ガールズちゃんねる

「こち亀」終わりじゃなかった 10月に新刊201巻

94コメント2021/08/10(火) 16:11

  • 1. 匿名 2021/07/19(月) 18:42:59 

    「こち亀」終わりじゃなかった 10月に新刊201巻:朝日新聞デジタル
    「こち亀」終わりじゃなかった 10月に新刊201巻:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     人気ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(秋本治さん作)の5年ぶりとなる新刊単行本201巻が発売される。集英社が、「こち亀」の新作読み切り作品が掲載された19日発売の「週刊少年ジャンプ」33・34合併号で明らかにした。

    201巻は10月4日に発売予定で、雑誌連載終了後に掲載されたエピソードなどを盛り込むという。

    +90

    -7

  • 2. 匿名 2021/07/19(月) 18:43:43 

    これからも何年か置きに新刊出そう

    +113

    -0

  • 3. 匿名 2021/07/19(月) 18:43:56 

    絵が…

    +99

    -8

  • 4. 匿名 2021/07/19(月) 18:44:08 

    楽しみ!

    +16

    -2

  • 5. 匿名 2021/07/19(月) 18:44:19 

    最近テレビ愛知で再放送してて、ありがたい

    +11

    -0

  • 6. 匿名 2021/07/19(月) 18:44:31 

    日暮さんいる!

    +61

    -1

  • 7. 匿名 2021/07/19(月) 18:44:41 

    201巻ってすごい

    +47

    -0

  • 8. 匿名 2021/07/19(月) 18:44:41 

    すごい

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2021/07/19(月) 18:45:10 

    嬉しい

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2021/07/19(月) 18:45:16 

    200巻、紙コミックスで揃えてる人ここにいる?

    +48

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/19(月) 18:45:19 

    こういう一話完結型って手軽に観たり読んだりできていいよね。
    ワンピースとか新規読者なかなかつかないらしいし

    +98

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/19(月) 18:45:40 

    そうだよね
    今年オリンピックやるんだから、日暮さん見ないとね

    +80

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/19(月) 18:45:42 

    嬉しい

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/19(月) 18:46:09 

    >>3
    何よ?

    +10

    -11

  • 15. 匿名 2021/07/19(月) 18:46:14 

    「こち亀」終わりじゃなかった 10月に新刊201巻

    +13

    -14

  • 16. 匿名 2021/07/19(月) 18:46:17 

    ゴルゴに抜かれちゃったよね。
    今度202巻が出るらしい。
    「ゴルゴ13」が“世界一”更新へ 5日に第201巻刊行
    「ゴルゴ13」が“世界一”更新へ 5日に第201巻刊行girlschannel.net

    「ゴルゴ13」が“世界一”更新へ 5日に第201巻刊行 「ゴルゴ13」が“世界一”更新へ 5日に第201巻刊行(1/2ページ) - イザ!劇画家、さいとう・たかをさん(84)の劇画「ゴルゴ13」の単行本201巻が5日、リイド社から刊行される。「最も発行巻数が多い...

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/19(月) 18:47:00 

    >>3
    長期連載する作者って、だんだん目と目の間が離れてくるのかしら

    +49

    -2

  • 18. 匿名 2021/07/19(月) 18:47:10 

    ワンピースやコナンはマネしないでね
    ちゃんと終わらせてね

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/19(月) 18:47:17 

    実家の父の本棚にけっこうこち亀あるけど、知ってるこち亀とだいぶ絵が違う
    そりゃあれだけ長期連載してたら絵柄も変わるか
    「こち亀」終わりじゃなかった 10月に新刊201巻

    +77

    -1

  • 20. 匿名 2021/07/19(月) 18:47:21 

    長期連載で絵が劣化してない漫画家存在しない説

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/19(月) 18:47:50 

    >>3
    アシスタントはいなくなったの?!絵が違いすぎる

    +76

    -1

  • 22. 匿名 2021/07/19(月) 18:48:23 

    >>1
    またアニメでも見たーい!

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/19(月) 18:49:11 

    >>15
    これは…
    秋本先生は、実写するなら両さんはラサール石井(アニメ版で声優担当)で、と言ったのにジャニーズ推し切られて香取慎吾になったんだよね
    誰にも得にならない作品になってしまった

    +49

    -1

  • 24. 匿名 2021/07/19(月) 18:49:19 

    >>20
    長期ってどれぐらいかで変わりそう
    5年?10年?40年?

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/19(月) 18:49:57 

    >>1
    麗子も中川、顔と体つきがおかしい

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/19(月) 18:49:59 

    こち亀は筆圧が昔とやっぱ違うね。なぞるように描いてるというか

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/19(月) 18:50:07 

    >>16
    コンビニに臨時で発行してるの見かけるからネタはこち亀の方が多いかも

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/19(月) 18:50:11 

    絵が全然魅力なくなった

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2021/07/19(月) 18:51:34 

    秋元治先生って今年68才なんだ!
    思ってたよりも断然若くてびっくり

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/19(月) 18:51:45 

    >>19
    私も両さん、中川、麗子はこのくらいイメージなんだけど最近は頭身ずいぶん下がっちゃったのね

    +60

    -1

  • 31. 匿名 2021/07/19(月) 18:51:58 

    >>3
    麗子適当すぎ
    鳥山先生もそうだけどデジタルで描く?みたいなのになって変わったらしいね
    秋元先生がどんな描き方なのかは知らないけどある程度の定年はどんな世界にも本人の功績を保つためには必要なのかなと思う

    +75

    -2

  • 32. 匿名 2021/07/19(月) 18:52:44 

    オリンピック=日暮さん、だから気になる

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2021/07/19(月) 18:52:46 

    >>11
    ボンちゃんサヨナラ回あたりで忙しくなってストップしたら、あれよあれよと巻を重ねて…追いつけないし終わりが見えなさすぎて冷めちゃった。
    私は離脱組です笑

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/19(月) 18:53:59 

    >>15
    >>23
    すごくピッタリだよね。
    「こち亀」終わりじゃなかった 10月に新刊201巻

    +27

    -10

  • 35. 匿名 2021/07/19(月) 18:54:37 

    >>1
    これ本当に秋本先生が描いたの?
    新聞のイラストコーナーに小中学生が投稿したような絵だな

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2021/07/19(月) 18:55:05 

    >>19
    昔の劇画っぽい絵柄も好きだし、後半の細い線の絵柄もそれはそれで好き
    こち亀は紙面への書き込みにすごく熱量があって楽しい

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2021/07/19(月) 18:55:11 

    こういうのって連載の単行本化で更新していってこそ価値がある気が・・・

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/19(月) 18:57:42 

    >>23
    舞台はラサールだったよね。
    本当に残念でしかなかったよね。

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/19(月) 18:58:23 

    >>20
    ゆでたまご先生(中井先生)は逆に画力が上がったぞ

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/19(月) 19:00:59 

    >>10
    声出して笑ったガルちゃんの投稿トピでつい最近見かけた気がする笑

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2021/07/19(月) 19:01:03 

    >>10
    ここにおるで!
    何やかんやこち亀は売れずに持ってる

    +55

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/19(月) 19:01:15 

    おぉ楽しみ!買うぞ!

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/19(月) 19:09:46 

    >>31
    デジタル化が進んでるのは編集部の働き方改革のためもあるんだそうです。原稿取りに行かなくていいし、打ち合わせも直すのも簡単だから。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/19(月) 19:11:15 

    >>23
    香取慎吾も嫌だったんじゃないかなぁ…って思ってる

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/19(月) 19:12:23 

    >>19
    63巻てw
    それ発売したの1990年4月だもん、そりゃ変わるよ
    私は後期の絵も好きだよ
    「こち亀」終わりじゃなかった 10月に新刊201巻

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2021/07/19(月) 19:13:48 

    >>10
    持ってるよー

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/19(月) 19:14:24 

    >>15
    ほげええええええええええ

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/19(月) 19:19:08 

    >>1
    ジャンプ読んだけど凄い違和感あったよ。
    デフォルメされてて何か別の漫画みたいに感じてしまった。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2021/07/19(月) 19:19:45 

    ゴルゴと争う

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/19(月) 19:26:56 

    90年代前半までが最高に面白い

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/19(月) 19:30:09 

    忘れてた、明日ジャンプ買わなければ

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/19(月) 19:30:26 

    こち亀の当たり回はほんと大笑いしちゃう

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/19(月) 19:39:26 

    早くほしい!
    絶対買おう!
    こち亀、初期も中期も後期も全部大好き💞
    両さんはまりあと結婚して欲しかった。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/19(月) 19:40:04 

    小銭稼ぎがはじまりました

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/19(月) 19:46:22 

    中川に浮かぶ~夕日をめがけて~♪🎤✨

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/19(月) 19:47:34 

    >>41
    その関西弁…もしや声だして笑ったトピにいた方では?!

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/19(月) 19:49:21 

    >>10
    息子が全巻持ってる
    旦那はゴルゴ全巻持ってる

    捨ててほしい

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2021/07/19(月) 19:52:03 

    >>57
    気持ちは分かる

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/19(月) 19:52:28 

    >>3
    絵の描き方というか線が某映画のポスターを思いだした。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/19(月) 19:54:38 

    >>11
    でも未だに男には絶大な人気よね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/19(月) 19:55:37 

    >>11
    100巻前あたりの巻を適当にとって、文化的なことをめちゃくちゃ詳しく説明してる回を適当に読みたくなる。コロナ前は、喫茶店とかでパッと読むのにもちょうどよかった。

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2021/07/19(月) 20:01:41 

    本田が好き!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/19(月) 20:02:36 

    >>50
    懐古厨と言われようが両さんは昔の方が面白かったな

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/19(月) 20:04:03 

    >>3
    なんか体と顔のくっつき方がおかしい
    麗子なんて、バランス全ておかしい
    老化してもここまで絵が下手になることってある?
    伝統芸能の職人さんとか、おじいちゃんがもの凄い細かい作品作ったりしてるのに

    +21

    -2

  • 65. 匿名 2021/07/19(月) 20:14:31 

    >>40
    NANAの漫画捨てて後悔してる人に対して、こち亀200巻貸してやろうか、みたいなやつか(笑)

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/19(月) 20:17:56 

    >>17
    犬夜叉も、
    後半からどんどん離れてったね。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/19(月) 20:18:35 

    最初から100巻くらいは持ってるんだけど
    途中で、買うの飽きてしまった^ ^

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/19(月) 20:20:57 

    >>18
    ワンピースは終わりみえてきてるよ
    コナンはしらん

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/19(月) 20:46:41 

    ゴルゴにまけてらんねぇぜ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/19(月) 20:55:44 

    今週号に出てたから久々にジャンプ買ったわ
    やっぱり両さんがいないと寂しいよ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/19(月) 21:06:35 

    日暮の出番だもんね

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/19(月) 21:12:16 

    日暮の話だけ集めたコミック売ってた

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/19(月) 21:18:04 

    >>10
    父親が持ってる

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/19(月) 21:19:03 

    >>15
    またもう一度見たい気もする

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/19(月) 21:20:30 

    葛飾ラプソディー

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/19(月) 21:23:16 

    200で終わりの方がキリがよかったような(^_^;)

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/19(月) 21:25:21 

    両さん、コロナ自粛ネタ求む!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/19(月) 21:27:52 

    >>61
    世相を取り込んでるから、資料的な価値もあるね

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/19(月) 21:29:49 

    >>19
    自分はこち亀というと中期のこの絵だなあ

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2021/07/19(月) 22:11:16 

    >>10
    全巻じゃないけど、100冊以上持ってます
    山止たつひこバージョンも2冊持ってます
    「こち亀」終わりじゃなかった 10月に新刊201巻

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/19(月) 22:55:01 

    今日子どものジャンプを読ませてもらった。
    コロナとオリンピックをこうも面白く描けるなんて、久々の両さんワールドにクスっとなったよ。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/19(月) 23:04:24 

    ひゃっほーい
    おかえりこち亀!

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/19(月) 23:24:54 

    >>23
    どうしてもジャニーズねじ込みたいにしても、中川みたいなイケメン枠にすりゃいいのに…どうしても主役が良かったんだね…こんな癖のあるオッサンが主人公な作品なんだから、ジャニーズが適役なわけないの誰でもわかるだろ…変なの(ジャニーズ)に目つけられちゃったねこち亀…

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/19(月) 23:52:16 

    >>80
    昔はこんな絵だったの⁈⁈

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/20(火) 05:47:46 

    82巻スーパーエディター両津の回一番笑ったかもしれない。
    福袋の回の「ワインにカシミヤセーターにファイナルファンタジー6のソフト」も。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/21(水) 07:30:11 

    >>61
    コロナは関係なくない?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/21(水) 07:36:29 

    >>64
    職人は生涯現役だから
    いわゆるおじいちゃんでは
    ありません
    漫画家は常に新しい事に
    チャレンジする職業なので
    脳が追いつかないのでは?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/21(水) 12:18:21 

    >>86
    コロナ禍では用事もなくゆっくりするために喫茶店入ったりできないってことじゃないの。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/21(水) 15:12:43 

    >>31
    本当にそう思う
    功績は勿論もう稼がなくても一生暮らして余りあるくらいお金は入ってるのだから例えば生徒諸君の漫画家みたいに以前の見る影もなく悲惨な退化(劣化)をして昔からのファンまで離れていくなんて悲しい以外のなにものでもないからね…
    あんなにも好きで尊敬すらしてた鳥山先生の絵にいまや魅力も興味も感じなくなっちゃったなんて…

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/21(水) 15:30:49 

    >>84
    多分昭和50〜52年頃の絵柄です

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/21(水) 16:27:34 

    >>45
    なんか、女性キャラ顔がみんな同じに見える。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/24(土) 13:02:34 

    >>1
    日暮さんが!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/24(土) 13:18:39 

    >>63
    59巻が一番好きです
    勘吉少年の初恋話

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/10(火) 16:11:49 

    >>52
    海パン刑事の回が一番好き
    今じゃ絶対放送できない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード