ガールズちゃんねる

不人気だった朝ドラが好きな人集まれpart2【アンチ禁止】

160コメント2021/08/17(火) 19:27

  • 1. 匿名 2021/08/15(日) 10:48:16 

    part2たてました!
    自分の好きな朝ドラは世間的に不人気、
    好きを語りたいけど肩身が狭い…

    そんなあなた!ここでは悪くいう人はいません!
    思う存分好きを語りましょう。
    好きな人トピなので
    作品を下げる貶す、役者さんアンチや
    煽りたい方はご遠慮ください。

    主はなつぞら好きでした!
    北海道の風景とアニメーションて癒されてました。
    不人気だった朝ドラが好きな人集まれpart2【アンチ禁止】

    +61

    -55

  • 2. 匿名 2021/08/15(日) 10:48:50 

    なつぞら不人気だったの???

    +62

    -20

  • 3. 匿名 2021/08/15(日) 10:49:21 

    >>1
    なんか広瀬すずってだけで叩かれてたよね

    +48

    -42

  • 4. 匿名 2021/08/15(日) 10:50:03 

    「走らんか!」
    地元なので

    +44

    -2

  • 5. 匿名 2021/08/15(日) 10:50:07 

    不人気だったか知らんけどマッサンで柳ゆり菜がでたときは興奮したなぁ

    +7

    -12

  • 6. 匿名 2021/08/15(日) 10:50:07 

    ふたりっ子

    +4

    -18

  • 7. 匿名 2021/08/15(日) 10:50:26 

    愛と純だっけ
    純と愛?

    +77

    -4

  • 8. 匿名 2021/08/15(日) 10:50:31 

    まれ
    でも柳楽優弥カッコ良かった

    +80

    -12

  • 9. 匿名 2021/08/15(日) 10:50:35 

    >>1
    主題歌が好きで見てたよ。

    +28

    -4

  • 10. 匿名 2021/08/15(日) 10:50:58 

    半分あおい

    +69

    -12

  • 11. 匿名 2021/08/15(日) 10:51:05 

    >>1
    全156回の期間平均視聴率は関東地区で21.0%、関西地区で18.3%だから不人気では無い

    +20

    -3

  • 12. 匿名 2021/08/15(日) 10:51:15 

    うぇるかめ

    +24

    -3

  • 13. 匿名 2021/08/15(日) 10:51:19 

    ウェルカメ

    +21

    -5

  • 14. 匿名 2021/08/15(日) 10:51:54 

    まれは横浜編で修行してる頃までは面白かった。

    +55

    -2

  • 15. 匿名 2021/08/15(日) 10:51:57 

    永野芽郁の半分青いは主人公が何やりたいのか何になりたいのか???だったけど
    萌え要素満開で好きだった

    +37

    -21

  • 16. 匿名 2021/08/15(日) 10:52:14 

    半分、青い
    オープニングがとにかく好きだった。星野源の歌も映像も。朝から元気出るなーと思ってオープニング見てた。

    +121

    -19

  • 17. 匿名 2021/08/15(日) 10:52:23 

    >>4
    知らないかも…

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2021/08/15(日) 10:52:48 

    >>1
    なつぞらはアンチが叩いてる理由もあ〜わかるって思いながら楽しんでたわw

    +46

    -2

  • 19. 匿名 2021/08/15(日) 10:53:11 

    >>4
    男の子が主人公ってのが珍しかったけど、面白かったよね!

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/15(日) 10:53:22 

    半分、青い
    鈴愛のハチャメチャな生き方が面白くて飽きることなく最終話まで見れた!

    +43

    -18

  • 21. 匿名 2021/08/15(日) 10:53:38 

    ちりとてちん好きだったわ
    人気あったかも💦

    +61

    -1

  • 22. 匿名 2021/08/15(日) 10:53:46 

    わろてんか

    広瀬アリスちゃんの夫婦漫才上手だった

    +32

    -9

  • 23. 匿名 2021/08/15(日) 10:53:49 

    >>6
    あれは大人気でしょう

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/15(日) 10:53:58 

    おちょやん

    +55

    -8

  • 25. 匿名 2021/08/15(日) 10:54:29 

    まんぷくは不人気に入らないのかな?好きだったし、今でもカップヌードル食べるとき、まんぺいさんいただきますってちょっと思ってる笑

    +93

    -3

  • 26. 匿名 2021/08/15(日) 10:54:30 

    稲垣吾郎が出てた「青春家族」見てました
    この朝ドラは全然人気なかったなー

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/15(日) 10:54:36 

    >>1
    ヒロインがどんどん洗練されて綺麗になった
    ここ感動

    +15

    -37

  • 28. 匿名 2021/08/15(日) 10:55:07 

    ウチの娘は、彼氏が出来ない!!
    メチャクチャだったけどツッコミどころたくさんでガルの実況が盛り上がった
    恋ぷにもメチャクチャだったけど、あっちは制作者側もテンション低そうな感じだった・・・

    +1

    -45

  • 29. 匿名 2021/08/15(日) 10:55:36 

    おばあちゃん家が能登半島にあるから「まれ」見てた。普通に面白かった。今じゃ再放送できないよね…

    +30

    -3

  • 30. 匿名 2021/08/15(日) 10:55:44 

    >>11
    がるちゃんではボロクソ言われてたイメージなのでここで不人気ってことなのでは?

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/15(日) 10:56:15 

    半分青い

    トヨエツファンなので。佐藤健のキャラもマヌケで愛らしかった

    +26

    -14

  • 32. 匿名 2021/08/15(日) 10:56:22 

    >>26
    覚えてる!斬新だった印象だわ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/15(日) 10:56:27 

    やんちゃくれ

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/15(日) 10:56:50 

    >>8
    わたしもまれ好きだったよ
    柳楽優弥良かったよね
    いきなりキスしたり

    +30

    -4

  • 35. 匿名 2021/08/15(日) 10:56:58 

    純と愛
    話は重かったし報われない事の方が多かったけど、この頃の夏菜がフレッシュ感あって朝から元気でポジティブな姿見るのがすごく好きだった
    不人気だった朝ドラが好きな人集まれpart2【アンチ禁止】

    +62

    -6

  • 36. 匿名 2021/08/15(日) 10:57:14 

    半分青いは展開がコロコロ変わって楽しかったな
    良くも悪くも刺激的だった

    +15

    -10

  • 37. 匿名 2021/08/15(日) 10:57:19 

    >>26
    懐かしいね
    清水美沙だっけ?

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/15(日) 10:57:44 

    半分青いは主人公がブレブレであっちに手を出しこっちに手をだし、テーマがなんにもわからなかったけど、それをあーだこーだ掲示板見るのがおもしろかったw

    +13

    -8

  • 39. 匿名 2021/08/15(日) 10:57:56 

    不人気だった昼ドラに出演してたことはあるけどね

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2021/08/15(日) 10:57:58 

    >>23
    2人とも消えちゃった

    +0

    -6

  • 41. 匿名 2021/08/15(日) 10:58:18 

    半分青いは主人公も美形で性格も良くて最高!
    不人気だった朝ドラが好きな人集まれpart2【アンチ禁止】

    +7

    -26

  • 42. 匿名 2021/08/15(日) 10:58:25 

    >>29
    イチコと高畑裕太が
    ふたりとも面白かったのになあ

    +20

    -2

  • 43. 匿名 2021/08/15(日) 10:58:39 

    >>2
    視聴率は高かったよ

    +22

    -3

  • 44. 匿名 2021/08/15(日) 10:59:19 

    「てるてる家族」と「まんてん」
    不人気だったかどうかは分からないけどあんまり勝たられることがなくて、他の人に話してもそんなのあったっけ?って言われます。
    私は大好きでした。

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/15(日) 10:59:21 

    おかえりモネ
    好きです

    +45

    -15

  • 46. 匿名 2021/08/15(日) 10:59:27 

    >>4
    中江有里、菅野美穂とか出てたね

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/15(日) 10:59:33 

    >>25
    捕まりすぎて後半ダラダラ間延びしてたイメージ。
    でも私も好き!安藤サクラさんの演技が好き嫌い分かれそうかも

    +41

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/15(日) 10:59:50 

    とと姉ちゃん
    坂口健太郎、西島秀俊さん、唐沢寿明さん、杉咲花さん、及川ミッチー、、、
    豪華な俳優陣で毎朝楽しみだった。

    +27

    -8

  • 49. 匿名 2021/08/15(日) 11:00:18 

    >>41
    ちょっと浜口京子に見える

    +15

    -2

  • 50. 匿名 2021/08/15(日) 11:00:21 

    >>4
    菅野美穂が出てた? お祭りの話だっけ?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/15(日) 11:00:55 

    >>28
    朝ドラだよ~北川悦吏子つながり?
    同じような台詞とか演出はたくさんあったね

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/15(日) 11:01:07 

    >>2
    視聴率は良かったけど
    なつが苦労もなく
    チヤホヤされて終わり
    ストーリーが全く面白くないと
    叩かれてた

    +56

    -4

  • 53. 匿名 2021/08/15(日) 11:01:13 

    >>1
    駄作までは行かないけど、朝ドラ100作目の記念作品で、過去のヒロイン経験者を6人も登場させて、気合い入りまくっていた割にはって感じかな。

    +44

    -3

  • 54. 匿名 2021/08/15(日) 11:01:31 

    >>28
    朝ドラ?

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/15(日) 11:01:40 

    >>4
    三國一夫さんという俳優さんが主人公でしたね。
    その友人役に加藤晴彦さん。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/15(日) 11:01:49 

    >>4
    そういうので言えば「半分、青い」かな。
    麒麟がくるもコロナで期待してたほどの需要なかったし、岐阜県民は踏んだり蹴ったりだよ。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2021/08/15(日) 11:02:35 

    純と愛、最初の方は少女漫画みたいで面白かったよ。ホテル編は結構好き。

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2021/08/15(日) 11:02:37 

    +10

    -15

  • 59. 匿名 2021/08/15(日) 11:02:56 

    >>10
    秋風ロスのタイミングで
    偶然ハワイで見かけてとても嬉しかった!!

    +8

    -3

  • 60. 匿名 2021/08/15(日) 11:02:56 

    >>27
    平成感満載の映像
    昭和30年代に見えない

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/15(日) 11:03:27 

    >>58
    苦手&苦手

    +7

    -12

  • 62. 匿名 2021/08/15(日) 11:03:39 

    まれはもはや問題作。。

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2021/08/15(日) 11:03:43 

    さくら。
    岐阜の和ろうそく作りの話と、ハワイから来た日系三世のヒロインを力ずくで融合させたある意味画期的なドラマ。私、結構毎回ウルウルしてました。ヒロインの人は消えてしまったけど。

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/15(日) 11:04:22 

    まれも半分、青い。も上京したあたり迄は面白かった、後半地元に戻った辺りがぐたぐたで話の内容についていけなかった。半年分のストーリーを勢い落とさないで脚本を書くって大変だなぁとも思った。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/15(日) 11:04:58 

    >>24
    名作だと思う

    +47

    -7

  • 66. 匿名 2021/08/15(日) 11:06:22 

    >>22
    ヒロインが壊滅的に大根

    +5

    -4

  • 67. 匿名 2021/08/15(日) 11:06:49 

    >>44
    てるてる家族好きだったわ。
    全員とんとん拍子でどんどんいいことが起きる、ミュージカル風で突然みんな歌い始める、訳の分からない明るさで異色の朝ドラだった。

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/15(日) 11:07:50 

    >>35
    初朝ドラだったから「こんなもんか」って見てたけど、朝ドラ歴も長くなったので違う目でもう一度見たい
    再放送希望

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2021/08/15(日) 11:08:17 

    >>1
    このドラマ人気あったよ。

    私は、純と愛が好きだった。
    これが本当の不人気ドラマ。

    +14

    -9

  • 70. 匿名 2021/08/15(日) 11:08:45 

    >>25
    塩軍団がいい味出してた

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/15(日) 11:09:09 

    >>41
    ま た お 前 か

    +7

    -3

  • 72. 匿名 2021/08/15(日) 11:09:18 

    不人気だった朝ドラトピでまで不人気せんでいいやんて

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/15(日) 11:09:49 

    >>67
    再放送希望です

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/15(日) 11:10:13 

    >>2
    視聴率は高かったから楽しんで見てた人はいるんじゃないのかな。そういう人はネットで何も言わず黙ってみてる。

    +13

    -2

  • 75. 匿名 2021/08/15(日) 11:10:59 

    >>64
    半分、青い。はトヨエツが出てた期間がピークだった。
    朝ドラヒロインは田舎に帰る縛りでもあるんだろうか。
    まれもなつぞらも半分、青い。も、別に帰らなくていいのに。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/15(日) 11:12:22 

    >>41
    このドラマいまいちだったよね。
    主役の性格が、いまいちだった。

    +6

    -6

  • 77. 匿名 2021/08/15(日) 11:12:24 

    >>7
    じゅんとあい だね。
    武田鉄矢が毒親すぎて見てられなかった。

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/15(日) 11:12:49 

    >>25
    長谷川博己
    キャナメ
    大谷亮平
    浦島太郎の人
    が良かった

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/15(日) 11:13:08 

    なつぞらは時代背景がわかったのが唯一
    岡田将生のジェームスディーンかぶれのリーゼントのみ
    眼福でした
    不人気だった朝ドラが好きな人集まれpart2【アンチ禁止】

    +7

    -3

  • 80. 匿名 2021/08/15(日) 11:15:41 

    >>8
    当時友人たちと楽しく盛り上がってたからまれが不人気なのここきてから知った

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/15(日) 11:15:50 

    >>66
    そこがまたいいんじゃん。
    初々しくて。
    昔の朝ドラってそんなんだったんでしょ?
    拙い演技のヒロインを見守っていくのがよかったんじゃん。

    +15

    -2

  • 82. 匿名 2021/08/15(日) 11:16:53 

    >>1
    北海道舞台で、北海道出身キャストとかアニメーターの画とか良かった部分も多いけど、主演の演技が微妙でした。

    +11

    -3

  • 83. 匿名 2021/08/15(日) 11:17:54 

    >>35
    よく朝ドラトピで
    ヒロインがちやほやされてトントン拍子に話が進むのがつまんないっていうけど、
    そう言う人ほど純と愛見ればいいのになって思う。
    ヒロイン甘やかされないし、めちゃくちゃ苦労して
    報われないし真逆で最高じゃんって思う。

    +35

    -1

  • 84. 匿名 2021/08/15(日) 11:18:09 

    初めて見た朝ドラが甘辛しゃんだったので、なんとなく思い入れがあるけど、良くも悪くもまっったく話題に上がらない
    このドラマで子供ながらに日本酒ってなんかいいなって思ったのと、義弟役で出てた岡田義徳が好きになった
    不人気だった朝ドラが好きな人集まれpart2【アンチ禁止】

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/15(日) 11:19:10 

    >>1
    主題歌は好きだったよ。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2021/08/15(日) 11:19:58 

    >>83
    それならおしんだ

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/15(日) 11:20:28 

    >>8
    私もまれ好きだった。
    これも土屋太鳳ってだけで叩かれてたよね。

    +17

    -11

  • 88. 匿名 2021/08/15(日) 11:23:10 

    >>25
    初めてちゃんと見た朝ドラがまんぷくです
    毎日楽しみでした
    でも不人気だったから複雑だったなぁー

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/15(日) 11:23:37 

    >>24
    マスコミには人気ないことにされてたけど、面白かったよね。

    +38

    -7

  • 90. 匿名 2021/08/15(日) 11:24:05 

    >>63
    ヒロインの高野志穂さんは北村有起哉さんと結婚してるよ

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/15(日) 11:24:52 

    >>66
    葵わかなは今はすごく上手くなったね
    わろてんかも別に下手だとは思わなかったけど

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/15(日) 11:26:16 

    >>22
    アリスがコメディエンヌとしての才能を開花させた作品
    漫才の演技って難しいだろうに間やテンションが絶妙だった

    +20

    -4

  • 93. 匿名 2021/08/15(日) 11:26:33 

    べっぴんさん
    すみれの娘さくらが成長してから離脱した人が多かった記憶。
    地元のファミリアの話だし、栄輔さんと明美さんの関係が気になって最後まで楽しみに見てた。

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/15(日) 11:27:56 

    >>25
    主人公夫婦はあまり人気なかったけど周辺のキャラクターが面白かった
    脚本家も母のキャラクターが決まったら書きやすくなったと言ってた

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/15(日) 11:28:07 

    てっぱん
    つばさ

    この2本が好きでした

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/15(日) 11:30:38 

    >>27
    脚本家さんが本当に書きたいのは、主人公よりこの馬の絵描いてる男の子の方なのかな?と思ったら本当にそうだった

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2021/08/15(日) 11:33:12 

    >>1
    なつぞらの主人公が通ってた高校のモデルになった帯広農業が今甲子園で試合やってるね

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/15(日) 11:34:37 

    >>4
    磯野貴理子の嫁役は見てて微笑ましかった。
    菅野美穂が落ち込んでた主人公の男の子に走らんか!ってゲキ飛ばすシーンで感動したなあ
    主題歌もヒットしなかったけど元気の出る曲だったよ。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/15(日) 11:35:15 

    >>3
    本トピはえげつないほど叩かれてたし、
    ツイッターはアンチタグ作って荒らし放題でひどかったしね。

    +16

    -4

  • 100. 匿名 2021/08/15(日) 11:37:39 

    天花

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/15(日) 11:38:13 

    朝ドラトピで名前出ないけど、子供の頃観たオードリーのOPが好きだった

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/15(日) 11:40:40 

    なつぞらの天陽くん、清原翔演じる照男兄ちゃん、北乃きいちゃんの凛とした可愛さ良かった
    なつぞらでブレイクした清原翔さん

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2021/08/15(日) 11:42:44 

    >>7
    純と愛は朝ドラとは思えない程に凄すぎて、毎日見てしまった。

    +40

    -1

  • 104. 匿名 2021/08/15(日) 11:47:08 

    >>3
    内容がよかったら手のひら返しされてるはず
    有村架純もそうだったし

    +7

    -7

  • 105. 匿名 2021/08/15(日) 11:47:22 

    >>7
    ホントおもしろくないって周りがみんな言ってて私は見たくてたまらない

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/15(日) 11:48:30 

    >>7
    …純と愛好きだった
    鉄也の印象が強い

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2021/08/15(日) 11:48:40 

    >>101
    長嶋一茂を上手く使った唯一のドラマ。
    もちろんクソ大根だけど、体格がよくて立ち姿がビシッと決まって、生まれつきのボンボンオーラが大スターぽくて、見事にはまってた。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/15(日) 11:49:07 

    「おかえりモネ」

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2021/08/15(日) 11:49:20 

    >>48
    わたしもとと姉ちゃん好きでした!

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2021/08/15(日) 11:51:09 

    >>104
    ひよっこトピはファンがすごくて批判してはいけない雰囲気だった
    ちょっと疑問に思ったことを書いたらものすごい勢いで反論されたよ

    +13

    -2

  • 111. 匿名 2021/08/15(日) 11:53:21 

    朝ドラ、これだけ満を持して主役に人気の女優さんを持ってきてもそんなに視聴者も上がらなくなってきてるから、昔みたいに本当のオーディションで決めて欲しい
    また初々しい女優さんで見たいな!とか思っちゃう

    +17

    -2

  • 112. 匿名 2021/08/15(日) 11:53:57 

    >>104
    役者さんの元の好感度だと思うわ。
    有村さんも前評判悪かったけど出すぎとか
    今更とかのコメントで
    広瀬さんはなんか違った。
    だから仮に内容がよくても難癖つけられてたと思う

    +5

    -5

  • 113. 匿名 2021/08/15(日) 11:57:36 

    >>111
    近年でオーディション組は
    永野芽郁芳根京子、土屋太鳳葵わかなかな。
    結局その4人叩かれまくってたしね。
    後ろ2人は特に脚本も嫌だったけど役者本人もーって叩かれてたからかわいそうだった。
    新人さんとか知名度低い人起用してほしいけど、
    演技が拙いとしてもイライラしない、
    脚本が悪くても役者のせいにしない、
    役者の性格や立ち振る舞いをマイナスにひっぱらない
    これを視聴者が気をつけないと無理だよ。
    これができないなら
    もう新人起用はしないほうがいい。

    +14

    -4

  • 114. 匿名 2021/08/15(日) 12:02:24 

    >>6
    今、BSで再放送観ています。
    面白い。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/15(日) 12:04:48 

    >>83
    そうすると朝から暗いって文句たれるんだよw
    文句たれ蔵なんだよね、結局は

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/15(日) 12:04:51 

    久し振りに見たのが「瞳」だった。
    当時TEAM NACSのファンになったばかりで、安田顕さんがレギュラー出演するってので、それを楽しみに毎週見てた。
    今思うと、主軸のテーマがよくわからないドラマだったのは覚えてるw

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/15(日) 12:17:36 

    純と愛。
    毎日楽しみに観ていて観れない日は録画してまで観ていたので人気ないと知ってびっくりした。
    一話も欠かさず完走したのは純と愛とあさが来ただけ。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/15(日) 12:21:24 

    >>7
    純がいつもすごく大変な思いをしていてなぜか友達いないし家族からも大事にされてないしで、
    不幸の連続って感じだけど風間俊介好きだし、ストーリーや周りも理不尽だけど全部みてしまった。

    +19

    -1

  • 119. 匿名 2021/08/15(日) 12:23:46 

    >>1
    広瀬すずかわいいし、イケメンも出まくるしストーリーも好きだったよ。
    人気ドラマでは?

    +15

    -8

  • 120. 匿名 2021/08/15(日) 12:24:57 

    >>110
    わかる!
    私もひよっこ、めっちゃつまんなかった。
    ひよっこの出演者が若い人多いし、ファンが結託して組織票なんじゃないかと。

    +14

    -5

  • 121. 匿名 2021/08/15(日) 12:26:46 

    >>7
    オーズ出てたよね?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/15(日) 12:28:25 

    観てる人はガルちゃんの中に居なさそうだけど「ファイト」が好きだった。
    サイゴウジョンコの歌をガラケーの着信音にしたしまだあどけない三浦春馬さんも出てた。
    主演女優のまだ整形する前の顔が地味過ぎたから視聴率悪かったのかなって思う。

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2021/08/15(日) 12:31:09 

    >>35
    通常の朝ドラの愛されヒロインとは真逆の設定だったよね本当。
    主人公は頑張ってるのに周りに恵まれなさすぎ。
    最後の最後まで。
    台風でオープン間近の夢の魔法のホテルは壊れるし、
    最愛の夫は無事に生き返って暮らせるかもわからず、手がちょっと動いた!
    でラストだったような😅

    ホテル勤務役の吉田羊はこれで注目されてその後ドラマにたくさん出るようになった気がする

    +15

    -1

  • 124. 匿名 2021/08/15(日) 12:32:36 

    >>122
    本仮屋ユイカの?
    今から15年くらい前だよね。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/15(日) 12:39:36 

    >>64
    朝ドラって大抵前半の波瀾万丈な所までは面白くて、後半の安定した辺りから面白くなくなっていくよね
    大抵いつもその辺で脱落する

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2021/08/15(日) 12:41:29 

    半分、青いが好きでした!
    いい意味で展開が読めず笑毎週楽しく見てました。
    周りでもガルでもボロクソだったの、悲しかったから、ここで好きな人がチラホラいて嬉しい!

    +11

    -4

  • 127. 匿名 2021/08/15(日) 13:00:11 

    >>10
    前半はめちゃくちゃ好きだった。後半はわけわからんなーと思いながらも最後まで見た。でも嫌いじゃないです。

    +14

    -2

  • 128. 匿名 2021/08/15(日) 13:03:31 

    >>122
    見てたよ!三浦春馬演じる岡部がイケメンになって現れたときはめっちゃ盛り上がったな~。ジョンコの歌はいまだに口ずさんでしまうw

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/15(日) 13:10:05 

    >>44
    次のBS7:15再放送枠「まんてん」を期待しています。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/15(日) 13:13:10 

    >>121
    渡部秀くんねw

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/15(日) 13:14:05 

    半分、青い
    俳優目当てで見てたけどわりと楽しんで見てた
    ボロクソ叩かれてたけどみんなの怒りポイントが理解できなかった
    脚本家が嫌いだっただけ?

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2021/08/15(日) 13:15:39 

    >>130
    そうそう!名前出てこなかったw

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/15(日) 13:16:15 

    >>7

    純と愛。ですね。

    アルファベットで、略すと「J&A」

    ジャニーズ事務所の英語名「Johnny & Associates」を指すという仕掛け・・・・。

    +5

    -7

  • 134. 匿名 2021/08/15(日) 13:17:18 

    >>122
    戦隊モノでファンになった瀬川亮さんが見たくて毎日見てた。ドラマの内容は覚えてないけど。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/15(日) 13:31:59 

    >>125
    子役のところがピーク

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2021/08/15(日) 13:36:49 

    >>1
    ちむどんどんも同じ人たちっぽいのがね

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2021/08/15(日) 13:40:51 

    >>125
    ヒロインがぐいぐい突き進んで夢が広がっていくまでは楽しい。
    でもどうせみんな地元に帰って、結婚出産して小さな幸せ見つけるしかないから、後半はもういい。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/15(日) 13:53:23 

    >>120
    竹内涼真と磯村勇斗が出てたんだよん

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/15(日) 13:57:54 

    >>41
    アンチ禁止というけれど
    これだけは無理だわ 
    最低なドラマの中でもどん底 下の下

    +6

    -10

  • 140. 匿名 2021/08/15(日) 14:00:23 

    >>123
    手動いたっけ?
    動いたら少しは救われるのに、、って
    みんなに言われただけじゃない?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/15(日) 14:00:31 

    >>16
    いまでもラジオとかで流れるとテンションあがる。
    爽やかでいいよね。

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2021/08/15(日) 14:23:50 

    >>4
    丹波哲郎さん、小松政夫さん、木の実ナナさん、
    草刈まさおさん、中尾ミエさん、田中好子さんetc…

    主人公がアクロスらへんを疾走するシーンあったよね!

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/15(日) 14:55:50 

    好きな人トピに来てまで「つまらなかった」なんて書く人は何なの?
    日本語が読めない?
    朝ドラは叩かれ過ぎだから良トピだと思って来たのに

    +23

    -2

  • 144. 匿名 2021/08/15(日) 15:18:42 

    >>107
    あの一茂が、うどんを頭にのっけたまま川を泳いでるシーンがあったのですが、会社の昼休みに皆で見てて『なんでのっけたまま??』って大爆笑。
    ストーリーは支離滅裂だったよね。
    佐々木蔵之介さんくらいかな、私が覚えてるの。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/15(日) 16:28:00 

    >>8
    私も好き
    というかこの時学生だったんだけど、周りにも見てる人がいる朝ドラだった
    まれとなつぞらは若い人受けがいい朝ドラだったと思う

    +14

    -1

  • 146. 匿名 2021/08/15(日) 16:31:01 

    >>83
    ほんとそう
    これやって視聴率とれなかったからトントン拍子に戻したのにね

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/15(日) 17:11:08 

    おかえりモネは、気象がテーマということもあり朝ドラには珍しく外のシーンが多くて好きです

    BGMもいい

    +6

    -3

  • 148. 匿名 2021/08/15(日) 17:14:44 

    >>21
    ちりとてちんは当時も今も人気あると思うよ

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/15(日) 17:24:13 

    >>16
    漫画家時代までは確かに面白かった
    名言も生まれたし
    それ以降がまずかった

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/15(日) 17:46:22 

    >>81
    葵わかなは、芸歴、長いよ。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/15(日) 20:01:33 

    半分、青い。は初めから終わりまで録画して残してあるよ。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/15(日) 20:38:39 

    風のハルカ

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/15(日) 22:24:31 

    >>7
    朝ドラだから評判悪かったけど月9とかだったら視聴率良かったと思う
    個人的に内容は濃くて面白かったし

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2021/08/15(日) 22:53:24 

    >>65
    それはない

    +4

    -4

  • 155. 匿名 2021/08/15(日) 23:53:30 

    >>149
    アンチじゃないんだけど、永野芽郁ちゃんに自分より歳が上の人物を演じる実力が当時なかったんだと思う。20代までは面白かったもん。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/16(月) 00:03:03 

    >>2
    歴代の朝ドラ主演女優が出演してて目の保養になってたよ~

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/16(月) 00:16:15 

    >>57
    吉田羊さんカッコ良かったです

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/16(月) 09:33:20 

    >>155
    いやいや、すべては脚本だと思うよ
    永野さんはよくやったよ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/17(火) 08:51:44 

    >>8
    大泉洋が見たいがためだけに見てた。
    でもなかなかに哀しい扱いだったけど、何とか完走したよ。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/17(火) 19:27:06 

    >>35
    ボーイッシュな純と料理上手な愛君が好きだった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。