ガールズちゃんねる

米で“過去最悪”の山火事 2万人以上に避難指示

67コメント2021/09/01(水) 11:52

  • 1. 匿名 2021/08/31(火) 17:59:29 


    米で“過去最悪”の山火事 2万人以上に避難指示|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    米で“過去最悪”の山火事 2万人以上に避難指示|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

    <略>ゴルフリゾートで有名なカリフォルニア州北部のタホ湖周辺では、8月中旬から山火事が相次いで発生し、火が住宅地に迫っています。30日、強風にあおられ火の勢いが強まったとして、地元当局は住民ら2万2000人に、隣接するネバダ州などへ逃げるよう避難指示を出しました。

    +19

    -4

  • 2. 匿名 2021/08/31(火) 17:59:55 

    最近、海外での山火事ニュースよく見る気がするなあ

    +209

    -2

  • 3. 匿名 2021/08/31(火) 18:00:23 

    カリフォルニアはここ最近毎年過去最悪の山火事起きてる印象

    +194

    -1

  • 4. 匿名 2021/08/31(火) 18:00:27 

    こわい…

    +34

    -1

  • 5. 匿名 2021/08/31(火) 18:01:42 

    地獄の業火という感じがして恐ろしいね

    +110

    -0

  • 6. 匿名 2021/08/31(火) 18:02:58 

    カリフォルニアかわいそうにな...

    +79

    -0

  • 7. 匿名 2021/08/31(火) 18:03:07 

    家の裏山も三日三晩燃えたことがある。避難とかは無かったけど怖かった。

    +86

    -1

  • 8. 匿名 2021/08/31(火) 18:03:30 

    早く消えてくれと願う。

    +54

    -0

  • 9. 匿名 2021/08/31(火) 18:03:39 

    地球温暖化の影響?

    +62

    -6

  • 10. 匿名 2021/08/31(火) 18:03:48 

    >>2
    どっかで気温が50℃前後の所もあったし、暑すぎて火事が起きたとかも何かで聞いた
    山火事なんて、一度起きたらある程度燃え広がるまで止まらないし怖いね

    +79

    -0

  • 11. 匿名 2021/08/31(火) 18:04:10 

    ドバイの雨降らすアレは使えないの?

    +33

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/31(火) 18:05:39 

    この時期のカリフォルニアは雨が降らないから
    山火事が起きやすく
    広がりやすい。

    +35

    -0

  • 13. 匿名 2021/08/31(火) 18:06:19 

    山火事は自然にとっては悪いことじゃないけど、アメリカはちょっと多すぎる気がするな

    +45

    -0

  • 14. 匿名 2021/08/31(火) 18:07:04 

    >>2
    温暖化です 
    こどもうんでも老後まで生きれない

    +17

    -3

  • 15. 匿名 2021/08/31(火) 18:07:25 

    >>9
    温暖化もあるけど、カリフォルニアの山火事で被害が拡大しがちなのは州政府が森林を適切に管理してないから
    カリフォルニアの専門家たちはずっとそれについて指摘してるんだけど、大手マスコミも州政府も無視して「温暖化のせい!」と言い続けてる
    その前にちゃんと燃え広がらないように管理できる方法があるんだからやれよと思う

    +132

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/31(火) 18:07:28 

    またカリフォルニア…
    というかあちこちで山火事怖すぎるよ
    森林減少して更にまずい事になる

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2021/08/31(火) 18:08:44 

    ひょっとして?と思ったら、やっぱりカリフォルニアだ。
    最近カリフォルニア、明るい話題が無いよ。

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/31(火) 18:08:45 

    気温が高すぎて火がつく、の
    原理が分からない・・
    50度でも燃えるものなのか

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2021/08/31(火) 18:09:12 

    米で“過去最悪”の山火事 2万人以上に避難指示

    +6

    -10

  • 20. 匿名 2021/08/31(火) 18:09:15 

    またアメリカ⁉️
    一昨年くらいに大規模なの起きてなかったっけ?

    気象条件よくないのかなぁ

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/31(火) 18:09:26 

    過去最悪なんだ…

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/31(火) 18:09:29 

    >>12
    消火するにしても水の調達とか厳しそうだね
    そこら辺の知識ないけど、ヘリとかで海水とか空中散布するのかな?
    でも塩害とかありそうだし、消火活動もしんどそう

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/31(火) 18:09:39 

    動物は大丈夫なのかな

    +41

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/31(火) 18:11:40 

    山火事災害多いね、アメリカ

    自然災害は辛いけど、アメリカの経済がやられると不安になるわ

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/31(火) 18:12:40 

    >>23
    違う国だけどオーストラリアのコアラとか思い出す

    +45

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/31(火) 18:14:21 

    タホ湖行ったことあるわ
    ショック…

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/31(火) 18:14:31 

    毎年の事だね。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/31(火) 18:15:18 

    こーゆーのでCO2大量に出るからどうしようもない。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/31(火) 18:15:20 

    山火事は悪いことで異常な現象という先入観は捨てた方がいいよ
    オーストラリアとかアメリカじゃ大して珍しくない

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/31(火) 18:15:35 

    >>20
    去年ね
    カリフォルニアは夏は暑くて乾燥してるから山火事は起きやすい
    だからこそ適切に森林管理(野焼きとか)しなきゃいけないのに、カリフォルニア州はそれをサボり続けてる

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/31(火) 18:15:43 

    >>18
    乾燥してたら燃えやすくない?

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/31(火) 18:20:23 

    温暖化の影響で山火事が増えてるって

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2021/08/31(火) 18:22:51 

    すでに東京23区より広い範囲が燃えてるって。
    恐ろしいネバダ2万を避難させるようだけど、避難施設とか作るのかな?土地は沢山あるけど、砂漠はキツイと思うし。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/31(火) 18:23:33 

    >>25
    ね、かわいそう。なんとかしてあげたい

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/31(火) 18:23:44 

    >>30
    広すぎて手が回らないとかじゃなくてサボってるの⁉︎

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/31(火) 18:24:25 

    え、まじか。カリフォルニア北部って友達いるんだけど…
    最近ずっとインスタアップしてないなーと思ってたけど大丈夫かな。被害広そうだよね

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/31(火) 18:24:34 

    火は全部焼き尽くすから恐ろしい雨が降り続くのも恐ろしいけど、日本の湿度を半分あげても余裕でまだ湿気があるのにね上手くいかないものだ

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/31(火) 18:39:33 

    陰謀論は好きではないけど、人類削減されてる気がする。

    +7

    -3

  • 39. 匿名 2021/08/31(火) 18:40:21 

    >>18

    カラカラに乾燥した葉が
    風で擦れる時に発火して火がついたら
    あっという間に広がる

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/31(火) 18:42:20 

    中国はどうでもいいけど、中国の水害。
    アメリカは山火事。

    真ん中はないんかいって思う

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/31(火) 18:43:30 

    地獄やん

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/31(火) 18:56:38 

    >>23
    危機を察知してはやめに逃げてるといいんだが。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/31(火) 18:57:46 

    >>38
    誰がやってるん・・・。宇宙人?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/31(火) 18:58:25 

    >>1
    なんでアメリカなの?
    アメリカじゃなくて、中国全土を焦土化したい。

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/31(火) 18:59:22 

    >>5
    それなら中国が1番相応しいねー。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/31(火) 19:04:00 

    これはしょっちゅうある

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/31(火) 19:09:29 

    かつてのコアラさんたちみたいに、可哀想なことにならないでほしい!
    人間も動物も

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/31(火) 19:12:47 

    >>43
    自然の摂理的な感じかなー。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/31(火) 19:18:33 

    ギリシャの大火事は、どうなったの?あれから

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/31(火) 19:19:21 

    去年?のカリフォルニアの山火事後に山に入った人の動画見たけど逃げ遅れた方たちの遺体が結構あった。黒こげの車の中に、人だったであろうものが座ってたり。
    車で逃げても間に合わなかったとか怖いよね。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/31(火) 19:21:05 

    >>1
    ガルちゃんのバカ五毛が嬉々としてるから、
    マイナス押しておくわ。
    中国全土が焦土化すればいいのにね!

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/31(火) 19:22:03 

    中国人死滅

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2021/08/31(火) 19:33:26 

    >>1
    今後も大規模な山火事あちこちであったら今度はまたプラスチックが悪者になったりしてね
    それはさておき、山火事って消化むずかしいんだよね?
    こういうときに人工的に雨ふらせるのはできないんだろうか…

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/31(火) 19:38:15 

    >>45
    全部浄化して欲しい

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/31(火) 19:42:11 

    >>53
    中国が気象を操ってると言う
    都市伝説があって
    あながち噂ではない様な気がする

    アメリカに雨を降らせない
    日本に豪雨
    溜まったもんじゃない

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/31(火) 20:30:40 

    動物達は…

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/31(火) 20:34:07 

    地球規模でおかしくなってる。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/31(火) 20:34:23 

    アメリカ民主党に対する天罰だよ

    カリフォルニア州では950ドル以下の窃盗は、微罪扱いで釈放
    住居侵入、車上荒らしも微罪で罪に問われなくなった


    9月14日がカリフォルニア州民主党知事リコールの投票日。
    リコールされれば、トランプ崇拝者の共和党員がカリフォルニア州知事になるし、治安もよくなる

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/31(火) 21:06:40 

    >>14
    もう産んじゃったよ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/31(火) 21:09:31 

    >>40
    真ん中とは…

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/31(火) 23:21:41 

    日本の湿気にはうんざりするけど、
    湿気のおかげで山火事少ないし肌もガサガサにならない
    ありがたいとこもあるなぁ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/01(水) 00:50:38 

    >>10
    たぶんイタリアのシチリア島だっけ?先週49℃だって。
    アメリカも50℃の町あるよね
    なんなんだろうね

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/01(水) 01:16:55 

    雨降って!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/01(水) 03:08:45 

    ルイジアナ州では、カテゴリークラス4のハリケーン(アイダ)の被害も出てるね。日本で例えるなら948hpcだそうなので、大阪や千葉で甚大な被害が出た台風と同等か少し強い。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/01(水) 08:48:08 

    タホってゴッドファーザーに出てくるよね

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/01(水) 11:12:24 

    >>3
    いつも「過去最悪」っていってるイメージ。ボジョレーヌーヴォーの過去最高!みたいに。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/01(水) 11:52:20 

    >>59
    多分、ちゃんと適応していくと思う。
    (ずっと続いた人類史の最後に遭遇することは無いだろう、と何となく思っている)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。