ガールズちゃんねる

放送大学に通っていた人や興味ある人!

57コメント2021/05/07(金) 23:36

  • 1. 匿名 2021/04/27(火) 13:02:02 

    主は30歳で高卒公務員として働いています。
    今頃になり、また勉強にチャレンジしてみたくなりました。
    主が興味あるのは政治、経済、法学等です。
    公務員なので日頃から法令に触れる機会はあるのですが、より理解を深めてみたいと思いました。

    卒業するのは大変でしたか?
    授業料は総額でいくらほどでしたか?
    センターがすぐ近くにないと通い続けられないでしょうか?
    放送大学に関することを語りましょう!

    +52

    -2

  • 2. 匿名 2021/04/27(火) 13:04:05 

    東大のほうが良くない?

    +2

    -29

  • 3. 匿名 2021/04/27(火) 13:04:29 

    ごめん、15年前の話。
    資料請求のハガキを出したら電話営業がひどくてやめました。

    +19

    -3

  • 4. 匿名 2021/04/27(火) 13:05:29 

    大学の通信教育学部もそうだけど、かなり強固な意志がないと続けられないよね

    +86

    -0

  • 5. 匿名 2021/04/27(火) 13:06:19 

    >>1
    卒業後の就職どうなんだろうか
    大卒ではあるが

    +10

    -0

  • 6. 匿名 2021/04/27(火) 13:06:35 

    放送大学に通っていた人や興味ある人!

    +2

    -1

  • 7. 匿名 2021/04/27(火) 13:10:00 

    20年ぐらい前だけど科目履修生だった
    心理学の基礎を半年、応用科目を半年
    最初は頑張って勉強してだけど、応用科目を選択してすぐ仕事でいろいろあってそっちにエネルギー吸い取られた
    ギリギリの成績で単位取得した

    +43

    -0

  • 8. 匿名 2021/04/27(火) 13:10:29 

    準学士だったので放送大学で学士取りました。
    楽しかったのでその後も興味があるものを
    科目履修生として受講していました。
    わたしの周りはそのあと放送大学や他大学の院にも行っていましたよ。

    +31

    -0

  • 9. 匿名 2021/04/27(火) 13:10:55 

    私なら普通の大学の通信制にするかも
    慶応とか中央とかにもあるよね

    +18

    -3

  • 10. 匿名 2021/04/27(火) 13:13:46 

    昔、どこかの大学の教授だかがネットで暴言吐いてたののやっつけたのが放送大学の当時の学長だった気がする…

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/27(火) 13:13:58 

    秋にここかもう一つ別のところを受講しようか悩んでます
    単位認定が入学後なのがちょっとなぁと思うけど、安いので…

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2021/04/27(火) 13:14:02 

    元彼(既に大卒、社会人)がやっていました。
    カラオケに行くときに放送大学の学生証で学生料金になりました。
    かなりの長期戦覚悟での受講だったようですが、卒業前に別れてしまいました。卒業できたのかな、まだやってるのかな。

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2021/04/27(火) 13:16:17 

    >>1
    放送大学で勉強してます。
    働きながら卒業まではなかなか大変だとは思いますが勉強はとても楽しいですよ。
    自分の生活に合わせて無理なく勉強はできますが、長い間モチベーションを維持するのが難しいと思います。
    友達もいないので孤独さはあります。

    今はコロナで自宅試験です。
    通常は試験は学習センター、または学習センター以外のサテライトスペースまで行かなければならないので、どこで試験を受けるのか場所を確認したらいいかと思います。

    あとスクーリングの単位も必要なので学習センターやサテライトスペースへ何度か行くことも必要です。

    長文になりましてすみません。

    +31

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/27(火) 13:23:57 

    夜眠れないときラジコで放送大学聴くとすぐに眠れます笑
    こんな使い方してすいません

    +43

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/27(火) 13:25:09 

    15年くらい前に科目履修生を1年やった後、卒業を目指し全科履修生で入り直しました
    自然と環境コースで3年目です
    昨年1学期からコロナの影響で単位認定試験が自宅受験になっており、試験の為に有休取らなくて良いし教科書ノート使えるしwで助かってます

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/27(火) 13:27:04 

    >>1
    少し前の話ですが母が放送大学を卒業しました
    専門卒の看護師だったので働きながら看護学士を取得しました

    仕事の傍ら課題をするのはやっぱり大変みたいでした、通常の大学生のように友達どうし集まって勉強するということがないので「これでいいのかな?」という気持ちに悩みながら学習することが多かったようです
    センターは車で1時間ほどの場所にあり、スクーリングでは友達もできて楽しかったようです
    母はストレートで卒業しましたが、やはり働きながらだと思うように単位取得ができずに留年する方も多いそうですね

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/27(火) 13:27:07 

    >>4
    うちの母親、フルタイムの看護師しつつ子育てしつつ卒業したよ。祖母の子育てサポートはあったけど。

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/27(火) 13:28:34 

    >>10
    放送大学の先生たち、なかなかの実力派揃いだから侮れない

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/27(火) 13:30:04 

    >>4
    仕事や育児の傍らでやるって大変そう

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/27(火) 13:34:10 

    大卒だったけど放送大学で学士入学みたいな3年次編入で入った

    まえの大学で興味あった授業があって履修しようとしたら「あなたは理系だからとれません」みたいな感じで門前払いだったけど、放送大学は卒業の要件には加わらなくて良いならなんでも授業が取れてよかった。

    それに授業の種類も多くて、今年はどんな授業が新設されるのかな?って毎年楽しみだった
    履修しなくても興味ある授業は勝手に教科書買って放送見聞きしたり。

    10年くらいかけられるし、授業の種類は豊富で楽しいし、全国に学習センターあってスクーリングもしやすいから他の通信制よりも楽ではると思う


    +31

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/27(火) 13:35:03 

    >>9
    そういう名門大学だと学費が高いのと、地方や海外住みの人はスクーリングが大変なのよね・・・高度な教育が受けれるし箔が付くのはわかってるんだけどね

    自分は通信教育に向いているかどうか図るには放送大学は安くていいかも、あちこちにセンターもあるし
    一度放送大学を卒業して普通の大学の院や通信課程に入るって人も多いし

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/27(火) 13:37:47 

    母が数年前に放送大学の通信の看護学科へ通っていたと思います
    通信ですが大変だったと思います
    准看護師から見事正看護師になりました

    その時母はもう50超えていましたが、すごく努力したと思います
    そんな母を尊敬しています

    主さんも体調壊さず、チャレンジする機会があるならばしてみてもいいんじゃないかなと思います(*^^*)

    +44

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/27(火) 13:40:03 

    今まさにやってるよー
    学士編入で3年生から入って、今2年目。このままちゃんとやれば2年で卒業出来そう。
    四年制大学は現役で出てて、今育休中で、趣味+第二のキャリアのため、って感じです

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/27(火) 13:51:58 

    主さんの学びたい分野からすると、コースは社会と産業になるのかな 面接授業は申し込み制で人気の授業は抽選になる場合もありました(逆に定員に満たず二次募集もある)今はコロナ対策で授業の定員を減らしてるようです
    コロナ前は旅行がてら遠方のセンターの面接授業を申込む人もいたそうですよ(今は受け付けていないはず)
    特に総合科目は各地の特色を生かした授業があるので私もいずれ受けてみたいと思ってます

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/27(火) 13:59:09 

    >>10
    これだね
    自称某有名大学教授が放送大学を馬鹿にし、学長に訂正される - Togetter
    自称某有名大学教授が放送大学を馬鹿にし、学長に訂正される - Togettertogetter.com

    過去のツイートを見るに、矢吹樹氏には虚言癖があるようですね。まさにブーメランです。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/27(火) 14:09:47 

    >>1
    今年放送大学を卒業したものです。
    センターに通うときは、試験と通学科目を選択したのみなので頻繁に通うことはないです。
    (今年はコロナもあって、試験も在宅でした)

    卒業難易度は人によるかな、、
    自己学習しないと普通に落ちます。でも、卒業研究は選択制なので選ばなくても卒業できます。

    最短で卒業(4年)なら70万くらいかな

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/27(火) 14:11:04 

    高卒で働きながら通ってたけど一年で辞めた。
    結構遠かったのと体力使う仕事で体的にきつかったのと一番はやっぱり勉強できないな私…って感じだった。目標が◯◯の勉強したいというより卒業が目的みたいになってたのもよくなかった。
    あとスクーリングの授業は定年したお年寄りの溜り場みたいな感じで教授もお年寄りだったからそこだけで楽しそうにおしゃべりしてたり、じいさんがよくわからない物語の冊子をみんなに配ってて、私にもくれたんだけど面白くもない意味不明の絵本みたいな感じだった。
    私何やってるんだろうと思いました。
    20万くらい使ったかな。全くなし無駄ではないといえばそうなんだけど…

    +9

    -3

  • 28. 匿名 2021/04/27(火) 14:29:45 

    恥ずかしながら単なるテレビ放送のことを放送大学というタイトルで放映してるのかと思ってた。

    すごいなー大人になってからでも本格的に教育機関で学んだり卒業資格を取ってキャリアにする方法ってけっこうあるんだね。
    大学の通信課程はなかなか高額でチャレンジしづらいもんね…。

    どんな科目があるのか調べてみようかな。

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/27(火) 14:34:03 

    アイヌの人たちは大学行くと補助金が出るので、高齢者とか家族みんなで放送大学行って、家建てたりしてるらしいね。
    何100万とかだったような。

    +1

    -5

  • 30. 匿名 2021/04/27(火) 14:38:42 

    たまにテレビのを見るけど、何であんなにつまらない授業なの?
    今どきyoutuberの方が相手に理解させようと説明している。
    教科書読んでるだけって感じ。
    興味がある分野だとそんなことないんですか?

    +2

    -8

  • 31. 匿名 2021/04/27(火) 14:45:04 

    >>30
    YouTubeは視聴回数増やすのが目的だからそりゃそうでしょ。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/27(火) 14:45:27 

    放送大学って入るのに何か条件あったよね?
    私が聞いたのは大学に1年以上在籍した経験がある人だけだったんだけど今は違うのかな

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/27(火) 14:49:31 

    >>26
    体育の授業はないんですか?

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/27(火) 14:52:29 

    >>29
    なんでアイヌ人だけが優遇されてるの?

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2021/04/27(火) 14:53:18 

    >>31
    大学だって生徒数増やすのが目的だろうし

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2021/04/27(火) 14:54:45 

    >>30
    他の大学へ行っても放送大学のようなつまらない話(授業)なのかな?
    だとしたら90分座ってるの耐えられないわ

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2021/04/27(火) 15:01:39 

    私立大1年。中高の教員免許は取れるんですが、特別支援までは取れないので放送大が気になってます…

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/27(火) 15:03:03 

    >>33
    ありますが、私は選択しませんでした。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/27(火) 15:16:52 

    >>34
    原住民のアイヌを追いやって、日本人が来てしまってごめんなさい的な補償の一種じゃない??

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/27(火) 15:17:52 

    >>32
    学士なら高卒資格があれば大丈夫だよ

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/27(火) 15:45:22 

    >>18
    放送大学って授業の内容が同業者にもまるわかりだからね。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/27(火) 17:47:58 

    >>1
    専門学校の単位が認められたので3年からの編入でした。2年で修了したかったのですが3年かかってしまいました。

    授業は興味のある科目を選ぶので興味深く楽しく勉強しました。そりゃあ名門大学には太刀打ちできませんが、〇〇大学卒という肩書ではなく、純粋に学士号を取得したかったので、授業料も高額ではなく良かったです。

    当時、派遣社員で残業がないはずだったのに、まさかの残業が続き、家に帰ってからの勉強や土日も勉強で大変でしたというか予定が狂いました。

    生徒の年齢層も幅が広かったですね。何歳になっても勉強したい人っているわけで、学生集めに苦労している大学もこういう層も考慮したらいいのにって思いますね。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/27(火) 18:32:17 

    放送大学に「通う」?
    なんか変。

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2021/04/27(火) 18:34:39 

    放送大学って卒業したら
    一応大卒として就活できたりするの?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/27(火) 19:42:38 

    >>44
    一応っていうか大卒だよ。
    就職も大卒が条件のところも受けられるようになる。ただそれよりも、大卒を手に入れて資格やスキルアップにつなげていく人が多かったよ。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/27(火) 20:07:15 

    >>1
    この春に卒業しました!!

    20歳の時に大学から編入学しました。

    編入学だったので、前の大学の単位を多少は持ち込めましたが、それでも働きながらは大変でした。

    通うことは試験と面接授業の時だけでしたので、しがらみもなく気楽でした。
    年配の人が多く、みんなは仲良さそうでしたよ。

    勉強したい!って気持ちや、大卒資格が欲しい!って強い気持ちが無いとしんどいと思います。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/27(火) 20:18:18 

    >>1
    教員免許更新講習で受講したけど、教授の対談延々と聞かされたりして、微妙な講習も多かったなぁ。
    予備校のサテライト授業みたいな面白いのは期待できない。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/27(火) 20:21:20 

    >>14
    私も一時期よくやってた

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/27(火) 21:02:34 

    最初は科目等履修生で2.3科目試してみるのをお勧めします。 
    せっかくだから、ゆくゆく本科生として学位取る際に認定される科目でね。公務員になるような方なら、必死にがんばれば、というよりも普通に真面目にやれば単位は取れるし、放送の内容はほぼ全てテキストに書かれているよ。がんばれ。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/27(火) 21:06:37 

    >>45
    そうなんだ。
    自分、高卒がコンプレックスで
    でも今更大学にちゃんと行く自信もないし…。っておたけど
    考えてみようかな。
    教えてくれてありがとう

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/27(火) 21:21:32 

    社会人なら、週に1-2時間(授業1コマ、復習など数分)、10-12週分程度のペースでやれれば、スムーズに1単位取得って感じです。
    まぁ、学士号取得までは100単位以上必要だけど。。。
    授業は早送りしたり、簡単な科目ならテキストだけで独学も可能。
    試験対策は科目難易度と得意不得意によって必要な勉強時間はばらばらです。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/27(火) 21:37:37 

    幕張にありますよね。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/27(火) 23:25:25 

    >>5
    就職のために入る大学ではないのが現実だけど、大学院でめっちゃいいとこ行く人は多いし、チャンス得れる環境だよ。放送大学の教授陣って一流の先生多いから繋がり作れるよ。放送大学の学部から東大の大学院来た人いたよ。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2021/04/27(火) 23:29:39 

    >>30
    聞いて理解できたらつまらなくはないよ。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/28(水) 01:47:33 

    他の系統の講義はどうだかわからないけど社会科学系の講義は質はめちゃくちゃ高いよ
    下手な大学に行くよりよっぽど良い

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/28(水) 05:46:29 

    >>53
    放送大から東大の院に入った人がいるんですか。社会科学系とか人文系とか大まかでいいので教えてください。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/07(金) 23:36:03 

    昨年、放送大学の通信で特別支援学校教諭免許取得に必要な単位を取りました!
    働きながらだったので、夜や土日は勉強に時間を費やすのが苦痛でした。
    問い合わせの電話番号が込み合いすぎててなかなか繋がらないのだけは、ちょっとめんどくさいです…。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード