ガールズちゃんねる

30mの屋上付近から金属製ダクトが落下 ぶつかった地上作業員が死亡

118コメント2021/06/23(水) 22:37

  • 1. 匿名 2021/06/22(火) 16:26:19 

    30mの屋上付近から金属製ダクトが落下 ぶつかった地上作業員が死亡 (2021年6月22日掲載) - ライブドアニュース
    30mの屋上付近から金属製ダクトが落下 ぶつかった地上作業員が死亡 (2021年6月22日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    21日、横浜市の建設現場で、金属製ダクト5本が高さ約30mの屋上付近から落下。地上で作業していた53歳の男性にぶつかり、男性は搬送先の病院で死亡した。クレーンでつり上げていたところ、フックに掛けたベルトが緩んだとみられる

    +6

    -168

  • 2. 匿名 2021/06/22(火) 16:27:00 

    なんてこった…

    +405

    -4

  • 3. 匿名 2021/06/22(火) 16:27:24 

    >>1
    怖すぎなニュースだこと

    +292

    -7

  • 4. 匿名 2021/06/22(火) 16:27:26 

    あーまたこんなケアレスミスで人が...

    +342

    -3

  • 5. 匿名 2021/06/22(火) 16:27:46 

    なんと不運な…

    +168

    -5

  • 6. 匿名 2021/06/22(火) 16:28:02 

    400キロが落ちてきたとか恐ろしい

    +337

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/22(火) 16:28:17 

    +209

    -96

  • 8. 匿名 2021/06/22(火) 16:28:19 

    400キロの金属ダクト30m落下・・・

    +225

    -1

  • 9. 匿名 2021/06/22(火) 16:28:21 

    しっかり賠償金払ってほしい
    家族はつらすぎるよ

    +576

    -2

  • 10. 匿名 2021/06/22(火) 16:28:37 

    これからこういう事故も増えるのかな…

    +8

    -16

  • 11. 匿名 2021/06/22(火) 16:29:01 

    建設作業員の方達は命掛けだね。本当に。
    家族もいただろうに......

    +344

    -1

  • 12. 匿名 2021/06/22(火) 16:29:06 

    最近、工事中とか作業中のミス多いよね…
    人手不足なのか高齢化なのか下請けなのか

    +301

    -2

  • 13. 匿名 2021/06/22(火) 16:29:23 

    常に緊張して街を歩かないと。身を守れないな。。

    +136

    -1

  • 14. 匿名 2021/06/22(火) 16:30:05 

    青葉区。鴨志田。近くてびっくりした。。

    +5

    -5

  • 15. 匿名 2021/06/22(火) 16:30:08 

    まだお若いのに本当にお気の毒…

    +126

    -2

  • 16. 匿名 2021/06/22(火) 16:30:11 

    ゆるく仕事してる人増えたんかな
    気の抜けたミス目立つよねー
    ってこれがそうか知らないけど

    +108

    -2

  • 17. 匿名 2021/06/22(火) 16:30:13 

    他人事じゃないわ。
    表参道で10mほど上から鉄柱が落ちてきたことあったよ。後ろ1〜2m内に私含め複数歩行者がいた。

    下にいたおじさんが作業員にキレてたけど、作業員はヘラヘラ笑みを浮かべながら すみません〜 みたいな感じだった。

    +197

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/22(火) 16:30:17 

    金属ダクトってこういう感じのものか
    これが5本も落下してきたら避けられないよね…

    +81

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/22(火) 16:30:52 

    なんかこういう事故系って横浜多い気がするんだけど気のせい?

    +45

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/22(火) 16:31:40 

    あーもう字面だけで怖い...

    +59

    -1

  • 21. 匿名 2021/06/22(火) 16:31:41 

    >>17
    作業員は命懸けだよね…
    でも歩行者もすごく怖いよね
    作業中の道に通りかかると、いつも万が一のことを考えながら恐る恐る通ってるわ

    +110

    -1

  • 22. 匿名 2021/06/22(火) 16:31:42 

    >>9
    不謹慎だけど結構貰えるらしいよね
    亡くなったのは60過ぎた人だったけど、それまではボロアパートに住んでたのにお金入った後遺族が立派な新築一括で買ってたよ

    +12

    -100

  • 23. 匿名 2021/06/22(火) 16:31:44 

    ホントにいつ死ぬかわからん

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/22(火) 16:31:44 

    怖いね…。
    不運な事故。

    以前も歩行者が亡くなった時があったし、私も普段から工事中の建物には近づかないようにしてる。

    +68

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/22(火) 16:31:47 

    >>7
    生きてれば講義もできるのにね…

    +32

    -5

  • 26. 匿名 2021/06/22(火) 16:31:53 

    いまってうるさく指導したりしたら老害とかいうし
    テキトーなんじゃないの

    +0

    -14

  • 27. 匿名 2021/06/22(火) 16:32:41 

    不注意で人が亡くなる事故って本当嫌だ。
    昔工場で働いていた時、この位大丈夫だろう?って確認怠ると事故に繋がる。
    指差呼称 って嫌と言う程指導された。

    +73

    -2

  • 28. 匿名 2021/06/22(火) 16:32:59 

    あぶないな~って思うような建設現場たまにあるよね

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/22(火) 16:33:08 

    >>6
    400キロが30mから落ちてきたら衝撃すごそう
    アスファルト割れて水道管までいってそう

    +66

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/22(火) 16:33:29 

    >>19
    わかる、私去年横浜に越してきたんだけど
    異臭騒ぎやらヘビ逃げたやら多い

    +10

    -8

  • 31. 匿名 2021/06/22(火) 16:33:35 

    >>7
    人が亡くなってるトピでふざけた画像見るとイラッとする。

    +199

    -2

  • 32. 匿名 2021/06/22(火) 16:33:44 

    私ね、建設現場の横の道はね、通らないってきめてる。
    作業員の方のご冥福をお祈りします。

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/22(火) 16:33:57 

    本当に怖い。
    例え小さいものでも
    上から落ちてきたら
    勢いもついて衝撃も凄いから
    当たると死に至る。

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/22(火) 16:34:16 

    本当に怖い。原因は一つや二つじゃないんだろうね。ちょっとした気の緩みだったりするんだろうけど、命は返ってこない。

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/22(火) 16:34:16 

    近所の住宅のリフォームだかで作業してる人たちが、金づちみたいな工具を投げて受け渡しとかしてて怖くなったことある。
    現場の慣れとか感覚もあって確認がラフになってる部分も多そう…

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/22(火) 16:35:06 

    ヒューマンエラー

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/22(火) 16:36:06 

    >>17
    こういう話聞くと工事現場の近くは通りたくないなぁ。でも通らざるを得ないときもあるから、気を付けないとね。小走りで通り抜けるとか、真剣に思っちゃう。。。

    +91

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/22(火) 16:36:31 

    >>12
    地元に新しく高速の乗り口できたんだけど、完成するまでに3人亡くなってる。

    +65

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/22(火) 16:36:54 

    >>14
    昔その辺近く住んでたけど割と長閑なイメージ
    ビルとかできてるんだね

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/22(火) 16:37:30 

    これは防げた事故よね…

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/22(火) 16:38:02 

    東京タワーなんて鳶の誇りみたいの感じたのになぁ

    +42

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/22(火) 16:38:20 

    >>29
    落下地点爆破直後みたいな衝撃じゃないの?
    そんなのぶつかってこられたらひとたまりもない

    +42

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/22(火) 16:39:02 

    >>7
    亡くなってんだよ…

    +100

    -2

  • 44. 匿名 2021/06/22(火) 16:39:10 

    400kgが30m上から落ちてきたら、実際もっととんでもない重さだよね…

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/22(火) 16:39:46 

    荷台に鉄筋とか木材積んだトラックとかも落ちてくるんじゃないかってくらい固定が緩いのいるよね、シートがバタバタしてたり

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/22(火) 16:40:41 

    >>32
    私も同じ、特に巨大なクレーン車がアーム伸ばして作業したりしてる現場とか恐怖でしかない。

    突風や地盤、地震とかで急に倒れてきたらひとたまりもない…。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/22(火) 16:40:57 

    >>22
    サイコーじゃん
    最後の親孝行だね

    +6

    -58

  • 48. 匿名 2021/06/22(火) 16:41:07 

    建設現場によく「吊り荷の下に入るな!」って書いてあるよね。
    なぜ下にいたんだろう?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/22(火) 16:42:25 

    >>12
    日本人の質の劣化が言われて久しいね

    +7

    -16

  • 50. 匿名 2021/06/22(火) 16:43:25 

    >>48
    慣れだと思う

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/22(火) 16:43:39 

    本人がやっちゃいけない操作や手順をして亡くなったならまだしも、全く関係ない作業員が亡くなるなんて可哀想過ぎる

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/22(火) 16:44:17 

    >>10
    世代の違いとかもあるし仕事の説明の仕方とか理解度とかに違いがあると思うんだけど、その隙間を埋められないとミスも増えそう。
    うちの上司は見て覚えろタイプで最初はめちゃくちゃ困った。数年経って慣れたけど今は新人さんが困ってる。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/22(火) 16:44:35 

    >>12
    外国人労働者も増えたし人件費削減して経費安くしてるしいろんな要因がありそう

    +64

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/22(火) 16:45:46 

    >>39
    ね!ほんとに。
    田んぼのイメージなんだけどなぁ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/22(火) 16:46:16 

    >>1
    こういうニュースってどこか他人事だと思っちゃうけど、誰にでも有り得る事故だよね。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/22(火) 16:46:40 

    マンションの建築現場でも斜めの落下防止の鉄板つけてるけど、その鉄板が落ちたら怖いから遠回りしてる

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/22(火) 16:46:49 

    >>1
    ダクトごときで?!
    と思ったら金属製なのか

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/22(火) 16:47:01 

    地上30mって大体9階くらいの高さだって。
    考えるだけで辛い事故だね

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2021/06/22(火) 16:47:28 

    >>57
    しかも30m上からだしね

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/22(火) 16:47:34 

    この酷暑の中頑張って働いてた人が不慮の事故に遭うなんて酷い
    ご冥福をお祈りします

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/22(火) 16:47:45 

    >>22
    私ならそんなもん要らないから家族を返してほしい。

    +93

    -3

  • 62. 匿名 2021/06/22(火) 16:49:03 

    >>7
    運営のバイトも少しは考えてプラス押しなよ
    どう見ても不謹慎でしょこの画像

    +67

    -3

  • 63. 匿名 2021/06/22(火) 16:49:18 

    >>47
    最低

    +27

    -2

  • 64. 匿名 2021/06/22(火) 16:50:02 

    >>55
    タモリも工事中のビルの横通り過ぎたら、後ろから分厚いガラス降ってきたって話してた事ある。
    こういう事故ってちょっとの差で命を落としたり無事だったりするよね。。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/22(火) 16:50:40 

    >>49
    コイツどこにでも表れる
    使い物にならない役立たずの在日ナマポ

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2021/06/22(火) 16:51:38 

    工事現場があったらそこの下は通らないようにしてる。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/22(火) 16:51:50 

    こわいね、日常でもありうる
    中国で築3年マンションが自然に倒壊したが
    日本も最近はあっという間に建物が出来るのって
    技術進歩のおかげならいいけど・・

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/22(火) 16:52:57 

    >>62
    えっ!プラス押しのバイトがいるんだ!?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/22(火) 16:54:01 

    怖いね
    いつも警備員にうながされて、すました顔で通りすぎてるけど内心ビクビクしてます
    本当は頭かばいながら走り抜けたい

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/22(火) 16:54:15 

    つらすぎる

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/22(火) 16:56:52 

    >>29
    なにが起こったのかわからないまま亡くなってしまったんだろうね。
    気の毒としか言えない。ご遺体の損傷を考えると……ご家族も辛いね。

    +69

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/22(火) 16:57:41 

    >>68
    当たり前じゃん
    押してるわけじゃなく、操作してる
    じゃなきゃ何百何千何万もプラスマイナスが付くわけなかろうて

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2021/06/22(火) 16:58:28 

    >>18
    説明ありがとう。
    いまいちイメージわかなかったから助かりました。
    怖いね、こんなん落ちてきたら…

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/22(火) 16:58:47 

    めちゃくちゃ近所での事故でびっくりした

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/22(火) 16:59:14 

    昨日のナイトドクターみたい

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/22(火) 17:03:09 

    御遺体は原形とどめてないかも
    せめてご冥福を祈ります

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2021/06/22(火) 17:04:01 

    >>72
    でもこの現場猫にプラス押すメリットってなんだろ?w

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/22(火) 17:04:51 

    >>76
    本当に、その点も遺族の気持ちを考えると辛すぎるよ。。。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/22(火) 17:07:31 

    >>18
    写真のは電気のラックじゃないかな。ダクトって空調で使うやつ。バラした状態で届いて現場で繋ぎ合わせる。
    30mの屋上付近から金属製ダクトが落下 ぶつかった地上作業員が死亡

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/22(火) 17:11:23 

    >>47
    なんでマイナスばかりなんだろうか
    男なら残した家族のためを思うだろうに

    +7

    -14

  • 81. 匿名 2021/06/22(火) 17:12:43 

    >>6

    私4人分だ…
    怖い

    +5

    -6

  • 82. 匿名 2021/06/22(火) 17:19:30 

    こういう事故はほぼ無くなりませんよ。何故なら、賃金と工期が足りてないから。本当に安全第一で作業すると時間も足りないし職人さんは全員赤字になります。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2021/06/22(火) 17:20:12 

    >>26
    テキトーじゃない
    昔より今の方が安全は徹底して管理してる
    それでも人がやる作業だから100%じゃない
    何にも知らないくせにテキトーなこと言わないで

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/22(火) 17:20:32 

    >>6
    ゾウって何キロ?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/22(火) 17:23:12 

    >>72
    こんなのバイトなんか雇わなくても簡単なプログラム組めばどうにでもなる

    バイトって笑

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2021/06/22(火) 17:24:57 

    >>6
    重力加速度が9,8くらいだから、30m落下するのにかかる時間は2,5秒くらい
    時速にするとたぶん相当速いよね
    400kgがその速さで落ちてくるって怖すぎる

    +36

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/22(火) 17:25:25 

    >>81
    おぉー!!

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/22(火) 17:30:26 

    神奈川は生活そのものが大変

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/06/22(火) 17:31:01 

    いたたましい

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/22(火) 17:40:56 

    >>22
    大事な家族が亡くなって、代わりに償金もらってもそんなの納得いかないでしょ。
    大事な人は帰ってこないんだよ?
    金返すから生きて帰ってほしいでしょ。
    それができないからせめて金で償うしかないだけで。

    +50

    -2

  • 91. 匿名 2021/06/22(火) 17:42:58 

    >>7
    現場猫が悪いんじゃない
    空気読めない人が悪い

    +46

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/22(火) 17:47:09 

    >>12
    実際労働してるのは下請けだからね…
    納期も厳しいし労働時間も長く過労から注意力も散漫になるのかな

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/22(火) 17:47:17 

    >>19
    そう。関内でも起きたよ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/22(火) 17:49:01 

    自分の夫も建設関係だから、毎日「無事で帰ってきてね」と思いを込めながら「いってらっしゃい」って伝えてる。亡くなった方のご家族は辛すぎるよね。。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/22(火) 17:50:00 

    え、怖い
    そんな重いものがそんな上から…原型留めないと思うよ。怖い。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/22(火) 18:04:10 

    >>94
    うちの夫も
    滅多に現場には行かないけど何かあれば駆けつけないといけないからいつ何があってもおかしくないな…と思いながら毎日見送ってる

    お互い何もなく毎日過ごせるといいですね!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/22(火) 18:16:57 

    >>84
    普通のゾウだと4,000〜6,000キロじゃない?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/22(火) 18:26:26 

    >>85
    1つ1つコメント見たり、流れで見てプラスを増やすかマイナスが増やすか判断してるはずだよ
    それをやるには人員、つまりバイトが必要だよ

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2021/06/22(火) 18:28:30 

    >>77
    これだけの人がガルちゃんで見てるよーって見せてるだけの話
    このコメントに限らずね

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2021/06/22(火) 18:49:48 

    >>65
    俺はネトウヨなんだがw

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2021/06/22(火) 18:53:13 

    ヤフコメで見たけど、一度トラックの上に落下してそれが跳ね返って?ぶつかったらしいよ。
    だから亡くなった方は真下にいたわけじゃなく離れた場所にいたって。
    ちなみにトラックはV字に折れ曲がったそう…

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/22(火) 18:53:19 

    >>78
    奥さんには見せられないわね…

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/22(火) 19:19:11 

    隣のお宅が太陽光パネルの工事をしてたんだけど、屋根の作業員が下の作業員にホイってバールか何かを投げ渡しててびっくりした
    常に危機感を持ってルールを守って作業して欲しい
    それを守っていてもミスは起こる可能性があるんだから

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/22(火) 19:37:51 

    >>101
    やっぱりそういうことか、クレーン作業中に真下で別作業なんておかしいなとは思ってたから。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/22(火) 19:44:26 

    >>86
    2.5秒の間に逃げられない

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/22(火) 19:49:13 

    >>22
    あなたには居なくなったら困る人がいないのね。かわいそうに。反対にあなたが亡くなっても寂しがる方はいないのかもね。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/22(火) 20:01:03 

    >>80
    通報

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2021/06/22(火) 20:02:19 

    >>13
    地上で工事してる時は遠回りしてそこを通らないようにしてる…

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/22(火) 20:15:08 

    >>102
    最期の姿に会えないなんて、辛すぎる。気の毒で仕方ない😣

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/22(火) 20:16:42 

    うちの階段の五階のお子さんがベランダからミニカーとかどんどん投げてくる。
    毎日毎日。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/22(火) 20:18:08 

    小さなものでも落下するときはものすごい速度で落ちてくるから気を付けるべき

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/22(火) 20:18:59 

    53歳
    まだ若い
    気の毒

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/22(火) 21:46:52 

    >>22
    旦那はATM!みたいな人からしたら羨ましいでしょうね。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/22(火) 22:01:28 

    >>108

    わかる。自分も上見ながらもしもを想像しちゃう。
    なんか通るとき緊張する

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/22(火) 23:17:39 

    >>31
    私も。不謹慎だよね!

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/23(水) 15:32:08 

    まさにこのダクトを作って取り付ける仕事を旦那がしている。
    ほんとに大きいし重いし、高いところに登って取り付けたりすることもあるから、毎日何事もなく帰ってきますようにと思いながら見送っているけど、こういうニュース見ると不安になっちゃうな。
    亡くなられた方の家族のことを思うと辛い。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/23(水) 22:05:36 

    >>22
    だとしても、なにか悪いの?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/23(水) 22:37:38 

    >>12
    全部だね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。