ガールズちゃんねる

米ドミノ・ピザ、自動運転車による配達を開始

34コメント2021/04/29(木) 19:32

  • 1. 匿名 2021/04/15(木) 11:48:02 

    CNN.co.jp : 米ドミノ・ピザ、自動運転車による配達を開始
    CNN.co.jp : 米ドミノ・ピザ、自動運転車による配達を開始www.cnn.co.jp

    米ピザチェーン大手のドミノ・ピザがこのほど、米テキサス州ヒューストン市で自動運転車によるピザの宅配サービスを開始した。ニューロが手掛ける完全自立型の車両がピザを配達する。


    ヒューストン市ウッドランドハイツ地区の顧客は自動運転車による配達を選ぶことができ、車両の位置といった情報をテキストで受け取れるほか、商品を受け取るための数字コードも送られてくる。利用者は車両が到着したらタッチスクリーンに数字を入力し、開いた扉から食べ物を受け取る。

    +26

    -0

  • 2. 匿名 2021/04/15(木) 11:48:22 

    ベンツでお届けか

    +0

    -0

  • 3. 匿名 2021/04/15(木) 11:48:56 

    未来感!!

    +34

    -0

  • 4. 匿名 2021/04/15(木) 11:49:03 

    ブルマが出しそうな乗り物

    +24

    -0

  • 5. 匿名 2021/04/15(木) 11:49:13 

    破壊し中のビザ盗まれるに1ドル

    +62

    -1

  • 6. 匿名 2021/04/15(木) 11:49:16 

    お!

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2021/04/15(木) 11:49:33 

    そのうち飛びそうなフォルム。

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2021/04/15(木) 11:49:35 

    タクシー代わりに乗せてってほしい

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2021/04/15(木) 11:50:00 

    ヒャッハー!に奪われそう

    +31

    -0

  • 10. 匿名 2021/04/15(木) 11:50:45 

    なんか空飛びそうw

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/15(木) 11:51:49 

    マンションだからやっぱり玄関まで来て欲しい

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2021/04/15(木) 11:52:31 

    >>1
    クロンボの子供が強奪しそう

    +5

    -16

  • 13. 匿名 2021/04/15(木) 11:52:39 

    無人でも普通のバイクと同じように道路走れるのかな

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/15(木) 11:54:12 

    道がごちゃごちゃしてなくて治安の良い地区なんだろうな

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/15(木) 11:55:21 

    「バーニラ バニラ バーニラ 求人、 バーニラ バニラ 高収入」もこれになりそうで嫌だな

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/15(木) 11:56:42 

    >>9
    米ドミノ・ピザ、自動運転車による配達を開始

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/15(木) 11:57:09 

    バイクの方が速そう
    チーズかたくなったり生地がベチャるからすぐ持ってきてほしい

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/15(木) 12:00:17 

    アメリカの比較的裕福な層が住んでいる地域、道幅が広くてごちゃごちゃしてないとかいった条件が必要なんだろうね。でも、今後こういうのは改善されてかなり高度な業務をこなすロボットが現れるんだろうな。

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/15(木) 12:02:36 

    窃盗団にとってはピザよりハイテク自動車を強奪した方が金になる

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/15(木) 12:16:21 

    最終的にはピザ一人で来る未来になるのかな

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/15(木) 12:24:05 

    すごい!
    絶対に死角も事故もないのだろうか。

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/15(木) 12:24:56 

    シリコンバレーではもうやってたような

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/15(木) 12:36:11 

    自動販売機も外に置けない国でこんなの成立するの?

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/15(木) 12:36:45 

    郵便局の集配ロボットは元気にお仕事してるのだろうか

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2021/04/15(木) 12:38:35 

    海外じゃ破壊されそうな予感しかないね。いっそのこと移動販売する方が現実的な気がする

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/15(木) 12:40:14 

    暴走とかしないかその辺が心配

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/15(木) 12:59:29 

    >>20
    気がついたら取り皿に切り分けられたピザが置かれている未来がくるね

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/15(木) 13:00:43 

    >>1
    欧米の食べ物ならいけそう。
    日本のだとメニューを選ぶね。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/15(木) 13:56:43 

    >>12
    あの手の人種が繁殖してる地域では使われないと思うよ、自販機すら置けないんだから。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/15(木) 21:07:15 

    当て逃げされたらどうなるんだろう…。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/15(木) 21:09:30 

    到着して、中身が間違ったやつが入ってたら凄くショックだろうなぁ…。
    めちゃくちゃ時間かかりそうだから諦める選択しそうだけど。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/16(金) 03:17:19 

    近所に〇〇庵というじも民向け20年ぐらいやってる食堂があって出前もしてる。治安はいいしお年寄りはジワリと増えているしこれでもいいなぁ。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/16(金) 03:24:40 

    >>30
    保険も入るだろうし、全方向カメラも付いてるから通常の事故と同じように処理じゃない。むしろ配達員の怪我やそれ以上の事を考えず済むしいいんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/29(木) 19:32:34 

    日本は道が狭いから無理だね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。