ガールズちゃんねる

種村有菜を語りたい!Part12

124コメント2021/10/10(日) 00:31

  • 1. 匿名 2021/09/11(土) 09:52:07 

    好きな方も気になる方も語りましょう!
    主は最近この2つにハマりました。

    ・桜姫華伝
    先の読めない展開でわりと面白かったです。

    ・Princess tiara(本人が歌うCD)
    試聴したら透明感のある声で意外と良かったです。
    種村有菜を語りたい!Part12

    +9

    -21

  • 2. 匿名 2021/09/11(土) 09:52:37 

    ふぁー

    +86

    -1

  • 3. 匿名 2021/09/11(土) 09:52:54 

    セーラームーンとこの人のトビばかり

    +45

    -1

  • 4. 匿名 2021/09/11(土) 09:53:09 

    クセが強いんじゃ

    +54

    -1

  • 5. 匿名 2021/09/11(土) 09:53:11 

    目デカ

    +51

    -0

  • 6. 匿名 2021/09/11(土) 09:53:18 

    子供の時に読んでた昔のしかしらない

    +50

    -0

  • 7. 匿名 2021/09/11(土) 09:53:38 

    ありなっち!(笑)

    +42

    -1

  • 8. 匿名 2021/09/11(土) 09:53:38 

    ここで色々言われるけど、当時この人が出てきた時は華やかな絵に釘付けになったよ
    この人の絵柄を真似る漫画家も多かったよね

    +203

    -1

  • 9. 匿名 2021/09/11(土) 09:53:58 

    怪盗ジャンヌは知ってる

    +39

    -1

  • 10. 匿名 2021/09/11(土) 09:54:16 

    やっぱ初期のイオンかな
    種村有菜を語りたい!Part12

    +84

    -3

  • 11. 匿名 2021/09/11(土) 09:54:17 

    >>8それはみんな知ってる

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2021/09/11(土) 09:54:50 

    満月をさがしてが好き

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/11(土) 09:55:05 

    ふぁーって言いたくてきた(`・ω・´)

    +40

    -2

  • 14. 匿名 2021/09/11(土) 09:55:25 

    満月を探してが好き

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2021/09/11(土) 09:56:08 

    part12ってすごいな
    アンチ多いイメージだけど、やっぱり根強いファンも居るんだね

    +87

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/11(土) 09:56:20 

    小学生の頃種村先生の絵を真似っこして描いてました。

    +67

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/11(土) 09:56:23 

    マンガMeeってアプリでジャンヌが配信されてたから久しぶりに読んだよ。セリフとか色々ん?って思う事もあったけど、懐かしい気持ちとザ!少女漫画で好きな漫画だと実感した

    +65

    -1

  • 18. 匿名 2021/09/11(土) 09:56:59 

    >>10
    トップスしわしわですね。

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/11(土) 09:57:18 

    読んでたの小学生の頃だけど、この表紙いまでも好き
    種村有菜を語りたい!Part12

    +126

    -2

  • 20. 匿名 2021/09/11(土) 09:58:20 

    英知くんの死は結構ショックだった

    +45

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/11(土) 09:58:50 

    有菜っちの書く不幸でも強くて可憐な女の子に憧れたなー。

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/11(土) 09:58:57 

    >>18
    テロンテロンな素材なんだよ

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2021/09/11(土) 09:59:31 

    ふぁーーーーーー

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2021/09/11(土) 10:00:30 

    ぐつぐつ

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/11(土) 10:00:43 

    強気に本気、無敵に素敵、もひとつおまけに元気に勇気! いっきま~す!

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/11(土) 10:01:05 

    満月をさがしてが一番すきだったけど、SNSで見るようになってから苦手になった。

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2021/09/11(土) 10:01:19 

    >>19
    キョーコ打ち切りになったの悲しかったなー。

    +55

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/11(土) 10:01:22 

    中学生当時はハマって読んでた。今読むといろいろ突っ込みどころあるなーと思う。絵は華やかで好きだった。

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/11(土) 10:02:48 

    洋服のデザインが可愛いくて好きだった。あんなドレスやワンピースの似合う女の子になりたかったなー。

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/11(土) 10:03:52 

    >>8
    真似るというか、編集に似せろと言われるんだろうね

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/11(土) 10:04:13 

    読んでたらバカにされる傾向が小学生の頃から既にあったけど、漫画もたくさん集めてたし好きだったよ
    あの世界観、華やかで憧れてたんだよね
    あとちょいちょい挟まれるエロw

    +11

    -5

  • 32. 匿名 2021/09/11(土) 10:06:48 

    >>1
    本人が歌うCD?!
    CDデビューしてたの?!

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/11(土) 10:07:00 

    前にトピであがってた画像だけど、私だったらこう言われるんだろうなーって見るたびに笑えて結構気に入ってる笑
    種村有菜を語りたい!Part12

    +110

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/11(土) 10:07:30 

    >>10
    桜姫華伝あたりからこういうまつげ描くようになったよね

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/11(土) 10:09:07 

    なんやかんやこの人の漫画好き

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2021/09/11(土) 10:09:30 

    桜姫華伝までは全作持ってる!大好きだった〜!
    今でもイラストを描くとタッチが種村有菜に似てるねって言われるからめちゃくちゃ影響されてしまってる

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2021/09/11(土) 10:11:11 

    今40代で世代じゃないけど、(ときめきトゥナイトの蘭世世代です)
    読んでなくてもきれいでかわいいイラストは目をひくよ!

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/11(土) 10:12:20 

    ペンチで☆シャキン

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/11(土) 10:13:39 

    ありなっちCD出してたの!?
    初めて知った…

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/11(土) 10:13:46 

    >>27
    打ち切りになったんじゃなくて、作者がやめたとどっかに書いてあったような

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/11(土) 10:13:46 

    種村有菜を語りたい!Part12

    +42

    -5

  • 42. 匿名 2021/09/11(土) 10:15:11 

    かんしゃく玉のゆううつ好きだったなあ

    +44

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/11(土) 10:15:13 

    先月アイナナを始めたからありなっちの描き下ろしも色々チェックしたんだけど、塗りの華やかさとか色彩感覚?やっぱり好きだなあって思った

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/11(土) 10:15:33 

    >>19
    本人がずっと構想練って暖めてた作品なのに人気なかったのか打ちきりでめっちゃ駆け足でおわったよね残念
    能力ある人探して旅に出るのかと思いきや王様が全員脅して呼んだった言う

    +58

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/11(土) 10:16:06 

    >>32
    歌う漫画家は種村先生と許斐先生くらいだろうなw
    どちらも集英社だねw

    +38

    -1

  • 46. 匿名 2021/09/11(土) 10:16:56 

    >>28
    千秋とシンドバッドが同一人物なのは気がつくやろwと、子供ながらにツッコミながら読んでた

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/11(土) 10:18:20 

    >>10
    この絵目がでかすぎ…最近は小さくなってきたけど。
    満月初期までの絵が好きだった。

    +58

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/11(土) 10:18:22 

    >>10
    イ・オ・ン

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2021/09/11(土) 10:18:50 

    絵は華やかだよね
    キラキラ少女漫画絵
    種村有菜を語りたい!Part12

    +98

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/11(土) 10:23:35 

    >>19
    妹のうい姫がようやく目覚めたら、キャラがなんかクールで冷めててびっくりした

    なんか甘えん坊で「お姉ちゃん!」って言いそうな感じに思ってたから笑

    あとがきにも読者から同じような意見が多く来たってあって、やっぱみんなそうだったんだと思った

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/11(土) 10:25:14 

    ジャンヌは初期から3巻あたりみたいな怪盗の話メインでできたらずっと読みたかったな

    アニメ見れなかったけど、アニメはそうだったのかな

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/11(土) 10:26:21 

    CLAMPとフルバに影響を受けてるなーって思う

    満月をさがしては敬語ヒロインと猫キャラのヒーローだし

    +48

    -1

  • 53. 匿名 2021/09/11(土) 10:26:39 

    >>10
    目が昆虫

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/11(土) 10:28:03 

    >>33
    石食ってるは草

    +67

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/11(土) 10:28:34 

    >>32

    自分の作品のイメージソングを作って自分で歌ったCDがあるんだよ。結構上手だったけど良くも悪くも色々感想はあると思う。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/11(土) 10:29:58 

    雨の午後はロマンスのヒロイン
    2番目の恋のかたち 

    みたいな普通の学生の恋の話とかなんか新鮮で大好き!もっとこういうの描いてほしかった!

    でも、それなら息の長い漫画家として残らなかっただろうなとも思う

    良くも悪くもファンタジー色強いあの作風だから人気出たんだろうな

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/11(土) 10:31:02 

    この人の影響で一時期どの少女漫画も尋常じゃない目の大きさになったよね 

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/11(土) 10:32:24 

    >>10
    だいぶ変わったなぁ
    手がちょっと気になるけどこっちの若干丸みのある表紙の方が個人的には好き
    種村有菜を語りたい!Part12

    +93

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/11(土) 10:34:48 

    なん十年と漫画描いてると、初期に比べて絵柄が変わる人って多いけれど、昔から大差ないこの人は凄いと思う
    生徒諸君!やぼく地球描いてる人、今酷いから
    星の瞳のシルエットもなかなかだけど

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/11(土) 10:36:53 

    そんなにこの人の作品面白いの?!
    ならレンタルするけど

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/11(土) 10:43:04 

    >>15
    過去トピいくつか参加してたけど、この人のはアンチっていうよりも元ファン現ヲチャって感じで、ゆるく見守ってる人が多いよ
    〇〇(作品名)までは好きだったけど、最近はまたこんなことやっちゃってるね、あーあ‪wみたいな感じでネタにして笑ったりで、過激なアンチは意外といない
    私も元ファン

    +35

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/11(土) 10:47:11 

    >>8
    良くも悪くも、種村革命と言えるぐらいにはりぼん界が変わったと思う。

    +69

    -1

  • 63. 匿名 2021/09/11(土) 10:48:32 

    >>10
    イオンよかったよね。最後宙に浮く力使って、地面に押し倒されたヒロインがヒーローに抱きつくの素敵だった。

    +47

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/11(土) 10:48:43 

    >>60
    レンタルするなら初期作品が良いよ
    イ・オ・ン、かんしゃく玉のゆううつ、神風怪盗ジャンヌ、時空異邦人KYOKO、満月をさがして くらいまでが人気あるかな
    私もその頃までは大好きだった

    +42

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/11(土) 10:51:33 

    >>10
    今見ると目がでかすぎて怖いな

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/11(土) 10:52:56 

    華やかな絵柄とポエムみたいなセリフが小学生の時は大好きだった
    満月まで夢中で読んでたけど、最終回がよくわからなかった
    作者が単行本で満月は最終回で描ききったから語ることない、質問もこなかったって書いてたけどよくわらなかったのは私だけだったのかな

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/11(土) 10:55:06 

    色々言われてるけど、小学生の時は夢中になったな
    扉絵とか別格に綺麗で華やかだった!
    コミックの柱とかの書き込みが凄くて、他の漫画買った時スカスカで違いにびっくりした(笑)
    キョーコが1番好きだったのに早く終わっちゃって残念だった思い出
    今コミック読み返したら、あの柱に書かれてる諸々にツッコミ止まらなそうだ…

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/11(土) 10:55:11 

    タージ…

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/11(土) 10:55:16 

    >>15
    若い新規ファンの人は正直あんまり見かけない
    でも過去すごい人気でいろんな人に影響与えまくったし、良くも悪くもすごい人だから元ファンが集まるんだと思うよ
    昔は種村さんっぽい絵柄の人すごいたくさんいた
    あと、ネタが絶えない人だから語り甲斐がある

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/11(土) 11:01:14 

    一時期の少女漫画家が種村有菜の絵に寄せてたって言われてるけど、ジャンヌ見た時セーラームーンとセイントテールの絵柄と話を混ぜたような漫画だなーと思ったけどな

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2021/09/11(土) 11:01:36 

    昔りぼんの付録?で、PCゲーム用のCDがあって、満月をさがしての台詞を制限時間内に打ち込むタイピングゲームが入ってたな
    その台詞、ボイスが付いてるんだけど、まさかのそのボイスが種村先生本人っていう…
    当時気にしてなかったけど、今思うと凄い

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/11(土) 11:07:31 

    紳士同盟†までは全部読んでたし繰り返し読んだり絵を真似したりで大好きだったけど、それ以降は、ん?って思うことが増えてあんまり好きじゃなくなった
    桜姫、猫金、31アイドリームとチャレンジしたけど全部途中で挫折してしまった
    特に猫金は絵は昔の種村さんっぽくて華やかで可愛いのに、内容が残念すぎた
    発情ヒーロー好きよね
    昔は華やかな作画が目を引いて、ハッとするセリフやロマンティックなシーンもたくさんあり、ちゃんと構成力もあって、漫画も魅力的だったのに
    たくさん起こしたネット事件もアレで、ご本人の言動や思考も気になった
    でもやっぱり嫌いにはなれなくて、いわゆるニラヲチしてます
    ネタとしては面白いよね

    +31

    -1

  • 73. 匿名 2021/09/11(土) 11:08:24 

    >>20
    満月をさがしては最終巻以外切なくて
    出る度に泣いてたな
    子供だったせいで英知くんが死んでるなんて思いもしなかったわ
    ハッピーエンドなのはよかったんだけど
    英知くんが可哀想で泣けなかった

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/11(土) 11:09:44 

    >>43
    アニナナの毎週描いてくれる絵は本当に好き
    龍のリテイク前見たかったよ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/11(土) 11:13:37 

    >>18
    この人服の皺の書き込みめっちゃするよね

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/11(土) 11:14:47 

    なんだかんだ小学生ぐらいの時はカリスマだったわ

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/11(土) 11:29:09 

    泣き顔が透明感あって好きだった
    ジャンヌとかそのあたり

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/11(土) 11:43:01 

    >>8
    他誌になるけど、おおばやしみゆきと花森ぴんくはモロ影響受けてるよね

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/11(土) 11:44:42 

    最近の絵柄見たら、女の子が可愛くなくなった&男の子が性悪な顔つきになっていて悲しくなった

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/11(土) 11:46:15 

    意味不明の駅伝BLはどうなるんでしょうか?別に続けて欲しいわけではありません。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/11(土) 11:46:32 

    これだけトピが立つのはとある世代に刺さるカリスマの証だよ

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/11(土) 11:47:12 

    紳士同盟と桜姫はアニメ化するつもりだったのかなあ

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/11(土) 11:48:03 

    >>82
    唐突に動物キャラ出てきたから狙っていたと思う
    オコリマクリ君とか…

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2021/09/11(土) 11:48:38 

    有村架純の姉ちゃんみたいな名前だな

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/11(土) 11:48:47 

    厨二病の最高峰だと思う
    りぼん後期から同人誌っぽくなったけど

    +37

    -1

  • 86. 匿名 2021/09/11(土) 11:52:36 

    色んな意味で
    ここまで作者の萌えを詰め込みつつ人気のある作家ってこの人ぐらいだと思うよ
    しかも何作か出し続けているし

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/11(土) 11:55:34 

    >>82
    桜姫はそう思った
    セリフとか武器とか
    仮にアニメにするならキョーコの方が見たかった

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/11(土) 12:14:18 

    アイナナみてるよ〜。
    リヴァーレが好き!

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2021/09/11(土) 12:17:31 

    アイナナでここまで復権するとは思わなかったな
    猫金とかも叩かれてたし

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2021/09/11(土) 12:24:05 

    >>89
    シンクロ以降の作品が好きになれなくて離れた元ファン
    アイナナ面白いの?
    若い子にネタにされたりもしてない?
    期待して戻っていいかな

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/11(土) 12:48:47 

    >>44
    人気はあったよ。ずっとカラーだったし。ただ前作の主人公のまろんと比べられることが多くて病んで作者自身が打ち切りにしたらしい

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/11(土) 13:05:08 

    >>60
    大人が読むにはちょっと…な内容が多いかなあ

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/11(土) 13:12:30 

    >>33
    稚空が悟空さに見えてきた

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/11(土) 13:12:42 

    >>45
    吉住渉も歌ったような気がする

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/11(土) 13:29:36 

    子供の頃はまろんが可愛くて大好きだったけど大人になって見返すととんでもないクソ女でビビる
    都が稚空の事好きなの知ってるくせに見てないところで当たり前のようにキスするわ抱き合うわ一緒に寝るわ
    そのくせ告白なんて出来ないよ〜だって都が稚空の事好きなんだから!って…訳分からん

    +53

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/11(土) 13:39:34 

    神風怪盗ジャンヌで
    フィンが魔王側だったのは
    小学生ながらに衝撃だったな~

    あと、全くんの話は悲しかった。

    +37

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/11(土) 13:40:02 

    イオンめちゃくちゃ好きだった!!

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/11(土) 13:50:51 

    小学生の時にジャンヌにどハマりしたわ〜
    でも結構小学生には刺激的なシーンが多くてドキドキしながら読んでたなぁ

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/11(土) 14:41:16 

    香ばしさがたまらなかったね。
    ありなっちも時を経て大人しくなってしまったのかな
    あんまり追えてないな

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/11(土) 14:41:53 

    >>10
    いくらなんでも腕が細すぎるよ

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/11(土) 15:03:21 

    まだコラボカフェとかやってるしなんだかんだ根強いよね
    いずみくんが好きだけどこの絵はアクセスがいちばんかっこいい!
    種村有菜を語りたい!Part12

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/11(土) 15:12:55 

    >>75
    全体的にごちゃごちゃ描き込む癖があると思う
    最初にうちの母が気付いて以来、何見ても画面ごちゃごちゃして見える

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/11(土) 15:51:44 

    >>10
    この文庫版のイオンは初期じゃないw
    だいぶ経ってから、無理矢理絵柄を寄せて描いた物、ってありなっちが言ってたと思う。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/11(土) 19:23:25 

    >>32
    歌唱力はとてもある方だけど、曲調はビミョなの多いんだよな…ジャカジャカ系は声の煩さが際立って合わない。可愛い系のポップが合う

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/11(土) 20:00:29 

    有村架純かと思った

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2021/09/11(土) 20:15:09 

    >>55
    なんだろう、歌手じゃないし、今の声優さんレベルでもなくて。
    本当にいい意味で、一昔前の声質でのアニソン歌手的な、本当悪くないんだけど、すごく上手いとも言う感じではなく。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/11(土) 20:41:07 

    今漫画連載してないんでしょ?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/11(土) 22:03:51 

    案外トピ伸びなかったね
    過去のありなっちトピを読み返すと盛り上がりヤバい(笑)

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/11(土) 22:14:29 

    >>101
    アクセルの下にいる3人が見分け付かない。稚空と帝とキョーコの相手役?トピ画の女の子もマロンみたい…華やかで可愛いけどさ

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/11(土) 22:16:46 

    りぼんでベッドシーンはやめてほしかった。悪魔騎士に襲われたり魔王決戦前に天界?で稚空と…、だったり

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/12(日) 00:16:36 

    大好きだったな〜

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/12(日) 00:21:01 

    ジャンヌ、原作ではまろんが学校の人気者で都が悪女?みたいな設定だったけど友達に欲しいのは断然都だわ。恋バナとか相談したいのも絶対都w
    種村有菜を語りたい!Part12

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/12(日) 02:52:02 

    >>94
    水沢めぐみ先生も

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/12(日) 03:02:03 

    >>82
    紳士同盟はドラマ化狙いだったと思う。
    キャラの名前忘れたけど まおら(だっけ?)と くっつく金髪キャラは速水もこみちにやってほしいとコミックのおまけで書いてた。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/12(日) 05:05:39 

    こいつは伝説の女だ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/12(日) 18:59:11 

    >>95
    初期のまろんだとちあきへの想いに自覚した時都に「後で揉めるの嫌だから今のうちにさらっと言ってしまおう」って伝えようとしてた場面あったんだよね(結局トラブルが起きて伝えるタイミングを失ってしまったが)
    この頃のまろんは強がりだけど優しさと勝気さのバランスが取れてて好きだったんだけどなー。中期辺りからいい子ぶりっ子キャラに変わってしまったと感じる

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/18(土) 22:01:19 

    「この恋はノンフィクション」って本当にノンフィクションだったのかな?と今でも思う

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/19(日) 18:38:55 

    この頃の絵が好き!
    画集も持ってた!
    種村有菜を語りたい!Part12

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/19(日) 18:41:48 

    >>40
    ていう言い訳だとおもう

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/24(金) 17:40:04 

    >>118
    この頃の絵いいよね〜
    なんていう画集ですか?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/26(日) 08:44:54 

    >>112
    都のスピンオフあったら読みたい!

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/03(日) 14:42:57 

    >>101
    確かに!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/03(日) 15:30:42 

    昨日ジャンヌ見返したばっかり!
    ペンチでシャキン?ショキン?初めてちゃんと読んだけど色んな意味で面白かった

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/10(日) 00:31:38 

    >>123
    ペンチでシャキンかな?ほんと色々な意味で面白いよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード