ガールズちゃんねる

斉藤和義「“紅白出場おめでとう”はおかしい」

136コメント2013/01/08(火) 05:51

  • 1. 匿名 2012/12/30(日) 20:23:23 


    Techinsight » 【エンタがビタミン♪】「“紅白おめでとう”はおかしい」。斉藤和義が紅白歌合戦に対する世間の反応に疑問。
    Techinsight » 【エンタがビタミン♪】「“紅白おめでとう”はおかしい」。斉藤和義が紅白歌合戦に対する世間の反応に疑問。japan.techinsight.jp

    ミュージシャンの斉藤和義が今年の紅白歌合戦に出場する。彼がMCとして出演するテレビ番組『ドレミファさまぁ~ず2』の中で、紅白出場に対する周囲の反応に違和感を唱えた。その意外な意見に、さまぁ~ず・三村も「うっかり言っちゃったよ」と驚いたほどだ。

    +12

    -3

  • 2. 匿名 2012/12/30(日) 20:26:18 

    確かに…

    +53

    -8

  • 3. 匿名 2012/12/30(日) 20:26:50 

    年々紅白見る人減ったしね

    +28

    -3

  • 4. 匿名 2012/12/30(日) 20:27:15 

    昔は紅白出場するとすごいっていうイメージあったよね

    +50

    -2

  • 5. 匿名 2012/12/30(日) 20:27:39 

    はっきり言って、今と昔じゃ紅白の値打ちも質も変ってるしね

    +58

    -3

  • 6. 匿名 2012/12/30(日) 20:27:53 

    この人ちょっとひねくれ者の感じするけど、良い曲作るし嫌いじゃない。

    +112

    -17

  • 7. 匿名 2012/12/30(日) 20:28:19 

    紅白の価値が下がったからね
    見たくない紅白出場歌手ランキングww
    見たくない紅白出場歌手ランキングwwgirlschannel.net

    見たくない紅白出場歌手ランキングww1000人アンケート、見たくない紅白出場歌手ランキング(アサ芸プラス) - エンタメ - livedoor ニュース11月26日、「第63回紅白歌合戦」の出場歌手が発表された。ところが、本誌がアサ芸世代の男性1000人を対象に「見たくない...

    +32

    -2

  • 8. 匿名 2012/12/30(日) 20:28:41 

    いまや、口パクの”なんちゃってアーティスト”が出るぐらいだからね

    +73

    -4

  • 9. 匿名 2012/12/30(日) 20:29:07 

    アイドルばっかりの紅白なんか嬉しくないんだろう

    +57

    -2

  • 10. 匿名 2012/12/30(日) 20:29:53 

    紅白なんか価値ないもんね

    +33

    -3

  • 11. 匿名 2012/12/30(日) 20:30:07 

    斉藤和義の場合は大晦日に『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』を楽しむのが常なのか、紅白出場発表会見では「今年は『ガキ使』が見られないな…」と答えている。


    あ~ぁ、言っちゃったよwww

    +117

    -2

  • 12. 匿名 2012/12/30(日) 20:30:26 

    この人みたいに真剣に音楽に取り組んでいる人にとっては何の価値もない番組だろうね

    +105

    -10

  • 13. 匿名 2012/12/30(日) 20:30:43 

    確実に紅白とレコード大賞の価値は10分の1以下になった

    +49

    -4

  • 14. 匿名 2012/12/30(日) 20:31:31 

    それを言うなら、いいとものテレフォンショッキングだって祝電と花束贈られていたよね。今はどうかわからないけど。

    +30

    -0

  • 15. 匿名 2012/12/30(日) 20:31:36 

    これが国民投票で決まるなら「おめでとう」だけどね。

    まあ出たがってる人は「おめでとう」でいいんじゃない。
    テレフォンショッキングも昔は「おめでとう」だったよ。

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2012/12/30(日) 20:31:38 

    子供のころは、紅白始まるまでにお風呂に入ってスタンバってた
    それぐらい楽しみにしてたものだったなぁ

    +38

    -3

  • 17. 匿名 2012/12/30(日) 20:31:39 

    だよね~

    よくある、ただの音楽番組。

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2012/12/30(日) 20:31:47 

    さすがにこの考え方はひねくれすぎだろ

    +23

    -64

  • 19. 匿名 2012/12/30(日) 20:32:52 

    紅白ってだって音楽で評価してないからね。曲名も紅白側が決めるみたいだよ。

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2012/12/30(日) 20:32:59 

    テレフォンショッキングは事前打ち合わせでしょ
    おめでたくもなんともないな

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2012/12/30(日) 20:32:59 

    よく言ったwww

    +36

    -5

  • 22. 匿名 2012/12/30(日) 20:33:01 

    もはや紅白”歌合戦”ではないよね・・・

    口パクで自分で歌ってない人がいたら

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2012/12/30(日) 20:33:06 

    来年は選ばれないだろうな~。

    +19

    -4

  • 24. 匿名 2012/12/30(日) 20:33:23 

    Mステ初登場の方がよっぽど価値がある気がする。

    +50

    -14

  • 25. 匿名 2012/12/30(日) 20:33:26 

    年に1回の番組に選ばれておめでとうってことでいいんじゃない

    +27

    -2

  • 26. 匿名 2012/12/30(日) 20:34:31 

    だってアイドルばっかりが出たりするような歌番組だもんね

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2012/12/30(日) 20:35:27 

    間違ったことは言っていないんだろうが、なんだろう、この不快感。

    +18

    -31

  • 28. 匿名 2012/12/30(日) 20:35:34 

    徹子の部屋もおめでとうって感じがする番組だよね

    +44

    -3

  • 29. 匿名 2012/12/30(日) 20:35:51 

    昔は紅白に出るって名誉だったのかもだけど
    時代が変わったしね。

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2012/12/30(日) 20:36:02 

    大晦日には朝からレコード大賞と紅白が楽しみで仕方なかった昭和生まれw

    今は、ここ数年見なくなったけど、せっちゃん好きだから見るよ!

    +19

    -2

  • 31. 匿名 2012/12/30(日) 20:36:55 

    クールだなww

    +13

    -2

  • 32. 匿名 2012/12/30(日) 20:37:17 

    斉藤和義もここ数年認められるようになったけど
    昔からいい歌たくさん作ってるよ

    もっと早くに出場しててもおかしくなかったと思うなぁ

    +41

    -6

  • 33. 匿名 2012/12/30(日) 20:37:24 

    出演辞退するアーティスト多くなったし

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2012/12/30(日) 20:37:41 

    この人普通にガキ使見れなくてガッカリしてたねww
    斉藤和義 紅白出場は誤算!?「“ガキ使”が見れないなと…」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    斉藤和義 紅白出場は誤算!?「“ガキ使”が見れないなと…」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    昨年大ヒットした日本テレビドラマ「家政婦のミタ」の主題歌「やさしくなりたい」を歌った斉藤和義(46)が、デビュー20年目で紅白歌合戦初出場。年末恒例の日本テレビの特番「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!絶対に笑ってはいけない熱血教師24時!」と時間帯がかぶるため、「ことしは“ガキ使”が見れないなと思いました。頑張ります」と笑わせた。

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2012/12/30(日) 20:38:41 

    そう思ってもいちいち口に出さなくてもいいと思うけど

    +34

    -26

  • 36. 匿名 2012/12/30(日) 20:39:27 

    おめでとうって言われていちいち
    「おめでとうはおかしい」とかめんどくさい奴だわ

    +42

    -23

  • 37. 匿名 2012/12/30(日) 20:40:13 

    >>18

    ちょっと変わり者なんだよwww
    と笑ってのける一ファンです

    +22

    -5

  • 38. 匿名 2012/12/30(日) 20:40:29 

    今人気がある人が出るような番組になってしまったからね

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2012/12/30(日) 20:42:00 

    >38
    甲本ヒロトの「売れているのが良いもんなら世界一うまいラーメンはカップラーメンだ」って言葉思い出した。本当今の音楽はこんな感じだよね。

    +106

    -3

  • 40. 匿名 2012/12/30(日) 20:42:50 

    多分照れ隠しというのもあるかもしれないね

    +9

    -16

  • 41. 匿名 2012/12/30(日) 20:45:11 

    つ~か、記事読んだけど、「おめでとうはおかしい」なんて言ってなくね?記事のタイトルが誇張してあるだけで。

    +16

    -2

  • 42. 匿名 2012/12/30(日) 20:46:46 

    この人最近売れるようになったけど、元々アーティストとか業界から評価されていた人だよね
    ズバリこの5曲!「ずっとウソだった」しか知らない人のための斉藤和義入門 | nanapi [ナナピ]
    ズバリこの5曲!「ずっとウソだった」しか知らない人のための斉藤和義入門 | nanapi [ナナピ]nanapi.jp

    ズバリこの5曲!「ずっとウソだった」しか知らない人のための斉藤和義入門 | nanapi [ナナピ]nanapi [ナナピ] みんなで作る暮らしのレシピ検索nanapi トップ趣味・娯楽音楽楽曲・アーティスト邦楽ズバリこの5曲!「ずっとウソだった」しか知らない人のための斉藤和義...

    +16

    -2

  • 43. 匿名 2012/12/30(日) 20:59:43 

    浮浪者みてぇじゃん笑

    +4

    -24

  • 44. 匿名 2012/12/30(日) 21:00:20 

    優しくなりたい以降ヒットなしだろ

    +5

    -38

  • 45. 匿名 2012/12/30(日) 21:01:55 

    >紅白出場発表会見では「今年は『ガキ使』が見られないな…」と答えている
    斉藤さん笑ってはいけないシリーズ好きなんだww

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2012/12/30(日) 21:01:55 

    すげぇ幸薄そうな顔。

    +6

    -24

  • 47. 匿名 2012/12/30(日) 21:04:52 

    うーん、いちおう国民的お祭りということになってるから
    名誉なことだと思えばいいんじゃないのかな

    +12

    -2

  • 48. 匿名 2012/12/30(日) 21:07:29 

    お茶の間地上波テレビに出演しない
    良いアーティストなんてたくさん居るんだが。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2012/12/30(日) 21:11:12 

    >>43

    それ、ファンとしては褒め言葉

    ありがとうwww

    +7

    -3

  • 50. 匿名 2012/12/30(日) 21:12:16 

    >>39

    ヒロトもちょっと変ってるよね

    才能のある人は、こんなもんだよ

    +15

    -3

  • 51. 匿名 2012/12/30(日) 21:12:49 

    確かに、今はガキ使の方が人気あるかも。
    祖父母と一緒だと強制紅白だけどねw

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2012/12/30(日) 21:25:32 

    ヒロトかっこ過ぎやなぁ~!
    でもほんとに、あんなチープな商業主義の舞台に立っても嬉しくもなんともないだろうね~

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2012/12/30(日) 21:33:48 

    せっちゃんかっこいい
    昔から大好きです

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2012/12/30(日) 21:51:23 

    うん。ヒロトかっこいいね

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2012/12/30(日) 21:56:51 

    いい曲なのに声ねちゃねちゃくちゃくちゃしてて汚い
    口臭そう

    +4

    -17

  • 56. 匿名 2012/12/30(日) 22:01:42 

    せっちゃんは事務所が変わってから
    やたらとTVとかにでるようになったと思う。
    (ハマショーの事務所)
    いまでは稼ぎ頭だから、やたらとプッシュされてるけど
    本人はいつも至って冷静とゆーか、
    周りに流されないタイプだよね。

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2012/12/30(日) 22:02:24 

    確かにそうだけど、そんな言い方するなら出なければいいって思う。
    一人が出場する裏には、誰かが涙をのんでるんだよ。

    +7

    -13

  • 58. 匿名 2012/12/30(日) 22:06:20 

    おめでとうって言われて素直にありがとうって思えない人って、人間性疑うわ

    +7

    -10

  • 59. 匿名 2012/12/30(日) 22:14:24 

    大晦日に日本を代表する番組に選ばれるんだもん。
    自分がアーチストの友達だったら迷わずおめでとうって言うよ。

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2012/12/30(日) 22:17:54 

    人それぞれの価値観だしな。
    斉藤さんの言ってる事も良くわかるわ。
    それだけ紅白出場のステータスが低下したって事でしょ。

    +11

    -3

  • 61. 匿名 2012/12/30(日) 22:42:20 

    紅白側も今年は韓流(笑)もKーPOP(笑)も出せなくて選考に焦ってたしね。
    逆に言えば嫌韓じゃなければ出してたってこと。そんな番組に出られてもあんまり嬉しくないわ。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2012/12/30(日) 22:43:17 

    この人はあんまり格好付けないから好きだわ。いつも自然体な感じで。

    +8

    -3

  • 63. 匿名 2012/12/30(日) 23:01:24 

    ギャラも安いし目出たくもないんだったら
    出なきゃいいんじゃないの?
    しがらみで仕方なく出たのかもしれないけど。

    +3

    -8

  • 64. 匿名 2012/12/30(日) 23:12:12 

    この人紅白に出ることの重みを知らないの?

    +6

    -12

  • 65. 匿名 2012/12/30(日) 23:13:05 

    おもったよりギャラが安すぎたんでしょうねw

    +2

    -8

  • 66. 匿名 2012/12/30(日) 23:21:56 

    大物気取り?笑

    +3

    -16

  • 67. 匿名 2012/12/30(日) 23:30:28 

    紅白出場より東京ドーム公演決定の方が名誉だと思う

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2012/12/30(日) 23:38:57 

    >>65 それはありそうw
    これだけ?って思っちゃったら、その人の中でのランクは下がるよねw
    NHKだから、そんなに出演料は出さないだろうし。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2012/12/30(日) 23:39:52 

    今までは名誉だからってことで出演料はかなり安くても皆喜んで出てくれてた。
    これからはどうなることやら。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2012/12/30(日) 23:54:45 

    ごめん紅白なんて
    生まれて43年経つけど真面目に見たことないです

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2012/12/31(月) 00:10:35 

    確かに紅白向きの歌い手ではないと思う。

    でも、単純にせっちゃんが出ると決まって嬉しかった~。曲は歩いて帰ろうが良いよ。

    +7

    -3

  • 72. 匿名 2012/12/31(月) 00:15:43 

    せっちゃんらしいww
    一つ一つの演奏を大切にしてるんでしょ、
    だから別にせっちゃんにとっては、紅白も一つの演奏に過ぎないんじゃない?
    だから、おめでとうって言われるのが違和感なんでしょ。
    わからんが。

    +8

    -4

  • 73. 匿名 2012/12/31(月) 00:19:02 

    歌手にとっては、歌う場所によってその価値が変わることはないってことか。
    格好いいこというじゃないか。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2012/12/31(月) 00:35:26 

    >71
    私は
    歌うたいのバラッドと
    好きな人の手と
    deja vuと
    Baby I love youが大好き
    ここにもファンいてうれしい!

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2012/12/31(月) 01:18:39 

    いい曲だね。ほかの曲も聞いてみるよ。
    斉藤和義 / 歌うたいのバラッド - YouTube
    斉藤和義 / 歌うたいのバラッド - YouTubewww.youtube.com

    斉藤和義 / 歌うたいのバラッド - YouTube Sign in UploadSearch GuidenewPopular on YouTubeMusicSportsGamingMoviesTV ShowsNewsSpotlightNo channels foundChannels for youibaworldtourMachinimaPrimepoliticsOraTVnetworkWSJDigitalNetworkNo channels foun...

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2012/12/31(月) 01:26:16 

    なにやっても奥田民生の二番煎じ。

    +3

    -16

  • 77. 匿名 2012/12/31(月) 01:28:32 

    こいつさ多数に逆らいたいだけ
    ビートルズに憧れてるだけ

    +3

    -13

  • 78. 匿名 2012/12/31(月) 01:31:09 

    きたない顔

    +2

    -16

  • 79. 匿名 2012/12/31(月) 01:54:03 

    好きな人と嫌いな人が二分化してる感じ?
    私含めてこの人のことはよく知らない人多そう、明日の紅白次第でファンの増減がありそうだね。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2012/12/31(月) 01:56:48 

    視聴率落ちてるっていっても今の時代に40%近く取れる化物番組であるのには違いない

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2012/12/31(月) 02:13:43 

    原発に反対してるのにテレビ出れるの?

    +5

    -4

  • 82. 匿名 2012/12/31(月) 02:42:14 

    芸能人にとって、仕事がくるっていうのはありがたい事だと思うんだけど…
    独特の価値観を持ってる人なんだね。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2012/12/31(月) 02:49:40 

    >>82
    独特の価値観というか、
    20年もライフワークとして音楽活動してきて
    ファンも着いてるし業界に認められて仕事もある人が
    いきなりクローズアップされて
    有名になったよ!紅白だよ!って言われても正直
    いや、人気ドラマに曲提供しただけだから
    って思うんじゃない?

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2012/12/31(月) 04:48:12 

    紅白に出る価値もめっきり下がったしね…

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2012/12/31(月) 05:00:17 

    なんで『せっちゃん』?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2012/12/31(月) 08:16:35 

    なんかめんどくさいな
    社交辞令ですよ、気にしないで

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2012/12/31(月) 09:53:14 

    まあ、一応まだ権威ある番組だしね いいんじゃないかな

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2012/12/31(月) 10:08:46 

    >85
    それはね(^。^;)
    大学生の頃からのあだ名で
    すっかりファンには定着してるから
    深く考えずに呼んでるけど…
    下ネタ好きで昔いっつも「セックスしたい」って
    周りに言ってたから付けられたらしいw

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2012/12/31(月) 10:34:43 

    紅白が国民的な番組だとかそういう意識はしてないと思う。
    斉藤さんはうたうたいなので、オファーが来れば歌うというスタンスなだけじゃないの。
    >>82
    番組見てたけど、出れて『ありがたいですけど。。』って言ってた。
    だから紅白だけやたら、おめでとう言われて不思議だな~って言ってただけだったよ。
    だいたい記事になんてする内容じゃないし。「周囲の反応に違和感唱える!」とか、大げさにしすぎ。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2012/12/31(月) 10:57:29 

    長いものには素直にまかれていればいいと思うよ
    出場おめでそう

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2012/12/31(月) 11:56:53 

    85です。
    >>88 さんありがとう(^^)/
    下ネタがアダ名なんですね。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2012/12/31(月) 12:02:33 

    歩いて帰ろうの曲は好きだったな

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2012/12/31(月) 13:46:02 

    もうAKBなんてやめようよ。
    もう誰もアイドル紅白なんて求めてないし。
    喜ぶのはヲタだけでしょう?

    もっと斉藤和義みたいな真剣に音楽に取り組んでる人を
    もっと増やしてよ
    AKBなんて口パクじゃん

    ってテレビ局に言ってやりたいです・・

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2012/12/31(月) 13:51:11 

    私も昔ほど紅白に出たから凄いっていうのは、終わったかなと思う。

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2012/12/31(月) 14:10:19 

    斉藤和義好きです!
    ナチュラルですよね。
    確かに紅白、あんまり決まってもめでたい感じしない(^^;;

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2012/12/31(月) 14:51:34 

    確かに今の紅白はおめでとう♪♪というほどの価値はないけど
    それでも出場したがっている歌手は沢山いると思うよ
    素直に「ありがとう」でいいんじゃないかな

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2012/12/31(月) 14:57:23 

    いい歌さえうたってくれれば誰でもいいよ。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2012/12/31(月) 16:38:13 

    出場が決まって嬉しくないなら辞退したら良かったのに

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2012/12/31(月) 16:44:29 

    いまだに紅白は権威があるからね
    田舎の爺様婆様がありがたがってる

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2012/12/31(月) 17:17:38 

    でもこれってファンとしては寂しいよね。
    番組とか関係なく歌が聞きたいんだろうし。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2012/12/31(月) 17:48:40 

    おめでとうじゃないかもしれないけど、私は楽しみにしてます

    ついつい、いっちゃいそうになるけど、おめで・・・・

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2012/12/31(月) 17:53:58 

    紅白楽しみにしてます!!これでいいでしょ。
    あとは期待してます!とか?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2012/12/31(月) 20:01:00 

    それなりの人たちが豪華な衣装でちゃんと生歌をきかせてくれる
    そんな貴重な場なんです おめでとうっていいたくなるのはわかる

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2012/12/31(月) 20:46:09 

    昔はレコ大と紅白は、出ればおめでとう!と言われるほどの
    国民的行事だったんだよな

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2012/12/31(月) 20:46:44 

    良かれと思って言ったのに、不愉快になられたさまぁ~ず三村は気の毒だわ。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2012/12/31(月) 20:47:27 

    一音楽番組に出るかどうかで評価が変わるのはやっぱりおかしいな

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2012/12/31(月) 20:48:31 

    紅白に今や何の権威も無いからな

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2012/12/31(月) 20:49:04 

    この人は紅白の力を知らないんだね。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2012/12/31(月) 20:49:42 

    お願いされても多くのミュージシャンが断ってるのが現状だから
    そういうのも含めて出ることがおめでとういうのに違和感があるのだろう

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2012/12/31(月) 20:50:14 

    嫌なら断ればいいのに…
    大人気ないw

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2012/12/31(月) 20:50:56 

    ミュージシャンなんてこんなもんだろ
    素直な奴なんかあまりいない

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2012/12/31(月) 20:51:41 

    ただの歌番組だかれらね
    きょうも歌番組やってるけど何の違いかと言うと周りの煽りだけだよ

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2012/12/31(月) 20:52:12 

    そこまで言うなら、辞退すればいいのに。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2012/12/31(月) 20:52:49 

    辞退とか出ないという選択肢があるのだからこの言い分はおかしいような
    腐っても長年続いてる番組なんだし

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2012/12/31(月) 20:53:43 

    今は知らないけど昔はNHKに出るとギャラが3倍になった
    あと当然レコードCDもバカ売れしたしそれ踏まえてのおめでとうだろ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2012/12/31(月) 20:54:28 

    紅白出場にもう価値なんてないだろ

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2012/12/31(月) 20:55:02 

    出たくても出られない歌手もいるからな
    斉藤和義ってこんな人だったっけ?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2012/12/31(月) 20:55:32 

    でかい仕事決まったら喜び、それをおめでとうというのは、ごく普通の行動
    疑問に思う方がおかしい

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2012/12/31(月) 20:56:07 

    順調に行き過ぎて勘違いしたな
    これから世間の厳しさを味わう事になるだろうさ

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2012/12/31(月) 21:37:03 

    NHK関係者が言うのはあきらかにおかしいけど
    周りが言うのはいいんじゃないかなぁ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2012/12/31(月) 21:37:39 

    紅白はMステレベルまで落ちた
    大手レーベルの単なるゴリ押し歌番組の一つ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2012/12/31(月) 21:38:22 

    砂漠に赤い花とかポストにマヨネーズ、ワンダフルフィッシュとかの尖ってた時代が好きだったぜ
    今はちょっとOL受け狙いすぎだなあ

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2012/12/31(月) 21:38:57 

    斉藤にとっちゃ紅白に出てやってるって気持ちなんだろうな
    他の紅白みたいなしょうもない音楽祭に出てられっかって奴らよりは大人

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2013/01/01(火) 11:37:29 

    演歌歌手とかまだ紅白を神聖化してる人もいるけど
    紅白でたからって大したことないよね

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2013/01/01(火) 14:44:48 

    自分の意志で紅白出場を引き受けたのだから、ありがとうでいいと思うのですが
    それじゃ、何と言ってもらえばよかったのかな?

    嫌なら紅白辞退すればいいいのだし。

    紅白出場して、ドカーン!と自分の主張を通せば格好良かったのに。

    こっそりと、よく見ないと気が付かないギターのストラップに英語のメッセージを
    プリンとしたりしていたけど。

    モックンやDJ OZMAは、NHK出入り禁止をものともせず、自分の意志を貫き通して
    紅白で自分の主張を行ったよ。賛否両論だったけど。この人よりは勇気があると思ったよ。

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2013/01/01(火) 14:45:47 

    あ、間違えちゃった。

    プリンと → プリント
    ね。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2013/01/01(火) 15:29:14 

    確かに昔の紅白とは視聴率も違うもんね。
    昔は紅白を見ないと年を越せないって感じだったけど
    今はテレビ自体を見なくなりましたw

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2013/01/01(火) 16:17:06 

    紅白に全然価値がなくなったってことだよね。

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2013/01/01(火) 16:45:03 

    なんか中二病をこじらせてしまったような人だな

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2013/01/01(火) 18:54:28 

    >>124
    紅白に出ると出ないとじゃ大違いだと思うけどね

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2013/01/03(木) 17:06:01 

    いままで紅白出場の打診はされたことなかったのかな?
    昔は、あえて出場を拒む歌手が多かったけど。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2013/01/03(木) 17:07:24 

    この人、見た目からして
    何だかひねくれ者という感じがする。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2013/01/03(木) 17:10:09 

    本番でマイク向けられた時も、
    紅白にでてやっているという雰囲気むんむんで
    嫌な感じだった。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2013/01/04(金) 23:16:56 

    まぁ昔の紅白はすごかったからそのイメージでみんなつい言っちゃうんだよ。
    あまり深い意味はないから気にしないで―って言いたい。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2013/01/05(土) 08:15:27 

    もう紅白は憧れのステージでは無くなったってことだね。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2013/01/08(火) 05:51:06 

    昔、大阪のバナナホールというライブハウスから、IMPホールへとライブの動員数が増えた時「お客さん一人一人に立派な椅子があるよ」とステージ上で感動していたせっちゃん。謙虚だったあの頃を思い出してほしい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。