ガールズちゃんねる

妊娠中に傷付いた事、言葉

359コメント2015/04/29(水) 01:34

  • 1. 匿名 2015/04/09(木) 23:26:05 

    吐き出しても良いですか?

    もうすぐ妊娠9ヶ月に入ります。この前、姑に性別を聞かれ、女の子と伝えたら「私ちゃん、男 産みそうなのに⁉︎女は間違いないの?なんだ〜じゃあ次は男を産みなさいよ‼︎」と言われました。無事、産まれてくれればどちらでも嬉しいのに…

    +1053

    -17

  • 2. 匿名 2015/04/09(木) 23:27:51 

    夫のDV
    妊娠中に傷付いた事、言葉

    +262

    -14

  • 3. 匿名 2015/04/09(木) 23:28:14 

    ^ ^
    妊娠中に傷付いた事、言葉

    +298

    -15

  • 4. 匿名 2015/04/09(木) 23:28:27 


    そんなこと言う人いるの?
    失礼にもほどがあるよ

    +634

    -9

  • 5. 匿名 2015/04/09(木) 23:28:51 

    すっごい太ったねw
    友達に言われて嫌いになった

    +673

    -34

  • 6. 匿名 2015/04/09(木) 23:29:23 

    まだそんなこと言う姑って居るんだね…
    でもウチも本家跡取りの長男の嫁で、一人目女の子だってわかったときの、遠回しに次は男の子オーラが半端なかった。
    娘のことも可愛がってくれてはいるけど、腹の中はわからないものだね。

    +547

    -6

  • 7. 匿名 2015/04/09(木) 23:29:24 

    旦那がおっぱいみて、「乳首黒っ!ババアみたい♡」と嬉しそうに言われた。

    「ばーさんの乳首はな、閉経してピンクになるんだ覚えておけ」って言い返したけど。

    うぜえ(´・Д・)」

    +921

    -20

  • 8. 匿名 2015/04/09(木) 23:29:37 

    うわぁそれは嫌だね。

    +166

    -10

  • 9. 匿名 2015/04/09(木) 23:29:53 

    姑の言うことなんてまともに聞いちゃダメ!
    リラックスして元気な赤ちゃん産んで下さい。
    かわいい赤ちゃんともうすぐご対面ですよ!
    主さん頑張れ!!

    +577

    -11

  • 10. 匿名 2015/04/09(木) 23:30:43 

    妊娠中に傷付いた事、言葉

    +30

    -112

  • 11. 匿名 2015/04/09(木) 23:31:06 

    「いつから産休入るの?」
    とかキツかったですね
    ギリギリまで働きたいけれど
    体調が不安定な時は休んだりするから
    やっぱり迷惑がられてるのかなって
    でも自分勝手なもので
    いざ他人が妊娠すると
    「体調安定しないならさっさと産休入ればいいのに」
    とか平気で言ってたなぁ…

    +54

    -466

  • 12. 匿名 2015/04/09(木) 23:31:07 

    旦那のミスのため、親戚に私が頭を下げて謝れと姑に言われた


    死んで欲しい

    +576

    -34

  • 13. 匿名 2015/04/09(木) 23:31:08 

    体重増やさないでね〜って笑顔で言う助産師の目が怖かった

    +431

    -50

  • 14. 匿名 2015/04/09(木) 23:31:25 

    1さん
    健康なだけで嬉しいのに、まだそんな人がいるんですね。
    資産家とか、老舗とか御曹司が相手なら風習が残ってそうですが。
    私の知り合いは、20代で治療してたりするし、余計思います。
    可愛い女の子生んでくださいね!ドレス着せまくりwww

    +397

    -25

  • 15. 匿名 2015/04/09(木) 23:31:52 

    悪阻で吐いてたら夫に「気持ち悪くなるから吐かないでくれる?」って言われたこと。
    こっちだって、好きで吐いてないんだよー。

    +983

    -9

  • 16. 匿名 2015/04/09(木) 23:31:58 

    つわりが酷く妊娠初期から8ヶ月まで吐き気が続いていました。夫は、大丈夫?の一言もなく仕事から帰ってくるなり飯っと言い休みの日は、体調の悪い私を置いて夜中まで遊びに出て居ました。お陰で生後6ヶ月現在離婚を考えています。

    +967

    -20

  • 17. 匿名 2015/04/09(木) 23:32:02 


    周りから信頼されないニダ。

    +5

    -102

  • 18. 匿名 2015/04/09(木) 23:32:23 

    うざー(# ゜Д゜)失礼なババア!と思いながらも苦笑いしなきゃいけない嫁の立場がつらいね。。。。
    産まれたらどうせめろめろになるから、高い服たくさん買わせちゃえ!
    無事に産まれてくれるといいですね☆

    +328

    -13

  • 19. 匿名 2015/04/09(木) 23:32:45 

    何その姑・・・不愉快だね。
    男の子が欲しいなら自分で産めばいいのに(笑)
    義理父にお願いしたらいいよ。

    +466

    -21

  • 20. 匿名 2015/04/09(木) 23:32:47 

    友達にタイミング法で病院に通ってた事を言ったら「不妊治療すると障がい児が産まれやすくなるんでしょ〜。私、そうまでして子供はいらないな」って言われた。友達やめて良いよね?

    +1585

    -24

  • 21. 匿名 2015/04/09(木) 23:33:04 

    現在妊娠8ヶ月。

    舅に会うたびに「また太ったか!?」と言われる。

    体重管理頑張ってるのに(;_;)
    地味に傷付くからやめてほしい。

    +528

    -10

  • 22. 匿名 2015/04/09(木) 23:33:06 

    主さん、性別のことなんて大きなお世話だよね?私も同じことを言われて「じゃあお姑さんが男の子を産んでくださいな(ニコっ」って言ってやったわ!

    私はママ友に「え?妊娠中にそんなに太ったらやばいよ?普通はそんなに肥えないよw」って言われたけど、つわりがひどくて臨月も妊娠前の5キロしか太らなかったのに。。。152センチ70キロの大デブにそう言われたことがショックでつわりをぶり返したわ(`_´)

    +549

    -11

  • 23. 匿名 2015/04/09(木) 23:33:44 

    うちも!
    上が女の子で2人目妊娠。
    義父に性別を聞かれたので女の子と答えると
    ・・・女の子かぁと失笑されました。

    同じ性別の方がいいよねって義母がフォローしてましたが腹が立ちました。

    女の子でよかった。男の子なんて育てられません!ってムキになって言い返した!

    +290

    -119

  • 24. 匿名 2015/04/09(木) 23:33:55 

    まだ産まれてないのに、あと二人は産まないとねって言ってきたご近所さん
    私41才の超高齢出産なんですけど…
    今お腹にいる子が無事に生まれてくるかどうかも不安なのに…

    +484

    -11

  • 25. 匿名 2015/04/09(木) 23:34:13 

    よく人工授精までしたね。
    わたし人工授精まではしようと思え無かった。

    by従姉妹


    あっそ

    +652

    -31

  • 26. 匿名 2015/04/09(木) 23:34:22 

    女の子がいいな〜の
    両家のアピール。

    うちは、いいとしても旦那実家は女の子でいいのー?ってかんじ。まぁ次男嫁の子供は、どっちでもいいのかなーって逆に寂しくなったりもするよw

    +26

    -72

  • 27. 匿名 2015/04/09(木) 23:34:37 

    現在、妊娠9ヶ月。
    父親に悪阻で苦しむ私に妊婦は病気じゃないんだから、しっかりしろと怒鳴られた。
    俺は薬を飲みながら仕事してるんだと言う始末。
    それ以来父親とは、口を聞かなくなりました。

    +708

    -9

  • 28. 匿名 2015/04/09(木) 23:34:43 

    午年の女の子はよくないのよー
    性格悪くなるから
    と、姑に。
    産まれた娘を抱かせたくなかった。

    +425

    -11

  • 29. 匿名 2015/04/09(木) 23:35:10 


    妊娠中に傷付いた事、言葉

    +7

    -78

  • 30. 匿名 2015/04/09(木) 23:35:21 

    妊婦は病気じゃないんだからと。

    確かに病気じゃないけど、つわりに不整脈まで出ちゃって辛いんだよ。

    +471

    -12

  • 31. 匿名 2015/04/09(木) 23:35:33 

    安産祈願行こうって誘ったら、「お金勿体無い。そのお金で美味しい物食べに行こうよ」って冷静に言われた事かな

    やっと不妊治療の末に授かって、流産したり色々あった後に初めてここまで育ってるのに…

    私1人浮かれてたのかなと思えてきて悲しいです。

    +644

    -23

  • 32. 匿名 2015/04/09(木) 23:35:33 

    不妊治療のすえにやっと授かったが、つわりが酷く、寝込んで外にも出られず精神的に病んでたら夫に「おまえが望んでた事だろ」と言われました。
    もうあれから3年経つけど一生忘れません。

    +692

    -28

  • 33. 匿名 2015/04/09(木) 23:35:33 

    私は結婚してすぐ女の子を授かり、ボチボチ2人目を…と思ってたらなかなか授からず。
    夫と”不妊治療に行こうか”、”1人っ子として愛情たっぷり与えて育てるか”ですごく悩んでました。
    そんなときお腹に授かってくれて、同居の義母に報告すると「次も女の子でいいからね‼︎男なんていらないから‼︎」(夫は男兄弟なので)と言われました。

    +49

    -121

  • 34. 匿名 2015/04/09(木) 23:35:49 

    妊娠したことない友達に、体重管理しっかりしなきゃだめじゃんと説教されてイラっとした

    +477

    -26

  • 35. 匿名 2015/04/09(木) 23:36:01 

    1の主さんの姑さんタイプの人ってなにかと言ってくるよね。

    独身には「結婚は?」
    新婚には「子どもは?」
    妊婦には「男?女?」1さんは女の子でぶつぶつ言われたようだけど、逆に男だと言ったら「女の子がよかったわ~」なんていいそうだよね。
    子どもがいる人には「何人?一人なの?かわいそう」
    子どもが二人いる人には「いくつ離れているの?大変そう」
    しまいには、「どこの学校?」
    さらに年を取ったら「お子さん結婚した?」
    以下永久にループじゃないかなぁ。

    とにかく相手を否定したい人。

    1さんの女の子が元気にうまれますように!女の子も男の子もかわいいと思う!
    姑さんは宇宙人だと思って過ごしてね。

    +428

    -5

  • 36. 匿名 2015/04/09(木) 23:36:11 

    お腹がどんどん大きくなってきた時期に、義母に『だいぶ肥えてきたね』って言われた
    一生忘れない

    +223

    -37

  • 37. 匿名 2015/04/09(木) 23:36:20 

    20
    友達やめましょう。
    それなら治療を公表してまで生む芸能人は0です。

    +214

    -11

  • 38. 匿名 2015/04/09(木) 23:36:22 

    妊娠中に傷付いた事、言葉

    +15

    -43

  • 39. 匿名 2015/04/09(木) 23:36:55 

    6ヶ月目に男の子だとわかった時の姑の一言。

    「な~んや。まぁた男かいな」


    私、初産ですけど?!
    自分が男ばっかり3人も産んで女の子が欲しかったからって「まぁた」は無いでしょ?!
    そんなだからいくつになってもその孫が懐かないんだよ!!

    +484

    -8

  • 40. 匿名 2015/04/09(木) 23:37:11 

    つわりで苦しんでる時に旦那に俺がいてもしょうがないだろ?って言われてパチンコ行かれた。何も言わなかったがこの件は一生恨むと決めている。

    +451

    -10

  • 41. 匿名 2015/04/09(木) 23:37:16 

    30 よく言う人いるけど、人に押し付けないで欲しい。余計なお世話。昔の村人根性からきてる発想。

    +17

    -8

  • 42. 匿名 2015/04/09(木) 23:37:52 

    ムカつく~

    読んでるだけでムカついてきた~

    みんな落ち込むな!

    +572

    -4

  • 43. 匿名 2015/04/09(木) 23:38:24 

    同居の姑に妊娠したことを伝えたら…

    「まともな子が生まれてくんのか?」
    と聞かれたこと。

    旦那も私もお酒とタバコをやるからとのこと。
    もちろんタバコは妊娠がわかってすぐやめました!

    +269

    -68

  • 44. 匿名 2015/04/09(木) 23:38:27 

    妊娠中に傷付いた事、言葉

    +12

    -39

  • 45. 匿名 2015/04/09(木) 23:38:56 

    沢山ある~
    夫とも父とも喧嘩しまくった~
    本当に男って自分勝手

    +145

    -4

  • 46. 匿名 2015/04/09(木) 23:39:03 

    不妊治療ってお金で赤ちゃん買うみたいでいやだなー。倫理的にどうなんだろう

    って上司が職場のお昼休みに話し出されたこと。ホントに妊娠初期だったからまだ報告してなかったし、不妊治療の末だったし涙があふれてきて急いでトイレに籠ったことがある。女性の多い職場で、ましてや助産師がこの発言は無いわ…

    +554

    -35

  • 47. 匿名 2015/04/09(木) 23:39:19 

    36

    うわぁ・・・あり得ないね。
    私なら、「だいぶお母さんに近づいてきました」
    って笑顔で言ってやるわ。

    +117

    -9

  • 48. 匿名 2015/04/09(木) 23:39:24 

    16さん!絶対離婚した方がいい!
    つわりのときに遊びに出かけるなんて最低もいいところか、人間性を疑う!
    これから子供を育てる上でご主人の理解と協力は絶対必要!
    それが出来ない旦那は必要なし!

    +235

    -21

  • 49. 匿名 2015/04/09(木) 23:40:09 

    意地悪になってくる姑さん世代の方々って愛されてないし誰も話を聞いてくれないからひがみっぽくなって嫉妬してそういうこというんじゃないかって最近真剣に思うようになってきたよ。

    主さんが幸せそうで羨ましくて、男の子であっても女の子であっても何かしらちくりと言ってしまいたくなるんだと思うよ。悲しいことだけど…。

    つらいよね。主さんのからだと赤ちゃんが一番大事な時期なので発散しちゃってください!

    +118

    -3

  • 50. 匿名 2015/04/09(木) 23:40:11 

    うちも言われたー!
    しかも、不妊治療でやっと授かったのに、しかも双子。「もし、2人とも女の子だったら男の子産むまで頑張れ!」と義父に言われ、忘れられない一言でした!
    ちなみに女の子の双子でしたよ!笑
    出産後に、私が生死をさまよったので2度と言わなくなりましたけど。

    +267

    -6

  • 51. 匿名 2015/04/09(木) 23:40:25 

    仲の良かった同僚に避けられるようになったこと。
    うちの一人の同僚は二人の子供のママ。

    私の体調も安定していなかったし、仕事のトラブル続きで参ってた時にいきなりだったからビックリするやら、悲しいやら。

    どうやら誤解をしてたみたいで産休前にはわだかまりは少し解けましたが、同じママに何であれそんな仕打ちをされたことがショックだった。

    +34

    -19

  • 52. 匿名 2015/04/09(木) 23:40:48 

    『男の子?かわいそう〜!』

    は?何が?
    あんたのその考えがかわいそうだわ!
    何人産まれても男の子が欲しい親がいるのも
    お忘れなきようっっ!!!

    +280

    -7

  • 53. 匿名 2015/04/09(木) 23:41:17 

    なんかさ、性別異様に知りたがる人いるよね。あれイヤだわ。
    私なんて2回流産してるからほんとどっちでもいいのに、妊娠してると知ったら絶対「性別は?」って聞かれるし、「まだ分からない」と答えたら「分かったら教えてね!!」ってみんな言う・・・
    元気に生まれたら別にどっちでもいいじゃんって思う。

    +237

    -43

  • 54. 匿名 2015/04/09(木) 23:41:22 

    妊娠してるんだから特別なのよなんて思ってない、ただ体がピンチに近い時って無神経な人間が目につくよね。

    +137

    -4

  • 55. 匿名 2015/04/09(木) 23:41:26 

    祖母から、オッパイろくに出てないんじゃない?
    私なんかピューピュー出たわよ。なんて言われて、生後何日でただでさえ子育てが不安だったのに、悲しくなる一言でした。

    +208

    -3

  • 56. 匿名 2015/04/09(木) 23:42:46 

    妊娠後期の時に
    姑に「でぶちゃん」と言われた

    そのおかげで今唯一1人の孫を見られているんだから、感謝しろ!!

    +172

    -9

  • 57. 匿名 2015/04/09(木) 23:43:17 

    初めての妊娠中に梅毒うつされて風俗通い発覚。
    風俗のショックとお腹の赤ちゃんに影響出るかもしれないと医師に言われて出産まで不安で悲しくて本当に苦しかった。赤ちゃんは無事元気に産まれてくれましたがあの頃の苦しかった想いは忘れられない

    +392

    -5

  • 58. 匿名 2015/04/09(木) 23:43:26 

    55です。
    出産後と間違えました。
    すみません!

    +12

    -5

  • 59. 匿名 2015/04/09(木) 23:43:28 

    絶対安静になったとき夫に「こうなってしまえばゴミだね」と笑いながら言われました。
    一生忘れません。

    +467

    -2

  • 60. 匿名 2015/04/09(木) 23:44:12 

    50さんの読んで、ピキピキきたわ。

    「お義父さんがおうみになってはいかがでしょうか。」って言ってやりたい~~!

    +130

    -3

  • 61. 匿名 2015/04/09(木) 23:44:24 

    出産中に急変して薬を使ったから授乳が2か月間できなかった。実母は母乳メインで義母は母乳オンリーだったから、親がこんなんじゃまともに育たないかもねって言われたこと。

    好きで薬なんて飲んでないし、飲ませてあげられないのに搾乳して捨ててた気持ちが分かるのか!って毎日泣いてたな。

    +244

    -3

  • 62. 匿名 2015/04/09(木) 23:45:12 

    59

    ゴミってどういう意味?安静にしている59さんがゴミみたいってこと?
    ひどすぎる。

    +299

    -1

  • 63. 匿名 2015/04/09(木) 23:46:22 

    二人目妊娠中に、実母に「男の子はもういらない!男の子なんて育てにくいしほんと嫌だわ~」って言われた。
    まぁ確かに兄が昔やんちゃだったから苦労したんだろうけどさ・・・
    我が家の一人目男の子ですけど?嫌いなんですか?って思ったわ。

    +172

    -3

  • 64. 匿名 2015/04/09(木) 23:48:23 

    頭痛とめまいで仕事行けず休んでて、久々に行ったら、『みんなつわりあっても仕事に来て気分紛らわして吐きながら仕事してるんだからね。休む人なんていないわよ』と言われた。
    車運転して出勤もきついし行っても外回りで冷や冷やなのに…。事故ったらどーするんだよ〜ヾ(#`Д´#)ノ
    しかもそう言ってきたおばちゃん、私つわりなかったのーとか言ってるし!
    おまえに何がわかるかっ!ヾ(#`Д´#)ノ

    +237

    -24

  • 65. 匿名 2015/04/09(木) 23:48:24 

    元勤務先に私の妊娠出産を大々的にバラした同僚。

    勝手に予定日までのカウントダウンを全社公開のカレンダーに書いてやがった。

    ばかじゃねぇの。だから嫌われるんじゃ。

    親しくない人からも勝手にお祝い集めてきて内祝い催促もしてきた。

    神経疑うんやけど笑

    +216

    -12

  • 66. 匿名 2015/04/09(木) 23:48:47 

    ○○(名前)のお腹でかいわねぇー
    見てるこっちが気持ち悪くなるわ
    早く出してしまいなさい


    うちのお姑さんが主人のいない時に私に言った言葉

    +285

    -4

  • 67. 匿名 2015/04/09(木) 23:50:05 

    28さん
    はーい私午年の女♡
    周りの同級生いい子ばかりです(^^)
    そんなババアしかとしかと〜!

    +131

    -7

  • 68. 匿名 2015/04/09(木) 23:51:33 

    お腹もかなり大きくなってた8ヶ月位の時に、家事をしている私の後ろ姿を見て旦那が一言。
    「後ろ姿がアラレちゃんに出てくる、則巻千兵衛みたい…」って言ってきたこと。

    +93

    -16

  • 69. 匿名 2015/04/09(木) 23:52:41 

    妊娠するとお腹が大きくなりやすい体質みたいで一人目の時も二人目の時も普通の妊婦さんの倍ぐらいの大きさだったので、「お腹でかっ!!」と言われるとちょっと嫌でしたね。
    着られる服がなくなってきて少しナーバスになっていたので・・・

    +133

    -8

  • 70. 匿名 2015/04/09(木) 23:54:11 

    主です。トピック採用、コメントありがとうございます。優しいコメントに涙が出そうです。
    主人は本家の長男なので男の子が欲しい気持ちもわかりますが、中々出来なくて義親戚からの催促も辛かったのに、出来てもこんな事言われるんだ(しかも誰もいない所で)って悲しくなりました。
    でも義祖父母と義父はそんな事、言いません。特に義祖父はとても楽しみにしてくれてるようです。絶対、元気な赤ちゃん産みます‼︎

    +194

    -6

  • 71. 匿名 2015/04/09(木) 23:58:14 

    妊娠が分かって少しして、義理の親に報告。
    その次の週に旦那が一人で実家に帰った時に
    義父が「ホンマに妊娠しとるんか?」って
    言ったらしい。
    義妹が流産経験あり、病院でちゃんと確認ができてるのかって意味だったらしいけど…

    もうちょっと言葉を選んでほしかった。
    ま、田舎の人だしデリカシーないの今に始まったことじゃないし。
    伝えてきた旦那の神経も疑ったなぁ。

    +107

    -43

  • 72. 匿名 2015/04/09(木) 23:58:56 

    食器を洗ってたら
    後ろ姿お尻太ったな~
    と笑顔で旦那に言われた
    泡の付いたままの手で殴った泣きながら。

    主さんと同じく
    義母に子供の性別…
    私を怒らせたら孫を抱けないんだから!と
    思ったら楽しくなりました

    +119

    -24

  • 73. 匿名 2015/04/09(木) 23:59:29 

    つわりがひどく廃人状態の時、母親がつわりは二日酔いの十倍つらいんだよって旦那にフォローを入れてくれたのですが…俺の二日酔いの方が絶対ツライと言い放ったクソ野郎。。。

    一生忘れない。

    +349

    -4

  • 74. 匿名 2015/04/09(木) 23:59:39 

    妊娠初期、職場に報告して上司が言った一言
    「まだ腹出てないんだな。まあお前はもともと立派だからなぁ!」
    言われたい訳じゃないけど「おめでとう」の一言も言わずそれかよ。だからてめーは50になっても独身なんだよ!

    +202

    -9

  • 75. 匿名 2015/04/10(金) 00:01:27 

    妊娠中はパートで働いていたのですが、女ばかりの職場で40~50代の人がたくさんいました。

    悪阻で気分が悪くて休み時間にグッタリしていると、「私ちゃんよりもっと悪阻ひどかったけどバンバン仕事してたけどね」と自分と比べてネチネチして来る人がいたり、最終的には気合いでなんとかなる!みたいな言い方をしてきた人もいました。

    重いものも普通に持たされたし、動きすぎて初期の頃に絶対安静を言い渡されて一週間休んだときは、復帰しても「大丈夫?」などもなくひたすらスルーでした。

    私の後任を探すにも早朝6時からの仕事なので応募者も現れず、医師から退職を勧められながらなんとか働いていたんですが、おばさんたちはそんな事情を知らないので私のわがままで仕事を続けていると勘違いしてたのかも。

    ちなみに、退職時にも特にお言葉は無しでした。

    妊婦なんだから優しくしろとか、仕事の量を少なくしてくれとかは思いませんでしたけど、同じ女同士で出産も経験している人達が一番冷たかったのはショックでした。

    +262

    -16

  • 76. 匿名 2015/04/10(金) 00:04:14 

    つわりで一睡もできず、迷惑をかけてしまってはいけないと仕事をお休みさせてもらいたい旨を上司に連絡した時。「妊娠は病気じゃない、軽々しく休むな!」と冷たい一言。

    ちなみに看護師で、上司はもちろん女です。その後も周囲に私の悪口を言ってたそうです(はっきり妊娠してると報告されてないから、てっきり怠けて休むのかと思って注意した、的な自分擁護発言…)。ソッコー退職しました。夫には悪いけど現在ストレスフリーで、お腹の赤ちゃんのためには良かったなと思ってます!

    +186

    -10

  • 77. 匿名 2015/04/10(金) 00:04:16 

    女の子を妊娠中、義母に「男の子がよかったんですよー!」と親戚の前で言われたこと。心底怒りました。以来大っ嫌い‼︎ 家に子連れで行く度、懐くなー懐くなー泣けー大泣きしろー‼︎と念じてます。あんなこと平気でのたまう人に子育て論語られても響かないっつーの‼︎

    +191

    -7

  • 78. 匿名 2015/04/10(金) 00:06:15 

    胸が大きかったしふわっとした服が多くて割と後期までお腹が目立たなかったせいか、職場で想像妊娠じゃない?って言われてたこと。

    ふざけんな!!

    +141

    -8

  • 79. 匿名 2015/04/10(金) 00:06:23 

    私も長男の嫁です。現在一人目妊娠中。
    先日4月1日に性別が女の子だと分かったので姑に報告したら、「エイプリルフール?嘘じゃないよね?」と言われた。「男の子だと思ってた」とも。
    妊娠報告したときは、元気ならどっちでもいいと嬉しいこと言ってくれたのに、やっぱり本音は男の子がよかったんだろうなぁ~と思いました。

    +109

    -4

  • 80. 匿名 2015/04/10(金) 00:07:32 

    うわぁ…タイムリーなトピ。
    現在妊娠6ヶ月、明日から妊娠後初めて義実家(飛行機乗る距離)に泊りがけで帰ります。
    ただでさえ嫌味な姑。
    ここ見てたら怖くなってきた(ー ー;)
    毎度笑って我慢して泣き寝入りしているので次は言い返そうと思ってるけど、頑張れ自分…

    +171

    -3

  • 81. 匿名 2015/04/10(金) 00:09:52 

    出来れば女性は里帰り出産が良いんだろうね。
    気をつかうだけでお腹の子に何かあったらたまらないし、毒親でも無い限り実家GOだね。

    +102

    -7

  • 82. 匿名 2015/04/10(金) 00:10:20 

    私は一人目が男の子だったから跡取りができて安心したのか、二人目妊娠を伝えた時に義母に「次は女の子かねー?」って言われてちょっとイヤな気分になった。
    自分たちの都合で性別に一喜一憂するのやめてほしい。元気に産まれればどちらでもいいとかいう考えはないのかねぇ?

    +141

    -10

  • 83. 匿名 2015/04/10(金) 00:14:38 

    ついこないだまで続いてたつわり。
    毎日毎日吐いてなにも食べれず、脱水症状で点滴通いまで行った私に「つわりなんて気の持ちようじゃないの?」と行った夫。
    なにもできずとも思いやることぐらいしてほしい。
    男にもつわりぐらいあったらいいのに!!

    +200

    -4

  • 84. 匿名 2015/04/10(金) 00:15:12 

    言葉では元気に生まれてこればなんでもいいわ、障害があったってなんだってまかせて頂戴な!って超いい義母だったのに、買ってくれるものはほとんどが男児用だったこと。無言の圧力かな。

    +53

    -7

  • 85. 匿名 2015/04/10(金) 00:15:39 

    行ってた病気が予約して
    2、3時間待ちだった。
    つわりが酷くてずっと
    ケトンが出てるぐらいだったので、
    待ち時間ずっと座ってるのがキツい事を
    看護婦さんに伝えたら
    「待ち時間が待てないなら
    うちに通うのは無理だよ」
    と言われました。

    間違ってはないのでしょうが、
    つわり真っ最中で心が折れそうでした。

    +213

    -13

  • 86. 匿名 2015/04/10(金) 00:18:45 

    エッチ拒否したら「は?なら口でイカせろよ。」って言われたこと。
    いやいや毎日旦那のフェラしてます。

    +216

    -82

  • 87. 匿名 2015/04/10(金) 00:19:05 

    これだもん、同居なんてうまくいかないよね。
    発言が無神経すぎて吐き気する。

    +111

    -4

  • 88. 匿名 2015/04/10(金) 00:20:35 

    つわりがひどくて、何も食べられなかった時、
    医者や実母は「食べられそうなものだけ食べたらいい」と言ってくれたのに、
    姑は「吐いてでもたべなさい」と言った。
    一生忘れない!!

    +174

    -4

  • 89. 匿名 2015/04/10(金) 00:21:07 

    実母に男の子できたって報告したら
    え、男育てたことないし嫌い!
    今から なんとかならないの?(おろせ)

    +167

    -5

  • 90. 匿名 2015/04/10(金) 00:21:21 

    嫌味な人が多くて、はらわた煮えくり返る!
    私だったら、そんなこと言われたら意地でも孫には会わせないわ
    「孫に会わせない」っていう仕返しをする

    +194

    -1

  • 91. 匿名 2015/04/10(金) 00:22:23 

    ほんっと皆さんの気持ちがわかる!!
    実の親に言われたらそんなに腹が立たないことも、姑に言われるとなぜそんなにムカつけるのか、不思議ですね(笑)

    身長もあるせいかそんなに目立たないお腹をみて、大きくならないわね〜病院では正常って言われてるの?とか、
    1人目女の子とわかり、女の子は育てやすいし下が男の子だと優しく育つって言うし←1人目まだ生まれてもないのに男の子の催促?
    兄弟は3人いなくちゃ!
    とか。は??

    そんなにいろいろ催促するのであれば、独身46歳の娘にお願いしてみてはいかがでしょうか。
    性格悪くてすみません!!

    +164

    -5

  • 92. 匿名 2015/04/10(金) 00:24:37 

    悪阻が落ち着き、ようやく友達と会えた日に
    「ママ友出来た?」と言われた時
    悪阻でずっと寝てたと話してたし、妊娠中に新しくママ友作るって難しいよね。無理してママ友作るより、今までの友人関係を大事にしようと思ってた
    独身の友達にはどんどん遠い存在になるねと言われ疎遠になるし、子持ちの友人も数えるほどしかおらず、ママ友という未知の関係性への不安も募っていたので、簡単に言われた様な気がしてショックでした

    +74

    -27

  • 93. 匿名 2015/04/10(金) 00:26:28 

    お腹が張って張って辛くて横になりたい時に義理の祖母が旦那に会いたくて家を訪ねて来た。
    早く帰って欲しいのに長々と居座るから大袈裟にお腹をさすっていたら「固い床に座るのはよくないんだよ!!」と。
    いや、そういう問題じゃなくて早く帰れよ!!!と心の中で毒吐くことしかできませんでした。

    +103

    -10

  • 94. 匿名 2015/04/10(金) 00:27:20 

    >53さん
    私 友達が妊娠したら、必ず性別聞いちゃいます(>_<)
    出産祝いで、色とか男女によって違うから(´・_・`)

    みんなが みんな変な意味で聞いてる訳じゃないと思いますよ(>_<)
    出産祝い悩むから、前々から考えたいし(>_<)

    +260

    -7

  • 95. 匿名 2015/04/10(金) 00:27:50 

    キぃー!
    ここのトピ見てるだけでイラついてくる!
    自分は周りが妊娠したら素直におめでとう、よかったね、無理しないでねって言っていたわってあげれる人になろう。

    +135

    -2

  • 96. 匿名 2015/04/10(金) 00:29:40 

    つわりの時に夫に冷凍庫の臭いで吐き気がするって言ったら、そんなん誰でもなるやろと軽く一言。

    アパートの駐車場で部屋に近い位置があいたので、管理人さんにそっちにかえてもらおうかと夫に相談したら、そんな体力で産めるんか?もう切るわ(帝王切開になるわ)っいわれた。どちらにしてもそれを経験するのは私だし、帝王切開を簡単なことだとおもっていることに腹が立ちました。エレベーターないアパートだったから少しでも近くがいいなと思っただけなのに。
    4年近く経つけどたまに思い出して怒りがこみ上げてくる。

    +133

    -9

  • 97. 匿名 2015/04/10(金) 00:29:45 

    妊産婦の方がよく言われてるけど、腹が立ったからと言って、
    産めない相手に対して、「自分で産めば?」って言うのは、人間のレベル低すぎ。

    +23

    -120

  • 98. 匿名 2015/04/10(金) 00:31:14 

    妊娠中って気をつけていても食べたらすぐ体重増えませんか?
    今里帰り中なんですが、ご飯食べてると実父にまた太るぞって言われるのがストレスです!

    +125

    -7

  • 99. 匿名 2015/04/10(金) 00:31:50 

    私は体外受精で妊娠したんだけど、分娩予約した病院の院長に「体外受精でできた子は不自然な子、普通(自然)分娩で生むなんて道理に反してるよ。帝王切開ねっ!」って言われた。あげく「体外受精なんて異常な子だ」と重ねて酷い言葉を浴びせられ、病院に付き添った旦那も母も怒り心頭!言葉の暴力に私も唖然。。。
    怖すぎてソッコーで分娩先を変えた。そこの先生に「よほどのことがなければ帝王切開なんてしませんよ!自然妊娠であろうと体外受精であろうと赤ちゃんは基本、下から産むものです。」って。。。あー病院変えてよかった

    +215

    -11

  • 100. 匿名 2015/04/10(金) 00:34:36 

    すごく些細な事で初めて旦那に頭蹴られました。
    すごいショック
    ちょうどこのトピ見て言える場があってよかった

    +76

    -4

  • 101. 匿名 2015/04/10(金) 00:34:44 

    産休がない会社だったので妊娠を機に専業主婦になった。
    会うと毎回「いつも昼間何してるの?」
    って聞かれる。同じ人に4回言われた。
    何してたっていいじゃん!

    +162

    -8

  • 102. 匿名 2015/04/10(金) 00:36:13 

    53さん激しく同意!
    友達は女の子を熱望してたけど産まれたのは男の子。私が妊娠した直後から「絶対、男の子産んでよ!」と言って定期的に性別を聞いてきた。女の子って判明したんだけど、羨ましい、ずるい‼︎、産み分けしたなら やり方教えてだのウザすきる。産まれたら交換しない?って言ってたけど冗談でも言っちゃダメでしょ

    +117

    -10

  • 103. 匿名 2015/04/10(金) 00:37:10 

    88さん
    うちは実母が吐いてでも食べろってうるさいです(;_;)
    今は本当にゼリーとかみずくらいしかすんなり食べれなくて辛い。
    赤ちゃんの脳や大事な部分がたくさん作られてる時期だから
    そんなんばっかり食べてちゃダメって言われると
    焦るし、食べれない自分が不甲斐なくなる(;_;)

    +50

    -6

  • 104. 匿名 2015/04/10(金) 00:38:46 

    つわりでしんどいのに乳首を触られる。
    やめてって言っても触られ、エッチまでされる始末…。泣きたい

    +161

    -21

  • 105. 匿名 2015/04/10(金) 00:41:31 

    女の子と判っていたけど、周りの人には産まれるまで教えないようにしました。
    でも、友達には「絶対男の子だよ!」「男の子産んでよ!」「○○が女の子産むのは想像できない」と勝手な事ばかり言われて、
    お腹の子を否定されてる気分になりました。

    +112

    -9

  • 106. 匿名 2015/04/10(金) 00:43:45 

    妊娠7ヶ月でもまだ性別がわからなかった時、
    妊娠した事ない友達に「まだ わからないって その病院大丈夫?」って言われた。希望の性別と違ったら堕すとか、産まれたら言われた性別と違うって言い出す人いるから慎重になる病院もあるでしょ。私の場合、検診で毎回 足閉じてて わかりにくかったと思うし。
    最近のこの子、妊婦なんだから栄養バランスの取れた物を〜とか太り過ぎると〜とか語り出すから面倒。医療とは無関係の仕事なのに

    +70

    -6

  • 107. 匿名 2015/04/10(金) 00:43:45 

    微妙な男友だちに「やることやってんだな」ってにやにやされて言われた!きもい!

    +170

    -7

  • 108. 匿名 2015/04/10(金) 00:44:07 

    出産が怖いということを旦那に話したら
    「じゃあなんでみんなポンポン産んでんだろうね?」って言われた
    世のお母さん達はみんな命がけで出産してるのに!男にはわかんないんだよね…

    +217

    -4

  • 109. 匿名 2015/04/10(金) 00:44:23 

    夫から「つわりで気持ち悪いとか聞きたくないし、イラつく!」
    「子供生まれたら別の部屋で寝るから」って言われました

    +194

    -5

  • 110. 匿名 2015/04/10(金) 00:45:01 


    産後の育児,子育てなんて、姑がほんとにしゃしゃってくるよ。

    傷つくなんて、可愛いもんじゃないよーー

    +94

    -2

  • 111. 匿名 2015/04/10(金) 00:45:23 

    女の子ママに「女の子はいいよー!楽、うちはまた女の子が絶対いい」って言われた。うちは息子です!!!

    +88

    -1

  • 112. 匿名 2015/04/10(金) 00:45:37 

    妊婦中旦那が自己中無神経で喧嘩ばかりしていた。
    胎教にも悪いし今後が考えられないからと離婚も視野に入れ話し合いの最中、「貴方は父親になるつもりがあるの?」と聞いたら「どーせ産むくせに」と言われた。
    何年経っても忘れない。
    ってか絶対忘れないからな!!!!

    +145

    -1

  • 113. 匿名 2015/04/10(金) 00:45:55 

    現在後期で逆子で、帝王切開の仮予約を入れました。
    ただでさえ怖いのに、旦那と姑は帝王切開は何回出産可能かとそればっかり。
    通ってる産婦人科では3回する人はあまりいないと言われ、回を増す度にハイリスクになるとのこと。

    旦那「じゃあ二人かぁ…俺三人は最低欲しかった。」
    義母「二人なら年子でパパっと二人産みなさい。」

    何か、すごく嫌だった。
    産む本人が置いてきぼりな感じ。
    手術なんてしたことなくて不安なのに、そんな先のことまで考えられるか!!

    +199

    -3

  • 114. 匿名 2015/04/10(金) 00:46:03 

    出産間際の時、職場の女の先輩に腹囲を聞かれて「96cm」と正直に答えたら「え?有り得ない。」とおぞましいものを見るような目つきで言われ、さらに近くにいた男性の後ろに隠れた。
    妊娠がわかって報告した時も「面倒見切れない」と言われたし、仲良くしていた先輩だっただけにショックが大きかった。

    +103

    -5

  • 115. 匿名 2015/04/10(金) 00:46:50 

    「絶対無痛はよくない」って産みもしない旦那に言われた。お前が産めよ!

    +193

    -3

  • 116. 匿名 2015/04/10(金) 00:49:59 

    多分わざとではないと思うけど、スーパーのレジで会計の時お釣りを床に落とされる
    お腹でかいから拾うの辛い

    +4

    -35

  • 117. 匿名 2015/04/10(金) 00:50:46 

    83さん同じです!
    私もつわり酷くて水でも吐いてた時、義母と旦那に気の持ちようだと言われました。
    更にはそんな動けない状態の時に旦那から、実家行って飯食べて1時間で帰るから、家の大掃除と明日からの旅行の支度、シャツのアイロンがけしとけ。って言われ泣きながらやりました。
    ひどい臭いつわりで、ごめんその匂いだめだ…って言うと、舌打ちしたり「うるさい」のひとこと。
    あと妊婦なのに高校野球観たいからって真夏の40度近い炎天下の球場に連れてかれました…

    あー思い出すだけで離婚したい気持ちになる!

    +188

    -6

  • 118. 匿名 2015/04/10(金) 00:51:56 

    結婚して半年が経過した頃、会うたび義母が「生理はあるか?」と聞いてきた。
    結婚から1年半がたった頃、初めての不妊治療(顕微授精)で着床して、嬉しさのあまり義母に報告。
    つわりが始まり、無性にラーメンが食べたい時期があり、あまり身体に良いとはおもえないので、週に1回程度。
    義母も妊娠した時にラーメンをよく食べたと言っていたのに、6週目で心音が止まり染色体異常で流産したことを告げると「ラーメンばっかり食べてるからだわ」と私だけに聞こえるように吐き捨てた。
    義父母宅から徒歩2分程度の我が家。近所の人に「内緒だけど、うちの嫁、治療してるんだわ。」と言いふらしていることが判明。私だけに問題があると思っているからとしか思えない数々の言動。絶対に忘れないし、許さない。

    +219

    -3

  • 119. 匿名 2015/04/10(金) 00:52:18 

    友達に妊娠の報告をしたら
    体型崩れそう…って言われた

    自分でもそういうことで悩んでた時期だったからグサッときた

    +86

    -4

  • 120. 匿名 2015/04/10(金) 00:56:06 

    妊娠5ヶ月〜6ヶ月の頃、主人が会社の研修で丸2ヶ月東京へ行くことになり、私は一人で過ごすことになりました。(現在は育休中ですが、当時は仕事も行っていたし、初産で色々と不安でした…)
    2ヶ月後、研修からやっと帰って来てくれて良かった〜!と安心した私に主人が「俺、2年後くらいに東京への異動の話出たら単身赴任で行くわ!」と言い出したので「え?何で一人で行くの?私と子どもは?」と言ったら、「お前は仕事復帰して働きながら子どもの世話もして。俺は一人で行きたいからついてこなくていい」と言われました。
    何度、説得しても同じ回答…
    あんまり頭にきて実家に帰りました。

    今、生後5ヶ月で子どもにメロメロなので本人は自分が言ったことさえ忘れてるようですが、私は未だに恨んでます。

    +181

    -3

  • 121. 匿名 2015/04/10(金) 00:57:51 

    妊娠は病気じゃない
    ってよく言う人いるけど言われると傷つく。
    別に病人ぶってないけど、妊娠前とは体調が明らかに変わるんだけど。
    甘えんなってこと?

    +215

    -5

  • 122. 匿名 2015/04/10(金) 00:59:11 

    118さん
    そのクソババァ ムカつきますね
    義母なんて所詮他人
    私も不妊治療して授かりましたが実両親ですらペラペラ他人にその事言われるの なんとなく嫌なのに義母に言われたらぶちギレる

    +87

    -4

  • 123. 匿名 2015/04/10(金) 01:06:07 

    ひどい悪阻で 水まで吐き 体重が40キロ切った私に SEXを強要した 元旦那!
    断った瞬間 平手打ちが飛んできた。

    もちろんその後 離婚しました!

    +271

    -3

  • 124. 匿名 2015/04/10(金) 01:06:57 

    なんで33はマイナスなの?
    1とほぼ一緒だよね?

    +8

    -10

  • 125. 匿名 2015/04/10(金) 01:10:58 

    ああ〜!!皆さんの経験談読んでると自分のことではないのに本当にイライラします(>_<)
    私も性別のことでとやかく言われるの本当に嫌でした!
    一人目が女の子で、二人目も女の子だと子持ちの友人等に伝えると「3人目頑張らないとね」ですって(*`へ´*)
    はぁー??まだ二人目産んでませんけどー?って感じでしたね…
    一応、仲良くはしていますが一生忘れません。

    +81

    -3

  • 126. 匿名 2015/04/10(金) 01:12:43 

    妊娠の報告を旦那の友達夫婦にしたら、ハイテンションなアホ嫁に「〇〇ちゃん若いんだから4人でも5人でもボンボン産んじゃえ!」と…。
    こっちはつわり酷くて点滴打ちながら生活してるし、初めての妊娠で戸惑ってるし、ホルモンの病気してるから毎回妊娠出産が出来るとは限らないし、何よりたくさん産める程私は若くない!!!!嫌味か!!!!!

    それ以来そのアホ嫁と距離を置いてます。

    +27

    -18

  • 127. 匿名 2015/04/10(金) 01:15:23 

    つわりの重さを他の人と比べられたこと。
    他人が勝手に比べるな!
    みんなそれぞれ辛いのに。
    ましてや一生経験しない男性に言われると腹立つ

    その人に首が座ったら抱っこしたいとか言われたけど、指一本触れさせたくありません( •̅_•̅ )
    心狭いと自分でも思いますが…
    妊娠中に言われたことって、一生根に持ちます。

    +120

    -3

  • 128. 匿名 2015/04/10(金) 01:16:19 

    職場の男性にお腹出てきたね〜とジロジロ見られるのが本当に嫌だった!

    +15

    -7

  • 129. 匿名 2015/04/10(金) 01:18:08 

    看護師をしているご近所さんに
    『おなか大きくない?』って聞かれたから
    『双子なんです。』と言うと
    『無事に二人生まれると思わない方がいいよ‼︎』と冷たく言われた…
    分かってるよ‼︎‼︎
    医者から散々リスクを聞かされてたから、不安なのに…

    +166

    -3

  • 130. 匿名 2015/04/10(金) 01:19:31 

    118さん、ありがとうございます。
    その後も義母には色々言われ、堪らず主人に言ったところ「お袋はあーいう人間だ。茶飲み話だ、気にするな」と。義母とは主人も気が合わず、50年近く嫌な思いをしてきたのに、そんな母親でも他人の私に文句を言われると腹が立つようで…残念ながら、100%私の味方でないことがわかりました。

    +45

    -7

  • 131. 匿名 2015/04/10(金) 01:24:21 

    今臨月ですが、アラフォー独身(未婚&子無し)、実家パラサイトの実姉から、妊娠中や産後の生活や子育てのアドバイスを、超ドヤ顔&上から目線でされる度に、「お前が言うな‼」と思ってます…
    妊婦の体の辛さも、母親になるプレッシャーや苦悩も何も経験してないくせに、中途半端に聞きかじったにわか知識(しかも時代錯誤なことが多々ある)を得意気にあれこれ語られると、ほんと毎回イラッとします

    母が姉を溺愛していて、姉と私が仲良し姉妹でいることを望んでいるため、姉の無神経な空気読まない発言にカチンときても、なんとなく流してやり過ごすしかなく、イライラは溜まる一方…ほんとストレス

    +54

    -3

  • 132. 匿名 2015/04/10(金) 01:27:56 

    20 ひどいね!!友達やめちゃえ!!
    私も不妊治療中だから、なるべく人に言わないようにしよう。

    +27

    -4

  • 133. 匿名 2015/04/10(金) 01:38:46 

    57さん、びっくりです。私もまったく同じです。私は妊娠してからはしていなかったので、梅毒に感染してるとはしらずに妊娠をしてしまいました。
    とにかく不安でしたよね。先生の説明の紙に死産など不安な言葉が並べられていて、、。
    同時に1番頼りたい夫に嫌悪感を感じてしまうのは悲しかったです。
    周りに打ち明けることもできなかったけど、悩んだ末に両親と夫の母だけには話しました。両親には、妊娠を喜んでくれていたときに心配ばかりかけてしまってかわいそうで、申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、話してくれてありがとう、1人でかかえこまないでと言ってくれました。義母は、夫に遊んじゃったの?夫も、すごく反省してるでしょうにとか、言われてどこまでも夫に甘いなと思いました。

    +101

    -3

  • 134. 匿名 2015/04/10(金) 01:42:04 

    118さん
    そのクソババァ ムカつきますね
    義母なんて所詮他人
    私も不妊治療して授かりましたが実両親ですらペラペラ他人にその事言われるの なんとなく嫌なのに義母に言われたらぶちギレる

    +31

    -4

  • 135. 匿名 2015/04/10(金) 01:42:44 

    旦那が義母に二人目妊娠の報告を電話でしたら、◯◯(私)は、精神的に子供で不安定だから二人は無理だ!おろせ!と言われたこと。

    心配性なところがありますが全く不安定ではないし、何故おめでとうではなく暴言?って思いました。
    産むな産むな言った割には、数時間かかる距離なのに出産後数時間(思いっきり平日でした)で面会に来て勝手に抱っこ。

    お疲れさまとか、大変だったねとか労いの一言もなく、旦那を連れて外食w
    後陣痛に苦しむ私を置いて勝手に抱っこして即外食とか、糞義理親。
    大っ嫌いですw

    +108

    -3

  • 136. 匿名 2015/04/10(金) 01:44:05 

    初めての子を流産した時、姑が「あ~私が代わりに産んであげたいわぁ~

    +83

    -2

  • 137. 匿名 2015/04/10(金) 01:50:17 

    義父に
    「妊娠して顔キツくなったていうか
    不細工になったね〜(笑)」って
    ニヤニヤされながら言われました。

    職場の人から
    つわりは気持ちの問題よ!
    だから仕事休んだりしないでね!
    休んで迷惑かかるなら辞めてもらった方が
    いいからね!
    って言われました。
    職場の人は出産経験有りです。

    +114

    -3

  • 138. 匿名 2015/04/10(金) 01:50:53 

    「お腹すっごく小さいね栄養届いてる?」と何度も言われて、赤ちゃんが育ってないんじゃないかと不安になった

    +38

    -1

  • 139. 匿名 2015/04/10(金) 01:52:05 

    読んでたら、
    何で不安な時期の妊婦に!って言いたいのが沢山。

    嫁の妊娠中に旦那側の家族って、デリカシーって物が無いのは何故だろう。

    +115

    -1

  • 140. 匿名 2015/04/10(金) 01:52:12 

    136です。
    文章が途中で終わってしまってたので(-_-;)

    初めての子を流産した時、姑が「あ~私が代わりに産んであげたいわぁ~。遠慮なく言ってね~」って。

    いや。キモいから(°Д°)

    さらにその後、妊娠の報告に行った時「階段から突き落としてやろうかしら~」って笑いながら言われた‼

    絶対許しませんから‼

    +162

    -2

  • 141. 匿名 2015/04/10(金) 01:58:23 

    第一子を流産後、一年後第二子妊娠が発覚した時に義母に報告したら「今度は絶対ちゃんと産まれるの?大丈夫なの?障害があったりすると心配だから。検査したの?」と言われた。その後また流産。

    今また妊娠中だけど、臨月まで義母には知らせない予定。

    +102

    -2

  • 142. 匿名 2015/04/10(金) 02:01:15 

    出産あくしろよ
    妊娠中に傷付いた事、言葉

    +1

    -23

  • 143. 匿名 2015/04/10(金) 02:03:51 

    幼なじみに妊娠報告したら、その数日前にちょっとだけ言い合いしてたからか「赤ちゃんが出来たって聞いても素直におめでとうとは思えない」と言われました。私が病気したり手術したのを良く知っているからこそ、ショックでした。つわりがピークの時に会った時も「食べ悪阻で体重が増えてしまった」と説明しても「デブったなぁ(笑)」「でかくなった」等言われて、傷付きました。その場では、笑顔作りますが今でもずっと、言われた言葉が引っ掛かってます。なんとなく今は疎遠になってますが、産んでから会うのもなんだか億劫です。

    +78

    -6

  • 144. 匿名 2015/04/10(金) 02:03:54 

    切迫流産で長い間入院中に会社のお局がわざわざお見舞いに来て「私は働いていても切迫なんてならなかった」と言ってきた。
    挙句の果てに会社内の誰が不妊治療してるとか、流産したことあるとか…

    嫌いな私のお見舞いに来る時点で変だな〜とは思ったけど。ここまで性格悪いとは思わなかった。

    +77

    -2

  • 145. 匿名 2015/04/10(金) 02:07:40 

    産婦人科の先生に言われたのですが
    妊娠は病気じゃないからねー

    悪阻がひどく、仕事はギリギリこなせたのですが
    通勤の30分のバスと10分の満員電車が毎日吐きそうになり何回も降りて休憩しないと無理でした。
    駅で吐くのも何回もあり、いくら早めに出ても遅刻してしまう日があり、
    通勤時の悪阻が酷いので遅刻などしてしまう時のために理由を会社に渡したいので
    診断書のようなもの出してもらえないかとお願いした時に言われました。
    ただ病欠などの時の診断書と同じような感じでと。

    その時に言われ、出してもらえませんでした。
    必死で悪阻を耐えながら通い、出産ギリギリまでしっかり働きました。
    もちろん病院は変えました。

    +34

    -14

  • 146. 匿名 2015/04/10(金) 02:10:25 

    うちの場合、実母が超無神経。
    一人目の分娩がかなりキツくてちょっとトラウマになっていたので、二人目妊娠した時に「無痛も考えてる」と話したら「情けないね~出産ぐらいで。みんな普通に産んでるじゃん。私なんて三人産んだんだから。無痛なんてリスク高いだけだし絶対やめなさい。」って言われた。
    結局費用の関係で無痛はやめたけど…
    出産なんて人それぞれケースが違うんだから、母の時はもしかしたら痛みが少なかっただけかもしれないじゃんって思った。

    +62

    -9

  • 147. 匿名 2015/04/10(金) 02:15:10 

    妊娠を機に肌が激荒れした私。
    赤いニキビが広範囲に出来て本当に辛かったけど、ホルモンのせいだし赤ちゃんが無事育てばそれで良いや…と耐えてる時期、元職場の男性に「は?!めっちゃ肌汚っ!!! お前それやばいって!!笑 つーかめっちゃ太ってるし!」って笑いながら言われた。本当にショックでニキビが収まるまでしばらく人に会えなくなりました。そもそも体重も2キロくらいしか増えてない時期だったのに!いま思い出してもむかつく!

    +95

    -3

  • 148. 匿名 2015/04/10(金) 02:16:36 

    臨月になりもういつ生まれてもおかしくないので、週末は必ず飲み歩いていた旦那に「生まれるまでは飲みに行かないで、家にいて」とお願いしたら「お前のせいで俺は飲みに行けない、実家に帰って」と言われた…

    一生忘れない!!ムカつくー!!!

    +153

    -1

  • 149. 匿名 2015/04/10(金) 02:19:04 

    出血と、痛みでどうしようもなく救急車。
    結果赤ちゃんはなんともなかったからほっとしていたところ姑から『出血くらいで大げさ!』と言われた。
    ほんとに死んでほしい。
    同じ女とは思えない。

    +121

    -4

  • 150. 匿名 2015/04/10(金) 02:27:17 

    「3月生まれなんて可哀想」と義両親。
    田舎のBBAの戯言。と流してたけどしつこく言われると流石に嫌になる。

    +59

    -5

  • 151. 匿名 2015/04/10(金) 02:30:25 

    無痛分娩がいいなー。って話したら甘えてる‼︎陣痛の痛み体験しないなんてそんなんじゃ母親になれないってクズ男が‼︎
    だったらオメェーが産んでみろよ

    +118

    -3

  • 152. 匿名 2015/04/10(金) 02:31:51 

    悪阻で吐いてたら食べ物を粗末にするなら何も食べんな‼︎って一生忘れない

    +85

    -2

  • 153. 匿名 2015/04/10(金) 02:33:12 

    こんな暗いトピばっか見たくないんだけど
    こんなの話して何になるの?

    +10

    -61

  • 154. 匿名 2015/04/10(金) 02:35:05 

    姑が妊娠中に「帝王切開は母親が楽なだけで
    赤ちゃんが苦しい思いする出産だからね~」
    とか平気な顔で言い放った…
    その時は唖然として何も言えなかったけど
    かなり差別的な発言だし何の根拠も無い!!
    寧ろ赤ちゃんが安全に産まれる方法だと思うし
    苦しくもない!!
    私が帝王切開になってたら何て陰で言われたか
    今でも最悪と思うしあの時言い返せばよかった
    本当無神経

    +108

    -2

  • 155. 匿名 2015/04/10(金) 02:35:17 

    153 どうにもならない愚痴を吐き出したいからでしょ?
    見たくないなら見なきゃいい

    +53

    -3

  • 156. 匿名 2015/04/10(金) 02:37:08 

    自宅安静だったのですが
    主人の性欲を満たすため口でしたり手でぬいたり
    かなり気を使ってましたが

    ある日、風呂場でオナニーしてるのを発見

    自宅安静でも気を使っていたのがバカバカしいと思った。


    自分ですんなら最初からしろよカス。

    +109

    -19

  • 157. 匿名 2015/04/10(金) 02:40:09 

    もーーひどい人多すぎ!

    私は妊娠8ヶ月の時に
    お腹が張り、苦しんでる時に
    旦那が『大丈夫か?』と言った後、仲間と麻雀に行き、朝帰りをしたのを何年経っても忘れない!
    無事だったけど一生の恨み

    +112

    -4

  • 158. 匿名 2015/04/10(金) 02:41:14 

    関取みたいやんw
    と前の職場の男性に言われました。

    体重も9ヶ月で+6キロだし、その人子供二人いて奥さんの方が太ってるのに…
    無視しておきました。

    +72

    -2

  • 159. 匿名 2015/04/10(金) 02:41:56 

    旦那に…

    女の子がいいなぁ。
    女の子じゃなかったら、ガッカリしちゃうなぁ。
    女の子だったら、捨てに行こうかなぁ…。

    笑える冗談だそうです。
    あ、旦那じゃなくて元旦那だった。

    +110

    -9

  • 160. 匿名 2015/04/10(金) 02:49:45 

    3のラインスタンプ私も使ってたからビビった・・・・有名だったのか?

    +1

    -13

  • 161. 匿名 2015/04/10(金) 02:52:07 

    1さんの姑さん、わたしのとことそっくり!
    そしてまさに35さんのいった通りの人!!

    私は11月に出産したんだけど、出産一週間後には
    「本当に男の子産んでくれてうれしいわ!息子君は二人は子供欲しいって言ってたから頑張って♪また男の子期待してるわ!!」 ってふざんけんな!
    長男夫婦には何も言わないくせに。

    そして、お姉さんは結婚まだなの?
    弟さん夫婦はこどもは?
    って。 本当に迷惑…。

    +72

    -0

  • 162. 匿名 2015/04/10(金) 02:54:45 

    似たようなトピばっか!明るいトピたててくれ

    +2

    -34

  • 163. 匿名 2015/04/10(金) 02:59:22 

    私は悪阻が無かった分
    出産するまで臭いに敏感に、
    家の中だと炊飯器や冷蔵庫の匂いがダメで、嗅ぐと吐き気。
    旦那と義母&親戚に
    『悪阻が無いから楽で良いなぁ』と…
    毎日何回も吐き気我慢しながら家事!
    ご飯作ってるんですけど!!あと、お腹が大きいなーって…妊婦だよ!

    +46

    -2

  • 164. 匿名 2015/04/10(金) 03:16:22 

    医者に「ぁーざんねん、男の子のついてないね。男の子産まなきゃいい嫁じゃないよ」って言われました。久々にムカつきました

    +121

    -5

  • 165. 匿名 2015/04/10(金) 03:25:25 

    臨月に実家に帰ってら父が
    おい!関取みてーだなーと。
    だからこいつ嫌い!!

    +34

    -1

  • 166. 匿名 2015/04/10(金) 03:45:14 

    義実家が創価
    1人目妊娠中に戌の日で安産祈願の話をしたら、自分らは神社NGだから安産祈願に行く習慣がある事を知らないのか
    は?安産祈願?普通わざわざそんな事しないから!!必要ない!ってしつこく言われた
    いや、普通はするだろ。無視して行きました。

    +77

    -6

  • 167. 匿名 2015/04/10(金) 03:57:50 

    姑って、ほんまデリカシー無い人多い、、、
    人間、年齢重ねるとああなるんかと思うと、年取るの嫌になる。
    そして、夫には基本分からない辛さがあるからね、妊娠は。
    私も大丈夫?とか労りの言葉はもらったことないよ。元々あまり期待してなかったから平気でしたけど。

    +43

    -2

  • 168. 匿名 2015/04/10(金) 04:17:29 

    「妊娠は病気じゃない」って本当は「妊娠は病気じゃないからどんなに辛くても薬も使えない」って意味なんだよね。
    私も妊娠悪阻になって水すら受け付けず、一週間で5キロ痩せて点滴に通ってた。
    食べ物を想像するだけでも気持ち悪くなり吐いて、胃が空でも胃液を吐いて、これが数ヶ月も続くなんて耐えられない、いっそ死にたいって思うほど…。
    先日次女から胃腸風邪をもらって一日吐きまくったんだけど、久々につわりの辛さを思い出したよ。
    こんなのが数ヶ月続いたのによく耐えたなぁって…。

    私は実母も義母も姉もつわりがなくて、でも経験したことがないからこそ「こんなに辛いの?!」ってすごく心配してくれて、色々調べて酔い止めベルトとかビタミンBとか少しでも楽になればって送ってくれたり手伝いに来てくれたりしたよ。
    旦那も激務だけど洗濯掃除して、次女の時は長女のご飯用意して、毎日少しでも口にできそうなものがあれば買ってきてくれたりして、自分も激務で辛いはずなのに「当たり前のことしてるだけ。○○にばっかり辛い思いさせてごめんね」って言ってくれてた。

    つわりだけじゃなくても妊娠中は色々な体調の変化もあるし、命がけで出産に挑む不安もある。
    体系が変わることも一番気にしているのは本人なのに…。


    なんていうか、すごく辛くてしんどい思いしながら頑張っている人を前にして、自分が経験したこともないのに大した事ないって決めつける人って何なんだろう?
    ましてやお腹の大切な命を必死で守り育ててるのに…。
    このトピを見ていたら、人間的に思いやりのかけらもないような人が沢山いて驚いたのと、よくそんなこといえるなとイライラが止まりません。

    +115

    -7

  • 169. 匿名 2015/04/10(金) 04:25:37 

    皆ひどい事言われすぎ
    よく耐えましたね。本当すごいと思います。

    私は妊娠悪阻で入院している時の看護師の扱いが本当辛かったです。

    +54

    -2

  • 170. 匿名 2015/04/10(金) 04:41:04 

    職場で上司に電球切れてるから交換してと言われ、脚立に登って交換してたら「妊婦が脚立に登らないで」とパートさんが代わってくれ、感謝していたらこの一部を見ていた客から「店員の私語が多い」と本部にクレームが入り、上司から厳重注意。なんだかやるせない気持ちになった。

    +101

    -5

  • 171. 匿名 2015/04/10(金) 04:43:34 

    元気な赤ちゃん産んでねー

    この言葉違和感あります
    私は切迫早産で入退院繰り返してたからこの言葉に引っかかってた

    +7

    -38

  • 172. 匿名 2015/04/10(金) 05:01:53 

    つわりで吐いて、ウトウトして落ち着いてきたころに旦那が起きて私のパンツを脱がしてくる。何で嫌だって言ってるのに強要されなきゃいけないの。あんたは充分寝たかもしれないけれど、私は30分しか寝れてないんだよ。何のために頑張ってるかわからなくなってきた。妊娠した途端に旦那の性格が変わってしまったような気がする

    +79

    -1

  • 173. 匿名 2015/04/10(金) 05:47:47 

    妊娠中情緒不安定になってたとき
    そんなんじゃ母親になれないからおろせよ
    と、夫から
    結局離婚して一人で育ててます
    一生忘れない!

    +90

    -1

  • 174. 匿名 2015/04/10(金) 05:54:27 

    つわりがひどくて横になってたら
    妊娠は病気じゃないのよ!ごろごろしないの!って
    姑に怒られてました。
    旦那も、病気じゃないってよって
    何も手伝ってくれませんでした。
    一生忘れない。

    +96

    -0

  • 175. 匿名 2015/04/10(金) 05:56:24 

    友達だと思ってた人に
    お腹の子が男だと言ったら
    「男かよ!いらね~!」って言われた。
    陰湿ですが私、未だに根に持ってます

    +95

    -1

  • 176. 匿名 2015/04/10(金) 06:02:37 

    義理実家に妊娠の報告をしたら、私には育てられないからおろせ、って言われた。
    絶縁しました。
    おろせなんて言う祖父母はうちの娘には必要ないです。やっと出来た子なのに、思い返すだけでも本当に腹が立つ。

    +89

    -0

  • 177. 匿名 2015/04/10(金) 06:06:25 

    妊娠は病気じゃない、っていうのは
    妊婦本人がつわり中に前向きな気持ちになるために自分自身で思えば良いことで、
    周りの人が言うのは違う気がする。
    特に妊娠経験のない人が言うと無視したくなる。

    +84

    -2

  • 178. 匿名 2015/04/10(金) 06:11:14 

    皆のコメント読んでたら腹が立ってきました。無神経な人多過ぎですね。

    私も産後赤ちゃんの体重が一時的に減ることを知らなくて、一度減ったものの退院時には増えてきました。そんな中、姑からの電話。

    そろそろ体重減る頃だけど。
    いつも色々言われるので、きた!と思いつつ、
    いいえ、増えてます!と返しました。そしたら、
    いや?減るはずだけど?と言われました。

    私は知ってるのよ〜という感じで言われる事が多いです。

    +40

    -2

  • 179. 匿名 2015/04/10(金) 06:13:24 

    私もお姑さんに言われて嫌だったんだけど、といいながら、嫁に同じ事を言ってくる姑。
    普通、されて嫌なことを、繰り返す?!

    +68

    -0

  • 180. 匿名 2015/04/10(金) 06:18:05 

    妊娠は医者がかりな以上は病気!
    そうではない妊娠は病気ではない。

    +1

    -22

  • 181. 匿名 2015/04/10(金) 06:20:49 

    切迫早産で入院中、妊娠未経験の友達に『生まれる前から手のかかる子供だね』って言われた。
    子供のせいじゃないし、ほんとウザかった。

    +86

    -4

  • 182. 匿名 2015/04/10(金) 06:25:42 

    妊娠出来ただけで幸せ感じててよ。

    +7

    -38

  • 183. 匿名 2015/04/10(金) 06:26:15 

    病院で陣痛がツラくてツラくて、出された夕飯にも全く手をつけられなくてただひたすら痛さに耐えてた時。
    母と妹が病室に来て、「あらー、可哀想にねー!私たち夕飯まだなのよ!ちょっとここで食べるね!」と言って隣でペチャクチャ喋りながら買ってきた弁当食べてた。
    何しに来たんだよ!てか外で食べてこいよ!とキレそうになった。

    +59

    -4

  • 184. 匿名 2015/04/10(金) 07:03:50 

    骨盤が狭くて帝王切開と決まったら旦那に「え?なんで?普通に産みなよ」と言われた。
    私だって普通に産みたかったわ!
    本当に無神経。まず私を労れ!

    妊娠中から義理の両親は「お腹痛めて産むから母親になれる」と何度も言ってた。
    術後義父が一番に抱っこ。これだけでもイラっとしたのに、笑いながら「感動が薄いね」って。
    後で両親に聞いて涙止まらなかった。
    普段はとってもいい人達なのに…

    ずっと根に持ってます

    +94

    -3

  • 185. 匿名 2015/04/10(金) 07:05:46 

    会社の未婚の人に悪阻がひどい時期に
    仕事する気あるん?
    いつまでいるん?
    そんなんじゃ間に合わないからもっと
    走っていそいで!
    今は一カ月切迫で休ませてもらってますが
    戻るのが正直こわいですw

    +30

    -2

  • 186. 匿名 2015/04/10(金) 07:14:14 

    臨月を迎えた頃に隣に住んでいる近所でも
    厄介者扱いされている
    創価学会員のBBAとたまたま家の前で
    会った時に、いきなり手作りの冊子を
    渡され「今からうちに来ない?見せたい
    DVDがあるから〜」と誘われ
    気持ちが悪いからハッキリ断ったら
    態度が急変して「入会しないとあなた
    流産するわよ!産まれたとしても
    奇形児よ!」と罵倒されました。
    もちろん無事に出産を迎えましたが。
    信者うんぬん以前に人間としてあり得ない!

    +90

    -2

  • 187. 匿名 2015/04/10(金) 07:19:43 

    つわりで苦しんでるときに「救急車呼ぶ?(棒読み)」
    …ただ、「大丈夫? 」の言葉が欲しいだけなのに…。
    一人目のときとは態度が180度違った。

    +23

    -3

  • 188. 匿名 2015/04/10(金) 07:21:43 

    性格歪んでいるいる人もいるが

    +3

    -13

  • 189. 匿名 2015/04/10(金) 07:25:49 

    正直人でなしレベルの発言がいくつか見られて戦慄…

    +71

    -1

  • 190. 匿名 2015/04/10(金) 07:27:26 

    晩婚だったから37歳の高齢出産だったんだけど、妊娠中にバッタリ会った友人に「えー?大丈夫?リスクとか心配だねー」と言われた。後から別の友人に聞いたら自分は早く結婚したのに中々授からなくて、周りにも急かされやっと出来たのに、晩婚の私があっさり出来たのが面白くなかったらしい。

    +61

    -5

  • 191. 匿名 2015/04/10(金) 07:29:03 

    陣痛がきて「痛いー!」と叫んでたら
    父に「我慢しろ!」と怒鳴られた(꒪д꒪)ェ…

    +46

    -2

  • 192. 匿名 2015/04/10(金) 07:30:37 

    男の子欲するなんてさ、女の自分を否定しているみたい。あ、お姑さんね。自分も生まれた時そう思われたんだよといってやりたいね。

    +54

    -3

  • 193. 匿名 2015/04/10(金) 07:40:53 

    妊娠がわかり報告をした時に、義父が双子だから隔世遺伝で、双子だと旦那の親族に思われていた…。

    お婆さんには次は双子だよ!って言われた。

    まだ1人目も産まれてないし、妊娠して初めて挨拶した時だったからびっくりした(>_<)

    もうすぐ出産…。

    両家からももう1人は絶対産んだほうが良いと言われるし、うんざりです(´;ω;`)

    +15

    -2

  • 194. 匿名 2015/04/10(金) 07:47:27 

    トピズレになるんですが、すみません。
    どうしても、みなさんに聞きたくて。

    父親から中絶したことある?流産したことあるなどと聞かれたら、どう返しますか?

    いくら親でもデリケートな話題ですし、
    安易に発言するのはどうかと私は思うんですが…

    うちは離婚しており、数年父と会っていませんでしたが
    ある理由があり、再会したところこのように言われたので不快な気持ちになりました。

    +23

    -6

  • 195. 匿名 2015/04/10(金) 07:48:16 

    妊娠発覚し義母に報告
    何故か初めての産婦人科に義母と行く事に
    その車内で障害者なら私は産まない、だってその子が可哀想だからと何も聞いてもいないのに急に断言してきました。
    そして私に子宮筋腫があった事はスルー
    それからも再検査に引っかかるだけで夜に家に突撃してきました。私も初出産で不安でしたが義母には問題ないと嘘の説明をすると

    五体満足やったらブスでもええゎ〜整形代は出したるし
    と3時間滞在中に度々ゆわれました!
    その他にも書ききれないほどありましたので今は穏やかな出産に向けて距離を置いてます!

    +51

    -3

  • 196. 匿名 2015/04/10(金) 07:50:33 

    第3子、妊娠中です。

    お腹があまり目立たないタイプらしく臨月でも
    6ヶ月、7ヶ月の人とかわりません。

    自分では気にしてなかったけど
    『え?妊娠してるの?お腹小さいね』
    と言われ過ぎてウンザリ...

    ちゃんと育ってくれてるのに、なんかモヤモヤ。

    なんて言うか
    悲しいような、寂しいような。。。
    いるのにいないみたいに見えるのって悲しい。

    毎回、週数の説明しててモヤモヤ。


    私みたいな人いるのかな?周りにはいなくて
    気持ちを理解してくれる人がいません。

    +38

    -8

  • 197. 匿名 2015/04/10(金) 07:54:21 

    主さんの逆で
    男の子だとわかってから数回、女の子がよかった〜〜と姑から言われてます。

    臨月に入ったけど、ずっと根に持ってるし、産まれても抱かせたくない!!
    と思ってる私はいじわるかな…と思っていましたが、皆さんのコメントを見ていて、勇気がわいてきました。笑

    妊娠中、特に後期入るまでは情緒不安定でしんどかったー!妊娠中の皆さん、残り妊婦生活頑張りましょー!(´Д` )

    +41

    -0

  • 198. 匿名 2015/04/10(金) 07:55:48 

    今2人目妊娠中です^ ^
    義母とは同居なので次どっちが生まれるんゃろなって言われて女の子も欲しいなって言われたけどあんたが産む訳じゃないんやから黙ってって思ったことあるσ^_^;
    上の子がやんちゃな男の子です^ ^
    なので次も男の子が欲しいと思ってます^ ^
    お腹の子どもに悪いのであんまり気にしない方がいいです

    +21

    -3

  • 199. 匿名 2015/04/10(金) 07:56:54 

    義母に妊娠の報告をしたとき

    『建て増ししなよ!部屋足りなくてかわいそう』

    って。


    建てて2年目。確かに子供部屋足りない....

    でもリフォームすらできずに、
    ボロッボロの家で抜けたままの床、流れの悪いトイレで生活してるくせに言われたくない!!!

    土地も建坪もアンタんちより広いわ!!!
    余計なお世話!!!

    +24

    -4

  • 200. 匿名 2015/04/10(金) 07:58:29 

    悪阻で辛いときにsexしようとする旦那最低…
    自分の事しか考えてないんだね…

    +45

    -0

  • 201. 匿名 2015/04/10(金) 08:03:33 

    28さん
    午年の女の子はよくない 性格悪くなるから
    なんていう姑、最悪ですね(´・_・`)

    なるほど〜
    お義母さんは午年なんですね!って返したいw

    +51

    -1

  • 202. 匿名 2015/04/10(金) 08:10:15 

    16さん!絶対離婚した方がいい!
    つわりのときに遊びに出かけるなんて最低もいいところか、人間性を疑う!
    これから子供を育てる上でご主人の理解と協力は絶対必要!
    それが出来ない旦那は必要なし!

    +10

    -3

  • 203. 匿名 2015/04/10(金) 08:11:06 

    旦那に
    妊娠したって言ったら
    俺の子とは限らないと言われた事。
    妊娠中体調悪くてご飯作れなかったら
    職務怠慢だと言われた事。
    出産して夜泣きがひどくて
    眠いと言ったら
    じゃあ産まなきゃ良かったじゃん
    と言われた事。
    言葉一つ一つがトラウマ…
    でも今はもう一人産め攻撃。
    もう二度と産みたくない

    +98

    -2

  • 204. 匿名 2015/04/10(金) 08:11:40 

    元々デブだからお腹出できてもわかんないね
    父に言われて腹立ちました。

    +17

    -5

  • 205. 匿名 2015/04/10(金) 08:13:47 

    主さんの姑、ひどい!
    産まれてくればどちらだって…これ、本当にそう。
    うちの娘は、無事に今いられるのが本当に奇跡、なお産だったのでなおさらに思います。

    でも、もうじき義祖母に会うから同じようなこと言われるんだろうな。次は跡取りにしてね、と。
    いや、お前んち一般的なサラリーマン家庭じゃん。継ぐものないだろー!

    …本題にもどり、妊娠中に嫌だったのは、義父の
    「何キロ増えて何キロになった?」

    はぐらかしても本当にしつこい。
    聞いてどうするの?セクハラでしょう、 普通に。

    あの義祖母にしてこの義父ありだわ…。

    +38

    -1

  • 206. 匿名 2015/04/10(金) 08:14:14 

    「障害があったら、里子に出さなきゃね〜」
    実母から言われた言葉。
    出さなきゃって何?
    もともと子供のお金を当てにしてる毒親だったから、すっぱり縁を切りました。

    +66

    -0

  • 207. 匿名 2015/04/10(金) 08:14:20 

    旦那に、たかがつわりで…なんでもつわりのせいにするな!といわれた。
    上の子も下の子のときも、吐いて吐いて間に合わない時だってあったのに(-_-;)
    そんなつわりなんかひどくないでしょー俺皆に聞いてるよ?(仕事柄良く人に会う)
    皆そこまでっていうよー(笑)
    なぜそこまで言われなければならないの!!

    +62

    -1

  • 208. 匿名 2015/04/10(金) 08:27:54 

    28さん

    私も昨年12月に産まれた娘も午年です!!!36で頑張って産んだのに!失礼しちゃいますね!

    +16

    -1

  • 209. 匿名 2015/04/10(金) 08:29:06 

    義理母の妹に結婚報告した際「本当に旦那の子?浮気相手居てるんちゃうん?」と疑われた。
    挙げ句の果てにみんなの前で出産予定日から計算して「○月○日頃に作った子やな!私わかるねん!隠してもわかるから!○月○日にしたやろ?生理も○月が最後やろ?」と大声で言われる事。いい加減にしてくれ。

    +75

    -0

  • 210. 匿名 2015/04/10(金) 08:29:25 

    半年前に第2子長男出産しました。
    で、先日3人目の妊娠発覚して報告したら
    「あんたまだ半年やで?年子なんて。上の子可哀想やし大変なるんやし、おろしたら?早い方がいい」
    と言われました。
    すかさず夫が怒鳴って怒ってくれましたが、さすがに泣いてしまいました。

    上二人は不妊治療の末授かった子で、自然妊娠なんて無理と思っていたので
    年子でも今自然にできた事はとても嬉しく夫婦で喜んでいたのですごくショックでした。
    もう会いたくない

    +83

    -12

  • 211. 匿名 2015/04/10(金) 08:32:20 

    210です

    義母に言われました
    長男出産のときは泣いて喜んでくれてたのに

    +23

    -6

  • 212. 匿名 2015/04/10(金) 08:36:10 

    報告した時の元夫のため息

    +20

    -1

  • 213. 匿名 2015/04/10(金) 08:36:39 

    言葉ではなくて傷ついた事のほうだけど、一部の友達と従姉妹が妊娠報告したあと一切妊娠に関わる話題に入ってこなくて、他の子を含めて会う時や親戚での集まりで私のお腹の子の話を誰かがしだしたりしたら本当につまらなそうに無言無表情でスマホ触ったりしてたこと。

    自分の妊娠を話題にしてほしいわけじゃなかったけど、その子達と私が話す時はいつもその子達の好きな人とか男の人の話だけで、つわりで体調悪い時でも見て見ぬふりって感じで男の話をされ続けたりして興味無い(むしろ嫌?)って事が嫌でも伝わってきて悲しかった。

    +13

    -13

  • 214. 匿名 2015/04/10(金) 08:36:40 

    一人目の妊娠のとき。
    姑に、バカな子だと分かったら下ろしなさい。アンタも息子も大変なんだからね❗
    、、、って。旦那が居ないところで言われました

    +36

    -1

  • 215. 匿名 2015/04/10(金) 08:44:24 

    私は悪阻なかった!
    なんでそんなに食細いの?
    歩け!運動しろ!
    しんどそうだね?
    妊娠は病気じゃないよ
    安定期でみんなスタスタ歩いてるよ

    ごめん、双子なので自分や周りの妊婦さんと比べないでください

    +57

    -4

  • 216. 匿名 2015/04/10(金) 08:46:32 

    213
    それくらい許してあげてよー

    +9

    -23

  • 217. 匿名 2015/04/10(金) 08:47:03 

    私のところは義母より実母の方が姑みたいな事をしてきて嫌だった。
    妊娠報告したら「男の子がいい」と何度も言われたり、予定日がわかって報告した時も「〇月生まれの男の子楽しみね」と性別がまだわかってないのに言ってきたりした。
    メールでしつこく「性別わかりましたか?男の子ですか?」と聞いてきたり、母が追っかけをしている男性アイドルの画像を毎回送ってきて「元気な男の子産んでね」って書いてあったりしてうんざりだった。

    実家の子供は私と姉だけで息子がいないので、お嫁さんが来ない家系でよかったと本当に思った。
    実の娘の私でさえ傷ついたんだからお嫁さんに同じ事してたとしたら相当ストレスだと思う

    +50

    -0

  • 218. 匿名 2015/04/10(金) 08:47:12 

    妊娠初期、酷い悪阻&微量の出血
    医師「絶対安静ね」
    悪阻もおわり、出血もなくなったと思ったら
    妊娠中期、頻回な張り
    医師「切迫早産だね、産まれるまで入院と思っていた方がいいよ」

    傷ついた言葉とはちょっと違うかもしれませんが
    私の妊娠ライフは全く楽しいものではありませんでした(笑)
    普通に過ごせている妊婦さんが羨ましくて仕方なかった

    +18

    -15

  • 219. 匿名 2015/04/10(金) 08:48:14 

    210

    姑の言い方は悪いけど、言いたいことは分かる。不妊とか自然妊娠とか置いといて産んで六ヶ月で良くやる気にもなったね。

    +15

    -30

  • 220. 匿名 2015/04/10(金) 08:48:35 

    妊娠後期8ヶ月の頃元々太ってて体重管理を病院から注意され食事指導されてたけど栄養士の義妹からビタミンとれだのこの食品食べろだの食べなきゃなにかにつけて奇形児が生まれると言われた。
    始めての妊娠で不安もたくさんあるのに不安を煽るような事言うな。としかも年下の妊娠経験ない人に言われイラついた。
    未だに根にもってるm(__)m

    +20

    -5

  • 221. 匿名 2015/04/10(金) 08:52:15 

    216
    それくらいって…やってる側の人?
    人の幸せはどうでもいいから自分の話したいって感じの態度って普通に傷付くと思うけど

    +15

    -8

  • 222. 匿名 2015/04/10(金) 08:52:39 

    妊娠6カ月の時、義理母が突然…あなたが産む子ももちろん可愛いけど、やっぱり私がお腹を痛めて産んだ子(義理姉)が産んだ子が1番可愛いと思う気持ち、わかるでしょ〜?
    って言われた事。
    それ以来、旦那の家族が大嫌いになりました。

    +66

    -1

  • 223. 匿名 2015/04/10(金) 08:56:42 

    210
    泣くほど嬉しかった長男が産まれてたかだか一年ちょっとでお兄ちゃんになることによって、蔑ろにされたらと不安に思ったんじゃない?
    自然妊娠とかそんなことじゃなくてさ、まず大事なのは今いる上の子達なんだし、堕ろせはきつすぎるけど義母の気持ちは間違ってないと思う。

    +10

    -18

  • 224. 匿名 2015/04/10(金) 08:58:36 

    私は子供いないけど、
    この先もし姑の立場になることがあれば、距離を取ろう。
    近くにいてポンポン話せる間柄だから失礼な事も出てくるんだと思うし。
    あまり会わない関わらないのがお互いの為だ。

    +27

    -1

  • 225. 匿名 2015/04/10(金) 09:01:49 

    妊娠報告したら実の母親の態度が一番素っ気なかったことかな。めちゃくちゃ低い声であっそうって言われた。
    実の姉も私から報告する前に両親から私の妊娠を聞いたみたいで、おめでとうとLINEで送ってくれたけど返事をしてもずっとスタンプだけの返事がきてすぐに既読無視だった。
    もともと母親が冷たくて家族仲あんまりよくないけど当時は姉に妹が先に子供できて嫌だって言われてたらしくて落ち込んだ

    +19

    -1

  • 226. 匿名 2015/04/10(金) 09:02:08 

    三人目妊娠中、つわりがひどく痩せてしまったことを主人に話したら「大丈夫だってー。どうせ前みたくすぐブタになるよ」って言われた。

    妊婦をブタ呼ばわりするなんて信じられない!

    +56

    -4

  • 227. 匿名 2015/04/10(金) 09:07:48 

    二卵性の双子を妊娠してたから、治療したの?って良く聞かれた。
    私は自然妊娠だったけど、普通にそういうこと聞いてきちゃうのって何だかデリカシーに欠けてない?

    +43

    -2

  • 228. 匿名 2015/04/10(金) 09:22:15 

    切迫で自宅安静です。

    旦那が研究職なのですが、
    外国の妊婦の最新の論文を読んでは、
    いちいち、ああしろ、こうしろ、と言ってきます。

    今朝なんか、
    母親が運動した方が胎児が健康になるから
    歩け!と言われました。

    え、切迫で医師から安静指示だし、まだつわりもひどいのに?

    ていうか、ずっと安静にしてる私は健康な赤ちゃん産めないの?

    って悲しくなり、朝から泣いてしまいました。

    実母は逆に、少し動いただけで、安静に安静に!っていうし。

    心配してくれてるのはわかるけど
    みんな好き勝手ばっかり言う!

    +37

    -3

  • 229. 匿名 2015/04/10(金) 09:27:03 

    二人目妊娠中、二人目も男の子だと友達に伝えた時のこと。
    「わー大変ドンマイ笑」
    「三人目頑張れ!」
    そりゃ女の子も欲しかったよ。けどドンマイて何?まだ生まれてもないのに三人目って何?
    今でも根に持ってます。

    +60

    -2

  • 230. 匿名 2015/04/10(金) 09:27:39 

    うちは旦那から言われたな〜。
    男じゃねーのかよ。
    男がよかった。
    男男男ってうるせーんだよ!(*`へ´*)

    お互い連れ子が女だから、男が欲しかったんだって。
    わからなくもないけどさぁ、性別わかってガッカリされたり、文句言われるのはイヤだよね。
    その子にも失礼っていうか…
    命が授かるだけでも素晴らしいコトなのに。

    その言葉にプラスして、また女だったら可愛がれるかわからないとか本気で言われた。
    生まれるまでずっと。
    まっ、生まれたらやっぱ可愛いらしく、気が向いた時だけは可愛がってくれる。

    他にも色々言われた!
    くびれがない。
    ドラえもん。
    …日々変化する体を見ては言われ続けた10ヶ月。ホント辛かったなぁ。
    幸せな妊婦期間は忘れもしないイヤな思いでばかりです(>_<)

    +14

    -7

  • 231. 匿名 2015/04/10(金) 09:28:19 

    悪阻で何をするにも辛くて、ただただ堪え忍び、精神的にも辛かった時、お義母さんが忙しく、旦那の実家で飼っている犬の散歩をする人がいないからとの理由で、旦那が「母ちゃん大変だし、犬もかわいそうだから、毎日仕事終わりに実家行って犬の散歩するわ」と言い出した。
    私よりお義母さんかよ。ていうか私は犬以下かよと思ってさらに落ち込んだ。

    +23

    -6

  • 232. 匿名 2015/04/10(金) 09:28:52 

    ほんとに、授かった命を、無事産まれてきてくれた命を、なんだと思ってるんでしょうね!

    男の子だ女の子だってあたかも嫁だけのせいにして、自分の息子の遺伝子で決定するのに。

    そういう姑は、かつて自分も嫁であったのに、嫌な思いはしてこなかったのかな。ひどい。

    +37

    -1

  • 233. 匿名 2015/04/10(金) 09:29:02 

    男の子いらないとか可哀想とか言う奴何?
    お前らの育て方が悪いだけだろうが。
    男の子が悪い訳じゃなく親が悪い。
    気付けよ馬鹿共!

    +37

    -0

  • 234. 匿名 2015/04/10(金) 09:29:34 

    妊娠7ヶ月のころ、以前一緒に仕事してた
    パートのおばさんに食事に誘われ話してる時に、
    年もあれやから(40才でした)、もし障害とかある子が
    出来ても覚悟してるの?など、色々聞かれた。
    私の返答を色々聞いて、それだったらいいわ、産んでも。
    みたいに言われた。

    産まれるまでは誰でも心配。
    どんなかたちで方法で産まれてきても
    私の子供。産まれて来てくれる事を
    楽しみに待ちわびている私は不安倍増。
    産まれてからも期間をあけて、何回か
    その人から携帯なったけど‥

    仕事で一緒にやってきたけど
    2度と会いたくなくなりました。

    子育て6年になりました!!

    +15

    -4

  • 235. 匿名 2015/04/10(金) 09:34:48 

    悪阻で何をするにも辛くて、ただただ堪え忍び、精神的にも辛かった時、お義母さんが忙しく、旦那の実家で飼っている犬の散歩をする人がいないからとの理由で、旦那が「母ちゃん大変だし、犬もかわいそうだから、毎日仕事終わりに実家行って犬の散歩するわ」と言い出した。
    私よりお義母さんかよ。ていうか私は犬以下かよと思ってさらに落ち込んだ。

    +4

    -5

  • 236. 匿名 2015/04/10(金) 09:39:09 

    予定日が5月だと伝えたら、姑が「あらやだわ〜、5月生まればっかりになる〜」と。
    何のことかと思ったら、姑の誕生日が5月だった。
    貴方の誕生日はお祝いする気はございません。
    一緒に祝おうとかやめて下さい!

    +48

    -2

  • 237. 匿名 2015/04/10(金) 09:41:51 

    218

    子どもが元気に生まれたならいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2015/04/10(金) 09:46:17 

    子供の父親に、
    「お前みたいな奴に育てられる子供が可哀想」
    「俺は一切かかわらないし携わらない」

    喧嘩して別れ話になった時に言われた言葉。
    まぁ一気に冷めて別れましたが。

    +30

    -0

  • 239. 匿名 2015/04/10(金) 09:50:10  ID:NITKClNAgv 

    あれ?妊娠すると巨乳になるんじゃないの?と言われました。悪阻が酷くてなかなか体重が増えず貧乳のままでした。

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2015/04/10(金) 09:50:57 

    妊娠したこともない人が、色々偉そうに知識ひけらかすのが傷つくというか不快。
    知りもしないくせに、お前も妊娠してみろって思う。

    +41

    -1

  • 241. 匿名 2015/04/10(金) 09:54:21 

    義父から

    とにかく五体満足に産んでくれ

    と言われ、出産後も指の数をよ〜く確認してた。
    誰だって五体満足で産んであげたいし不安なのはわかるけど、デリケートな話なんだからサラッと発言しないで欲しい。

    +43

    -2

  • 242. 匿名 2015/04/10(金) 09:57:50 

    妊娠中に義母から
    障害を持った子供ならいらないよねー、でもそういう子は長生きしないから大丈夫かっと言われました

    無事に健康な子が生まれましたが、義母には触らせません
    一生忘れないし許しません

    +58

    -1

  • 243. 匿名 2015/04/10(金) 09:59:30 

    妊娠初期、悪阻が酷く医者からも安静にするように言われたので仕事量を減らしてもらったら、職場の50代のおばさん(独身)に「(悪阻は)気のせいだよ」と言われた。その時は自分が甘えてるのかなぁとも思ったけど、後になって子供を産んでないあんたに何がわかる!て腹が立ちました。悪阻は人それぞれだし、しんどさは本人にしかわからないのに。
    その数ヶ月後、そのおばさんは適応障害で休職しちゃいました。

    +21

    -3

  • 244. 匿名 2015/04/10(金) 10:12:59 

    210さん産後半年でまた妊娠だなんて大丈夫?

    産後1年は妊娠しないでくださいねって助産師に言われたよ(・д・)ノ
    なんでも子宮が元の大きさに戻らないで妊娠したら危険だからなんだって

    上に二人いるし大変だけど身体に気を付けて出産まで頑張ってくださいね(´・ω・`)

    +22

    -11

  • 245. 匿名 2015/04/10(金) 10:19:36 

    旦那さんに傷つけられてる人結構いるけど、
    普段は魅力的な人なのかな?
    心配になってくる

    +35

    -1

  • 246. 匿名 2015/04/10(金) 10:20:00 

    妊娠が判明したとき(8週目)、義母に報告したら「私も○○(義妹)も1人目はダメだったから」と開口一番言われた。

    初期だったからもしものことがあるかもしれないから、そんなこと言ったかもしれないけど…
    旦那と喜んでいる時だったので、ものすごくモヤモヤしました(*_*)

    +20

    -1

  • 247. 匿名 2015/04/10(金) 10:30:03 

    はいはーい!まさに今、予定日まで9日なんですが旦那の飲み会!!
    飲み会はいいとして、必ず日付けをまたぐ。
    普段ならいいけど、もういつ何があってもおかしくないのに、、
    イライラがおさまりませーん。

    +50

    -1

  • 248. 匿名 2015/04/10(金) 10:43:23 

    私はおばあちゃんとおじいちゃんに
    「えっ男なのーーーー女の子が良かったのにぃ!女の子楽しみにしてたのにーーーー」っと言われました笑
    そんなこと言われても、ねえ。

    +18

    -1

  • 249. 匿名 2015/04/10(金) 10:45:03 

    上の子が発達障害があり、第二子を妊娠したとき、友達から
    「また障害があったらどうするの?今ならおろせるんじゃない?」

    そういうことも全部含めて受け止める覚悟があって家族が多い方がいいと思っての決断なんだから、他人にとやかく言われる筋合いないっつーの!
    無神経な発言する人ってほんと苦手。

    +50

    -2

  • 250. 匿名 2015/04/10(金) 10:50:13 

    去年 妊娠してた時 車の中で 旦那と 喧嘩してたら 旦那が帰れって言ってきた。 妊娠してなかったら 歩いてでも 本当に実家に帰りたかったって本気で思った。でも 子どもの事を考えたら 我慢した。そのことは 今でも 忘れません。

    +14

    -2

  • 251. 匿名 2015/04/10(金) 10:51:52 

    妊娠中、つわりが酷く8ヶ月になってもお腹が目立たなかった。
    友達のお母さんに「本当に赤ちゃんお腹にいるの?笑」って言われた。

    +20

    -4

  • 252. 匿名 2015/04/10(金) 11:01:56 

    妊娠6ヶ月の時に旦那の嘘が発覚して大喧嘩になりました。(内緒でパチンコに行っていた、ゲームに課金していた←絶対してないと言っていたのに実際してた。)
    それ以来旦那が信用出来なくて、、、再び喧嘩になった際に「過去の事を持ち出すなよ、妊婦だからって何しても許されると思うなよ」と暴言吐かれました。
    悪いのはお前だろ、この件は一生忘れない。と心で大爆発しました。
    私が切迫早産で自宅安静になり、実家に帰ってる1ヶ月は飲み会だの友だちと遊ぶだの仕事が忙しいだのと全然会いに来ませんでした。
    入院になった今、やっと焦ったみたい(お義母さんが「あんたいい加減にしなさい」と叱ってくれたみたい笑)で、ものすごーく優しくしてくれます。
    今さら優しくされても、ねえ。
    おなかの子は男の子なので、はやくラブラブしたいです♡

    +16

    -10

  • 253. 匿名 2015/04/10(金) 11:02:38 

    仕事先で
    子供いない女社長に太り過ぎで怒られるし、みんなに意見聞いてバカにされる、
    客に太り過ぎじゃないですか?
    実際は5キロ増なのに10キロ太ったか?とか
    52キロなのに60キロあるのか?とか
    クソ客野郎どもが聞いてくる!本当にムカつく。傷付く。好きで太ってる訳ねーだろが!
    旦那が優しくて本当に良かったです。
    本当に客のクソ親父どもはよくこんな年まで女心わからずに来たと思う。消えろって思ってしまう
    しょうがないよねって言ってくれる人にホッとします。

    +23

    -5

  • 254. 匿名 2015/04/10(金) 11:16:23 

    性別が男だとわかればため息混じりに「女が良かった」(夫が男兄弟だから)
    帝王切開になれば「え?普通に産めないの?」
    くそ義母。
    介護してもらう気満々みたいだけど覚えとけババァ。

    +63

    -3

  • 255. 匿名 2015/04/10(金) 11:17:08 

    二人目妊娠中、ツワリが酷く毎日吐いてばかりで血が混じる程で点滴に通っていた頃。
    同居でも姑は家事を一切手伝ってくれず。
    姑と娘と食事中、私もたまたま食べれそうだったので少しでも食べようと思って食べていたら、「働かざる者食うべからず」と3回も吐き捨てるように言われた。
    その後、義妹が里帰り出産で帰省し、義妹をとことん甘やかし、家事も仕事も一切しないと思っていたら「私ちゃんがするから、あんた(義妹)は何もしなくていい」と言う言葉が聞こえて殺意が芽生えた。絶対謝らなないだろうけど、土下座されても一生許さない。

    +63

    -1

  • 256. 匿名 2015/04/10(金) 11:25:50 

    実母(毒親)に。
    成長過程で頭が小さくて太もも長いと言ったら、「私の子だ」と言われました。なんかイラついたので、次の検診では頭の方が大きくなってたことソッコー報告した。

    +9

    -4

  • 257. 匿名 2015/04/10(金) 11:25:56 

    高校時代の友達たちが、妊娠する前は結婚後の新しい苗字で名前を呼んだりあだ名で呼んだりしてくれたのに、妊娠発覚してから旧姓で「○○さん」としか呼んでくれなくなったので私もう新しい苗字だよと言ったら「あー忘れてた。他人の旦那の苗字なんてどうでもいいから覚えてない」と友達たちみんなでニヤニヤしてきて「てかお前、親になんて絶対なれないよ。幸せが似合わないし想像できない!」と笑われた事。
    妊娠してから全員急に冷たくなったから、内心見下してた女が調子に乗って幸せそうにしてたのが鼻についてムカついたのかな、ていうか友達だと思ってたのは自分だけだったんだなと傷ついた

    +78

    -3

  • 258. 匿名 2015/04/10(金) 11:44:07 

    私も1人目娘を産んだ時、速攻義父に次は男の子だなぁ~と言われた。
    そして、二人目妊娠。男の子だと言うと今度は義母が、女の子同士の方が良かったんじゃな~い?

    傷付いてないけどはいはいまた何か言ってるよ。と思いました。
    近所の人や旦那側の親戚では、孫世代男の子が初だったので、大したもんだ~の大合唱(笑)バカみたい。

    +19

    -1

  • 259. 匿名 2015/04/10(金) 11:44:51 

    何かさー(`ヘ´)人として、どーよ?って発言が多くて驚きます。
    お腹の子供の為に安らかに過ごしたいのに
    私も旦那側の親戚を1人、今も軽蔑したままです。

    これから出産の方頑張って下さいね~
    一番の味方にもうすぐ会えますよ

    +48

    -0

  • 260. 匿名 2015/04/10(金) 11:48:41 

    うちの所は男の子が産まれたのですが、主さんと同じ事言われ続けられました。(女の子ちがうんかい、名前まで決めてたのに)と。(#`皿´)義理父に言われただけにかなり腹立たしく思いました。まだ言います、女の子産めと。無事に産まれてきてくれただけでも有り難いのに。姑の言う事なんか気にしなくていいですよ!勝手なんですから。主さん体大事にして赤ちゃんの為にもストレス溜めないように頑張って下さいね♪

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2015/04/10(金) 12:35:52 

    7ヶ月女の子と分かったとき
    義両親、旦那に
    「1人目で女の子産まれちゃ困るわ~。跡取りだし。今回は諦めて次また作ればいいでしょ。
    産まれてきたら死んでるかもしれないよ~」と
    うちの親の前でも言われました。
    離婚を決意!
    娘が生後5ヵ月の時離婚しました!
    調停で親権を譲らなかった相手。
    未だに意味が分からない。

    離婚してよかった!

    +76

    -1

  • 262. 匿名 2015/04/10(金) 12:47:44 

    帝王切開で出産した時に 麻酔 切れて ウンウン 唸ってる時に言った姑の 第一声。

    「3回までお腹 切れるから」

    はぁ~? 麻酔 切れて痛がってる時に 言う言葉?

    さすがに 実家の母が 「娘の体を何だと思ってるの!!」
    って 直ぐさま 言ってくれて コソコソ帰って行きましたよ ざまぁ

    +58

    -2

  • 263. 匿名 2015/04/10(金) 12:50:26 

    つわりで苦しんでいた時に、そんなんじゃお腹の赤ちゃん可哀想だから吐いてでも食べろって義母に言われた。
    あとは、切迫で出血して安静になってしまったときに、出歩いて遊んでるからじゃないのか?って言われた。

    +23

    -1

  • 264. 匿名 2015/04/10(金) 12:56:56 

    257さん、私も同じような経験ある。
    自分は友だちだと思っていただけにショックですよね。

    普段いじられキャラだったし、上から見下されていたんだろうなぁって。
    特別自慢したりハイになったりしたわけでもなく、ただ結婚や出産の報告をしただけで無視されたり悪口言われるようになった。

    そういう友だちは距離置いた方が良いですよ。
    私は自分の子どもにまで酷いことを言ってバカにしてきたりするので、縁切りました。

    +26

    -2

  • 265. 匿名 2015/04/10(金) 13:04:36 

    2人目がほしいママたちの中で、最初に2人目を授かったら、急に無視されたり仲間外れにされるようになった。

    自分も体調が悪くて余裕もなかったので、本当につらかった。

    妊娠中ってみんな幸せでお花畑だと思われがちだけど、実際は流産の危機に怯えたり、つわりで寝込んだり楽しいことばかりじゃない。
    幸せそうだしちょっとくらい意地悪してやろうとかされると、本当にきつい。

    +49

    -2

  • 266. 匿名 2015/04/10(金) 13:05:07 

    姑自身が自分の姑から「男産め産め」言われて、結婚から13年かけて旦那を授かったらしいので(上に姉3人)、私には言わないでいてくれるのか、同じように言ってくるのか今からビクビクしてます。

    今妊娠中でまだ性別はわかってないけど、私も旦那も女の子の感じがプンプンしてます。もし言われても、うちは経済的にも体力的にも3人や4人は無理。

    +14

    -1

  • 267. 匿名 2015/04/10(金) 13:15:59 

    旦那の両親からしたら初孫を妊娠中、いきなり義父から電話がきて「名前、○○がいいと思う」と言われた。
    いや、自分たちで決めるわ。
    まぁその場では「そうですね~」と軽く流して結局違う名前つけたけど。

    +29

    -0

  • 268. 匿名 2015/04/10(金) 13:21:12 

    悪阻がひどくて食品関係の仕事続けられず、専業主婦になったあとの旦那の一言。
    誰のおかげで飯食ってんだよ。

    働きたくても働けず、食費は頑張って2人で2万円以内で抑えて、使うお金は旦那に相談したりしてたけど、虚しくなった瞬間だった

    +45

    -2

  • 269. 匿名 2015/04/10(金) 13:23:28 

    旦那。えー俺女の子がよかった。産まれたら捨てる。名前は勝手に考えて。
    しゅうとめ。女の子やないのぉ。しょうがないね。次は女の子にしてよ。

    頭にきた私は、子供が小さいころはあの人ほんとのパパじゃないからね、いつかほんとのパパが迎えに来るからねっと言いながら育てました。

    10年後の今では、旦那も人生折り返し地点、心境の変化なのか教育パパになっています。やっと息子が生きがいになってきたようです。

    +10

    -16

  • 270. 匿名 2015/04/10(金) 13:23:41 

    「私自分が(産んだの)男三人だから孫は女の子しか可愛いくないのよ」

    私、長女、次女、最近待望の長男を出産。
    まぢ喧嘩売ってる?て思った。
    上の娘二人は可愛いくて息子は可愛いくないて遠回しに言ってるようなもの。
    それなら三人とも可愛がってもらわなくて結構。

    +22

    -2

  • 271. 匿名 2015/04/10(金) 13:31:08 

    私も昔、姑に『最初は男の子でよかった』と言われた覚えがある!


    二番目の時の妊娠を報告した時『え〜そうなの』って嫌味じみたニュアンスで言われた笑

    ふざけるな

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2015/04/10(金) 13:33:55 

    妊娠が分かって夫に伝えた時
    「俺、障害があったら堕ろしちゃいたいんだよね~」って言われたこと。
    銀行で金おろすみたいに言いやがって。

    悪気があって言ったのではないのは分かってるんだけど、何も考えずに発言するその幼稚な精神に時々反吐が出る。
    今では子煩悩でよく面倒もみてくれますが・・一生忘れません。

    +31

    -2

  • 273. 匿名 2015/04/10(金) 13:37:16 

    なんかこっちは命がけで取り組んでるのに、相手は言ったことも覚えてないんだよね
    謝らなくていいから海より深く反省してほしい
    こっちは多分、一生忘れられないんだし

    +30

    -2

  • 274. 匿名 2015/04/10(金) 13:37:33 

    陣痛中、飲み物すら飲めず
    痛みに耐えてる時に
    来るなと言ってた義母がズカズカやってきて
    「あら、口臭がするわ。歯磨きしたの?」
    その瞬間、お帰り頂きました。

    +64

    -0

  • 275. 匿名 2015/04/10(金) 13:38:21 

    悪阻が酷くて何も食べれなくて病院で点滴を打ってもらう日が続いたある日、姑に「悪阻は気持ちの持ちようよ!妊娠してる事を忘れなさい。そしたら楽になるから」と言われた。
    この人とは二度と口を聞きたくない、関わりたけないと強く思った。

    +36

    -1

  • 276. 匿名 2015/04/10(金) 13:38:27 

    旦那から2人目できたときに
    ほんとに俺の子よね?って

    はぁ?てめぇの子じゃボケ

    +38

    -0

  • 277. 匿名 2015/04/10(金) 13:39:12 

    悪阻がひどくて食品関係の仕事続けられず、専業主婦になったあとの旦那の一言。
    誰のおかげで飯食ってんだよ。

    働きたくても働けず、食費は頑張って2人で2万円以内で抑えて、使うお金は旦那に相談したりしてたけど、虚しくなった瞬間だった

    +7

    -4

  • 278. 匿名 2015/04/10(金) 13:42:03 

    79さん
    私も長男嫁で二人目妊娠中。一人めは女の子。
    お腹の子は女の子です。
    他の嫁ちゃんは皆男の子生んでるのにねぇ~(笑)って姑に言われたことは忘れない。
    仕返しに、今私の実家のすぐ近くに家を建ててます。
    棟上げの時に義理親を呼ぶまで内緒です。

    +23

    -2

  • 279. 匿名 2015/04/10(金) 13:51:20 

    255さん辛かったですね。私だったら義妹に仕返ししてしまいそう…私も同居で義妹がいるから他人事ではなくて…

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2015/04/10(金) 14:03:11 

    会社の男性の上司に妊娠した事を告げたら
    後日、他の人に○○さんがやらかした!
    と話していた。

    やらかした!ってなんて言い草!
    と思ってその会社はやめました。

    +31

    -1

  • 281. 匿名 2015/04/10(金) 14:03:23 

    コメ読んでて嫌な姑て関西人多くないですか?っていうわたしも姑関西なんだけど。

    今のところ何もないけど、注意しよう

    +10

    -6

  • 282. 匿名 2015/04/10(金) 14:05:14 

    4月末出産予定の私に、3月に出産した友人が「同級生にしたいから絶対に4月1日までに産んで!」と会うたびに言ってきてすごく嫌だった。
    産んで!って言われて産めるものでもないし…気にしすぎなのかもしれないけど無神経だなーと思った。

    +41

    -1

  • 283. 匿名 2015/04/10(金) 14:06:50 

    会社の男性の上司に妊娠した事を告げたら
    後日、他の人に○○さんがやらかした!
    と話していた。

    やらかした!ってなんて言い草!
    と思ってその会社はやめました。

    +4

    -3

  • 284. 匿名 2015/04/10(金) 14:07:57 

    「帝王切開は時間かからないし、痛くないから楽だね。でも痛い思いしないと可愛がれないんじゃない?」
    …はぁぁぁあ?

    +50

    -4

  • 285. 匿名 2015/04/10(金) 14:08:41 

    こーゆー心ない事言う人達って(姑とか)、自分がキツかったから、お前も思い知りやがれ、みたいな気持ちでわざわざヒドい事言ってくるんでしょうか?
    私も、ムカつく事色々ありました。ヤな思いしたからこそ、つらさが分かるからこそ、妊婦さんには優しくしたいって思う。

    ガキみたいな事言ってるクソ旦那達についてはもう何も言えないー!!!
    人の気持ちにたって物事考えられないっていうそのクソっぷりに心底腹立った!!

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2015/04/10(金) 14:25:52 

    妊娠がわかってすぐの頃。
    夫がいきなり、今2ヶ月でしょ?計算合わなくない?と真顔で聞いてきた時は情けなくて涙が出た。

    毎日パートに家事に忙しいのに浮気なんかする暇あるか!7年一緒にいても浮気なんかしたことないわ!
    本人は冗談のつもりだったらしいけど、つわりで精神的に参っていたところにこの一言はきつかった。

    +39

    -1

  • 287. 匿名 2015/04/10(金) 14:31:53 

    仲のいい子持ちの友達に、以前に特殊な例で双子を流産と死産した子が居るから、もしもの事があったらと思うと自分の口から私の妊娠を他の人には言いにくいと言われた。
    その内容を聞いてしばらく不安が頭から離れなくなったし、なんでそんな悪い事態を想定してる事を妊婦に話すのかと神経疑った。

    +7

    -9

  • 288. 匿名 2015/04/10(金) 14:38:06 

    3月が出産予定日と伝えたら、
    子供がかわいそうだから4月まで産むの我慢して、4/2に産みなさい
    と姑に言われた

    +20

    -2

  • 289. 匿名 2015/04/10(金) 14:54:07 

    臨月の時、旦那の飲み会朝帰り。
    会社関係で断れない気持ちもわかるけど、、臨月の妊婦置いて朝帰りは無いわ。
    あとは無痛分娩をひたすら否定する。1人目普通分娩で本当に辛かったから、次がもしあるなら無痛がいいな〜とポロっと言ったら、痛みを伴ってこその出産だ、みたいな。いやいや、産むの私だしどんだけ辛いかあんたにわかるんか。
    どんな方法でも無事に産まれてくれればいいのにね。

    +25

    -2

  • 290. 匿名 2015/04/10(金) 15:15:03 

    友だちのお腹の子の性別って聞かれるの嫌なの?(ー ー;)
    私生後3ヶ月の男の子いるけど妊娠中性別聞かれるの何も思わなかったよ。会話も広がるし。
    今友だちが妊娠してもうすぐ性別分かるねー分かったら教えてね!服とか買ってあげたいし!って言ってるけど嫌なのかな?

    +19

    -2

  • 291. 匿名 2015/04/10(金) 15:19:21 

    長男嫁です、治療の末授かりました。妊娠中、姑から性別を幾度も聞かれ女の子というと若干がっかりな様子。
    1人目やっと無事産まれてホッとしている矢先に、次は男の子宜しくねと言われる。しかも私の母もいる場で。
    その後も法事があり、旦那側の親戚達に「⚪️⚪️さんには次は男の子産んで貰おうと思ってるの〜」と話されていて、凄く嫌だった泣

    現在2人目妊娠中、性別を女の子だと2回ぐらい報告したのに、「性別はもう確定?」などと何度か言ってきた。

    2人も授かれただけでも奇跡なんだけどな〜泣
    女の子だからってがっかりされるのって赤ちゃん本人が可哀想で切ないです。

    +22

    -0

  • 292. 匿名 2015/04/10(金) 15:30:37 

    妊娠4か月です。

    元旦那に妊娠を報告した時、
    お前が母親になるなんて不安しかない。
    って言われた。
    それから態度がガラッと変わり、
    お前と話してても面白くない。
    俺の気持ち考えてない。
    お前は人見知りで喋るの下手だから、
    仕事辞めるなら習い事でもしろよ。でないとママ友なんかできねーぞ。
    などなど、
    私の考え方、人格を否定されました。

    もちろん別れましたよ。
    私にだって子育てできるわ!
    絶対立派に育ててやる。

    +29

    -2

  • 293. 匿名 2015/04/10(金) 15:42:09 

    皆さんの読んでて酷すぎるなと思う。
    普段人でなしレベルの人間が、攻撃したい対象が立場が弱くなったとたんにここぞとばかりに攻撃してるかんじだね。
    私はホントにたいしたことないのですが、
    旦那の兄弟の中では旦那と私夫婦が子供が出来るのいちばん遅くて、義姉夫婦と義兄夫婦の子供達はすでに小学生。
    私たちはやっと授かりました。久し振りの妊娠報告で義両親も嬉しそうにしてくれたのですが、数ヶ月後いきなり義姉が妊娠。勿論、優先順位は持ってかれるわ、同じ歳の子供だから比べられそうだな、って心配になるわで正直複雑。まあでも家族計画なんて人それぞれだから…と思う。

    +12

    -3

  • 294. 匿名 2015/04/10(金) 15:55:56 

    ただいま第二子妊娠中!
    8ケ月になりでかくなった私に、妊娠前の体がよかったなーと旦那が言うので、好きでこんな体になったんじゃないし!!と言うと、お腹が大きいのは俺のせいかもしれないけど、その二重あごと二の腕と太ももは俺のせいじゃない!って言われた…
    確かにと思って言い返せなかったけど悔しい!
    最近恥骨痛いだの腰痛いだの言っても大丈夫?も言わなくなったし…こっちは一人目育てながらフルタイムで働いてるのにほとんど手伝ってくれないじゃん!!
    すみません愚痴になりました(笑)

    +20

    -2

  • 295. 匿名 2015/04/10(金) 15:57:51 

    子供も産まれるから節約を…と思い料理も不得意ながら栄養バランスを考えたお弁当を持たせていた。朝早く起きて用意したのにお弁当の中身を見てこのおかずほとんど毎日入ってるよねーって。そんなこと言うなら外でくえや。もう2度とつくらん。

    +18

    -1

  • 296. 匿名 2015/04/10(金) 15:58:57 

    いわゆる悪気なくズケズケ無神経な姑。
    私の夫は男二人兄弟の長男なのですが、
    姑と夫は性格が合わない為、便りにしてくる次男が大好き。

    妊娠わかって性別報告したら
    『ぇ~また男かぁ…次は女の子ね♪』と、笑顔で。
    当時同居してたので毎日そんな無神経な事が散々ありました。
    いざ産まれて退院すると私の食事中に隣に寝ていた赤ちゃんを抱き抱えて私の見えない所へ。
    は?← 嫌がらせです。
    その後もわざと私の目の届かない所へ連れて行ったり背中向けて『ママ見えないと泣くかな?♪』等と書ききれない程たくさんあります。

    一番の決め手は陣痛中に呼んでもないのに来たこと。
    たまたま夫の休みの日だったのでつきっきりでそばに居てくれたのですが
    『男じゃこの気持ちはわかんない。女同士だから力になれる。』
    は?(°▽°) ←ですよ本当。
    時計とにらめっこして陣痛間隔を連呼。
    『その体制はダメ。ベッドに横になりな。体力つけなきゃだから寝ちゃえ。』等と大きなお世話。
    破水して何十時間も経つのに全然集中できず30時間の陣痛の末、姑が帰宅後促進剤を打ちようやく出産。
    夫がいなかったら爆発してたと思います。

    その後、息子を見た姑の一言。
    『や~ん♡かわいぃ~♡次、女の子産んじゃいな!』

    …返す言葉もありません。

    今は家を出て、夫と息子と私の三人で
    幸せに暮らしています♪ヽ(´▽`)/

    +15

    -1

  • 297. 匿名 2015/04/10(金) 16:44:01 

    産後なんですが、1ヶ月里帰りして自宅に帰るとき、
    実母に「あんた帰っていいから赤ちゃん置いてきな、私が育ててあげる」と冗談なんだか本気なんだかわからない顔で言われました。

    元々親子仲良くないんですが、
    こいつバカやろと本気で思った。

    +8

    -3

  • 298. 匿名 2015/04/10(金) 16:44:25 

    重いけどごめん
    妊娠中期にほんの少し出血があり、青ざめて病院に行ったら赤ちゃん出かかってて絶対安静になった時。
    ウテメリンの点滴で吐き気にじんましんマックスの中、22週まで持たないから諦めなさいと病院の先生に毎日言われた時は人生で最大につらかった。毎日ギャーギャー泣いていた。
    結局陣痛を止めきれず22週で出産、1か月後に亡くなってしまったけど、産んでよかったと思ってる。
    その子、また妊娠して無事正期産で赤ちゃん産みました。

    +27

    -6

  • 299. 匿名 2015/04/10(金) 16:45:55 

    ↑すみません、「その後」です。

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2015/04/10(金) 16:57:47 

    妊娠8ヶ月の時旦那に、私は妊婦ですっていう態度が気に入らないと言われた。一生許さない。

    +16

    -3

  • 301. 匿名 2015/04/10(金) 17:13:22 

    私は男の子と話したら
    えー!女の子が良かった!
    と、姑に。

    傷ついたというか、腹立った。

    +22

    -0

  • 302. 匿名 2015/04/10(金) 17:14:51 

    初めての妊娠の時、吐きづわりが酷く常に吐いていたのを、当時同居していた義母から「そんなんじゃ赤ちゃんに栄養が行かない‼︎」と散々罵られ、中期入って流産してしまったら「貴方が食べないから子供が流れた‼︎」と罵倒され、流産の手術から目覚めた時には旦那に「お前のせいなんだから泣くなよ」と言われ
    次の妊娠では「また流産したら承知しない」と散々言われました。
    結局妊娠初期に旦那のDVでずっと切迫流産で出産間近まで絶対安静の寝たきり。それをも散々罵られ
    出産時母子共に生死を彷徨ったのも散々な言われようで、旦那のモラハラも酷く離婚しましたが
    本当に傷付いたし、蛙の子は蛙だって思いました。

    +62

    -1

  • 303. 匿名 2015/04/10(金) 17:16:56 

    夫から言われました。
    悪阻は病気じゃない!

    +26

    -0

  • 304. 匿名 2015/04/10(金) 17:20:07 

    近所のしらないおばさんに、何ヵ月?と聞かれたので8ヶ月です、と答えたら「あら、その割にはお腹出てないね」と言われたこと。
    何基準なのか知らないけど、イラッとした。ちなみに、お腹の子は順調に大きくなってます。
    初めての妊娠ですが、友達に聞いていたとおり、無責任に色々言うのは、本当におばさんが多い。

    +31

    -10

  • 305. 匿名 2015/04/10(金) 17:31:13 

    妊娠7ヶ月です。

    初産で実家が遠いため、義両親と同居させてもらってます。
    最近、妊婦高血圧症(中毒症)になり、絶対安静、血圧が下がらないなら管理入院と言われました。

    義母
    「昼間から寝ていて、お腹の子供に悪い」
    「あなたと同居してから、心が休まらない。昼も夜も寝られなくなった」
    「私達が倒れたら面倒みないんでしょ?この良いとこどりが!」
    「家にお金を沢山入れて」
    「気を遣って疲れるから、(私の)ご飯は作らない」

    義父
    「血圧 上が140~150なんて高くない。大袈裟な」


    義両親は80歳です。二人とも降圧剤とワーファリン飲んでます。
    私は、アラサー。元々は90/60の低血圧。むくみと頭痛あり。

    なんのために同居したのか分からなくなったのと、ただただショックだったので
    生後半年で引っ越します。

    私の両親が、まともに思えてきました。
    妊娠中や子育て中の方、身体が一番なので乗り切りましょう(*^^*)

    +37

    -3

  • 306. 匿名 2015/04/10(金) 17:33:51 

    妊娠中でなく出産直後の話…

    見舞いに来てくれた義母に
    『病院遠くてすみません。』
    (結婚前から通ってる掛かりつけ&同じ市内)
    と気を遣ったら
    『ほんとだね〜』
    とニコニコしながら言われた。

    なぁんにも考えてないんだなこの人‼︎‼︎
    っとイラっとした。

    産後の辛い身体の時に義母に気なんか使わなきゃよかった‼︎‼︎‼︎

    +19

    -5

  • 307. 匿名 2015/04/10(金) 17:41:51 

    義母が勝手にお腹触って来て、赤ちゃんが絶妙なタイミングでお腹蹴ったら
    やっ、気持ち悪い〜!
    って言われた
    それから義母が大嫌いになりました!

    +59

    -3

  • 308. 匿名 2015/04/10(金) 17:45:52 

    私は悪阻が重いタイプで、同時期に妊娠した悪阻の無いタイプの友人に「でも結局悪阻って気持ちの問題なんでしょー?」と言われ、同じ妊婦なのにこんなにも他人の気持ちがわからない人とはもう付き合えないと思って縁を切りました。

    +32

    -4

  • 309. 匿名 2015/04/10(金) 17:48:26 

    11マイナスついてるけど実際働いてる女でこれ経験者は結構いると思う 程度の差こそあれ

    +1

    -4

  • 310. 匿名 2015/04/10(金) 17:51:46 

    妊娠前、旦那に
    「つわりで俺の前で吐かないでね。俺も気持ち悪くなっちゃうから」
    妊娠初期、立ちくらみで旦那の前でしゃがみこんで立ちくらみかもと言ったら大丈夫?も何もなく
    「俺も今日立ちくらみあったんだよ〜!この俺がだよ?」
    この人本当に自分のことしか考えられない人だなと一瞬にして冷めました。

    +47

    -2

  • 311. 匿名 2015/04/10(金) 17:52:16 

    皆さん酷い仕打ち受けてますね…
    本当に人として疑うレベルの言動がたくさん!

    それに比べたら私のなんて大したことありませんが、私の場合は体重管理に気をつけて必要以上に太らないよう甘いものとか控えてたとき、友人(男 未婚)から
    『もっと食えよ~!あの人(共通の友人、私と同時期に妊娠していた)は○○キロ太ったって言ってたよー!』
    と何故か太れ太れと言われてストレスでした。

    必要以上に太って糖尿やら高血圧やらなったら、お前責任とれんのか!?
    産道に脂肪ついて胎児が大変な思いするのは嫌だから気をつけてんだよ!
    ただ単に体型を気にしてるわけじゃないし、順調な体重増加はしてるわ!お前に何がわかる!!

    …あー、スッキリした!
    長文ごめんなさいm(__)m

    +18

    -2

  • 312. 匿名 2015/04/10(金) 18:00:47 

    産まれる寸前まで家族7人分の山盛り食器洗い物しててかなり腰を痛めました
    洗って拭き上げるまで一時間以上かかります
    お腹がかなり大きくてシンクにぶつかるし
    かなりしんどかったです
    食事つくるんだから当たり前でしょと言わんばかりに一度も手伝って貰えませんでした
    ゴミ捨ても産まれる寸前まで行かされてました
    せめて臨月位はやって欲しかったな

    +26

    -2

  • 313. 匿名 2015/04/10(金) 18:03:44 

    上が男の子で2人目も性別は男の子だと判明。
    友達が結婚するというのでお祝いにご飯行った時の事。
    友達『性別どっちなのー⁇』
    私『2人目も男の子だったよー♡』
    友達『えぇ…私子供産むなら絶対女の子がいいわぁー‼︎男の子とか一緒にお菓子とか作れないしうるさいしリアルにムリムリぃー』と笑って言った…
    その瞬間、結婚式は欠席しようと決意しました‼︎
    そして友達やめました。
    お前の子供は女でも男でも可愛くないだろーな‼︎と言ってやりたかった‼︎

    +45

    -7

  • 314. 匿名 2015/04/10(金) 18:13:02 

    悪阻、体重増加による腰痛。
    妊娠発覚からお酒や行動に制限される事も多く、いかに妊娠出産が大変なものだと知り
    私を産んでくれた母親に改めて感謝を感じた と同僚(独身女子)に話したら、

    育ててくれたことは ありがたいと思うけど、
    別に産んでくれてありがとうとは思った事もないし、思わないなー って言われた。

    体調不良の妊婦にも失礼な言葉だが、
    何より彼女の母親を思うと可哀想で同僚の発言はで今でも忘れない

    +20

    -6

  • 315. 匿名 2015/04/10(金) 18:14:30 

    81. 匿名 2015/04/10(金) 00:09:52 [通報]
    出来れば女性は里帰り出産が良いんだろうね。
    気をつかうだけでお腹の子に何かあったらたまらないし、毒親でも無い限り実家GOだね。

    そうですよね、でも私みたいに早くに両親亡くしてる人は出産したいけど休める所がないよ
    姉が沢山助けてくれたけど。

    +17

    -3

  • 316. 匿名 2015/04/10(金) 18:17:07 

    義理実家に帰ると、義父になぜか毎回言われる言葉にウンザリ。
    「妊娠中はみんながチヤホヤしてくれるけど、産後はそんなことないからね~ほっとかれちゃうね!」
    別にチヤホヤしてほしいわけでないし、なぜそんなこと言うのか真意がわかりません。
    聞こえないフリして無視してます。

    +30

    -2

  • 317. 匿名 2015/04/10(金) 18:51:58 

    妊娠中旦那からずっとブタ デブって言われ続けた
    誰の子身ごもってんねん!って思いながらもグッと堪えて産後 エッチしようと誘ってきた時 デブでブタだから痩せてからねーって言ってやった。そこから半年ずっと謝ってたけど、言っていい事時悪い事があるわ。まじで。

    +35

    -2

  • 318. 匿名 2015/04/10(金) 19:03:00 

    友達に妊娠報告したら根掘り葉掘り聞かれてうんざり。
    いつ妊娠がわかったの?生理遅れたから?
    検査薬使ったってことはもっと前にわかったんだ?
    え?初めての子どもなのに検査した日にち覚えてないの?ひどーい。
    え?ってかそれってこの前遊んでた時もうできてたってことじゃん!ガバガバお酒飲んでたじゃん!ヤバー

    妊娠したことないから計算の仕方が分からんのはしょうがないが会った時は生理中だったわ。
    生理終わってから禁酒してたわ。
    ってか何でそんな細かい事まで答えなきゃいけないのか…
    仲良い子だけどちょっとどうなのと思ってしまった。

    +21

    -2

  • 319. 匿名 2015/04/10(金) 19:06:50 

    双子妊娠中です。
    友達(子供1人)から「双子大変~」「一人でも大変なのに私には無理~」「何でも2つずつ買わないとだめだからお金かかって大変ね~」
    とか言われた。
    大変大変連呼されても大変なのは生んで育てる私だし、こっちは不安でいっぱいなのに不安煽って、遠回しに自分は双子じゃなくて良かったって言われてるみたいに感じて嫌だった。
    挙げ句の果てに「なんで双子になったの?」って。
    どんな答えを期待してるの?
    もうこの子にはあまり相談しないでおこうと思った。
    不安いっぱい煽られたけど、今は女の子の双子ちゃんに会えるのを楽しみにしてます。

    +26

    -4

  • 320. 匿名 2015/04/10(金) 19:08:12 

    夫の実家で母乳の出が悪かったら
    ミルク育児になるかなーって話になった時
    義妹に

    「ミルクで育てたらアレルギーになるんでしょ?私はミルク嫌だなー」

    そりゃ母乳の方がいいけどみんながみんな
    上手く出るとも限らないのに
    だからお前はそうやって空気よめないから友達いないんだよ!

    +33

    -2

  • 321. 匿名 2015/04/10(金) 19:14:29 

    男です
    妊娠中の妻への言動を気を付けたくて
    検索していたら ここに着きました。

    みなさんの意見 勉強になりました!

    +60

    -4

  • 322. 匿名 2015/04/10(金) 19:17:48 

    もともと痩せ型だからか、冬場の妊婦で着込んでてわかりづらかったからか、お腹が目立たなかった私。
    義父が会うたびに、冗談ぽく「本当にお腹に子どもいるのか?」と。
    不妊治療後の初めての妊娠ということもあり、悪気がないにしても腹が立ちました!

    +11

    -4

  • 323. 匿名 2015/04/10(金) 19:50:35 

    性別きかれるのが嫌って人いるけど、はっきり言って他人が妊娠したって報告きいたとき、興味ないし何もきくことなんかないし、話の接ぎ穂として性別きくぐらいしか話ひろがらなくない?!

    自分が小梨のときもそうだったから、妊娠中きかれてもなんも思わなかったよ。

    +11

    -9

  • 324. 匿名 2015/04/10(金) 20:07:06 

    第2子妊娠8ヵ月。
    第1子は女の子です。
    性別が中々分からずモヤモヤしてる時に、
    周りからは男だったかと?健診いくたびプレッシャー。
    会うたび性別を問われ嫌気がさしてました。

    とどめママ友に
    「絶対女の子だよー!だって○○ちゃん女の子しか生めなそう」
    と言われました。
    そのあとは自分の息子たちの自慢。
    女の子はませて可愛くないとか言われ凹みました。
    我が子は性別に関わらず可愛いものなのに。
    外面はニコニコしていますが、だいっきらい!!!

    +18

    -5

  • 325. 匿名 2015/04/10(金) 20:19:56 

    妊娠して太ったら連れて歩くなら細い方がいいね!とか街行くギャルをみてはあの子の方が細いよ!て言ってたくせにいざ出産して前の体重以下になったら痩せすぎ。って言われました。
    姑は妊娠直後から跡取り跡取り煩くて出産して女の子と分かったら産んだ直後に次は男!って言われてそれ以来1日でも早く舅姑が天に召される事を願ってる!

    +7

    -2

  • 326. 匿名 2015/04/10(金) 20:24:53 

    妊娠中毒症で入院中の私に電話してきた妹に。

    「羊水ドロドロだろうね。赤ちゃんかわいそう」

    妹がハマっていて勧めてくれたミキプルーンを飲まなかったからだそうです。

    +31

    -1

  • 327. 匿名 2015/04/10(金) 20:29:05 

    つわりで苦しんでるところに主人が仕事から帰ってきて言った言葉「仕事て疲れてるのに、そんな顔してむかえるなよ」
    育児の辛さをわかってもらおうと泣きながら訴えても「お前の育児には終わりがあるけど、俺の仕事には終わりがない。」私はただ話聞いて欲しかったのだけなのに...

    一生忘れない。

    +24

    -3

  • 328. 匿名 2015/04/10(金) 20:32:58 

    妊娠中に舅、姑の前で笑いながら夫に
    「オレの子じゃないもんね〜♬」って言われた。
    結局、妊娠中に色々あって子供も死産したりで離婚した。
    本人は冗談のつもりだったらしい…

    +32

    -1

  • 329. 匿名 2015/04/10(金) 20:47:33 

    性別を聞かれるのは嫌じゃないけど、あまりに しつこく聞いてきたり、男の子or女の子って言った後の言葉が不快。ここにも いくつかコメントあるけど
    まだ判明しない→まだわからないの?その後も定期的に聞いてくる
    女の子が良かったor男の子が良かった
    次は上と違う性別をお願いしてくる
    勝手に判断して違ったら「男の子or女の子産みそうなのに意外〜」
    私は7ヶ月終わりまで わからなかったけど、姑と友達が本当にしつこくてうんざりしたから、
    もう判明してるけど性別は産まれてからのお楽しみにしてるって言ってます。それでも性別気にならないの?聞いた方が良いとか まだ言ってきます。

    +9

    -2

  • 330. 匿名 2015/04/10(金) 20:55:20 

    妊娠してから胸がめっちゃ大きくなって、その胸を触った旦那が、もはやおっぱいじゃねぇな。とボソッと一言。
    おっぱいじゃないならんなんだよ笑
    子供のために大きくなってるんじゃい!
    触んじゃねーと言いました(´・ ・`)

    +9

    -3

  • 331. 匿名 2015/04/10(金) 21:04:20 

    うわーもう皆さん散々ですね
    義母うるさい、夫の親ってだけで偉そうに喋りかけないで。
    夫とは家族だけど義母なんて他人としか思ってない

    +22

    -1

  • 332. 匿名 2015/04/10(金) 21:07:53 

    おめでとうよりも先に

    高齢だね

    と言われた。

    +16

    -2

  • 333. 匿名 2015/04/10(金) 21:16:29 

    あーー!このトピ見てたら無神経な人が多過ぎて、吐き気して来た!
    皆さん妊娠中大変な思いして頑張って出産したんだし、人からとやかく言われる事自体がおかしい。こんな世の中だから少子化が進むんだよ!
    これから出産する方達も、人から何と言われようと赤ちゃんを産む事は尊い仕事だと思って、頑張って下さいね!

    +17

    -1

  • 334. 匿名 2015/04/10(金) 21:19:46 

    私も姑から
    結婚10年目に不妊治療の末ようやく授かりました
    元々ポンポン物を言う人なので、安定期に入ってから電話で妊娠報告すると
    「何でこんなに時間がかかったのかしら」
    が第一声でした
    その後何を話したかよく覚えていませんが、悔し泣きしてるうちにお腹が張って具合が悪くなりました
    一生忘れません

    +19

    -2

  • 335. 匿名 2015/04/10(金) 21:20:37 

    妊娠悪阻で入院して下さいと医師からは
    言われてたけど、上の子の入学式とかあるから
    入院は拒否していました。
    毎日の点滴通院の中、夫に
    そんなにしんどいんやったら堕ろせや!
    と。
    私が望んだ妊娠では無く
    快楽のために自己中にも行為をし妊娠。
    それなのにこの一言は
    自殺しようかと考える程辛かった。

    +22

    -3

  • 336. 匿名 2015/04/10(金) 21:22:14 

    つわりは病気じゃない、って
    つわりで血へど吐く思いしてるのに
    ほんっとーに腹立ちますよね。


    私も毎日10回以上、水も吐きながら
    上の子の面倒もみて
    仕事行っていたときに
    旦那に言われて、マジギレした。
    涙でた。

    薬も飲めないし
    24時間気持ち悪いし
    いつか終わるとはいえ
    状態は並みの病気以上の
    負担なんだっつーの。

    使い方間違ってる❗️
    苦しむ妊婦を
    否定するんじゃなくて
    慰めるときの言葉だろうが‼️

    +13

    -2

  • 337. 匿名 2015/04/10(金) 21:22:45 

    悪阻で食べれるものが限られている中
    冷蔵庫にあるものを食えと怒鳴る旦那
    良い旦那アピールは凄いし
    俺は完璧!すべて出来てる!
    と、思い込んでいる。

    +10

    -1

  • 338. 匿名 2015/04/10(金) 21:26:50 

    313
    分かります!!!

    妊娠中じゃないけど、
    息子がいる私の前で
    「男の子は絶対嫌」と言われたことある。
    失礼な奴だなと思った。

    +12

    -1

  • 339. 匿名 2015/04/10(金) 21:27:17 

    性別のこと言われた人多いんだね(汗)
    性別なんて旦那の精子次第なのにww
    嫁に言われても困るわ!

    +15

    -0

  • 340. 匿名 2015/04/10(金) 21:27:36 

    旦那に
    『出歩くな。醜態をさらすな』と。

    お前の子供が入ってるこの腹は醜態なのか、とガックリきた。

    +19

    -1

  • 341. 匿名 2015/04/10(金) 21:36:19 

    臨月の時
    夫が帰って来なくて電話しまくっても出ない…
    昼前に帰って来てグチグチ言ってたら
    お前の番号登録してないから、知ら番出ないし
    朝帰りダメなの?て言われた

    怒りも悲しみも通り越して
    もう何と言っていいか分からない気持ちになった

    +18

    -1

  • 342. 匿名 2015/04/10(金) 21:44:44 

    妊娠3ヶ月 姑に報告したら
    私 孫は絶対女の子がらいいからどうにかして‼︎ だって

    妊娠後にどうしろと…

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2015/04/10(金) 21:44:58 

    不妊治療の末やっと授かった赤ちゃんの性別が女の子とわかった。
    報告を義両親にしたら「じゃ、次は男の子がいいわねー。年齢的なこともあるから早い方がいいわね」とサラリ。
    いや、まだ1人目生まれてないし。やっと1人目授かったばかりなんだけど。
    1人目出来たんだから、2人目も簡単だろうと思ってるんだろうな。

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2015/04/10(金) 21:52:28 

    3月が予定日なのを姑に伝えたら
    3月生まれはかわいそうだから4月まで産むのを我慢して、4/2に産んでね と言われた
    我慢できる⁈ 自分が産んだこと忘れたのかな

    +14

    -0

  • 345. 匿名 2015/04/10(金) 21:53:20 

    姑に
    私が育てた方がいい子になりそう
    と言われイライラ

    +14

    -0

  • 346. 匿名 2015/04/10(金) 22:05:46 

    悪阻が殆どなく食欲もあり、ただ眠くて食っちゃ寝してたら体重が増えてきて旦那に言われた一言が忘れられない。
    太りすぎて恥ずかしいから、お前のこと知り合いに紹介できないし連れて歩けないと。
    いやいや、臨月並みに出てるお前のお腹の方がはずかしいよ。そもそも50キロ以上は女じゃないとかいう男なんですけどね。

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2015/04/10(金) 22:06:14 

    運動神経がよくない私
    女の子だと姑に伝えたら
    『あらーかわいそうね女の子なら女親に似るっていうから』悪かったな
    お前には二度と合わないから子供も触らせない

    +12

    -1

  • 348. 匿名 2015/04/10(金) 22:07:35 

    産休に入った初日からほぼ毎日
    義母からの電話攻撃。
    電話出ないと、アポなし訪問。
    買い物の付き合いやランチの誘い。
    義母は専業主婦なので。
    お腹大きくて大変で
    やっと仕事のストレスから解放されたと思ったら
    新たなストレスが…。

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2015/04/10(金) 22:16:07 

    妊娠中に高熱出して寝込んでたら旦那に
    あーあ、障害でちゃうかもね。って言われた。
    胎動が激しくなってきた時期に珍しく動かなくて、今日は動かないなって言ったら旦那に
    死んでんじゃね?って言われた

    色々あってスーパーマザコンな上に嘘つき&浪費家だったので離婚することにした。

    +28

    -0

  • 350. 匿名 2015/04/10(金) 22:21:13 

    妊娠し、もう少しで仕事を辞めると決まっていて、つわりがどんなにひどくてもキツくても休まずに頑張って仕事をしていたのに、上司から呼び出され、つわりでキツイのかもうすぐ辞めるからヤル気がないのか、どっちかわからないと言われた。悔しくて泣いた。
    一生忘れない!!

    +5

    -2

  • 351. 匿名 2015/04/10(金) 22:34:39 

    うちも姑に、今いる二人の子供(兄弟)を大切に育てていけばいいじゃない!! 三人目だなんて!! と、まだ性別が判明する前に言われ、女の子と判った時、密かに、姑には触れさせてやるもんか!!と心に決めました。案の定、物心が付いてきた娘は、姑に対して一番ドライです。お腹の中で聞いていたのね~♪

    +7

    -1

  • 352. 匿名 2015/04/10(金) 22:52:12 

    元旦那からの言葉

    俺の子か本当かわならないなー
    DNA鑑定してもいい?

    ん?どうして結婚したんだろうw

    その後妊娠中に浮気されw
    姑に電話連絡してきたところ
    浮気相手の子が自殺しないか心配されたw

    いやいや!私の心を心配してーw

    妊娠中て神経尖ってるから
    冗談や、些細な言葉すら
    心に突き刺さりますよね。

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2015/04/10(金) 22:53:07 

    親戚のおじさんに「樽みたいな体になった」って言われた。おまえもな!

    +10

    -2

  • 354. 匿名 2015/04/10(金) 23:11:53 

    一人目出産直後の女友達(独身)からの
    『かわいい~!ねえ、早く3人くらい産んで』

    こっちは命懸けの出産終わったばっかなのに、ポンポン産めみたいに言われるのも不快。

    +8

    -1

  • 355. 匿名 2015/04/10(金) 23:32:26 

    24さん!それ私は姑に言われました!
    私35歳でした。
    旦那も三人兄弟で、旦那の兄弟二人とも3人子供産んでるっていう理由で。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2015/04/10(金) 23:40:44 

    「パパ似かな?ママ似かな?赤ちゃん可愛いといいねえ」
    どういう意味だよ(−_−#)
    どっちだろうと私には可愛い子供だし、余計なお世話だわ!

    +6

    -4

  • 357. 匿名 2015/04/11(土) 00:09:32 

    妊娠中は神経が過敏になってるので
    ちょっとした事でも気に病んだりしてしまいますよね
    ここに書いてある無神経なコメに本当に腹が立ちます
    妊婦さんを思いやる気持ちがないのかな

    +8

    -1

  • 358. 匿名 2015/04/11(土) 00:15:39 

    検査薬で妊娠わかった翌日、旦那の免許更新があって送り迎えしたんだけど迎えの時間に15分遅れてしまってキレられて、家に着くまでずっと太もも殴られた
    運転してたのは私
    それで痣が残って3週間くらい病院に行けなかった
    本当はすぐ行きたかったんだけど。
    赤ちゃんは元気だったし最近臨月に入ったけど、たまにその時のこと思い出して泣いてしまう

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2015/04/29(水) 01:34:02  ID:dR4M1Sk555 

    旦那は普段から口が悪いのですが、
    ・どうせ家で寝てばっかりなんだから
    ・ぶくぶくしやがって
    ・やっぱり二人じゃ育てられないよ〜
    ・(妊娠確定当日)無理
    良いとこもあるんですが、ほぼ毎日pmsの私のようにイライラしてるので何かとケンカ。
    今日出血もあったしで先行き不安です。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード