ガールズちゃんねる

横澤夏子「すごい腹立つ」 苦しいつわりの最中に言われた夫からの言葉「二日酔いと同じレベルで」

284コメント2021/07/07(水) 20:51

  • 1. 匿名 2021/06/25(金) 15:17:57 

    横澤夏子「すごい腹立つ」 苦しいつわりの最中に言われた夫からの言葉「二日酔いと同じレベルで」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    横澤夏子「すごい腹立つ」 苦しいつわりの最中に言われた夫からの言葉「二日酔いと同じレベルで」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

     お笑いタレントの横澤夏子(30)が25日放送のフジテレビ「ノンストップ!」(月~金曜前9・50)に生出演。妊娠中に言われて腹が立った夫からの一言を明かした


    番組内では、妊娠や出産をめぐる夫の失言についてトークを展開。横澤は、「うちの旦那も私のつわりの時に、吐いた方が楽になるからってすごい言うんですけど、何を分かってるの?」と不満をあらわに。「楽になるかもしれないけど、また気持ち悪さはやって来る。二日酔いと同じレベルでしゃべるから、すごい腹立つ」と吐露した。

    +901

    -29

  • 2. 匿名 2021/06/25(金) 15:18:58 

    黙ってこういうときは背中さするとか、氷持ってくるとか変に色々言葉を言わないのが正解

    +924

    -12

  • 3. 匿名 2021/06/25(金) 15:19:00 

    二日酔いと一緒では無い。

    +1207

    -7

  • 4. 匿名 2021/06/25(金) 15:19:14 

    気遣いなんだろうけど経験したことないとわからないと難しいね

    +580

    -7

  • 5. 匿名 2021/06/25(金) 15:19:27 

    うん、吐いたとて気持ち悪いんだよね。

    +726

    -7

  • 6. 匿名 2021/06/25(金) 15:19:32 

    ひどいひとは本当にひどいみたいだし飲み過ぎの吐き気と比べられたらたまったもんじゃないね
    横澤夏子「すごい腹立つ」 苦しいつわりの最中に言われた夫からの言葉「二日酔いと同じレベルで」

    +520

    -8

  • 7. 匿名 2021/06/25(金) 15:19:43 

    >>1
    うちも吐いたら楽になるよ〜って言うけど胃酸で口の中も歯も荒れるしなるべく吐きたくないんだよーってイライラする。

    +292

    -3

  • 8. 匿名 2021/06/25(金) 15:19:45 

    今日ノンストップちらっと見た時凄い疲れた顔してたよね。無理しないようにね。

    +299

    -2

  • 9. 匿名 2021/06/25(金) 15:19:45 

    別にイラつくことでもない発言

    妊婦のつわりについて異常に詳しい旦那とかいるの?

    +19

    -84

  • 10. 匿名 2021/06/25(金) 15:19:59 

    >>1
    吐けないつわりで7キロ痩せてガリガリになったよ。
    もしもこんなこと言われたら一生忘れないわ。
    妊婦のホルモン舐めんなよ。

    +441

    -12

  • 11. 匿名 2021/06/25(金) 15:20:02 

    私はつわりないタイプだったから、つわり重い人の気持ちきっとわかってあげられないわ
    男の人ならもっとわからないに決まってるよね

    +263

    -14

  • 12. 匿名 2021/06/25(金) 15:20:32 

    なんでつわりってあるのかな?

    +80

    -4

  • 13. 匿名 2021/06/25(金) 15:20:37 

    男性社員に赤ちゃんは夜中も授乳しなくちゃいけないくて、大変だと言ったら
    「我慢させたら、うちの犬は我慢させてるよ」
    と言われて唖然とした

    +596

    -6

  • 14. 匿名 2021/06/25(金) 15:20:40 

    >>1
    つわりのキツさって分かってもらえないよね。
    特につわり少なかった女が言う「つわりなんて気のせい」が1番腹立つ。

    でもつわり重い方が臍帯が太くなって良いらしい。
    IQ高い子になりやすいらしいし流産率や早産率もつわりキツい方が低いみたいだから頑張れ。

    +155

    -134

  • 15. 匿名 2021/06/25(金) 15:20:43 

    吐き終わった瞬間からもう気持ち悪かった。
    楽になったこと一度もなかったなー

    +163

    -2

  • 16. 匿名 2021/06/25(金) 15:20:45 

    まだ30歳なんだ、意外。

    +82

    -2

  • 17. 匿名 2021/06/25(金) 15:21:29 

    Googleで検索すると助けてって出てきて本当にしんどそう…
    あと漬物って?なんで漬物?
    横澤夏子「すごい腹立つ」 苦しいつわりの最中に言われた夫からの言葉「二日酔いと同じレベルで」

    +170

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/25(金) 15:21:29 

    >>9
    詳しくなくてもいいのよ。ただ、何も知らないくせに知ったような言い方する旦那に腹立つんでしょ。黙ってりゃいいものを。

    +185

    -7

  • 19. 匿名 2021/06/25(金) 15:22:01 

    でも、男の人はどうあがいても女性のつわりのつらさは体験できないんだから、『あなたに何がわかるのよ!』とか『何もわからないくせに!』はちがうんじゃないかと思う。

    ここのご主人はまだ寄り添う姿勢があるだけいいと思う

    +29

    -25

  • 20. 匿名 2021/06/25(金) 15:22:17 

    吐いたら楽になるとか
    赤ちゃんがお腹にいて栄養が必要だと思う母心なんて男には分かるまい
    どんだけ不安か

    +188

    -12

  • 21. 匿名 2021/06/25(金) 15:22:18 

    吐けるものがあるうちはまだいいよ
    胃液しか吐けるものがないのって喉の奥もカーッと熱く痺れたりして辛いよね・・・涙

    +236

    -4

  • 22. 匿名 2021/06/25(金) 15:22:18 

    >>17
    漬物食べたくなる人が多いからじゃない?塩分多いから気をつけないとたけど…

    +90

    -2

  • 23. 匿名 2021/06/25(金) 15:22:27 

    >>12
    抗がん剤と同じようなもの

    抗がん剤も赤ちゃんも、体にとっては異物

    体が拒絶反応を起こしてる

    +29

    -51

  • 24. 匿名 2021/06/25(金) 15:22:42 

    私がつわりで吐いてたとき、夫は背中をさすってくれた。
    掛けてくれた言葉は覚えてないけど、してくれたことはすごく覚えてる。しんどかったけどありがたかった。

    +161

    -7

  • 25. 匿名 2021/06/25(金) 15:22:47 

    >>12
    一説によると、初期は不安定だから体を動かさないようにするためとか。
    まあ、ホルモンバランスが急激にかわってるからな気がするけど。

    +115

    -3

  • 26. 匿名 2021/06/25(金) 15:22:58 

    私食べ悪阻でお腹空いたらすごい気持ち悪かったから常に何か食べてたし、冷蔵庫の匂いとかご飯の炊ける匂いとかお味噌汁の出汁の匂いとかいろんなタイミングでずっと気持ち悪いから吐けば楽になるは絶対にないんだよ旦那さん!って思う
    吐き悪阻の人よりはだいぶ楽な方だったかもしれないけどそれでもやっぱりずっと気持ち悪いからね。数ヶ月の我慢とは言え楽になれるならなりたいと思ってる時に言われるとモヤっとするよね。
    旦那さんには経験できないことだから難しいことだろうけど

    +69

    -1

  • 27. 匿名 2021/06/25(金) 15:23:25 

    何食べてもゲロゲロ飲んでもゲロゲロで11kg減った。
    ケトン体プラス4になってやっと点滴してくれて、そこから食べ飲みできるようになったかな。
    本当二日酔いとは比にならない、吐いても一向に楽にならないし本当に終わりが見えなかった

    +155

    -4

  • 28. 匿名 2021/06/25(金) 15:23:30 

    言葉は少し地雷だけど、ちゃんと向き合ってくれる旦那さんで良かったね。

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/25(金) 15:23:57 

    まだ優しい方だと思うけど

    +15

    -2

  • 30. 匿名 2021/06/25(金) 15:23:58 

    >>6
    この医療者嫌な感じね。

    +737

    -3

  • 31. 匿名 2021/06/25(金) 15:24:15 

    >>1
    吐いたら確かに吐けないよりは楽になるんだけど、時々喉が切れてしまって血まみれになる事がある

    血まみれになるくらいまで吐いちゃうと喉がゴロゴロして、そのあと水飲むのも唾飲むのも苦しくてその苦しさから気持ち悪くなったりする

    吐いても吐けなくても悪阻の最中は苦し過ぎる…

    +65

    -2

  • 32. 匿名 2021/06/25(金) 15:24:21 

    >>1
    気持ちわかるわ。生理や妊娠や出産を絶対に経験し得ない男性から、想像で共感されたりアドバイスされるのに腹立っちゃうタイプ。「僕には辛さをわかってあげられないけど、何かできることがあれば言って」っていうスタンスが嬉しい。

    +145

    -2

  • 33. 匿名 2021/06/25(金) 15:24:22 

    ずっと船酔いしてる感覚とも聞いたことある
    こういうのって効果あるのかな
    横澤夏子「すごい腹立つ」 苦しいつわりの最中に言われた夫からの言葉「二日酔いと同じレベルで」

    +2

    -25

  • 34. 匿名 2021/06/25(金) 15:24:30 

    >>7
    最悪歯磨きすら気持ち悪いもんね
    うがいで水道水口に含むのも気持ち悪かった

    +124

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/25(金) 15:24:34 

    >>1
    一般人の愚痴を、全国放送で一方的に言う方が信じられないくらい非常識で酷いけどね

    +8

    -15

  • 36. 匿名 2021/06/25(金) 15:24:37 

    >>17
    漬物ってポリポリ食べやすくて、サッパリもしてるし特に好きではなくても妊娠中ハマってたりする。マックのポテトもだけど、そんな感じ

    +109

    -2

  • 37. 匿名 2021/06/25(金) 15:24:45 

    個人的には長期間だったから出産よりも辛かったと思う 出産も20時間かかったけど

    +53

    -3

  • 38. 匿名 2021/06/25(金) 15:24:52 

    いかにもだなぁ
    逆に何もしなかったら、それはそれで文句言いそうなのに、言葉遣いまで攻めるんだよね

    ホルモンバランス崩れてるとか、女の苦しみが男に理解出来る訳ないとかさ

    妊婦様なのかな

    +6

    -24

  • 39. 匿名 2021/06/25(金) 15:25:07 

    >>6
    私は臨月まで嘔吐が続いた。

    +8㎏を目指すように言われたけど、食べても吐くので全然太れなくて苦しかった。

    浴槽につかりながら洗い場に吐いたり、歯磨きするときも洗面所に吐いたり。

    通りがかった他人の香水でもムカムカしてきてトイレに駆け込んでたよ。

    +291

    -3

  • 40. 匿名 2021/06/25(金) 15:25:27 

    オエオエ言ってたけど、気持ち悪…みたいな顔しない旦那はいい奴だなと思った。
    モラだった元彼だったら、どうにかそれなんないの?とか、こっちまで気持ち悪くなりそうとか絶対に言ってたと思う。

    +54

    -2

  • 41. 匿名 2021/06/25(金) 15:25:41 

    >>19
    大丈夫?何か出来ることある?って言葉だけでいいんじゃないかな…?

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2021/06/25(金) 15:25:41 

    >>21
    私胃液吐きすぎて吐血したことある…
    喉のダメージも相当だよね

    +92

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/25(金) 15:25:51 

    自分が妊娠するまでつわりがこんなに苦しいものだとは知らなかった…ドラマで見るウッ!みたいなレベルじゃない

    でも生理と一緒でつわりの症状も人それぞれだから他人のつわりを完全に理解してあげることは難しいんだよね、同姓の経験者でも

    だからこそ余計なこと言わないでほしいって思った

    +111

    -1

  • 44. 匿名 2021/06/25(金) 15:25:53 

    ウチの夫も二日酔いみたいなら寝てれば平気だよね?って言ってきやがったのでキレました
    一生忘れません

    +65

    -2

  • 45. 匿名 2021/06/25(金) 15:25:56 

    結局人って自分が経験してみないとそのつらさは分からんのよな。。つわりとかパニック発作とかその他色々
    横澤夏子「すごい腹立つ」 苦しいつわりの最中に言われた夫からの言葉「二日酔いと同じレベルで」

    +128

    -9

  • 46. 匿名 2021/06/25(金) 15:26:28 

    >>24
    いいなぁ~。
    うちは私が吐いてる時はスマホに夢中で、やっと落ち着いてきたかなって頃に「大丈夫?」って2,3回背中を擦っておしまいだったよ。

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2021/06/25(金) 15:26:31 

    >>6
    この「本当に酷い人は〜」って言い方も嫌だな。本人は辛いわけで、もっと酷い人は〜なんて言われちゃったらそれぐらいでヒーヒー言うなよって言われてるみたい。

    私もつわりがつらくて医師に相談したら「本当に酷い人は笑えないから。貴方まだ笑えてるから大丈夫」って言われて悲しかったよ。

    +544

    -4

  • 48. 匿名 2021/06/25(金) 15:26:34 

    >>6
    ほんとひどい人と比べてなんになる

    本人をちゃんと診ろと思う

    +354

    -4

  • 49. 匿名 2021/06/25(金) 15:26:53 

    私もつわりなかったから乗り物酔いと二日酔いくらいしか想像できない
    吐いてもスッキリしないなんて地獄のようだね
    わからない人はアドバイスなんてしちゃダメだね

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2021/06/25(金) 15:27:21 

    二日酔いと比べるなら、本当にゲロゲロになるレベルまで酷い二日酔いにさせて、更に二日酔いが治らないくらいもっと続けて飲ませて、吐いても吐いても気持ち悪い状態にさせてから、それが24時間何週間も続くんだよって言ってやらないとわからないんだよ

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/25(金) 15:27:37 

    >>6
    これ、看護師さんって悪気ないんだろうけどよくあるんだよなぁ
    痛みや苦しみは誰しも「自分比」なのに、「もっと症状の重い他人」と比べてくる。そうするともう自分は弱虫なんだなって我慢するしかなくなる。

    +378

    -2

  • 52. 匿名 2021/06/25(金) 15:27:38 

    >>6
    辛いの基準は人それぞれなのに
    他の人はもっと…とか言われると腹立つよね

    特につわり中は心にも余裕ないし

    +162

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/25(金) 15:27:42 

    イライラは分かるけど旦那にいつもキレてるコメントするよね

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2021/06/25(金) 15:27:54 

    吐くのだってしんどいんだよね。
    胃酸が痛いし苦しいし、涙目流しながら吐くのにね。
    一回吐いてスッキリするならそれでいいけど、またすぐ気持ち悪くなるのに。吐かなくて済むんだったら吐きたくない。
    つわりの真っ最中に言われたらイラッとするね。

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2021/06/25(金) 15:28:02 

    >>42
    大変だったんだね~・・・😭よく頑張った!!

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2021/06/25(金) 15:28:09 

    吐くのは体力使うし、吐いてる感覚も気持ち悪いしね

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2021/06/25(金) 15:28:15 

    私、食べ物屋さんの看板(文字)見ただけで吐きそうになってたのでもしもの時用にビニールは常に携帯してたわ。
    何も食べられなくて12キロ痩せました。辛いけど旦那に当たっても仕方ないよね。。

    +25

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/25(金) 15:28:23 

    >>1
    でも幸せなんでしょ?

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2021/06/25(金) 15:28:29 

    >>12
    未だに分からないんだって
    妊婦さんの事は臨床や実験、研究しにくいから医学などがなかなか進まないのが現状

    誰も我が子を身ごもって、はい!私が臨床実験やります!なんて言わないからね

    +127

    -1

  • 60. 匿名 2021/06/25(金) 15:28:30 

    >>10
    吐けないのに7キロ減って辛かっただろね…

    +58

    -2

  • 61. 匿名 2021/06/25(金) 15:28:45 

    食べては吐いて、食べては吐いて
    検診まで赤ちゃん育ってるか分からないままこの状態
    今日もしんどい…

    +40

    -2

  • 62. 匿名 2021/06/25(金) 15:28:48 

    >>33
    私は効果なかった…「こんなの効くもんか」と思っていたら、すぐになくしました。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/25(金) 15:29:07 

    >>1
    吐いても気持ち悪いし、酷いと粘膜痛めて血まで吐くし
    そして気持ち悪さに耐えてやっとの思いで摂った栄養が一瞬にして出て行く悲しさよ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/25(金) 15:29:22 

    うちの夫なんて、吐いてたら「うるせえな」「くさい」って言葉を吐き捨ててきたよ。あれ以来わたしの気持ちは冷え切ってる。

    +72

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/25(金) 15:29:57 

    >>14
    後半のやつの真偽は分からないけど
    つわり絶賛期はこういうのを信じる以外に希望がないほどきつかった…

    +183

    -1

  • 66. 匿名 2021/06/25(金) 15:30:19 

    >>6
    私はそのかなりひどい方でしたわ。。ご飯食べられないだけにとどまらず水さえも体が受け付けてくれなくなり布団から起き上がることもできなくなって、それでも這いつくばって病院行ったら即入院。もっと早くなんで来なかったの。赤ちゃんより先にお母さんが死んじゃうよ!と医師に叱られた。

    そんな状況でも旦那はどこか他人事でした。こっちは死にそうになってるのにほんと腹立つ。退院した後もそんなにしんどいんなら実家帰れば?とまるで邪魔者扱いされたから、つわりのピークが収まってもあえてしばらく実家にいて自宅には帰らなかったわ。

    +227

    -4

  • 67. 匿名 2021/06/25(金) 15:32:01 

    出産、産後の寝不足よりも悪阻がきつかった
    妊娠中はずっと苦しくて生産期に入ったらすぐに産みたい気持ちわかる

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/25(金) 15:32:18 

    生理痛も個人差あるように、つわりも人それぞれだよね。
    つわりの存在は知ってても、同じ辛さを男性は体験出来ないからわからないからね。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/25(金) 15:32:27 

    >>12
    ほんとそれ
    誰か本気で調べてるのかなって思うレベルで研究も進んでないよね(つわりの特効薬についても)
    きっと人間が誕生して以降ずっとあるはずなのに

    ない人もいるってことは
    妊娠出産に絶対必須なわけじゃないんだからどうにかしてほしい…

    +106

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/25(金) 15:32:43 

    うちのクソ旦那(元)は自分のご飯の心配してたなー
    大丈夫?ってその一言すら言われたかどうか覚えてないや
    言われてないだろうな
    横澤さん元気な赤ちゃん産んでね

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/25(金) 15:34:07 

    仕方ないよ。産んでない私も分からないし

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2021/06/25(金) 15:34:08 

    >>21
    胃液でもない初めて見るものが出てきたときには本気で焦ったよ…
    喉も痛くなるし特効薬できてほしい

    そしたら2人目考える
    それぐらいきつかった

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/25(金) 15:34:16 

    >>21
    わかる。胃がひっくり返って出てくるような感覚にもなった。胆汁吐いたときは本当に苦しくて泣いた。

    +54

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/25(金) 15:34:26 

    つわりって本当に辛い。本当に辛い。
    だって終わりが見えないんだもん。
    出産は何ヶ月も続かないけど、つわりは何ヶ月も続くから本当に絶望しかない。

    +45

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/25(金) 15:34:46 

    テレビで見るたび旦那さんの悪口言ってる。そういう仕事っていう理解が旦那さんにあればいいけど夫婦関係が心配だわ
    夜会では飲み物運ぼうとして「なっちゃんに飲み物運ばせたら他の番組で女に運ばせる男だって悪口言われるぞ」って有吉に言われてた

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2021/06/25(金) 15:34:49 

    >>12
    自分の体に夫側の血が入ってくるからって聞いたことがある。
    いい意味でいうと神秘的だけど、実際キツイよね……
    二日酔いと一緒にされたらたまったもんじゃない

    +123

    -1

  • 77. 匿名 2021/06/25(金) 15:35:24 

    >>6
    70キロの妊婦が10キロやせるのと40キロの妊婦が4キロ痩せるのだと全然違うけどどうなんだろね。
    あと筋肉が脂肪に変化した体重減少と脂肪が燃焼された体重減少も同列には語れない様な気がするんだけどどうなんだろうね。

    +202

    -2

  • 78. 匿名 2021/06/25(金) 15:35:59 

    >>32
    それね
    こちらも男性の辛さを完全に理解できないんだから
    こちらのことも理解しろとは思わない

    だからこそ分かったような言葉はかけないでって思う

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2021/06/25(金) 15:36:23 

    >>6
    あれれ。
    いずれ子供欲しいと思ってるけど、重い人はほんと仕事出来る状態じゃないね…
    でも辞めたくないし困ったもんだ。

    +75

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/25(金) 15:36:46 

    女って大変よね

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/25(金) 15:36:53 

    >>13
    その人は生後1週間の犬でも飼ってるのかね?w

    生まれてたった1ヶ月で歩いてごはん食べはじめる犬とは比べ物にならないし、仮に生まれて間もない犬を飼ってるとして、我慢させるなよ…。

    +205

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/25(金) 15:37:04 

    >>66
    私も…水すら不味くて不味くて飲めなかった。外側にシャリシャリした粒がついてるグミのそのシャリシャリの粒だけで生き延びた(申し訳ないけどグミは捨ててた………)

    +120

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/25(金) 15:37:32 

    >>33
    これ効かない…
    効く人もいるのかもしれないけど
    まったく意味なかったよ、ここのツボ押しも

    これで治ったら本当に苦労しないレベルだった

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/25(金) 15:37:37 

    >>6
    つわり以外の体調不良でも本当に入院手術レベルにひどい人と比べて、軽くてよかったねって言い方する人いるけど嫌だわ

    +100

    -2

  • 85. 匿名 2021/06/25(金) 15:38:52 

    >>45
    やな女

    +10

    -51

  • 86. 匿名 2021/06/25(金) 15:39:52 

    >>1
    無神経くんと察してちゃん

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2021/06/25(金) 15:40:24 

    >>76
    仮にそうだとすると、
    1人目はつわりなかったけど2人目は酷くて入院した〜とか、その逆パターンだったって人たちは「何で?」ってなるよね。

    +48

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/25(金) 15:40:56 

    >>45
    つわりにも軽い重いがあるし
    薬が合わない時の副作用も軽い重いがあると思うんだけど
    嫁ひどくない?

    +20

    -17

  • 89. 匿名 2021/06/25(金) 15:41:30 

    >>76
    それならつわりない人はなんでないんだろ…
    ある人とない人、重い人と軽い人がいるから同姓でも分かり合えない問題よね

    +40

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/25(金) 15:41:43 

    >>45
    嫁のドヤ顔が目に浮かぶわ

    +30

    -4

  • 91. 匿名 2021/06/25(金) 15:42:47 

    >>34
    わかる!
    水に不味い味がついてると思うくらいに不味かった

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/25(金) 15:42:52 

    >>45
    つわりじゃ死なないけど副作用の場合最悪死ぬよ

    +31

    -11

  • 93. 匿名 2021/06/25(金) 15:42:58 

    >>65
    一応論文出てるから全くの嘘ってこともないと思う。
    統計的に流産や早産が少ないのも分かってるし。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/25(金) 15:43:36 

    >>21
    そうそう
    私の場合,起床後が1番辛かったから
    毎朝,起きたらまずオレンジジュースを飲んでた
    胃の中に吐くものが残ってないし
    胃液吐くのも辛いのよ

    今後私の人生オレンジジュース捨てた!って覚悟した
    出産後は多分飲めなくなるだろうからな~
    吐くために飲むのって不毛
    もったいないしね
    オレンジジュースは今も苦手

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/25(金) 15:43:50 

    友達が産むまで悪阻だったけど、ぽっちゃり気味だったのに、15キロ痩せて増えないまま出産だったから、産後かなり痩せてたよ。
    160センチ60キロぐらいだったのが42キロぐらいになって、さらに授乳で痩せてた。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/25(金) 15:43:53 

    >>6
    私も7キロ痩せたわ…とにかく食べれるものがなくて。大根おろしならあっさりかな?と思ったりして食べてたけど大根おろしさえ吐いてた。笑

    +81

    -5

  • 97. 匿名 2021/06/25(金) 15:44:21 

    育児ネタしかしなくなったなぁ。芸人名乗る割には女性は育児ネタばっかりになるし、ちょっと売れたらジェンダーとかトレンド扱うだけで、何も面白くない。芸人はあくまでチヤホヤされるための肩書きかって思うよ。仕事するなら笑い提供してくれ。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2021/06/25(金) 15:45:42 

    >>1
    見てた〜!
    今日はちさ子も出てて一人で大笑いしながら見てたw

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2021/06/25(金) 15:46:09 

    >>1
    一昔前のドラマ見たい、うっとなって吐きに行くとかじゃないからね。ずーっと気持ち悪いし寝込むみたいな。それでも仕事行って窓口対応しなくてはいけなかったから辛かったわ。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/25(金) 15:47:09 

    つい最近の話だけど

    私のなかなかきついつわりを見てたせいか
    夫もご飯の炊ける匂いで気持ち悪くなってたときには
    なんか申し訳なくなった…笑

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/25(金) 15:47:51 

    >>18
    でも本当に黙って何も言わないで居たらそれもだめなんでしょ?

    +9

    -10

  • 102. 匿名 2021/06/25(金) 15:48:27 

    しばらくのあいだ口にできたものは、食パンの白い部分とスーパーで売ってる焼き芋でした。それでも赤ちゃんは元気に育ちましたとさ。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/25(金) 15:49:00 

    >>94
    吐くために飲むのわかります

    オレンジジュースの酸味で喉やられなかったですか?
    私はダメでした・・・
    ポカリは甘めで喉に負担少なかったからポカリばかり飲んでた。
    飲んでもすぐに出ちゃってたけど

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/25(金) 15:49:22 

    男の人は結局のところ理解できないよね
    心配はしてくれているんだろうけど、筋違いと言うか、ちょっと違うんだよなぁ、みたいな

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/25(金) 15:50:03 

    >>30
    下手に同情されたりせず、もっと酷いケースを淡々と話してくれるのはさほど感じ悪いとは思わないかな

    +8

    -35

  • 106. 匿名 2021/06/25(金) 15:50:56 

    >>101
    だからクソバイスしなきゃいいだけなのに

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2021/06/25(金) 15:52:07 

    >>89
    そうだねぇ…
    つわりが無かったり軽い人は、もともと自分が持ってる何か(血?)が強いのかな?だから旦那の血が入ってきても耐えられるけど、旦那側の血が多いと自分が負けちゃうとか?
    本当謎だね🤔

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/25(金) 15:52:32 

    >>106
    つわりなんて女同士でも分かり合えないのに男に期待しすぎ。

    +13

    -9

  • 109. 匿名 2021/06/25(金) 15:53:30 

    二日酔いを24時間3ヶ月続けてみろ!!

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/25(金) 15:54:07 

    >>91
    そうそう!無味無臭のはずの水が凄い生臭く感じで悪阻期間中はミネラルウォータでうがいしてた

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/25(金) 15:55:01 

    男は気持ち良い思いだけしてあとは勝手に子供が出来るんだもん、で、仕事しながら構いたい時だけ構えばいいんだからそりゃ楽でいいわなぁ〜。

    女はこんな瀕死の思いをして生死の境をさまよってまで子供を産んだとしても、その後にまだ寝る時間を削って授乳して…常に子供優先で育児して…その隙間で家事をして旦那に飯を作って食わせ…子供がある程度大きくなってきたら社会復帰してって…

    割に合わないですよね?
    女への負担が(−_−#)

    +84

    -4

  • 112. 匿名 2021/06/25(金) 15:55:44 

    >>108
    じゃあ男に何が出来るの?家事掃除してくれるならまだしもつわり中に浮気するヤツもいる。

    +8

    -4

  • 113. 匿名 2021/06/25(金) 15:56:48 

    >>45
    いちいち言う必要ある?

    +23

    -5

  • 114. 匿名 2021/06/25(金) 15:56:52 

    >>12
    胎児の成長にはケトン体が必要で、母体がケトン体を出すようにするため?って説があるみたい

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/25(金) 15:57:30 

    >>51
    看護師あるあるだよね。
    わたしの姉が看護師だけど、「このくらいの数値じゃ別にそんなひどくないよ」とか「もっとひどい人はこんなもんじゃないからね笑」とか言ってくる
    なんなんだろこのいらないマウント

    +80

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/25(金) 15:57:37 

    >>14

    私はめちゃくちゃツワリ酷くて、
    産むまでずっとツワリだったから、
    なんかありがとう(笑)
    あの日々が救われた。

    +88

    -2

  • 117. 匿名 2021/06/25(金) 15:57:43 

    3ヶ月続いたつわり乗り越えてやっと
    落ち着いてきた現在6ヶ月の妊婦ですが
    出産すらまだなのにこのつわりをまた経験しないといけないなら2人目無理…って思ってます

    でもやっぱり生まれてきた赤ちゃん見たら2人目ほしいとか思うのかな

    +34

    -2

  • 118. 匿名 2021/06/25(金) 15:57:47 

    >>61
    同じく…
    頑張って乗り切りましょう…😢

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/25(金) 15:57:56 

    >>10
    えらそう…
    妊婦さまさま

    +8

    -58

  • 120. 匿名 2021/06/25(金) 15:58:13 

    つわりなんて姉妹でも同情してもらえないから、大変だよ。つわりが酷くて実家に帰省中、甘えるな早く帰れと姉に嫌味言われたの覚えてる。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/25(金) 15:58:35 

    >>112
    何がって、とりあえず自分のことは自分でとしか。

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2021/06/25(金) 15:59:57 

    私も重症悪阻で寝たきり入院した身なんだけど退院後は夫から、気分転換に散歩でもしてきたら?って言われて言い返す気力もなかったなぁ。
    意地悪で言ってるとかじゃないからね…女性でも分からない人いるのに男性に共感してもらうのは難しいね。

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/25(金) 16:00:31 

    生理痛で毎回、吐いてる。
    不妊治療して子供出来なくて、生理痛でも辛くて、悪阻で吐いてみたいよ

    +1

    -8

  • 124. 匿名 2021/06/25(金) 16:00:48 

    >>111
    自分の旦那がそういう男だとしたら、そこまでして産みたいかどうかよく考えて決めた方がいいね。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/25(金) 16:01:10 

    >>66
    うちはつわりの時旦那は仕事で家事もなかなか出来ないのに実家に帰るのは駄目とかいう人だったから嫌だったわ
    なんとか里帰りしてもいつ帰ってくるんだとか言ってうるさい
    寂しがり屋とか愛されてるからとかより家事して欲しいだけだからな
    料理とかしない人だから毎日外食や店屋物じゃ嫌とかさ…

    +61

    -1

  • 126. 匿名 2021/06/25(金) 16:01:46 

    >>6
    なんキロ痩せたとかじゃないよね。
    血反吐吐くとはこのことかと思うほど辛かった。
    喉焼けるし胃は空っぽだから胃液でまた喉焼ける血が出るの繰り返しだった。

    +91

    -1

  • 127. 匿名 2021/06/25(金) 16:03:05 

    >>42
    私も。黄緑の液体と吐きすぎたのか喉も切れて血も吐いてた。それ見てまた泣いたりね。
    頑張ったよね😭

    +41

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/25(金) 16:04:28 

    >>33
    全く同じのやっていました。藁をも掴む思い。
    お守りのようにつけていて、これ外したらもっとダメかもしれないと思ったら。。で10キロ痩せた後、点滴でバンドを外した看護師が絶句。まっっ黒なアザになっていたww

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/25(金) 16:05:18 

    >>18
    黙ってりゃいいものをの、言い方。
    妊婦さまさまな言い方。自分も望んで妊娠してるのに。

    +12

    -6

  • 130. 匿名 2021/06/25(金) 16:05:32 

    >>6
    ああ、私も一人目も二人目も10キロ落ちたな。臨月まで毎日吐いてたし。でも辛さは人それぞれだよね。

    +59

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/25(金) 16:06:11 

    つわりで初めて吐いた時、
    二階のトイレだったんだけど、
    一階で晩酌してた夫が、
    異変に気付き、ダッダっと階段ダッシュで、
    駆けつけてくれた後に、
    バックハグして、背中をさすってくれた事は
    一生わすれない

    +45

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/25(金) 16:07:00 

    二日酔いというか
    終わらない船酔いのが近い

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2021/06/25(金) 16:07:23 

    うちの夫は牡蠣にあたったことがあるから、毎日あの吐き気が続く感じと伝えたら、それは辛すぎる・・・って結構共感してくれたからオススメ

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/25(金) 16:07:40 

    >>66
    洗濯とか掃除出来ずに我が家で寝てるだけなら、実家に帰れってことか•••
    お前の子どもが育ってんだよ‼︎って感じだよね
    そう言う旦那は産後も“一緒に子育て”はしてくれなさそうで、産後クライシスになりそう。

    +83

    -1

  • 135. 匿名 2021/06/25(金) 16:09:11 

    >>129
    でた。自分が望んで妊娠したんだろってコメント。

    +4

    -11

  • 136. 匿名 2021/06/25(金) 16:09:36 

    つわりひどくて横になってないとキツいぐらいの時、
    ゴロゴロしていいご身分だなと言われたわ
    一生忘れねーからな(言った本人は忘れてるかもしれねーけど)
    その瞬間からATMとしか思ってない

    +15

    -1

  • 137. 匿名 2021/06/25(金) 16:10:35 

    乗り物で移動するのも無理で、徒歩5分のクリニックを休み休みで30分かけた。ビニール片手に。もう喉がガバガバ?でちょっとの弾みで吐いてしまう。あの時は本当に…。先生も厳しくて「水飲まないと余計酷いよ!」と怒られたり。。先日ユニクロでデップリ太った先生を見かけて、何かイラっとした。自分の体重管理出来ない奴に言われてもなと。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/25(金) 16:14:11 

    >>10
    一生忘れないとか、優しく声かけしてくれるだけでもありがたく思えば

    +6

    -20

  • 139. 匿名 2021/06/25(金) 16:14:32 

    >>121
    だからそういうことでしょ?謎のアドバイスするくらいなら何もしないじゃなくて、自分のことは自分でやってくれたら大分助かると思うよwww

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2021/06/25(金) 16:15:14 

    >>10
    めんどくさい… 深い意味はないんだからさ

    +4

    -22

  • 141. 匿名 2021/06/25(金) 16:16:58 

    >>135
    うん。それで、望んだんでしょ?

    +11

    -2

  • 142. 匿名 2021/06/25(金) 16:18:27 

    >>139
    でも本当に自分のことしかしなかったら妊娠してるんだから気遣えとか言うんでしょ。

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2021/06/25(金) 16:19:21 

    誰か悪阻の研究みたいなのしてる人っていないのかな?
    研究したからってどうなるわけじゃないかもしれないけどさ。
    悪阻のある人とない人、酷い人と軽い人、同じ人でも1人目酷くて2人目軽くてとか、悪阻の違いって何の違いなんだろう?

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/25(金) 16:22:03 

    >>14
    そしたらうちの子全員東大合格できる…。

    +103

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/25(金) 16:25:07 

    >>107
    その仮説からすると、つわりがある人の子はパパ似でつわりがない人の子はママ似とかあったりするかな🤔逆も然り。
    ちなみにうちは初期のつわりが酷かったけど、パパ似と言われることが多い。

    +4

    -3

  • 146. 匿名 2021/06/25(金) 16:25:13 

    妊娠6ヶ月。
    ようやくつわりは落ち着いてきたけど、朝はやっぱり吐いてしまう。
    今日旦那に、
    初めて吐いてるところみたよ〜

    は?

    毎日吐いてたよ!
    あんたが寝てたから知らないだけだよ!

    本当に腹立つ〜

    +39

    -1

  • 147. 匿名 2021/06/25(金) 16:29:20 

    >>33
    これ効くかな?と思って夫が買ってきてくれたんだけど、全く効かなかったしめっちゃ小さくて圧迫されてエコノミー症候群?みたいになって余計気持ち悪くなってしまった
    かなり気持ち悪い時だったから締め付けが逆効果だったみたい。少数派かな??

    今でも箪笥にしまわれてて、思いやりから買ってきてくれただけに申し訳ない😭

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/25(金) 16:29:29 

    >>108
    一番身近な人だからね、旦那は。つわりの辛さは本人じゃないと理解しにくいだろうけど、それでも家事育児は協力しあって生き延びれたよ。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/25(金) 16:33:18 

    >>21
    私も吐きたくても吐く物が胃になさそうな状態の時はひたすら水飲んで即吐くを繰り返してた。水すら飲めない人は本当に辛いだろうなと思う。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/25(金) 16:38:50 

    >>114
    横だけどこれならめちゃくちゃ納得
    ダイエットとかでもケトン体出ると息や体が臭くなる?と言うけど、あの独特なにおい出てたもん
    そしてケトンも検出され点滴もうった

    アレが必要だから〜って言われたらなるほど、と思う。全くいつもと変わらない食生活の人もいるけども…

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2021/06/25(金) 16:39:04 

    妊娠前の体重から5%以上減ると良くないって言われた気がする。普通に減ってるし胆汁吐くから仕事お休みもらってる。。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/25(金) 16:43:48 

    >>17
    ほんとにほんとに辛くて、ガルちゃんでたまたまつわり辛い人!みたいなトピがあったからちょっと病んでたのか、もう死にたいとコメントしてしまったことある…ご飯も全然食べられないし動けないし元々痩せ型だったからそんなに体重は減らなかったけど、160センチで40キロ切りそうになった時は流石にガリガリ過ぎて怖かった。骨格から違うんだろうけどモデルってすごいなーと今なら思う

    +37

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/25(金) 16:43:49 

    今4ヶ月で、ピークよりはだいぶ楽になったけど、今朝方吐きました。水分とってなかったから、喉が焼ける感じでキツかった。
    食欲も戻らないし、早く不調がなくなる日が来るといいな。

    旦那は優しいけど、気持ち悪い時に背中さするのを頼んでもテレビやスマホ見ながらだからすぐ手を止めるからイラッとする。

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/25(金) 16:44:31 

    横澤さん、前に"すくすく子育て"の司会に代わりで出た時、ワンオペがテーマだったんだけど、この人もかなりワンオペらしく、ボロボロ涙流して投稿者の話聞いてたからちょっと心配になった。
    テレビ用のわざとらしい演出ではなく、結構本気っぽかったから。
    第二子授かったけど、旦那の意識が変わるといいね。

    +41

    -3

  • 155. 匿名 2021/06/25(金) 16:47:42 

    >>3
    私1人目妊娠中に夫から「俺の二日酔いの方がお前のつわりより何倍も辛い」と言われて本気で殺意湧いたわ
    二日酔いなんて自業自得の極みだし二日酔いは2か月半毎日ずっと続くのか?7kg痩せるか?
    そもそも妊娠中は酒を一口も飲めないんだよ

    +219

    -2

  • 156. 匿名 2021/06/25(金) 16:49:15 

    >>14
    たしかそれ関係ないって論文出てたよ

    +25

    -8

  • 157. 匿名 2021/06/25(金) 16:50:37 

    私は吐けない悪阻で、途中から食べ悪阻になったから更に周りの理解はなかったよ
    食べてないと気持ち悪いし、食べすぎるからさらに気持ち悪い、吐けなくて毎日下痢
    太っていくから病院の先生には怒られるし、つわりは本当に人それぞれ

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/25(金) 16:50:56 

    >>13
    他人の家の授乳話なんて興味ないから、私もその男性みたいにわざと見当違いなコメントして話終わらせるわ。

    +12

    -20

  • 159. 匿名 2021/06/25(金) 16:52:37 

    >>1
    じゃあ何て言われれば腹立たないの?
    黙ってれば、なんかかける言葉ないの⁉︎ってキレるんでしょ?
    男の人には分からないよ、当たられる旦那さん気の毒

    +4

    -13

  • 160. 匿名 2021/06/25(金) 16:53:04 

    旦那さんにお小遣い三千円しかあげてないからだよ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/25(金) 16:54:16 

    >>3

    でも、気持ち悪さの種類は激しい二日酔いみたいな感じだったよ。

    二日酔いのように自業自得じゃないんだけどさ。
    終わりの見えない数ヶ月続く二日酔いって感じ。

    +90

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/25(金) 16:55:31 

    >>30
    妊婦は体重管理があるから4kg減ったと事実を伝えただけなのに、もっと大変な人は10kg減ったわよ、とか何?比べてどうする?目の前にいる人にアンタは大したことないって言ってるも同然。
    ほんと無神経すぎる。

    +206

    -2

  • 163. 匿名 2021/06/25(金) 16:57:36 

    愚痴ネタはやめて

    +2

    -4

  • 164. 匿名 2021/06/25(金) 16:58:34 

    >>47
    つらいから相談してるのに笑えてるから大丈夫って…!めっちゃムカつきますね!!

    私はつわりとは違うんですが、中期頃に腰痛がひどくて歩くのも辛かったので相談したら「普通は後期から痛くなるんだよ〜気のせいだよ!」って言われて何もしてもらえなかったです(´;ω;`)

    +46

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/25(金) 17:07:05 

    吐くほどのつわりはなかったけど常に気持ち悪くてメンタルやられたよ。テレビで芸能人が美味しそうに食べてるの見て、あーいいですね…美味しく食べれて…って仕方ないことなのに卑屈になってた。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/25(金) 17:07:16 

    妊娠中に言われた事は一緒忘れんぞ

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/25(金) 17:08:17 

    >>14
    やったー
    出産するまで悪阻だったわ

    +27

    -2

  • 168. 匿名 2021/06/25(金) 17:09:07 

    >>33
    私は全く効果がなかった。
    これ以外にもあらゆることを試したけど、なにも効かず吐き続けたなぁ。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/25(金) 17:09:40 

    寝ながらも吐いてた
    眠くて眠くてでもオエオエ止まらない
    そのうち気を失うように寝る
    寝てる間もえづいてたんだろうね
    喉と華に詰まって窒息しそうになって飛び起きた
    枕ゲロまみれ
    脱水で入院しました

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/25(金) 17:15:11 

    >>13
    うっかりバカじゃないですか?って言ってしまいそうw

    +151

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/25(金) 17:20:55 

    >>13
    たとえば5時間とか、我慢させたらどうなるの?

    +0

    -4

  • 172. 匿名 2021/06/25(金) 17:23:37 

    わかるわけがないもの、とりあえず心配してるのはわかるよね。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/25(金) 17:26:01 

    >>162
    160センチ50キロだった人が4キロ痩せるのと、160センチ65キロだった人が10キロ痩せるのとでは全然違うしね。
    辛さなんて人それぞれなんだしケトン体でてるなら一緒なのにもっと辛い人がいるのだからと声かけるのは御法度だと思う。

    +84

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/25(金) 17:29:18 

    うちは吐いてる時にこっち見てるだけの旦那に腹立って旦那に「吐いたら背中さすって」って伝えて以降
    吐きそうって伝えたら背中ささってくれるようになったなぁ
    やって欲しい事は口で言わなきゃ伝わらないね

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/25(金) 17:32:16 

    >>6
    私は11キロやせたけど、点滴行ったときにナースから
    「あら、歩けるのね〜この前の人は入口から診察室までの数メートルが歩けなくて車椅子だったのよ」って言われたな
    いや、フラフラするけど無理して歩いてるに決まってるがな
    悪気はないんだろうけどみんな辛いんだから誰かと比べてほしくないよね

    +176

    -2

  • 176. 匿名 2021/06/25(金) 17:36:15 

    氷菓系アイスを買ってきてと頼んだのにクリームこってり系アイスしか買ってこなかったとき怒りに震えながら嘔吐した
    「これしかなかったんだよ~」嘘つけ!!ガリガリくんとか一年中あるだろーが!!お前が食いたいアイス買ってきたんだろう!!と怒鳴りたかった

    +7

    -2

  • 177. 匿名 2021/06/25(金) 17:37:41 

    >>3
    そもそも横澤の旦那さんは妻のつわりの事を二日酔いなんて一言も言ってない。

    +28

    -1

  • 178. 匿名 2021/06/25(金) 17:37:53 

    >>7
    喉が切れるから痛くなるんだよね
    吐くもの無くなると胃液を吐くし
    胃液が緑色なのを初めてつわりで知るし
    少なくとも二日酔いは吐いたらスッキリするけどつわりは終わりが無い

    +20

    -1

  • 179. 匿名 2021/06/25(金) 17:38:48 

    >>10
    吐いた方が楽になるよって言っただけで一生忘れないとか言われたらもう会話できないだろ。
    結婚向いてないよ笑。

    +13

    -20

  • 180. 匿名 2021/06/25(金) 17:39:45 

    テレビで普段なら美味しそうな刺身とかうつると吐き気をもよおしてたな
    あと鮮魚コーナーの臭いがホントダメだった

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/25(金) 17:45:39 

    >>6
    162cm41kgの私が10kgも減ったら多分死ぬ

    +91

    -3

  • 182. 匿名 2021/06/25(金) 17:46:39 

    >>21
    私も辛かったけど吐く前に水をガーッと飲んで
    水を吐くようにしたら胃液吐くキツさからは解放された
    水が飲めればだけど…水も飲めないと辛いよね。

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/25(金) 17:56:23 

    >>39
    臨月までって、まじですか…

    +55

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/25(金) 17:58:02 

    >>84
    こればっかりは妊娠してみないと分からないもんね。
    多少遺伝はあるんかなぁ?
    私は幸い子供2人とも全くつわりなくて。
    敢えて言うなら、寝つわり。
    寝ても寝ても眠くて、旦那には怠け者のレッテル貼られたよ。

    +0

    -5

  • 185. 匿名 2021/06/25(金) 18:02:38 

    >>141
    ほんと、そーだ!そーだ!
    出たっとか訳わかんない。

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2021/06/25(金) 18:17:26 

    その吐き気が二、三日どころじゃなく数ヶ月続くんだからツラすぎる‥
    吐いても治らない‥

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/25(金) 18:18:33 

    二日酔いより船酔いって感じかな。
    二人目は産まれるまでつわりで吐き続けたから、2ヶ月くらいで航海から戻ってくるはずが、荒波過ぎて沖に戻れず8ヶ月間荒波の中で船酔いして吐き続けてる感じ。12kg減。なのに赤ちゃんはスクスク育つから不思議だよなぁ。
    二日酔いとはレベルが違いすぎる。

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/25(金) 18:24:30 

    まさに今つわり真っ最中で人生のどん底味わってる。
    つらすぎて消えたくなる

    +31

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/25(金) 18:26:42 

    >>171
    続くと低血糖になって最悪死ぬ

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/25(金) 18:28:49 

    >>73
    胆汁本当に辛いよね
    胆汁の苦味で余計に気持ち悪くなって延々とリピートできるくらい本当に辛い

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/25(金) 18:33:40 

    >>92
    最悪の場合を言っていいんなら重症妊娠悪阻でも死ぬよ
    母体保護のために医師から中絶を勧められたりもするよ

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/25(金) 18:33:45 

    >>135
    こういう人って自分で選んだ学校や仕事で心身病んでも文句言ったりしないのかな。
    他人を思いやるって出来ないもんかね。

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2021/06/25(金) 18:43:44 

    人生で悪阻が一番キツかった。
    水もお茶も飲めなくてジンジャーエールばっかり飲んでたよ…泣

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/25(金) 18:58:51 

    >>45
    人が苦しんでる時に自分語り。
    どう?妊娠のつらさ分かった?って言いたいのだろうか。

    +32

    -6

  • 195. 匿名 2021/06/25(金) 19:17:46 

    >>181
    私は52キロから10キロ減ったよ
    あんなカリカリに痩せたこと無かったから、自分が消えてしまうかと思った

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/25(金) 19:39:00 

    >>189
    5時間くらいで死んでしまうのね。それは大変。
    2〜3時間であたえないと死んだり、重大な問題が生じたりするのですか?
    そうでなければほしがったからとか、気持ち悪いからといってそんな頻繁に与える必要ないのね。

    +1

    -14

  • 197. 匿名 2021/06/25(金) 19:43:45 

    >>17
    私も、何しても楽になる事はないと分かっていつつも、毎日助けてって検索してたな

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/25(金) 19:45:22 

    この人生理的に苦手

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/25(金) 20:30:31 

    >>6
    神経質な人はなりやすいって親友に言われたわ。

    さすがに、は!?ってなった。

    +17

    -1

  • 200. 匿名 2021/06/25(金) 20:50:42 

    食べ悪阻ぎみで実際に吐いたのは1回だけだったけど、常に気持ち悪いし食べられるものは少ないし、
    胃がひっくり返るかと思うくらい盛大にえずくのに吐けないってのが自分的に辛かった
    そんな時に旦那は「本当につわり重い人はもっと吐くんでしょ?」だとよ〜
    家事も積極的にやってくれて感謝はしてるんだけど、その一言でマイナス100点って感じ

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/25(金) 20:52:34 

    >>13
    つちの夫は陣痛が始まったから病院へ連れて
    行ってと言ったら、夜遅いから朝まで我慢する
    ように言った。一生許さないと思った。

    +143

    -2

  • 202. 匿名 2021/06/25(金) 21:05:05 

    >>39
    同じ人がやっといた。産んでだいぶ経ってから
    そういう人は胃が弱いって言われて、だったら
    合ってた。産科医に言えば薬を出してもらえる
    そうだけど知らなかった。毎日朝起きると吐い
    て夜寝るまで吐いて、分娩台の上で出産中にも
    吐いてた。一度で懲りて一人っ子です。

    +28

    -4

  • 203. 匿名 2021/06/25(金) 21:07:34 

    >>6
    痛みの閾値は個人によって違うって習わなかったのかな??
    つわりだって同じだよね、人と比べてどうの言われるのキツイわ。限界って人それぞれ

    +21

    -1

  • 204. 匿名 2021/06/25(金) 21:55:42 

    つわり中、食べられるものが限られててコンビニのおにぎりだけおいしく食べられたけどコンビニのおにぎりは食べるな!って怒られたな。
    あと主に食べづわりで吐き気はあっても実際吐いてなかったら吐いてないから大丈夫やろって言われたのもしんどかったー。
    気を紛らわせようとスマホいじってたらスマホいじるな、体調悪いアピールするな、つわりは気のせいって言われて絶対2人目は産まないって思った。

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/25(金) 21:59:23 

    私も2人、子供がいてどちらもつわりが酷かった。2人目に関しては9ヶ月位までずっとつわりがあって吐いてた。
    1人目は自分のタイミングで吐いたりできたけど2人目妊娠中は上の子が2歳前とかだったので気持ち悪くてもすぐに吐いたりできない状況だったら本当にキツかった。
    夜中寝る時もずーっと気持ち悪すぎて泣ける日が何度もあった笑

    そして夫には『吐くのが癖になってるんだよ。少し我慢してみたら?』と言われ悲しかったです。

    今はそれを笑い話に出来るまでにはなりましたがたまに思い出してイラつきます笑

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/25(金) 21:59:40 

    >>201
    はああああ?!と思って思わずマイナスしてしまいめした。ごめんなさい。

    +64

    -1

  • 207. 匿名 2021/06/25(金) 22:08:18 

    >>1
    よく分からんつまんない芸人が子供産んだらママタレ枠に入れて良かったよね、
    としか思えん。

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/25(金) 22:30:25 

    >>69
    昔サリドマイドって言う薬でつわりに効くのがあったけど催奇形性があってそれからなるべく薬を使わずひどいときは点滴でみたいな流れになった気がする。海外は酔い止めの薬を使うってどこかで聞いたよ

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/25(金) 22:35:06 

    >>77
    私の場合ですが、妊娠前は160センチ50キロで、4キロ減ったら入院と言われました。
    元のBMIとケトン体の数値から何か計算されていたように見えました。
    私は脂肪ですが、筋肉の場合は体重がもっと増えるでしょうし、筋肉って大切なんだと思いました。
    筋肉が脂肪になって、それが外に出てくるのがケトン体の数値だったような。元が脂肪だと弱るスピードがはやくなっちゃうのかなと感じました。

    入院してからも10キロ減りましたが、無事に元気な赤ちゃん産みました!元の生活を取り戻すのに一年はかかったように感じます。
    普通にリハビリ受けたかったけど、妊婦と産褥期は無理ですよね。せめて産褥期にできる、入院の長かった人のためのリハビリあったらいいのにな。

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2021/06/25(金) 22:39:57 

    >>13
    え?それ冗談ですよね、本気ならバカですか?って言っちゃいそうだわ

    +54

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/25(金) 22:41:03 

    >>107
    うちは一人目27wすぎまでつわりあって、旦那似。
    何かあるのかな~
    今二人目29wで終わってないからますます旦那似なのかしら、、😂

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/25(金) 23:00:49 

    >>14
    私軽い二日酔い、酷くても少しウエっとするくらいだったけどそれでもしんどかったから、重い人はほんとに大変だと思う。
    そんで何キロも痩せるとか体力落ちるし貧血で余計気分悪くなったりマジでお気の毒に思う。
    妊娠した事ある女性が逆に理解してくれないとか、マジであたおか。

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/25(金) 23:21:51 

    >>13
    犬と人間を一緒にすんな。

    +9

    -4

  • 214. 匿名 2021/06/25(金) 23:39:29 

    わたし妊娠出産したことないんだけど、もしも自分が妊娠したらつわりあるタイプなのか無いタイプなのか気になる。
    わたし普段胃腸強くて大食漢だけど、そういうタイプでもつわりは別物であるのかな?

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/06/25(金) 23:41:32 

    >>13
    犬だって赤ちゃんの時は4時間置きとかでミルクあげなきゃ死んじゃうはずだけど?
    犬でも人間でも赤ちゃんに我慢させるのは虐待だよね。

    +86

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/25(金) 23:46:03 

    >>39
    義母が生むまでつわりがあったみたいで、私が妊娠した時はそっとしてくれたからよかった!

    トイレの横に布団敷いて寝てたらしく、誰とも話したくなかった記憶があったから、私にもそうしてくれたみたい

    ちなみに私は安定期でおさまったけどね!

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/25(金) 23:46:34 

    お腹に子供が居るのに聖火ランナーで新潟を走ったと聞いてドン引きした。
    そもそも1人目がお腹に居る時に聖火ランナーのオファーを受けてるのもあれ??って思ったけど、ハッキリと決まってる予定があるなら避妊しようよ、、、って思ってから応援出来なくなった

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/26(土) 00:12:55 

    >>14
    1人目の時ひどい悪阻だったけど流産したよ。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/26(土) 00:14:19 

    >>10
    同じくだ。
    私もつわりのときは1日中吐き気して気持ち悪いのに1度も吐けなかった。
    なった人にしか分からないよね、あの辛さは。
    こうしたほうがいいよ的な言い方じゃなくて、辛いよね、代われなくてごめんねとか同調してくれるような言い方だとカチンとこないのに。

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/26(土) 00:16:48 

    >>21
    分かる。緑の液吐いたら旦那がピッコロさんだね!ってw
    うるさい黙れw

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/26(土) 00:24:00 

    >>214
    エビデンスはないけど、私の周りでは胃腸が弱い人はやっぱりつわり酷くて、胃腸強いタイプは全くなかったよ。つわりない事を祈ります!!

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/06/26(土) 00:24:35 

    娘が大きくなるまでにつわりの特効薬作っておいて欲しいけど、妊婦じゃみんな治験とかやりたくないし絶対進まないよね…

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/26(土) 00:31:27 

    職場の女性と比べられたよ。「うちの会社の○○さんは妊娠中でも休まずに普通に仕事してたけどなぁ。そんなに辛いの?」と、つわりが酷く寝たきり状態の時に言われた。
    その後、義実家の親戚の集まりで同じセリフを吐いて、女性陣から叩かれまくってたのでスカッとしたけど。

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2021/06/26(土) 00:32:12 

    >>221
    そうなんだ!教えてくれてありがとう!もし妊娠出産することになったら胃腸の強い体質のおかげでつわり無いといいなぁ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/06/26(土) 00:38:51 

    >>201
    許せない!

    +37

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/26(土) 00:56:00 

    >>111
    奥さんが自分の子供のために頑張ってくれている間に浮気するクズ夫がいるんだよね。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/26(土) 00:58:47 

    言わなくて良いのに余計な一言を言う。会社でも余計なこと言ってんだろうなガサツな癖は治らない

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/26(土) 01:00:12 

    >>10
    なめんなよって…
    なら初めから妊娠しなきゃいいのに

    +5

    -13

  • 229. 匿名 2021/06/26(土) 01:44:24 

    >>79
    仕事失った私が通りますよー
    無事育児中です

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2021/06/26(土) 01:47:29 

    >>10
    女の体なめんなよ
    のニュース思い出したw

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2021/06/26(土) 02:03:54 

    >>6
    私も重症悪阻になって11キロ減った、分娩台までつわりが続いたからトラウマw

    毎日自殺したいとまで追い込まれてたけど、なぜかYouTubeの(We Are The World)見まくって号泣しながら勇気貰ってたw

    +54

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/26(土) 02:10:21 

    >>107
    私1人目も2人目もつわりなかったけど、どっちも旦那そっくりだわ。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/26(土) 02:53:02 

    絶賛悪阻中の妊娠4カ月です。さっき初めて喉から血が出て焦りました‥ムカムカ&お腹がすいて寝れません。
    意外と臨月まで、産むまで悪阻があったと書いてる方が多くて怯えてます:;(∩´﹏`∩);:

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/26(土) 03:07:13 

    つわり無かったからわからんわ。
    代わりに異常に眠かった、一日中寝てた。

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2021/06/26(土) 03:22:06 

    昨日ガルちゃんのメンヘラトピで、自分はメンヘラだと再認識し、今日ノンストップ見て、横澤夏子、千秋、高嶋ちさ子はメンヘラじゃないなって思った。

    横澤さんとてもまともな方で羨ましい。

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2021/06/26(土) 03:29:55 

    つわり、本当に苦しいよね。
    つわりで気持ち悪い時に立つ&歩くと頭が回って倒れそうになるから殆ど寝たきりだったんだけど、同じような症状があった人いない?
    周りに聞いてもいなくて…

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/26(土) 03:34:30 

    >>21
    歯もダメージくらうんだよね。。吐いたときの酸?で。
    後期まで水すらも受け付けなくて起き上がっていられなくて仕事やめなきゃいけなかったよ、最初の妊娠の時。

    2人目の時は覚悟してたけどつわりなくて拍子抜けしたw

    義母から男の子だとつわり重い、女の子だと軽いのよ、って言われたけど、人それぞれだから必ずそうとは限らないよね

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2021/06/26(土) 05:40:14 

    私吐いた後廊下で動けなくて「あぁ〜辛いよぉぉぉ気持ち悪いよぉぉぉ」って泣いてたら「じゃあ辞めれば?笑」って言われてドア閉められた…ムカつく。

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2021/06/26(土) 05:44:22 

    >>12
    私は、体に異物が入ってきたと思って体側で排出しようとするからって聞いたことあるなぁ。まさに諸説ありだね。

    +32

    -0

  • 240. 匿名 2021/06/26(土) 05:47:41 

    >>17
    きゅうりの漬物なら食べられる気がして食べた。確かに食べやすかったけど結局吐くから吐いた時の匂いとか、食べ物にも吐きやすいものと吐きにくいものがあってきゅうりはめちゃめちゃ吐きにくくてしんどかったな。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/26(土) 05:48:56 

    >>94
    わたしもすいか食べると気分が悪くなる!美味しいって思うけど嫌な気分になる!

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/26(土) 06:03:57 

    >>14
    つわりめちゃくちゃしんどくて入院する直前だったけど、、、子供めちゃくちゃ頭悪いです。。

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/26(土) 06:58:25 

    私はつわりは軽い方だったんだけど、口の中が毎日まずくてよだれが出てだるしい本当に辛かった。旦那につわり軽くて良かったねぇ〜って言われた時は殺意が湧いた。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/06/26(土) 07:35:52 

    >>1
    酷い匂い悪阻で、職場に香水がキツイ女性がいて、妊娠前は香水つけてるなぁぐらいで気にならなかったのに、妊娠中は毎日ものすごく気持ち悪くて、卓上扇風機で匂いを跳ね返したりしてた。でもだんだん、なんでわかってくれないの?と勝手に腹が立ってきて男性上司に注意してもらったことがある。結局その女性からは理解してもらえず変わらなかったけど、チーム替えのタイミングで遠くの島に離してもらえた。男性上司は理解してくれてよくぞ注意してくれたと思う!気の強い女性だったから勇気が要ったと思う…

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2021/06/26(土) 07:37:09 

    >>5
    酔ってる時の気持ち悪いのは吐けばある程度落ち着いてくるけど、つわりはアルコールが原因じゃないもんね

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/26(土) 07:42:30 

    >>33
    効果あるならもっと有名になっててもう取り入れられてるよ

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/26(土) 08:38:22 

    >>13
    すごいね
    そんな馬鹿な発言する奴いるんだ

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/26(土) 08:43:43 

    >>66
    死にかけの嫁すら心配しない夫が、子ども産まれた後どうなったのか知りたい。
    もう人間性が終わってない?

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2021/06/26(土) 08:48:00 

    わたしは酒飲まず旦那は酒飲みなんだけど、つわりのときに、ずーっと二日酔いみたいな感じって説明したら、「二日酔いなったことないやん。笑」って言われた。そういう問題じゃないんだよ、、寄り添う気持ちが大事なんだよ、、

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/26(土) 08:49:06 

    >>64
    最低最低最低..!!

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/26(土) 08:54:55 

    >>64
    人として終わってるね。
    私なら離婚するわ。

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2021/06/26(土) 09:11:13 

    >>126
    分かる!吐きすぎて血が出るんだよね。看護師だし血を吐きながら仕事していたわ。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/26(土) 09:12:42 

    >>64
    私も「吐くならトイレ行け」と言われ一生忘れない。そんな奴とは離婚してやりました!

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2021/06/26(土) 09:17:46 

    >>1常に車酔いしてる感じだったな

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/26(土) 09:27:02 

    女は大変だ。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2021/06/26(土) 09:28:07 

    >>47
    いやごめん、私もカナリ酷くてこれ以上酷くなるなら母体保護で堕胎も視野に入れましょうって言われたくらいだったから、同室で私より軽い悪阻の人が泣いてるの聞いてるとイライラしてた。
    医療従事者の言い方的には良くない言い方だと思うけど、そう言いたくなるくらいもっと酷い現場を見てる証拠だと思うよ。
    私も婦人科系で処置された時に『痛い!』って言ってたらもっと酷い人居るんだからピーピー騒ぐな的な事言われた事あるよ。

    +4

    -15

  • 257. 匿名 2021/06/26(土) 10:32:02 

    同級生(男)に久々に会って少し話をした時に
    「病気ではないからね。気合いでなんとかなるんじゃない?」って言ってた奴がいたわ。
    こんなんだからお前は結婚できないんだろうなってずっと思ってる

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2021/06/26(土) 10:36:51 

    つわりに苦しんでたら私はもっと辛かったよとかもっとツライ人いるよとかツライ自慢?マウント?する人いるよね。
    苦しんでる人にわざわざそんなこと言ってもっと辛い気持ちになるってわかんないのかな。いちいちなんなんだろう。頭おかしい。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2021/06/26(土) 10:43:12 

    まさに、重症妊娠悪阻で入院中です。
    胆汁吐いてました。
    悪阻がこんなにも辛いなんて想像できていませんでした。。

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2021/06/26(土) 10:46:39 

    >>17
    「つわり いつまで」ってしょっちゅう検索してた。懐かしい。本当に本当に死ぬほど辛かった。だって、気持ち悪さから寝てる時以外逃げられないんだよ。
    今日も寝るまで気持ち悪い状態で過ごすのか、って毎朝絶望してた。

    +35

    -0

  • 261. 匿名 2021/06/26(土) 11:04:02 

    >>17 つわりは辛いよ。匂いとか湿度、気温、色々なことに敏感になる。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2021/06/26(土) 11:18:31 

    >>39
    それは辛かったね
    よく耐えたし本当よく頑張ったね。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2021/06/26(土) 11:42:22 

    >>39
    一緒です!!!
    あの地獄はもう二度と味わいたくない。
    自分の唾も飲み込めなくていつもティッシュに出してました。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2021/06/26(土) 11:44:55 

    >>260
    つわり 終わらない でも検索する。
    本当に起きた瞬間から待ってましたとばかりに始まるんだよね

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2021/06/26(土) 12:29:00 

    >>238
    旦那に言われたの?
    そんな無責任なこと言うなら最初から出すなって感じだわ

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2021/06/26(土) 12:30:35 

    >>101
    ほんとこれ。誰かに当たり散らしたくて仕方ないんだろうね

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2021/06/26(土) 12:31:32 

    >>77
    私は42キロから8キロ減ったよ。
    その後も後期悪阻で痩せ続け、
    8キロ増加目標だったのに
    1グラムも増えず出産になった、、、

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2021/06/26(土) 12:38:13 

    >>18
    男「うんうん辛いよねーヨシヨシ」
    →「あんたに何がわかるって言うのよ!ムキー!!」
    男「よく分からないけど吐いてみたらスッキリするんじゃ…?」
    → 「二日酔いと一緒だと思ってんの??!!??男ってほんとわかってない!!」
    男(黙っとこう…)
    →「自分だけ関係ないような顔して!!誰の子供を産むと思ってんのよ!!!」


    詰んでる

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2021/06/26(土) 12:40:02 

    >>135
    よく見るけど何ひとつ言い返せない正論に対して
    「出た、いつものやつwww」で逃げるのほんとみっともないw

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2021/06/26(土) 13:36:07 

    >>258
    きっと鬱の人にも同じような事言うんだろうね
    辛くても頑張ってる人いるんだよとか、あなただけが辛いんじゃないよとか
    励まし方がド下手クソすぎなんだよ

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2021/06/26(土) 13:38:21 

    >>13
    お前はその言葉を言わずに我慢しろ。と思った

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2021/06/26(土) 13:50:45 

    つわりは本当に辛いよね。
    点滴打ちに行ってたけど、ひどい人は入院するからまだ大丈夫って言われて嫌だったな。
    何もなければ点滴なんてしないし。
    ちょっとずれるけど私は今年1人目を出産してあと1人欲しい気持ちはあるけど、つわりの辛さが耐えられるか不安です…だから2人目どうしようか今から悩んでます…

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2021/06/26(土) 14:01:56 

    今、正期産で陣痛待ち。
    悪阻の3ヶ月間は地獄。
    食べれない。飲めない。寝ても覚めても気持ち悪い。
    吐き過ぎて喉痛くなるし、吐きの勢いで尿漏れ。
    でも食べないと、赤ちゃんに栄養が、、と考えてしまう。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/06/26(土) 14:02:36 

    二日酔いの方がなんぼ楽か。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/06/26(土) 14:56:33 

    >>93
    流産、早産すくないって論文あるんだ!

    悪阻で7キロ減からの切迫流産+切迫早産で、産むまで寝たきりだった私って!って自分で突っ込んじゃった笑

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/06/26(土) 15:20:34 

    >>207
    昔は同性だけだったけど、順調に全方向に不信と憎悪を撒き散らしていくモンスターに成長しとる

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2021/06/26(土) 15:47:14 

    わたしも悪阻が酷かったからこのトピ見ながらも、辛いよね辛かったよねって涙が出てくる…

    日に日に痩せ細る私を見て、このまま死んじゃうんじゃないかって泣きながら背中さすってくれた夫には感謝しかない。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2021/06/26(土) 18:46:58 

    >>196
    脱水症状になって死ぬよ

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2021/06/26(土) 18:55:57 

    >>45
    薬が合わないならすぐ病院だよ
    寝て明日とか言ってる場合じゃない
    伝えたいことはこういうことじゃないんだろうけど副作用を持ち出して例えるのも的外れだし夫婦揃って危機感薄すぎて驚く

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/06/27(日) 02:38:52 

    >>76
    なる程納得
    相手側の血が強いと悪阻も酷くなるのかな
    一人目吐き悪阻で10ヶ月ずーっと気持ち悪く
    二人目食べてないと気持ち悪くなる悪阻
    どちらも旦那によく似てる

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2021/06/29(火) 15:32:46 

    女性でそこまでつわりがひどくない、所詮みんな自分と同じと思い込んでる人が一番冷たかった。病気じゃないから頑張ってとか、仕事やってたら気が紛れるからとか言われたけど、トイレかけこみながら無理して通勤・仕事してたら、妊娠悪阻と切迫流産の恐れで入院してしまったよ。本当に辛いつわりはなにしてても紛れません。人それぞれだから一緒にしないで。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2021/06/30(水) 15:39:25 

    >>6
    これすごいわかる〜
    私1人目のとき「あなた笑えてるからまだ余裕でしょ」って言われて、そっか…私のガマンが足りなかったんだってすごい落ち込んで
    でも2人目のとき「私すぐ大袈裟に話しちゃうんですよね、だめですよね」ってそのときの話をしたら「人と比べてどう、とかではなくて、つらいものはつらいのよ。よくがんばったわね」って助産師さんに言われて涙出たもん

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2021/07/04(日) 09:41:23 

    栄養不足とか言われたら、まぢでイラッとくる。
    息するだけで精一杯じゃボケってなる。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2021/07/07(水) 20:51:11 

    吐きつわりがひどくて、毎日屍のように横たわってます。私がこんな状態だから、2歳の上の子のお世話のメインが夫になってるんだけど、一週間で俺はもう無理とか言い出した。日中は保育園だから、お迎えからの食事、お風呂、寝かしつけをお願いしてるんだけど、夫はやってる最中に何度もため息ついたり、物にあたったりしてる。自分の時間が何時間もとられるのが嫌なんだって。妊娠する前は私がワンオペでずっとやってたし、何より自分の子どものお世話なんだけどな。
    怒りを通り越して、情けないし悲しい。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。