ガールズちゃんねる

アラフォー一人暮らしの方の間取り教えてください

259コメント2021/06/15(火) 21:46

  • 1. 匿名 2021/06/12(土) 19:39:13 

    私は1LDK(10畳+5畳)です。
    いい歳なのでお金に余裕があったら、2LDKぐらいあるといいなぁと思いますが、ウォークインクローゼットで収納も広めなのでまあまあ気に入っています。

    +210

    -11

  • 2. 匿名 2021/06/12(土) 19:40:00 

    アラフォー一人暮らしの方の間取り教えてください

    +8

    -11

  • 3. 匿名 2021/06/12(土) 19:40:35 

    アラフォー一人暮らしの方の間取り教えてください

    +207

    -3

  • 4. 匿名 2021/06/12(土) 19:40:39 

    2DK 振り分けタイプ!
    ペットOK、家賃安い、立地よし。サイコーです

    +138

    -4

  • 5. 匿名 2021/06/12(土) 19:40:50 

    アラフォー一人暮らしの方の間取り教えてください

    +29

    -7

  • 6. 匿名 2021/06/12(土) 19:41:01 

    家賃も書かないと参考にならないような。

    +48

    -15

  • 7. 匿名 2021/06/12(土) 19:41:13 

    わ…1K

    +414

    -2

  • 8. 匿名 2021/06/12(土) 19:41:19 

    私も1LDK
    一部屋は畳だから寝室にしてる
    お気に入りポイントは三口コンロ

    +136

    -3

  • 9. 匿名 2021/06/12(土) 19:41:26 

    私も同じくらい。荷物増やしたくないから、部屋は少なめでいい

    +86

    -3

  • 10. 匿名 2021/06/12(土) 19:41:39 

    >>3
    これにプラス3畳のロフト。都内でちんまり地味に生息してるアラフォー独女。

    +114

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/12(土) 19:41:54 

    男のくせにアラフォー一人暮らしとか絶対嫌です
    お断り!!

    +1

    -88

  • 12. 匿名 2021/06/12(土) 19:42:09 

    1R

    家具なし電灯なし 部屋の中央に寝袋で
    コンビニが冷蔵庫

    +114

    -7

  • 13. 匿名 2021/06/12(土) 19:42:09 

    アラフォーーーーー

    +13

    -5

  • 14. 匿名 2021/06/12(土) 19:42:38 

    20畳のワンルーム

    部屋の模様替えが趣味で一回だだっ広い部屋に住んでみたかった
    色々遊べて好きな間取りだけど、今度引っ越しするときはまた1LDKでいいかなw

    +134

    -5

  • 15. 匿名 2021/06/12(土) 19:42:43 

    みんな白髪生えてる?

    +154

    -19

  • 16. 匿名 2021/06/12(土) 19:42:44 

    >>1
    私も現在1LDK、2LDKにくらいに越したいと思っています。
    ただ過去に住んだことがありますが、その広さまでいくと途端に周りはファミリーになってしまい、自治会に入る決まりやゴミ当番、班長とか回ってきたんですよね。
    皆さんどうですか?

    +140

    -5

  • 17. 匿名 2021/06/12(土) 19:42:54 

    >>3
    こんな雰囲気の絵だった?

    +4

    -4

  • 18. 匿名 2021/06/12(土) 19:42:57 

    >>6
    家賃より平米数では?
    田舎と都会じゃ全然家賃違うし

    +80

    -2

  • 19. 匿名 2021/06/12(土) 19:43:17 

    2LDK。各部屋エアコン付いてて快適。

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/12(土) 19:43:39 

    1k9畳です。
    あんまり部屋多いとお掃除大変だしね、これで十分なのさ。

    +145

    -4

  • 21. 匿名 2021/06/12(土) 19:44:06 

    >>11
    どうした?
    てか、頓珍漢過ぎて向こうもお断りだろうから心配すんな

    +70

    -2

  • 22. 匿名 2021/06/12(土) 19:44:23 

    ワンルーム25㎡の物件で一人暮らししてます。
    10年付き合った彼氏と最近別れたのをきっかけに、憧れてた代々木上原に住みはじめました。
    築浅家賃15万です

    +166

    -5

  • 23. 匿名 2021/06/12(土) 19:44:30 

    >>7
    わ…わたしも。

    +137

    -2

  • 24. 匿名 2021/06/12(土) 19:45:13 

    1K6畳。掃除が楽だけど、お金に余裕があれば1DKか1LDKに引っ越したい。でも、部屋は6畳で平気。収納バッチリついていれば、私には十分な広さ。すみっコぐらしくらい、隅っこに行きたがるので。

    +95

    -7

  • 25. 匿名 2021/06/12(土) 19:45:36 

    マンション買った!2LDK。リビング16畳、洋室6畳が2つ。
    もう2度と結婚しないと決めたから。

    +226

    -6

  • 26. 匿名 2021/06/12(土) 19:45:53 

    1LDK
    前2LDK住んでたけど一部屋物置状態になったよ。リモートワークとかで書斎必要って人は2LDKが良いと思うけど
    私は寝室とリビングが分かれてたらOKです

    +109

    -2

  • 27. 匿名 2021/06/12(土) 19:46:03 

    >>11
    アラフォーって中途半端な年齢だよね
    おばさんと呼ぶには若いし女の子と呼ぶには無理があるし

    +20

    -29

  • 28. 匿名 2021/06/12(土) 19:46:16 

    >>3
    座布団使わないの?
    中村倫也好きそう。

    +6

    -5

  • 29. 匿名 2021/06/12(土) 19:46:16 

    >>1
    どこ住ですか?広くて羨ましい!

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2021/06/12(土) 19:46:30 

    >>11
    アラフォーこどもおじさんのほうがやばいんじゃ?!

    +5

    -9

  • 31. 匿名 2021/06/12(土) 19:47:21 

    1LDK

    二十何畳くらいのリビング
    寝室11畳くらい
    ウォークインクローゼット
    洗濯室
    メイクルーム

    一軒家だけど一人暮らし用に好きに建てた
    庭の管理面倒

    +83

    -3

  • 32. 匿名 2021/06/12(土) 19:47:38 

    +96

    -3

  • 33. 匿名 2021/06/12(土) 19:47:57 

    約40平米のワンルーム、もう少し収納が欲しい

    +30

    -2

  • 34. 匿名 2021/06/12(土) 19:48:26 

    >>15
    体質で小学生から白髪あります。
    ただ当時と量は変わらないです。

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/12(土) 19:48:26 

    >>16
    班長経験とかはないけど分かる、部屋が複数になるとファミリー増えるのがなぁ…

    いかにも単身者向けも変な人多そうでセキュリティーとかで心配だけど、今の家が広くて隣ファミリーでめちゃめちゃ家族全員うるさいから正直子供いる家庭はうんざりなんだよね
    でも危ない思いはしたことない
    どんな間取りが良いのか悩んでる

    たまに「友人同士可、ルームシェア可、子供可」とかの物件見ると他が良くてもうーん、となってしまう

    +83

    -1

  • 36. 匿名 2021/06/12(土) 19:48:33 

    駅徒歩25分の1Kです💧

    +13

    -4

  • 37. 匿名 2021/06/12(土) 19:48:36 

    ご存知?女は60からなのよ💕

    +9

    -11

  • 38. 匿名 2021/06/12(土) 19:48:44 

    1LDK

    広めだけど家具の置き方が分からず
    ゴチャゴチャしてる
     


    角部屋で窓が二面
    反対側には押し入れで
    家具が置きにくい
    アラフォー一人暮らしの方の間取り教えてください

    +80

    -5

  • 39. 匿名 2021/06/12(土) 19:48:46 

    >>22
    ドラマみたい!上原にめっちゃいい人いそう
    犬の散歩してる時出会うの!
    あっちはランニングマン!

    +62

    -4

  • 40. 匿名 2021/06/12(土) 19:50:15 

    >>22
    たっか!
    流石東京
    おそろしあ

    +113

    -4

  • 41. 匿名 2021/06/12(土) 19:50:29 

    3DK
    子供達は巣立ったから
    私一人では無駄に広い。

    +28

    -3

  • 42. 匿名 2021/06/12(土) 19:50:57 

    40㎡2DKです。
    居間と寝室が分かれているのでとても過ごしやすいです☺️

    +35

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/12(土) 19:51:32 

    >>26
    私も1LDKがちょうどいい!ベッドに寝ながら、リビングのテレビが見れる配置にしてる。田舎はむしろファミリータイプばかりで探すの苦労した。

    +39

    -2

  • 44. 匿名 2021/06/12(土) 19:51:47 

    2LDK
    駐車場一台付き
    Wi-Fi無料
    築5年
    家賃5万円
    田舎です。

    +102

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/12(土) 19:52:09 

    今2ldkで来月同じ間取りに引っ越します。
    リノベーションするから楽しみ

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2021/06/12(土) 19:52:10 

    1LDKだけど広いと持て余すんですよね

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2021/06/12(土) 19:52:20 

    >>27
    おばさんだよ
    アラフォーでおばさんじゃないって言うのはさすがに図々しいと思う

    +82

    -14

  • 48. 匿名 2021/06/12(土) 19:52:52 

    2LDK
    一部屋は備蓄品と洗濯物干し部屋

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2021/06/12(土) 19:52:56 

    >>8
    畳じゃなくても寝室にするでしょ?

    +4

    -9

  • 50. 匿名 2021/06/12(土) 19:52:56 

    >>22
    めちゃくちゃ狭くない?

    +19

    -20

  • 51. 匿名 2021/06/12(土) 19:53:01 

    1k6畳
    今は布団を敷いて寝てるけど、そろそろめんどくさくなってきた。ベッドいれたいなので、近所のURの2DKに転居したい。
    でも、引越すのもめんどう。

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/12(土) 19:53:07 

    1kだけど通勤楽々の都内一等地
    家賃高い…
    けどこの年齢で独り身だからこそ職場とのバランス、
    場所には変えられない

    +44

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/12(土) 19:53:10 

    1kです。

    物少ないし十分です。
    掃除も楽

    私は
    なるべく家賃抑えて他で使いたいかな。

    +31

    -1

  • 54. 匿名 2021/06/12(土) 19:53:24 

    >>27
    流石に40歳前後はおばさんでいいでしょ

    +49

    -10

  • 55. 匿名 2021/06/12(土) 19:53:35 

    デザマン1K、広さは30㎡超くらい
    物少ないし散らかさない性分なので、これくらいの広さで十分

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2021/06/12(土) 19:54:15 

    >>1
    ドラマの一人暮らしの部屋って、立派すぎるよね。
    あれに憧れたら、現実との差にヘコむと思う。

    +111

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/12(土) 19:54:19 

    >>1
    どこに住んでるかによるよ

    港区に住んでるのと
    ど田舎に住んでるのじゃ
    比べ物にならない

    +11

    -8

  • 58. 匿名 2021/06/12(土) 19:54:34 

    >>31
    石敷くと雑草生えにくくなるよ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/12(土) 19:54:38 

    >>50
    ワンルームで25は広いよ。都内で16とかザラだよ

    +57

    -2

  • 60. 匿名 2021/06/12(土) 19:54:44 

    >>15
    3本くらい見える範囲にある
    見えない範囲にどのくらいあるかは不明

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/12(土) 19:56:10 

    >>7
    若いときはそれで十分って思ってたけどやっぱり寝る部屋とご飯食べる部屋を分けたくなってきた…
    同じ家賃で千葉に住んでる友人は駐車場付きの2Kに住んでるって聞いてスキルも無いのに本気で転職を考えた……

    +63

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/12(土) 19:56:26 

    1K8畳
    50戸くらいのマンションで見かける住人みんな若いなーと思ってたけどそりゃこの年でこんなマンションで一人暮らしなんてそもそも少ないかと納得した

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/12(土) 19:56:30 

    1LDK 家賃7万円
    LDK12畳、洋室6.5畳、バルコニー、バストイレ別、南向き、駐車場あり、鉄筋コンクリート

    +13

    -2

  • 64. 匿名 2021/06/12(土) 19:57:06 

    1LDK 42平米です。

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2021/06/12(土) 19:57:35 

    都内 30㎡ 1K 駅から2分 家賃9万円 築年数25年以上

    引越ししたいなぁと漠然と考えて、賃貸物件サイトを見てるけど30㎡ぐらいのいい物件がなかなかない
    1人暮らしの20~25㎡とかファミリー向けの広いとこはあるけど

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/12(土) 19:58:21 

    2LDK、ペットOK、室内リフォーム済みです。全ての部屋に収納があるのでそこそこ気に入ってます。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2021/06/12(土) 20:00:51 

    2LDK+S 12畳、6畳、6畳、3畳
    15年で1500万円近く家賃払っててこの先も払い続けるのか(結婚予定なし)もう買っちゃえと思って35才のときに中古マンション買った
    今住んで6年

    +48

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/12(土) 20:00:52 

    >>1
    1LDKでも十分な広さと収納ですね。凄く羨ましい。でもこの先良い物件見つかったらいいですね。
    私はそろそろ親からマンションを譲り受ける予定ですが、広くはないけど、3LDKのファミリータイプだから私には広すぎる。物も少ないし、これから老いていくのに掃除しきれない。何が嫌かって、窓があるだけカーテンもあるから開け閉めも洗うのも面倒くさい。

    +10

    -6

  • 69. 匿名 2021/06/12(土) 20:01:18 

    1LDK
    家賃駐車場込みで58,000円。
    田舎だし、まわりも静かで住みやすいけど、誰かも書いてたように、若めの子連れファミリーが同じ間取りで結構住んでるから、子育て関係の営業訪問がうざい。(私、独身)

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2021/06/12(土) 20:01:38 

    >>14
    次の広めのワンルームを考えているんだけど、冬は部屋が温まらなさそうで...

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/12(土) 20:01:53 

    2LDK 世田谷区です。
    5,600万でした。快適です

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2021/06/12(土) 20:02:32 

    >>7
    私も……
    都内で駅近で徒歩で何でもあるもんって半泣きで強がる

    +77

    -1

  • 73. 匿名 2021/06/12(土) 20:04:52 

    寝る部屋とご飯食べる部屋を分けたい、って心理がよくわからん。
    キッチンと居室を分けたいってのはわかる。

    +2

    -14

  • 74. 匿名 2021/06/12(土) 20:06:49 

    1LDK
    目黒
    アラフォー

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/12(土) 20:07:01 

    目黒区で1k 27㎡くらいです。
    軽量鉄骨で部屋の音響くし、独立洗面台ないし、低収入なので仕方ないけど年相応?のいいマンション憧れる〜

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/12(土) 20:07:03 

    >>68
    ファミリー物件の分譲って自治会とやらがめんどうそうだな

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/12(土) 20:08:53 

    2LDK
    DK・・・11畳、洋室・・・7畳と6畳
    一人暮らしだから1Rで良かったんだけど5月に離婚したもんだから1Rに空きがなくて家賃が高くなるのを妥協
    築5年、大手私鉄の駅から徒歩10分くらいで家賃12万ほど

    フリーランスで仕事部屋の1Rを別途借りてるからそこに住もうとは考えたけど防湿庫2個置いてて仮眠用ベッドまで置いててフリースペースが無さすぎて諦めた

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/12(土) 20:09:46 

    >>1
    43歳調布市住まいです。
    築25年、6畳洋室、4畳半和室、6畳キッチンダイニング、ぺット可、家賃8万円と破格の所に住んでいます。
    地主の大家さんが趣味の様な感じで経営しているマンションで更新料なし転勤じゃない限り誰も出て行かない物件に本当に運良く入れました。ただコミニケーションを大切にしている大家さんなので家賃は毎月隣の大家さん宅に手渡しですww本当は猫を飼いたい‼︎この物件運命‼︎と思って即契約したのですが保護猫を迎えたいと思っていて、譲渡制約が非常に厳しくもう少し時間がかかりそうです。

    +73

    -3

  • 79. 匿名 2021/06/12(土) 20:10:00 

    >>16
    賃貸なのに班長が回ってくるの?
    分譲かな?

    うちは2〜3LDKのマンションだけど、1/3は単身女性だよ。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/12(土) 20:10:37 

    >>15
    42で一気に増えたわ

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2021/06/12(土) 20:13:53 

    >>22
    代々木上原に住めるの凄い

    +59

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/12(土) 20:14:42 

    >>7
    わ...悪くないだろう

    +45

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/12(土) 20:15:33 

    1LDK
    オートロックだし、すごくオシャレで気に入ってます!

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2021/06/12(土) 20:16:28 

    >>76
    管理組合の役員が数年に一度ペースで回ってくるんだけど、理事会とかが半年に一度ある。参加しなくても平気だけど、やっぱり暮らす場所だし最低限はやらなきゃいけないよなって気が重い。近所付き合いなんて挨拶が精一杯だよ。管理会社はちゃんとしてるから満足。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/12(土) 20:16:41 

    >>16
    2LDKの賃貸アパートですがまさに去年班長しました😅
    と言っても月に2回地区長の方のお家に広報を取りに行って回覧板と一緒にバッグに入れて回すだけでしたが
    ゴミ拾いは年に1回当番がありますが、強制参加ではないです
    ただ参加すると有料ゴミ袋が1袋もらえるので私は毎回参加してます!笑

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2021/06/12(土) 20:17:24 

    >>73
    人が来たらベッドは見せたくないじゃん
    私は誰も来ないので1K

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/12(土) 20:18:06 

    >>71
    安くない?中古?

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2021/06/12(土) 20:18:44 

    >>7
    なかーま!

    +25

    -1

  • 89. 匿名 2021/06/12(土) 20:19:27 

    >>38
    漢字知らないの?

    +3

    -29

  • 90. 匿名 2021/06/12(土) 20:20:13 

    >>15
    生えてるよ!染めても3日で落ちる。

    +14

    -2

  • 91. 匿名 2021/06/12(土) 20:20:57 

    >>38
    畳と押入れか...すごい古びたアパートって感じ

    +4

    -16

  • 92. 匿名 2021/06/12(土) 20:22:55 

    1LDK 都心まで40分 13万

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/12(土) 20:23:15 

    わたし、40後半だけど、1Kです
    料理好きとかじゃないからキッチンとか気にせず借りたけど2口コンロのところに引っ越したいですわ

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/12(土) 20:25:19 

    >>61
    わたしも…1Kだけど、最初はそこまで気にせずだったけど、食べる部屋と寝る部屋は別がいいね

    +35

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/12(土) 20:26:36 

    私も1LDKです。
    リビング12畳、寝室4畳半 

    3年住んでいて気に入ってます。
    でもこのまま一人だと思うと
    次は中古マンション1LDK、2LDK購入するか、、検討中です

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/12(土) 20:28:16 

    >>73
    タコパしたときベッドが臭くなったような気がして嫌だった

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/12(土) 20:29:50 

    マンション買いました。
    2LDK+denです。denは猫部屋にしています。

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2021/06/12(土) 20:30:02 

    1Kとかに住んでいる人は、実家に荷物置いたりしてますか?

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2021/06/12(土) 20:30:24 

    1K、40㎡くらいかな?1人なので十分な広さ。次はペット可のマンションに住んで猫飼いたいんだけど、ほかの部屋から犬の鳴き声とか聞こえてくるのはストレスなのかなぁって迷いもある。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2021/06/12(土) 20:31:44 

    2LDKだけど1部屋1部屋が狭い
    収納が広めだから助かり
    コロナ禍のせいかな
    家の中、、同じ場所にしか居ない
    コタツあったらコタツww
    しばらくはこの狭さでも大丈夫そう

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/12(土) 20:31:50 

    >>20
    同じだ!十分広いしね!

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2021/06/12(土) 20:34:56 

    防犯、騒音、収納、色々考えたらどのくらいが妥当か分からなくなる。
    1LDKぐらいが理想だけど確かに子あり家庭多い気もしてきた。
    乳児の泣き声とかはまだいいけど走り回る足音はキツいよね。

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/12(土) 20:35:02 

    >>32
    ほんとこんな感じ。
    お洒落な植物ないけど

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/12(土) 20:35:21 

    2LDKだけど今1部屋持て余してるから私的には1LDKがちょうど良さそう
    でも田舎故に1LDKの販売物件が全然なく、最低でも2LDKからしかない
    そろそろ年齢的にも買っちゃいたいんだけどな

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/12(土) 20:36:06 

    2DK。前は1Kだったから広くなって快適!
    駅から徒歩5分。最高!

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2021/06/12(土) 20:36:07 

    >>42
    ほぼ同じだわ😄
    部屋はそれぞれ狭いけれど、完全に独立している部屋があるのはいいですね。
    でも寝室は本当に寝るだけになってしまったわ。

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/12(土) 20:36:24 

    >>102
    1LDKで子持ちってそんなにいるかな?
    同棲カップル、新婚夫婦が多いイメージだけど

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/12(土) 20:36:28 

    2LDK
    リビング10畳
    洋室8畳と6畳

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/12(土) 20:38:14 

    >>5
    腕がまっすぐ伸びてていいね

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/12(土) 20:39:22 

    1LDKを買いました。
    理想は2LDKでしたが、郊外の広い物件か都心の狭い物件かを天秤にかけて考えた結果都心を選びました(コロナ前)

    気に入ってはいますが、もう一部屋あればなの気持ちは時々よみがえることがあります。
    10年くらい住んでその時まだ独身だったら住み替えもありかなと漠然と考えてます。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/12(土) 20:40:06 

    >>107
    いますよー
    まだ子供が未就学児なら広さ的に大丈夫みたい
    わたしのところ4ファミリーいて足音すごい。
    もう下か横か上かわからない

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/12(土) 20:41:33 

    >>51
    私は、そろそろ布団に戻そうか検討中。
    ベッドいいんだけど、いつまで使うのか。私の場合、結婚の予定もないからいつかは自分で処分しなきゃいけないし、体力なくなってきてるのに粗大ごみ置き場まで自分で運ぶのか?出来るのか?って不安になってる。

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2021/06/12(土) 20:41:38 

    大阪市内
    1K

    人生どうでも良くて
    飲み歩いてたので最低限好きなものに囲まれた生活でいいやと思ってたけどコロナなってお酒飲まなくなった。おうち時間狭すぎて何もできないw
    広い家に引っ越すお金もない。

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/12(土) 20:42:13 

    1LDK 12畳6畳
    寝室分けられるから1人ならこれくらいが
    ちょうどいい

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/12(土) 20:42:24 

    >>109
    辿って見ちゃったwww
    本当に綺麗に真っ直ぐw

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/12(土) 20:42:30 

    1K。21m^2。山手線内。7万。
    引っ越したいけど、年齢制限で家賃補助が無くなったので、無理だなあ。。。

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/12(土) 20:42:38 

    ワンルームですが生活しやすい間取りかなと思います。職場から徒歩10分圏内なのでとても楽ですw

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/12(土) 20:42:41 

    >>10
    都内は家賃高くて広い部屋借りられないですよね

    +31

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/12(土) 20:42:44 

    >>58
    敷いてあるよ
    防草シートの上に
    石畳?の通り道以外

    雰囲気は南国風でヤシの木メイン
    でもね、雑草強し

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/12(土) 20:43:09 

    >>16
    私、そういうところに引っ越してファミリーばっかりかなと覚悟してたら、見事にまでに高齢の人ばっかりだった
    子供独立したご夫婦が多い
    少子化を実感した

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/12(土) 20:44:04 

    1LDK

    転職するたびに引っ越すから、マンション買えない。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/12(土) 20:44:07 

    >>20
    同じ
    でも、もう少し収納欲しいかなと思ってる
    ただ、都内で収納増やすか一部屋増やすとなると家賃が…

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/12(土) 20:44:12 

    >>112
    引っ越すときにリサイクルショップに買い取ってもらいました
    一人でごみ置き場までなんて運べませんよね

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/12(土) 20:46:59 

    主さんのお宅に近い。10畳+5.4畳の1LDK。
    1Kから引っ越した時は広い〜!と思っていたのに、最近は慣れて手狭に感じることも出てきました。
    でも、最近チラシが入ってた近所の中古2LDKは私が買ったマンション価格の倍以上。高騰しすぎで買えない…

    今の家は小規模マンションで1フロア3戸、コの字型に部屋が配置されてるから隣の音も気にならないし、全間取りが1LDKなので住人は単身者がほとんど。子供もいないので、足音トラブルなんかも無し。
    役員も回ってくるけど、世代も近くて理事会もやりやすいので、総合的には満足です。

    +17

    -1

  • 125. 匿名 2021/06/12(土) 20:48:34 

    築15年のワンルーム
    皆、すごいなー

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/12(土) 20:49:24 

    私は逆に
    またベッドに戻そうかと検討中
    少し前に足怪我した影響で股関節痛めて
    立ち上がるのがキツかった
    年とったら、、、ヤバい

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/12(土) 20:50:56 

    >>87
    新築ですよ
    何年も経ちますが査定したら今は6000万以上しますね

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/12(土) 20:52:42 

    >>15
    33才のきに一気に増えて今37だけど増え続けているよ。本当に嫌だ。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/12(土) 20:54:20 

    >>99
    ペット可マンションに住んでるけど、人の声にも反応するから、気にしたらキリがないかな。
    工事の音でストレスになった猫は知っているけど、犬の声でストレスになった子は聞いたことがないから大丈夫だと思う。
    うちの猫はyoutubeでの子猫の声に反応と、お隣の赤ちゃんがギャン泣きするたびに様子を見に行ってる。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2021/06/12(土) 20:54:51 

    >>56
    しかも東京とかだよね。新人設定であの規模の家に住めるってどんだけ稼いでるんだと思ってしまう。

    +23

    -1

  • 131. 匿名 2021/06/12(土) 20:56:55 

    ひどい音もほぼ立てないし独り身だから静かなところがいい!
    友達呼んでウェーイとかもしないし!
    最上階角部屋がいいけど意外と周りの女の子(職場の若い後輩とか)はそういうの気にしてないみたい。
    皆は気にしてる?

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2021/06/12(土) 21:04:22 

    2LDK。
    団地間サイズだから広すぎず狭すぎずでちょうどいい。
    荷物も少ないからスッキリしてるし、ペットOKだし気に入ってる。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/12(土) 21:05:02 

    >>7
    単身なら1Kで全然良いと思うけどな

    +60

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/12(土) 21:08:43 

    >>127
    5,600万円のマンションを単身で買えるなんて、凄いですね。
    ちなみにどの位の広さなんでしょうか?
    (全くの興味本位ですが・・・)

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/12(土) 21:10:28 

    40平米
    1LDK築20年以上

    最近洗濯機回すとウォーターハンマーが凄い
    次は2DKか2LDKに引っ越したいけど先立つものがない…

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/12(土) 21:10:57 

    >>123
    リサイクルショップって古いベッドも買い取ってくれるのかな?もう、10年位使ってるベッドなんだけど。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/12(土) 21:13:04 

    42歳・5年前に夫と死別・子ども無し

    6畳フローリングのワンルーム・ユニットバス・エアコン備え付け・家賃4万8000円と管理費2000円の5万円

    趣味のサーフィンがしたくて海の目の前にしました 毎朝、泳いでから仕事してます

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/12(土) 21:17:43 

    >>15
    37で増え始めた。
    なぜか左右均等じゃなくて片側だけ白髪が多め。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/12(土) 21:19:27 

    >>38
    角部屋ですね

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2021/06/12(土) 21:20:59 

    何LDKよりも部屋の広さが重要だよね
    1LDKでも20畳あるならめっちゃ広いもんね

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/12(土) 21:21:16 

    >>126
    分解できるベッドならいいんじゃない?捨てる時にバラして小分けに出来る。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/12(土) 21:22:38 

    2LDKいいなぁ
    一つは寝室に
    一つは趣味の物とか物置にできるもんなぁ。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/12(土) 21:25:39 

    >>129
    あ、ごめん…猫じゃなくて私の話なんだ😅
    自分は猫飼いたいけどよその家の犬の鳴き声がストレスにならないかなぁーって心配で。朝夜鳴かれたりする?

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2021/06/12(土) 21:26:57 

    >>7
    私も。
    自分がいない部屋があると気になっちゃう。お化けとか信じないけどなんか怖いのよ。誰かいたらどうしようとか。

    +41

    -1

  • 145. 匿名 2021/06/12(土) 21:29:55 

    >>136
    私は10年以上の物は買い取ってもらえませんでした。
    折りたたみ式ベッド良いですよ
    頑張れば1人でも運べますよ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/12(土) 21:31:47 

    >>136
    他にも棚やテーブル等まとめていくらって感じで買い取って貰ったので、ベッドの買取額は不明ですが、うちのベットも6、7年使った物でした。
    エレベーターなしの2階から持っていってもらって粗大ごみ代がかからないことを考えると御の字です。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/12(土) 21:33:05 

    神奈川県 (ちょっと行ったら町田とか八王子)
    1DK30平米 5.6000円(管理費込み)
    4.5畳のキッチンと 8.7畳の洋室
    Dって言っても 4.5畳じゃ ダイニングテーブルとかは 置けないから広めノートキッチンとして使ってる

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/12(土) 21:33:51 

    >>111
    えーそれキツいね…
    精々夫婦+未就園児かと思ったら未就学児かぁ…
    部屋が1つしかない分、音も集中するよね…

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/12(土) 21:35:29 

    >>147
    広めの です( ̄▽ ̄;)

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/12(土) 21:44:14 

    >>30
    アラサーならまだしも、アラフォーだと変わってくる。親も高齢者だし、結婚や出産の予定ないならせめて親孝行しなよ。アラフォー一人暮らしは無責任感がすごい。

    +0

    -19

  • 151. 匿名 2021/06/12(土) 21:48:52 

    >>15
    私まだ40だけど今のところはえてこず。
    地毛がかなり茶色いからそのせい?とか?

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/12(土) 21:58:05 

    >>143
    朝は聞こえるけど夜はあまり吠えてない。
    7時ごろに吠えてるから、多分散歩の催促なのかなーと思う。後は宅配便の人?が来た時に吠えてるから、「ちゃんとお仕事してるんだね」って思ってしまう。
    猫は宅配便が来ても隠れるだけだからねw

    人がうるさいのは気になるけど、動物は必要があって吠えてるから、あまり気にならない。
    参考にならなかったらごめんね。

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2021/06/12(土) 22:02:35 

    >>15


    35歳チン毛みたいな白髪です。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2021/06/12(土) 22:14:31 

    >>44
    5万!?すごい!!!
    都内だけど2LDKで18万です。利便性良いから楽だけど古い

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2021/06/12(土) 22:18:18 

    こんな感じ。
    居心地いいからしばらく多分引っ越ししないw
    アラフォー一人暮らしの方の間取り教えてください

    +45

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/12(土) 22:23:13 

    >>34
    私も小学生の時から生えてる~~
    なんでなんだろ遺伝?

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/12(土) 22:41:19 

    >>15
    急にどうした!
    しかもみんな普通に答えてるww

    +36

    -1

  • 158. 匿名 2021/06/12(土) 22:47:14 

    >>154
    東京の家賃ってほんと高い。
    みんなよく払えてるなぁ。
    すごい。
    東京だからお給料も高いんだろうな。

    +23

    -1

  • 159. 匿名 2021/06/12(土) 22:50:28 

    >>152
    ありがとう!
    むやみにギャン鳴きする犬とかいたらなぁと思ったけどこればっかりは運だよね。

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2021/06/12(土) 23:06:06 

    >>155
    サンルームは快適すぎだよね!

    わたしもサンルームにもどったw
    そして一生ひとりを覚悟してこんな間取りしたよ。

    もちろん広さはこんな広くないけどw

    アラフォー一人暮らしの方の間取り教えてください

    +9

    -2

  • 161. 匿名 2021/06/12(土) 23:08:32 

    >>141
    ほとんどのベッドが分解できる。
    一番分解が面倒なのはイケアのベッド。

    ベッド下に引き出しがついたベッドはその引き出し部分が重いです。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/12(土) 23:23:13 

    >>59
    すんごい世界やな

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2021/06/12(土) 23:27:16 

    >>7
    わ、わ、たしも…
    家賃安いよ(笑)
    掃除も本気で頑張っても一時間かからないし…
    ただ、キッチン狭いので料理は時間かかる!

    +16

    -1

  • 164. 匿名 2021/06/12(土) 23:28:42 

    家ついていっていいですか?って、家賃も表示されるけど、1Kでも東京って高いね。
    私、名古屋だから安いよ(笑)

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/12(土) 23:31:29 

    2DKの人、DKはどういう風に使ってますか?
    私はDKといいつつ、洗濯機も置いてるから部屋扱いではなく台所と通り道な状態。
    発想力乏しすぎて使い道が思い浮かばない

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/12(土) 23:48:25 

    1LDK
    10畳+6畳
    クローゼットが三つあり収納力抜群です^_^
    リビングがもう少し広ければなと最近思う

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/12(土) 23:49:37 

    >>15
    34くらいに初めてみつけた
    今36だけど内側の髪の毛から白髪増えてきた😭

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/12(土) 23:50:05 

    彼氏いますか?


    いる+
    いない−

    +7

    -9

  • 169. 匿名 2021/06/12(土) 23:50:11 

    >>7
    わ。。わ。。わた。。しも
    ワンルームの時は食事すると部屋が臭くなり
    大変でしたー

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2021/06/12(土) 23:53:04 

    >>3
    だんだん物が増えてて草

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2021/06/13(日) 00:11:20 

    小さめの2LDK。一部屋は寝室とウォークインクローゼット、もう一部屋は物置きだったけど、コロナ禍でテレワークになって仕事部屋として活用しています。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/13(日) 00:22:44 

    2LDK 55平米
    猫可 駅チカ 築30年 @55,000
    古いけど猫多頭飼いはここしかなかった。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/13(日) 00:41:51 

    >>61
    千葉は安いからねぇ

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2021/06/13(日) 00:42:18 

    >>12
    ミニマリスト!?

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/13(日) 00:43:34 

    >>20
    それ。
    別にそんなに部屋いらないよね
    金ないとかじゃなくて

    せめてワンエルならまあいいけどワンエルでも1人だとそんな余った部屋使わないし物置かなぁ

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2021/06/13(日) 00:44:54 

    >>50
    都内23区の中でも渋谷区なんて高いからなあ

    そりゃ25平米で立地良くて綺麗なマンションなら15万くらい普通にいくよ。

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/13(日) 00:47:21 

    >>26
    逆に2LDK1人って広すぎて落ち着かないなぁ

    狭いのが嫌な人もいるんだろうけど。

    部屋とか余るだろうしそんな荷物ある?

    お金も余裕あるんだろうけど

    1LDKで充分だなぁ

    +9

    -3

  • 178. 匿名 2021/06/13(日) 01:15:01 

    >>156
    私は母親側の遺伝みたいです。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/13(日) 01:21:48 

    東京の67,000円1Kから横浜の85,000円の1DKに引っ越したばかり
    給料上がったわけでもないのに住まいを変えたのは去年の自粛とリモートワークで狭くて暗い部屋に一人でずっといておかしくなってしまいそうだったから
    家賃高いのキツいけど精神的な辛さは無くなったかな

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/13(日) 01:23:55 

    >>15
    生えてきたけどそれより薄毛が加速してる

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/13(日) 01:29:19 

    >>145
    やはり買い取ってもらえないですよね。
    折り畳み式ベッド検討します。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/13(日) 01:32:36 

    >>146
    うちも2階なんですが、今のところベッド位しか持って行ってもらうものがないんですよね💧
    しかも、セミダブルベッド……安易に大きいベッド買うんじゃなかった。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/13(日) 01:35:22 

    >>155
    床下収納いいなー

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/13(日) 01:37:44 

    >>1
    私もウォークインクローゼットありの、1ldkです。
    もう少し広いとこ引越したいですが、都心なので、もう1部屋広いとこ買うの無理でした。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/13(日) 01:43:28 

    >>136
    10年くらいは厳しかったような
    高級ブランドのものだと買取してくれるかも
    ちなみに脚付きマットレスはNGだったよ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/13(日) 01:55:53 

    >>38
    書いてくれてありがとう♪

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2021/06/13(日) 02:01:33 

    >>161
    それを年とってから出来るかが問題よね
    どうせ業者に頼む事になるだろうから
    もう好みで選ぼうかな~って感じ

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2021/06/13(日) 02:04:34 

    ちょっとトピずれになっちゃうけど、もし今後も独身なら老後の住まいはどうしますか?

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/13(日) 03:00:41 

    >>15

    48歳、まだ生えてない

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/13(日) 03:05:32 

    >>189
    すみません。
    参加してしまいました。
    アラフォーのトピでしたね。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/13(日) 03:05:48 

    >>185
    やっぱ無理だなぁ。無印の脚つきマットレスだよ。あと数年で体が元気なうちに兄弟に頼んでごみ置き場まで捨てに行くわ。

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2021/06/13(日) 03:08:44 

    >>138
    >>128だけど、全く同じ!片方だけ白髪多め。
    右耳の上辺り。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/13(日) 03:44:35 

    >>7
    私も!家賃安い、スーパー近い、立地条件最高だけど古いし不動産が最悪で去年から修理お願いしてるのにまだやってくれない。対応も悪すぎるので新しい所に引っ越ししたいよ

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/13(日) 04:38:18 

    アラフォー1人暮らし。楽だけど不安

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/06/13(日) 05:12:22 

    >>68
    住む場所的には職場とか遠いなど問題はないんですか?
    もしくはその心配があるから買い替えなどは考えたりしますか?
    今考え中でして

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2021/06/13(日) 05:13:45 

    一人っ子で親が病気がちだったりしたら実家で一緒に住むしかないのかな

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2021/06/13(日) 05:39:43 

    >>38
    確かに、壁が少なくて置場所迷うね😀
    本棚とかは手前の部屋?ダイニング?の置いちゃうとか?
    でも明るいし収納しっかりあって住みやすそう☺️

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2021/06/13(日) 05:56:29 

    >>191
    まさに私もそれで買取業者に断られちゃったよ!
    年数どころか脚付きはそもそもダメなんだって
    頼れる友達とかいないしお金払って妹夫婦に手伝ってもらってゴミ出ししたよ
    シングルサイズで3人でなんとか運べた感じ
    搬入時おっさんがひとりで運んできたから軽いとばかり思ってたけど大変だった!あの時のおっさんすごいな

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2021/06/13(日) 06:13:13 

    >>72
    家賃いくら?
    興味あり!

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2021/06/13(日) 06:36:51 

    ベッドフレームはレンタルでも良いかなと思えてきた。
    マットレスは良いのが欲しいけど。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/13(日) 06:54:32 

    >>34
    生えてない。

    39歳です!

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2021/06/13(日) 07:20:14 

    >>7
    わ、私も
    都内駅近RCオートロックで家賃抑えめ
    皆こんなもんだと思ってたよ!

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2021/06/13(日) 07:52:31 

    >>7
    私もー
    せめて1LDKに住みたい
    引っ越したい

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/13(日) 09:59:21 

    >>86
    コメントがおもしろくて笑っちゃった😁

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/13(日) 10:16:27 

    >>137
    それはお辛かったでしょう。
    でも趣味サーフィン!毎朝泳いでから仕事!!
    とっても素敵ですね!!

    +14

    -1

  • 206. 匿名 2021/06/13(日) 10:40:24 

    >>154
    東京とか都心近郊とか本気で家賃えぐいよね
    でも広さは譲りたくない

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2021/06/13(日) 10:42:08 

    >>71
    安い時期に買えたんだね
    おめでとう

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/13(日) 10:42:43 

    >>74
    目黒かー
    良いところだね

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/13(日) 10:46:20 

    >>155
    収納結構あるね
    やっぱりウォークインクローゼット欲しいわ

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/13(日) 10:49:23 

    港区か千代田区の50平米に一人で住める財力欲しい
    駐車場有れば尚良い
    管理人とか警備員が24時間在中してくれてると尚嬉しい

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/13(日) 10:49:53 

    >>10
    都内で1LDKなら静かなんじゃない
    私郊外に引っ越したけど、ガキがうるさすぎる
    苦情出しても謝られた事一回もない

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/13(日) 10:54:29 

    >>7
    わ…わ…わたしも。
    1Kの皆さん、ベッド?布団?
    私はずっと布団だったのですが、押し入れに入らないからいつも部屋の隅に三折りで置いているんだけど、アラフォーでさすがにどうかと思えてきてベッドを検討中なんですが…

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2021/06/13(日) 11:02:43 

    20代からずっと都内の六畳ワンルームに住んでる
    結婚する気ないしマンション買おうか迷ってるけどなかなかこれぞという物件がない

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/13(日) 11:12:47 

    1Kです。
    部屋は6畳、台所と廊下は兼用、バス・トイレは別ですが、洗面台はありません。
    都内なのでこの狭さでも家賃は7万です。
    薄給なのでもっと安いところに引っ越さなければと思っています。

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2021/06/13(日) 11:20:06 

    >>188
    自分が老後になる頃には独身老人向けの賃貸も増えていると思うので、そういうところに住めればと思っています。
    そのために老後資金として、2000万+家賃分を貯めたいと思っていますが、なかなか厳しい道のりです。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/13(日) 12:07:08 

    >>3
    私を盗み撮りしたのかと思った。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/13(日) 12:21:15 

    >>130
    家賃30万以上する部屋だよね

    東京暮らしに憧れさせて一極集中を加速させて地方荒廃を狙うハンニチメディアの手段

    実際のほとんどの庶民の上京者はそんないい部屋無理だって  笑

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2021/06/13(日) 12:22:11 

    >>211
    マンション上階のいつも部屋にいるおばさんの足音がうるさすぎる

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/13(日) 12:22:47 

    >>210
    はい、家賃月100万円

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/13(日) 12:43:58 

    >>219
    南麻布くらいまで行けばそのくらい?
    月に2000万円くらい稼げば住めるね

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/13(日) 13:38:49 

    トピズレすみません。相談に乗ってください。

    現在実家暮らし
    そろそろ独立しなきゃと思い部屋を探し中です。
    今候補に上がっている物件が
    ①東向き1Rの4階 独立洗面台なし
    ②西向き1Rの2階 独立洗面台、脱衣所あり
    の2つです。
    薄給OLのためあまり高い家賃は出せず…
    ちなみに都内です。

    みなさんの意見を聞かせていただきたいです。
    ①→プラス ②→マイナスお願いします。

    +7

    -13

  • 222. 匿名 2021/06/13(日) 13:41:59 

    都内1k
    収納は無きに等しい😭

    ただ、駅10分とオートロック、宅配ボックス、風呂トイレ別(風呂と洗面所は一緒だけど)の条件含めれば妥協点なのかなぁとため息つきつつ10年目。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/13(日) 13:55:29 

    みんな怖い思いしたことない?
    隣人に恵まれるかは運だよね…
    私なんて0時には寝るし、本当無害だなと思ってる
    同じような境遇の人の隣に住みたいなぁ

    もう中年になるから本当は対象外だけど、マスクのせいで年より若く勘違いされたら困る
    おばさんだから近寄らないでねって言いたい笑

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/06/13(日) 13:58:56 

    川崎市の溝ノ口駅
    1DK 33平米 家賃12万円です。
    もっと広いところにすみたかったけど
    駅近で綺麗だったのでここにきめました。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2021/06/13(日) 14:10:13 

    >>7
    み、みーとぅ……

    都内だから、やっぱり上げるの恐い
    地方なら広くはしたいよ

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/13(日) 14:16:45 

    >>212
    ふ、布団……

    理由はあって、もし住み心地良くなくて出ていくことになった場合に引越が大変そうなのと、
    実家にいた時はベッドで、寝ながら掛け布団を落として風邪をひく率が高かったからw
    でも人は入れにくいよね
    物も少なくしてるから、自分でビジネスホテルと呼んでるw

    ちなみに、斜め向かいに百ロー、スーパーと他のコンビニ2軒も徒歩3分、郵便局・ヤマトも徒歩5分、駅まで徒歩7分
    駅にもスーパー二軒とと小さい商業施設あり。100均もある

    って感じ
    あとトイレは別!!

    +3

    -3

  • 227. 匿名 2021/06/13(日) 14:30:51 

    >>223
    業者にストーカーに遭って引っ越した
    アラフォーだからって油断しないほうがいいよ

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/13(日) 14:33:28 

    >>226

    Wi-Fiも無料でついてる
    クロゼ2つ
    RC
    ¥65,000値切って¥63,000

    これでも破格だと思うけど、仕事上、専門職なんだけど社員という形自体がほとんど存在しなくてフリーランスだから、恐くてこれ以上上げられない…

    ただ、配管が細いらしく、水回りがあまり良くないw

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/13(日) 14:35:50 

    >>221
    私は三面鏡が欲しい派だからマイナスしたけど

    陽当たりに関しては、意外と南でも良いわけじゃなかったりする
    周りの建物に左右されるよー
    北向きでもむしろ良い所ある!

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2021/06/13(日) 14:39:11 

    >>22
    代々木上原よく行く!いいなー
    駅前に不動産屋あるよねwいつもチラ見してるw
    高いけど住民の質も良さそうだし、できることなら私も住みたいくらい好き

    +1

    -2

  • 231. 匿名 2021/06/13(日) 15:35:07 

    >>38
    これって間取りは、1LDKじゃなくて、
    1Kか、1DKじゃないの?

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/13(日) 15:39:47 

    >>15
    白髪はまだ生えてこないけど、薄毛が気になる。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/13(日) 16:10:42 

    東京住んでた時は20平米の1Kに住んでたけど
    年齢と共にだんだん窮屈なのがストレスに感じて、脱東京したよ
    今は60平米の2LDKに住んでてとても快適です

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/13(日) 16:24:43 

    >>188
    平屋の一戸建て建てようか検討中
    一人だったら2LDKくらいで十分かなと

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2021/06/13(日) 16:32:27 

    >>161
    引き出し付きベッド使ってるけど重いよね
    収納便利かなと思ったけど引き出し開けるのがめんどうで
    あんまり入れてないから買い換えようと思ってる笑

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/13(日) 16:41:49 

    関西です
    40平米の2Kだけど裏庭が5帖くらいあって今は1部屋だけ使ってる

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/13(日) 16:52:43 

    >>226
    わーありがとうございます!
    そうですよね、引っ越しとか考えると確かに…
    掛け布団は大丈夫だと思いますが笑、詳しくありがとうございました!
    あとプラマイ反応しなくて押せないんですがプラスです!

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/06/13(日) 17:15:44 

    >>236
    『裏庭』という響きとイメージが好きだわ。
    可愛いお住まいのようで、羨ましいです。
    (洋風でも和風でも)

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2021/06/13(日) 17:48:46 

    >>165
    同じ
    8畳でダイニングテーブルと椅子
    冷蔵庫、食器棚、棚、猫タワーとか猫グッズ
    置いてるけど
    キッチンに立つ時以外全く使ってない
    勿体ないけど他の部屋は寝室とリビング的に使ってるし、台所ある所にソファーとか置くのもなぁって気がするし本当に通り道
    でもこの空間のおかげで広さ感じるからいいかな

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2021/06/13(日) 18:05:56 

    >>154
    京都も街中は高いよ

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/13(日) 18:58:12 

    都内、駅近、現在築20年(47平米)を購入し、好きなようにフルリノベして1LDKにしました。
    ローンは同等借家の家賃より安いです。
    快適すぎて、仕事に行くのも嫌なくらい(笑)気に入ってます。
    最初は、人が来ても泊まりやすいように、2LDKで探していましたが、結局そんな日は年間何日ある?と思って条件下げたら、すぐに見つかって即決です。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/13(日) 19:09:40 

    >>1
    9畳+6畳+6畳+6畳の3LDK。ペット可、田舎。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/13(日) 19:21:21 

    >>1
    2LDKです
    でもど田舎

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/06/13(日) 19:22:18 

    >>3
    本当は彼氏がいて猫も飼ってるの、知ってるよ

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/13(日) 19:27:13 

    >>12
    わたしも…。ワンルーム四畳半、オートロックなし、収納なし、ユニットバス、冷蔵庫はラブホにあるような備えつけのやつ、物が溢れすぎてもはやキッチンが収納場所…。
    引っ越ししたいけど、これ以上家賃払える自信ないしもったいないから10年近く住んでる…。民度低すぎて、住民はほとんど無職、年金、生活保護、外国人、水商売、コミュ障のどれか(そういう自分も)唯一、駅徒歩2~3分だけが取り柄。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/13(日) 19:52:05 

    >>1
    1kだけど3畳のウォークインクローゼットがあって収納たっぷりなので気にいってます。都内なので家賃は高いけど一人暮らしにはじゅうぶんだし掃除も楽。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/13(日) 20:11:50 

    ダイニングテーブルとソファっているかな?
    ちなみに1LDKに引っ越し予定。
    今までは2LDKで両方使ってたけど、訳あって一人暮らしになりました!
    多分新居には母ぐらいしか来ないかもw

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/13(日) 20:50:03 

    狭めの1LDKです。LDKと書いてあったけど、8.5畳しかないので、ダイニングテーブルとリビングテーブル置くのは無理。広めの1LDKに引っ越したいけど、給料これ以上上がる見込みないし、家賃を考えると今より遠くに引っ越すか、ここで我慢するか。

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2021/06/13(日) 21:02:27 

    >>245
    音とかすごそうだけど、不眠にならない?

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/14(月) 01:00:14 

    一人暮らしを始めるのですが、
    洗濯機は5キロで足りますか?乾燥は必要ですか?

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2021/06/14(月) 02:13:36 

    >>71
    世田谷と言っても駅から遠いとか交通は不便な場所なのかな

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/06/14(月) 02:15:15 

    >>12
    これはフリでしょ?
    もしくは引っ越ししたて?

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/14(月) 08:43:06 

    >>249
    駅近なので、電車の通る音は気になりますが、建物の作りがしっかりしてるからか?生活音はほぼ気になりません。むしろ隣に人が居るのか、居ないのかも分からないくらいです。
    自分の年齢くらいの古い昔の建物ですが…。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2021/06/14(月) 13:33:31 

    >>224
    私隣の駅です
    溝の口1DKで12万か…結構するよね
    今1K駅近築3年9万で不満はないけど、もう一部屋欲しいとは思う

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/14(月) 20:44:16 

    >>250
    私は4.2kgで足りてるよ☺️
    週に3回くらい☺️
    南向きなので外干しで乾くよ~これからの梅雨時は部屋で一緒にジメジメしとく☺️

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2021/06/15(火) 00:08:31 

    >>199
    65000くらい。
    都心じゃないけど本当になんでもある。
    ヒント、レールガンww

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2021/06/15(火) 03:19:39 

    2DKだけどDK部分を1Kみたいな感じにしてほぼそこで暮らしてる。
    2室は洗濯干しと収納の部屋になってる。
    本当は1室を寝室にして居室を分けたいけど、結局寝具をDKに持ち込んで寝てる。
    いちいち寝る時だけ別の部屋に空調つけるのがもったいないので。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2021/06/15(火) 11:00:13 

    >>255
    返信ありがとうございます。
    毛布とかもシングルなのですが、7キロあった方が良いって言う人もいて悩んでました。自信がもてました。ありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2021/06/15(火) 21:46:48 

    >>253
    外国人とかうるさそうなイメージだったから聞いてみたんだけど、しっかりした造りでいいですね!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。