ガールズちゃんねる

さだまさしが好きな人

126コメント2021/05/04(火) 10:46

  • 1. 匿名 2021/04/29(木) 14:22:03 

    昨日、radikoで
    先週の火曜日に放送した
    さだまさしのオーナイト
    ニッポンゴールドを聞きました
    今回は新しいアルバムが
    出るとのことで、番宣
    でしたが、北の国から
    絡みのお話で、脚本家の
    倉本聰さんを巻き込んでの
    おもしろトーク炸裂
    あっという間の2時間でした
    LIVEも、歌よりトークが
    長いさだまさしさんの
    魅力を話しませんか?
    さだまさしが好きな人

    +58

    -11

  • 2. 匿名 2021/04/29(木) 14:22:32 

    ゆらゆらゆら

    +1

    -1

  • 3. 匿名 2021/04/29(木) 14:22:39 

    ものずきね

    +9

    -31

  • 4. 匿名 2021/04/29(木) 14:22:44 

    無駄な改行
    きらい

    +48

    -15

  • 5. 匿名 2021/04/29(木) 14:22:59 

    ギターがおしゃれね

    +4

    -4

  • 6. 匿名 2021/04/29(木) 14:23:10 

    舞姫が好きです

    +3

    -2

  • 7. 匿名 2021/04/29(木) 14:23:16 

    元気でいるか

    +19

    -3

  • 8. 匿名 2021/04/29(木) 14:23:19 

    案山子だったけ。
    いい歌。

    +58

    -2

  • 9. 匿名 2021/04/29(木) 14:23:56 

    小説が好き

    +13

    -2

  • 10. 匿名 2021/04/29(木) 14:24:21 

    ゆく年くる年の後、さだまさしがずっと喋ってる

    +57

    -1

  • 11. 匿名 2021/04/29(木) 14:24:25 

    関白宣言

    +11

    -3

  • 12. 匿名 2021/04/29(木) 14:24:54 

    高校生の頃、暇つぶしに図書館でさだまさしさんのエッセイを読み始めたら止まらなくなってしまった。
    それから小説も読んだりしました。

    よくよく考えたら歌詞も物語風ですよね。

    +40

    -2

  • 13. 匿名 2021/04/29(木) 14:25:01 

    興味なかったけどテレビで風に立つライオン歌ってるの聞いたら涙が出た

    +40

    -3

  • 14. 匿名 2021/04/29(木) 14:25:10 

    >>4
    そんな事言うな、右には炙り出しとか何かしらの秘密があるかもしれないじゃん
    ワクワク

    +5

    -13

  • 15. 匿名 2021/04/29(木) 14:25:46 

    オーロラが好き

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2021/04/29(木) 14:25:52 

    >>10
    今年遅刻したよね笑
    スタジオ着くまでの、電話でのトークも面白かったわ

    +33

    -2

  • 17. 匿名 2021/04/29(木) 14:26:19 

    >>8
    一人暮らし始めた時に聴いてホームシックになりかけた😢

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2021/04/29(木) 14:26:38 

    第三者ってわかるかな
    歌好きよ

    +2

    -4

  • 19. 匿名 2021/04/29(木) 14:27:11 

    生さだ毎月楽しみです!

    +31

    -3

  • 20. 匿名 2021/04/29(木) 14:27:13 

    本業は歌手なのにあのトーク力は凄いわ

    +58

    -2

  • 21. 匿名 2021/04/29(木) 14:27:21 

    ライブでは
    歌よりトークをしたい本人(笑)

    +40

    -2

  • 22. 匿名 2021/04/29(木) 14:28:55 

    償いは聴く度にどうしても泣いてしまう

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2021/04/29(木) 14:29:14 

    昨日のサンドのお風呂いただきますも、さだまさしだったね!
    来週は後編だそうな

    +38

    -2

  • 24. 匿名 2021/04/29(木) 14:29:25 

    縁切寺
    無縁坂
    ほおづき
    が大好きです(グレープ時代ですが)

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2021/04/29(木) 14:29:57 

    大人になってから聴くとしみじみ良い歌詞だなぁと思う

    +20

    -3

  • 26. 匿名 2021/04/29(木) 14:30:16 

    「長江」撮って大借金抱えた人

    素人が映画に手を出したらダメと教えてくれた人
    でもその後超人的にコンサートやツアーやって返したのはすごい

    +55

    -2

  • 27. 匿名 2021/04/29(木) 14:30:53 

    特にファンってわけじゃないけど、歌声も美しいしどの曲もいい。小さい時から他の歌手とは突出して何かが違うって思ってた。小説も読んだ。

    中学の時の社会科の先生(女性)が自己紹介でさだまさしのファンだって言ってたんだけどなんというか趣味がいいなって思った。

    +20

    -3

  • 28. 匿名 2021/04/29(木) 14:30:57 

    >>14
    つまんないわ

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2021/04/29(木) 14:31:16 

    償いと案山子が一番好き。
    グッと来る。

    +19

    -3

  • 30. 匿名 2021/04/29(木) 14:32:41 

    短編小説と天までとどけが好き

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/29(木) 14:32:59 

    >>11
    関白宣言のアンサーソングで関白失脚って曲出してるの最近知ったw

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/29(木) 14:33:35 

    めしは上手く作れ いつも綺麗でいろ できる範囲でかまわないから
    これは結構気を使っている

    +36

    -3

  • 33. 匿名 2021/04/29(木) 14:35:49 

    ふと気になって本名ぐぐったら、佐田雅志さんらしい。
    漢字だとなんか別人みたいw

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/29(木) 14:36:33 

    >>26
    莫大な借金もコンサートして全部返すってすごいよね。人として尊敬するわ

    +43

    -1

  • 35. 匿名 2021/04/29(木) 14:36:50 

    フェミに関白宣言見つかりませんように

    +7

    -5

  • 36. 匿名 2021/04/29(木) 14:37:21 

    >>4
    ヒント:縦読み

    +3

    -6

  • 37. 匿名 2021/04/29(木) 14:38:31 

    うちのお父さんに似てる

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2021/04/29(木) 14:39:44 

    絵はがき坂を聞いて活水という地名があるのを知った

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/29(木) 14:39:54 

    >>1
    こないだ何かのテレビで、数年前にさだまさしについて卒論を書いた高校生をさだまさしが探してた。
    どんな大人になったんだろう?って楽しみにしてたら、とっても立派になってた!
    高校生の男の子が歌詞を読み込んで、歌詞の情景がよく分かるとても素敵な日本語だって話してた。

    +34

    -1

  • 40. 匿名 2021/04/29(木) 14:40:03 

    髪の毛復活してるよね。
    昔はもう少し(?)後ろの方だったけど。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2021/04/29(木) 14:42:09 

    子供が2世で芸能界にいて人脈生かして活動中 売れない芸能人

    +0

    -5

  • 42. 匿名 2021/04/29(木) 14:42:56 

    >>1
    雨宿りという歌を子供の頃、親がさだまのファンだったので聞かされて
    まー割と今でも割と好きかなー

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2021/04/29(木) 14:43:17 

    しゃべると面白い方よね。
    防人の歌がせつなくて好きです。

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/29(木) 14:43:50 

    昔大好きだった
    その後、他のアーティストをめぐってきてまた聴くようになった。
    自分が年をとったせいか、泣いてしまう曲が増えた
    いのちの理由とか案山子とか主人公とか

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/29(木) 14:44:50 

    関白宣言はやはり今なら時代錯誤とか言われるのかな?私はあの歌詞好きだけど。

    +18

    -2

  • 46. 匿名 2021/04/29(木) 14:45:48 

    歌はよく知らないけど小説では何度も泣いた

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/29(木) 14:46:53 

    結局海は死んだんか?

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2021/04/29(木) 14:47:53 

    >>1
    うちの66の母親と気が合いそうね、お父さんとよくコンサート行ってた

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2021/04/29(木) 14:48:50 

    すだまさき?

    +0

    -6

  • 50. 匿名 2021/04/29(木) 14:51:13 

    防人の詩は名曲!

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/29(木) 14:52:21 

    道化師のソネットが好き
    エピソードでは建築現場でバイトをしていた頃の話が面白くて好き

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2021/04/29(木) 14:56:23 

    ゴスペラーズの北山さん(ボンボン歌う低音ボイス)が義理の息子なんだよね

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2021/04/29(木) 14:58:09 

    >>4
    私も無駄な改行は嫌だと思ってたんだけど、その謎が解けたんだよね。
    プラスが沢山付いて、文字が大きくなると、この無駄な改行が無駄ではなくなるんだよ。
    この前、私がコメントしたらそれに返信くれた人が改行凄くて、でも良い事を書いてくれていて文字が大きくなったら、この改行がすごく役立つってわかった。

    +15

    -2

  • 54. 匿名 2021/04/29(木) 14:58:25 

    >>36
    わかりません 
    最後が「あらなみ」?

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2021/04/29(木) 15:00:32 

    【償い】
    泣く

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/29(木) 15:00:34 

    好きだよー
    さださんファンの漫画家さんが描いた作品でさらに好きになった
    さだまさしが好きな人

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2021/04/29(木) 15:01:05 

    檸檬が好きです この歌を聞いて聖橋を見に行きました

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2021/04/29(木) 15:01:34 

    >>40
    松山千春がオレのおでこは広くなったのにまさしとしんじ
    (谷村)のはだんだん狭くなっていってるんだよなー..、ってHEYHEYHEY!でぼやいてて爆笑した記憶がある

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2021/04/29(木) 15:01:58 

    >>20
    コンサートのMCだけまとめたCDが出た事があるんだっけ?

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2021/04/29(木) 15:02:50 

    あおによしなら山の空に満月♪
    奈良の枕詞はあおによしだと覚えた

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2021/04/29(木) 15:03:27 

    >>59
    売れたのよ これでかなり借金返せたって

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2021/04/29(木) 15:03:54 

    つゆのあとさき が好きです

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2021/04/29(木) 15:04:41 

    生さだは必ず見る!

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2021/04/29(木) 15:04:52 

    >>21
    コンサートでMCの時間が多いのは、借金返済のためにコンサート活動を増やしまくったんだけど、その分歌う時間が増える事になってキツいので、MCの時間を増やしたんだよね

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2021/04/29(木) 15:06:01 

    >>20
    ファンという程でもないけど、さださんのトーク力に惹き付けられるわ!確かトークだけをまとめたCD集みたいなのがあるんだよね?アーティストでは、さださんだけ?(笑)
    関ジャムに出演されてた時も飾らないお人柄で面白いトークするし、若い人や同業のアーティストをリスペクトされてて尊敬する。曲も派手さはないけどいい曲あるしね。

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2021/04/29(木) 15:07:26 

    遥かなるクリスマス を聴いたとき、静かで聖言な曲調なのにああ、ロックだな、と思った
    案山子とこの曲が一番好きです

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2021/04/29(木) 15:07:41 

    >>61
    何かすげぇw
    落研にいた事があるからしゃべらせても一級品だしな

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2021/04/29(木) 15:12:12 

    免許更新の講習の時に流れる歌は大変トラウマ

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2021/04/29(木) 15:18:04 

    まほろばが1番好き。

    そう 奈良住みです。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2021/04/29(木) 15:18:44 

    >>68
    償いだっけ?

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2021/04/29(木) 15:19:41 

    「まほろば」「プラネタリウム「リリーカサブランカ」が好き

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2021/04/29(木) 15:20:07 

    ♪生まれたての
    さだまさし

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2021/04/29(木) 15:22:24 

    >>45
    私もー。
    曲の最後の方の歌詞は奥さん大好きやん。めちゃくちゃ大事にしてるやんって思って泣けちゃうくらい

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2021/04/29(木) 15:22:29 

    マザ吉いらっしゃるかしら…

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2021/04/29(木) 15:23:14 

    >>9
    私も小説好きです。
    映像化率が高いですよね。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2021/04/29(木) 15:23:33 

    >>45
    さださんご本人がTV番組で「もう、今の時代は関白宣言は歌い出しの"お前"って呼ぶのもダメだし、"嫁に"もダメだし、"もらう"もダメなんだよねー、最後まで聴いてくれたらいい歌なんだけど(笑)」って言ってたよ。

    +22

    -2

  • 77. 匿名 2021/04/29(木) 15:23:48 

    >>26
    あれだけの莫大な借金抱えてあのバイタリティー凄いわ。歌のイメージとは違って根が楽天的な人なんだよね。

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2021/04/29(木) 15:29:40 

    食べかけの檸檬
    聖橋から放る〜

    この時代の曲が好き
    団塊世代の親の影響。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2021/04/29(木) 15:30:19 

    >>8
    サンドの風呂番組で弾き語りしてたわ
    泣けた

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2021/04/29(木) 15:32:16 

    >>21
    トークすごく面白い!
    テレビで言えないようなこと話してくれる。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/29(木) 15:32:31 

    >>24
    忍不忍
    無縁坂
    噛み締めるような
    ささやかな僕の母の人生。

    いいですよね

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2021/04/29(木) 15:33:27 

    >>26
    ÇとKの法則だよ。

    中韓に関わった人はろくでもない目にあう。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2021/04/29(木) 15:33:43 

    死んだコーヒーを挟む

    って歌詞の歌なんだっけ?

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/29(木) 15:34:51 

    ブルゾンちえみのネタのメロディーで
    俺の借金、35億。って言ってたの見たw
    さだまさしが好きな人

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2021/04/29(木) 15:38:54 

    >>45
    凄く良い歌よね 泣ける
    男の良い意味でのつまんなさと一杯の愛情が詰まってるやん
    歌は芸術なんだから、時代の流れだからって批判するのおかしいと思う

    +20

    -2

  • 86. 匿名 2021/04/29(木) 15:41:00 

    >>20
    映画の借金返すためにコンサート沢山やることになり、そんなに歌ってたら喉痛めるから喋る時間多くした、て記事見たな

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2021/04/29(木) 15:41:27 

    あまり詳しくないけど、たまに朝までさだまさし観てると
    男らしくてロックな人だと思う

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2021/04/29(木) 15:44:31 

    別の歌手のライブに行ったときにゲストで出演されてて、歌もめっちゃよくて前後左右みんな泣いてるし、トークは最高だしで、後ろの席の若い子も「さださーん!!」って叫んでた。私もファンになった。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2021/04/29(木) 16:09:11 

    >>35
    沢田研二のカサブランカ・ダンディーも、フェミが頭から湯気出して怒る歌詞だよね

    ききわけのない女の頬を
    一つ二つはりたおして
    背中を向けて煙草をすえば
    それで何もいうことはない

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2021/04/29(木) 16:10:43 

    >>13
    私はあれを聞くとイライラする
    男はあの曲が好きな人が多いけどそりゃ女を捨てて夢を取って捨てた女からも憎まれてなくてそりゃーあなたは幸せだろうよ自分のやりたいことに突き進んでるんだからと思ってしまう
    君は夢より下だと思われ、別れると言われた女性のことを考えるとかわいそうに思う
    ついていくか捨てられるかの二炊くしかなかったんだね。女性になって夢もやりたいこともあったと思うよ。それは日本であなたと家族を作りたいだったかもしれない
    はいはい女を捨てて夢を取る、男のロマンよねーあーよかったですこと、って気持ちになる

    +0

    -10

  • 91. 匿名 2021/04/29(木) 16:15:02 

    あまり知ってる人いないかもしれないけど、息子へー父からの風ーが好き
    誕生日おめでとうの曲

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/29(木) 16:18:14 

    >>29
    案山子の曲のもとになった県って島根だっけ?どこだっけ?
    そこの人に「さださん、冬に案山子は田んぼに置きっぱなしにしません。小屋にしまいます」っていわれてごめーんと言っていた

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2021/04/29(木) 16:21:09 

    >>28
    キタ〜www
    そのレスを待ってたw
    ありがとう!www

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2021/04/29(木) 16:22:40 

    修二会(しゅにえ)すごく好き
    DVDで和太鼓叩いている方もすごく素敵です

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2021/04/29(木) 16:29:16 

    さださんがグレープ時代にクラフトに提供した、ドラマの主題歌「僕にまかせてください」が大好きです。
    カラオケでもたまに歌います。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2021/04/29(木) 16:42:44 

    出川と並んでヤクルトスワローズの名誉会員!

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2021/04/29(木) 16:44:26 

    >>72
    コンサートでお客さんに歌わせて
    バカじゃない?
    大爆笑だった!

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2021/04/29(木) 16:51:29 

    楽曲は好きだけど性格は嫌い

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2021/04/29(木) 17:00:43 

    >>20
    2日連続ライブやった時1日目がトークメインの回で2日目が歌メインの回だったんだけどトークメインの回の方がチケット先に売り切れてたよ笑
    そして歌メインの回のトークも長かったそうです笑

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2021/04/29(木) 17:18:40 

    〇一見運動音痴に見えるが実は野球が結構上手いらしい
    〇西鉄ファン→巨人ファン→ヤクルトファンとなった。
     大の長嶋茂雄ファンだったが一茂のヤクルト入団がきっかけで今に至る。
    〇トークの面白さは定評があるが文章力もすごい。
     アルバムの一曲一曲に丁寧すぎる解説を書いている。
    〇戦争を憎んではいるがかなりの愛国主義者。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2021/04/29(木) 17:52:24 

    YouTubeで償いを聞いて号泣しました。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2021/04/29(木) 18:02:51 

    ちゃんぽん食べたか

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2021/04/29(木) 18:12:58 

    >>16
    さだまさしが好きな人

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2021/04/29(木) 18:21:13 

    雨宿り
    すごく好き。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2021/04/29(木) 19:26:15 

    >>102
    ドラマの方を見た。
    面白かった。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2021/04/29(木) 19:39:54 

    岩崎宏美
    ももいろクローバーZ
    ピコ太郎
    つば九郎

    一貫性のない交遊関係w

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2021/04/29(木) 19:54:36 

    >>1 昔、ラジオを聴きながら運転していた時に、うろ覚えだけど、車で人をはねたのに反省の色が見えない人にたいしてだったと思うけど、裁判官が「さだまさしさんの償いという曲を聴いて欲しい」と異例の発言があった。というニュースのあとに
    償い、が流れたんだけど、普段お涙頂戴とかうざいと思う私なのに、運転が危ないくらい視界がボヤけて声を上げて泣いてしまって路肩に止めてずっと泣いてしまった
    それが衝撃的で、ヒット曲は沢山あるんだけど何処から手をつけて良いのか分からず、歌詞を読んで心が震える曲から少しづつ聴いていくのが楽しみになったよ、あんなに人として優しく温かくて情景が目に浮かぶ歌詞を書けて、歌として表現できる人ってなかなかいないと思う

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2021/04/29(木) 19:57:05 

    なんか、内容もタイトルも忘れてしまったんだけどさださんの小説を読んで激しく感動したんだけど、また読みたいなあ。短編だったと思うんだけど。エッセイではなく…いらい好きです。忘れててあれだけど。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2021/04/29(木) 19:59:00 

    もうかれこれ20年程前になるんだけど、京都の某有名湯豆腐店に「大物芸能人が来る」と教えられて誰が来るのか皆でワクワクしながら待ってたら車から降りてニコニコ笑顔で手を振って挨拶してくれたのが さだまさしさんだった。でも皆小声で「誰?」「誰?」と言うぐらい華も無ければオーラも無かった。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2021/04/29(木) 19:59:15 

    鶴瓶の家族に乾杯はさださん出てたときがよかった。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2021/04/29(木) 20:07:45 

    生さだこの間初めて全部見られた
    終了が早かったからだけどw
    ピエロとハッピーバースデーが好き

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2021/04/29(木) 20:09:39 

    青春キャンパス毎日聞いてた高校時代w

    谷村新司、べーやんとのトークが面白かった

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2021/04/29(木) 20:28:19 

    >>26
    私、「長江」の、映画見に行きました。まさかあの映画であんだけの借金かかえるとは思ってなかったな、あの頃は。まあ、一般受けではなかっただろうけど。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2021/04/29(木) 20:33:43 

    >>113
    それ以来、コンサートにはずっと行きまくって継続してます。だって借金返済のためのライブだとおもってるから。なんか自分一人でもお役に立てたいって思ったし。それだけ彼の世界が好きなので。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2021/04/29(木) 20:53:05 

    >>31
    関白失脚もジーンとくるのよね…

    右に定期券、左に生ごみ~♪

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2021/04/29(木) 21:14:53 

    >>113
    今となっては
    今はなき中国の風景として映像的に価値があるらしいよ

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2021/04/29(木) 21:26:34 

    >>19
    後ろのホワイトボードのイラストが毎回楽しみです。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2021/04/29(木) 23:10:45 

    昔なんかの車のCMに使ってて、最近またなんかのCMに使ってる曲がしみじみいい曲なんだよな〜
    たまたまYouTubeで車のCMを見たから、最近また違うCMで流れてるの聞いてビックリしたよ

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2021/04/30(金) 00:07:06 

    >>36
    どこを縦読みするの?

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2021/04/30(金) 00:37:43 

    親父の一番長い日なんて、曲も長いけど涙も止まりませんよ~!!

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2021/04/30(金) 00:42:26 

    小学生の頃なぜかさだまさしが好きだった
    道化師のソネットとか親父の一番長い日とか

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2021/04/30(金) 07:29:50 

    無人島持ってなかった?あれどうなったんだろう。

    さだまさしの小説が好きで、読めばいつも号泣するからしんどくてしょっちゅうは読めない。
    なんていうか、細かい感情の描写がほんと繊細で私より感情の線が10本くらい多い気がする。

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2021/04/30(金) 12:14:34 

    >>1
    ずっとずっと独身一人暮らしの私案山子を聞いて癒されてます

    元気でいるか
    街には慣れたか
    友達できたか

    寂しかないか
    お金はあるか
    今度いつ帰る

    誰も言ってくれるひとがいないのでリピートして聞いてます特に出勤前
    さださん今日もありがとう



    +2

    -1

  • 124. 匿名 2021/04/30(金) 13:38:59 

    >>62

    めぐりあう時は花びらの中
    他の誰よりも綺麗だったよ

    つゆのあとさきの
    トパーズ色の風は
    遠ざかる きみのあとをかけぬける

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/30(金) 23:34:09 

    >>83
    第三者

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/04(火) 10:46:23 

    >>49
    ちゃんぽん食べたか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード