ガールズちゃんねる

ほうれい線対策のススメ

170コメント2021/06/19(土) 13:10

  • 1. 匿名 2021/06/05(土) 21:15:17 

    最近ほうれい線がものすごく気になるアラサーです。
    何か購入して対策をしたいのですが、たくさんありすぎてどこから手をつけて良いものか分かりません。
    効果のあったおすすめを教えてください!

    +111

    -0

  • 2. 匿名 2021/06/05(土) 21:16:12 

    頭皮マッサージ

    +140

    -3

  • 3. 匿名 2021/06/05(土) 21:16:22 

    カッサ

    +5

    -23

  • 4. 匿名 2021/06/05(土) 21:16:22 

    ワセリンがオススメです!

    +16

    -14

  • 5. 匿名 2021/06/05(土) 21:16:23 

    レチノール塗ってる
    効果はわからない

    +58

    -3

  • 6. 匿名 2021/06/05(土) 21:16:23 

    高いけど
    POLAのリンクルショット

    +43

    -15

  • 7. 匿名 2021/06/05(土) 21:16:36 

    太ろうか

    +20

    -18

  • 8. 匿名 2021/06/05(土) 21:16:50 

    耳上、こめかみマッサージでガッ!てあがるよ
    あとは保湿

    +89

    -2

  • 9. 匿名 2021/06/05(土) 21:17:46 

    絶対に仰向けで寝る

    +82

    -2

  • 10. 匿名 2021/06/05(土) 21:17:52 

    ほうれい線対策のススメ

    +4

    -66

  • 11. 匿名 2021/06/05(土) 21:18:01 

    横向きで寝ない

    +35

    -1

  • 12. 匿名 2021/06/05(土) 21:18:10 

    諦めて笑いシワだと思い込むことに成功しました😊

    +170

    -2

  • 13. 匿名 2021/06/05(土) 21:18:28 

    仰向けで寝るとか
    私横向きで寝ててほうれいせんひどいよ〜

    +90

    -5

  • 14. 匿名 2021/06/05(土) 21:18:38 

    顔面筋肉を鍛えてリフトアップ

    +14

    -3

  • 15. 匿名 2021/06/05(土) 21:19:00 

    スキンケア

    +8

    -32

  • 16. 匿名 2021/06/05(土) 21:19:07 

    32歳の時にジャンクばかり食べてたのを、野菜中心+高タンパク質に変えたらほうれい線なくなった。

    38歳の今はなかなか同じようにはいかないけど、アラサーなら食生活でまだ改善できるかも!

    +90

    -12

  • 17. 匿名 2021/06/05(土) 21:20:05 

    ほうれい線対策のススメ

    +66

    -3

  • 18. 匿名 2021/06/05(土) 21:20:13 

    法令線とゴルゴ線は同じ対策でいいと思う?

    +6

    -3

  • 19. 匿名 2021/06/05(土) 21:20:50 

    >>15
    ゴルゴ線

    +5

    -6

  • 20. 匿名 2021/06/05(土) 21:21:33 

    ほほの内側から舌でマメにアイロン。

    +6

    -15

  • 21. 匿名 2021/06/05(土) 21:21:38 

    >>1
    同じくアラサー。今日サイドミラーに写った自分の顔にくっきりほうれい線が見えてショック受けました。
    なんとかしたい

    +100

    -4

  • 22. 匿名 2021/06/05(土) 21:23:25 

    ちょっとトピずれなんだけど、
    折り紙を折ったあと、折り線が元に戻らないように、法令線は皮膚に線が残ったら、元に戻すのは難しい。正直なところ法令線が浅い内にヒアルロン酸を打って予防するのが一番効果的かと思う。

    +67

    -18

  • 23. 匿名 2021/06/05(土) 21:23:32 

    >>3
    絶対ダメ。皮膚が伸びるよ。

    +15

    -9

  • 24. 匿名 2021/06/05(土) 21:24:11 

    1度できたシワは戻らない

    +30

    -10

  • 25. 匿名 2021/06/05(土) 21:25:01 

    +51

    -4

  • 26. 匿名 2021/06/05(土) 21:25:17 

    ほうれい線って若い人でもある人はあるし年齢いってる人でもない人はないし不思議な線だよね。あれって乾燥からなるんだろうか、たるみからなるんだろうか。

    +163

    -1

  • 27. 匿名 2021/06/05(土) 21:25:23 

    >>20
    過度な舌回しはたるみにつながるよ

    +29

    -2

  • 28. 匿名 2021/06/05(土) 21:25:27 

    顔ダンスっていう顔の筋トレ

    完全に無くすのは無理でもだいぶ薄くはなるよ。

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2021/06/05(土) 21:25:35 

    スマホ見る時下向かない!
    なるべく目の高さまで上げる!

    +23

    -2

  • 30. 匿名 2021/06/05(土) 21:25:44 

    顔ヨガとまではいかなくても顔筋使う変顔みたいなのを毎日何回かしているのと、毎日安いのでいいからパックしながらスチーマー当てるのを日課にしていたら今41歳だけど10年前よりほうれい線本当に気にならなくなったし、お肌の調子すごくいいよ!

    +47

    -5

  • 31. 匿名 2021/06/05(土) 21:26:11 

    >>6
    リンクルショット高くて手が出ないのでエリクシールのシワ取りクリーム使ってます。
    浅いシワには効果ある感じだから今のとこ継続してます。

    +31

    -1

  • 32. 匿名 2021/06/05(土) 21:26:30 

    >>13
    でも人間って無意識で動いてて横向いてたり色々だよ。
    で、上向いて寝るといびきかきやすいらしい。
    いびきは脳に酸素が少なくなりやすく、健康にはよくないみたい。
    私は横向きになったり、上向いてたり自然に任せてる。
    DNAだと思うのでほうれい線は仕方がないものもあるもかも。

    +80

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/05(土) 21:26:44 

    日光に当たるからだよ
    毛穴が開いてブルドック顔になる

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2021/06/05(土) 21:27:31 

    溶ける糸リフトで引き上げる!

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2021/06/05(土) 21:27:51 

    骨格の問題が大きいよ

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/05(土) 21:28:16 

    >>26
    シワみたいな人は乾燥だと思う。
    私はたるみで法令線ができてる。もう整形考えてるわ。笑

    +72

    -2

  • 37. 匿名 2021/06/05(土) 21:29:06 

    >>34
    糸リフトって人生で2回しかしたらダメで1度目は45歳ぐらい!みたいなのを見たことあるんだけど、溶ける糸なら良いのかな?

    +10

    -5

  • 38. 匿名 2021/06/05(土) 21:29:12 

    >>26
    私40代だけど法令線はほとんどない。笑えば出るけど。
    でも、20代からマリオネットの方が気になるくらい影が出来る。凄く嫌。

    +25

    -5

  • 39. 匿名 2021/06/05(土) 21:29:53 

    >>9
    私もこれやってる。横向きたいときも顔だけは斜め上向いてる(笑)
    本当はうつぶせ寝が一番熟睡できて安らぐんだけどなー。

    +37

    -2

  • 40. 匿名 2021/06/05(土) 21:29:54 

    >>20
    鼻の下伸びそう

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2021/06/05(土) 21:30:09 

    >>38
    私はマリオネットはないけど、ゴルゴは10代からある。。。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/05(土) 21:31:40 

    ほうれい線は消えにくいよね……
    DHCのレチノAエッセンス使ってるけど、眉間のシワが消えてきた
    ほうれい線も消えるように続けてみる

    +42

    -4

  • 43. 匿名 2021/06/05(土) 21:32:09 

    EMSの美顔器

    全然ちがう

    +7

    -4

  • 44. 匿名 2021/06/05(土) 21:33:47 

    目尻にずっと使っていた延長でユースキンうすく塗ってる

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2021/06/05(土) 21:33:59 

    >>18
    ほんと土砂崩れのようにほうれいせんあたりにたるみができるとゴルゴ線もうっすらできてきた。。。
    マリオネットラインもあるから鏡で顔みたくない。
    早く 若返りできる(もしくは現状維持できる)効果が確実にあるサプリ出てこないかな。

    +31

    -2

  • 46. 匿名 2021/06/05(土) 21:35:10 

    >>30
    スチーマーはどのタイミングで使ってます?何分ぐらいあてるの?欲しいけどやる時間あるかなって悩んでる。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/05(土) 21:35:26 

    >>19
    違うよ
    これはインディアンえくぼってやつ

    +14

    -2

  • 48. 匿名 2021/06/05(土) 21:36:03 

    >>41
    若い時からあるゴルゴはエクボみたいなもんじゃないのかな。
    小学生でもある子いるよね。笑うと出るやつ。あれは老けては見えないけどな。

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/05(土) 21:36:21 

    >>1
    食生活や親の遺伝も影響すると思う。
    色々な野菜を摂って運動して日焼けしないとか。
    スキンケアも乾燥させることが1番ダメかなと思う。
    毎日の顔のリンパマッサージは朝晩してる。
    首もついにしてる。その際肩を動かしてリンパ腺を活発化させてる。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/05(土) 21:36:54 

    顔が伸びるよりほうれい線の方が良いわ、、、

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/05(土) 21:37:23 

    >>49
    毎日の二十顎にならない運動とか、口角上がる運動も大事かな。

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2021/06/05(土) 21:38:00 

    >>15
    えくぼみたいなもんじゃないの?木村文乃にもあるようなやつ

    +27

    -3

  • 53. 匿名 2021/06/05(土) 21:38:33 

    >>1
    43歳であまり参考にはならないかもしれませんが、ハイフやったら法令線なくなりました!
    早くやれば良かったと思うくらい。
    ダウンタイムなど無いから一度お試して欲しいくらい。

    +13

    -9

  • 54. 匿名 2021/06/05(土) 21:38:42 

    >>20
    それ最近良くないって言われてるじゃん

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2021/06/05(土) 21:38:47 

    >>23
    絶対ダメなの⁈
    なんでそんな物売られるようになったんだろう。いいとされてたのが後で良くないってなるの地味に凹むよね。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/05(土) 21:39:19 

    >>20
    それのやりすぎで顎が伸びたって言ってる人いた…

    +18

    -2

  • 57. 匿名 2021/06/05(土) 21:39:30 

    ハイフいいのかね
    インスタグラマーみんなやってる

    +4

    -5

  • 58. 匿名 2021/06/05(土) 21:40:13 

    >>48
    笑ってなくてもこれのやや短いくらいのやつがあったんだ
    ほうれい線対策のススメ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/05(土) 21:40:55 

    >>21
    ドンマイだぞ!

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2021/06/05(土) 21:41:33 

    >>52
    私ほっぺに出来るエクボあるけど、よく見るとシワになってきてるんだよね。
    若い時はいいけど、エクボも最終形態はシワになると思うと凹む。

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2021/06/05(土) 21:41:52 

    保湿と頭皮マッサージ

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/05(土) 21:42:09 

    >>32
    何で9や11に言わないで私にいちゃもんつけてくるのー

    +1

    -19

  • 63. 匿名 2021/06/05(土) 21:42:09 

    >>11
    ハッ!ベットに横になってたまさに今。やばいやばい、

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2021/06/05(土) 21:42:22 

    >>3
    え!カッサダメなの!?
    リファで頭ゴリゴリするのはどうなんだろう?

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2021/06/05(土) 21:43:24 

    口角下がってる人はえらい目立つ。
    消すのはもう無理だから、マスクしてても
    口角上げるようにする。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/05(土) 21:43:31 

    >>9
    うつぶせの圧迫感たまらないんだよ

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/05(土) 21:43:50 

    もう美容液とかじゃなんともならない気がして、W-PRPが気になってる

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/05(土) 21:44:04 

    10代からほうれい線あるけど完全に骨格が問題だった。頬骨しっかりしてて、上顎が前に出てると、ほうれい線ができやすいらしい

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/05(土) 21:44:44 

    >>26
    私の場合
    小6で初めて作ったパスポートの顔写真に
    既に法令線が出ています。 
    子供の頃から面長な顔立ちでした。
    今はアラフォーですが、かなりくっきり目立っていて辛いです。
    シワは全然ないのに、、、

    +59

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/05(土) 21:46:20 

    >>37
    切開リフトが人生で2回だけで、糸は2回じゃないんじゃないかな?

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2021/06/05(土) 21:47:48 

    目の下の隈とほうれい線は若い時からある
    アラフォーの今なんて悲惨

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/05(土) 21:48:11 

    ほうれい線は気にならないんだけど、コロナでマスク生活になってからマリオネットラインが気になり出した
    目袋も気になる

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2021/06/05(土) 21:48:23 

    >>1
    歯列矯正

    +0

    -5

  • 74. 匿名 2021/06/05(土) 21:49:45 

    >>1
    ほうれい線、ヒアルロン酸入れるよりも
    ほうれい線の上の脂肪を脂肪溶解注射で無くした方がいいよ。
    その後は長音はのマッサージとかで脂肪が墜ちやすくすると注射の効き目を出やすい

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2021/06/05(土) 21:50:09 

    >>74
    長音、ではなくて超音波

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/05(土) 21:52:35 

    主です。
    トピ立って嬉しいです!
    皆様コメントありがとうございます(*^^*)

    私が今気になっているのが
    ・シワ取りクリーム
    ・PAO
    ・LEDマスク
    です。
    クリームはいくつかおすすめされているので使ってみようかなと思っています!
    他のものをお使いになった方いらっしゃいますか?

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/05(土) 21:53:25 

    >>56
    顎が無駄に鍛えられて大きくなった可能性。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2021/06/05(土) 21:57:01 

    笑わない

    +3

    -5

  • 79. 匿名 2021/06/05(土) 21:57:07 

    >>37
    溶ける糸リフトは、回数は決まって無いよ。
    将来のたるみ防止の為にやるみたい。
    だから、20代でやってる人も多いんだって。

    本格的に弛みだした40代・50代でやろうとしても糸じゃ無理だし意味が無いって医者が言ってたよ。

    +13

    -3

  • 80. 匿名 2021/06/05(土) 21:58:09 

    >>46
    夜お風呂に入ってから、髪の毛をタオルドライしてる時に10〜15分あててます!
    時短と思ってドライヤーで髪の毛乾かしながらやったら髪の毛がパックにひっついて全然効率よくなかった、、。
    週2くらいはサボってしまいますが、それでも絶対効果あると思うのでぜひ試してみてください^ ^

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/05(土) 21:58:56 

    >>17ゆきりん半目なのに美人だね

    +88

    -13

  • 82. 匿名 2021/06/05(土) 22:00:09 

    美容鍼!友達が綺麗になってて私も通ってるけどほうれい線消えた

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2021/06/05(土) 22:00:14 

    頭皮マッサージ一択!
    つむじの両サイドにあるくぼみ部分を優しくほぐしてあげると薄くなります。
    即効性あるのでおすすめです。

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2021/06/05(土) 22:02:12 

    意識して口角上げるって言う人いるけど、ほうれい線って表情皺らしいからそれだとかえって線がくっきり入ってしまうらしいよ
    ほうれい線が目立つ人と目立たない人はどこが違うのか? : 美容整形の高須クリニック(東京赤坂・横浜・名古屋・大阪)
    ほうれい線が目立つ人と目立たない人はどこが違うのか? : 美容整形の高須クリニック(東京赤坂・横浜・名古屋・大阪)www.takasu.co.jp

    ほうれい線が目立つ人と目立たない人はどこが違うのか? 高須クリニックが、美容整形初心者の方向けに発信するコラムです。

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2021/06/05(土) 22:03:29 

    >>73
    え!?
    逆じゃない?
    口元出てたり、出っ歯や八重歯のある人って、矯正すると顔の下半分が伸びたりほうれい線目立つようになるんじゃないの?

    +12

    -2

  • 86. 匿名 2021/06/05(土) 22:05:08 

    美容クリニック糸リフト。

    パックや美容針やスキンケアあれこれやってきて、
    効果あるんだかないんだか加齢には勝てないと諦めていたとき、糸リフト一回で、一発ピーンッ!
    それなりに高いけど、ほうれい線やたるみはスキンケアやエステじゃどんなにやってもムリ。
    もっと早くクリニック行けばよかったー。クリニック専売の処方サプリも効き目高い。

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2021/06/05(土) 22:06:11 

    >>26
    本当、人によると思う。
    たるみというか、細胞や作りの遺伝もあると思う。
    旦那4人兄弟で、母似の3人はアラフィフなのに法令線が薄いけど、父似のアラフォー1人は法令線がくっきりしてる。
    でも、みんな目尻だけはシワ出てる。

    美容外科で乾燥のシワは外側の手入れで効果あるけど、中の細胞からのは外からの手入れじゃ効果はゼロに近いって聞いた。たるみ解消に頬の筋トレとか細胞若返える施術が効果出るらしい。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/05(土) 22:06:24 

    33歳なんだけど、高校からの友達と会話すると法令線の話は絶対にでる。笑
    私、丸顔でぽっちゃり。150センチの50キロ。(ポッチャリちゃうわとかやめてねw)全然、法令線気にした事ない。
    150センチ43キロの面長の友達はクッキリとした法令線で本人も気にしてる。

    スキンケアはお互い保湿命。
    丸顔や面長の骨格とかより、肉付きで法令線は変わる気がするかなー!周り見てても。

    +7

    -8

  • 89. 匿名 2021/06/05(土) 22:07:06 

    >>35
    そう思う

    年上の旦那は何も対策してないのに全くない

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/05(土) 22:07:35 

    >>80
    ありがとうございます。私もお風呂上がりは着替えて一息ついてからドライヤーするから、その一息の時にスチーマーやれば良いかな。化粧水などのケアをしてからスチーマーですか?何度もごめんなさい。良かったらまた教えてください。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/05(土) 22:07:57 

    個人的にはほうれい線あっても目の下がキュッと引き締まってる、フェイスラインもスッキリしてるだとほうれい線そこまで気にならないんだよね。
    高嶋ちさ子とかほうれい線あるけど、弛んでるって印象ないし。輪郭が引き締まってるのと目の下のほうが重要な気がするんだよね~

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/05(土) 22:08:30 

    今のうちからと思って予防で32位からリンクルショット使ってる。
    2年経ったけど、まだない。生まれつきなのか、リンクルショットのおかげかは分からない。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2021/06/05(土) 22:08:33 

    >>26
    骨格の影響もあったりするのかなー
    頬骨とか口周りの凹凸とか、あの辺に段差ができやすい骨格だとほうれい線も出来やすかったりするのかな?
    私口元が結構モッとしてるからか、ほうれい線かなり気になる…

    +76

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/05(土) 22:08:49 

    >>83
    どこにあるの?!

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2021/06/05(土) 22:10:36 

    >>57
    ハイフよりピコレーザーのがおすすめ
    ダウンタイムが短いのがポイント

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2021/06/05(土) 22:14:51 

    >>15
    ニャンちゅう線!!

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/05(土) 22:15:46 

    私は、43歳くらいから重力を感じ始めたかな

    元々綺麗でシワたるみも少なく肌もきめ細かかった母親が60代で寝たきりになってから、肌は若返っていたよ
    ずっと病室で紫外線も浴びないから、肌も真っ白になってた
    スキンケアなんてもちろんしないのにね
    たるみをなくすには重力を感じない生活をするしかない

    寝不足は良くないって、そういうことかもね
    引きこもりが最強ってことかな

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/05(土) 22:15:47 

    >>78
    海外のどこかの国の女性が何十年も笑ってないって前にテレビでやってたけど、やっぱり老けてるなって思ったよ。

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2021/06/05(土) 22:16:27 

    >>88
    デブを気にしたら?法令線の前にさ

    +15

    -13

  • 100. 匿名 2021/06/05(土) 22:20:17 

    >>91
    わかる、法令線もあるけど
    目の下のクマやゴルゴ線を取りたい
    ハムラが気になる

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/05(土) 22:20:22 

    >>97
    究極は宇宙飛行士かしら?

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/05(土) 22:21:31 

    バリブラシ

    +1

    -7

  • 103. 匿名 2021/06/05(土) 22:23:30 

    >>26
    骨格も関係ある

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/05(土) 22:27:40 

    >>10
    若い子のほうれい線とは違うと思うんだけどな。

    ほうれい線見えても肌に張りがあるもん。

    +38

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/05(土) 22:33:02 

    食べ過ぎたり飲み過ぎた翌日はほうれい線ヤバいから、胃腸と関係してるんかなと思って、腹八分を心がけてる。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/05(土) 22:42:57 

    先週の世界一受けたい授業でやってたよ!マッサージ!

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/05(土) 22:44:09 

    >>95
    横だけどハイフもダウンタイムなんかないよね

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/05(土) 22:45:15 

    >>82
    コレやろうか迷ってたんです。
    ちなみに何回ぐらいで消えましたか?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/05(土) 22:47:18 

    >>22
    前の職場にいた40代の人、最初お試し価格でヒアルロン酸やったらハマり散らかして最終的に顔パンパンなった。でも数ヶ月でまた元に戻ってきて、なんか前より萎んだような弛んだような感じになっちゃって、また入れなきゃって言ってた。これが整形の罠かと痛感した。

    +74

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/05(土) 22:48:55 

    >>90
    そうですね!
    その一息の時でちょうどいいと思います。
    私は化粧水をつけてからだったり、そのままパックを貼ってからスチーマーあててます。
    そのあとは美容オイルとクリームで蓋をする感じです。
    パックは100枚3000円くらいのものですが、ちゃんと個包装になっているやつで割とひたひたのやつです。
    冷蔵庫で冷やして使っているので毛穴にも効果ありますよ^ ^

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/05(土) 22:51:56 

    >>108
    125回

    +1

    -4

  • 112. 匿名 2021/06/05(土) 22:52:35 

    法令線って、ほっぺたの肉が垂れてできるものだから、ほっぺたの筋肉を鍛えるしかないんだよ。実際。by 元エステティシャン

    +23

    -3

  • 113. 匿名 2021/06/05(土) 22:53:35 

    >>110
    まさに今、おふろ出て一息タイムです(笑)
    10分ぐらい座ってスマホいじるから、このタイミングならスチーマーできるかもです。
    化粧水つけて、スチーマーしてからのクリームですね。参考になりました。
    パック冷蔵庫で冷やすのは夏場は良さそう!
    ちょっと急激に欲しくなったのでさがしてきますね。教えてくれてありがとう(。uωu)♪

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2021/06/05(土) 22:54:00 

    もう化粧品とかエクササイズとか気休めなのは十分痛感した

    糸もヒアルロン酸も気休め
    本気でリフトしかないと思ってる35歳

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2021/06/05(土) 22:58:07 

    >>17
    めちゃくちゃ分かる
    めちゃくちゃわかり過ぎる!

    何がって言うと
    笑うと口角じゃなくて鼻の横あたりに力が入っちゃうんだよの
    『ニコっ』じゃなくて『ぬほほっ』ってなっちゃうの

    年配になるとニコ→ぬほほになる場合もある
    顔が緩むというか口周りが衰えるのかな

    +48

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/05(土) 23:02:35 

    >>95
    ピコレーザーってシミ消したりタトゥー消したりするやつじゃないの?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/05(土) 23:02:41 

    >>88
    うざーい

    +9

    -7

  • 118. 匿名 2021/06/05(土) 23:04:17 

    >>114
    全部やられたんですか?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/05(土) 23:11:14 

    >>70
    あ!切開なんですね。うる覚えですみません。
    なら溶ける糸やってみようかな〜悩む、、

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2021/06/05(土) 23:17:24 

    >>119
    糸リフトは手軽なイメージあるけどダウンタイムなかなか痛いし持続しなきゃ意味ないから経済的に余裕があるならいいと思う
    わたしは一回でやめた

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2021/06/05(土) 23:30:16 

    >>120
    そうなんですか?私の場合はたるみによる法令線なので、真顔のときがとにかくきついです。
    糸リフト1回でやめてその後は何かされてますか?

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2021/06/05(土) 23:30:47 

    ヤーマンのメディリフトってどうなんだろ?
    使ってる方いますか?

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/05(土) 23:33:07 

    >>53
    いくらくらいのですか?
    やっぱり10万円くらいのじゃないと効果無いのかな?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/05(土) 23:33:29 

    >>91
    昨日安西ひろこさんのトピたってて、安西ひろこさんの35歳くらいの画像出てたんだけど目の下のクマ?(脂肪のたるみ)がちょっとあって、そこから年齢をすごく感じた。そこを隠せば全然20代に見えるから目元ってすっごく大事なんだなって思った。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/05(土) 23:33:55 

    >>32
    多分骨格もあると思う。私はめちゃくちゃ乾燥肌だけどほうれい線はない。
    でもマリオネットはある。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/05(土) 23:35:48 

    エストのバイオミメシス始めた。
    乾燥肌にはめっちゃいい。20年後のお肌に差がつきそう。

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2021/06/05(土) 23:37:31 

    >>6
    ふつうにイオンモールに売っていますか?

    +3

    -4

  • 128. 匿名 2021/06/05(土) 23:51:18 

    >>15
    最近めいちゃんよく貼られてるね

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2021/06/05(土) 23:53:38 

    >>69
    小学生で海外いってるのすごい!

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2021/06/05(土) 23:54:24 

    >>94
    うまく説明できるか心配ですが、おでこから頭へ指(親指と中指)をスライドさせて頭の天辺より少し手前にくぼみが平行で両サイドにありませんか?
    そこをほぐすと効きます!
    絵も描いてみましたが下手でごめんなさい。
    本当に効くので伝わって欲しい。
    ほうれい線対策のススメ

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/06(日) 00:00:06 

    >>111
    多いなぁ〜!

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/06(日) 00:00:19 

    >>115
    ごめんなさい
    ニコ→ぬほほ がめちゃツボで声出して笑っちゃいました😂
    でもすごくよくわかる。顔の筋トレも必要ですよね

    +32

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/06(日) 00:06:02 

    >>15
    インディアンえくぼな?
    わたしも笑うとできる。
    真顔はない。
    この人は真顔でも線が残ってるのかな?

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/06(日) 00:06:51 

    クラランスのスープラシリーズ使ってます。
    これ以上シワ悪化しないといいなぁ。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/06(日) 00:18:09 

    >>130
    絵まで描いてくれるなんて熱がこもってて本当に効くんだろうなぁと思いました^_^
    さっそくやってみました!

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/06(日) 00:26:21 

    >>108
    3回ぐらいで完全に消えた感じです
    自分の肌を活性化させている感覚で、頭もスッキリします♪

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/06(日) 00:33:36 

    PAO持ってるんだけど、1週間しか長続きしない、、、。

    あれ、本当に効果あるの?

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2021/06/06(日) 00:37:36 

    >>53
    痛みありましたか?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/06(日) 02:54:35 

    横、斜めを向いたときに一気に出るのが悩み

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/06(日) 03:30:51 

    >>22
    紙と皮膚は違うと思う。だって代謝してるんだから。浅いシワなら手入れや生活習慣の改善で消えたりするよ。

    +29

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/06(日) 03:38:48 

    顔の肉が薄いとほうれい線できにくい気がする
    私は顔に肉がついてるタイプだから頬のたるみでほうれい線がくっきりしちゃって嫌だ。肉取りたい

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/06(日) 05:04:01 

    >>10
    めいちゃん、本当可愛い

    +9

    -3

  • 143. 匿名 2021/06/06(日) 05:47:47 

    ちょっとずれるかもしれないけどみんなメイクする時はどうしてる?

    笑うとほうれい線のとこでファンデが割れるから乾燥肌用の下地とファンデ使うんだけど、マスクするから蒸れて崩れる
    かと言って皮脂対策のやつ使うとやっぱりパキパキ割れてくるし困る

    もう諦めるしかないのかな?
    お昼時にササッと直すしか思いつかない

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/06(日) 06:15:02 

    >>88
    でも脂肪で皺を伸ばしてるタイプはそれ以上痩せられなくならない?
    皮も肌の張りを維持する筋も完全に伸びきっちゃったら元には戻らないと聞いてからは太るのが怖い
    完全に伸びきるのがどのレベルなのかはわからないけど

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/06(日) 07:45:50 

    >>26
    若年は骨格による。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/06(日) 07:48:06 

    >>85
    友達が歯列矯正して後悔してます。
    小皺やほうれい線が深くなるって。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/06(日) 09:22:04 

    >>9
    これ!
    左側だけ法令線が顕著なのは噛み癖や笑い方なのかなと思ってた。
    寝る前いつも横向きな寝ながらスマホ触ってたんだけど、なにかの拍子にインカメラ起動してしまったときにうつった自分の顔をみてびっくり。
    左側に顔の肉がつぶされてくっきり法令線が!
    原因はこれだったのね!とその日から横向きに寝るのをやめました!
    法令線もうすくなってきてます

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2021/06/06(日) 09:24:12 

    >>115
    ぬほほっの表現が的確すぎる笑

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/06(日) 10:16:51 

    >>15
    これはシワ扱いになるのですか??
    幼少期からコレがあって気にしていたのですが、見事に娘2人にも遺伝してしまいました。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2021/06/06(日) 10:17:55 

    >>17
    ゆきりんがシルエットとか雰囲気からして綺麗。似合う髪型やら服なんだなあ。

    +15

    -3

  • 151. 匿名 2021/06/06(日) 10:19:09 

    >>115
    説明し難かったけど、ぬほほで解決した。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/06(日) 11:09:22 

    >>78
    実際これですよね

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2021/06/06(日) 11:09:38 

    対策品では無いんだけど常に笑って口角上げてる 
    真顔の時のほうれい線が一番老けて疲れて見えるから

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/06(日) 11:17:32 

    >>26
    遺伝だと思う

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/06(日) 11:36:19 

    円皮鍼

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/06(日) 12:46:13 

    >>2
    具体的にどんなふうにやってますか?

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/06(日) 13:10:02 

    >>144
    若い頃からスリムなスタイルを維持している人とダイエットでそのスタイルにした人とではシワシワ感まったく違うよね
    若い頃痩せていて皮膚が伸びない程度に少しずつ太っていくのがベストらしい

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/06(日) 16:39:10 

    法令線というより骨格で法令線があるように見えるタイプです。(わかりにくいかな?キムタクみたいな)
    これにはどういう対処したらいいんだろ

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2021/06/06(日) 17:42:08 

    >>123


    >>138


    私は、エラのボトックスも一緒にやったので15万円でした。

    痛みはありましたが、フォトの方が痛がったので赤くなって少し内出血のようになりました。
    次の日からしばらくは筋肉痛のような痛みがありましたが、日常生活には支障無い感じですよ。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/06/06(日) 20:27:25 

    >>111
    ありがとうございます。
    参考にさせて頂きます。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/06(日) 20:27:59 

    >>136
    ありがとうございます。
    参考にさせて頂きます。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/06(日) 21:19:53 

    >>128
    ずっとだよね
    毎度色んなトピに現れては浜辺美波ちゃんと永野芽郁ちゃんの写真を貼っていくマメさw
    逆に凄いと思う
    早くアク禁にならないかな

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/06(日) 21:25:04 

    >>26
    小鼻脇や法令線にハイライト入れて光でぼかすと目立たなくなる。

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2021/06/07(月) 05:36:05 

    >>127
    ポーラの公式で売ってるお店出てるよ。
    偽物多いから公式以外で買わない方がいい。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/07(月) 09:49:55 

    >>37
    溶ける糸は種類にもよるけど私は1ヶ月位しかもたなかった。やるなら溶けないやつがいいよ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/07(月) 13:00:05 

    >>39
    わたしも笑
    顔だけ上向けて寝てる😂

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/07(月) 14:46:46 

    >>130
    イラストまでありがとうございます‼️ちょっとまだ探せてないけど絶対やるね。とりあえず適当にてっぺんグリグリしたけど気持ち良かったので続けてみるね。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/08(火) 12:34:54 

    >>127
    公式が通販やってるよ。よくサンプル送ってくれるよ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/11(金) 04:21:26 

    私にはクレドのセラムラフェルミサンSとクレーム・ド・マッサージュがほうれい線やたるみの即時改善に効果覿面です。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/19(土) 13:10:29 

    ファンケルのリンクルクリームおすすめです!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード