ガールズちゃんねる

結婚詐欺容疑で51歳男逮捕 警視庁、4千万円被害か

143コメント2021/05/15(土) 10:18

  • 1. 匿名 2021/05/14(金) 15:00:16 

    結婚詐欺容疑で51歳男逮捕 警視庁、4千万円被害か | 共同通信
    結婚詐欺容疑で51歳男逮捕 警視庁、4千万円被害か | 共同通信this.kiji.is

     婚活アプリで知り合った40代女性に結婚をにおわせ、現金50万円をだまし取ったとして、警視庁城東署は14日までに詐欺容疑で東京都調布市深大寺南町、職業不詳仲沢一晃容疑者(51)を逮捕した。この女性を含む数人から計約4千万円を詐取したとみて詳しく調べている。...

    +9

    -47

  • 2. 匿名 2021/05/14(金) 15:00:41 

    騙される方もどうかと思うけど

    +302

    -40

  • 3. 匿名 2021/05/14(金) 15:00:52 

    騙される方がアホ

    +94

    -52

  • 4. 匿名 2021/05/14(金) 15:01:30 

    そこまでして結婚したいん?

    +175

    -13

  • 5. 匿名 2021/05/14(金) 15:01:48 

    あー、あの貧乏くさい男。
    4千万も詐欺ってたのか!

    +120

    -2

  • 6. 匿名 2021/05/14(金) 15:01:48 

    結婚結婚言ってる40代とか鴨なんだろうね〜

    +189

    -5

  • 7. 匿名 2021/05/14(金) 15:01:53 

    数人から4千万はすごいな

    +145

    -0

  • 8. 匿名 2021/05/14(金) 15:02:03 

    やるなオッサン!

    +38

    -8

  • 9. 匿名 2021/05/14(金) 15:02:06 

    イケメンなんかな?

    +28

    -9

  • 10. 匿名 2021/05/14(金) 15:02:06 

    40代女性を騙した罪は重い

    +193

    -7

  • 11. 匿名 2021/05/14(金) 15:02:07 

    顔が見たい!

    +151

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/14(金) 15:02:22 

    またマッチングアプリ叩きがくるぞー

    +4

    -15

  • 13. 匿名 2021/05/14(金) 15:02:52 

    騙されちゃう⁈
    恋愛経験少ないひと?婚活に切羽詰まりのひと?

    +18

    -9

  • 14. 匿名 2021/05/14(金) 15:03:38 

    >大手商社の会社員と偽り、交際していた東京都江東区の女性に「空き巣に入られて会社の金を盗まれた」などとうそを言い、自身の預金口座に50万円を振り込ませた疑い。

    騙されるものなんだね~

    +171

    -2

  • 15. 匿名 2021/05/14(金) 15:03:45 

    ボロい商売やなー。
    騙される方もアホなんだよね。

    +41

    -7

  • 16. 匿名 2021/05/14(金) 15:03:46 

    口が上手いんだろうし営業職で普通に働けばいいのに

    +112

    -2

  • 17. 匿名 2021/05/14(金) 15:04:18 

    人生を新しくしたい人は
    信じるのかも
    騙されても信じる
    でも回りの人に言わない
    沼ね

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/14(金) 15:04:29 

    婚活アプリってただの出会い系だからね

    +102

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/14(金) 15:04:37 

    会社の金自宅に置くわけないのになぁ
    相手のこと好きだと疑わないのか

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/14(金) 15:04:43 

    金の使い途なんだろ

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/14(金) 15:05:17 

    早く顔みたい。

    +38

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/14(金) 15:05:18 

    騙されたくはない

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/14(金) 15:05:46 

    そんな結婚したくなるようなイケメンだったのかな?
    4千万騙しとるとかある意味才能ありそう。その能力うまく使えば、めちゃくちゃ稼ぐ営業マンとかなれそうなのに。

    +76

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/14(金) 15:05:53 

    >>20
    生活費と書いてありますよ

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2021/05/14(金) 15:06:55 

    >>14
    ガルでも医者の嫁とか商社嫁とか見かけるからね
    憧れの設定なんでしょ

    +46

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/14(金) 15:06:58 

    >>20
    キャバクラとかだったら最悪だよね

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2021/05/14(金) 15:07:05 

    こういうの下手したら執行猶予ついたりするよね。
    詐欺罪は返すまで矯正労働とかにしたら詐欺自体もへるとおも

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/14(金) 15:07:06 

    これで汚い顔だったら…

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/14(金) 15:07:07 

    >>3
    それはない
    身内が騙されたら同じ事言える?
    騙す方が悪いに決まってる

    +71

    -11

  • 30. 匿名 2021/05/14(金) 15:07:22 

    付き合ってる時にお金を貸してほしいという男と結婚したくない

    +120

    -1

  • 31. 匿名 2021/05/14(金) 15:07:53 

    >>27
    普通に執行猶予

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/14(金) 15:07:55 

    >>5
    前話題になってた人なの??

    +65

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/14(金) 15:07:58 

    騙される方が悪い、と発言してる人がいる時点で日本は成長してないんだなって分かる

    +12

    -4

  • 34. 匿名 2021/05/14(金) 15:08:38 

    >>20
    パチンコとかギャンブルやっていそう。

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/14(金) 15:10:04 

    4000万もあれば仕立てのいいスーツや高級時計してそうだね
    あわよくば玉の輿狙いのおばさんたちから搾取していった感じかな

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/14(金) 15:10:13 

    >>14
    まず会社に報告だし。社会人として当たり前。そんなのと結婚したくねー

    +55

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/14(金) 15:10:21 

    >>14
    会社の金を家になんて普通置いといたりするもんなの?

    +54

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/14(金) 15:10:45 

    >>14
    本名教えてたなら調べられそうだよね

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/14(金) 15:10:48 

    >>18
    数年前から、都内行くと隣の席でそんな風な婚カツ光景によく出くわした。無理だわー

    +15

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/14(金) 15:11:01 

    >>3
    小室母に同じ事言わないよね?

    +31

    -4

  • 41. 匿名 2021/05/14(金) 15:11:03 

    >>2
    騙された人に申し訳ないけど
    私は、お金の貸し借りの話されたら、そこで嫌いになるし
    絶対にお金は出さない。

    +133

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/14(金) 15:11:31 

    前にトピ立ってたのとは別人?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/14(金) 15:11:43 

    >>23
    顔というよりも条件がよかったのでは?

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/14(金) 15:12:17 

    >>30
    何でその時点で怪しまないんだろうね笑
    金銭がらみはシビアに考えないとダメよ。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/14(金) 15:12:56 

    >>29
    身内にそんなアホがいない

    +20

    -7

  • 46. 匿名 2021/05/14(金) 15:13:09 

    男は騙し切って逃げ切る予定だったの?被害届出されない予定だったのか?
    大金渡した人間が簡単に引き下がるわけないのに。
    逃げ切らなきゃ無意味だよ。
    犯罪者にならずにお金儲けできなきゃ人生詰みじゃん。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/14(金) 15:13:13 

    >>37
    ふつうは置いとかないよね
    顧客から現金回収した金を家に置いといて(あとで会社に戻したけど)懲戒対象になったやつがいた

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/14(金) 15:13:27 

    >>40
    笑った

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2021/05/14(金) 15:14:36 

    ある意味才能ですよねw

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/14(金) 15:14:52 

    結婚詐欺しにイケメンや美女はいない
    容姿が良すぎると逆に警戒されて無理

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/14(金) 15:15:03 

    KKは捕まらないの?4000万どころじゃないけど

    +38

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/14(金) 15:15:03 

    >>27
    詐欺は罪として重いから実刑にしかならないよ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/14(金) 15:15:21 

    結婚できない上に貯金まで無くなってしまうとか、私なら生きていけない。
    もしかしたら「結婚するやったら周りに言ってたかもしれないのに。辛いね。

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2021/05/14(金) 15:15:58 

    41でアプリで2歳上と結婚したけど50代はさすがに無理だったわ
    年下ならともかく、そんな年上に騙されるほど夢中になれるのね…

    +13

    -15

  • 55. 匿名 2021/05/14(金) 15:16:04 

    >>12
    あぶないじゃん、見ず知らずの人と

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/14(金) 15:16:46 

    どうしても結婚したいと思ってると、平常だったら見えるものも見えなくなるんだろうな
    そういう女性見つけ出すのがうまいんやろな

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/14(金) 15:18:38 

    >>54
    43も50も目糞鼻糞な年齢だと思うけど
    43と70とかなら、え?ってなる

    +10

    -9

  • 58. 匿名 2021/05/14(金) 15:19:22 

    >>37
    割と古い体質の会社に勤めてたけど、そもそも現金取引なんて1社も無かったわ

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/14(金) 15:20:04 

    >>18
    婚活トピで指摘すると怒る人いる
    相談所の回し者かって

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/14(金) 15:20:37 

    >>29
    思いっきり言える
    ほんとにアホだと

    +15

    -3

  • 61. 匿名 2021/05/14(金) 15:22:42 

    >>57
    若い頃ならそう思うけど、いざ自分が40になったら全然違ったわ

    +12

    -3

  • 62. 匿名 2021/05/14(金) 15:23:42 

    >>57
    ホント目糞鼻糞だわw
    被害者は40代で奇跡のハイスペ結婚の可能性出てきて舞い上がったんだろうね
    商社マン設定だったみたいだし

    +10

    -8

  • 63. 匿名 2021/05/14(金) 15:23:47 

    貯金トピ見るとびっくりして焦るけど、
    一方で大切に貯めてきたであろう貯金を搾り取られてる人も沢山いるんだよね…

    まとまったお金あると少し思い切れたりするのはあるけど、
    本当40代で結婚を真剣に考えてた人たちの気持ちとお金踏みにじった罪は重いよ

    +28

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/14(金) 15:24:48 

    >>3
    が、じゃなくて、「も」だよ…

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/14(金) 15:25:14 

    >>33
    確かに騙した人が悪いけど「家に置いてた会社の金盗まれた」で騙される40代ってどうかと思う。

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2021/05/14(金) 15:25:42 

    >>18
    結婚したい、焦ってる女性を狙ってしかも金もそこそこある女性を探して騙すんでしょ、男からしたらいいカモだよね…

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/14(金) 15:26:20 

    >>61
    男も女も50歳になるとガクッとくるよね。
    「コラーゲン減少しました」「代謝悪くなりました」って感じ。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/14(金) 15:26:42 

    >>29
    騙す方はもちろん悪いけど、騙される方は頭悪い
    身内も同じこと

    +24

    -2

  • 69. 匿名 2021/05/14(金) 15:26:56 

    >>5

    貧乏くさいから逆に詐欺できるのかも。母性本能とか共依存とかで

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/14(金) 15:27:43 

    >>57
    結婚考えるときに23と30、33と40も同じなんだ?
    私は若いほうがいいけどね

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/14(金) 15:29:46 

    結婚詐欺に関してはホイホイお金を出す方もダメだけど、何でこんなオッサンにお金出すかな

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/14(金) 15:31:21 

    >>1
    「ガル子、4000万円くれたら結婚してやるよ」



      

    +1

    -9

  • 73. 匿名 2021/05/14(金) 15:33:02 

    >>14
    嘘でも大手商社勤めが、泥棒に入られたからって急遽50万借りなきゃいけないほど困窮するなんておかしいと思わないのかな。通帳やカードも盗まれて一時的に引き出しが出来ないとでも言ったのかな?

    +43

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/14(金) 15:34:13 

    この種の話題聞くとクヒオ大佐事件を思い出す
    なんで騙されるんだよバレバレだろうに…

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/14(金) 15:35:11 

    きっとなで肩の顔の薄い冴えないオヤジだな。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/14(金) 15:35:28 

    >>72
    結婚詐欺容疑で51歳男逮捕 警視庁、4千万円被害か

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/14(金) 15:38:08 

    >>6
    二十歳の子にアプローチされてさ〜でも宗教だけがネックなんだよねって言ってた30半ばの男思い出した。30半ば〜40代のモテない男女はこういう市場で絶好のカモでしょ。

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/14(金) 15:38:59 

    >>23
    女以上に男は美形は警戒される
    むしろこんなんがーって油断させるルックスだと思う

    例 小室圭
    結婚詐欺容疑で51歳男逮捕 警視庁、4千万円被害か

    +23

    -1

  • 79. 匿名 2021/05/14(金) 15:39:54 

    >>59
    いるいる
    なんで相談所と同等かそれ以上の男がいると思うんだろうね。
    ちゃんとした人はちゃんとした相談所にしかいないのに。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/14(金) 15:40:26 

    >>1
    51歳の未婚の男性、、、
    なんで未婚?って疑いから入るけどなー。
    海外に数年間出向だったとか言われたら信じちゃうか。。

    口がうまいのかなー。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/14(金) 15:41:44 

    >>80
    海外駐在ばかりで婚期逃したとか言われたんじゃないかなw

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/14(金) 15:44:34 

    >>23
    大手商社の会社員って嘘ついてたらしい

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/14(金) 15:46:32 

    15歳で結婚詐欺!?
    よほど大人っぽい見た目なのかな💦

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2021/05/14(金) 15:46:39 

    「空き巣に入られて生活費を盗まれた」と彼が話して50万円渡したの(数回に分けてかも)
    彼を助けてあげたい気持ちは分かるけどお金をかしてとかくださいと言われたら冷める。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2021/05/14(金) 15:50:08 

    結婚のために貯めてたんでしょうに残念だね

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/14(金) 15:50:20 

    >>29
    身内だったらよけい思うよ。情けないし惨め。
    こんなのと姉妹だなんて嫌すぎる。と

    +16

    -4

  • 87. 匿名 2021/05/14(金) 15:51:00 

    >>5
    男前だといかにも詐欺師っぽいけど、普通だから騙しやすいのかも

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/14(金) 15:51:34 

    お金出さないかん時点でなし。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/14(金) 15:52:10 

    >>13
    一昨日くらいに、60代女性が国際ロマンス詐欺でお金送るところを郵便局でとめられたってニュース見たよ。中東で働いてる医師(フィアンセ)の帰国資金とか?なんかかわいそうになった。

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/14(金) 15:56:01 

    >>14
    なんで50万私が出さなきゃならんの?空き巣に入られたことに対しては同情するけど、50万て。逆にその程度の金もない状態だったわけ?大手商社も嘘なんじゃ?別に50万くらい次の給料でどうにかできるん違うん?

    と思う。騙されやすい人はきっと親切で共感力高くて盲目になりやすいんだろうね。私なんか、お金の貸し借りの話がチラついた時点で冷める。

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/14(金) 15:56:17 

    >>23
    騙される素質を持った人(馬鹿とかお人好しとか世間知らずとか)を嗅ぎ分ける能力がすごいんだろうね。
    確かに営業の素質ある。

    +14

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/14(金) 15:56:33 

    騙された人たちお金持ちなんだなと思った。数人から4000万円って一人当たり相当な額だ。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/14(金) 15:57:38 

    >>1
    結婚詐欺容疑という文字を見て小室母が真っ先に思い浮かんだわ
    ガルちゃん見過ぎかしら

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/14(金) 16:01:07 

    まあ、どっちにしろ逮捕されるくらいなんだから大したことねーな

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/14(金) 16:06:09 

    >>25
    被害者ガル民とか?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/14(金) 16:07:01 

    >>29
    騙す方が悪いに決まってるよ。
    ただ、騙される方も頭悪いっていうか世間知らずなバカなんだなって思う。

    +15

    -2

  • 97. 匿名 2021/05/14(金) 16:07:45 

    40代独身はやはり焦るんだろうね

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/14(金) 16:08:19 

    >>6
    結婚出産に焦ってて尚且つ若い時からしっかり働いてればお金は持ってる世代だからね。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/14(金) 16:10:12 

    >>94
    大物詐欺師きたわ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/14(金) 16:10:51 

    >>1
    こんな50過ぎのジジィにそんな価値ない。
    しかも50過ぎてお金をたかってくるなんて
    ますます価値無いな。
    独身でいた方がまし。

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/14(金) 16:12:10 

    >>5
    え?どんな男?数十人から詐欺ったのじゃないのよね?あれ39歳だったし

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/14(金) 16:18:33 

    >>100
    騙された女性を馬鹿にしすぎ

    +7

    -3

  • 103. 匿名 2021/05/14(金) 16:19:47 

    >>11
    名前で検索したら出るよ

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/14(金) 16:27:23 

    >>5
    スーツのとっつぁん坊やみたいなのと爺さんみたいなハゲが出てくる

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/14(金) 16:30:13 

    じじーなのにすげーな

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/14(金) 16:32:34 

    >>1
    あれ?これ、どこかで似たような…

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/14(金) 16:33:43 

    >>72
    誰?チャラそう

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/14(金) 16:41:33 

    >>107
    清原翔さん

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/14(金) 16:45:57 

    >>2
    わかる
    結婚詐欺は騙されるほうにも原因あるし、結婚詐欺にひっかかるようでは結婚できないだろうなあと思う

    +12

    -4

  • 110. 匿名 2021/05/14(金) 16:47:50 

    大昔若気のいたりでこの手のサイトをやったことがある
    坂口憲二に似ていると言って画像が送られてきたが
    どこをどう見ても似てない
    もしかしたら実物だと似ているのかな?
    と危うく騙されそうになったが

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/14(金) 16:56:13 

    >>74
    クヒオ大佐か小室Kかw

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/14(金) 16:56:54 

    >>3
    アホかしらん、女性の独身が生きづら過ぎるのも問題な気がして…。
    よっぽどこじらせてて飛び付いたんだよね。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2021/05/14(金) 17:12:39 

    私もマッチングアプリで知り合った人から詐欺に合いかけた。
    結婚焦ってなかったのと、相手が年下の可愛い系イケメンで「なんでこの人がわざわざ私を?」と疑問に思ってたのと、詐欺師もいるって知ってたから引っかからなかったけど。

    先に普通にデートして、告白とかしてきて甘い雰囲気出して、そこから「お金が足りない」って言われるんだけど、まだお互いに知らない事が多いにもかかわらず少し情が沸いてきてると一瞬「自分にしてあげられることないかな?」って思ってしまうのよ。
    偽物だろうけど書類とかも用意して見せてきたりね。

    貧乏でそんな人に貸せるようなお金がなかったからよかったけど、ヤリモクに遭遇したときより疲れたよ。

    +23

    -3

  • 114. 匿名 2021/05/14(金) 17:17:40 

    なんで被害者叩きよ
    騙すほうが悪いに決まってんじゃん
    にしても多いねこの手の詐欺男

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/14(金) 17:19:32 

    >>80
    凄腕だよね

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/14(金) 17:54:46 

    男にお金渡すことに平気ってなんか変
    それが入院費でも会社の資金繰りでもさ
    いい大人なんだから彼女がいなくても1人でなんとかしないといけない問題でしょうよ

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2021/05/14(金) 18:15:57 

    >>114
    金の話ししてきた時点で覚めるから。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/14(金) 18:37:25 

    >>80
    そんな腐りかけの売れ残り爺なんて普通は興味ないし要らないよね
    普通は男女共に20代〜30代までに結婚するからそれに漏れた奴等は問題ありでしょw

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2021/05/14(金) 19:03:55 

    >>78
    例 小室圭
    で吹いたwww

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/14(金) 19:12:17 

    >>3
    被害者の傷口に塩塗るのやめなよ
    思ってても書いていいこととダメなことあるだろ

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/14(金) 19:19:01 

    >>5
    そうなの?
    竹野内豊みたい見た目ならまぁ騙される人もいるかと思ったのに

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/14(金) 19:29:53 

    >>14
    無一文になったとかお金横領されたとか嘘ついてフォロワー集めて事業やセミナーしてる青汁王子とかその周りのあんぱんとか言う人は罪に問われないのかな

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/14(金) 19:33:28 

    >>5
    なんでみんなそんなに詳しいの?

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/14(金) 19:38:39 

    >>78
    この人のママも元婚約者が被害届出せば逮捕されるんだろうか

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/14(金) 20:01:36 

    >>1
    40代の女性の結婚ってお金目的の理由が大きいから
    結婚できればもっと大きなリターンがあるって匂わされたんだろうね
    詐欺

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/14(金) 20:11:14 

    >>29
    身内なら恥ずかしくて被害届なんて出さない

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/14(金) 20:23:55 

    >>12
    叩きゃしないけどさ、マッチングアプリ使って結婚した人って、その事実を隠すよね😅
    同僚も結婚式で「友人の紹介です」と嘘ついてたし。

    まあ「友人の紹介(してくれたアプリで出会った人)です」の略だったのかもしれないけど。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2021/05/14(金) 20:39:19 

    >>5
    先日の結婚詐欺でつかまった30代アルバイトの男性は不起訴になったって昨日ニュースでやってたわ。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/14(金) 20:56:29 

    今の結婚市場ってほんと男有利になってんだね

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/14(金) 21:01:17 

    >>113
    気付けてすごいです。無事で良かったですね。ちなみにどういう書類見せてくるんですか?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/14(金) 21:10:01 

    婚活で「条件がー」とか「ハイスペがー」とか「普通でいい」とか言ってる人が引っかかるような気がする

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2021/05/14(金) 21:19:12 

    >>3
    騙す方が悪いに決まってんだろがよ、ボケッ!!!

    騙す方に肩を持つと言うことは、さては お前も同じ事やってたのか?笑

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/14(金) 21:55:48 

    >>23
    きじまかなえ・・・

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/14(金) 21:59:28 

    >>113
    >相手が年下の可愛い系イケメンで「なんでこの人がわざわざ私を?」と疑問に思ってたのと、

    やり手の詐欺師は、そんなイケメンじゃないんだってね。イケメンだと警戒されるから。

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2021/05/14(金) 22:02:16 

    >>130
    少し前に交通事故を起こして被害者が訴訟を起こしてきて裁判所から通知が来た と裁判所の封筒の写メが送られて来ました。
    50万だか100万だか忘れましたが、必ず返すから貸してほしい、職場には事故の事は言えないし社内預金は切り崩せないし、両親は定年してる上に病気があるし兄弟は新婚だからお金借りれないし…
    と色々言われました。
    無理って何回言っても食い下がってきてました。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/14(金) 22:31:15 

    知人に騙されかけたことがある
    仲良くなると疑いにくい

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/14(金) 23:48:36 

    私も経験者。
    騙される方が悪いの書き込み多いけど、勝手に家に居つかれて暴力とかヤバい人だったので怖くて嫌だけどって感じだった。親に嘘ついてお金借りた時は本当に嫌だった。あと洗脳するのも上手いし、外部との関わりは仕事以外強制的に絶たされた。
    警察に行っても暴力団の仲間がいるから数年後出所しても必ず見つけ出して殺す、とか過去にもそんなのあったとか聞かされて怖くて警察にも行けなかった。

    昼間仕事してるのにお金作るためにキャバクラでも働かされ、いろいろいってて、ある店の面接してくれた人にそれは騙されてる。そいつより俺の方が怖いから大丈夫って話つけてくれてやっと関係が絶てた。相手が逃げた。

    何百万ていう借金背負わされたけど、殺されててもおかしくない相手だったから生きてただけで良かったと思う。
    借金は半年間新地で働いて返して、その後は普通のOLで働いてる。親に借りたお金も返した。
    新地で働いてた時によく来てくれたお気に入りの人と辞めた後付き合って、もう6年目で結婚も視野に入れてる。
    結果的にあいつがいたから今の彼と出会えたんだと思うことで消化しようとしてる。
    完全に傷は癒えないけど、時間と共にマシになってきた。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/15(土) 01:58:35 

    >>1
    何回もかき込んでるけど、本当にマッチングアプリで結婚詐欺にあうバカいるのかな?って思ってたらまさかの兄嫁が結婚詐欺にあってワロタ
    アラフォーになり子育て落ち着いたあたりからマッチングアプリで浮気するようになり毎回本気になり男性から逃げられてを繰り返していた
    40代のイケメンと知り合って駆け落ちしようとして子供の大学費用数百万を渡してしまい音信不通にされ、そこではじめて結婚詐欺だと気付いたらしい

    まず40代でマッチングした場合、詐欺の可能性を考えるべき

    絶縁させてもらってますw

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2021/05/15(土) 02:02:47 

    >>78
    面食いのヤリマン主婦はマッチングアプリでイケメンに大金騙し取られていたよ
    自分が可愛いと思いこんでいる女性はあっさり引っかかる

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/15(土) 02:05:44 

    >>1

    まず男性からどんな理由であれお金ない、お金貸して、お金払ってって言われたら逃げなきゃw
    私は割り勘でももう次会わないから絶対に詐欺にあわないわ

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2021/05/15(土) 02:24:51 

    >>82
    大手商社マンと結婚できるー!って浮かれて周りに話してないといいね。
    騙されてたなんて知られたら恥ずかしくて生きていけない。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/15(土) 09:45:50 

    >>135
    交通事故、誰にも身近にある事だから騙されないようにしないとですね。何回も言ってくるとか怖い。書類の写真まで見せてくるって、騙す為に用意周到ですね。信じそうになっても、やっぱり冷静な判断が大事ですね。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/15(土) 10:18:22 

    詐欺師ってこの人ならお金出すなって分かってて付き合うらしいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。