ガールズちゃんねる

家具購入に公費1千万円 市長「なぜ問題?理解苦しむ」

382コメント2021/09/09(木) 00:05

  • 1. 匿名 2021/08/25(水) 10:11:15 

    家具購入に公費1千万円 市長「なぜ問題?理解苦しむ」:朝日新聞デジタル
    家具購入に公費1千万円 市長「なぜ問題?理解苦しむ」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    千葉県市川市庁舎の市長室の家具購入費が約1千万円だったことについて、村越祐民市長は24日の会見で「市長室の什器(じゅうき、家具)に関しては議会で決裁し、正式な手続きを踏んで調達を行っている。特段問題はない」との認識を示した。


    この日の会見で、村越市長は自身の希望によるものかどうかは答えず、「議会が決裁し調達したのに、なぜ、市議会で問題として取り上げたのか、理解に苦しむ」と話した。

    関連トピック
    市長室の家具購入に1千万円 市川市、シャワー室に続き
    市長室の家具購入に1千万円 市川市、シャワー室に続きgirlschannel.net

    市長室の家具購入に1千万円 市川市、シャワー室に続き 大久保貴之市議(創生市川)が情報公開請求で得た開示資料(税抜き)によると、執務机約157万円▽執務用イス約23万円▽応接ソファ約302万円▽会議テーブル約344万円▽イス8脚計約67万円――などとなり、合計約1058万...

    +5

    -883

  • 2. 匿名 2021/08/25(水) 10:11:48 

    ニトリで買え

    +1949

    -19

  • 3. 匿名 2021/08/25(水) 10:12:30 

    理解に苦しむということの理解に苦しむ

    +2099

    -4

  • 4. 匿名 2021/08/25(水) 10:12:32 

    この人が仕事するのに1千万もする家具が必要なのか理解に苦しむわ

    +1970

    -3

  • 5. 匿名 2021/08/25(水) 10:12:36 

    買い取れ自分で

    +1307

    -3

  • 6. 匿名 2021/08/25(水) 10:12:59 

    市川市は地方交付金を受け取らず自前で運営している金持ち自治体だからよそもんは口を挟むなよ

    +10

    -126

  • 7. 匿名 2021/08/25(水) 10:13:05 

    1000万円分の仕事してないから言われてるんじゃない?

    +1408

    -1

  • 8. 匿名 2021/08/25(水) 10:13:13 

    理解に苦しむじゃなくて、指摘されたら振り返らないと。

    +865

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/25(水) 10:13:17 

    この市長なんかより川村市長のほうがよっぽど市民のために働いてる

    +640

    -16

  • 10. 匿名 2021/08/25(水) 10:13:31 

    市川市民の血税がこんな事に使われるなんて

    +729

    -2

  • 11. 匿名 2021/08/25(水) 10:13:36 

    >>2
    なぜ在日企業に税金を?

    +177

    -53

  • 12. 匿名 2021/08/25(水) 10:13:37 

    いや、理解に苦しむのはコチラの方よ。

    なぜ公費を1000万かける必要が?

    +733

    -1

  • 13. 匿名 2021/08/25(水) 10:13:42 

    てめえの金じゃないからって大盤振る舞いする議員だらけだよなぁ
    砕けろ

    +822

    -3

  • 14. 匿名 2021/08/25(水) 10:13:43 

    他人の金(税金)だから思い切り使えるんだろうね

    +511

    -1

  • 15. 匿名 2021/08/25(水) 10:13:43 

    この人問題起こしすぎ

    +447

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/25(水) 10:13:44 

    市川の皆さんに同情する
    選挙ではこういうのわからんよ

    +564

    -1

  • 17. 匿名 2021/08/25(水) 10:14:07 

    もっと安いのないの?

    +162

    -2

  • 18. 匿名 2021/08/25(水) 10:14:27 

    なぜ問題かが理解できない事への理解に苦しむ

    +245

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/25(水) 10:14:44 

    正座でミカン箱でいいやろ

    +337

    -5

  • 20. 匿名 2021/08/25(水) 10:14:56 

    自分のお金で買えば問題ないけど
    お金で苦しんでる人沢山居るのに
    税金で1000万の家具を買え揃えるなんて正直有り得ない!

    +583

    -1

  • 21. 匿名 2021/08/25(水) 10:14:59 

    少子化統廃合で閉校した学校の校長室から机と椅子もらってきな!
    それこそあんたらの好きなSDGsだろう

    +473

    -1

  • 22. 匿名 2021/08/25(水) 10:15:01 

    市民の方々、
    この市長下ろした方がいいよ
    税金の無駄遣いになるだけですよ

    +589

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/25(水) 10:15:03 

    市川は金に困っていないからな

    +6

    -24

  • 24. 匿名 2021/08/25(水) 10:15:07 

    >>2
    メイドインチャイナじゃなくて日本のやつにして欲しい

    +137

    -7

  • 25. 匿名 2021/08/25(水) 10:15:09 

    こいつは仕事できんクズやわ

    +138

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/25(水) 10:15:32 

    >>1
    なんで弾劾しないの?市川市民なにしてんの??

    +220

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/25(水) 10:15:34 

    >>22
    自治体の無駄は民間の売上
    自治体が節約したら民間は死ぬ

    +5

    -25

  • 28. 匿名 2021/08/25(水) 10:15:59 

    >>26
    裕福な自治体なので余裕がある

    +2

    -38

  • 29. 匿名 2021/08/25(水) 10:16:08 

    >>11
    言葉のアヤだと思うよ

    +35

    -3

  • 30. 匿名 2021/08/25(水) 10:16:24 

    それが理解できないのによく「市民のために!」とか言えるな。

    +139

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/25(水) 10:16:25 

    市川なんか千葉なんかに住めるかと港区に住んでる人間が市長とか何のお笑い?

    +138

    -1

  • 32. 匿名 2021/08/25(水) 10:16:39 

    仕事で話題になればいいのに

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/25(水) 10:16:46 

    >>20
    市川は由緒正しい文教都市で裕福な住民だらけ
    貧乏人が住むような街ではないよ

    +7

    -53

  • 34. 匿名 2021/08/25(水) 10:16:47 

    >>2
    それは無い

    +10

    -7

  • 35. 匿名 2021/08/25(水) 10:16:56 

    秋篠宮邸は50億円以上かけるよ

    +99

    -22

  • 36. 匿名 2021/08/25(水) 10:17:02 

    >>31
    市川出身だから

    +9

    -6

  • 37. 匿名 2021/08/25(水) 10:17:06 

    >>28
    余裕のある無しじゃないやん。。。

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/25(水) 10:17:11 

    市長って立場を理解してたら、こういう言葉は出てこない。こいつに得もないし悪評しか立たない。なぜわざわざ?こちらが変になりそう。自宅に好きなだけ買えよ…

    +129

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/25(水) 10:17:24 

    この人市長室にもガラス張りのシャワー室作った人だったっけ。無駄遣いいっぱいしているんだろうね。

    +242

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/25(水) 10:17:27 

    テスラの高級自動車とかシャワー室とか
    ムダ金遣い
    書類揃っていれば違法じゃないってハゲゾエの手口

    +277

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/25(水) 10:17:33 

    この市長は、市民税を市民の何倍も払った方がいいと思う。

    +183

    -1

  • 42. 匿名 2021/08/25(水) 10:17:44 

    >>36
    でも住んで無いんでしょ?今は

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/25(水) 10:17:52 

    手続きがザルだから通っただけでしょ。税金で高級家具買うなんて金銭感覚がそもそもおかしいわ。

    +210

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/25(水) 10:18:12 

    >>1
    ちょっと何言ってるのかわからない⁉️

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/25(水) 10:18:32 

    >>2
    【北海道が危ない(下)】日本が20年足らずで消滅? 空自基地周辺にも中国の影 ゴーストタウン化した中国人向け別荘地も - 産経ニュース
    【北海道が危ない(下)】日本が20年足らずで消滅? 空自基地周辺にも中国の影 ゴーストタウン化した中国人向け別荘地も - 産経ニュースwww.sankei.com

    【北海道が危ない(下)】日本が20年足らずで消滅? 空自基地周辺にも中国の影 ゴーストタウン化した中国人向け別荘地も - 産経ニュース【北海道が危ない(下)】日本が20年足らずで消滅? 空自基地周辺にも中国の影 ゴーストタウン化した中国人向け別荘地も...


    こんな企業に税金流すの?

    +58

    -9

  • 46. 匿名 2021/08/25(水) 10:18:34 

    >>41
    小学校から私立のボンボンで地元の名家出身だからたくさん納税してきた一族

    +3

    -26

  • 47. 匿名 2021/08/25(水) 10:18:57 

    お坊ちゃんなんだろうなと思ったらやっぱりそうだった。金銭感覚がな…。

    +73

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/25(水) 10:19:05 

    またこの人か。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/25(水) 10:19:18 

    シャワー室なんぞ作ってなければもしかしたら許されていたかも知れんな

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/25(水) 10:19:22 

    >>35
    ね!信じらんないわ

    +71

    -5

  • 51. 匿名 2021/08/25(水) 10:19:30 

    1000万で家具屋は潤うでしょ?

    そうやって経済まわしてるんだよ

    +0

    -19

  • 52. 匿名 2021/08/25(水) 10:19:34 

    >>16
    市民です。
    そんな市長いるんだ!?と思ってトピ見たら、またまた市川だよ。

    選挙の時から調子いいことばかり言っている人だった。
    信じた人が多かった。

    +134

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/25(水) 10:19:34 

    >>2
    DIYでも良い。

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/25(水) 10:19:34 

    自治体が裕福だったら、市長が私腹を肥やして良いってもんでもないでしょ…

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/25(水) 10:19:48 

    私となり町だけど市川市の人可哀想。
    こんな家具自腹で買えや。
    お前の為に税金納めてるんじゃねぇよ!
    とりあえず辞任してくれ。
    政治家やるなら千葉でやらないでくれ

    +57

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/25(水) 10:19:53 

    その家具が市川で生産されたものなら、まだ有り。

    +38

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/25(水) 10:19:57 

    本八幡が人気のある駅に選ばれたんじゃなかったっけ?市長自ら人気下げてどうすんねん。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/25(水) 10:20:10 

    >>2
    さすがに市長室にニトリはな
    無難なオフィス家具メーカーで買ったら良いだけ

    +55

    -2

  • 59. 匿名 2021/08/25(水) 10:20:46 

    >>33
    その言い方が貧乏臭い

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/25(水) 10:20:55 

    >>54
    生まれながらの金持ちだよ
    小学校から私立だもん
    資産家のボンが政治家になっただけ

    +3

    -10

  • 61. 匿名 2021/08/25(水) 10:20:58 

    >>33
    千葉県民の癖に見苦しいわよ!

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/25(水) 10:21:04 

    >>49
    その前に、公用車にテスラ購入もあるから。
    公私混同の権化。

    +51

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/25(水) 10:21:25 

    きちんと仕事してればある程度のお金使ってても言われないんだよね
    市川の人可哀想に

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/25(水) 10:21:38 

    >>35
    チタン屋根だってね 
    バ○じゃないの

    +65

    -4

  • 65. 匿名 2021/08/25(水) 10:22:06 

    公約で「僕は1千万円の家具を買ってくれればいい仕事します!」って宣言してたなら許すけども

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2021/08/25(水) 10:22:09 

    公費で高い車買ってた人だよね
    他人の金だじゃんじゃん使っちゃえみたいな感じ?

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/25(水) 10:22:12 

    開示請求によると

    執務机157万円
    執務用椅子23万円
    応接ソファ302万円
    会議テーブル344万円
    椅子8脚67万円

    計1058万円(税抜)を国内メーカーで調達・購入。

    市長在任中の新庁舎完成に合わせて購入されたという。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/25(水) 10:22:28 

    >>51
    自分の給与から自分の家の絨毯を買うのは良いんだよ。シャワー室も高級車も自分の家に完備すればいい。
    税金で市長室に使う事で経済回さなくたっていいわ。

    +40

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/25(水) 10:22:35 

    >>6
    市川市民は怒ってないの?

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/25(水) 10:22:55 

    >>61
    住民の平均所得は東京の平均よりもずっと上だよ
    市川と印西はそう

    +6

    -4

  • 71. 匿名 2021/08/25(水) 10:23:06 

    >>19
    ござと穴の空いた靴下とかけたコップからやり直そう(;∀; )

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/25(水) 10:23:42 

    公民館の椅子とか壊れててもガムテープで直して使ってるとこもあるけどね。
    そういうのにお金回してあげてくれませんかね?!

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/25(水) 10:23:50 

    >>1
    10000歩譲って
    地元の職人が作った、なら分かるけど

    ブランドに拘った結果なら、頭おかしい

    +39

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/25(水) 10:23:50 

    >>61
    あんたピーナッツ詰められるわよ!

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/25(水) 10:24:11 

    舛添さんみたい

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/25(水) 10:24:52 

    なんで今まで市長室で使ってたやつの再利用じゃダメなの?
    市長が変わったとか、庁舎が新しくなったからって家具や椅子を新調する必要ないのでは。

    +46

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/25(水) 10:24:55 

    >>60
    日本語不自由な人かな?
    お金持ちだったら、自分のお金を使って経済を回せば良いだけ
    市民からかき集めた税金で私腹を肥やしたらいけないのは貧乏でもお金持ちでも変わらないよ

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2021/08/25(水) 10:25:28 

    確かにさ、議会で許可されたから買ってるわけで
    議員たちが止めろよと言う話
    市長が頭おかしいのは困ったものだが

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/25(水) 10:25:28 

    >>35
    それでいて大嘗祭は、身の丈にあった儀式に
    等と天皇陛下に失礼な発言して
    それより、自分達の住まいとK親子に垂れ流してるお金何とかしなさいよ
    家具購入に公費1千万円 市長「なぜ問題?理解苦しむ」

    +91

    -6

  • 80. 匿名 2021/08/25(水) 10:25:41 

    税金だから好きに使ったんだろ?
    理解に苦しむ?コイツ嘘つきじゃん(笑)

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/25(水) 10:25:56 

    >>60
    金持ちなら公私混同しないでほしい。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/25(水) 10:26:16 

    テスラ車にシャワー室に家具代…
    公私混同してないか?


    これを通す役所の担当もおかしいのでは?

    +48

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/25(水) 10:26:29 

    >>1
    お前達の報酬が超破格な事、これが一番理解に苦しむわ

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/25(水) 10:26:33 

    >>33
    市川市民だけど、それはない。
    裕福な世帯が集中する所もあるけど、そうじゃない所もたくさんある。

    +58

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/25(水) 10:26:52 

    >>1
    公費の意味分からない人が市長なの?

    +36

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/25(水) 10:28:04 

    なんかマスゴミって韓国人みたいな妬み根性だよね(´・ω・`)
    市民というよりマスゴミが発狂してるんでしょこれ
    市長や皇族が高級車乗れないとかどんな国だよ嫌だよ

    +0

    -14

  • 87. 匿名 2021/08/25(水) 10:28:08 

    >>46
    それ以上に納税した方がいい。みんながない金無理して税金引かれてることを体験してほしい。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/25(水) 10:28:17 

    >>71
    おやつは水道水でいいよ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/25(水) 10:28:19 

    >>67
    これに見合う仕事しろ
    お金使う事ばっか考えてるよね

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/25(水) 10:29:08 

    >>62
    しかも2台ね!

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/25(水) 10:29:28 

    >>51
    自分たちの市の家具屋ならまだその理由も理解出来るけど

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/25(水) 10:29:34 

    >>58
    きちんとした事務機器扱ってるメーカーあるのにね。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2021/08/25(水) 10:29:45 

    やっすいパイプ椅子使って節税しながら一生懸命やってますの方がめちゃくちゃ印象いいけど。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/25(水) 10:29:46 

    >>81
    それな
    生まれながらの資産家ならこんなタカリみたいなことしなくてもねぇ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/25(水) 10:29:51 

    村越君、庁舎にガラス張りのシャワー室(360万円)ってどうしても必要なのかね?
    家具購入に公費1千万円 市長「なぜ問題?理解苦しむ」

    +18

    -1

  • 96. 匿名 2021/08/25(水) 10:30:38 

    >>3
    金額はたかいけど、議会がこれでOK出してるてからね
    その後にOKした人達が問題視してるんだから
    理解に苦しむよ

    +27

    -1

  • 97. 匿名 2021/08/25(水) 10:31:12 

    この人元民主党なんだね

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/25(水) 10:31:26 

    この無駄に高い家具にオッケーサインが出たことそのものが問題だね
    今いるみんなやめちまえよ

    +43

    -1

  • 99. 匿名 2021/08/25(水) 10:31:40 

    仕事で使うものなんて全てアスクルで買えよ。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/25(水) 10:33:19 

    本気で言ってるんかな?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/25(水) 10:34:22 

    そこそこの坊ちゃんなのかもしれないけれど、育ちがいいとは思えない。
    市庁舎建設の際にもわがままな改変を多数提案して、余計なお金がたくさんかかったと聞いた。
    市川市民です。

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/25(水) 10:34:34 

    自費だったら絶対こんな高いの買わないでしょ…
    税金で贅沢な机や椅子を買うなんて…

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/25(水) 10:34:35 

    >>51
    1歳未満に5000円ずつ配ってオムツ買ってね、の方がいいと思う。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/25(水) 10:34:37 

    >>86
    市長と皇族が同じ扱い??

    あと高級車は、受け取っている破格の報酬で購入したらどうかな
    公共の乗り物も全てタダとか、超破格の報酬+金かからん事ばかりだよ?この人等は
    家具購入に公費1千万円 市長「なぜ問題?理解苦しむ」

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2021/08/25(水) 10:34:42 

    >>1
    地元の名産とかだったら分かるけどさぁ……

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/25(水) 10:35:12 

    自宅じゃないんだから値段を考えなさい!

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/25(水) 10:36:21 

    >>98
    そーなんだよ
    それが理解出来ずに騒いでる人多すぎ

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/25(水) 10:37:07 

    ここで言うと嫌がられるかもだけど
    秋篠宮夫妻も数年前ポーランド行って
    北欧家具1億円爆買いしてたよww
    税金湯水だからガルの皇室トピで嫌われてる
    この市長と何も変わらん
    皇族でも批判するよ

    +38

    -2

  • 109. 匿名 2021/08/25(水) 10:37:23 

    滞納で差押えした家具とかあるでしょう。お金勿体ない。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/25(水) 10:37:27 

    税金がこんなことばかりに使われるから、
    納税額が増える一方で、国民の暮らしは楽にならないね

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/25(水) 10:37:28 

    >>69
    怒っている
    私この人に投票してないし、なおさら!
    市川好きで引っ越す予定はないから
    この人下ろしたい

    +74

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/25(水) 10:37:35 

    カリモク家具かな?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/25(水) 10:38:19 

    >>47
    周りに諌める人もいないんだろうな

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/25(水) 10:38:40 

    またこの人か。ある程度のものは必要でもかかりすぎ。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/25(水) 10:39:36 

    >>108

    外国に大金落としてたら、ますます意味がないね

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/25(水) 10:40:11 

    >>5
    本当コレだよね
    辞職とかで有耶無耶にするんじゃなくて、自民はきちっとこいつに自腹切らせた方が良い

    それが将来的に全国で同じ様な事例が起きない予防にもなるし。

    +79

    -2

  • 117. 匿名 2021/08/25(水) 10:40:27 

    >>1
    次の市長選で市川市民にどう判断されるか楽しみ

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/25(水) 10:40:44 

    >>51
    村越が、【税金で】必要以上に金かけてるのが問題

    市のために仕事が出来る最低限の環境が整っていれば良いだけの話だよね?
    大金(税金)をかけて豪華にする必要はないじゃん、そんな事はプライベートでやって欲しいわ

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/25(水) 10:41:01 

    オマエに次期再選はないッ

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/25(水) 10:43:03 

    議会で反対意見なかったのか。
    その程度なんだろうな・・・

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/25(水) 10:43:13 

    人のお金だと簡単に使えてしまうタイプのひとなんだね
    悪いなとか節約しようとかナッシング

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/25(水) 10:43:37 

    >>60
    問題はそこじゃないよね。市民のお金を使ってるところが問題。自分のお金なら誰も文句は言わない。それこそあなたが言うボンボンだからね~でおわる。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/25(水) 10:43:59 

    157万の執務机ってどんなのだろうと検索してみた。
    高級店、アンティークとかデザイン凝ったのとか、やっぱり嗜好品的な側面も大いにある感じだよなぁと思った。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/25(水) 10:45:11 

    市川市民も都民と同じでM気質なのかな?
    こんな奴を贅沢三昧させるために日々働き、せっせと税金を納めているとか奴隷だなw

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2021/08/25(水) 10:47:19 

    >>27
    市長室に使う必要はない

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/25(水) 10:47:31 

    税金で一千万家具費用って一般市民と考え方かけ離れすぎてて全く市民に寄り添える気がしない

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/25(水) 10:48:46 

    ボロカスに叩かれまくったけど、名古屋の河村たかし市長は公用車軽自動車なんだよね。市政は支持されてるから市民は辞めろと言わない。

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/25(水) 10:48:50 

    庁舎全体の家具ではなくて、市長室だけの額!?

    は~ ありえない……

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/25(水) 10:49:01 

    贅沢したいなら自分のお金でしろ

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/25(水) 10:50:05 

    ※テスラの高級自動車🚗、シャワー室🛀に続いて、今度は1000万円の家具💺ですか。呆れてものがいえません。村越市長👨はあまりにも税金の無駄遣いし過ぎです。村越市長👨は、コロナ対策ではなく“道楽”に多額のお金💴をつぎ込んでしまいました。
    これでは全ての市川市民が村越市長👨を嫌いになり、来年(2022年)に行われる次期市川市長選挙では、村越市長👨が生き残れなくなるでしょう。

    +17

    -1

  • 131. 匿名 2021/08/25(水) 10:50:06 

    >>102
    買うよ 金持ちの生まれだから

    +2

    -5

  • 132. 匿名 2021/08/25(水) 10:50:22 

    >>19
    売れない漫画家かw

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/25(水) 10:50:49 

    自分のお金と勘違いしてない?
    自分の自由に出来るお金なのに使ってなにが悪い!って事でしょ

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/25(水) 10:50:50 

    >>126
    市川は裕福な方が多いので

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/25(水) 10:51:05 

    ボンボン過ぎて、物の価値観が庶民と違いすぎるのかな。でもこんな人じゃあ色んな人の要る市民の声をしっかり聞くこと出来ないかもね

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/25(水) 10:51:49 

    >>135
    市川に庶民はいらないわ

    +0

    -7

  • 137. 匿名 2021/08/25(水) 10:52:52 

    >>108
    調べたけどちゃんとした記事では家具工房を見学されたという記事しかないよ。
    こういうサイトを信用してるの?
    秋篠宮邸63億円、皇居8.7億円…なぜ差が生まれたのか? チタン屋根、地下金庫、北欧家具 – 皇室速報 Online
    秋篠宮邸63億円、皇居8.7億円…なぜ差が生まれたのか? チタン屋根、地下金庫、北欧家具 – 皇室速報 Onlineimperialnews.net

    秋篠宮邸63億円、皇居8.7億円…なぜ差が生まれたのか? チタン屋根、地下金庫、北欧家具 – 皇室速報 Online 皇室速報 Onlinesearchmenu秋篠宮家2021.07.16佐藤公子秋篠宮邸63億円、皇居8.7億円…なぜ差が生まれたのか? チタン屋根、地下金庫、北欧家具ツイー...

    +2

    -9

  • 138. 匿名 2021/08/25(水) 10:53:11 

    サウナ市長より金遣ってる

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/25(水) 10:53:28 

    まあ議会が承認して調達したのに何で承認した議会から文句が出るんだよってのは間違ってないけど、それなら今後の予算や調達に対して市議会はしっかり仕事しろよと言いたいね。
    そしてこの市長にも、予算があるからって高い物買ってフルに使い切る必要はないんだよと言いたいわ。そこは自分の執務室のブツなんだから「こんなに予算はいらない」って問題提起するくらいのことはやってほしい。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/25(水) 10:53:53 

    池田市の前市長がサウナルーム使ってた事件思い出した
    他県にも迷惑市長がいるのね

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/25(水) 10:54:02 

    >>127
    メダルをかじった事はいただけないが、名古屋の河村市長は年収も800万円だよ。
    名古屋市議員も総じて報酬を減額し、それを続けている。

    こんな村越某よりは遥かに市民の事を考えているよ、河村市長も名古屋市議員もね

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/25(水) 10:54:22 

    >>134
    モナコみたいな市なの?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/25(水) 10:54:32 

    よくもまぁいけしゃーしゃーと

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/25(水) 10:55:12 

    外車のテスラも高級家具もポケットマネーで買えば?

    市民の税金を使ってそこまでの高級品を揃える必要がない。

    税金の重みを理解してないただの見栄っ張りじゃん。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/25(水) 10:55:52 

    >>141
    そのせいで金に余裕ある人しか市長の職を続けられなくなってしまう

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2021/08/25(水) 10:55:52 

    >>130
    市川市民は高所得だから気にしていないよ

    +0

    -12

  • 147. 匿名 2021/08/25(水) 10:56:28 

    決裁に同意した市議らも同罪。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/25(水) 10:56:43 

    >>130
    次の当選は無いと思いたいけど、現在もこんな人に給料払われてると思うと…即辞めてほしい
    シャワー室の件で辞職すると思ってたけど、もしかして市民の支持が強かったのかな?

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/25(水) 10:56:48 

    >>3
    リカクル×2

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/25(水) 10:57:26 

    >>139
    地元の特産品を買ってます。
    高い買い物をした方が地元経済が回ります。

    +1

    -3

  • 151. 匿名 2021/08/25(水) 10:59:41 

    >>145
    ???

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/25(水) 10:59:42 

    税金の垂れ流しばかりさせてる、議員がおかしな奴らばかりなんだと思う

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/25(水) 11:00:26 

    明らかな業者釣りコメント多くて萎えた。
    やるならもっと巧妙にやりなよ。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/25(水) 11:00:28 

    >>142
    モナコと市川にだって貧困層はいるでしょ?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/25(水) 11:01:25 

    >>150
    国内メーカーとだけしか聞いてないけど、地元の特産品なの?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/25(水) 11:01:46 

    ひきだしもないぼったくられてるような家具だった
    家具を見る目がないわ

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/25(水) 11:01:51 

    >>14
    「議会が決裁し調達したのに、なぜ」

    誰かNOを言える議員はいなかったのか

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/25(水) 11:02:09 

    酷いね。
    1000万円の税金なんて端金だと思っているのかな…。
    かなり良いソファー、テーブル、デスク、椅子でも500万円あれば十分ではと思うし、何十年も使うのかな…。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/25(水) 11:02:29 

    >>155
    自分で調べてから批判したら?

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2021/08/25(水) 11:02:30 

    またお前か

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/25(水) 11:03:18 

    >>151
    政治家の報酬を低くすればするだけ金やコネがあって生活のために働く必要のない上流階級しか政治活動できなくなる
    普通に働く正規のサラリーマンやOLが会社を辞めて非正規で任期数年のポストに立候補する余裕があると思う?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/25(水) 11:03:45 

    >>154
    モナコはいないよ

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/25(水) 11:04:58 

    >>154
    追記

    モナコはフレンチ・リビエラにある、小さいながらも非常に裕福な都市国家である。モナコは、地球上で最も豊かな場所として知られている。貧困率はゼロ、人口の3分の1が大富豪である。
    モナコってどんな国? | 10秒ニュース | 小西麻亜耶の英語学習ブログ
    モナコってどんな国? | 10秒ニュース | 小西麻亜耶の英語学習ブログcommunica.co.jp

    モナコってどんな国? | 10秒ニュース | 小西麻亜耶の英語学習ブログProfileWorksSoul of Language小西麻亜耶の英語学習ブログ-グローバルに活躍する一流のビジネスパーソンへ-CategoryALL10秒ニュースグローバルマインド真のビジネス英語ビジネスファッションConten...

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/25(水) 11:05:06 

    家具に1千万とかどうなってんだよと思う反面(しかも執務机なのに引出しもないダイニングテーブルみたいなのは引く…)、議会の方もろくすっぽ書類を見ずに「いいよー買いなよー」つっておいて、後から「あれ?これって市長金使いすぎじゃね?叩いとく?」って後出しみたいな仕事の仕方してるのもどうなんだ。
    みんな税金から給料もらって税金使って仕事してるんだからちゃんとしなよ…

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/25(水) 11:06:00 

    >>1
    とりあえず市川市民に謝れ

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/25(水) 11:06:11 

    >>108
    カーテン代もすごいよ

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2021/08/25(水) 11:06:50 

    >>161
    志のある人なら評価されて再当選するからいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/25(水) 11:07:03 

    >>58
    コクヨでええやん

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2021/08/25(水) 11:07:11 

    >>163
    市川は日本のモナコです
    控えおろう

    +0

    -5

  • 170. 匿名 2021/08/25(水) 11:07:15 

    >>95
    これ石原慎太郎が都知事だった時のマネ

    石原時代も批判されてたけど、実際すぐシャワー浴びて、内外からの要人との会議や会談に行ってたことがわかってあまり言われなくなった。

    でも、この人市川市長でしょ?そんなに内外からの訪問者がいるの?そんなに頻繁に会議や会談が行われるの?

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/25(水) 11:07:30 

    >>5
    自分がお金出すなら人が座る応接ソファに300万なんて絶対使わないよね〜。
    人のお金(税金)だから買ったくせに。

    +73

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/25(水) 11:07:52 

    >>7
    公用車ステラの人?違うか!?
    見た目カッコつけないで、行動で示して欲しいわ

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/25(水) 11:08:06 

    何の為に市長になったんだろうね。
    いやお金や権力なんだろけど…。
    市民の暮らしを良くしたい、市民の為になど志があれば税金の1000万円で市長室を整えようなんて思わないでしょう。
    この人がコロナにかかったりしたら治療も最優先なんだろうな…。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/25(水) 11:08:12 

    >>167
    そういう人でも給与が安いと汚職に手を染めやすい
    政治家と公務員の給与が安いと汚職が蔓延するのはアメリカの大学の調査でも明らかになっている

    +0

    -5

  • 175. 匿名 2021/08/25(水) 11:08:59 

    >>97
    あぁ…お察し。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/25(水) 11:09:04 

    >>1
    全く話題にならないけど新築市庁舎のエントランスホールに設置されてるピアノがベーゼンドルファーのインペリアル(2800万円)なのも報道して欲しい

    +30

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/25(水) 11:09:16 

    >>173
    小学校から私立エスカレーターの生まれながらの金持ちですよ

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2021/08/25(水) 11:10:25 

    >>159
    国内メーカーとだけ答えてそれ以上は答弁してないはずだけど、よく地元の特産品だとわかったね。見る人が見たら分かるのかな?

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/25(水) 11:10:26 

    >>1
    たまたま表面化したけど、こんなの全国各地で行われてるから。私らの納めた税金なんて政治家や公務員たちのポケットマネーだよ。使っても使っても、また徴収すればいいだけだから。日本は政治も行政も腐ってるよ。国民もそのこと薄々気付いていても見てみぬ振りしてきただけ。早くマトモな政権がでてきてビシッと今の腐敗した社会を正してもらいたい。本当の意味で国民のための政治や行政に立て直してほしい。

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2021/08/25(水) 11:10:29 

    嫁が服買ってくるって言って1000万円の服買ってきたら理解に苦しむでしょ。
    それと同じよ

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/25(水) 11:11:24 

    市民がなんで選んだんだか理解に苦しむわ

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/25(水) 11:11:39 

    >>177
    お金持ち程ケチの典型的な人だったんですね

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/25(水) 11:13:14 

    一般市民に寄り添える人じゃなきゃ、今後も支持されないだろうね。金銭感覚なんて一番大事じゃん。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/25(水) 11:14:00 

    >>1
    そもそも市長室だろうがなんだろうが、市役所の備品に過ぎないんだから一時の市長の個人的な好みで決められるものじゃないと思う
    それを承認しちゃう議会もどうかしてるけどね
    全員狂ってんじゃないの?

    +31

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/25(水) 11:16:19 

    >>69
    もちろん怒ってるよ!
    ちなみにワクチン接種の予約は53歳以下はまだ
    普段は怒らない千葉都民と呼ばれる人達も今回は怒り心頭

    +31

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/25(水) 11:16:21 

    >>46
    それなら自腹で市長室の家具1000万円を購入して、退任する時にはそのまま市長室の家具として寄付でも良い。
    名家で沢山納税できるほどの資産家なんでしょ。
    税金で高額の家具を購入して贅沢したいなんて貧乏くさい。

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/25(水) 11:16:49 

    >>174
    汚職をする奴は、いくら高額な給料渡しても汚職する。政治をする為ではなく、金儲けで職業を選んでるから。

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/25(水) 11:17:06 

    リサイクルショップで買え
    掘り出し物たくさんあるぞ!

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/25(水) 11:17:18 

    >>67
    これ議員とか誰もツッコまないの?

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/25(水) 11:17:40 

    この市川市長って市長選挙の得票率が満たなくて選挙やり直してやっと決まった市長じゃなかった?
    何回かやらかしてるこの市長にダンマリだよね。
    市川市は千葉都民も多いし、あまり自分の住む自治体に関心がない人が多いのかな。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/25(水) 11:17:50 

    >>177
    金銭感覚が違う故の「理解に苦しむ」発言なのね。お金持ちでもそうならない人もいるけどこの市長との差は何なんだろう。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/25(水) 11:18:49 

    普段税金絡みでは公務員ばかりが叩かれてるけど、政治家の方がよっぽど酷いね。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/25(水) 11:19:02 

    家柄や学歴は人間を見る一つの要素だが、やはりそれだけで政治家議員を選ぶのは良くないね

    戦後の日本全体に一番勢いがあった頃、時の総理大臣は小卒の人物だった
    家具購入に公費1千万円 市長「なぜ問題?理解苦しむ」

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/25(水) 11:19:36 

    保育士をしていたけど、教育関係のモノは何でも高い!特に遊具関係。
    沢山の子どもの安全を守る為すぐに壊れる代物では困るし理解出来る。
    保育士しかした事がないから分からないけど、応接室も色んな人が来るから自宅のソファより傷みや劣化は激しいだろうから、安物をちょこちょこ変えるなら少々高くてもキチンとしたモノを揃えるは良いと思うけど…1000万って常識の範疇を越えてる。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/25(水) 11:19:40 

    >>26
    私市川市民なんだけど、市長選の時ちゃんと投票行ってこんな胡散臭い人に投票なんてしなかった。
    でも何故かこの人当選しちゃって、テスラ問題にシャワー室問題に今度はこんな事まで。クーデター起こしたい位だけど、どうしたら良いのかわからないんです。

    +94

    -1

  • 196. 匿名 2021/08/25(水) 11:21:09 

    >>111
    私も市川市民で同じ意見です!しかもこの人、市川市長の癖に白金に住んで来てるんだってね。

    +25

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/25(水) 11:22:47 

    >>193
    身に染みるわ
    家具購入に公費1千万円 市長「なぜ問題?理解苦しむ」

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/25(水) 11:25:01 

    >>185
    人口が市川市の3分の1だけど、
    隣の浦安市は若者までワクチン接種の予約ができるし、接種率も1回目では10%違うよ。
    (65歳以上では同じくらいだけど)

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/25(水) 11:26:41 

    >>1
    即、退任で。
    そして全額私財から返金で。

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/25(水) 11:26:53 

    この市長はいつもいつも
    シャワーにテスラに、、、、

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/25(水) 11:26:57 

    >>193
    田中角栄は族議員を生んだ人
    利権政治の権化で地元の新潟を優遇しまくって汚職まみれ

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/25(水) 11:27:47 

    >>189
    そこも問題だよね。決済通した議会も同罪じゃない?

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/25(水) 11:28:49 

    うちのマンションの管理組合、管理会社と同じだわ。
    総会に掛けないで管理人室リホームやテレビなど備品買い込み。
    後、マンション内駐車場を一世帯に売った。何故か倉庫を置いてる。

    指摘した人の関係者にある事の濡れ衣を着せ民事提訴して敗訴。

    ゆりかもめ..○裏○当駅
    M○マンション

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/25(水) 11:29:43 

    >>190
    市川市民、しっかりしてほしい
    投票は絶対に行かなきゃダメ

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/25(水) 11:29:50 

    むしろこの馬鹿市長の図々しさと居直りは昭和の金権政治家に近いよ笑
    過去に夢見すぎな人って自分に都合のいい部分しか持ち出さないんだね

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/25(水) 11:30:37 

    >>203
    住民には関係ない話でしょ

    +0

    -5

  • 207. 匿名 2021/08/25(水) 11:30:54 

    >>11
    安いからって意味だと思った

    +55

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/25(水) 11:31:27 

    >>67 

    日本の議員らが狂ってるよ

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/25(水) 11:31:36 

    >>1
    大変だと思うけれど、さっさと住民監査請求をして住民訴訟をして、こいつに賠償させた方がいい。
    住民監査請求は住民(国籍、選挙権、納税の有無を問わないで)できるから、市川市民なら請求可能。
    ただし、請求に期間制限あるから注意が必要。
    違法または不当な財務会計上の行為、怠る事実で期間が変わるけれど、今回の件が違法または不当な財務会計上の行為なら早くしないと、こいつの散財を許すことになる。
    住民監査請求は住民であれば1人でもできる。
    住民訴訟は住民監査請求をした者ができることだから、まずは住民監査請求をすることが大事。

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/25(水) 11:34:14 

    >>189
    議員は「前例」作っとけばあわよくば自分も贅沢できるって考えでしょ
    お役所の前例主義害悪過ぎるわ

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/25(水) 11:34:30 

    仕事してほしい。

    市川市は今、家族がコロナPCR検査で陽性・症状有になっても、同居家族のPCR検査は「自費で病院でやってください。検査は任意です。」だよ?
    唯一保健所が無料で濃厚接触者扱いでPCR検査の対応してくれるのは、同居家族が医療・福祉・学校関係者のみ。

    同居家族には自主隔離も求めず、自費検査しなかった家族は自覚症状なしの場合陰性とみなして、3日間要請の同居人と隔離できれば日常生に戻っていいとアドバイスされる。


    ってダメでしょ、だめでしょ。
    どう考えてもダメでしょ。

    仕事してください。

    +23

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/25(水) 11:35:00 

    >>191
    上から目線の時やずれてる時もあるけど、普通の政治家は多かれ少なかれ、自分は金持ちでも、庶民に寄せてとか、庶民の立場で考えなきゃっていう意識は持ってると思う。
    この人は庶民目線で考える気がないことを公言してしまったね。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/25(水) 11:35:34 

    >>35
    それは皇族が決めてるんじゃなくて利権が絡んでるからそんな数字になるんだよ

    +2

    -12

  • 214. 匿名 2021/08/25(水) 11:37:06 

    >>213
    陛下が皇太子時代に皇族費にも会計監査入れるべきって仰ったのに誰かさんが反対したからね

    +23

    -1

  • 215. 匿名 2021/08/25(水) 11:37:29 

    >>1
    市川市は未だに30、40代の接種予約も出来ないと聞いた。
    何してるんだろう。

    +23

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/25(水) 11:37:29 

    >>3頭が悪いんですね。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/25(水) 11:39:21 

    名古屋市長同様、バカばっかり。
    金欲しさに強欲な人がテキトーなこと言って、
    市長になるんだな

    +4

    -3

  • 218. 匿名 2021/08/25(水) 11:42:40 

    >>195
    できる手段は、住民監査請求→住民訴訟(請求先は監査委員)
    または長の解職請求(請求先は選挙管理委員会)

    住民監査請求は1人でも請求可、長の解職請求は有権者の3分の1以上(総数が40万人を超える場合に一定の緩和措置あり)の手段がある。
    詳しくはググって調べて。

    +45

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/25(水) 11:43:01 

    村越市長は自身の希望によるものかどうかは答えず

    答えろよ。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/25(水) 11:44:24 

    その家具でなければダメな理由を言ってみろよ。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/25(水) 11:47:07 

    >>196
    えー!白金から通ってるの?
    住民票は市川にして都内に住んでるのかな。

    なんか市民と寄り添う意識が薄いというか、市長の自覚が感じられないね。

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/25(水) 11:47:10 

    またこいつか

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/25(水) 11:48:08 

    公費だから1000万使ったんでしょ!?
    もし自腹で家具買えと言われて1000万使うか?

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/25(水) 11:48:08 

    なんでこんな強気な態度に出れるんだ。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/25(水) 11:49:28 

    >>217
    ね。
    金・権力・名声・肩書きにタカるロクでもない奴ばっかり。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/25(水) 11:51:36 

    >>215
    シャワーを浴びて高級家具でくつろいでいるんじゃない?

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/25(水) 11:53:36 

    名古屋市民「河村たかしと交換してください」

    +2

    -4

  • 228. 匿名 2021/08/25(水) 11:54:51 

    >>5
    「中古だから全部合わせて50万くらいで買い取りますよ」ってめっちゃ値切って持ち去りそう

    +20

    -1

  • 229. 匿名 2021/08/25(水) 11:55:32 

    >>52
    口が上手いと誠実な口は違う
    見抜けない貧乏人が多いの?

    +3

    -5

  • 230. 匿名 2021/08/25(水) 11:56:53 

    >>1
    お前そんな価値ないだろ
    それに値する仕事もしないくせに

    安い家具でも仕事できるだろ

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/25(水) 11:57:24 

    いや~、ここまでヒドイ市長も珍しいわ。

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/25(水) 11:58:02 

    >>206
    縮図でしょう..

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2021/08/25(水) 12:00:30 

    >>116
    自民じゃないよ。この人の支持母体は立憲民主だったはず。

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/25(水) 12:09:04 

    市民のワクチン接種が進んでないのに、公私混同の贅沢三昧でしか手腕を発揮してない市長とか。

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/25(水) 12:17:19 

    >>58
    これならニトリに売ってそうじゃん

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/25(水) 12:17:42 

    市川市民だけど住民税高いらしい。
    家具に1000万使うなら
    市役所の支所の方建物古いから立て替えてくれよ‪!

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/25(水) 12:20:37 

    >>15
    シャワールームのひとだっけ?

    +25

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/25(水) 12:23:02 

    村越はほんと酷い

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/25(水) 12:26:32 

    >>6
    >>33
    同じ人かな?あなたすごい世間が狭そうね

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/25(水) 12:26:33 

    >>95
    ガラス張りだなんて、いったい誰のシャワー姿を見たいのかしらね
    次はベッドとマジックミラーでも置くのかい

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/25(水) 12:27:40 

    こういう人って、他人が公費でかわいいボールペン買うと、それは、私用だろ!公費ではない!ってマジで怒るよ。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/25(水) 12:27:57 

    >>2
    記事読んで私が思ったことが2コメで出てて、さすがと思ったわ(笑)

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/25(水) 12:28:39 

    >>2
    日本だの中国だの企業がどうのとかじゃなくて、安さ的にって意味でね。

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/25(水) 12:30:48 

    >>237
    プラス高級車の人?

    +28

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/25(水) 12:32:23 

    >>35
    階級制度好きじゃ無いけど
    一応秋篠宮は嗣宮だぜぇ??
    そこを引き合いに出すのはどうなのよ‥

    +6

    -12

  • 246. 匿名 2021/08/25(水) 12:33:03 

    >>9
    河村だけどね
    あの人は金メダル噛むのはだめだけど、お金の使い方をちゃんとしてるところがすごいと思う
    そこってすごく大事だし信頼ポイントだよね

    +197

    -1

  • 247. 匿名 2021/08/25(水) 12:33:26 

    >>67
    誰か什器納入してるがる民おらんかね
    妥当な見積り見てみたい

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/25(水) 12:34:04 

    >>235
    これ本物?仕事に使う椅子と机ではないわね

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/25(水) 12:35:19 

    >>196
    まさかのシロガネーゼ

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/25(水) 12:37:24 

    >>235
    これじゃまともに仕事できないじゃん
    あんまり座り仕事やらないなら
    ますます高額なものいらないよね

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2021/08/25(水) 12:38:56 

    アスクルでいいじゃん

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/25(水) 12:40:27 

    >>172
    そう、テスラ市長

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/25(水) 12:40:27 

    てっきり市役所の中の備品で寿命が来たものを買えたのかと思ったら執務室だけで1000万円オーバー。
    会議用の机344万円。私の年収くらいじゃん。
    さぞかし素晴らしい会議が出来るでしょうね(棒)

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/25(水) 12:41:35 

    >>196
    >>221
    腹立たしいのはわかるけれど、市長の被選挙権の条件は「日本国民で満25歳以上であること」だからね。
    居住要件が問題になるのは、都道府県議会議員と市区町村議会議員だから、市(区町村)長は外れてしまう。
    しかし、こんな市長なら居住要件を必要としたくなるよ。

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/25(水) 12:42:11 

    >>1
    違法じゃないなら別に良くね?
    しかも議会を経ているのなら

    何が問題なのか?

    +1

    -8

  • 256. 匿名 2021/08/25(水) 12:43:47 

    >>206
    関係ある。
    勝手に管理費や積立金使われてる。
    管理組合や管理会社がやってることは横領。

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/25(水) 12:46:20 

    >>196
    青山のタワマンじゃなかったっけ?
    それで子ども二人港区の私立の小学校入れてる。
    この市長は港区から通勤、市川出身のくせに市川に住んでもないし子供も小学校通わせてないとか舐めきってるよ。

    +26

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/25(水) 12:48:12 

    >>255
    何で議会もこんな予算通したんだろう?
    シャワー室にしても誰も文句言わないのも問題。

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/25(水) 12:52:16 

    >>211
    アラフォーの市川市民だけどワクチン接種、まだ予約すら出来ない。
    隣の浦安とか20代の人までワクチン打ってるのに、代々住んでるから引っ越せないけど本当に市川は駄目。

    +25

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/25(水) 12:52:52 

    >>235
    これが執務する市長席?
    あまりに常識はずれな買い物じゃないか?

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/25(水) 12:58:59 

    市川市民だけど
    地方にふるさと納税してる

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/25(水) 13:01:29 

    >>2
    もっと安いのでいいじゃんって意味でニトリが出ただけだろうに、なんか拗らせた返信多い

    +38

    -1

  • 263. 匿名 2021/08/25(水) 13:02:31 

    >>2
    いやいや、私でもニトリは嫌だわ

    きちんとした地元の家具屋で買ってほしい

    +3

    -11

  • 264. 匿名 2021/08/25(水) 13:09:42 

    サウナ?は誰だっけ?

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2021/08/25(水) 13:11:36 

    >>259

    先週やっと54~56歳の予約開始したはずです!
    私市川市住みの20代なので
    このペースだとワクチン打てるのは冬か‪w?と思ってます

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/25(水) 13:12:48 

    そんな高額な家具じゃなくてもいいでしょう
    ポケットマネーで買ってください

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/25(水) 13:13:30 

    市役所の管財課あたりが予算執行してるのかね?
    この金銭感覚に誰も不審に思わなかったのか、進言できないばかりのイエスマンばかりなのか。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/25(水) 13:16:16 

    なんで議決されちゃったの??
    みんなの前でちゃんと「自分の家具を買うために○円」って言った??

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/25(水) 13:17:26 

    こんなアホ市長、死刑でいいよ
    市民全員を敵に回してる

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/25(水) 13:17:46 

    >>150
    執務用としたテーブルは、高級リゾートホテルや有名料亭にオーダーメイドの家具を販売するメーカー、桜製作所製だそうだ。

    ってあったよ
    桜製作所って香川みたいだけど?

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/25(水) 13:30:33 

    市川給付金遅かった

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/25(水) 13:30:43 

    >>157
    教育施設、官公庁、地域のコミュニティセンターを中心に什器を卸販売してる会社で営業事務やってた

    執務室の執務机は両袖デスク(両方に引出しのあるタイプの机)に平机にサイドテーブル、駄目押しのワゴンをフル装備したら、ま、うちの会社の最高級ラインで120〜130万いくからあり得なくもないかな。執務椅子もしかり。
    応接ソファの300万はいわゆるうちのような機能重視のメーカーのものじゃないでしょうね
    うちだったら3人掛けソファを対面で2つ設置しても100万いかない。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/25(水) 13:36:33 

    >>272です、ごめん
    >>247さんへの返信です

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/08/25(水) 13:44:47 

    >>221
    市川じゃない千葉だけど、この人当選して大丈夫?とかは思っていたよ

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/25(水) 13:46:37 

    >>233
    何の話?と思って見て今気付いた
    ごめん自民じゃなくて地元民と打って間違って消えてしまったみたい!
    自民全然関係ないし特別思想もありません。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/25(水) 13:49:26 

    >>211
    えっ!?
    市川ヤバくない?

    同じ東京の隣で人口も同じくらいの松戸市より感染者数が1ケタ少ないのはそういう事なんか…

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/25(水) 13:50:35 

    >>199
    返金だとなんだから、買い取りで。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/25(水) 13:50:59 

    >>228
    退職時の安値引き取り、それが可能ならするよね
    もしかして自治体の首長みんなやってる裏技?

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/25(水) 13:51:02 

    >>272
    おおいらっしゃった!
    がる民のお仕事多彩だね
    早速ありがとう
    最高級ラインでこの価格だと
    きっと県知事↑クラスだよね
    しかも実用性に欠けるデザインって
    税金でまかなう官公庁でよくある事例なのかな
    きっとレアアースだよね
    トップが変わると什器も刷新するもの?
    色々疑問がわいてきます

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/25(水) 13:52:32 

    >>279
    レアアース×
    レアケース○

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/25(水) 13:58:58 

    >>257
    トピづれするけど
    市川やらあの辺 京葉地区
    他の田舎の市を小馬鹿にしているくせに
    自分ら、千葉ん中でも特権階級ヅラしているなんか横浜くさいんだよ ハマっ子気取り
    だけどマサカの市長がガチのシロガネーゼマウント
    笑える
    お金持ちなんだろうね
    市川には高級家具が似合うとか思ったんじゃない

    ハイハイ田舎の方の千葉です
    だけど市長頑張ってくれてるよ!
    マイナスどーぞ

    +2

    -10

  • 282. 匿名 2021/08/25(水) 14:06:07 

    >>281
    いやいや私は代々の市川住みですが、全くおっしゃる通りで共感しますよ。
    周りも代々住みの家ばかりなので近所の高齢化が激しいけど、たかが千葉なのに何故か無駄にプライドの高い爺さん婆さんが多くて風通しが悪いというか。
    気さくさという物が無いというか、辛気臭い雰囲気で出身者でも好きになれない面白味のない街です。

    大きなお屋敷が相続の関係で土地を手離す人が多くて、一つの家が5戸6戸の建売にどんどんなって行ってますけど、若い世帯が入ってくれて街の雰囲気も爽やかになればいいと思っています。

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2021/08/25(水) 14:08:08 

    市長の解職請求は、

    ①地方自治法第81条第1項において、
    「選挙権を有する者は、その総数の3分の1以上の連署をもって、
    その代表者から、選挙管理委員会に対し、解職の請求をすることができる。」
    とされており、解職請求には、選挙人名簿に登録されている
    有権者の3分の1以上の署名が必要となります。

    ②解職の請求があった場合は、提出された署名の精査を行った後、
    地方自治法施行令の規定に基づき、60日以内に市長の解職の賛否投票が行われます。

    ③地方自治法第83条においては、
    「解職の賛否投票において、過半数の同意があったときは、その職を失う。」
    とされており、投票により、過半数が賛成すれば、市長は失職することになります。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/25(水) 14:18:43 

    >>281
    まさかの横浜トバッチリ。
    何もしてないのにこうやって横浜攻撃されるのは横浜市民としては正直不快極まりない。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/25(水) 14:19:33 

    市川市って昔からこんな使い方してた?
    私の子供の頃エアコン付けるからって
    集金に設備代をプラスで払ってたけど
    卒業するまでエアコンつかなかった。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/25(水) 14:28:34 

    せっかくの税金そんな小さい範囲に
    使いまくるなよ。市川市って広いんだぞ?
    ちゃんと予算回ってる?回ってないだろ。
    通学路にガードレールなかったり、
    見えにくい信号とか、死角も多い。
    交通事故も多い町なんだよね。

    市民の安全守れよ

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/25(水) 14:35:24 

    場所柄チープな物にはできないのかもしれないが、それにしても1000万ものお金を使う必要はない。
    1円であっても市民の大切な血税なのだという気持ちは一切ないんだね。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/25(水) 14:36:26 

    >>195
    がんばってね
    お隣の浦安住民なので、市川市のお友達から聞いてるよ怒りを
    予防接種早く受けれるといいね

    +39

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/25(水) 14:52:04 

    >>22
    勘違いしてるよね
    負債が増える前に辞めて貰った方がいいと思う

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/25(水) 14:55:38 

    >>271
    給付金もだしワクチンも遅すぎる
    本当に市川は駄目

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/25(水) 15:16:45 

    医療関係に寄付しろ!そんな金あるなら!

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/25(水) 15:20:10 

    >>174
    日本の政治家、高額でも汚職してるんじゃ…

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/25(水) 15:31:12 

    >>13
    卑しいよね。自分のお金じゃ絶対買わないくせに。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/25(水) 15:32:17 

    >>266
    市民のために仕事する使命があるならリサイクル家具でも使っとけ

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/25(水) 15:36:38 

    千葉県まず救急のたらい回しどうにかしてよ。
    税金で家具買ってもコロナはなくならんで

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/25(水) 15:59:41  ID:MUjhrRrUHx 

    >>196
    白金に在宅中に緊急事態や突発事案あったらわざわざ都内から駆けつけるの?
    市長なのに対処が遅れるのは不味いとか責任問題とかそういう事考えないのかね。
    市長として市民の為に汗をかくとかそういう気概がなさそうだね。

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/25(水) 16:05:37 

    >>246
    表現の不自由展も反対してくれてたよね

    +74

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/25(水) 16:18:54  ID:LyUSUV1e63 

    >>176
    市役所に勤めてる知人が、九月にまたありますよ!と言ってたのは
    これのことか。呆れて物が言えない。
    新庁舎の建設途中に螺旋階段つけろ!と勝手に設計変更させて
    一億円余計にかかったとかの話はどうなった?
    コロナの前には、無駄な海外視察ばっかしてのも。
    テスラ、シャワー、家具、ピアノ、螺旋階段、海外旅行等々。
    市民が気が付かない間にどれだけ無駄金使ったか!
    来年三月の選挙にどうかちゃんとした人が立候補しますように!

    +27

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/25(水) 16:25:14 

    >>213

    いや違うよ。
    高級好きなだけ。
    カーテンだけで2000万、こんなの希望する宮家他にいないよ。

    質素倹約が常の天皇家は家計公開してるけど、秋篠宮は絶対にしない。
    できるわけないんだよ。

    +14

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/25(水) 16:40:27 

    >>21
    いいアイデア!
    市民の税金使って給料もらってるんだから贅沢しないでほしい。

    +23

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/25(水) 16:45:44 

    >>1
    この人はおかしい。一般庶民とは価値観の差か。絶対に高い。もう一度言う有り得ない位高い。まあ人間的にヤバいと思うが。

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/25(水) 16:46:31 

    氷山の一角か?

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2021/08/25(水) 16:52:58 

    こいつ嫌い

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/25(水) 16:59:48 

    >>64
    怪しい川島一族が住み着いてて反社みたいな宮家だから銃弾打ち込まれても大丈夫なようにチタンなんじゃないの?
    本当にふざけてるよ、こんな宮家お取り潰し一択だよ。
    皇室の癌、日本の恥。

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/25(水) 17:05:40 

    >>33
    市川に住んでたけど地主の人に同じこと言われました
    高級住宅街に暴力団組長が住んでるくせにお高く止まってる人もいます
    あと、宗教付き合いでやってたけどなんで寺で柄悪い人が集会してるんですか?

    +5

    -2

  • 306. 匿名 2021/08/25(水) 17:14:40 

    >>286
    北京通りとニュースで取り上げられる場所があるとかはずかしくないのかな?

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/25(水) 17:22:32 

    >>229
    市川市ってすごい特殊な地域でほとんどが仕事の為に住んでいるだけで地元意識が薄く、市政に驚くほど興味ないのよ
    だから村越さん決まる時の選挙も票数が足りなくて再選になったほど
    テスラの時もマスコミとか他の地域の方がいろいろ騒いでくださって問題視してくれて返納したりしてるくらい
    いろいろ皆様にお世話になっております

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2021/08/25(水) 17:25:41 

    何でこの人を市長にしたの??

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/25(水) 17:26:25 

    >>305
    >市川に住んでたけど地主の人に同じこと言われました
    高級住宅街に暴力団組長が住んでるくせにお高く止まってる人もいます

    本当ですか?祖父母の代から市川のいわゆる高級住宅街に住んでますけど、聞いたことなかった。
    東京の小売店の代々の社長宅みたいなのが近所には多いんだけど、どの変に組長の家あるんだろう?怖い。
    でも地元民だけどお高く止まって陰険な人が本当に多いです、長く住んでいても近所付き合いも希薄ですし。
    地元民ですら嫌いな街。

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2021/08/25(水) 17:28:25 

    >>33
    文教都市かは知らないけれど総武線沿線の一部の地域が富裕層だとしたら、東西線沿線などは都心に勤務する小銭持ちが多いのかも
    借り上げ社宅で住んでるから住居費もかかってない人多いしね

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/25(水) 17:38:55 

    >>310
    市川市民だけど新浦安と海浜幕張は田園調布を抜いて平均世帯年収が1000万超という記事は読んだ事ある。
    その辺は航空関係者も多く住んでるし、新しい街で働き盛りのニューファミリーが多く住んでるからね。

    確かに市川には真間、菅野、八幡など昔ながらの高級住宅地はあるけどこういう街も高齢化と相続の問題で切り売りも進んでるし、とにかく高齢者が多いから平均年収が高いなんて聞いた事もないよ。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/25(水) 17:51:22 

    >>309

    祖父母の代からならあのへんの高級住宅街では新参者で近所付き合いとかあまりないかもしれません

    江戸時代くらいからずっと住んでる人たちの結びつきと選民意識は凄いから、高級住宅街住みでも市川が好きでない人がいるのは何かわかる気がします

    話からするに菅野とかかな?組長が住んでるのは身バレが怖いから言いませんが、菅野よりはランクは落ちて古い建物が多い場所です。菅野の人から見たら高級住宅街ではないかも

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/25(水) 17:59:49 

    >>312
    うちは菅野ではありません、もう少し市川か本八幡どちらかの駅近の方になります。
    戦前から住んでいますがご近所に江戸時代から住んでる人とかは居ないです、というかその時代は畑だらけだったと思います。
    それでも祖母なんかは、近所のあの家は昭和20年代に引っ越してきたから新参者的なマウントをしていましたし、そういう街なんだと思います。

    組長の家は憶測すると真間っぽい気がしますね、もしくは八幡周辺かな。どちらにしても近いので怖いですね。
    なんとなく思い当たる家もあります。

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2021/08/25(水) 18:10:57 

    >>28
    余裕ないよ。
    病院の病床設備も買い換えられないし
    公共施設の空調設備もボロい。
    市長の家具買うんなら先に
    公共施設の什器とかちゃんとしてほしい。

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2021/08/25(水) 18:11:47 

    >>314
    公立学校もボロボロだけどだもん

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/25(水) 18:41:49 

    >>311
    丸の内~茅場町あたり勤務の金融系の人もかなりいりるし、駐在とかから帰って来た人は会社が勝手に市川に借り上げ社宅のマンション決めちゃったりとかほんとそんな人ばっかりだったよ、幼稚園の時は
    みんな頻繁に転勤あるんだよねとか言いながら案外動かない人も多い笑(うち含む)

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2021/08/25(水) 18:44:51 

    >>316
    そういう層の人達は東西線の行徳妙典周辺か、総武線沿線でも駅から南側に多く住んでるね。
    北と南とで街の雰囲気が全然違う市だと思う。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/25(水) 18:45:07 

    >>314
    村越の前のJCOMの社長?だったかの人が市川はお金ないからクリーンセンターの建て替えができなくて、修繕になりましたみたいなこと言ってた
    でもまた生ゴミ週3になったよね
    それは夏場は特にありがたい

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/25(水) 18:50:17 

    >>246
    お金ちゃんとできる政治家って滅多にいないもんね

    +42

    -0

  • 320. 匿名 2021/08/25(水) 18:51:35 

    >>52
    次の選挙はいつ?他にマシな人いる?

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/25(水) 19:08:23 

    政治家って私利私欲以外でやってる人なんているの?
    もし私が市長になったら市長室でがるちゃんやるよ(笑)
    1000万も家具なんて買わないわよ。
    人をダメにするソファーで十分

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/25(水) 19:11:46 

    >>321
    ガルちゃん民が市長になった方がよっぽどいいわ。
    私利私欲の政治家しかいないもん

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/25(水) 19:39:04 

    うちの課長に似てるなーって思った。
    ちゃんと流れは踏んだから問題ないって言い張る、
    人の意見聞かない、自分の間違いが認められない人は人間としてつまらない。

    立場をわきまえない、状況によっては周りも下手に反対出来ないことを利用してる

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/25(水) 19:50:20 

    >>276
    今日は陽性者36人だって
    ありえないよね

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/25(水) 19:53:31 

    >>2
    私が作るんで1,000万円ください。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/25(水) 19:57:20 

    >>255
    実は問題なし。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/25(水) 20:14:54 

    こういう奴はもうクビにしろよなー!

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/25(水) 20:19:28 

    >>313

    あまり仲良くしても思い当たる家の人に目をつけられるから仲良くしなくていいかもしれません。私は深入りしすぎてかなり痛い目に遭いました。あとマウンティングが凄かったです。農地改革は間違いだからマッカーサーは嫌いだと言われました。品が良い高級住宅街の人なのに会話でヤクザとの付き合いの話が出るのはありえませんね

    ある日、高級住宅街の人と人気の焼き鳥屋に入ったら予約でいっぱいだったのですが、きれて店員に、地元民を優先しないだなんてありえない。近所みんなで悪い口コミをかいて潰すぞ!と脅してました

    真間は良い家が多いけど、窪地に入ると一気に雰囲気が変わりますね

    京成八幡駅の踏切前の通りは狭くて自転車が多くて通称北京通りと言いニュースでもやりましたが、地権者が区画整理に協力的でないからだそうです

    +1

    -2

  • 329. 匿名 2021/08/25(水) 20:28:53 

    >>1
    ワクチンと医療なんとかしろよ!

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/25(水) 20:33:33 

    >>211
    医者に行ってみたらもしかすると同居家族は無償でpcr受けられるかもしれないよ
    どこかの街は医師の判断で無料pcrできるように変わったみたい

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/25(水) 20:43:52 

    >>320
    田中甲がアップし始めてるよ。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/25(水) 21:00:29 

    池田市長より糞野郎やね。 

    また、立候補するらしい😠

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/25(水) 21:01:15 

    >>307
    市川市民って中学受験も盛んだし中学から都心の学校通って、親も都心の企業勤めって人が多いからね。
    ほとんど都民みたいなものって思ってる人が多いし、市政に興味が無かったんだと思う。
    これを教訓に次からはまともな人選ばないとね。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/25(水) 21:01:52 

    >>245
    でも、今上陛下はいつもお古を最低限に抑えた予算で改装し
    余った費用は国庫に返納しているよ。

    皇后さまも何度も同じ服なのにオシャレに着こなし。
    愛子さまは成人皇族になるのにティアラを作らない。

    序列をいうなら今上陛下ご一家の方にお金をかけるべき。

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/25(水) 21:07:46 

    >>270
    自元の家具じゃないんだ
    香川の家具

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/25(水) 21:12:09 

    >>331
    こうと決めたら!

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/25(水) 21:13:04 

    >>246 名古屋市民からはすごく信頼されてるんでしょ?給料もダントツに少ないらしいし、、メダル噛まれた本人ならともかく他県民がしつこく言うことじゃないと思ったよ。

    +60

    -2

  • 338. 匿名 2021/08/25(水) 21:18:53 

    >>13
    この人の自宅の家具はどうなんだろう
    自分の懐を痛めず贅沢する人って卑しい

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2021/08/25(水) 21:20:16 

    >>297
    へぇ、知らなかった。
    お金の使い方もちゃんとしてて給料も低くしてるのに、あの行動であんなに叩かれてしまったのは、不自由展に反対したのを根に持った在日のしわざ?
    やっぱりテレビが叩く人って実は日本人にとっては悪くない人が多いのかな。

    +23

    -0

  • 340. 匿名 2021/08/25(水) 21:23:07 

    >>336
    田中甲!

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2021/08/25(水) 21:23:42 

    >>340
    だよねありがとうw

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/25(水) 21:29:12 

    1000万円…

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2021/08/25(水) 21:51:19 

    >>69
    めっちゃ腹立つよ!
    市川自体は便利で梨が美味しくて大好きな街だから、なおさら腹立つ!
    市川って金持ちなんだねー、って言われるし。
    書類にこの人の名前が書いてあるだけでムカつく。

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2021/08/25(水) 21:59:40 

    >>215
    40代以下は9/7からようやく予約開始です。
    しかも、16歳から49歳までがいっぺんに解禁。
    予約取れる気がしない。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/25(水) 22:04:51 

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/25(水) 22:08:47 

    みんなの税金だってことが、分かってないのかな?

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2021/08/25(水) 22:20:25 

    >>52
    京成八幡の北京通りの道は場、広くしてくれたことだけは感謝してる。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/25(水) 22:24:31 

    >>345
    ホント一体何なんだろうこの能無し市長
    どうでも良いから早く受けさせてくれよ、40代も

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2021/08/25(水) 22:30:12 

    >>347
    北京通りの道幅は駅方面だけだし、前から決まってた再開発地域だからね。
    八幡方面に抜ける八幡小沿いの道が広くならないとどうにもならない。
    あと京成を高架にする話も40年前から全く進みません。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2021/08/25(水) 22:33:23 

    秋○宮家の人みたいね。
    他人の金だから、じゃんじゃん使う
    みたいな…
    無駄金つかうなよ、もっと節約してよ!

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/25(水) 22:34:22 

    >>350
    思った、友達かな秋篠宮のw

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2021/08/25(水) 22:36:10 

    高いクルマ買おうとした市長もこの人だっけ?

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2021/08/25(水) 22:37:01 

    仕事をするのには向かない机と椅子だけど身体痛くならないんだろうか

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2021/08/25(水) 23:03:57 

    >>246
    だよね
    メダルの件は不適切で無神経で「何て事するんだこのアホが💢」って本気で腹が立ったけど、それまではただの変なおっさんってだけである程度は敬意を抱いていたし信頼もしていた
    だから本当に残念でならないよ…アレさえなければ害のない変人ってだけで安泰だっただろうに…

    +29

    -1

  • 355. 匿名 2021/08/25(水) 23:42:47 

    どちらが駄目だと思います。
    メダルを噛んだ河村市長 ➖
    高級家具を購入した村越市長 ➕

    メダルを噛んだのはダメだけど、私は給料50万円の河村市長は許せます。

    +8

    -1

  • 356. 匿名 2021/08/25(水) 23:43:15 

    その1千万円でどれだけの市民が救えたんだよ‥

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/26(木) 00:35:50 

    タヒねよ
    By市川住み

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2021/08/26(木) 00:36:38 

    来年あ三月の任期切れまで、これからまだまだ無駄遣いしそうだ。
    ほんととっと辞めてくれ!
    私設秘書虚偽書類提出で逮捕されてんじゃん。
    ほんと厚かましい。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/26(木) 00:37:51 

    そんな金あるならボロボロのこーのだいをもっと綺麗にしてちょうだいよ!

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2021/08/26(木) 00:51:15 

    なんで個人サウナの人といい、金メダル噛みつきといい、こんなどう考えても非常識でやばい人ばかりが市長やってるんだろう…。
    なんで選ばれるの?
    日本終ってるよね…。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2021/08/26(木) 01:14:07 

    この市長もアタオカさんですが、なぜ市議会も決裁を通してしまったのでしょうか???

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/26(木) 01:16:33 

    >>6
    金持ち自治体なの!?
    市川駅に住んでて道路が狭いんだけど、自治体がお金ないから土地を買い取れなくて広く出来ないと、不動産屋に言われたのに

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2021/08/26(木) 02:06:06 

    よく分からないのですが、リースじゃダメなんですか?経費で落とせるよね。一般企業とは違うの?

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/26(木) 02:19:13 

    クソ野郎だな、千葉県民こんな奴ほっといていいのか?
    大切な税金で遊んでるぞ

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2021/08/26(木) 02:29:03 

    >>31
    え、市長ってそこに住んでるものじゃないの?都内に住んでるの?

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2021/08/26(木) 03:09:21 

    >>9
    それは確かに。
    この市長はただの馬鹿。

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/26(木) 04:55:33 

    えっ本当に嫌い
    来期はやめてもらおう

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/26(木) 06:10:44 

    そんな高い家具にする必要性がわからない。
    理解に苦しむ

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2021/08/26(木) 07:31:14 

    この市長はもう選ばれないな。庶民の気持ちを解っていない。税金だからね。それ買うお金。もっと安くなる。間違いない。自分が同じ立場なら確実に安く良い物を選ぶ。間違いなくそこまで掛からない。

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2021/08/26(木) 08:54:30 

    >>365
    そう。出身は市川のおぼっちゃまらしいけど
    あのテスラで港区から通ってたバブリー市長

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2021/08/26(木) 09:12:15 

    >>14
    まじでこれが今の(ずっとか)日本の政治
    自分のお金で買えや
    税金は「お預かりしているお金」なんだよ!
    あんたらのお金じゃない
    クソ政治家ばかり

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2021/08/26(木) 09:16:33 

    >>337
    たしかにやっちゃいけないことをしたけど給与返納して謝罪文も出してるからね
    その謝罪文にまでしつこく文句つけてるやつがいてゲンナリした

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2021/08/26(木) 10:23:09 

    >>21
    それいいね
    ジモティーとかタダで引き取り募集してる人いるんじゃない?
    うちの会社もちょっと前に応接セット廃棄したよ
    まだキレイだけど事務所移転して狭くなったから仕方なくね
    引き取ってくれるならトラック出したのに

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2021/08/26(木) 12:01:51 

    >>354
    名古屋市民だけど、あれがあったって次の選挙に出馬してくれるなら河村たかしに投票するよ。
    名古屋市民は河村さんが市の為にどれだけの事をしてくれているか知ってるから。
    30前半で子育て世代の若い層だと思うけど私のまわりもメダルの件は良くないけど、辞任しろとか言う部外者は黙っててほしいって皆言ってる。
    子育て世代にもお年寄りにも信頼されてる。
    逆に県知事の大村さんは嫌われてる。

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2021/08/26(木) 14:09:14 

    市川駅は綺麗だけど、まだまだ整備されていない無法地帯はたくさんあるのに。市民が市民のために納めた税金で無駄遣いしている余裕なんてないし。
    自分のお金のように使わないで。市民全員の血税です。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2021/08/26(木) 14:10:43 

    >>370
    ガソリン代も維持費もかかるね。
    その上運転手付き?高速代毎日分?ふざけるな

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2021/08/26(木) 15:18:23 

    不思議とリコールに反対するのは保守派議員なんだね

    市川市長の不信任案を否決 シャワー室設置巡り、保守系市議ら反対 村越氏「全力で市政運営」(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
    市川市長の不信任案を否決 シャワー室設置巡り、保守系市議ら反対 村越氏「全力で市政運営」(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     市川市役所の市長室にガラス張りのシャワー室が設置されていた問題を巡り、11日開会した同市議会に、村越祐民市長への不信任決議案が提出された。市によると、同市で市長への不信任決議案が出されたのは初めて

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/26(木) 15:59:18 

    >>377
    世襲議員だから利権とかズブズブそう
    反対してる保守派議員の名前調べておきます
    全員落としてやりたい

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2021/08/26(木) 16:20:29 

    >>377
    不信任案を出した議員一覧
    家具購入に公費1千万円 市長「なぜ問題?理解苦しむ」

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2021/08/26(木) 23:21:28 

    >>379
    この不信任案を出した議員以外、次回は落選ですね。
    覚えておきます。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/29(日) 07:34:37 

    >>355
    メダルの話は最低だけど
    市長としては頑張ってきたと思っている
    少なくとも高級家具を買う市長よりマシ

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2021/09/09(木) 00:05:17 

    >>189
    無所属の会に所属する議員はしっかり突っ込んでる。
    特に越川議員は舌鋒鋭く非常に熱心に追及しており共感できる。
    「決済通した議会が…」て言う方もあるけれども、
    結局は数の論理で押し切られている。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード