ガールズちゃんねる

新大阪駅で検温実施へ 首都圏からの利用客に 大阪府 吉村知事

124コメント2021/03/23(火) 11:04

  • 1. 匿名 2021/03/21(日) 09:32:20 

    新大阪駅で検温実施へ 首都圏からの利用客に 大阪府 吉村知事 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    新大阪駅で検温実施へ 首都圏からの利用客に 大阪府 吉村知事 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    大阪府の吉村知事は、21日で緊急事態宣言が解除される首都圏との往来による新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、3月22日から来月4月9日までの期間、JR新大阪駅で、首都圏方面からの新幹線の利用客を対象に、検温を実施することを発表しました。


    新大阪駅の構内の3か所に、体温を計測する「サーモグラフィー」などを設置して利用客の検温を行い、体温が37度5分以上と測定された人には、府の職員らが、健康観察や、保健所や医療機関の受診を呼びかけることにしています。

    +25

    -42

  • 2. 匿名 2021/03/21(日) 09:33:25 

    勝手にやってろ

    +24

    -42

  • 3. 匿名 2021/03/21(日) 09:33:34 

    はぁ!こっちからお断りだわ

    +14

    -39

  • 4. 匿名 2021/03/21(日) 09:33:42 

    検温ってあんま意味ないんじゃないか・・?

    +248

    -4

  • 5. 匿名 2021/03/21(日) 09:33:56 

    混雑しない?
    対象者全員ちゃんとできるの?

    +96

    -1

  • 6. 匿名 2021/03/21(日) 09:34:19 

    いやそもそも今までやってなかったことが驚きたわ

    +69

    -5

  • 7. 匿名 2021/03/21(日) 09:34:33 

    サーモグラフィー意味ある?いつも体温1度くらい低く出る

    +125

    -2

  • 8. 匿名 2021/03/21(日) 09:34:35 

    また味方が減ったね笑

    +5

    -10

  • 9. 匿名 2021/03/21(日) 09:34:46 

    新大阪駅で検温実施へ 首都圏からの利用客に 大阪府 吉村知事

    +13

    -8

  • 10. 匿名 2021/03/21(日) 09:35:07 

    発症して熱が出ない人もいる
    だから中国か武漢ウイルスは厄介

    +60

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/21(日) 09:35:21 

    アメリカは既に1億回ワクチンやったけど
    とくに減少傾向が見られないという悲しい結果に

    +66

    -2

  • 12. 匿名 2021/03/21(日) 09:35:27 

    首都圏から来たってどうやって判断するの?
    名古屋とか静岡から来てるかもしれないじゃん。そんなことしたら改札口が混雑してかえって良くないんじゃ?

    +59

    -1

  • 13. 匿名 2021/03/21(日) 09:35:39 

    やるなら全方面やった方がいいのでは…

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/21(日) 09:36:00 

    私が通ってる病院は玄関でサーモグラフィーで検温してるけど、いつも35度台になる。
    精度が悪いと意味がない。

    +90

    -1

  • 15. 匿名 2021/03/21(日) 09:36:22 

    >>5
    空港にあるの一緒だと思うから利用者はただ設置してる所を歩いて通り過ぎるだけで済む
    体温高いと色ですぐわかる

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/21(日) 09:36:31 

    >>4
    だよね、私平熱37度近くあるのに35度って出た時は大丈夫かなって思った

    +58

    -1

  • 17. 匿名 2021/03/21(日) 09:36:38 

    意味ないよー

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/21(日) 09:36:48 

    うがい薬の件はどうなったの

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2021/03/21(日) 09:36:56 

    >>4
    うん、あんま意味ない。37度越えて普通に歩ける人は居ないと思う。

    +6

    -20

  • 20. 匿名 2021/03/21(日) 09:37:00 

    やしきさくらのお仲間

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2021/03/21(日) 09:37:07 

    この人イケメンか?
    クラスの男が20人いるとしたら10位くらいの顔じゃね?

    +33

    -6

  • 22. 匿名 2021/03/21(日) 09:37:22 

    新幹線乗ってる人がトンネルくぐった瞬間全員一気に検温!みたいな未来感あるシステムで検温してほしい

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/21(日) 09:37:28 

    >>4
    34度とかよく出る場所あるよね

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/21(日) 09:37:34 

    新大阪駅で検温実施へ 首都圏からの利用客に 大阪府 吉村知事

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/21(日) 09:37:36 

    >>5
    大丈夫だよ、109とかPARCOでもやってるけど通るだけで測定できるから

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/21(日) 09:38:13 

    >>22
    別にトンネルじゃなくても、アナウンスした時とかでも可能だよね

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/21(日) 09:38:42 

    >>23
    外だと外気に受けるからね
    夏場は37度以上になってびびった

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/21(日) 09:39:00 

    体温高い人は自動改札がバターンと閉まるくらいやらないと抑止力ないと思う。

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/21(日) 09:39:15 

    >>6
    東京在住だけど、今やお店なんかほとんど検温してないからね
    アルコール消毒も使ってない人が多いし

    +4

    -15

  • 30. 匿名 2021/03/21(日) 09:39:16 

    平熱37度の私を35.5と表示してくれるので、全く無意味だと思ってるw

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/21(日) 09:39:55 

    発熱してても【受診のお願い】しか出来ないから結局は乗りそうだよね。
    予定組んでて、駅まで行って発熱してるならやめておこうかってなる人は少ない気がする

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/21(日) 09:39:59 

    >>30
    私は真逆
    36度超えることほぼ無いのに、37以上が出て毎回引っかかる…

    +2

    -3

  • 33. 匿名 2021/03/21(日) 09:40:44 

    >体温が37度5分以上と測定された人には、府の職員らが、健康観察や、保健所や医療機関の受診を呼びかけることにしています。

    駅にいるのは仕事とか何かしらの用事があるから大阪入りしてる人たちでしょ
    職員が声をかけようとしても「今忙しいんで」でまともに話聞いてもらえなそうだな
    職員さんには無理やり足止めしたり拘束するような権限はないしね…

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/21(日) 09:41:00 

    >>4
    季節の変わり目だし花粉も飛んでるし微熱ある人けっこういると思う
    そんなのいちいちはじいてたらすごい数になるんじゃないかな
    でも顔認証式のやつだったら低めに出るからいいのか
    結局意味が無い

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/21(日) 09:41:07 

    通り過ぎるだけの検温をする病院に通っているんだけど、速足だと測定できないみたいでいつも待たされる。
    行列で密になるよ。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/21(日) 09:41:26 

    >>22
    いいねぇ!
    その途端、熱高かった人の座席はアームが出て来て身動き取れなくなるのね。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/21(日) 09:41:51 

    >>24
    任天堂ランドのオープン前でこれだからね
    USJはもう少し前売り券減らすか、入場時間指定して入場をばらけさせる方がいい気がする

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/21(日) 09:42:15 

    アルコール消毒って保湿成分的なもの入ってるでしょ
    なんかベタついて気持ち悪いから一切使わない

    +0

    -4

  • 39. 匿名 2021/03/21(日) 09:42:31 

    >>29
    いや、都内住みだけどやってるとこがほとんどだよ?

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/21(日) 09:42:39 

    解除前にディズニー通ってた人らが、
    解除後にUSJに殺到するんでしょ?
    都内の周りのママ達はそんな感じ。

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2021/03/21(日) 09:42:46 

    >>29
    私も都民だがあなたは私と異なる東京に住んでいらっしゃるようだ
    私が出掛ける先では何処でも必ず検温をおこなっている

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/21(日) 09:42:48 

    >>5
    店や病院の入口に置いてある検温機使うんだろ

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/21(日) 09:42:53 

    >>9
    イケイケやな

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2021/03/21(日) 09:43:07 

    ユニクロやGUに設置されてるやつかー
    私の通っている皮膚科は美容皮膚科も兼ねていてお金があるのかゲートを通るだけで殺菌される装置を置いてるけどたたぶんあれも無意味なんだろうな
    「うちは対策してますよ」アピールなだけだよね

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/21(日) 09:43:16 

    >一方、福岡や広島方面からの利用客への検温は予定していないということです。

    どうせならこちらも実施すればいいのに

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/21(日) 09:44:08 

    近所のユニクロは入り口に検温器があるけど
    誰もいないテーブルの上に置いてあるだけなので誰も手に取ってない

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/21(日) 09:44:28 

    たまに、顔が近いとか遠いとか、すごいやりにくいの置いてるとこあるよね。
    スムーズに正確に計れるのがあればいいけど。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/21(日) 09:44:31 

    お金と時間かけてやって来る人の中には無視して立ち去る人も多いでしょう。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/21(日) 09:44:37 

    >>5
    駅員が立ってて非接触式の体温計使って
    チマチマと検温はしないよw

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/21(日) 09:45:10 

    >>39
    ごめん、渋谷で働いててランチもディナーも買い物ものするけど、デパート以外で検温されたことないよ

    +4

    -6

  • 51. 匿名 2021/03/21(日) 09:45:27 

    >>41
    ごめん、渋谷で働いててランチもディナーも買い物ものするけど、デパート以外で検温されたことないよ

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2021/03/21(日) 09:45:30 

    >>11
    効果出るのに1ヵ月くらいかかるんじゃなかった?

    +1

    -7

  • 53. 匿名 2021/03/21(日) 09:46:08 

    自分は首都圏から来てないです、と嘘言われたり発熱発覚したところで逃走されたらどうするんだろう。
    実際GOTO始まった頃、沖縄かどっかの空港でサーモから逃げた奴いたってニュースになってたし。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/21(日) 09:46:21 

    >>39

    私も検温に当たったことない
    スーパーもやってないし、サイゼやスタバもやってないよ
    どこの系列会社ならやってますか?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/21(日) 09:46:40 

    >>52
    10日です

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/21(日) 09:47:19 

    自覚がある人は検温に協力しないと思うよ。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/21(日) 09:47:29 

    冬は三十四度台を計測するあの機械に何の意味があるのだろうか。夏場、外を歩いたあと計測したら三十七度以上になるのは容易に想像がつく。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/21(日) 09:47:54 

    >>50
    私も職場渋谷だけどリモートなってから行ってないから現状は知らないけど。
    緊急事態宣言下でも自粛しない店ではそりゃしないだろうなって感じもするな…。
    個人店は検温はしてないけど、消毒は殆どの店でやってるよ

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2021/03/21(日) 09:48:08 


    「ファイザー製のワクチンの中止を求めて元研究員が嘆願書を提出」negima1960のブログ | negima1960のページ - みんカラ
    「ファイザー製のワクチンの中止を求めて元研究員が嘆願書を提出」negima1960のブログ | negima1960のページ - みんカラminkara.carview.co.jp

    「ファイザー製のワクチンの中止を求めて元研究員が嘆願書を提出」negima1960のブログ記事です。自動車情報は日本最大級の自動車SNS「みんカラ」へ!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/21(日) 09:49:02 

    >>56
    え?通り過ぎたらわかるから、必ずある場所を通らないといけないんだよ
    まぁ走って逃げたら感知されないけど

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/21(日) 09:49:18 

    >>19
    それが結構いるのよ。
    店の入口で検温してるけど、38℃あるのに来た人が数人いる。
    本人もびっくりしてた。
    デートとかだと無理して行く人が一定数いる。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/21(日) 09:50:04 

    名古屋からは近鉄でどうぞ

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2021/03/21(日) 09:50:08 

    >>58
    うん、検温の話をした
    消毒はやってるよね
    ただスルーしてる人が多い
    私が働いてる百貨店ですらスルーする人が多いから

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2021/03/21(日) 09:50:12 

    >>54
    検温は確かに減ったかも。
    私は最近だと東京都美術館で検温されたよ。
    でも消毒やってないとこなんてある??
    逆にどんなお店か聞きたい。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2021/03/21(日) 09:50:55 

    >>16
    私も冬場その歩いた後だと32度の時とかあってさすがに笑ったw死ぬわw

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/21(日) 09:51:24 

    AMK
    あーもう検温されたい…

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2021/03/21(日) 09:51:33 

    >>61
    私38度で表示されて、そんなことないからと手持ちの脇用で測り直したら36.4度だったよ
    なぜか高く出るから、体温計を持ち歩いてる
    そういう人が意外といそう

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/21(日) 09:53:00 

    >>64
    だから、スーパー、サイゼ、スタバやってないと書いたよ
    大江戸博物館、森美術館もやってなかった
    森美術館に至っては消毒もなかった

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2021/03/21(日) 09:53:13 

    >>11
    重症化防ぐだけでなく予防効果もあるって言ってたのにやっぱないんじゃん

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/21(日) 09:57:45 

    帰阪したいけど体調不良の人は京都で降りて新快速ってなりそう

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/21(日) 09:58:33 

    >>64

    カフェとファミレスの大手チェーンで働いてるけど、検温してるお店はないですよ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/21(日) 09:59:02 

    >>11
    ワクチン後は気持ちが緩むからじゃない?
    ワクチン前と同じ生活してれば減少しそう

    +0

    -4

  • 73. 匿名 2021/03/21(日) 09:59:28 

    >>11
    じゃあ、ワクチン打っても意味ないね

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/21(日) 10:00:39 

    変異種が50%以上の兵庫の方がはるかに問題じゃないか。
    まぁ大阪の問題なので、お好きにどうぞ。
     

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2021/03/21(日) 10:01:00 

    >>69

    スペインで、複数名が米ファイザー製コロナワクチン接種後に死亡 - Pars Today
    スペインで、複数名が米ファイザー製コロナワクチン接種後に死亡 - Pars Todayparstoday.com

    スペインのある老人福祉施設で、米ファイザー製コロナワクチンの接種を受けた入居者ら全員がコロナに感染し、そのうちの数名が死亡しました。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/21(日) 10:01:47 

    首都圏からのって…全員やればいいじゃん

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/21(日) 10:03:02 

    >>68
    ホントに都内???
    うち杉並だけど殆どのスーパーで消毒やってるよ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/21(日) 10:04:09 

    >>77
    渋谷で働いてて新宿区在住だよ
    あと検温の話してる

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2021/03/21(日) 10:04:57 

    >>71
    検温はね。
    消毒はやってるよね。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2021/03/21(日) 10:05:22 

    >>78
    検温はしてないとこ多いね。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/21(日) 10:05:52 

    >>72
    なら射たれ損

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/21(日) 10:07:35 

    >>79
    すみません、検温の話をしていたので

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/21(日) 10:08:11 

    >>11
    重要なのは重消化率
    それが下がればコロナは怖くない

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/21(日) 10:13:19 

    >>9
    北村匠海っぽい

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/21(日) 10:18:50 

    >>4
    昨日出掛けた時、スマホっぽい形の非接触型の検温で37.7になって体温異常って出て引き止められて、脇のやつで測り直したら36.6度。毎朝家で検温してるから外の非接触型のは信用できん

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/21(日) 10:20:44 

    >>18
    うがい薬の件もインサイダー疑惑あったよね。

    「関連会社の株価が急騰し、インサイダーを疑う声が出ても
    仕方がないことである」

    って医師会の怒りの文書にも書かれていたし。
    新大阪駅で検温実施へ 首都圏からの利用客に 大阪府 吉村知事

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/21(日) 10:23:55 

    検温あてにならない

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/21(日) 10:24:31 

    検温ってあの35.4とか出るやつ?
    家で測ると36.8とかあるのにあれだけ低く出ると無意味としか思わないよね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/21(日) 10:24:36 

    ほんとこの都市は知事も民度もカスばっかだな。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/21(日) 10:27:47 

    >>86
    イソジン会見が話題になったときツイで株価の動きがおかしいと画像つきで呟いてる人たちがことごとく吉村信者に攻撃されてた
    画像は株価の動きが前日にあの会見を知ってないとおかしいようなグラフになってたよ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/21(日) 10:33:03 

    >>16
    外が寒いとあてにならんよね
    何度か34℃代が出て、店員さんも「え?」となり測り直しされたことある。冷え性だし体温関係なく冷えまくってたのかも

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/21(日) 10:34:38 

    >>9
    絶対貼るよねww

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/21(日) 10:34:54 

    >>90
    イソジン会見が行われた去年の8月4日あたりから
    シオノギの株価が急騰したんだよね。


    もしも、何か裏でとんでもないことがあったとしても
    別に驚かないよ。
    新大阪駅で検温実施へ 首都圏からの利用客に 大阪府 吉村知事

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/21(日) 10:35:37 

    >>29
    ほんと検温やってないよねー
    ライブハウスとか映画館とかエンタメ系はやってる
    普通の飲食店で検温はほぼ見なくなった

    +1

    -4

  • 95. 匿名 2021/03/21(日) 10:35:57 

    >>88
    私は高く出るから悩みの種だわ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/21(日) 10:52:55 

    「広域行政一元化条例案」の公開討論会 維新と自民の議員が出席 都構想の“代案”


    「大阪都構想」の中身は「大阪市の財源と権限を大阪府に吸い上げさせる」という改革。これによって大阪市民の自治権が大幅縮小。なので大阪市民はこれを二度否決。なのに今この投票結果を無視する改革条例に公明が賛成するとの信じ難い報道.

    公明は大阪市民を裏切るのです💢

    維新のやり方がナチスと一緒

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/21(日) 10:56:15 

    >>94
    うん、飲食店ほぼやってない
    ホテルとかの高級なお店はやってるけどね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/21(日) 10:57:40 

    >>4
    会社の顔認証のやつで検温したら昨日30度とか出て私死んどるやんけってなった

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/21(日) 10:58:52 

    >>54ジョナサンやってます

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/21(日) 11:03:27 

    >>4
    無症状の感染者もいるしね。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/21(日) 11:04:22 

    >>1
    大阪は死者多いし、変異株の感染多いし、大阪から出る人の検温した方が良いんじゃないの?
    この知事いつも他人事でムカつくわ。

    +12

    -3

  • 102. 匿名 2021/03/21(日) 11:05:52 

    >>16
    私の行ってる眼科は入り口にサーモカメラ?ついてるけど毎回エラー(笑)エラーのかたは受付まで。って書いてあって、エラーなんですけど。って言うと、わかりました~。って、言って終了。意味あるのだろうか

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/21(日) 11:09:58 

    >>9
    めっちゃ笑顔!
    まあむすっとして写るよりいいよね

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/21(日) 11:15:45 

    >>96
    てか、これって去年の11月に約100億円かけて
    都構想の住民投票をやった意味が無くなるよね?


    都構想は二回も否決になってるし
    今はコロナ収束に向けて対策して欲しい。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/21(日) 11:25:16 

    >>99
    今います
    やってなかったです
    都内は違うのかな?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/21(日) 12:07:24 

    そういえば、トピと全然関係ないけど大阪でどっかと共同でワクチン開発してて秋ごろに完成するとな言ってたような
    あれはどうなったんだっけ?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/21(日) 12:25:50 

    >>62
    近鉄使わんといてや

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/21(日) 12:26:33 

    バスや飛行機で来る人もいるし、京都観光ついでに来て新大阪は通過するだけの人もいるし意味ないと思う

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/21(日) 12:58:50 

    >>10
    解熱剤を服用してまで入国する。図太さよ。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/21(日) 13:01:43 

    地元が関西の首都圏住みだけど、関西の家族、友人と話してると、コロナは東京から感染が始まったと思ってる節があるよ
    人数増えると、始まりは東京から来た人やでって言われる
    地方はどこもそうだろうけど、特にそう思ってるよ笑

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2021/03/21(日) 13:15:58 

    そもそも入れるなよ。

    検温以前の問題。

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2021/03/21(日) 13:22:36 

    乗り鉄の私は、大阪入るときは名古屋まで新幹線で近鉄火の鳥でなんばから入るか、京都まで来て阪急線だと検温免れるなって考えた。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2021/03/21(日) 13:30:40 

    >>11
    ワクチンは感染しても重症化させない目的

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2021/03/21(日) 13:32:50 

    >>112
    京都駅から阪急って地下鉄かバス利用で阪急の駅行かないといけないから面倒くさくない?


    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/21(日) 13:57:34 

    意味なさそう。簡単にすり抜けるわ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/21(日) 14:25:50 

    >>110
    実際そうだし。リモート推奨されてんのに東京都民出歩くなよ。東京の一部の馬鹿が出歩き回るから蔓延してるんだわ。関西だけでなく岩手県民なんか東京から来た人に嫌がらせしたりしてるんだから。他の都道府県民からしたらいい迷惑だ。

    +1

    -6

  • 117. 匿名 2021/03/21(日) 14:38:56 

    なにこのやってますよ〜感。
    この人に提言する人とか周りヤバ…

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/21(日) 15:20:47 

    >>112
    あくまでもJRを避けるなら一番簡単なのは近鉄京都線から京阪乗り換えコースが一番難易度低いと思う

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/21(日) 15:37:38 

    >>1
    今頃?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/21(日) 18:40:39 

    やることなすことアホ。
    こんなの支持してる人頭大丈夫?

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/21(日) 22:28:21 

    >>11
    ワクチンは別の目的のためだから

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/21(日) 23:58:26 

    >>54
    関西だけど繁華街だと結構やってるよ。
    百貨店でもユニクロでもオフィスビルの総合受付でもカメラ検温やってた。
    スーパーはやってないな。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/22(月) 01:32:35 

    首都圏も気をつけなければならないが、大阪府も気をつけなければなりません。お互い気をつけることによって感染拡大を抑えることができます。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/23(火) 11:04:42 

    新大阪駅で検温実施へ 首都圏からの利用客に 大阪府 吉村知事

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。