ガールズちゃんねる

盗聴器発見した人

187コメント2021/09/12(日) 03:13

  • 1. 匿名 2021/09/09(木) 23:40:25 

    初めての一人暮らしに向け、盗聴器発見器を買おうかなと思います。実際に発見器を使用した人、使用していないけど盗聴器やカメラが仕組まれていたことがある人、情報交換したいです!

    +117

    -2

  • 2. 匿名 2021/09/09(木) 23:41:00 

    盗聴器発見した人

    +427

    -3

  • 3. 匿名 2021/09/09(木) 23:41:24 

    元カレが盗聴機をしかけてました

    +171

    -2

  • 4. 匿名 2021/09/09(木) 23:42:06 

    >>3
    屁の音聞かれたとか思うと嫌だね

    +266

    -2

  • 5. 匿名 2021/09/09(木) 23:42:07 

    趣味て盗聴してる男いるからね

    +123

    -2

  • 6. 匿名 2021/09/09(木) 23:42:20 

    ほんと何もかも信用出来ない世の中になったもんだ

    +194

    -2

  • 7. 匿名 2021/09/09(木) 23:42:40 

    はーい!明らかにカバー外されただろって痕跡があって見てみたら見事発見

    +206

    -3

  • 8. 匿名 2021/09/09(木) 23:42:51 

    安い延長コードも分解したら盗聴器入ってそうだよね…

    +156

    -2

  • 9. 匿名 2021/09/09(木) 23:42:54 

    女子トイレでよくあるね

    +7

    -18

  • 10. 匿名 2021/09/09(木) 23:43:02 

    盗聴より盗撮が怖い

    +219

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/09(木) 23:43:06 

    >>3
    どうやって発見したの?

    +108

    -2

  • 12. 匿名 2021/09/09(木) 23:43:16 

    無知でごめん
    盗聴器って誰が何のために仕掛けるの?
    赤の他人に仕掛けられることとかもあるの?

    +85

    -6

  • 13. 匿名 2021/09/09(木) 23:43:32 

    衛星は盗聴器です。

    +6

    -7

  • 14. 匿名 2021/09/09(木) 23:43:43 

    >>9
    あるの?
    盗聴器だよ。

    +26

    -2

  • 15. 匿名 2021/09/09(木) 23:43:51 

    >>12
    自分の家に

    +10

    -7

  • 16. 匿名 2021/09/09(木) 23:44:02 

    盗聴バスターズといえば
    盗聴器発見した人

    +228

    -3

  • 17. 匿名 2021/09/09(木) 23:44:17 

    >>2
    なんでこんなにかわいい行動するんだろ

    +275

    -3

  • 18. 匿名 2021/09/09(木) 23:44:30 

    よく夕方のニュースで特集してたよね。
    電源コードの所についてたり。
    住んでる人も覚えがないとかばかりで、いつの間にあるか分からないから怖い。

    +183

    -3

  • 19. 匿名 2021/09/09(木) 23:44:51 

    ギフハフ
    盗聴器発見した人

    +89

    -2

  • 20. 匿名 2021/09/09(木) 23:44:53 

    >>2
    これってもしかして…
    おけつのアップが見れるってことなのかい…??

    +173

    -4

  • 21. 匿名 2021/09/09(木) 23:44:54 

    友達に仕掛けられた事ある
    私がご飯食べようとすると丁度よく家くるし
    彼氏といるといつも電話かかってくるし
    何かしらいつもベストタイミングでやってくるからおかしいと思ったら盗聴器あった

    +208

    -4

  • 22. 匿名 2021/09/09(木) 23:44:55 

    ひとり暮らし
    友人いないし
    彼氏いないし
    家族とも疎遠で
    休みの日は誰とも会話なし

    盗聴器仕掛けられても
    おっさんみたいなクシャミと
    デカいオナラの音しか盗聴できないと思う

    +235

    -4

  • 23. 匿名 2021/09/09(木) 23:45:00 

    >>2
    あら〜^ ^

    +68

    -2

  • 24. 匿名 2021/09/09(木) 23:45:05 

    そんなあるもんなの!?

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2021/09/09(木) 23:45:11 

    前、ミヤネ屋?でよくやってたね盗聴器ハンターみたいなの
    面白かった

    +73

    -1

  • 26. 匿名 2021/09/09(木) 23:45:19 

    壁に埋め込まれてる事ってありますか? 

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2021/09/09(木) 23:46:48 

    >>14
    あれは盗撮かー😜🚾
    テヘペロ

    +1

    -13

  • 28. 匿名 2021/09/09(木) 23:46:53 

    多分探せばある

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2021/09/09(木) 23:47:18 

    >>19
    …何言ってんだこいつ

    +75

    -7

  • 30. 匿名 2021/09/09(木) 23:47:18 

    盗聴器発見する物が欲しい
    安いの買ったらおもちゃみたいなもんだったよ

    +84

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/09(木) 23:47:21 

    >>1
    やっすいの買ってみたことあるけど、テレビとか家の電話機とか反応する家電多いよ
    だから万一そのあたりに技術ある人が仕掛けてたら普通に見逃すと思う
    本気で調べたいなら頼まないと無理じゃないかな

    +79

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/09(木) 23:47:47 

    >>21
    あれって電波届く範囲が限られてるらしいから、
    近くに居てずっと聞いてたって事だよね…

    +152

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/09(木) 23:48:00 

    ファミリーもママ友が仕掛けたってニュースあったよね
    やたら年収詳しかったり

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/09(木) 23:48:03 

    高須クリニックの人もやられてた。
    盗聴器発見した人

    +92

    -4

  • 35. 匿名 2021/09/09(木) 23:48:08 

    >>2
    癒される~

    +65

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/09(木) 23:48:23 

    盗聴器じゃなくて、更衣室で盗撮カメラ発見したことならある。
    学校に届け出たけど、揉み消された。

    +116

    -2

  • 37. 匿名 2021/09/09(木) 23:48:34 

    >>19
    顔www

    +67

    -3

  • 38. 匿名 2021/09/09(木) 23:48:44 

    ずっと前にコメントしたけど、職場の人から貰ったぬいぐるみに仕込まれていました。
    そのぬいぐるみは当時自分が好きだったサンリオのキャラクターで、デスク周りやハンカチなどそのキャラの物を使ってて、職場の人がUFOキャッチャーで取れたんだけど、いらんかったら捨てて〜とポンと投げてよこしてきました、可愛かったから貰って帰りベッドサイドに置いてました。
    発覚した時はショックでした。

    +149

    -2

  • 39. 匿名 2021/09/09(木) 23:49:23 

    >>1
    特別な機械がなくても、スマホもパソコンのセキュリティが甘ければ被害にあうよ

    +9

    -4

  • 40. 匿名 2021/09/09(木) 23:49:49 

    昔友達がアパートの近くに男の人が立ってるのをよく見かけるようになり、試しに盗聴器発見機使ってみたら反応があったそうですぐに引っ越してた。

    +111

    -2

  • 41. 匿名 2021/09/09(木) 23:50:31 

    >>22
    そう言うのがマニアにはたまらんのでしょう…😅

    +31

    -1

  • 42. 匿名 2021/09/09(木) 23:50:46 

    仕掛けられてんのかな?と思って調べたけど結局わからなかったことならある。未だに謎。怖いよね。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/09(木) 23:51:05 

    >>19
    やっぱり覚醒剤って怖いね

    +112

    -3

  • 44. 匿名 2021/09/09(木) 23:51:31 

    >>38
    ぬいぐるみやばいっていうよね

    +103

    -1

  • 45. 匿名 2021/09/09(木) 23:51:41 

    >>26
    コンクリートマイクとかあれば技術的には壁に埋めなくても可能だと思う。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/09(木) 23:51:53 

    >>36
    それ犯人教師じゃない?
    女性の教師に報告した?

    +79

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/09(木) 23:52:09 

    >>2
    チュンちゃんからだったら許しちゃう!
    可愛いんだもん💕

    +97

    -7

  • 48. 匿名 2021/09/09(木) 23:52:25 

    BL動画見まくってるから、全部聞かれてたら怖いな

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/09(木) 23:52:47 

    >>22
    うちなら突然の「そんなの関係ねえ!そんなの関係ねえ!はいオッパッピー!チントンシャンテントン〜」が聞けます
    あと猫に話しかける気持ち悪い言葉

    +100

    -11

  • 50. 匿名 2021/09/09(木) 23:53:02 

    >>19
    これオンタイムで見てたけど、覚せい剤って脳にこんな影響あるんだって思ったら、惨めに見えてきてかわいそうだった
    症状としては統失に似てると、ツイッターではにぎわっていたね…

    +120

    -4

  • 51. 匿名 2021/09/09(木) 23:53:08 

    >>38
    その後どうなったの

    +66

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/09(木) 23:53:18 

    >>38
    どうして分かったんですか?

    +77

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/09(木) 23:54:00 

    >>6
    つ ポイズン

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/09(木) 23:54:35 

    >>4
    盗聴するような輩には、
    わたくしのおならしを聞かせるのももったいないわ。
    だけど、太っ腹なので聞かせてあげてるの。おほほ。

    +89

    -5

  • 55. 匿名 2021/09/09(木) 23:54:53 

    >>31
    調査する時くらいコンセント外せばよくない?
    それでも反応しちゃうの?

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/09(木) 23:54:54 

    怖い!
    パワハラ、モラハラしてる人は気を付けた方がいいよ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/09(木) 23:55:09 

    >>46
    女の先生に報告したよ。
    複数人で届けたけど、学年主任の先生から「壊れてたから大丈夫」って何にもないことにされた。

    +67

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/09(木) 23:56:55 

    >>1
    盗聴器仕掛けることそのものは罪にならないんだよね。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/09(木) 23:57:47 

    >>22
    私は豪快なおならとくしゃみに加えて、過去の自分を思い出して奇声発してる…

    +50

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/09(木) 23:57:52 

    >>57
    じゃあ本当に教師達が揉み消したんだね。
    犯人見つけとかないともっと巧妙にやるだけなのに最低だわ。

    +124

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/09(木) 23:58:43 

    Am○zonで買ったペット見守り用カメラ。
    操作は私のスマホからしか出来ないはずなのに勝手に動くんだよね。私が家にいる時はオフしてるのに勝手に電源ついたり。中国産だから怪しいと思ってる。

    +63

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/09(木) 23:58:50 

    >>7
    何のカバー?

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2021/09/09(木) 23:59:06 

    >>26
    わざわざ壁外さなくても、コンセントカバーはドライバーさえあれば普通に誰でも外せるから仕込む事は可能だろうね

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/09(木) 23:59:43 

    >>50
    パラノイヤだね。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/10(金) 00:00:08 

    >>16
    耳でか。

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2021/09/10(金) 00:00:30 

    そういえば引っ越してガス通してもらった時に、ガス漏れ察知するコンセント付けられたんだけど、これって普通??

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/10(金) 00:00:52 

    携帯に相手にバレないように盗聴系のアプリって仕掛けられることできる?
    なんとなく最近よく電話してる友達と観てる映画や趣味?の話が被るんだけど偶然?マイナーな映画なのに被ったりする
    一度友達のと遊んだ時に携帯少し置いたままにしたことあるからなんか不安

    +44

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/10(金) 00:01:06 

    付き合っていた彼が盗聴器しかけて合鍵も勝手に作って追跡アプリも知らない間に入れられてました。
    彼氏に話してない内容の事を言われたり、バイトの人たちとご飯食べに行っていたのがバレたり(束縛が激しくて友達と遊ぶのも文句言われるから黙っていた)しておかしいなって思っていました。
    わかったきっかけは兄が就活で私のアパートにアポなしで来た時に彼が突撃した。
    鍵が閉まっていたのになんで入れたのか、なんで男といるとわかったのか兄が追求してくれてわかりました。
    もちろん別れて鍵も替えたし盗聴器も撤去したけど、偶然にしてはありえないくらい出先で頻繁に会うからおかしいと思って色々調べたら追跡アプリが入ってる事がわかりました。
    アイコンが本当にあるアプリと似ていてそのアプリ開いても本物と同じ感じの様式で追跡アプリとはわからないやつ。
    引っ越ししてスマホも買い替えて警察にも相談しました。
    共通の友達に聞いたら地元で就職して今は結婚もしているそうなので安心しましたが本当に怖かった。

    +105

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/10(金) 00:02:07 

    >>66
    普通っつーかマンション等なら警報機の設置義務がある

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2021/09/10(金) 00:02:40 

    >>16
    テレビ見てると、いきなりピンポーンてきて、盗聴の電波がこちらから...って言うんだよね。
    普通なら、は?なにそれ、怪しすぎ!だけど、このひと面が割れすぎてて、この人きたら即家いれちゃうわ。
    それくらい盗聴に関しては信用がある(笑)

    +140

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/10(金) 00:03:18 

    >>61
    パスワード設定してた?

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/10(金) 00:03:34 

    >>21
    なんのために?怖すぎる。人間不信になりますね。

    +169

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/10(金) 00:04:03 

    今ちょうどデスノート見てて、そんな人リアルにいる?!?!と思って覗いたら結構いてびっくり。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/10(金) 00:04:15 

    >>19
    地元に居た変な奴も薬やって「上の住人に天井に5mmくらいの穴開けられてスコープで覗かれて~」とか狙われてるとか言って糖質みたいな症状出てた

    あなたを監視するメリットはなによ

    +58

    -1

  • 75. 匿名 2021/09/10(金) 00:04:29 

    >>21
    なんでわかったの?

    +32

    -2

  • 76. 匿名 2021/09/10(金) 00:04:47 

    >>12
    大抵付けるのは恋人とか身内とかが多いんだけど、聞いている人は当人のみならず
    盗聴マニアがいるんだそうよ。
    そういう電波を拾って楽しむのが趣味。

    +110

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/10(金) 00:05:02 

    >>67
    lineは最新?
    SNSバレてたりしない?

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/10(金) 00:05:23 

    >>65
    耳のデカさはアンテナのデカさ

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/10(金) 00:06:45 

    >>38
    どうやって見つけたか、とその後が気になる!

    +72

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/10(金) 00:06:45 

    >>61
    ウェブカメラ 危険性
    でぐぐればたくさんヒットするもんね

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/10(金) 00:08:03 

    >>73
    勉強しながらポテチの袋の中でテレビ見たり、あるあるだよねー

    ってそんなわけあるかい!

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2021/09/10(金) 00:09:19 

    >>62
    横。多分だけどこの周りの白いやつじゃない?
    取れるんよ、これ
    盗聴器発見した人

    +69

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/10(金) 00:09:41 

    >>16
    結構前夕方のニュースでもこの人の仕事を取り上げてるの見たけど、めちゃくちゃ怖かった。
    盗聴器仕掛けられることがまぁまぁあるもんなんだなって思う。車移動してるだけで盗聴器反応したりするから、なんだか人間不信になりそうなくらい怖いわ

    +67

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/10(金) 00:09:48 

    >>75
    ベストタイミングすぎてって書いてあるじゃん

    +21

    -16

  • 85. 匿名 2021/09/10(金) 00:10:57 

    >>77
    最新かどうかは分からない。多分最新ではない気がする。
    仮にSNS見られていても映画とか趣味のことは書いてない
    検索はしたりするけど
    YouTubeとかもその子がが好きなジャンルが出てくるんだけどこれなんなんだろう。私検索してないのに。

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2021/09/10(金) 00:11:26 

    >>38
    プリンセステン◯ーも、北へ行った時ぬいぐるみもらったら入ってた言ってたな、、

    +41

    -1

  • 87. 匿名 2021/09/10(金) 00:12:15 

    >>67
    ちょっと前に私も調べたんだけどあるって。
    スマホで録音してネットで取り出して聞く事が出来たり、遠隔で勝手に起動したりも出来るらしいから「盗聴 アプリ」でググってみて。
    あとアプリ一覧に出ないのもあるらしいから、最近起動したアプリを見てみて、入れた覚えの無いアプリは削除した方がいい。

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/10(金) 00:13:08 

    >>74
    職場の人の旦那さんもこれ。
    そう、
    パトカーも全部自分を追いかけてるらしい。
    奥さんも洗脳状態で変になってる。

    +10

    -3

  • 89. 匿名 2021/09/10(金) 00:16:29 

    >>22
    生活パターン見破られて襲われたりする盗まれたりするんじゃないの

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2021/09/10(金) 00:18:58 

    >>87
    まじですか…怖い
    調べてみますありがとう

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/10(金) 00:21:10 

    >>26
    少ないけど物理的には可能だよ
    内壁に施工すると跡が残るからバレやすく現実的ではなく
    壁埋めは外壁側からアタックする方法が多くて跡がバレないようエアコンの室外機の裏とか目立たないところに施工してるパターンが多いいよ
    心配なら外壁まわりに見慣れないカバーないかチェックしてみて
    外壁からの盗聴のメリットとしては家屋に侵入せずに設置できて給電のため電池やモバイルバッテリーの交換だけだから留守さえ確認できたらリスクが少なくてすむ
    また社内や内部の人間とかが壁じゃあなくても引き出しや天井裏や、その辺に隠してるパターンも多かったよ

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/10(金) 00:21:32 

    >>24
    コンセントのところに仕掛けられてること多いよ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/10(金) 00:23:29 

    >>3
    どこに?
    あなたの家?

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2021/09/10(金) 00:27:31 

    興信所勤務してたから盗聴器検査もしたよ
    盗聴器じゃなくても、ワイドバンドレシーバーって機械で電話の通話内容なんてクリアに聴き取れて驚いた…

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/10(金) 00:29:40 

    >>16

    前の職場、この方に調べてもらいたかったわ。
    社長が仕掛けてたんだけどね。

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/10(金) 00:31:21 

    >>61
    甘いパスや初期値のままの人が多いとか…
    一般家庭のwebカムまとめみたいなサイトあったりする

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/10(金) 00:32:01 

    盗聴器発見アプリとかあれば有料でもダウンロードするのになぁ

    +30

    -2

  • 98. 匿名 2021/09/10(金) 00:33:21 

    >>94
    家電じゃなく携帯の通話も聞こえちゃうの?

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/10(金) 00:34:50 

    >>91
    そんなのあるの?気持ち悪いわ。
    明日外壁周り見てみよ…
    なんか家の中でしか話してない内容を近所の人が知ってて引っかかってるんだ。

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/10(金) 00:38:14 

    >>19
    んー…ちょっとなに言ってるかわかんない…

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/10(金) 00:43:19 

    >>99
    私も最近奇妙に感じることがあって…
    でも、私の頭がおかしいのか?ってすごい悩んでる。
    とりあえず外壁周りチェックしてみるわ…

    +25

    -1

  • 102. 匿名 2021/09/10(金) 00:52:56 

    >>66

    それ多分有料オプションで
    毎月800円くらいとられてると思う

    漏れた時に気づかせるためにガスに匂いつけてあるし
    あまりつける意味はないとネットのクチコミでみた

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/10(金) 00:55:58 

    盗撮よりはマシ

    +8

    -5

  • 104. 匿名 2021/09/10(金) 01:04:35 

    >>21
    それ、私もあるわ。出掛けるタイミングで近所の人出てきて話しかけられたり、パソコンで某宗教の事を調べたら、そこ宗教から勧誘の手紙が入る様になったり。ここに興味ないってコメントしたら来なくたけど。盗聴じゃなくって、盗撮とハッキングされるんだと思うけど。本人の許可無くプライベートを勝手に撮ったらプライバシー侵害になるけど、人権がないから何しても良いんだってそういう考えの人達に集団リンチのいじめにあってころされるらしい。


    +11

    -17

  • 105. 匿名 2021/09/10(金) 01:05:51 

    >>84
    盗聴器どうやって見つけたかとかそういうことじゃない?

    +54

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/10(金) 01:15:58 

    >>7
    誰にやられたか、心当たりはあるの?

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2021/09/10(金) 01:30:07 

    物的証拠はまだないんだけど、前の会社の人達に多分盗聴か盗撮どちらか、もしくは両方されてる。
    家で話した内容で会社の人達には言ってないのに何故か知られていることがあまりにも多くて、ずっと不審に思っていた。
    それは引っ越した後も続いたから、恐らく携帯に何かされていたのかな?
    鍵をつけてフォローもフォロワーもゼロでやっていたTwitterに不正アクセスされていたことがあるから、何かされていたのは間違いないと思う。
    TVで家にしかけられているのを見たことあるからわざわざ引っ越したのに、引っ越した後も続くということは後は携帯しか考えられないよね??
    だから携帯も買い替えてデータの移行もしなかった。
    不信感が募り過ぎてそれをした今でも安心はできてない。
    別件で警察の世話になった時についでに聞いてみたら、警察のすることじゃ無いって言われてしまった。

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/10(金) 01:31:44 

    今なら盗聴器買って、住居侵入してまで盗聴器付けなくっても、スマホハッキングした方が早いよね。個人情報保護なんちゃらになると思うからダメだけど。

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2021/09/10(金) 01:32:24 

    >>36
    学校の中のことは警察に言った方が良いと思う。
    隠蔽体質だから揉み消されるよね。

    +89

    -2

  • 110. 匿名 2021/09/10(金) 01:42:19 

    >>1
    オタクやIT系でタイプじゃない男に告白されると、こういうリスク高そうで断ってる
    リベンジポルノとか撮られたら最悪だし

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/10(金) 01:46:33 

    >>68
    その既存の類似してるというアプリが何なのか知りたい

    +58

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/10(金) 01:47:28 

    >>107
    それ、私もあるよ。スマホってない時からだけど。家で話した内容をお店の人が匂わせて話すとか。兄弟に子供が産まれた時におばさんになったと家で話したら、またまた買い物行った先の店員さんに「おばさんになったですね。」って言われた事あったし、果物腐っていて交換して貰った時、違うお店でここ腐っているけど、取り替えましょうか?(腐ってなくって傷あるだけ)って言われた事ある。家を盗撮してでもいないと知りえない事。とある宗教の人がやる手段らしいよ。盗撮カメラ付けて行動監視して集団で嫌がらせやいじめて自◯させるんだって。自殺するまで集団で一人をいじめるらしいよ。貴方は大丈夫だと思いますが。私みたいに自殺教唆されてしな無いといけない人もいるらしい。お掃除隊とかしばき隊って言うらしいけど。日本居ても宗教によってころさる人っているらしいよ。うちは親が宗教しているから。ころさるんだと思う。

    +2

    -16

  • 113. 匿名 2021/09/10(金) 01:48:51 

    >>36
    その報告した相手が犯人だったりして

    +42

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/10(金) 02:04:10 

    知人の趣味が電子工作なんだけど、コンセントに差せるやつ(電源取れるやつ)は全部注意したほうがいいって言ってた。
    昔、選別にって会社辞めて行った男の人が携帯の充電器くれたんだけど、その中に盗聴器が入ってたと聞いたことがある。
    自分が辞めたあとみんなでどんな話するのか気になるとか言ってたらしいけど、それなら会議室に仕込んでスパイ行為する奴とか普通にいそうだなと思った。

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2021/09/10(金) 02:14:42 

    >>19
    ヤバイ💦
    3コマ目のミヤネの表情プラスちょっとアップになってるのがツボ過ぎてこんな時間なのに笑いが止まらないwww

    +42

    -1

  • 116. 匿名 2021/09/10(金) 02:23:34 

    >>2

    2匹で分かれてるの可愛い

    +49

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/10(金) 02:24:04 

    >>5

    気持ち悪いね

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/10(金) 02:52:24 

    >>36
    映るように仕掛けたわけだから、映像見たら
    犯人が最初に映ってるよね?

    +19

    -1

  • 119. 匿名 2021/09/10(金) 02:55:53 

    >>19
    中学生の時に光GENJIのファンで、
    この人の作詞した曲が凄く好きだったのに…

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2021/09/10(金) 03:01:22 

    >>95
    何の為に?社員が社の愚痴言ってないか疑心暗鬼に駆られて?

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/10(金) 03:07:03 

    盗聴器じゃなくて盗撮カメラだけど、高校3年の時に更衣室に仕掛けられていた。
    発見した時、それはもう大騒ぎになった。
    緊急で全校集会が開かれ、校長先生がカメラの持ち主は名乗り出る様にと、自首すれば少しは罪が軽くなるよ、みたいな事を呼び掛けていたけど、結局は警察に届け出た様です。
    犯人は数学の先生でした。
    2日連続で数学の授業が自習になって先生、どうしたのかな?と、みんなで話していた矢先に担任の先生から話が有って…勿論、全校集会が開かれて校長先生からも説明が有りました。
    どういった経緯か詳しくは聞かされていないけど、カメラの製造番号から流通ルートを辿っていったのだそうで、通販で購入した為に犯人がすぐに特定出来たとの事。

    +55

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/10(金) 03:39:01 

    >>10
    うちありそう…
    盗撮器の探し方教えてほしいです

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/10(金) 03:53:36 

    >>118
    鋭い
    こわいね
    実際はどうなんだろう

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/10(金) 04:00:43 

    >>61
    中国産の赤ちゃん用のカメラも危ないかな?

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/10(金) 04:09:23 

    >>5
    うちに盗聴器仕掛けたら犯人イライラするんだろうなぁ。あれ忘れたコレ忘れた疲れた足痛い腰痛い眠い疲れたそんな独り言ばーーーっかり(´ω`)

    +34

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/10(金) 04:11:46 

    >>121
    隠蔽されなくて良かったね

    +39

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/10(金) 04:18:04 

    教師の盗撮や盗聴器を付ける犯罪も増えたよね。
    厳罰にしてほしいんだけど。

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/10(金) 04:21:50 

    盗聴器付けられてたのも怖いけど勝手に家の中に
    入ってる方が犯罪

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/10(金) 04:22:34 

    やっぱりほとんど学校の先生でしょ?
    盗撮盗聴好きな犯罪やる男はさ。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/10(金) 04:27:30 

    盗撮もあったし住宅侵入とかあったよ。防犯カメラに映ってた。それ以来パトロール強化されたよ。
    調べたら、学校の先生だったわ。
    不審者情報にも連絡して回覧回してもらった。
    わりと特徴ある男だから、見たら分かりやすいかも。
    いかにもオタク系で盗撮盗聴好きそうな顔してるよ。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/10(金) 04:29:22 

    >>130
    学校教師の不祥事多いよね。
    もっと厳罰化できないのかな?
    悪質すぎないか?

    +7

    -3

  • 132. 匿名 2021/09/10(金) 04:37:22 

    >>121
    カメラだと設置してる自分とか録画をオンにしたあとに去る自分が映りそうだけどね

    +23

    -1

  • 133. 匿名 2021/09/10(金) 04:53:02 

    一人暮らし始める時ネットで物件探ししてた時に、ある物件に、入居前に盗聴器調査サービスします!って書いてあって、そんなのあるの?って逆に怪しくて候補から外した。
    そんなサービスよくあることなの??

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/10(金) 04:55:09 

    >>68
    お兄さんが来てくれて良かったね!

    +35

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/10(金) 06:00:41 

    >>57
    壊れてたから大丈夫じゃないわ
    仕掛けられてることが問題じゃ

    +41

    -1

  • 136. 匿名 2021/09/10(金) 06:09:10 

    >>118
    本当だね。
    確認してから○○先生が犯人でしたって報告したらどうなったのかな。
    でも盗撮発見時は恐怖でそんなことできないね。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/10(金) 06:34:54 

    >>57
    教師ってなんでも揉み消すよね。
    女性教師も怖くないのかな。他にもあるかもしれないのに。

    +36

    -2

  • 138. 匿名 2021/09/10(金) 06:36:47 

    >>133
    引っ越し屋さんのサービスでは聞いた事があるけど
    133さんの話の物件なら過去にそこで何かトラブルが?と勘ぐってしまうわ

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/10(金) 06:38:42 

    テレビでやってるのはガチなのかな?
    こわいよね

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/10(金) 06:43:18 

    家での出来事をなぜか知ってる人に遭遇したことある。気持ち悪いよね。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/10(金) 06:43:57 

    >>58
    家の中に無断で入っているんだよ。
    罪になるだろう。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/10(金) 06:51:03 

    家電設置する業者が付けたりってパターンもあるらしい

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/10(金) 06:56:33 

    >>57
    「壊れてるから大丈夫」その先生が犯人じゃ?

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/10(金) 06:57:08 

    ASKA臭がする人が混ざってる

    +7

    -2

  • 145. 匿名 2021/09/10(金) 07:04:26 

    海外で夫がストーカー被害にあっていて盗撮と盗聴されていた
    ストーカーは同僚女性、監査室から関係を調べられたけれど過去に恋愛は無かった
    片思いでも無く、仕事を評価されないことを不満に思ったのが切っ掛けらしい
    夫は評価等には関わってはいないので彼女の思い違いから始まった

    住居の受付と仲良くなって「私は職場の同僚で頼まれて…」と家に入って仕掛けていた
    予約の必要なレストランで隣のテーブルになったり、ピザの配達人になりすまし家に入ろうとしたり
    私が日本に一時帰国をする時に空港で会った

    家から盗聴器が見つかり、職場も調査したらいくつも出てきた
    彼女からプライベートな秘密を握られて嫌がらせされていた同僚もいた

    彼女は停職処分中に勝手に出勤し、事情を知らない人に頼んでオフィスに入って大騒動
    支給された電話、メール等、全てを剥奪され調査中は自宅謹慎、出国禁止となった
    被害者複数で調査に1年くらいかかった
    謝罪も無く、雇用期間満了で彼女は帰国し、姿を消した

    調査の結果、夫や私になりすましたSNSのアカウント作成していて盗撮した写真や音声を上げていた
    ハッキングするためにQ&Aサイトに質問していた
    SNSは削除してもらったが、誰が見ているかわからないので私達には完全に解決していない問題

    +26

    -1

  • 146. 匿名 2021/09/10(金) 07:08:12 

    >>10
    盗撮は盗聴よりは見付けやすそうな気もする
    必ずレンズがあるし、撮れるって事はこっちからも見える位置にある訳だし

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2021/09/10(金) 07:28:04 

    車に受信機積んで走ると
    結構たくさん入ってくるよ
    どこからかは特定できないけど
    多いなぁって思う

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/10(金) 07:39:21 

    >>12
    テレビで見たけど業者とか入った時にとかもあるみたい。サービスで渡した物に仕込まれてたりとか。
    テレビで見たのはスタンドライトに仕込まれててもらった人は寝室に置いてたんだって

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/10(金) 07:45:26 

    >>21
    友達だとすると、プレゼントに紛れ込ませてたとかですか?

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/10(金) 07:46:57 

    >>36
    昔学校のトイレであったわ。
    その後どうもならなかったから、うやむやになったんだと思う。

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2021/09/10(金) 07:56:34 

    >>146
    でも、点でしょ
    気付かないわ

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/10(金) 07:58:10 

    >>71
    取説捨ててしまって変更してないまま使ってる、やっぱ不正ログインされてたのかな

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2021/09/10(金) 07:59:06 

    >>4
    あとおなにんぐの時の音もね

    +0

    -13

  • 154. 匿名 2021/09/10(金) 08:00:21 

    >>80
    やっぱりそうなのね!気持ち悪いからもう捨てようかな。
    今はクローゼットの奥底に押し込んでる。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/10(金) 08:01:33 

    >>12
    空き巣のために設置するやついるらしい

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2021/09/10(金) 08:01:36 

    >>96
    え!?そんなのあるの…うちの映像なんか需要あるのだろうか…

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/10(金) 08:37:05 

    >>4
    でも逆に引かせてターゲットから除外されたいから、あえてする!
    コーラでがぁぁああぁぁああ!!!
    1日ぶぅぅがぁぁあぴぃぃ↑されたら不快になると思うけど甘いかな?

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/10(金) 08:48:24 

    >>20
    あら、やだ(///∇///)

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2021/09/10(金) 08:48:47 

    スマホは常に音を拾ってるよ
    誰にそれを利用されるかどうかはわからないけど
    Hey!Siri でも起動するよね
    常に聞いてなければ反応できない
    技術的には可能よ
    アプリとかも危ないのある、という人いるよね?

    +10

    -2

  • 160. 匿名 2021/09/10(金) 08:57:40 

    >>38
    男の人?

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/10(金) 08:58:25 

    仕込まれてた人が結構いるけど、そのあとどうしたの?警察に届けた?
    知ってる人とかだったら直接言うの?

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2021/09/10(金) 09:03:08 

    >>97
    心配でアプリの危険性をネット検索したことあるけど、防犯アプリ自体が危ないこ場合もって書いてあったよ

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/10(金) 09:03:49 

    バスターズもたまに際どいのあるよね
    奥さんは知らなくて実は旦那がつけてたとか
    突撃はまずいパターンもあると思う

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/10(金) 09:06:01 

    電卓型
    盗聴器発見した人

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/10(金) 09:09:50 

    >>1
    スマホのアプリ一覧を確認。
    覚えのないものはアンインストール。
    意図的にそのアプリ使ってはいるけどマイク、カメラ機能が不要なものは権限管理画面で、マイク、カメラをオフにするといいよ。

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2021/09/10(金) 09:18:23 

    独り言多いから盗聴されてたら恥ずかしい

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/10(金) 09:30:07 

    >>30
    受信機は十万くらい
    無線機売ってる店で買ったよ

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/10(金) 09:51:58 

    >>19
    クソヤベーな

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2021/09/10(金) 10:07:00 

    >>124
    自分が買ったペットカメラはサポートセンター登録が必須で住所名前も入力しなくてはいけなかったから買ったままにしている。

    ちなみに中国製にかぎらずネット繋げると可能性はあるとおもうよ。
    Webカメラ 危険性 覗き見 で検索してきたけど、どこまで気にするかは本人次第になっちゃうよね。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/10(金) 10:36:35 

    前住んでたところで母が盗聴器プロに調べてもらったらウチには無かったけど隣のマンションのどこかの部屋に反応してた。普通に身近にあるんだって怖かった

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/10(金) 11:23:38 

    >>82
    じゃあ部屋に入ってるし、知り合いの犯行ってことかな?
    恐ろし、、

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2021/09/10(金) 11:36:35 

    >>85
    とりあえずサッサと全てのwebパスワード変更しな
    プライバシーとかの甘い問題じゃないよ、同期されてたら通販でお金勝手に使われかねないよ

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/10(金) 12:42:18 

    >>19
    今はこういうおかしなことは言わないのかな?
    ライブとかもやってるみたいだけど、もう大丈夫なのかな。
    とても素敵な声で才能あふれる方なのに残念です。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2021/09/10(金) 12:42:41 

    >>137
    常にオーバーワークだから
    うやむや未解決事件のようになるんだろうね
    警察介入するべきだよね

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/10(金) 12:49:43 

    >>171
    前の住人がやられたのがそのままってケースもある

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/10(金) 12:50:21 

    >>163
    ヤバすぎて放送できなかった物も結構あるのでは?

    突撃したばっかりに夫婦仲がおかしくなったパターンもありそう。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/10(金) 13:17:01 

    >>107
    携帯かな。
    それかなんか会社の人に貰った物とか?

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/10(金) 13:17:35 

    >>36
    親には言わなかったん?

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/10(金) 13:40:54 

    >>163
    あるみたいね。奥さんが心配で昼間何しているか知りたくって付けるみたいだけど、それを知ったら離婚危機になりそう。今ならアプリとかあるから承知の上でするなら問題けど。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/10(金) 16:08:08 

    >>99
    どんなのが着いてたらやばいのかな
    知らんで線引っこ抜いたら大変だし

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/10(金) 16:49:44 

    こんなこと言ったらアレだけど、スマートホーム家電なんて結構そうなんじゃないかと思ってる。うちにもアレクサあるけど。
    スマホの近くでなんか呟くと、後日それにちなんだ広告が勝手に出てくるから怖いよ。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/10(金) 17:28:25 

    >>27
    とっしー調子に乗るな

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/10(金) 17:52:15 

    >>3
    怖い....
    付き合っている時に浮気を疑われたか別れてからも未練があるからなのか
    それともただ単にそういう変な趣味の人なのか.....
    ネットに上げられたという相談多いですよね

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2021/09/10(金) 19:08:56 

    >>12
    賃貸だと前の住人のストーキングに使用したものが
    コンセントの中などにそのまま残ってたりすることもあるらしい

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/10(金) 23:49:27 

    >>175
    そーいう人って何目的なんだろうね?
    単なる除き趣味なのかなー。。。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2021/09/11(土) 16:16:54 

    盗聴器がなくてもコードレスホンとか赤ちゃんモニターも室内音を電波で発信するから、受信機をもってる人が近くを通れば聞かれてしまうらしい
    これは防ぐの難しいよね

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/12(日) 03:13:40 

    盗聴機じゃないけどスマホを盗聴機として仕掛けられてた
    変な場所にカバーして置かれてて
    カバー外してみたら、通話中の画面表示のまま
    1時間ちょっと
    見た瞬間、血の気引いたけど
    案外冷静にその画面の証拠写メを撮影している自分がいた

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード