ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part2

7551コメント2021/04/08(木) 21:05

  • 1. 匿名 2021/03/08(月) 21:09:10 

    前のトピでみなさんのお話を聞けてとても励まされました!

    ただいま37W、まだ産まれそうではないですが
    いつ産まれても大丈夫と言われどきどきそわそわです…
    みんなでいろんなお話をしましょう♪
     妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part2

    +157

    -9

  • 2. 匿名 2021/03/08(月) 21:09:40 

    がんばれよ

    +166

    -4

  • 3. 匿名 2021/03/08(月) 21:11:04 

    タイムリーなスレ!
    31週です。こむら返りが辛すぎる😭 メディキュット買うか悩んでます。

    体重管理も難しいですね。

    +152

    -10

  • 4. 匿名 2021/03/08(月) 21:12:02 

    歩くと足の付け根が痛くてやっとかっと歩いてます

    +98

    -4

  • 5. 匿名 2021/03/08(月) 21:12:13 

    >>1
    私は4月に孫が産まれます。
    主さんも娘も頑張って!
    応援してます!

    +162

    -10

  • 6. 匿名 2021/03/08(月) 21:12:37 

    昨年の今頃似たトピで
    お世話になりました。
    コロナ禍だけど頑張れー!
    私もこのトピのおかげで
    頑張れた1人です。

    +105

    -4

  • 7. 匿名 2021/03/08(月) 21:13:20 

    33週です!
    腰痛と股関節痛でよく半泣きになってます😂
    最近よく足がつるようになりました…寝てる時につるのはやめて欲しい…😞

    +122

    -4

  • 8. 匿名 2021/03/08(月) 21:14:06 

    30週です!少し食べただけて死にそうです!😭
    早く生まれてお顔が見たいなあ\(//∇//)\

    +87

    -6

  • 9. 匿名 2021/03/08(月) 21:14:19 

    34w、切迫早産で入院中です😢
    やっとここまできました!でも37週までは頑張ります!皆さんまた一ヶ月よろしくお願いします!

    +156

    -6

  • 10. 匿名 2021/03/08(月) 21:14:19 

    ちょうど11日の木曜日に入院で帝王切開です!
    前回の帝王切開は緊急帝王切開だったので、ほぼ意識ない状態でした。なので今回ちょっと怖いですw
    一切の面会なしで7泊8日(泣)

    だいぶ寂しいですが、頑張ります!

    +179

    -5

  • 11. 匿名 2021/03/08(月) 21:14:55 

    双子妊娠37週3日です!なんと36週で逆子になってしまいました。本当だったら本日計画分娩予定だったのに、来週帝王切開で出産します。妊娠線が急に現れ、お腹がさけそうです。。。早く産みたい~

    +186

    -5

  • 12. 匿名 2021/03/08(月) 21:16:10 

    31週です。

    先週から背中が痛くなって、前からあった肋骨の痛みとダブルで本当に辛いです💦

    +55

    -3

  • 13. 匿名 2021/03/08(月) 21:16:53 

    31wです!
    初期はあんなに眠たかったのに今は全く眠れず、、
    頻尿、足つる、胎動で朝方まで起きてます。
    最近少し早めに産休に入らせてもらったのでなんとかなってますが、仕事だったらやばかった~(>_<)

    +105

    -2

  • 14. 匿名 2021/03/08(月) 21:17:02 

    30w男の子予定です!
    エコーで中々顔を見せてくれない!
    2回目の出産怖い…。みんな安産でありますように!!

    +206

    -5

  • 15. 匿名 2021/03/08(月) 21:17:07 

    >>11
    36週での逆子は辛すぎますね💦
    動けた赤ちゃんが凄すぎる!
    絶対狭いのに💦
    でもあとちょっとだー!
    赤ちゃんもママも頑張れー!

    +125

    -2

  • 16. 匿名 2021/03/08(月) 21:17:18 

    出産予定日が4/1で、学年がどちらになるかの瀬戸際です!同じような方いらっしゃいますか?
    出産予定日を遅らせる方法がないか調べたりしてしまっています笑

    +176

    -3

  • 17. 匿名 2021/03/08(月) 21:17:55 

    トピありがとうございます!4月3日が予定日です。年度が変わるか変わらないかの時期なので一緒にドキドキしましょう😆

    +85

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/08(月) 21:17:58 

    >>10
    切迫早産でもう70日・・。わたしも一切面会なしでのりきりました(;-;)来週産まれます。ながかった~(涙)

    +111

    -3

  • 19. 匿名 2021/03/08(月) 21:18:05 

    私も37w!!
    最近お腹ぎ重くて息苦しくて、一日一時間歩けてたのが30分でやっと…。
    いつ破水や陣痛が来るかソワソワだけど、まだお母さんになる実感が湧かない😅

    +95

    -3

  • 20. 匿名 2021/03/08(月) 21:19:09 

    >>10
    私は4月12日に帝王切開です!
    しかも同じく前回緊急帝王切開で意識ない状態でした!
    一人で意識ある中って考えると怖いですよね、お互いに頑張りましょう!

    +49

    -2

  • 21. 匿名 2021/03/08(月) 21:20:05 

    みなさんが通っている産院は立ち会いや面会は不可ですか?
    立ち会い出産は諦めがつくものの、産まれたらすぐ赤ちゃんを直接見せたいなという気持ちが本音です。
    退院まで会えないし、お祝い膳も1人で食べるみたい。
    こんな時だから仕方ないですよね(>_<)

    +138

    -3

  • 22. 匿名 2021/03/08(月) 21:20:16 

    昨年の今頃臨月で
    1時間置きにトイレに行っていたのが
    懐かしいです💦
    皆寝れなかったり、眠かったり
    今は辛いけどあと少しで
    赤ちゃんに会えるぞー!
    頑張れー!

    +83

    -4

  • 23. 匿名 2021/03/08(月) 21:20:21 

    40週2日になりました!
    予定日超過…今日の検診で卵膜剥離してもらったけど出血もしてないしまだまだ産まれそうにないです。

    +73

    -2

  • 24. 匿名 2021/03/08(月) 21:20:25 

    トピ立てありがとうございます‼️
    34週、ただいま9キロ増です😂
    皆さん体重管理頑張りましょー!

    +70

    -2

  • 25. 匿名 2021/03/08(月) 21:20:59 

    私も37週です!
    トピ立てありがとうございます。
    3月末が予定日なので、このトピの間に産まれるだろうと思うとドキドキです!!!

    +62

    -2

  • 26. 匿名 2021/03/08(月) 21:21:12 

    30wです!
    今のところ逆子なので回ってくれるといいなぁ

    +57

    -3

  • 27. 匿名 2021/03/08(月) 21:21:29 

    >>15
    お医者さんも助産師さんもまだ回れるスペースがあるのにビックリされてました!32週から頭位×頭位でいいこしてたのに、狭くなっちゃったみたいで、余裕がある位置に移動したみたいです(*^^*)あと10日あるし子宮破裂しないか恐怖です💦

    +64

    -4

  • 28. 匿名 2021/03/08(月) 21:22:19 

    妊娠8ヶ月です!!
    上の子たちの預け先がないため
    今回は計画分娩を希望してるのですが
    37週くらいで産むのかな?って思ってたら
    正産期でも39週からのほうが良いっていう
    データがあるみたいで
    39週頃に計画分娩する予定です!
    でもその前に陣痛が来るんじゃないかな…
    ドキドキだ…

    +62

    -5

  • 29. 匿名 2021/03/08(月) 21:23:28 

    今週末で産休入ります!
    ちょっと愚痴。
    帰りの電車で私は席に座ってて、通路に立ってる人がいて、
    満員電車でした。
    コロナの影響で吊革持ちたくない気持ちはわかりますが、
    電車の揺れに耐えきれなかったのか、
    あわや私の方目掛けて倒れてきそうでした。
    なんとか持ち堪えてくれましたが、そのままお腹目掛けて倒れられたらと思うと、ぞっとしました💦

    +137

    -12

  • 30. 匿名 2021/03/08(月) 21:23:35 

    31w、昨晩初めて足がつって起きました😭今も筋肉痛です…今夜もつりそうで怖い💦何か対策あるかな💦

    +39

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/08(月) 21:23:58 

    >>16
    私はとにかく動かなかったw
    もうずっと横になって過ごして
    本当に全く動かなかったら
    41週0日に陣痛始まって生まれたよ!
    体重も増えたけどw

    +74

    -2

  • 32. 匿名 2021/03/08(月) 21:24:05 

    38w1d初産です。
    陣痛いつ来るんだろう?恐怖しかない💦

    +75

    -1

  • 33. 匿名 2021/03/08(月) 21:24:58 

    >>30
    わたしは病院で漢方処方してもらってだいぶ楽になりましたよ😊
    一度相談されてみては。

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/08(月) 21:25:00 

    >>21

    わたしが出産予約している病院は立ち会いはいいけど、面会は禁止です。

    わたしは立ち会ってもらうかはまだ決めてませんが、立ち会いなかったら顔見せれないんだと>>21さんのコメで気づきました💦

    +39

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/08(月) 21:26:11 

    >>21
    緊急事態宣言が解除されたので、立ち会いだけOKになりました!
    面会はまだダメみたい🙅‍♀️
    by愛知

    +59

    -2

  • 36. 匿名 2021/03/08(月) 21:26:27 

    35週ですが、妊娠中期からずっとめまいがあるため、食べては寝てを繰り返し15キロ太りました。運動したくてもできないし、陣痛、出産にめまいとか怖くてたまりません。

    +67

    -2

  • 37. 匿名 2021/03/08(月) 21:26:38 

    >>21
    うちも不可ですよ~。完全隔離されてるのに、個室から廊下に出るときでさえマスクつけてます。誰とも話せないのでメンタル落ち込みます。テレビ電話ならできるところ多いので、産まれたらすぐ旦那さんに電話してみてください(^-^)わたしも頑張ります!

    +34

    -1

  • 38. 匿名 2021/03/08(月) 21:27:39 

    >>36
    貧血ですかね?次回の検診で相談してみてくださいね。

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/08(月) 21:27:55 

    >>23
    私、40週3日で
    昨年の今頃産みました。
    色んな人に
    いつ産まれるの?
    まだ産まれないの?
    遅くない?2人目なのに。とか言われました。
    不安で不安で
    1人泣いた日もありました。
    絶対産まれるし。
    外野を気にせず頑張ってください。
    同じ同志とし応援してます!
    ちなみに、スクワットめっちゃした日の夜中に
    陣痛きました。

    +100

    -3

  • 40. 匿名 2021/03/08(月) 21:27:56 

    34w2d
    今日の検診で血圧140/80で
    自宅でも朝夕測ってくださいって指示が出ました😭

    今までも120〜130前後でしたが、後期だから気をつけてねって。
    夫と喧嘩することが増えてストレスもあるのかな
    経膣分娩できますように...!

    +45

    -2

  • 41. 匿名 2021/03/08(月) 21:29:21 

    >>21
    私が出産予定の病院は総合病院だということもあってか面会、立会い出産は禁止だそうです。
    最悪ビデオ通話出来ないかとダメ元で相談してみようと思ってます

    +44

    -2

  • 42. 匿名 2021/03/08(月) 21:29:31 

    神奈川の総合病院にかかってます
    立ち会いも面会も出来ない予定です
    5月出産予定ですが、多分状況はあまり変わらないですよね

    +43

    -2

  • 43. 匿名 2021/03/08(月) 21:30:02 

    来週帝王切開予定。
    なにもかもが初めてで恐怖しかないです。
    あぁ、、逃げ出したい、、、こわい、、、

    +42

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/08(月) 21:30:21 

    変な話ですが、歩く時、座ってるところから立ち上がる時、お股が痛いです😭
    スクワット頑張りすぎたのかと思って2週間くらい前からやめたのですが、全然治る気配なし。
    同じような人いますか?

    +46

    -2

  • 45. 匿名 2021/03/08(月) 21:30:59 

    33週です。立っても座っても寝転がっても大きくなったお腹が苦しくて呼吸するのもしんどいです。寝てもしんどくてすぐ目が覚めます。

    +68

    -1

  • 46. 匿名 2021/03/08(月) 21:31:17 

    >>16
    上の子と4個差が良くて
    私は早める方法を調べてました笑
    3/28に産まれました!

    遅めるのはなるべく動かないとかじゃないかな

    +54

    -1

  • 47. 匿名 2021/03/08(月) 21:31:48 

    義実家から夫に連絡があり、コロナの関係で面会等無理な事を伝えたのですが面会来る気満々だった&義母を産後の手伝いとしてうちに派遣する気満々だったと知って恐怖💦
    良い方達で嫌いではないですけど、産後でしんどいのに気疲れするのが目に見えてるから無理でしょって感じ😰

    ある意味コロナで良かったかも💦

    +121

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/08(月) 21:32:43 

    来週双子を普通分娩で出産する予定です!
    自己血も先週と今日とり終わりました(*_*;
    もう苦しくて早く産んでしまいたいー!
    皆さん頑張りましょうね(^_^ゞ

    +75

    -2

  • 49. 匿名 2021/03/08(月) 21:33:23 

    主です、トピ立ってよかったー!😊
    みなさんさっそくお話を聞かせていただけて心強いです!

    不安もあるし体の自由もどんどん効かず…本当に大変な思いをされている方もいらっしゃると思いますが、どうかみんな無事に笑顔で赤ちゃんに会えますように!
    1ヶ月、どうぞよろしくお願いします☆

    そして>>5さん、応援して下さりありがとうございます!
    5さんのお孫さんそして娘さんも、どうか安産でありますように😊

    +86

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/08(月) 21:34:00 

    こちらは兵庫県です。分娩の立ち会いはオッケーですが、面会は無しです。荷物の受け渡しは看護師を通してになりました。上の子が2歳8ヶ月くらいですがパパっ子だし入院の面会も何気に体力的にしんどかったので久々にのんびり過ごせるからそれは良いかな🤔って思っています。

    +37

    -2

  • 51. 匿名 2021/03/08(月) 21:34:03 

    >>38
    耳鼻科に通い、良性発作性頭位めまい症と診断されました。酔い止めしか出せないと言われ薬の影響が怖いので我慢していますが、出産終わるまで治らないと言われました。

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2021/03/08(月) 21:34:49 

    恥骨痛がツラい

    早く出したい❗

    +52

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/08(月) 21:35:17 

    >>43
    わたしも来週はじめての帝王切開予定です。情報知りたくてリアルな手術現場をユーチューブで見てしまい、後悔してます。(^^;終わるのはあっという間みたいですが、不安ですよね・・。私は太り気味なので麻酔効くかしら・・とか、二年前の自然分娩でさえで出血量が多かったので手術したら死なないかな・・。とか考えてます。お互い頑張りましょう!

    +35

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/08(月) 21:35:53 

    >>30
    マグネシウムのサプリ取るようにしたら全くつらなくなりました(普通に薬局に売ってる奴)
    足つるなんて中学生以来?だったからきつかった。。
    サプリ摂取とかあまり気にされないようならお薦めします。

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/08(月) 21:36:27 

    part2がたった〜!
    主さんありがとう〜!
    現在36w4dこのトピで卒業だ!
    やっとここまできた〜!

    +79

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/08(月) 21:36:45 

    >>34
    立ち会いはokなんですね!
    その時じゃないと退院まで会えないとなると
    立ち会い出産で生まれたてを見せたいですよね。
    出産頑張りましょうね。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/08(月) 21:37:27 

    わートピ立てありがとうございます!
    前トピご終わって数時間、待ってました^ - ^

    今月もよろしくお願いします。

    +36

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/08(月) 21:38:40 

    >>35
    私もちなみに愛知です!
    確かに解除により病院の情報が更新されているかもしれないので確認してみます。
    産まれたらすぐ一目でも見せてあげたいですよね。

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2021/03/08(月) 21:38:45 

    トピ立てありがとうございます!!
    待ってました!!!
    明日から33wです。ドキドキ…

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/08(月) 21:39:46 

    皆あとちょいで出産ゴールだよ!
    悪阻キツイ方もラスト踏ん張りだ!!
    赤ちゃん産んだら鰻やすき焼きやお寿司沢山食べてね
    妊婦は太るなって病院から言われてるだろうけど、アレは病院側のリスクを減らしたいが為に言ってる事だからね

    出産後は我慢してた食べ物沢山お食べ!!

    +156

    -5

  • 61. 匿名 2021/03/08(月) 21:40:17 

    >>37
    そうなんですね(;_;)
    出産ほんとにお疲れ様でした。
    入院の際はマスク忘れないようにしなきゃですね。
    せめてテレビ電話で伝えたいと思います!

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/08(月) 21:41:36 

    >>41
    そういえば、バースプランの紙を出してなかったので
    テレビ電話出来るか確認してみようかなと思います!
    大変な時期ですが、出産頑張りましょうね。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/08(月) 21:42:24 

    ホルモンのせいなのか、最近夫とすれ違いや喧嘩すると「離婚」って言葉が抵抗なくふっと湧いて来る。
    全然本心じゃない(はず)と思うし、大好きなはずなのに。。
    妊娠できて嬉しかったのは初期のつわりが始まる前までで、それ以降ずっと苦しい。

    +64

    -2

  • 64. 匿名 2021/03/08(月) 21:45:05 

    >>47
    うちは実母が面会含め来る気満々だった。(だった、というかたぶん今も来る気)
    緊急事態宣言解除されてない地域だしコロナで病院側も面会禁止してると何度言っても
    産まれたら面会に行く!と言い張ってて、実母だけど対応に苦慮する。
    常識やや薄い系の母だから、正直ほんとに病院突撃してきそうでハラハラする。大人しくしてて欲しいと願っている。

    +55

    -1

  • 65. 匿名 2021/03/08(月) 21:46:10 

    >>51
    そっかー。臨月はどんどん体重増えちゃうの仕方ないし、怪我する方が危ないから、無理せずゆっくり過ごしてくださいね(^-^)お大事に。

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/08(月) 21:46:38 

    最近トピも立ってたけど、妊婦の体重管理はもう少し緩くてもいいと厚労省から発表ありましたね(語弊があったらすみません)
    結局は、主治医に従うしかないんだけど少し気が楽になるニュースでした
    みなさんの病院は体重管理厳しいですか?

    +101

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/08(月) 21:47:56 

    後期のみなさん、運動はどの程度していますか?
    歩いたりストレッチなどしていますか?
    1人目の時は気候が良かったので後期は毎日ウォーキングしていたのですが、今は寒いので何もやれてません(;_;)

    頑張って運動してたけど、1人目がかなり難産だったからあんまり運動って関係ないかな?(^^;

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/08(月) 21:48:53 

    >>66
    もともと痩せている人だけの話ですよね

    +5

    -16

  • 69. 匿名 2021/03/08(月) 21:49:14 

    このトピに居るみんなのこと、応援してるよー✊
    みんなが安産で出産できますように!
    3回出産経験のあるオバチャンより

    +122

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/08(月) 21:49:26 

    >>39
    ありがとうございます!
    私も2人目で周りからのもう産まれた?ってラインが毎日入って来るのがだんだん憂鬱になって色々つらくなってきてたんですが、あなたの優しい言葉に救われました。
    本当にありがとうございます!
    スクワットと散歩頑張ります。

    +39

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/08(月) 21:49:42 

    >>49
    主さんありがとうございます😊
    またお話しできるのとっても嬉しいです!

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/08(月) 21:51:41 

    >>43
    私は23日

    手術前と中はいいんだけど、手術後が恐怖です

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2021/03/08(月) 21:51:42 

    あと少しで35wです!
    28wの時子宮頸管が短過ぎてそこからずーーっと入院生活で旦那にも娘にも会えず辛い😭
    双子で後期悪阻もずっとありますが、4月に帝王切開予定なのでそこまで頑張りたいです!

    +55

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/08(月) 21:52:19 

    >>43
    3日に帝王切開で出産しました!とにかく手術中は麻酔がきいてるから大丈夫!本当に辛いのは術後1.2日目だから痛み止めたくさん飲んで乗り切ってください😢😢日が薬!と言うくらい術後5日目でスタスタ歩けるようになります🥺

    +47

    -1

  • 75. 匿名 2021/03/08(月) 21:52:30 

    >>68
    目安の引き上げはBMI25未満が対象だからかなりの人が該当するよ

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/08(月) 21:53:08 

    36週臨月ですー!!
    お腹重い、動きがのろい、足の付け根が痛い…というか身体痛い。早く産んじまいたい…

    1人目のときは32週に切迫早産になり、後期はほとんど車を運転しなかったけれど、今回は上の子がいるのでギリギリまで運転するつもりです。
    みなさんは運転してますかー??

    +60

    -1

  • 77. 匿名 2021/03/08(月) 21:54:06 

    3月末予定日です。
    保育園の都合を考えると4月産まれがありがたいけど、臨月になると早く会いたい気持ちも😊
    どの日に産まれても運命ですよね。
    母になる実感がまだ湧かないですが、楽しみたいです!

    よくお産の時呼吸は吐く息を意識しましょうって言われますが、ラマーズ法ってもう流行ってないのかな?ヒッヒッフゥ〜ってやつ。

    +59

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/08(月) 21:55:02 

    >>66
    ガルちゃんでも引かれるレベルで厳しい。
    緩和されたけど関係なさそう

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/08(月) 21:55:24 

    >>66
    うちの病院は体重管理ゆるい方です。どこの病院もそうであってくれればいいのに〜!

    +43

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/08(月) 21:56:05 

    >>66
    BMI22でギリ標準ですが、総合病院なので緩い方だと思います!
    現在34週でプラス9キロになっちゃいました。計画無痛分娩なので10キロまでにおさえてねーと言われていますが無理そうです🥲

    +45

    -1

  • 81. 匿名 2021/03/08(月) 21:56:38 

    お腹が苦しくて辛いよー
    妊娠初期からずーっと体調が悪いからもう健康だった頃の感覚を忘れそうw

    +56

    -1

  • 82. 匿名 2021/03/08(月) 21:56:41 

    >>63
    私も妊娠で一番辛いのはホルモンバランスの乱れで主人と喧嘩ばかりしてしまう事です…
    離婚なんて言っちゃいけないのにたくさん主人を傷付けてしまって、なのにいつも向き合ってくれるので罪悪感でいっぱいです。
    お互い元気な赤ちゃんを無事産んで平和に暮らしましょう- ̗̀♡ ̖́-

    +50

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/08(月) 22:00:38 

    >>55
    予定日一緒です。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/08(月) 22:01:29 

    37週4日です。
    今月25日が予定日です。
    親族の立ち合いや面会が出来ない状況ですが、出産頑張ります!

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/08(月) 22:02:13 

    >>70
    同じく2人目なのですね💦笑
    嬉しいです🙌💕
    私も同じ経験者として
    絶対にまだ産まれないの?って
    言われてないかな?って心配に思って。
    とても傷つきますよね。
    私も憂鬱でした。
    いつ産まれるかなんて私もわからないし
    赤ちゃんが決めるんだから。って
    本当にイライラしました。
    私なんかの言葉で喜んでもらえて嬉しいです。
    お腹の赤ちゃんはママのお腹が
    居心地良すぎて出たくないんですよね❤️
    お身体無理なさらず産まれるタイミングは
    赤ちゃんにお任せで👍
    母子ともに元気で、無事産まれますように。
    祈ってます🙏

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/08(月) 22:05:10 

    2人目、3/28が予定日です!
    お腹がキツイ&頻尿😂
    早く上の子とも元気いっぱい遊びたいなぁ〜

    +43

    -1

  • 87. 匿名 2021/03/08(月) 22:06:22 

    今日からちょうど後期突入です!
    出産が楽しみ半分怖い半分、、、ちょこちょこ覗きにきまーす(^O^)

    +26

    -1

  • 88. 匿名 2021/03/08(月) 22:06:52 

    >>7
    着圧ソックス履いて寝るようにしたら足つらなくなったよ

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/08(月) 22:06:59 

    夕方から30wの検診に行ってきたんですけど、エコー長めだなぁ~と見ていたら先生が画面上でVSDと記入したのを見ました。その後の問診では何も言われず、大きめの健康優良児ですね!では次回2週間後に!と言われ、帰宅してVSDを調べたら心室隔欠損症と書いてありました。心臓って一番大事じゃないの?言わなくていいような話なの?健康優良児って言うのは…?問題なくて見間違い?とパニックになってしまいました。診察時間も終了してるので電話も出来ずモヤモヤしています。よくある事なんですかね…。長々とすいません。

    +27

    -4

  • 90. 匿名 2021/03/08(月) 22:07:48 

    あと1週間で予定日だけど、なーんにも兆候ない。
    前駆陣痛も恥骨痛も、腰痛もお腹の張りもなーんにもない。胎動だけはよくあるからいいけど。子宮口もとじたままだし。ウォーキングもスクワットも乳マッサージもしてるのに。こんなもんかしら?
    早く会いたいし、早く産んで身軽になりたい!
    体重管理から解放されたい!と言っても好き放題食べて12キロ増しだけど、、
    みんなが母子ともに健康で安産でありますように!

    +50

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/08(月) 22:07:52 

    >>16
    同じ予定日です。
    ただ帝王切開なので3/23に手術ですが…

    自然分娩ならヒヤヒヤするんだろうなと思います😆

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/08(月) 22:08:51 

    >>19
    わかる
    マタニティ教室とかなかったから実感わかない

    +36

    -1

  • 93. 匿名 2021/03/08(月) 22:09:17 

    >>64
    病院で禁止されているのを伝えても理解してもらえないのは辛いですね💦
    産後は身体へのダメージ等も残っているし、少しでも平穏に過ごせますように😣

    +31

    -1

  • 94. 匿名 2021/03/08(月) 22:10:21 

    36wで、2週間後に予定帝王切開です。
    第一子が逆子で帝王切開、今回も今のところ逆子(^_^;)
    きょうだいで似るものなのかな。

    今年に入っていぼ痔にも悩まされています。先週から第2弾?の大きいいぼ痔が発生して出血が止まらず…(汚い話ですみません)
    様子見てたけどさすがにマズイかと思って、明日肛門科に行ってきます。嫌だなぁ…

    後期からいぼ痔で悩まされている方いますか??

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/08(月) 22:11:13 

    >>16
    私も四月の一周目で、遅らせる方法探してますが
    検索しても批判ばっかりでなかなかないですね🤦
    助産師さんにもちょっと聞いてみましたが、赤ちゃんのタイミングで出てくる、お産に体力いるから毎日一時間は動いてと言われて😄💦
    お誕生日言い聞かせと、腹筋に力入れずに横になって骨盤高めにして日々だらだら過ごしてます😏座ってるだけでもしんどいし…
    保育園の入所が難しいとか入園入学までの期間が四月生まれと一年差があるって大きいです

    +51

    -2

  • 96. 匿名 2021/03/08(月) 22:14:12 

    >>66
    大学病院ですが、かなり緩いです。
    短期間で急激に太らない限りは、特に何も言われません。(年末年始で甘いもの続いた時に尿糖出た時だけ、食事かな?と聞かれたくらい)

    +27

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/08(月) 22:15:35 

    4月頭出産です。
    せっかく4Dある病院なのに全くかおを見せてくれません。
    いつもご丁寧に手で隠して寝てる…

    次回は病院行く時間をずらしてみたから見れるといいなぁ~!!

    +57

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/08(月) 22:16:14 

    今週末から里帰りをするので明日は餃子とミートソースを作って冷凍しようかなと思っています!
    夕飯は旦那の好きな麻婆茄子😊食材たくさん買っちゃったので使い切らないと…笑

    +32

    -8

  • 99. 匿名 2021/03/08(月) 22:18:07 

    今日から28wでこちらにお世話になります!
    1番動きやすい中期に寒いとか風が強いとか言い訳ばかりしてグータラしてましたが、心を入れ替えて軽めのウォーキング頑張りたいなぁ〜と思ってます!

    +40

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/08(月) 22:18:32 

    >>51
    私も3回くらいなったことあります。
    辛いですね。あの目眩は半端ないので無理に動いて転んだりしたら大変なので気をつけて下さいね。
    そして、癖になるみたいなので普段からも動きや枕に気を使われた方が良いですよ。

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2021/03/08(月) 22:19:47 

    >>39
    人は人は、自分は自分
    中々産まれないと焦ると思うけど母子ともに無事であればいいと思う

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/08(月) 22:20:46 

    >>66
    何でか体重計に70キロは超えるなと書かれてる病院です。。150センチ台の70キロと160センチ後半の70キロじゃ全然違うじゃん…と思ってるのですが。後者の私は軽く70キロを超え、週300gペースの体重増でも毎回チクチク言われます。病院変えたい…凹

    +60

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/08(月) 22:20:47 

    >>30
    着圧ソックス履いて寝るようにしたら足つらなくなった

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/08(月) 22:21:35 

    >>51
    横ですが、妊娠前ですが私も過去なりました。耳石の関係なので、予防にはめまい体操すると良いみたいです。あとは頭を上げて寝るなど。
    もう試してたらすみません。
    目眩本当に辛いですよね。早く良くなりますように!

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/08(月) 22:21:57 

    >>51
    非妊娠時のときに肩こりのせいでなったことある

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2021/03/08(月) 22:23:52 

    >>19
    お母さんになる実感なんて、産まれてからですよ☺️きっと産まれたら我が子の天使さに毎日惚れ惚れ…💓楽しみですね!

    +53

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/08(月) 22:24:04 

    34wです☺️
    どんどん出産予定日が近づいてきてドキドキしてます!
    皆さんと一緒に乗り越えたいです!
    よろしくお願いします✨

    +45

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/08(月) 22:24:49 

    >>67
    歩くとすぐお腹痛くなるので、朝のラジオ体操を起きれた時にやってる&お風呂後のストレッチくらい。笑
    基本はゴロゴロしてまーす。

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/08(月) 22:28:38 

    主と同じ37週です(о´∀`о)
    お腹が重おて寝返りも打てないし、どんな体勢でも辛いw
    早く出したいけど、出産怖いよー。3人目だけど、恐怖が蘇る。

    +63

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/08(月) 22:29:05 

    33wです
    仰向け寝できない&横寝ばかりだからか、背中と肩がガッチガチ。我慢できなかったので鍼に行ったらめっちゃ良くなった!
    あと残り1ヶ月ちょっとだけど、すでに全身ボロボロの満身創痍です。
    皆さん無理せず残り頑張りましょうね〜(TT)

    +39

    -1

  • 111. 匿名 2021/03/08(月) 22:30:00 

    40w4dで予定日超過中、初産です!オリモノが薄ら茶色い‥これはおしるし?今まで何も兆候なかったのですがそろそろかな‥?
    にしても胎動でずっとお腹が張ってる感じがして痛いです( ; ; )我が子は寝てないんじゃないかと思う位にずっとうねうねぐいぐい動いてます‥皆さん胎動どうですか?

    +51

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/08(月) 22:30:47 

    スーパーで出来るだけたくさん買うようにしてるのに買い忘れを思い出して結局2日に1回スーパー行ってます…買い物リストみたいなアプリに事前に書いておくんだけどなぜか湧き出る買い忘れ商品。そして無駄な物を買う…

    +48

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/08(月) 22:31:23 

    夫の立ち合いが嫌で嫌で…でも原則立ち合い出産をしろという方針の病院しか近場になく、泣く泣くそこで予約したのですが…。バースプランとか今どきのものとは皆無な昔ながらすぎて憂鬱で仕方ないです。行きたかった病院は産科をやめてしまうし…田舎は選択肢が少なくて悲しいです。

    +39

    -1

  • 114. 匿名 2021/03/08(月) 22:32:00 

    37週と5日です!2人目です!

    1人目のとき破水からの陣痛だったのですが
    陣痛の始まりを忘れてしまった、、、、

    今すごく恥骨とお尻の背骨の下ぐらいが
    立つだけでぎゅーっと痛くなるのですが
    これって前駆陣痛??今日車を運転してるときも
    すごく痛かったし、なにより身体がだるいよー。
    前兆なんですかね?

    +28

    -1

  • 115. 匿名 2021/03/08(月) 22:32:55 

    >>89
    説明ないと不安ですよね
    小児科で働いてましたが、穴の位置や大きさによっては成長と共に閉じるので経過観察だけで手術しない子も多いです
    生まれてすぐに管理が必要なら事前に説明があるはずなのと、もう少し成長して生まれてからでないと心エコーとか他の部分など細かいところまではみれないので、生まれてからしっかり診察して心臓の循環の動きを確認します

    穴があるか微妙な所見だったら一応病名(○○の疑い)とかつけておくことで他の人も妊娠中~産後すぐから注意して見れるようになるようにしたりすることもあるので、あまり検索魔にならずに過ごされても良いかなと思います

    +53

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/08(月) 22:33:27 

    出産してすぐ母子同室です。夜中も出来るだけ母子同室と書いてありました…母乳推奨の病院だからかな。
    個室なのに面会はNGなので今から入院生活が不安です。

    +54

    -1

  • 117. 匿名 2021/03/08(月) 22:38:05 

    今週から検診が午後に変わります!先々週から1キロ増やしてしまったのにお昼食べた後の体重とかもっと増えてそうだなぁ😭あと4日で少し減らせますように🥲

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/08(月) 22:41:08 

    38wのエコーで3400gほどの大きめだと言われました。まだ産まれる気配がなくお産がこわいです。。

    +39

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/08(月) 22:41:43 

    >>94
    私はいぼ痔ないけど、肛門は絶対冷やさないで、温めて血流良くして。キツめのタイツとかズボンとかもダメ。座りっぱなしもダメ。もし便秘なら薬もらってね、ウンが硬かったり、きばったりするのは肛門に負担だから、負担かけちゃダメ。適度な運動と食物繊維!いぼ痔治れ〜!

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/08(月) 22:49:05 

    >>20
    私も4/9に2人目の帝王切開です!
    1人目は胎盤剥離と貧血で意識朦朧で背中の麻酔が痛かった記憶だけ。
    怖いですが頑張りましょうね!

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/08(月) 22:49:56 

    毎回右の脇腹を蹴られます。斜めってるのかな?今どんな体勢なんだろう😂

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/08(月) 22:50:11 

    29w2dです。今日検診で1570グラムあり大きめって言われました。胎動も激しくて蹴られると痛すぎ!臨月になったらどうなるんだろうか…
    3人目なので上の子たちのお世話もありバタバタ動き回っている事が多くお腹が張りやすいのがつらいです!

    +31

    -1

  • 123. 匿名 2021/03/08(月) 22:51:29 

    >>30
    ふくらはぎモミモミいいですよ!!

    私は足が太すぎて着圧ソックスがキツいですwww

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/08(月) 22:51:44 

    >>16
    予定日が4月3日です!
    私は上の子と歳が離れすぎてしまったので、学年1つでも早めたくて3月中に産みたいです。
    いっぱい動いたらいいんだろうけど、体が重くてしんどくて、ついゴロゴロしてしまいます。
    元気に生まれてくれればそれでいいんだけど、つい欲が出てしまいます。

    +68

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/08(月) 22:52:27 

    >>10
    全く同じです😊11日入院の12日帝王切開です😆面会もダメで不安ですが頑張りましょう🍀

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2021/03/08(月) 22:53:12 

    34w
    子宮頸管7ミリ
    どうか正産期までもってほしい😢

    +23

    -2

  • 127. 匿名 2021/03/08(月) 22:55:39 

    >>113
    コロナ禍でも立ち合いしなきゃダメなんですかー??
    そんな決まりいらないですね…😅普通こちらの希望では?と。

    私は1人目のときコロナなかったですが立ち合いされてもイライラしそうなので辞めてもらいました。結果立ち合いしてもらわなくてよかったです。

    +31

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/08(月) 22:58:51 

    早くお腹の圧迫や体重管理、マイナートラブルやその他諸々…から解放されたいし、我が子の顔を早く見たいけど、そこから解放されたら睡眠不足や育児に追われる日々の始まりだと思うと、この自由な時間をもう少し味わいたい気もする。

    +77

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/08(月) 23:01:34 

    >>16
    私も4月4日予定日です!!
    1人目が4日早く生まれてきて、今回もギリギリ早生まれかも…って感じです。きっと予定日間近になったらもっと苦しくなってさっさと産みたいってなりそう。
    後期も辛いですが愛しい赤ちゃんに会えるまでもう少し!!!頑張りましょう♪

    +34

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/08(月) 23:02:23 

    >>111
    友達は初産42週で産んだ
    何しても全くびくともしなかったって
    過産期入るからと促進剤打ってなんとか帝王切開は免れて産めたけど
    赤ちゃんは3700gまで育ってて新生児室の他の3000g弱の赤ちゃん達を見て
    よく自分でこんな大きいの出せたなと言ってた

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/08(月) 23:02:23 

    >>63
    わたしも、ホルモンバランスのせいと旦那に求めすぎちゃってイライラすることもあります。でも、やはり言っては駄目な言葉があるので、離婚とだけはもう言わないようにしたほうが良いですよ。
    私も愚痴たくさんありますが主人が大好きです。

    +36

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/08(月) 23:03:57 

    >>120
    私も一人目出産が帝王切開だったけど、背中の麻酔痛かったー。
    今回もそれが恐怖…

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/08(月) 23:06:02 

    >>128
    めっちゃ分かります!妊娠期間ほぼ体調不良なので、出口が見えないと言うか💧ここまで辛かったのにまだ辛いのか?と。。。
    完全に産後鬱予備軍です。もうほぼ確定してるので実母にはきてもらう予定です。助けを求めてくださいね!

    +33

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/08(月) 23:07:05 

    >>16
    中の人の性別によって意見分かれると思う
    早めたい人は女の子で
    遅らせたい人は男の子が多いような

    +7

    -26

  • 135. 匿名 2021/03/08(月) 23:09:38 

    >>52
    わかります〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    わたしも恥骨痛が辛い、、、。
    お風呂以外はさらし巻いてますがそれでも痛い。

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/08(月) 23:12:09 

    >>16
    わたしは予定日4月10日ですが、2人目なので早まった場合3月の可能性もあり?!とドキドキです。
    男の子なので、なんとなく3月より4月の方がいいなぁーと思っています。
    1人目の時は一生懸命散歩などしていましたが、今回はあまり動かない予定です(笑)

    +51

    -2

  • 137. 匿名 2021/03/08(月) 23:12:56 

    寝る前にトイレ行ったのに布団入って30分ですぐトイレへ。そしてまた膀胱あたりをモゾモゾされているのでまた行きたくなってます。

    +70

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/08(月) 23:14:11 

    >>16
    私も3/30予定です!
    学年を考えるとできれば遅れて欲しいところですが、もうお腹もパンパンなので正直早く出てきて欲しい気持ちの方がつよいかも(^_^;)

    残りの期間。安産目指して呼吸法、ヨガ頑張りますー!

    +46

    -1

  • 139. 匿名 2021/03/08(月) 23:16:25 

    >>21
    わたしのところは総合病院ですが、旦那もPCR受ければ立ち会いできるので希望しました!
    でも入院中の面会は一切ダメです(ToT)
    寂しいですが、立ち会いできるだけいいのかなと思うようにしてます。

    +25

    -2

  • 140. 匿名 2021/03/08(月) 23:16:46 

    お昼パスタはまってます!でもカロリーが気になるので蒟蒻効果というちょっとカロリー低めの麺を買って罪悪感を減らしてます😅

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/08(月) 23:19:44 

    35週です!鏡見てお腹の膨らみにびっくりしてますw2人目だけど、やっぱりドキドキしてます。
    最後の妊婦生活の予定だから、重たくてしんどいけどあともう少し妊婦生活満喫します。

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/08(月) 23:21:00 

    来月末出産予定です。わりと高齢で初産です。
    産むのが怖くて逃げ出したい気持ちです…
    陣痛の時もひとりぼっちなんですよね。
    いい年して泣き叫んだりするのが恥ずかしくてどうしたらいいかわかりません。
    帝王切開になる可能性もあると言われています。

    +57

    -1

  • 143. 匿名 2021/03/08(月) 23:25:44 

    35週の経産婦です。
    上の子の小学校の入学式と丁度被りそうでドキドキです(*_*)
    皆さん、陣痛バッグと入院バッグはもう用意しましたか?

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/08(月) 23:25:55 

    主さんトピ立てありがとうございます!
    今回めっちゃ早く立ってて嬉しいです。
    37週なのでこのトピで出産報告できるかな〜
    今回も宜しくお願いします。

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/08(月) 23:29:50 

    >>127
    付き添い、面会はまだ禁止ですが、立ち合いは解除されてるみたいです…。予約してから「原則立ち合いです」と書かれた紙を渡されて「はぁ!?」となりました。絶対イライラして申し訳ないことになるから立ち合いはやめてもらいたい泣 産むのはこっちなのに何で勝手に決められなきゃならないんだ!

    +28

    -1

  • 146. 匿名 2021/03/08(月) 23:31:28 

    36週で今日の検診で逆子でした。国立病院を紹介され、明日入院になり外回転術をすることになりました。4/4が予定日ですが、このまま逆子だと3月に帝王切開になりそうです。初めての出産で不安だらけで、このトピを見て不安を紛らわしています。

    +41

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/08(月) 23:32:17 

    31週、初産。
    5月出産予定です!

    立ち会い、面会不可みたいです。
    不安しかありません...。

    でも、ここにいる皆さん同じ状況の中頑張っているのですごく励まされました!

    皆さんが可愛い赤ちゃんと出会えますように( ¨̮ )

    +53

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/08(月) 23:34:28 

    >>143
    同じく35wです!(2人目です)
    仲の良い友だちが最近2人目を予定日より20日以上早く産んだので、最近になって焦って準備しました(^^;)
    何があるかわからないので早めに準備してた方がいいですね。特に経産婦だと早まる可能性も高いですし、、!

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/08(月) 23:35:24 

    地方や田舎にお住まいの方、出産前いつ頃まで運転しますか?車がないときついど田舎暮らしです。

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/08(月) 23:35:26 

    >>7
    私も普段足なんかめったにつらないのに両足つって飛び起きたときはビックリした…なんであんなにつりまくるんだろう…

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2021/03/08(月) 23:38:35 

    前トピ今日で終わりだったから嬉しい。トピ立てありがとう!今36週だからこれが最後のトピ…!
    赤ちゃんがだいぶ下がってきてるみたいだけど
    お腹張らないんだよなぁ〜最後まで張らないで出産パターンあるのかな?

    +34

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/08(月) 23:41:17 

    一昨日から後期に突入しました!タイムリートピ!

    後期になってサプリ飲んでる方いますか?
    今まで飲んでたサプリが先週なくなって、サプリ難民です!!
    良ければ後期に必要な栄養素やサプリ教えてください🙏

    サプリ飲んでないこの数日で、歯茎から出血が😭関係あるのかな?

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/08(月) 23:41:39 

    >>21
    北海道だけど一切立ち会い禁止だよ〜
    でも私も同じく諦めはとっくについてて、お祝い膳が楽しみでしかたない。

    +32

    -1

  • 154. 匿名 2021/03/08(月) 23:42:09 

    >>19
    私は1人目産んだ時にしばらく母親の実感全然なくて、自分には母性ないのかなと心配してた。
    でも1ヶ月〜とか過ぎて笑うようになって、もうすぐ2歳の我が子がめちゃくちゃ可愛いし子供の為なら身代わりで死ねる!って言えるほどです!
    2人目もうすぐ出産予定ですが、これまた実感が全然ない…笑

    +45

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/08(月) 23:43:37 

    過干渉の義母から、初乳は栄養たっぷりだから飲ませてあげてね〜母乳は大事だからね〜って言われたんだけど、余計なプレッシャーと数々の小言で大嫌いになった。
    頼んでないのに保険の話聞いてプラン立ててきたり、度を超えたお節介が今後も続きそうで無理。

    +82

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/08(月) 23:45:21 

    >>151上の子の時、張りを感じたことが一度もないまま出産しました。分娩中にかたーいと思ったくらい笑現在28wですがまだ感じたことありません!

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2021/03/08(月) 23:46:22 

    >>148
    1週間前なら分かりますが20日前はさすがにビックリですね(°_°)
    私もなんとなくしか用意していないのでそろそろ真剣に始めます!笑

    +24

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/08(月) 23:52:54 

    2人目39wです。
    1人目が38wで産まれたので今回のほうが早いかと思ってたら全然産まれない…!
    おしるし&鈍い痛みはあるものの陣痛に至らず、スクワットと散歩と階段上り下りしても変化なく、予定日過ぎるかなぁと本日健診に行ったら
    「子宮口2センチ、ふにゃふにゃだからいつ産まれてもおかしくないよ!」
    と言われました^^;

    子のサイズも1人目より大きくなってるしちゃんと産めるかな…
    じわじわ痛みも出てきたので、お腹の子からお呼びがかかったら頑張りたいと思います!

    +40

    -1

  • 159. 匿名 2021/03/08(月) 23:54:35 

    顔はまずいし背は低い、優柔不断で気が弱く年収は平均、ゲーマーでマザコン気質、加齢臭あってずぼらだけど、人はいい
    ガルだとハズレと言われる非モテ旦那が結婚直後から急確変した

    会社で成果出して資格取って役職のつく出世コースへ
    私原因の不妊治療中もずっと寄り添ってくれて妊娠してからはさらに優しくなり、外に出れば荷物持ち、家においては家事を率先してこなす
    ゲームも自主的にやめ、子供のこと母体のこと一緒に調べて手続き等々もテキパキ済ませてくれた
    私がささいな弱音なんて吐くとめちゃくちゃ全肯定して優しく甘やかしてくれる
    咳のひとつもすると別室から聞きつけて「大丈夫?」とサッとお茶を出してきたのには慄いた…
    「ガル子ちゃん安心して!僕がなんでもやるよ!頑張る!こどもと一緒に幸せにする!任せて!」が最近の口癖

    あまりの変わりように「こいつ…だれや?」と毎日思ってる
    婚前のオドオドした様子知ってるから無理してんじゃないかと不安になる

    +32

    -33

  • 160. 匿名 2021/03/08(月) 23:56:58 

    38週です。
    予定日近かった方が次々と出産されてて、自分の番が迫ってるんだと感じます。
    でもまだ兆候は全然ない〜。
    早く会いたい。
    でも陣痛が怖すぎてたまに憂鬱になる😂

    +64

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/08(月) 23:58:36 

    切迫で入院、今で70日ちょい!あと20日間は入院ですー、がんばるーーー!

    +47

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/09(火) 00:03:19 

    >>66
    妊娠前からBMI27ありますが体重増加は7kgくらいならOK、臨月はいってすぐの検診で妊娠前+4.5kgでもほめられる位ゆるゆるです😅
    自分より20kg近く痩せてる人が同じ増え方で指導はいってるのをSNSでみて驚いてます💦

    +18

    -5

  • 163. 匿名 2021/03/09(火) 00:05:04 

    >>1
    33w

    お腹すいた
    空腹との戦い

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/09(火) 00:10:54 

    >>66
    33wでプラス4キロ
    食べ悪阻で最初の頃は2週間で2キロ近く太って、「カロリー気をつけて」と注意された。
    安定してからは増えたら夜を控えめにして調整するを繰り返してます。
    以前ガルちゃんで、塩分が多い食べ物は次の日に簡単に増えますとコメントあって、ほんとにその通り。ラーメンやうどんを食べた次の日は確実に増えてる。カレーなんて恐ろしい‥

    +40

    -1

  • 165. 匿名 2021/03/09(火) 00:11:17 

    >>116
    うちもです!
    お産当日から同室、初日くらいは夜ゆっくり休みたいって相談しても、夜間預かりは産後の状態によってするけど授乳の時間になったら授乳はしないといけないって言われたのであまり変わらないです😅

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/09(火) 00:13:38 

    33週、今日から切迫早産で入院です😭
    なかなか眠れず。。。
    何とか37週まで頑張りたい!

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/09(火) 00:14:47 

    明日で39週なので、このトピで卒業になりそう!
    今日になって急に頻繁にお腹張るようになって、もうそろそろなのか…?と急に焦りが💦
    産まれるのは男の子だし、共働き必須なので本当は4月以降に産みたかったな…
    こんなこと言ったらマイナスですが、4月以降出産の方が羨ましいのが本音です😭
    高齢出産になるので時期選んでられない!し、いつ妊娠するかわからないし…と思って妊活した結果なんですがね。
    お腹の子が愛しい気持ちは変わらないんですけどね、ないものねだりですよね。
    皆さんあと少し、頑張りましょう🥰

    +75

    -4

  • 168. 匿名 2021/03/09(火) 00:16:04 

    >>158
    健闘を祈る

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/09(火) 00:21:56 

    >>30
    足がつるとびっくりしますよね。
    私は特に対策せずでしたが、寝る時は足首を曲げたり伸ばしたりするようにしていました。
    足がつった時もどっちかにしたら割とすぐ良くなったような…

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/09(火) 00:22:45 

    過去のトツキトオカ見てたら、本当にここまで大きくなって凄いなって思います
    大きさがmmからcm、重さがgからkg単位になるのも気づいたらあっという間だったな~

    このつぶやきがお気に入り
    もうばた足激しいです笑
     妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part2

    +116

    -1

  • 171. 匿名 2021/03/09(火) 00:27:33 

    今日から28w
    無痛分娩にするかまだ決めてない....。
    迷う。

    +27

    -1

  • 172. 匿名 2021/03/09(火) 00:28:05 

    産後見に行けないので明日エヴァンゲリオンの映画見てきます!
    トイレ休憩タイムはないみたいで、間で抜けられるよう端っこの席とりました
    お腹にコート乗せて覆ったらうるさくないかな?

    +41

    -3

  • 173. 匿名 2021/03/09(火) 00:31:43 

    >>159
    素敵なご主人ですね!
    無理しているというか、良い旦那、良いお父さんになろうと頑張っているんでしょうね😊
    当たり前と思わず感謝を伝えることで、より素敵な夫婦関係が築けると思います!

    +46

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/09(火) 00:34:27 

    >>167
    分かります!
    私は不妊治療の末授かったのでもういつ産まれてくれてもお腹にきてくれただけでありがたいですが、保育園を思うと0歳4月で申し込みしたかったとすごく思います…0歳と一歳で募集人数全然違うんだもん、やるせない😭

    +29

    -1

  • 175. 匿名 2021/03/09(火) 00:46:36 

    昨日39w0dで無事出産しました!
    初期トピからみなさんにはお世話になりましたm(._.)m

    コロナ禍で出かけたり友達とも会いにくい中みなさんと愚痴を言い合ったり、情報交換できたりととても嬉しかったです。

    みなさん出産頑張ってください♪

    +114

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/09(火) 00:49:25 

    2人目妊娠30wに入りました。1人目のときこんなにお腹苦しかったかなー?と思います。男の子だから?
    あと2ヶ月も大きくなり続けるなんて…胃が苦しくてご飯食べられません。でもそのおかげでまだ体重増えてないです。あと少しの辛抱がんばろう!

    +13

    -1

  • 177. 匿名 2021/03/09(火) 00:52:29 

    後期のスクリーニング検査受けた方いますか?今度4dエコーと一緒に受診予定なんですがドキドキです。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/09(火) 00:52:52 

    もうすぐ35週です。早く赤ちゃんに会いたいけど、こんな一心同体みたいな状態もあと少しだと思うと、ちょっと寂しい気もします。
    今のところ旦那にイライラした事は無いけれど、産後の自分のメンタルがどうなるか全く分からないので、今のうちにホルモンの関係で荒れてしまう可能性がある事を話しておいてます。

    +47

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/09(火) 00:54:36 

    35週に入りました。
    食欲がここ最近全くなく、食べたいものがない状態。
    強いて言うならば、あっさりしたトマトや水分の多いフルーツ。だけど、柑橘系は酸があがってくるので×
    後期、臨月で食べたいけど圧迫されて食べられないとかではなく、食欲減退された方いますか?

    +27

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/09(火) 00:55:17 

    一昨日から里帰り中です。
    元々自分の部屋だったところは完全に物置にされてしまっているので夜は祖母の部屋に布団を敷いて寝ているのですが、祖母のいびきがうるさくてなかなか眠れませーん(; ;)
    その分日中たくさん寝たくても、布団を敷きっぱなしにしてるとだらしないと怒られるので硬い畳の上で雑魚寝。
    熟睡なんてできません。
    眠れないってツラいなあ。
    耳栓って効果あるかな…

    +29

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/09(火) 01:01:46 

    2人目37週です☆
    里帰りせず近所の病院で産みます。春休みも幼稚園に預かって貰うので、平日に上の子と2人きりの時間は朝晩トータルで4~5時間程。どうにかその間に破水なり陣痛なり来ないことを願うばかり!

    最後の妊娠生活になると思って後悔しないように、今しかない準備した物や買った物、水通しした洗濯達等、写真撮りまくってますw

    +28

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/09(火) 01:06:38 

    >>16
    全く同じ4/1が予定日です!
    親の都合で申し訳ないが保育園のこと考えると2日以降に産まれてきて欲しい😂
    と言いつつも、You Tubeでマタニティヨガやったりしてるから、体力付ける為に動いた方がいいのかゴロゴロした方がいいか悩ましいです。
    助産師さんからはおっぱいマッサージ始めて下さいねって言われてるけど、子宮に影響あるならギリギリまでやりたくないなぁと思ったり…。
    前後一週間くらいは発育に合わせて学年選ばせてくれたらいいのになぁ〜。

    +38

    -2

  • 183. 匿名 2021/03/09(火) 01:07:32 

    今日から38週です~
    最近夜中眠れなくなってきた。
    寝てもすぐに目が覚めちゃう。

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/09(火) 01:09:08 

    32週です!
    悪阻酷すぎて妊娠前からマイナス3キロで体重全く増えず…
    10週くらいのときに体重増えたら恐いから焼肉行くのは最後の検診が終わったらと決めたまま今日まできてしまった😭
    食った分全部吐くって感じだから行っても勿体なかったけど今めっちゃ食べたいw
    産んだら絶対焼肉、寿司、鰻、ラーメン、すき焼きたらふく食べにいく!!
    太ろうがもうそんときはどうでもいい!!!!
    私がんばったってことで食う!!!

    +27

    -7

  • 185. 匿名 2021/03/09(火) 01:11:21 

    >>175
    おめでとう😭💓💓

    +25

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/09(火) 01:13:02 

    >>177
    受けましたー。
    うちの産院は25週と30週の2回スクリーニングをするところで、両方とも頭から足の先まで説明しながらチェックされましたよ。
    問題なしとのことだったので安心しました。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/09(火) 01:18:11 

    >>102
    私も168センチで70キロ超えた〜妊娠前より+12キロ。
    総合病院だからか、体重管理とかないに等しい。何にも言われない。幸い尿検査も採血も血圧も問題無し。赤ちゃんもほぼ平均。
    産後はダイエット頑張る予定!

    +41

    -1

  • 188. 匿名 2021/03/09(火) 01:24:00 

    >>179
    32wです。
    私は便秘が続いているときは食欲減退しています。後期は子宮に胃が圧迫されているし、胃に続く腸もホルモンの影響で動きが鈍るらしいので、医者から何も指摘されなければあまり気にしなくてもいいかなーと思っています。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/09(火) 01:24:02 

    >>180
    里帰り、物理的には安心だけど何かと苦痛も伴うよね(;A;)私は1人目の時の産後床上げ前に布団で横になってたら、その時親戚絡みの事が重なり精神荒れてた母に「この部屋陰気臭い!」とか言われ、他にも当たられ、本当に無理になってしまった(;A;)

    +37

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/09(火) 01:26:52 

    産後に好きな物たらふく食べたいけど母乳がすぐ詰まるタイプだから産後も続く食事制限…😭

    +23

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/09(火) 01:37:23 

    >>16
    4/6予定です。
    なるべく動かないようにしたいけど、体力ないしなぁ、、、

    +13

    -1

  • 192. 匿名 2021/03/09(火) 01:42:32 

    >>180
    耳栓か、いっそイヤホンつけてオルゴールの音楽聴いて寝るとかどうでしょう!?

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/09(火) 01:58:32 

    39w2dです!6日前におしるしあったのにまだ産気づきません...
    2人目だから予定日前に産まれるかな?と常にそわそわ

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/09(火) 02:11:25 

    29週だけど、最近ラムネにハマってます。
    ラムネが美味しすぎて止まらず、悪いと思いつつも食べちゃう。

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/09(火) 02:17:55 

    >>180
    私も自分の使ってた部屋が父の書斎になってしまって部屋無し子なので
    二間続いてる祖母の部屋に布団敷いて寝る事になりそう。
    襖一枚だから、産後子供の鳴き声で90の祖母が寝不足になりそうなのが心配…
    祖母に耳栓すすめてみようかな。
    和室だから、布団もきついし…マットレスを買おうかどうか悩む。

    +25

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/09(火) 02:21:17 

    >>21
    立ち会いも面会もできます。
    実母もしくは旦那のみで、1日1人1時間まで。
    立ち会いは生まれてから2時間まで。
    と聞きました!
    上の子達はステイホームらしいです…。
    下の子はまだ1歳だから分かってないだろうけど、上の子には立ち会って欲しかったな…。でも仕方ないね。

    +14

    -5

  • 197. 匿名 2021/03/09(火) 02:23:18 

    >>39
    2人目41週まで出てこずもう待てないから促進剤で産みました〜!
    促進剤打たなかったらあと1週くらいお腹にいたかもってくらい何にも予兆なしで…笑
    生まれてからもマイペースですね。

    +23

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/09(火) 02:24:43 

    >>28
    37週でわざわざ誘発かけるのは良くないもんね!
    私の先生は38週からって言ってた!

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/09(火) 02:25:19 

    >>149
    直前まで乗ってると思います!
    もちろん近所だけですが、買い物行くにも車がないと不便ですよね💦
    一番近いスーパーが歩いて20分なので
    重い荷物持って歩くにはキツイ😭

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/09(火) 02:27:22 

    >>136
    2人目遅れた人多いよー

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2021/03/09(火) 02:30:28 

    >>76
    3人目で毎朝保育園まで送ってます。
    産む日もきめたので、その日の朝まで運転しますよ😂

    +24

    -1

  • 202. 匿名 2021/03/09(火) 02:32:50 

    >>77
    わかります。8ヶ月くらいまでは「男の子だし4月に出てこいよ〜」と思ってましたが臨月近くなると「もういいから正産期になった瞬間出てきて…」となってます笑
    かくいう私は上の子たちの子守の都合上38週で計画分娩が決まったのでそれまではお腹に居てもらわないといけないですが。笑

    学年云々より凛月の苦しさが勝ちますよね笑

    +18

    -1

  • 203. 匿名 2021/03/09(火) 02:40:14 

    >>145
    病院側には仕事休めないと言って旦那さんには生まれてから報告で一件落着では?

    +31

    -2

  • 204. 匿名 2021/03/09(火) 02:46:03 

    >>149
    産む日までですね。
    3人目ですが上2人の時も産む日まで乗ってましたよー。なんの心配ですか?車の方が安全じゃないですか?
    もし何かあったら自分の意思で路肩やどこかの駐車場に停めて産院に電話できますし。
    遠出する時だけ気をつければいいですよね。

    電車やバスなどで産気づく方が怖いので絶対に乗りません。笑

    +2

    -34

  • 205. 匿名 2021/03/09(火) 03:26:02 

    昼寝しすぎたせいなのか、全然寝れないよー😭

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/09(火) 03:43:44 

    歩いてるとお腹張ってくるのは要注意ですか?
    スーパーは大丈夫だけど、ホームセンターとかちょっと広い所だと、だんだんうっ…ってなります。
    膣が圧迫されてる感じもするし…ちなみに29wです。

    +25

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/09(火) 03:52:07 

    胎動がヤバい
    激しくてこんなん寝れないわ

    +49

    -0

  • 208. 匿名 2021/03/09(火) 04:44:39  ID:PiGLpiSpRO 

    >>16
    私も予定日が4月10日です。
    上の子の時は予定日より9日前に生まれたので今回はも早くなるんじゃないか…とドキドキしてます。
    上の子の時と比べて全然動いたりせず、ゴロゴロしてますが(+_+)

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2021/03/09(火) 04:48:08 

    切迫流産からの切迫早産で入院と自宅での絶対安静を繰り返していましたがやっと28週まできました。先程自宅で産む夢を見て心臓バックンバックンです。正夢にだけはならないで…。

    +26

    -0

  • 210. 匿名 2021/03/09(火) 04:53:29  ID:PiGLpiSpRO 

    >>136
    私も同じく4月10日が予定日で男の子です!
    そして…私も今回は全く動いてません(笑)

    同じような方がいて、とても嬉しいです!!

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/09(火) 04:55:31 

    2時半に目が覚めて眠れない。はあ…

    +22

    -1

  • 212. 匿名 2021/03/09(火) 06:07:28 

    >>21
    静岡県ですが、コロナに関しては結構厳しめの個人病院で去年からずーっと立ち合いも面会も不可になってます😅寂しいし悲しいけど、もしもコロナの患者さんがいて広がって大変なことになったら…と思うと仕方ないかなーと。上の子に会えないのだけが辛すぎます😭😭😭

    +18

    -1

  • 213. 匿名 2021/03/09(火) 06:09:57 

    38週の妊婦です(*'▽'*)初産です
    3月の4週目予定日ですが、まだまだ胎動も激しくいつ生まれるのか今からドキドキしてます。
    昼寝しちゃうと夜眠りが浅く夢見も悪いのと、恥骨痛が悩みです(TT)
    でも後もう少しで可愛い我が子に会えますね‼︎皆さん頑張りましょう〜‼︎

    +38

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/09(火) 06:12:40 

    >>206
    29wで頻繁なお腹の張りは気をつけた方がいいかもです。切迫早産になってしまうと全く動けないですよ〜!私は1人目バリバリ介護士で働いてて、産休入る前に切迫早産になりました。子宮口も柔らかいタイプで陣痛始まったら生まれるまで早かったので、そういう体質の方もいますので!お気をつけ下さいね〜

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/09(火) 06:44:37 

    今日で臨月に突入しました^ ^
    最近お腹が緩くなったり生理痛の様な腹痛が不定期に起こったり昨日、一昨日ぐらいから股関節がつる感覚があります。
    もしかしたら出産の兆候なのかなぁ。

    +32

    -0

  • 216. 匿名 2021/03/09(火) 06:49:53 

    37wの初産婦です。
    最近、夜間や明け方に下痢のような腹痛があるけど、前駆陣痛なのかな?
    そのあと下痢とかはないです。陣痛ってどんな痛みなのかな、怖い😭

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2021/03/09(火) 06:58:02 

    36週です。初産で双子、現在入院中。
    順調ならば今週12日に帝王切開の予定です。
    ほんとに後期は辛くて仕方なかったけどあと少し。
    4人部屋で堂々とオナラしてよいものか悩んでます。
    我慢したくないのでトイレ行くけど聞こえるよね...
    とにかくここにいる皆が無事出産できますように。

    +55

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/09(火) 07:00:05 

    明日で39週に入ります。
    私は里帰りしてるので、現在旦那と離れて住んでるんだけど、先日「ネットでベビー服いいのがあったから買った」と画像が届いた。
    …何故だろう。旦那と私の実母はセンスが似ていて、二人とも謎の夢かわいい色柄のベビー服を選ぶ。

    +53

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/09(火) 07:04:45 

    タイムリー!
    今39w3dで二人目妊娠中。下がってもないし開いてもないから全く産まれる気配ないと言われてる。スクワットや毎日1時間の散歩等しているのに
    一人目は38w 4dで産んでて36wで2cm開いていたというのに…。促進剤だけは嫌だ!!

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/09(火) 07:10:58 

    34週でプラス10キロ目前…
    あと2キロは増えるかな😣

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2021/03/09(火) 07:13:59 

    38週です。
    健診が週一になってから、ちょうどエコーを診るのがインターンの先生になって、どうにもエコー写真ではっきり赤ちゃんの顔を見せて貰えません。
    今更「ほら、ここが目で鼻で~わかります?」って心霊写真みたいなのを見せられて心配になる。
    もっと指とか髪の生え際とか見たいのに。

    +29

    -3

  • 222. 匿名 2021/03/09(火) 07:15:58 

    >>82
    離婚まで横切るの私だけかと思ってたから共感してもらえてホッとしました😭ありがとうございます。
    喧嘩は日を跨がずに話し合うルールなので
    寝る前に泣きながら話してなんとか解決できました。
    はやく心の平和が欲しいです🥲
    もう後期ですもんね、あと少し出産までがんばります!

    >>131
    実際に口に出したことはないけど
    離婚したらお腹の子を育てていくためにしばらく実家に戻って、休職中のパートを辞めて正社員目指して...って考えがわーって溢れてきます。。
    これからも、産後も絶対に離婚するなんて口走らないように気をつけます!
    131さんの返信読んでたら私も夫のこと大好きなんだって確信しました。ありがとうございます😊

    +32

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/09(火) 07:30:29 

    >>16
    4月6日予定日ですが上の子が予定日より5日早く生まれたのでお腹の子も39週で生まれるとすると正に3月末から4月の初め辺りになってしまうのでヒヤヒヤしています😅
    産婦人科ではよく動いてって言われるからやはり逆の事をやるのが一番かなぁって思います。
    私もなるべく動かない予定でいます。

    +26

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/09(火) 07:33:18 

    >>44
    恥骨痛なら私もありますよー。急に歩いたり立ち上がったりすると痛みます。

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2021/03/09(火) 07:38:44 

    20日予定日の38週です!
    2時頃起きて結局そのまま今(笑)
    とりあえず、上の子学校送り出すまで耐えてる。
    赤ちゃんは前回下りてなかったからまだかなぁ〜…
    運動もしなくては!

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/09(火) 07:45:22 

    おはようございます。
    夫のお弁当作りで今日も5時半起き。
    臨月に入ってから胎動の激しさや恥骨腰痛、トイレが近くて夜中全然寝れず今日も1時間睡眠。
    無事見送って、洗濯も終わったのでこれからもう一眠りします。
    産休入ってからの生活リズムがひどい😂
    今日は昼までに起きて買い物行けるかな。

    +39

    -0

  • 227. 匿名 2021/03/09(火) 07:59:05 

    >>220
    全く同じです(T . T)
    息をしても増えている気がする・・・

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/09(火) 08:02:20 

    >>16
    二人目妊娠中で、今32W。

    上の子が4/4予定日だったんだけど、4月生まれがよくて、ずーっとお腹に話し掛けしてました!
    そしたら4/2に産まれましたw

    多分、あんまり動いてなかったのもあると思うw

    +30

    -2

  • 229. 匿名 2021/03/09(火) 08:04:17 

    夜中トイレに行ってから寝れなくなり、胎動もあって1時間くらい寝付けなかったら
    お腹を突き破りそうな激しい胎動を、落ち着いて!落ち着いて!って叫びながら両手で押さえつける夢を見ました😂
    あまりにリアルだったので旦那に、なんか叫んでなかった?って聞いたらぐーすか寝てたと言われ夢だったんだとほっとしました💨

    +19

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/09(火) 08:08:07 

    32wに突入しました。最近夜がなかなか寝れなくて。
    夜寝れないから、昼寝してしまい、また夜寝れないという負のループに突入しています。
    そして上の子を保育園に今送って行って、
    昨日も3時間くらいしから寝れてないのでまた今から
    寝ようと思ってます。眠気に勝てない…

    +40

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/09(火) 08:09:24 

    後期に入ってからホルモンバランス乱れてるのかイライラするようになりました。
    二週間前に退職したので、やることがなくなってしまったのもあると思うんだけど。
    ここ数日あまり体調も良くなくて、ご飯も思うように食べられないし、色んなことに無気力で、お腹の赤ちゃんが憎らしく思えてしまう。
    夫に辛いって伝えても「どうしてあげることもできないし、そんなこと言ったらお腹の赤ちゃんが可哀相だよ」って返されるし。
    皆さんはどんな風にイライラ解消してますか?

    +37

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/09(火) 08:19:59 

    31wです!
    頻尿と腰痛がすごすぎる!足はつるまえに分かるようになったから回避できる笑

    皆さん母乳出すためのマッサージしてますか?病院で質問したらそんなの意味ない!ってめちゃくちゃ怒られたけど、胸ないから出なそうで心配泣

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/03/09(火) 08:25:25 

    >>67
    本当に一日中家に引きこもってて何もやってない。暇だからお菓子作りにハマってしまい体重もぶくぶく太った
    最低な親だ、、

    +23

    -1

  • 234. 匿名 2021/03/09(火) 08:28:07 

    >>174
    共感ありがとうございます😭
    私は不妊治療通いはしてませんでしたが、自己流で妊活してて、そろそろ病院行った方がいいかな…と思ったところでの妊娠でした。
    なので妊娠できただけありがたいと思う反面、無い物ねだりというか、欲が出てくるというか。
    ほんと、少し違うだけで保育園激戦になるのやめてほしいですよね。
    あと少しだし、頑張りましょうね!🥰

    +11

    -1

  • 235. 匿名 2021/03/09(火) 08:29:27 

    >>66
    NICU完備の総合病院ですが、全く体重管理無いです。
    私バッチリ肥満妊婦なんですが、初診から特に医師には体重の事は何も言われず、助産師さんからは理想は増やさないで出産だけど、まぁ5kg位で抑えられればいいね〜と1度お話があった位でした。
    その後も増えてないからか体重管理は特に何も無いです。

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2021/03/09(火) 08:29:50 

    イライラしたり涙もろくなったりついついネットをやり過ぎちゃう時は、意識的に昼寝をするようにしてる
    すると起きた時には大分マシになってる
    メンタルが傾きつつあるときって大抵寝不足なんだよね
    睡眠不足って自分が思っている以上に深刻!
    産後は睡眠時間ろくに取れないっていうしメンタル面不安だー

    +35

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/09(火) 08:32:44 

    >>232
    無理にマッサージする必要はないけど、乳頭は柔らかくしてた方がいいみたいですよ^ ^
    お風呂で乳頭全体を優しく伸ばしたり、オイル等で保湿したり、、
    乳頭が柔らかいと赤ちゃんが吸い付きやすくなる&切れなくなります⭐︎
    わたしも貧乳ですが、1人目の時完母でいけたので胸の大きさは多分関係ないですよ♪

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2021/03/09(火) 08:32:49 

    震える系の胎動が多いから時々地震がきたのかと思ってびっくりする
    胎児が排尿している時に震えるような胎動になるって聞いたことあるけど、だとしたらどんだけ激しい排尿なんだろう

    +73

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/09(火) 08:44:18 

    >>232
    胸の大きさよりも、乳首の大きさや、柔らかさの方が大事らしいですよ!

    私は乳首小さいらしく、お腹が張らなければマッサージしてねと言われています。
    今、34週で頻繁にお腹が張るのでマッサージはお休み中ですが、だいぶん柔らかく、分泌物も出るようになっています。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/09(火) 08:48:01 

    京都の産婦人科です。
    夫と実母のみ面会OK。立ち合いは夫のみOKです。

    23週から切迫早産→即入院となりようやく30週まできました。長かったー。
    ひとまず正産期まであと6週間。

    桜見たかったなぁ。涙

    +35

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/09(火) 08:50:48 

    来月出産予定です。子供のためにさい帯血の保管?保存?って最近よく宣伝を見ますが、される方いらっしゃいますか?

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/09(火) 08:51:01 

    わぁ~後期トピたってる!ありがとうございます!!!

    4月10日頃が予定日なので、このトピで卒業か次になるのか。。。
    産まれるのは3月か、それとも4月になるのかドキドキしています。

    お花見散歩したいけど、どうかな。。。

    +35

    -1

  • 243. 匿名 2021/03/09(火) 08:59:01 

    39w2dです!
    先週の健診では子宮口2cm開いてましたが、前駆のみで本陣痛には繋がらず
    今日の健診で強めの内診グリグリに期待します!!

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/09(火) 09:00:08 

    昨日37週に入りました。後期つわりで朝と夜ごはんをほとんど食べられないのですが、先日3歳の娘に「おかあさん、今日もご飯食べないの?大丈夫?」と心配されました。一人目も産むまで気持ち悪かったので、体質?
    家族みんな食べるの大好きなので、早くみんなでおいしいごはんいっぱい食べたい!
    出産するのが市立病院で、ザ・病院食という感じなので、夫から退院した日は何食べたいか聞かれました。
    今は気持ち悪くて何も思いつかないので、入院中に考えようと思います。みなさんは退院日のごはんの希望ありますか?

    +20

    -1

  • 245. 匿名 2021/03/09(火) 09:09:31 

    今日は調子がいいから無理しない程度にスーパーにお買物行って来ようかな☺️

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/09(火) 09:17:17 

    >>119さん

    >>94です。
    アドバイスありがとうございます!
    お尻を冷やさない…盲点でした。腹巻はしてますがその他は何もしてないので意識してみます😊

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2021/03/09(火) 09:18:19 

    >>121
    私もそこをやられます。
    先週のエコーでは、頭が下で顔が右を向いていて、必然的に左側に背中があり、足が曲がって、右脇腹に足がある感じだったのでなんか納得しました。
    うまく説明できないんだけど、、伝わりますかね〜。

    +10

    -1

  • 248. 匿名 2021/03/09(火) 09:22:12 

    >>241
    白血病気になった友人からは、家族全員の命を救う可能性がある、と強く勧められました。
    もちろん使わない可能性も高いし(それに越したことはない)、毎年の保管料などもかかるので色々考えることにはなりますよね。

    ちなみに出産予定の産院では取り扱いしてますか?
    私のところはやってないと言われて検討の余地もなく終わりました。。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2021/03/09(火) 09:23:37 

    2人目31週です!
    最近お腹が苦しくて熟睡できなくなってきました😭
    寝起きの腓返りもそろそろだなぁ…後期はマイナートラブルが辛い!
    早く産みたいけど、産んだら産んだで赤ちゃんの夜泣きで寝れなくなるし…
    産んでも産まなくても苦行!!

    +13

    -1

  • 250. 匿名 2021/03/09(火) 09:25:41 

    4日くらい頭痛が続いてる💧
    虫歯でもあるのかな?

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2021/03/09(火) 09:34:34 

    >>143
    35週の頃に入院バックと陣痛バック用意しました!
    とりあえず病院で指定された物+お菓子、飲み物、パンツとナプキン多め、延長コード、デジカメ
    陣痛バックには、ペットボトルストロー、ウイダーinゼリー、テニスボール、
    その他色々で荷物がすごく多い気がします。

    入院中は上の子を実家に預けるので、その荷物を準備しないといけないのですが、なかなか重い腰が上がりません。

    +22

    -0

  • 252. 匿名 2021/03/09(火) 09:38:42 

    >>244
    妊娠前に好物だったものなら、出産後食べたくなるかも…?
    私はずっと生モノを控えているので、持ち帰り寿司の特上ヨロシク!特上だからね!って、お願いしてあります🐟

    +34

    -0

  • 253. 匿名 2021/03/09(火) 09:43:26 

    立ち会い、面会OKなところとそうでないところの判断基準って何だろうなぁ。
    うちの県はここ最近ずっとコロナの感染者ゼロから1人くらいしか出ていないんだけど、通ってる産院は立ち会いも面会も一切ダメ、近くの別の産院は立ち会いOKで面会ダメ。
    県によっては立ち会いも面会もOKなところありますよね。
    羨ましいなぁ。

    +30

    -0

  • 254. 匿名 2021/03/09(火) 09:46:56 

    いいなぁ、出産のときの感動って他では表せない。

    もううちの子一歳だけど
    陣痛とかもやだけどあの出産の感動がもうすぐ味わえるなんて、ただただうらやましい。

    頑張って元気な子を産んでくださいね。

    +51

    -0

  • 255. 匿名 2021/03/09(火) 09:47:33 

    38w6d初マタです!昨日から好きな音楽を聴きながら足踏みを始めました!今から床拭きをしようと思います!!

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2021/03/09(火) 09:50:49 

    >>231
    イライラ分かります…私は妊娠前からストレスたまると過食するクセがあり、この前爆発して過食してしまい体重が1.5キロ増えて後悔しています。。
    車でカラオケしたりとかしてるんですが、前より声も出ないし中々見つけられません。
    裁縫もやる気無くなっちゃったし。

    +22

    -0

  • 257. 匿名 2021/03/09(火) 09:53:09 

    今日入院バッグ準備しているんだけど前回何が欲しいって思ったんだっけ…ってずっと悩んでる笑
    唯一覚えてるのがふりかけ欲しいだった…

    +26

    -0

  • 258. 匿名 2021/03/09(火) 09:54:31 

    39週4日目でまさに今、計画無痛分娩してます。誘発促進するために最初にバルーン入れて様子見るために寝ながら待ちの最中です。バルーン地味に痛かった。なぜこんなときにスレしてるんだろう…

    +45

    -0

  • 259. 匿名 2021/03/09(火) 09:56:56 

    >>126
    同じ感じです😭
    せめて36週までは頑張りたい!と思っています😢

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2021/03/09(火) 09:58:54 

    >>139
    PCR検査を受けなければいけないのですね。
    立ち会い出産したいですよね(^^)
    大変な時期ですががんばりましょう!!

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2021/03/09(火) 10:00:39 

    >>153
    お祝い膳楽しみですよね。
    私は1人目で経験しているので
    今回は1人で食べるのか~とちょっと寂しいですが、
    楽しみだと思って出産頑張りましょう!

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2021/03/09(火) 10:03:24 

    >>196
    面会もokなのは羨ましいです!!
    私も上の子が居るので上の子に赤ちゃんを直後すぐ見せてあげたかったなぁと思いました。
    退院まで会えないけど我慢ですね(>_<)

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2021/03/09(火) 10:04:44 

    >>212
    厳しいんですね(>_<)
    とても分かります!上の子に入院中ずっと会えないのかと思うと寂しいですよね。
    このご時世仕方ないと思うことにします!
    一緒に頑張りましょうね。

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2021/03/09(火) 10:06:27 

    >>180
    夫のイビキが辛いのでモルデックスの耳栓使ってます!自分には合っていて耳も痛くならず快適です。
    お手頃値段で色々種類があるので良かったら見てみてください。アマゾンや楽天で取扱あると思います😊

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2021/03/09(火) 10:10:50 

    33w!
    横になるとすぐ胸焼けするからゆっくり休めないよ😭

    +21

    -0

  • 266. 匿名 2021/03/09(火) 10:14:34 

    >>4
    同じです。
    ちょっと距離歩くと足の付け根の内側と恥骨あたりが痛くなってヨチヨチ歩きになる
    29wだけど大丈夫なのかな…

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2021/03/09(火) 10:18:58 

    >>226
    わたしもお弁当作りで6時起き、家族を送り出して洗濯などを済ませてからこの時間にまた寝ます😅夜は胎動も激しくて寝付きづらいし生活リズムめちゃくちゃになりますよね笑 そして昼に起きて買い物やランチに行こうと毎日思いながらも起きるのが遅くなり14時15時…でもう今日はいいやってなりがちです🤣

    +21

    -0

  • 268. 匿名 2021/03/09(火) 10:23:45 

    >>1
    私は計画分娩で
    3月15日に2人目出産予定です!
    もう恥骨の骨やら骨盤やら色々痛くて
    早く出したい反面、出産の痛みも知っているので
    出したく無い気持ちもあります😭

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2021/03/09(火) 10:25:58 

    >>258
    私も来週計画無痛分娩の予定です!
    バルーン痛いんですね…😭
    お互い頑張りましょうね!

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2021/03/09(火) 10:26:54 

    今日こそおにぎり用の鮭の切り身を買い出し行くんだ!と朝から準備してたら、吐き気がきて今横。
    無理そう😇

    +26

    -0

  • 271. 匿名 2021/03/09(火) 10:29:23 

    前トピの存在に気づかなかったー!行き場がなくて寂しかったです笑
    34週、産休に入り里帰り中です。暇だ…

    +28

    -0

  • 272. 匿名 2021/03/09(火) 10:29:39 

    入院バッグ、陣痛バッグはいつ荷造りしてましたか?
    来週から正期産なのにまだ赤ちゃんの服水通しもしてない…さすがにやばい?😭

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2021/03/09(火) 10:30:36 

    面会も立ち会い出産もできなくて
    1人だから入院生活は充実させたくて
    入院セット+お菓子(普段買わないようなお取り寄せのお菓子)+iPad+本を持参するよ^_^!
    1人目の時は親が面会に来たり夫が面会に来たり
    ノートとペンを持って講習があったり
    忙しくてゆっくりできなかったから
    今回それらが無くてゆっくりできそうだから
    むしろ良かったかも!

    +24

    -0

  • 274. 匿名 2021/03/09(火) 10:32:06 

    >>252
    私も退院の日はお寿司食べたいって思っています〜!
    少ししたら高級卵で卵かけご飯やすき焼きも食べたいなぁとか、夢膨らみます!
    あまり食欲戻らなくて、出産前の焼肉はお預けかなぁ〜

    +29

    -0

  • 275. 匿名 2021/03/09(火) 10:32:32 

    >>272
    じゃあ、今日体調が良ければ
    準備しよう!
    いるものを一通り揃えて足りないものは
    親か旦那さんに買ってきてもらって😊!
    水通しも体調が良ければ
    ぼちぼちやって行こう!

    +29

    -0

  • 276. 匿名 2021/03/09(火) 10:32:49 

    >>170
    わかる!私もこの時面白くて可愛くてスクショしてます〜!😂

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2021/03/09(火) 10:34:36 

    >>271
    今回見つけられて良かった!
    ここでたくさんお話ししましょ〜!!!

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2021/03/09(火) 10:37:15 

    >>272
    水通しはもし家族に頼めるのであれば入院中でも良いわけだしそれでも良いと思います!
    入院バッグは健診でそのまま入院となる可能性もあるので、必要なもの確認して最低限は準備しておいた方が安心かと思います☆もしかしたら買い足す必要があるものも見つかるかもしれません。
    気が乗らなければ、うまく周りの人とか巻き込んで少しずつ進めてくださいね☆

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2021/03/09(火) 10:40:04 

    なんか寝る時お股が不快で、(かぶれているのか?乾燥しているのか?最早それすら分からず…)今更ながらVIO処理を自分でしようか、変に刺激するのはやめておこうか悩みます。
    ズボンが厚めだから汗かいているのかな〜
    寝る姿勢でお股がくっついて不快なのか、何なんだろう😭
    何か同じ症状の方、対策されている方いますか?

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2021/03/09(火) 10:42:54 

    里帰り中で、実家に兄夫婦と一才未満の赤ちゃんが同居してます。
    退職済の両親と育休中の義姉、兄と4人がかりでお世話してる様子を見て、出産後家に戻ったらワンオペ確定の私は気が遠くなりそうです。笑
    ゆっくりしてなと言ってくれてるので、今はひたすらぐうたらしてます…😅

    +23

    -1

  • 281. 匿名 2021/03/09(火) 10:48:30 

    >>64
    うちの親もそんな感じでした!
    何度も何度も
    面会はできなくて病棟にすら入れないよ。
    と言い続けてたら
    わかった……。と言って納得してくれました!
    病院にかかる人以外は病院内に
    入れないよ!と言えば引き下がってくれるかも…?

    +29

    -0

  • 282. 匿名 2021/03/09(火) 10:52:02 

    >>66
    1人目も2人目も全く厳しくなくて
    むしろ友人たちの話を聞いてたら厳しすぎて
    びっくりしました!
    私は妊娠前は標準体重で
    1人目は7ヶ月の時点で+10キロで
    むしろ良くここまで増やせれたね!がんばったね!
    このままキープ頑張ろうね!って言われました!笑
    1人目は+12キロで産みましたが全くなにも
    言われなかったです!
    2人目いま妊娠中で38wで+10キロですが
    体重の事は一切何も言われてません!

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2021/03/09(火) 11:00:15 

    >>186
    検診に入ってるの羨ましい!私のところは無かったので他院で予約取りました。何も無くて一安心ですね。
    私も何も無いと良いな…生まれてくるまで心配が尽きません。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2021/03/09(火) 11:05:26 

    産む予定の総合病院がコロナ患者受け入れてることもあって
    出産後〜1か月検診前後まで
    お互いの兄弟と両親以外の親族に会いに来て欲しくないのですが
    みなさんは退院後親族に赤ちゃん見に来てもらいますか?

    産む前からガルガル期みたいな自分が想像できて
    性格が合わない祖母には特に
    会いたくない、会わせたくないと思ってしまいます。。

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2021/03/09(火) 11:06:13 

    早く産んで上の子と一緒に
    公園で遊びたいです😂!
    妊娠初期〜後期までしんどくて公園に
    なかなかいけなかったので
    上の子には我慢我慢させたので😂

    +41

    -0

  • 286. 匿名 2021/03/09(火) 11:09:55 

    >>284
    私は1人目の時に
    里帰りして家でゆっくり休んでいたら
    親族がぞろぞろたくさん来て本当にしんどかったので
    今回は里帰りすらしません!笑

    284さんは
    コロナを理由にして会いに来るのは
    待ってほしいと提案してみてはどうでしょうか?
    実際感染者数減ってるとは言え、
    今はコロナ禍、産まれて間もない子を
    色んな人に会わせるのも抵抗ありますし…
    子供がもう少し大きくなってから
    会いに行くねでいいと思いますよ!

    +18

    -0

  • 287. 匿名 2021/03/09(火) 11:13:28 

    明日から39週ですが産まれる気配はありません。笑
    今日も家に引きこもろうと思っていますが、何かしようにも面倒で、ずっとゴロゴロしています。
    皆さんの今日のご予定は何ですか?( ◠‿◠ )

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2021/03/09(火) 11:19:44 

    34週
    いきみ逃しや呼吸法練習しとくと
    お産が楽だとネットでよく目にするけど

    腹式呼吸なら練習しなくても
    知ってるしと甘くみてます。
    やっぱり練習しといた方がよいのかな?

    +7

    -1

  • 289. 匿名 2021/03/09(火) 11:20:10 

    >>154
    分かります!
    育てていくうちに愛情がどんどん深まっているんですよね^_^私も今2人目妊娠中ですが、全く同じ気持ちです。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/09(火) 11:21:48 

    今日検診いったら、
    胎児の頭が2週大きく、
    身体が小さいようでした。

    女の子なので頭でかいの避けたいけど😭
    遺伝以外に、経験婦さん、
    知ってること気を付けることありますか?
    (糖質とりすぎると頭がでかくなると噂できいたことありますが本当でしょうか?)
    心配です💦

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2021/03/09(火) 11:27:37 

    4月頭に出産予定!もう1ヶ月切りました。早いなぁ。

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2021/03/09(火) 11:29:19 

    初産で現在31wです!
    ちょっと不安な事があって
    ご相談なんですが。
    実母が早朝から夜遅くまでの仕事で
    帰宅後もストロング飲んでベロベロになる人なので
    里帰りは考えて居なくて、
    ありがたい事にそのかわり義母が
    昼間自宅に来て洗濯やら赤ちゃん見ててくれて
    夜寝てない分昼寝少しでもしなーって言って
    来てくれる事になりました。
    実母はそれをあまりよく思って居なくて
    (ヤキモチ的な?)
    やっぱり3日は休みを取って自宅に泊まりに来てくれると
    言い始めたんですが、毎日酔っ払いの相手もやだなと思い。

    旦那も仕事があるからどこまで頼っていいのやら。
    産後は退院から2週間程度は家事などしない方がいいって
    聞きますが、義母の手伝いだけでなんとかなるものですか?
    周りの人がみんな里帰りが常識って感じでだし
    ホルモンバランスも崩れて初産だし不安すぎて
    爆発しそうです。。考えすぎかな....。

    皆さんどうやって新生児期乗り切りましたか?(;_;)

    +21

    -0

  • 293. 匿名 2021/03/09(火) 11:30:17 

    28wです!
    皆さんお出掛けしていますか?
    私は実家が電車で15分の所にあるので昼御飯目当てでよく帰っています。
    家族からは後期に入ったから無理するなと言われてますがずっと家に居るの飽きてきてコロナ禍で気軽にお店に行けないので気分転換に実家に行ってます!

    +26

    -0

  • 294. 匿名 2021/03/09(火) 11:31:54 

    31wだけど、少し家事するだけで息苦しくて疲れるから基本横になってる。こんなんでいいんだろうか…
    買い物行ったり運動したり、ましてや働いてる方は本当に凄いと思う😭

    +41

    -1

  • 295. 匿名 2021/03/09(火) 11:40:49 


    明後日から39週に入ります。
    先週の検診で子宮口が1.5cm開いていて柔らかくなってるって言われたから、出産早まるかなーと思ってたけどまだ陣痛来ないです…
    ウォーキングとマタニティヨガは臨月入ってからやってます!
    それに予定日がホワイトデーに近いから前倒しで旦那からお返しもらいました。
    食べれなくなると困るから。

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2021/03/09(火) 11:41:43 

    昨夜出産した者ですが、今からお産する方たちのお役に立てればと思いコメントします。

    助産師さんから言われた事は、陣痛中に痛いし食欲なくてご飯食べれない場合は母体も赤ちゃんもエネルギー不足になりやすく微弱陣痛やお産が長引く原因の1つになるので、陣痛中の飲み物はお茶や水だけでなくジュースとか糖分のある物が飲めると食事代わりになっていいそうです。
    ウィダーインだけだと1食分のカロリーに足りないから食べれない場合ゼリー飲料+ジュースがオススメだそうです。

    あと、呼吸法が口で息をしたりするし陣痛中汗も出て喉がすごく渇きます。
    気持ち多めに飲み物を陣痛バックに入れておくといいと思います!

    +55

    -0

  • 297. 匿名 2021/03/09(火) 11:42:45 

    >>292
    義母さんのお手伝いだけでいいと思います!
    292さんの肉体的疲労もかなりありますが
    それ以上に精神的にきます!!!!
    私も1人目出産は里帰りしましたが
    両親は仕事で家に結局居ないのと、
    父親が酒でベロベロなのに抱っこする、
    実家が不衛生(私が綺麗好きなだけ)
    など色々あってメンタルズタボロになり2週間で
    里帰りを終了させて自分の家に戻ると
    すごく気が楽になって落ち着いて育児ができました!

    あんまり無責任な事は言えませんが、
    お義母さん、旦那さんの助けだけで
    大丈夫かもしれません!
    自分の気持ちを優先して下さい!!

    +29

    -0

  • 298. 匿名 2021/03/09(火) 11:47:52 

    >>175
    おめでとうございます!
    お疲れ様でした!

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/09(火) 11:50:45 

    >>287
    私は来週計画分娩予定なので
    冷蔵庫の中を整理してます!
    野菜は冷凍できるものは下処理して冷凍したり
    賞味期限が近いものから
    どう調理するか考えたり…
    卵と牛乳は入院までに使い切れるようになど!
    あと天気がいいので洗濯しまーす!

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2021/03/09(火) 11:51:43 

    >>21
    個人の産婦人科ですが
    PCR検査受ければ立ち会いOKでした!
    産後も面会は旦那のみ1日1時間OK。
    これから感染者が増えると厳しくなるかもしれないので、減ってもっと緩くなることを祈ってます。

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2021/03/09(火) 11:52:44 

    >>175
    本当にお疲れ様でした!

    妊婦検診のたび2週間検診で来てる
    お母さんたちを見て
    あぁ、このお母さん達も出産頑張ったんだろうなあ
    すごいなあって尊敬の眼差しで見てました!
    私も今38wでそろそろ産まれます!
    頑張ります!

    +35

    -0

  • 302. 匿名 2021/03/09(火) 11:54:54 

    >>296
    何とも有難い情報!
    早速、ウイダーinゼリーふたつ、カロリーメイト2箱、炭酸じゃないキレートレモンとグリーンダカラをバッグに入れました👍🏻

    そして出産おめでとうございます☺️
    今日はゆっくりしてくださいね!

    +39

    -0

  • 303. 匿名 2021/03/09(火) 11:59:28 

    >>167
    わたしは逆子で、4月半ばの予定日から3月末の帝王切開の可能性があります😭
    子どもの意思?で3月生まれならまだしも、病院に決められた3月生まれになるかもしれなくて、なんだかモヤモヤしています😭😭😭

    +11

    -2

  • 304. 匿名 2021/03/09(火) 12:07:57 

    予定日を3日超過中です。
    おしるしらしきものがあってから1週間。
    内診ぐりぐりから早4日目。
    正産期入ってからお腹の張りもあったのに昨日の夜からほぼなくなり、おーーーいって感じです😭
    胎動は元気だし、出てくる気なくなったの?
    いずれ出てくると思っていても気になってしまいます🤣
    夫は待ち遠しすぎてここ1週間、毎日寝不足🤣
    親がビビりだからお腹の子もビビって出てこれないのかな?
    それとも私が布団から出れないようにお腹の中気持ちいいのかしら?
    そろそろ出ておいでー😭

    +26

    -0

  • 305. 匿名 2021/03/09(火) 12:11:28 

    ベビー布団ってどんなの用意しましたか?
    抱っこ紐とかベビーカーは見に行って候補決めたけど、布団は袋に入って売ってるしどれがいいんだろう。

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2021/03/09(火) 12:13:59 

    5月出産予定です!
    初産でかなり不安な中、先日運転中に追突事故に遭い不安要素がかなり増えました…🥲
    事故後にすぐ病院に行き、心配いらないとの事でしたが不安な日々を過ごしてます。
    お腹の張りも増えてしまい、切迫早産気味だからと薬を処方されましたが、副作用がひどくて落ち込んでます😢
    でもお腹の赤ちゃんの為に、明るく元気に頑張ります!!!

    +59

    -0

  • 307. 匿名 2021/03/09(火) 12:14:26 

    皆さんのところのNSTって、胎動を感じたらボタンを押す感じですか?
    前回NST初めてだったんですが、「お腹に張りを感じたらボタンを押してください」と言われたと思って…
    胎動ならガンガンわかったのですが、張りはイマイチ分からず1回もボタンを押さず終わりました。
    ネットで調べたら胎動を感じたらボタンを押すというのばかり載っているので、わたし何か聞き間違いでもしたのかな~と不安です(;´・ω・)

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2021/03/09(火) 12:20:54 

    今週末に里帰りなのに全然準備する気が起きない…😇

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2021/03/09(火) 12:23:23 

    >>307
    胎動を感じたら、ボタンでしたよ(╹◡╹)
    お腹の張りは、数値で分かるものだと思ってましたが、、、

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2021/03/09(火) 12:28:43 

    35wです。
    今日は産前最後の美容院に行ってきます!
    暗髪似合わないけど次いつ行けるか分からないから地毛ぐらいの暗さにしようかな〜
    カラー代もかかるしもういっそ出産を機に地毛に戻していこうかな〜と悩み中。。早く決めないと。。

    +28

    -0

  • 311. 匿名 2021/03/09(火) 12:29:03 

    4月頭が予定日です。
    今週から産休入って、やっと赤ちゃんのことに集中できて嬉しいです☺️
    生まれる時期によって学年が変わるので、どうなるかな?とドキドキわくわくです。

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2021/03/09(火) 12:34:07 

    31週に入りました!健診で初めて尿糖++になってしまいました!体重も増えてないのにものすごくショックです。朝から甘いもの食べたせいかな?と主治医に言われましたが、しばらく糖分控えめにと言われてます。とりあえずチョコレートやおやつを食べるのはやめましたが口が寂しいー。。

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2021/03/09(火) 12:35:23 

    今日から臨月です(^^)
    持病があるので、ハイリスク妊婦に認定されてましたが何も問題なくここまで、、、(´∀`)よかった〜
    持病の悪化も心配でしたが、夫が家事大好きなので、産休入っても半分ぐらい家事をしてくれて助かってます(・ω・)家事やらないと!!って意気込んでましたが、夫のおかげでのんびり自分のペースで暮らせてるのが良かったのかもしれないです。感謝しています(^^)

    +28

    -2

  • 314. 匿名 2021/03/09(火) 12:37:09 

    今日から38週!
    夕方から健診だけど、体重気になるので気休め程度にお散歩してくるねー😭

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2021/03/09(火) 12:38:20 

    >>307
    ボタンがそもそもないです!
    入院中、商品名ベビーアクトを使ってNST受けてますが…
    上手く測れなくなったらナースコールしてねとは言われてます!

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2021/03/09(火) 12:41:35 

    前回のトピからお世話になってます!
    34w、今日から産休に入りました。とりあえず今日はゆっくりして明日からおうちの片付けや入院バッグの準備しようと思います!

    +19

    -0

  • 317. 匿名 2021/03/09(火) 12:43:08 

    >>237
    ありがとうございます!
    怖くて乳頭が全然触れてなかったので、お風呂の時に少しずつやってみます!(^^)
    胸の大きさ関係なくてよかったです笑

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2021/03/09(火) 12:44:09 

    >>239
    ありがとうございます!
    私も胸も乳頭もどちらも小さいです、、、柔らかくなるようお腹張らない程度に今日からチャレンジしてみます!(^^)

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2021/03/09(火) 12:46:05 

    >>16
    運動してもしなくても、産まれるものは産まれるので、、あまり関係ないですよね😂1人目のとき後期になってからほとんど運動してなかったですが、予定日の4日前に陣痛きて、入院して4時間くらいで生まれてきました!

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2021/03/09(火) 12:53:01 

    >>296
    ありがとうございます!
    お茶とアクエリアスとお水、全部で4本入れてあるけど足りないかな…?
    ジュースっていう頭がありませんでした!
    1本くらいジュース追加しておこうかな。
    何かオススメありますか?

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2021/03/09(火) 12:54:00 

    35周です!!
    ほんと身体重いです…私は腰より膝にきてます。
    体重をチクリと言われたので運動しようと思いますがみなさん身重でも頑張ってウォーキングとかしてますか?

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2021/03/09(火) 12:56:49 

    >>303
    わー!それはとってもモヤモヤしますね。
    週数次第では、まだ逆子なおりませんかね…?
    私もしばらく逆子で、お灸したり、温めたり、逆子体操は推奨されなかったのでしませんでしたが、それでなおりました。
    可能であれば先生に相談して、せめて4月頭にしてもらえないでしょうか?
    予定日的に4月頭の帝王切開でも大丈夫な気もしちゃいますが…医師から見ると違うのかな?
    私なら説明して懇願しちゃいそうです。

    +12

    -1

  • 323. 匿名 2021/03/09(火) 13:05:04 

    5月女児出産予定ですが、雛人形のメーカーサイト見てたら2021年度の商品でけっこう完売してるものがあって焦ります。
    2021年度って来年の3月ですよね?
    皆さんそんなに早くから購入するんでしょうか?

    +2

    -16

  • 324. 匿名 2021/03/09(火) 13:07:04 

    >>320
    296です。
    立ち会い中の主人が助産師さんと一緒に自動販売機で買ってきたのはQooのリンゴとピーチネクターでした。
    糖分って事なのでご自身が好きで飲みやすい物がいいと思いますが、陣痛中はサッパリ系、アッサリ系のほうが飲みやすいかもしれません!

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2021/03/09(火) 13:08:53 

    >>302
    296です。
    ありがとうございます(^^)

    私もお茶とお水しか用意してなくて、そんないい情報早く教えてよーって感じだったのでお役に立てたならよかったです^_^
    出産頑張ってください♪

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2021/03/09(火) 13:08:58 

    日中おうちにいる皆さん、いつもお昼ご飯何食べてますか?
    働いてる時は外食とかお弁当だったんですが、
    家にいると自分だけのためにご飯作るってのがもうめんどくさくて…笑
    晩御飯の残り、うどん、パスタ、レトルトの丼…とかが多くなってしまう上に、
    レパートリーがなくなってきました。
    ときどき1人ランチもしてますが、毎日ってわけにもいかないし…。
    これ産まれてからも続く悩みだろうなと思って😅

    +27

    -0

  • 327. 匿名 2021/03/09(火) 13:12:02 

    >>269
    バルーンと促進剤のおかげで陣痛きて酷い時の生理2日目くらいにはしんどくなりましたが、麻酔入れたらびっくりするくらい楽になりました!赤ちゃん降りてくるの待ちです。あ、でもバルーンより麻酔のカテーテルのほうが痛かったです( ; ; )お互い頑張りましょうね!

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2021/03/09(火) 13:13:20 

    >>1
    おんなじ週数で今週計画分娩予定です!
    上の子が風邪ひいてしまったので、うつらないように必死です💦風邪の症状があると病院が受け入れてくれないので。。。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2021/03/09(火) 13:16:54 

    >>327
    カ、カテーテル痛いんですか😭!!
    お医者さんにカテーテル痛いですか?って
    聞いたらカテーテル入れる前の麻酔は
    チクッとするけどカテーテルは痛く無いよ〜
    って言われてたので安心しきってました…😭
    でも陣痛の痛みと比べたらマシだとおもうので
    がんばります…😭
    情報ありがとうございます!😭

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2021/03/09(火) 13:24:32 

    34wです!
    今のうちにシンエヴァの映画観に行きたいけど、頻尿だしお腹大きいしで上映時間の長さに耐えられるか心配‥
    妊娠後期に入って映画館行った方いますか?

    +16

    -4

  • 331. 匿名 2021/03/09(火) 13:26:05 

    前回出産は8年前で、歩きや自転車だったし若かったから足つるとかなかったけど現在ほとんど車移動で30歳越えたからか頻繁に足がつる。
    昨日は足の指が急につってびっくりした💦
    年齢よりも運動不足が原因だろなー

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2021/03/09(火) 13:29:38 

    >>143
    私も上の子の入学式が出産予定日なので被るかもって思いながらめっちゃドキドしています😭
    そして36週にも関わらず今まで全く準備していなく、ようやく今日重い腰を上げています💦
    お互い子供の入学式に出席できるといいですよね。

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2021/03/09(火) 13:32:17 

    >>329
    わたしの場合はカテーテルが少し血管に当たったからだと思います( ; ; )こればかりは分からないですが先生が上手にやってくれれば痛みも全然大丈夫だと思います!

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2021/03/09(火) 13:41:46 

    >>324
    ご返信ありがとうございます!
    ネクター好きだけどさっぱりはしませんよね、どうしようかな。笑
    このあとスーパー行こうと思ってたので飲みやすそうなの見てきます。
    産後の大変な中ありがとうございます。
    そして出産おめでとうございました!
    休めるときに休んでくださいね。

    +18

    -0

  • 335. 匿名 2021/03/09(火) 13:42:34 

    >>304
    私も予定日超過中です!
    おーい、出ておいでー、と毎日お腹に言い聞かせてますが、、、赤ちゃんのタイミングを待つのもどかしいですよね。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

    +10

    -1

  • 336. 匿名 2021/03/09(火) 13:48:22 

    生産期に入り、体重増やせないけど甘いもの食べたいし、、と行き着いた先が、9パック入ってる小分けのポッキーです。ついつい小腹がすくと手に取ってしまいますが、一袋の量が少ないのでまぁいいかと。
    皆さんおやつ何食べてますかー??

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2021/03/09(火) 14:04:28 

    >>290
    私も健診で赤ちゃん頭大きいと言われました。
    糖質とりすぎが関係あるんですか!?
    確かに甘いものよく食べています。。
    赤ちゃんごめん。。

    +22

    -0

  • 338. 匿名 2021/03/09(火) 14:07:29 

    予定日まであと40日
    骨盤が痛すぎて、横になったらなかなか起き上がれない( ;∀;)

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2021/03/09(火) 14:07:33 

    >>330
    私もエヴァ観たいなと思っています^ - ^
    なるべく空いてる時間帯で、退出しやすい通路側をとるつもりです

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2021/03/09(火) 14:08:47 

    >>326
    私も基本的に晩御飯の残り、うどん、パスタ、納豆ご飯とか適当です😅検診行った時だけささっと近くで外食してます!
    お昼はそんなもんかなって感じですがしっかり食べないとこの時間のおやつが増えちゃうんですよねぇ😭

    +16

    -0

  • 341. 匿名 2021/03/09(火) 14:10:55 

    37週で無事に産まれました!

    +77

    -0

  • 342. 匿名 2021/03/09(火) 14:12:21 

    今のところ立ち会いNGですが、緊急事態宣言が解除されたら立ち会いOKになりそうです。
    旦那は最初立ち会いしたくなかったみたいですが、ある本を読んだら立ち会いしたいと言い出して…それはいいんだけど血が苦手な人が立ち会い出来るのかなとちょっと不安になりました😅私が指切っただけの血でもダメな人でして🥲

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2021/03/09(火) 14:12:26 

    >>308
    同じくです!実家に荷物送る用のダンボールを貰いにドラッグストアとか行ったけど結局もらえず収穫0で帰宅。色々進めないとやばいのにソファーでガルちゃんしちゃってます…💦

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2021/03/09(火) 14:12:48 

    >>290
    私も先週32wの検診で頭の大きさ37wでしたよ!心配になって聞いたら「ははは〜笑 かなりデカいよね〜でも異常ないよ笑」と言われたよ。
    2歳の上の子も頭大きめで生まれたけど、今は普通よ!計測の誤差もあるし、そんなに気にしなくても大丈夫じゃないかな〜

    +26

    -0

  • 345. 匿名 2021/03/09(火) 14:13:36 

    今おかずの作り置きしてたんだけど、一旦ソファーで休憩しちゃったらもうキッチンに行けなくなってしまった…このままお昼寝します😴

    +24

    -0

  • 346. 匿名 2021/03/09(火) 14:26:27 

    >>339
    出産したらそれどころじゃないし、今のうちに大画面で観たいですよね!平日の昼間なら確かに空いてるし行けそうですかね!夫は今週末観るって言ってるのですが、土日はやっぱり人多そうだしなぁ‥
    お返事ありがとうございます!

    +21

    -0

  • 347. 匿名 2021/03/09(火) 14:29:44 

    病院から指定あるから授乳ブラ買わないといけない。
    安いので済ませたいけど、敏感肌なのかチクチクして着けられないからワコール買おうか悩み中、、、
    退院しても使うのかな😥
    産後胸のサイズが戻るのっていつなんだろ
    c70からe80まで上がってびっくりしてる
    まだ大きくなるとサイズなくなるから困る

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2021/03/09(火) 14:33:48 

    冷蔵庫に義母からもらった帝国ホテルのチョコレートがあるんだよねぇ…すっごい我慢してるんだけど食べたくてしょうがない。

    +38

    -0

  • 349. 匿名 2021/03/09(火) 14:38:22 

    >>336
    今日は久しぶりにカントリーマアム食べました!
    バニラとココア一枚ずつ。
    美味しすぎる。。

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2021/03/09(火) 14:42:29 

    今日から正産期です。
    お腹が張るたびに陣痛か!?とドキドキしてしまう。

    +14

    -1

  • 351. 匿名 2021/03/09(火) 14:47:28 

    >>297
    ありがとうございます!
    自分の気持ちと赤ちゃん優先させます(;_;)
    気持ちが晴れました!

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2021/03/09(火) 14:49:41 

    お腹が大きくなって仰向けで寝るのは苦しいのに横向きだとあばらが痛み出してもうどの姿勢でも寝れない
    妊娠前は一回寝たら何があっても起きないと言っても過言じゃないほど眠りが深かったのに今や一時間に一度目が覚めるし。慢性的に寝不足で仕事にも影響するししんどい

    +49

    -0

  • 353. 匿名 2021/03/09(火) 15:07:12 

    >>279のコメントした者です。
    健診でおりもの検査したら少しカンジダの症状があったようで、特に気にならないなら何もしなくて大丈夫と言われましたが、夜中不快感があったとお伝えし錠剤入れてもらいました。
    家にいる時はおりものシートを使用するよりは下着をこまめに変える方が良いとアドバイスされました!
    ちょうど検査結果を聞く日で良かったです。

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2021/03/09(火) 15:18:15 

    >>16
    私は4/11予定日で、3/30予定帝王切開です。
    元気に生まれればいつでも〜と周りには言っていましたが、正直気になるところですよね。どちらが良いとか悪いとかではないけど、たった数日の違いで学年が変わるって大きな事ですよね。

    +33

    -0

  • 355. 匿名 2021/03/09(火) 15:19:23 

    今日から39週。
    早く産まれてきてー!!!
    上の子は予定日より8日早かったので、今回もかなぁーって思ってたけど全然💦

    スクワットしたり踏み台したりしてるけどまだかなぁー。
    夜になると前駆陣痛?で痛くて寝れないけど朝には治ってる。
    早く出ておいでー!!

    +18

    -0

  • 356. 匿名 2021/03/09(火) 15:19:49 

    >>352
    わたしも同じ😭シムスとか試してもダメだった💦

    ビーズクッション(座る用の)を背中に置いて仰向けで寝てるよ。
    胃が横にならずに、Jの字っていうのかな?の体勢だから楽になりました。

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2021/03/09(火) 15:20:33 

    >>330
    エヴァ観たいですよね〜!!
    後期にちょこちょこ映画行ってますが、2時間くらいの長さなら直前直後にお手洗い行けば大丈夫でした!
    あとはTwitterで元映画館勤務の方が映画前〜映画中に水分とる時はポップコーンなど食べ物と一緒に取ると吸収がゆっくりになるので3時間くらい大丈夫って情報読みました!
    (もちろんガブ飲みはダメですが)
    全く水分摂らないのも怖いので上の作戦と席を端っこにして出産前に観に行く予定です!

    +13

    -0

  • 358. 匿名 2021/03/09(火) 15:23:55 

    >>336
    私しょっぱいもの好きなんだけど、塩分が気になるので、タニタ食堂のおせんべい食べてます😋小袋でひと袋67kcalで塩分0.09gなので罪悪感少なく食べられます❤

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2021/03/09(火) 15:26:26 

    >>304
    私も予定日2日超過中で今朝おしるしがありましたが特に陣痛らしき痛みはまだ無く、、、、
    出産レポなど見て痛みの恐怖にビビりながらも早く出ておいでと思う毎日です。
    出産に挑む為の体力作りと言い聞かせて好きな物沢山食べて、寝ての繰り返ししてます笑
    お互い頑張りましょうね!!

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2021/03/09(火) 15:27:14 

    >>352
    私もベッドだと仰向けも横向きもしんどくてなかなか寝付けないんだけど、ソファにクッション重ねて上半身少し起こして寝るとすごく快適に眠れるよ。
    ベッドでもクッション積んでみたけどなんか違ったので、今はお昼寝で補ってます😅

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2021/03/09(火) 15:29:31 

    このトピすごく為になったし共感しまくりだったけど
    今まで厳しい体重制限してきてた産院や助産師、医師が今更サクッと方針変えられるのかな?
    後期つわりの存在を認めてない医者とかいるみたいだし、医者や看護師、助産師も人によっては妊婦の体重の制限引き上げられたことすら知らない人とかもいそう
    さすがにそれはないのかな?
    妊娠中のやせ過ぎはダメ、体重管理の指導目安引き上げへ…従来より3キロ増
    妊娠中のやせ過ぎはダメ、体重管理の指導目安引き上げへ…従来より3キロ増girlschannel.net

    妊娠中のやせ過ぎはダメ、体重管理の指導目安引き上げへ…従来より3キロ増 関連学会などから、妊婦の体重が適切に増えない場合、胎児の発育に影響が大きいとする新たな知見が得られたことを踏まえ、策定以来初めて見直しを決めた。【独自】妊娠中のやせ過ぎはダメ、...

    +29

    -0

  • 362. 匿名 2021/03/09(火) 15:32:46 

    お風呂が意外とすごく体力を使うのか
    髪を乾かしてリビングに戻ると息切れと動悸が凄い。。
    同じような人いますか?
    お風呂入るの気持ちいいけど出た後がしばらくしんどい…

    +82

    -0

  • 363. 匿名 2021/03/09(火) 15:42:42 

    今週の土曜、計画無痛分娩で入院して産んできます!出産日が決まっているのは助かるけど、毎日カウントダウンしてドキドキしてます!赤ちゃん無事に産まれてきますように!

    +45

    -0

  • 364. 匿名 2021/03/09(火) 15:42:52 

    >>113
    私はいきむ時に夫が邪魔で、ちょっと部屋から出てもらいました。笑
    出産直前に入ってきましたが^^
    陣痛中は何かと助けてもらえる事も多いからいてもらったほうが助かるかもしれないし、嫌だったら部屋から出てもらって外で待ってもらうのもアリかも?

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2021/03/09(火) 15:43:08 

    >>352
    もし、もう使ってたらすみませんm(._.)m
    かなり不眠に悩まされていましたが
    このボタンついて授乳クッションにもなって
    ボタンはずすと抱き枕になる物、丁度いいポジションがあって私はかなり寝やすくなりました! 
    予定日5日前に買ったのですがもっと早くから買えば良かったと後悔してます💦ピンキリですが私はバースデーで2000円もしないやつを買いました!
     妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part2

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2021/03/09(火) 16:08:35 

    4人目妊娠中、30wです。
    もうおなかが臨月並みにぱんぱんで、
    立っても座っても横になっても苦しいです。
    食事もそんなに量食べられてないのに、
    なぜか増え続ける体重…

    3人普通分娩だったので、
    今回は初めて無痛分娩にする予定です。
    両実家遠方で近くに頼れる人がいないため、
    少しでも産後のダメージが軽いといいなと思います。

    +30

    -0

  • 368. 匿名 2021/03/09(火) 16:09:59 

    お腹痒い〜!
    と思ってお風呂あがりにふと鏡を見たら立派な妊娠線がバキバキとできていた😂

    +19

    -0

  • 369. 匿名 2021/03/09(火) 16:10:38 

    >>362
    私もお風呂凄く疲れます!
    だから髪の毛洗うのは2日に1回とか…外出もしてないしもういいかなってなってます😂

    +40

    -0

  • 370. 匿名 2021/03/09(火) 16:11:44 

    >>16
    4/11予定日です。同じくできれば4月に..ゆっくりで良いのだよ〜早まらないでと話しかけてます。
    とにかく動かないを頑張りたいが、できるかな😣

    +15

    -1

  • 371. 匿名 2021/03/09(火) 16:14:08 

    >>308
    私もですー!
    入院グッズとか育児グッズとか新しく買うものは、荷物増えるから全部実家帰ってから用意すればいいやと思ってて全然準備してないです😂泣笑

    +12

    -1

  • 372. 匿名 2021/03/09(火) 16:26:43 

    >>134
    いやいや女子だけど遅らせたいよ笑
    保育園入所に性別は関係ない

    +23

    -0

  • 373. 匿名 2021/03/09(火) 16:27:04 

    >>241
    お金のかかる自分用の保管?的なのはしない。
    研究とか他者に役立てる為の提供を産院でやってるみたいなのでそれには同意しようと思ってる。

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2021/03/09(火) 16:28:51 

    まだ26wですがこのトピ覗いて勉強してます!
    中期のうちにしておいた方が良かったこととかありますか?
    皆さまが無事に赤ちゃん産めるよう祈っております(*^^*)

    +20

    -1

  • 375. 匿名 2021/03/09(火) 16:34:46 

    >>336
    普通のポッキー1袋と、ドンタコス半分くらい食べちゃいました…(前回体重減ってたのをいいことにw)食欲止められない😅きっとお腹の子も食欲すごいんだろうな…

    +17

    -0

  • 376. 匿名 2021/03/09(火) 16:39:42 

    >>361
    なんとなく医者って頑固そうだし、こんなんで簡単に、今までごめんね!プラス3キロまであと増えてもいいよ⭐️
    とか言ってくれる人ほぼ居ないと思うので、検診前の今せっせと食事制限中です…泣
    そんな人なら普段からガミガミ怒らないよね

    +31

    -0

  • 377. 匿名 2021/03/09(火) 16:46:47 

    >>362
    私もまさに昨日、お風呂上がりがめちゃくちゃ辛くてびっくりしました。
    息苦しさと動悸でフラフラ…
    息切れしながら急いで髪乾かして歯磨いて速攻布団へ駆け込みそのままバタンキューでした。
    今日からなるべくお風呂時間を短縮しようと思います。

    +18

    -0

  • 378. 匿名 2021/03/09(火) 16:47:47 

    33週の最終日です。
    有休使って、産休に入ってたけど、そうじゃなかったら今日まで働くんだよね。
    胃の圧迫感で食後は気持ち悪いし、動きは鈍いし、何にもしたくない。
    とてもじゃないけど、働く体力も気力もないな。元気な妊婦さんと自分の違いは何だろう?
    生まれるまで10ヶ月あるし、とか余裕こいてた妊娠前の自分に教えてあげたい。
    妊娠は病気じゃないけど、治療法がないということだと思う。

    +43

    -0

  • 379. 匿名 2021/03/09(火) 16:53:39 

    >>374
    あくまでも私の場合ですが、後期に入ってから本当に体がしんどくなりました。(特に32wくらいから)
    安定期って本当に安定期だったんだな、と実感しています。
    なのでベビーグッズとか入院中に必要なものとかは元気なうちに買いに行ったほうがいいかもです。
    あと運動も、後期に入ってあまり長く歩けなくなったので中期にある程度やって体力をつけておいたら安心かなと思います。

    +44

    -0

  • 380. 匿名 2021/03/09(火) 16:55:28 

    >>43
    私も前日に急に言われて、2日に初めて帝王切開で出産しました!めちゃ怖くて前日はなかなか寝れませんでしたが、手術は麻酔導入から合わせて30分ほどであっちゅーまに終わりました。
    術後痛いけど、どしどし鎮痛剤入れてもらえるし、乗り切れる!!!がんばれーー!(^^)

    +17

    -0

  • 381. 匿名 2021/03/09(火) 16:56:43 

    >>378
    有給で早めに休むの英断ですよね
    つわりで有給使い果たしたので
    ギリギリ35wまで産休入れませんでした…

    赤ちゃんめちゃくちゃ大きくて胎動ドンドコ朝から晩までお祭り騒ぎ
    まだ休めるまで半月あるのに年度替わりのバッタバタでしにそうです
    ばか!妊娠初期の私のばか!と今になって後悔してます
    産休は取れるだけフルで取ろうね、と初期の人たちに伝えたい

    +22

    -0

  • 382. 匿名 2021/03/09(火) 16:58:28 

    >>380
    横ですが私も帝王切開かもしれないのでとても勇気づけられました!
    痛かったら我慢せずアピールして鎮痛剤入れてもらおうと思います

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2021/03/09(火) 17:00:10 

    >>330
    36週です!映画観に行ってますよ(^^)今日も行ってきました☆エヴァ観る人達で混んでてビックリ!
    私かなり頻尿なので上映時間ギリギリにトイレ行って終わったら速攻トイレ行ってます笑 飲み物は終盤に差し掛かってからたくさん飲んで何とか乗り切ってます!
    産まれたらしばらくは観に行けないので今のうちにたくさん観ようと思ってます(^^)

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2021/03/09(火) 17:10:10 

    >>10
    私も11日入院で、帝王切開です!全く同じ!!
    面会出来ないの寂しいですが、頑張りましょう

    +14

    -1

  • 385. 匿名 2021/03/09(火) 17:11:49 

    産前最後の美容院に行ってきましたが、やっぱり仰向けが続くと息がうまく吸えなくなって辛くて途中で一度休憩を挟んでもらいました。
    起き上がると目の前が真っ白で手先が痺れて激しく息切れしてもう本当にどうなることかと思いました。
    美容師さんにも申し訳なかった。。
    スクリーニングのときにも同じように脳貧血?を起こしたので、出産もだしNSTも次回から始まるし仰向けになるのがとにかく不安😭

    +28

    -0

  • 386. 匿名 2021/03/09(火) 17:17:15 

    >>381
    つわりはつわりで、本当に辛かったですよ。
    初期は有休無かったら乗り切れなかった。たまたま有休付与のタイミングが妊娠中期にあったから、新しい有休が追加されただけです。
    あとは、コロナで中止した新婚旅行のぶんの休暇があったから、たまたまた早めに入れただけなんです。
    つわり休暇や、産休は30週〜とか、そうゆう仕組みにしてほしい。
    無給でいいから体調次第で休める社会の仕組みがほしい。もちろん働ける人や働きたい人は働くことを選べるように。

    +30

    -3

  • 387. 匿名 2021/03/09(火) 17:21:57 

    >>322
    コメントありがとうございます😢
    今35週で、先週から鍼灸に通いだしました。
    4月2日はみんな同じ事を考えるらしく、手術の予定は埋まってるそうです💦
    次の週になると陣痛が来るおそれがあると…
    陣痛が来た後の帝王切開って大変なんですね😅(淡々と説明されました)

    お灸で逆子なおったんですね!
    少し安心しました😢
    最近お腹を触るたびにまだ頭ここだ…とナーバスになっていたので…
    ほんとは無事に生まれてくれればいいのに、我が子に触れてがっかりするとかひどいなって。

    帝王切開日が決まっても、ギリギリまでになおればいいみたいなので頑張って鍼灸通います!
    長文失礼しました。
    ありがとうございました。

    +13

    -0

  • 388. 匿名 2021/03/09(火) 17:23:06 

    >>357
    なるほど!!ポップコーンを食べることにもきちんと意味があったんですねー!直前にお手洗いに行って、ポップコーン食べて極力最後までジュースは飲まないようにして、念のため出入り口付近の席を確保する作戦で行こうかと思います!

    +13

    -0

  • 389. 匿名 2021/03/09(火) 17:23:39 

    29週半ば。一日中胎動がよくわかるようになってホント可愛い。
    でも、これからはさらにドスドス動くようになるのかな?
    可愛い君に会うためなら、母ちゃん耐えるよー!

    +28

    -0

  • 390. 匿名 2021/03/09(火) 17:24:30 

    35wに突入したというのに、お腹があまり大きくならず、周囲から妊婦と気付かれません。
    高身長で痩せ型ゆえかもしれませんが、お腹がどーーん!と大きくなるのを体験してみたいと思う今日この頃。これから大きくなるのでしょうか?
    腰痛や恥骨痛もなく、穏やかに過ごせているのはありがたい事ですが。

    +23

    -0

  • 391. 匿名 2021/03/09(火) 17:27:43 

    >>383
    そうですよね!今のうちしか行けないですよねー!
    映画館行く時って妊娠してなくてもトイレ大丈夫かなって気になるのに、頻尿な妊娠後期だから尚更気になっちゃって‥笑
    ポップコーンとジュース買って、でも極力飲まない作戦で臨もうかと思います!

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2021/03/09(火) 17:29:15 

    37週なったばかりです!
    初産だしまだ破水も陣痛も来ないだろうと
    動きまくってます

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2021/03/09(火) 17:30:21 

    >>21
    埼玉のかなり大きい病院です
    立ち会いはできるけど面会はできません!

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2021/03/09(火) 17:40:52 

    水通しした方、洗剤は入れましたか?
    無添加さらさの洗剤をいただいたのですが、最初は洗剤を入れなくてもいいと書いてあって入れた方がいいのか悩んでいます。あとベビーカーの布地の部分も洗いますか?

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2021/03/09(火) 17:43:05 

    >>21
    都内ですが、面会も立会も不可です
    予定日は5月中旬なので、その頃までにコロナが収まっていれば許可される可能性もあるかなぁと思っていますが…
    初めての出産なので入院中誰にも会えないのが今から不安です

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2021/03/09(火) 17:46:16 

    >>16
    4人目!4月1日です。
    2日以降がいい…
    上の子達もみんな遅れてきてるので
    遅れてきてくれと祈るのみです笑
    あとは動かないことかな、、
    出産頑張りましょうね!

    +16

    -0

  • 397. 匿名 2021/03/09(火) 17:50:13 

    >>340
    返信ありがとうございます。

    そうなんです、おやつが増えるんです…
    あと家にいるとなんか口寂しくて😅
    みなさん似たようなもの食べてる感じなのかな?
    そう手間かけれないですよね。

    +4

    -2

  • 398. 匿名 2021/03/09(火) 18:03:28 

    33週ですが、先週からお腹の張りが気になるようになりました
    担当医からは「30分以上は歩かないように」と言われましたが‥

    皆さんはどうですか?頻繁に張ってますか?

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2021/03/09(火) 18:05:44 

    >>326
    次の日のお昼のことも考えて夕飯は多めに作ってます。
    基本夜は白ごはんは抜くので、昼間はプラス白ごはんがつく感じ

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2021/03/09(火) 18:08:10 

    >>16
    1人目出産予定日4/2でした。
    私自身が3月生まれで良かったと思っていて、ベビー女の子だったので逆に早く生まれる方法を調べまくって実行しましたが、出産は4/8でした笑
    実母や姉達も皆予定日より結構遅れたみたいで、貴女もそうじゃない?と言われてきました。
    今2人目妊娠中で予定日3/31男の子です。どうも瀬戸際狙いの妊娠をしてしまうようで、学年がどうなるのかとソワソワですね~笑
    なんだかんだで、もうすぐですね!お互い頑張りましょう✨

    +29

    -3

  • 401. 匿名 2021/03/09(火) 18:09:55 

    >>353
    横です。私もお股に違和感があるというか、外陰部が痒くてたまりません。
    直接検査してもらったわけではないのですが、検診で外陰部に痒みがあると言ったらレスタミン軟膏を処方されました。痒みがマシになりました。
    また、下着をこまめに変えると良いという情報、ありがとうございます。そちらも試してみます。
    かなり頻尿になっているから、尿やトイレットペーパーで刺激が多いのかな~とか思ったり。


    +9

    -0

  • 402. 匿名 2021/03/09(火) 18:14:45 

    >>361
    今日ちょうど助産師外来だったのですが、
    妊娠前+2kg(悪阻明け+9kg)で
    増えすぎてなくていいですね!と言われました。
    悪阻明けのBMI17切ってたんですけど…と思いましたが何も言いませんでした😅
    もうここまで来たら子供のためにたくさん食べます😋笑

    +28

    -1

  • 403. 匿名 2021/03/09(火) 18:15:26 

    いわゆるコロナベビー

    +0

    -54

  • 404. 匿名 2021/03/09(火) 18:15:41 

    >>394
    衣服はさらさの柔軟剤だけ入れて一回すすぎしただけですね
    ベビーカーは…なんも考えてなかった💦

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2021/03/09(火) 18:16:05 

    >>403
    そうだよ可愛いよ(*^^*)

    +25

    -0

  • 406. 匿名 2021/03/09(火) 18:29:59 

    4月3日予定日

    37wに入ったらウォーキングとスクワットしてね〜って言われたけど、安静にしてなんとか予定日以降に産みたい…
    と思いながらも早く産んでわが子を見たい気持ちも強い!

    は〜保活の問題さえなきゃな…早生まれでも全然いいのに…

    +36

    -0

  • 407. 匿名 2021/03/09(火) 18:32:31 

    38wになりました!
    ただ座っていただけなのに息切れ…
    1人目よりも2人目の方が
    かなりしんどい気がします😭

    +11

    -0

  • 408. 匿名 2021/03/09(火) 18:34:16 

    お腹苦しくてヒーヒー言ってるのに、長男と神社にお参り行ったら、「あと4人ほしいってお願いした!」と言われて心折れている。

    +52

    -0

  • 409. 匿名 2021/03/09(火) 18:35:09 

    >>333
    血管に当たると痛いんですね…😭
    333さん出産頑張ってくださいね!
    たくさん教えて頂きありがとうございました!!!

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2021/03/09(火) 18:37:46 

    >>403
    愛おしい存在だよ(*^o^*)

    +28

    -0

  • 411. 匿名 2021/03/09(火) 18:38:39 

    >>398
    34週です!イマイチお腹の張りが分からなくて…元々お腹ぽっこりしてたこともあり💦
    普通に犬の散歩とか1時間行ったりしています。

    +8

    -1

  • 412. 匿名 2021/03/09(火) 18:42:32 

    >>290
    え!!私毎日チョコとかお菓子食べてる…。なんならお菓子だけでごはん食べない日もあるぐらいでした💦大丈夫かな😕

    +11

    -19

  • 413. 匿名 2021/03/09(火) 18:43:17 

    >>403
    戦時中戦後も、震災後も、大不況時も、他の感染症発生時も、いつの時代もベビーは産まれ続けているのさ。でなければ人間滅んでしまうよ。けど、WW2べビーとか言わないでしょ。

    +48

    -0

  • 414. 匿名 2021/03/09(火) 18:46:57 

    >>362
    わかります😭
    食後はお腹が苦しくて更にしんどいので、夕飯の仕込みある程度終わらせてから夕方お風呂済ませるようにしたらまだマシです!
    でも今日はだめだ…ソファでぐったりしてます😂

    +12

    -0

  • 415. 匿名 2021/03/09(火) 18:47:20 

    >>412
    つわりでどうしてもお菓子しか受け付けないなら仕方ないかもしれないけど、本当はご飯食べられるのに、食べやすさでお菓子に走るとしたらどうかなーと思うかな。胎内環境で生活習慣病のなりやすさが変わるという研究結果もあるから、産まれた後も、高い糖分濃度でないと体が作られない状態になってしまうとしたら、糖尿病とか、ちと危ないのでは…。

    +34

    -0

  • 416. 匿名 2021/03/09(火) 18:47:23 

    すっごくどうでもいい話なんだけど、これまで生きてきて大きな病気やケガをしたことが一切なく、実家では三人きょうだいの末っ子でたぶん甘やかされて育ったんだと思います。
    ・・・私、知らない場所で一人で寝たことないんです笑
    入院とかもしたことなくて、出産のときが初めての入院で初めての一人でお泊まりです。笑
    結婚してから一度体調を崩したときに「一晩入院しましょうか」と先生に言われたことがあるんだけど、体調不良で不安で気が弱ってるからか断固拒否して無理して家に帰って先生にも夫にも家族にも呆れられたという逸話の持ち主です。
    先日夫に「入院初めてだね。今回は入院拒否できないからね?w」と言われてハッとしました😂
    入院時は個室か4人部屋かまだわからないんだけど、どっちみち母子同室なので赤ちゃんは一緒にいてくれるけど・・・なんだか出産より知らない場所に泊まる方が不安になってきた😂
    あと犬を飼っていて、妊娠がわかって仕事を休職してからずーーーっと犬と一緒に過ごしているので、犬と離れるのも本当に寂しくて不安です。
    マタニティブルーかな?でもこんなしょうもないことで不安になってるの私だけだろうな・・・と誰にも言えません笑

    +18

    -40

  • 417. 匿名 2021/03/09(火) 18:48:24 

    みなさん、保育園の見学行ってますか?
    私は5月に産んで生後半年で預けざるを得ないのですが、皆さん見学や資料取り寄せなどされています?

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2021/03/09(火) 18:50:58 

    >>179
    私も35w。食欲減退してます。というか食べたくて食べると食べ過ぎたーってなって苦しい(;_;)
    イチゴとか生クリームが食べたくて仕方ないです(;_;)

    +21

    -0

  • 419. 匿名 2021/03/09(火) 18:54:56 

    こういうの買ったんだけど、入院便利グッズのストロー付キャップってこれであってますか?
     妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part2

    +36

    -0

  • 420. 匿名 2021/03/09(火) 18:56:44 

    >>136
    私も4月10日予定日です。子宮口も全く開いてないし、子宮頸管長も結構あるみたいで、長丁場な出産になるのかなぁと戦々恐々としてます。今からスクワットやらマタニティビクスをしてますが、出産日早まっちゃったらやだなぁ。(><)

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2021/03/09(火) 19:01:04 

    >>3
    こむら返り来そうだなって思ったら、アキレス腱を伸ばす(つま先をキュッと上にそらすって言えば良いですかね…)とあのなんとも言えない痛みが引きますよ!!
    私も32週で毎晩何度もこむら返りがやってきますがこの方法であの痛みからは逃れてます!

    +19

    -0

  • 422. 匿名 2021/03/09(火) 19:03:41 

    >>390
    同じような方がいて少し安心しました。
    今37wで170cm、割と痩せ型ですが、ベビーが小さめなのもあって、産院でもあんまり目立たないねと言われいつも不安でした。自分でも臨月のお腹じゃないよなーと思うほどです...
    ベビーが小さめなのも個性かなと思うようにしています!

    +16

    -0

  • 423. 匿名 2021/03/09(火) 19:07:35 

    髪の毛がプリンになっていて生まれる前に美容院行きたいけどトイレ近すぎて行く勇気がない笑

    +17

    -0

  • 424. 匿名 2021/03/09(火) 19:11:30 

    >>391
    ですねですね(^^)今のうちに楽しみましょ〜☆
    もしもの時に備えて端っこか出やすい席がオススメです(o^^o)

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2021/03/09(火) 19:12:04 

    >>408
    純粋で可愛いけど辛いお願い!!笑

    +18

    -0

  • 426. 匿名 2021/03/09(火) 19:12:28 

    >>194
    赤ちゃんはブドウ糖が主な栄養源で母体からどんどん奪っていくから、本能的にブドウ糖を補給したくなってるんだよ!積極性に食べていいと思うよ!

    +17

    -0

  • 427. 匿名 2021/03/09(火) 19:12:50 

    >>419

    私もわからなくて、これ2つ買いました!

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2021/03/09(火) 19:13:27 

    >>369
    私も今髪洗うの2日に1回です笑
    お風呂重労働ですよね💦

    +28

    -0

  • 429. 匿名 2021/03/09(火) 19:16:12 

    >>344
    うわーーん!
    このコメント読んで安心しました😭💗

    信憑性は低いけど、
    なんでも偏りすぎはよくないだろうから、
    甘いお菓子摂りすぎないように気を付けたいと思います。

    +19

    -1

  • 430. 匿名 2021/03/09(火) 19:18:01 

    >>412

    妊娠前、そのような生活でした!!
    妊娠後は最低一食はきちんとしたご飯食べるようにしてます!
    お菓子もまだやめれてない〜
    ジュースはさすがに毎日飲むのを辞めました😭
    1週間に1回にしてます
    1日1回は必ずチョコ食べてます
    多分依存症になってて、食べないと寝れない😭

    体重にも影響してないし何も問題なく順調に育ってくれてます😌

    +22

    -0

  • 431. 匿名 2021/03/09(火) 19:21:22 

    >>290
    うちも大きいと言われたので気になります。

    容姿がすべてではないんだろうけど、
    少しでも、自分の努力で改善できるなら
    してあげたいです::

    経産婦さんのお話もっと聞きたいです。

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2021/03/09(火) 19:21:50 

    陣痛と背中の麻酔どっちが痛いんだろうか

    +4

    -3

  • 433. 匿名 2021/03/09(火) 19:22:58 

    >>430
    横です。明治チョコレート効果の72%カカオのやつ、ビターチョコ系だけど、慣れると美味しいよ。甘さ控えめだけどチョコの味がちゃんとして、美味しい。食べすぎ注意で(笑)

    +19

    -0

  • 434. 匿名 2021/03/09(火) 19:27:03 

    >>417
    とりあえず市役所には話を聞きに行きましたが、見学はまだ行ってません
    緊急事態宣言が解除になったら〜と思ってたけど、延長になってしまったのでどうしようか迷ってます
    3月下旬〜4月に行くのはさすがに迷惑だろうしなぁ…

    +8

    -1

  • 435. 匿名 2021/03/09(火) 19:30:05 

    >>10
    私も4月中旬に予定帝王切開です。
    1人目は緊急帝王切開でしたが、陣痛があり
    脊椎麻酔のときに陣痛で動いてしまい
    何回も打たれました。怖すぎます。

    +10

    -0

  • 436. 匿名 2021/03/09(火) 19:40:41 

    >>290
    ちょっと脅すようで大変申し訳ないのですが、いわゆるダウン症の特徴で頭が大きく、手足が短いってのがあります。

    私は医師ではないし、赤ちゃんによって成長も違うからなんとも言えませんが気になるのなら病院で聞くのが一番だと思います!
    それでなんともないよ!
    と言われた方がここで聞くより安心だと思います!

    +3

    -63

  • 437. 匿名 2021/03/09(火) 19:41:52 

    >>10
    私も先月半ばに帝王切開で出産しました。
    切迫入院からの手術だったので、1か月以上家族にも会えないまま出産でしたが、ときどきガルちゃんで励ましの言葉をもらったりしながら、赤ちゃんに会えることだけを楽しみに乗りきりました。

    皆さんの安産を祈っています。

    +41

    -0

  • 438. 匿名 2021/03/09(火) 19:44:25 

    ストレス発散方法考えて、最近ずっと引きこもり&マスク生活もあって化粧してなかったからデパコスの化粧品を買うことにしました!
    ゆきりんの動画見てたら化粧したくなりました!どこかに出かけるわけでもないし、産後も出かけないの分かってるけど何となく気分を上げたい!!
    独身時代の貯金使うぞー!

    +30

    -0

  • 439. 匿名 2021/03/09(火) 19:47:14 

    32wで2人目です。とにかく出産が怖い〜〜〜。でももうしんどくて早く身軽になりたい早く赤ちゃんに会いたい気持ちと半々です( i _ i )
    1人目の時に子宮口全開になったのに赤ちゃんに回旋異常?があったのか、普通鼻を下に向いて産まれるけど上を向いてるからもうちょっと待とうと言われて、陣痛室でいきみまくり(もう無理いきみたいなんか出ると言ったらいきんでいいよと言われた)もう波も1分以内に来るし本当に辛いのが2時間以上続いた経験があったからそれが本当に本当に怖い。

    +22

    -0

  • 440. 匿名 2021/03/09(火) 19:50:18 

    入院バッグと陣痛バッグ分け方わからなくて、全部まとめて入れちゃったけどやっぱ分かれてた方が便利ですかね🤔?

    +12

    -0

  • 441. 匿名 2021/03/09(火) 19:51:13 

    39wになりました♡
    駆け込みで髪もバッサリ切って準備万端( ´ ▽ ` )
    あとは陣痛を待つのみです!!
    3人目だから早いかなと思ったけど何の予兆もなく、、
    予定日過ぎそう、、、( ˙-˙ )

    +22

    -0

  • 442. 匿名 2021/03/09(火) 19:53:24 

    >>290
    頭がちょっと大きくても、可愛い人はたくさんいるから大丈夫!
    うちも1週間くらい大きいけど、そう言えば義母の家系が、頭ちょっとだけ大きめなんだった!
    でも、女性でも皆結婚してるしみんな優秀な一族よー!
    脳みそがたくさん入ってると思って自分を納得させてる(笑)

    +36

    -0

  • 443. 匿名 2021/03/09(火) 20:01:13 

    明日で39週の初産婦です。
    家系的に出産が遅くなりやすいみたいなので(妹も母も一週間近く超過し出産)、正産期に入る前後から毎日一日一万歩歩いてます!
    なのにまだまだ産まれなさそうだと検診で言われてしまいました😂

    今日は前駆陣痛が頻繁にありますが、期待はしてません笑

    +10

    -0

  • 444. 匿名 2021/03/09(火) 20:01:27 

    >>434
    そうなのですね。私も市役所に話を聞きに行っただけです。
    コロナ厄介ですね~。
    なかなか動けないので、その時になって保育園に入れるかちと不安です。

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2021/03/09(火) 20:01:38 

    >>21
    兵庫ですが、3月1日より立ち会いOK、面会は夫と赤ちゃんの兄弟のみ一日一時間とOKになりました!
    一時間ですが、上の子面会OKになりとても有難いです

    +22

    -0

  • 446. 匿名 2021/03/09(火) 20:02:10 

    >>124
    私、4月6日が予定日ですが、計画分娩で3月17日に産みますよ!
    上の子が4月から入園で入園式に出たくて^ ^
    計画分娩してくれる病院ではないですか?
    聞いてみるといいかも(^^)

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2021/03/09(火) 20:05:02 

    33wです!
    初産だからどうなるのか不安〜💧

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2021/03/09(火) 20:07:44 

    >>290
    わが子も2週間ほど頭大きいです。
    私の場合それに加えて、正常範囲内だけど他にも妊娠糖尿病を疑う項目があったので先日検査しましたがなんともありませんでした。
    先生からは、頭は個人差、遺伝などもあるので今のところ気にしなくていいよと。
    振り返ってみると1人目も頭大きめで、それによって推定体重と実際の体重が600gも違ったことを思い出しました。あとは脅かすようで申し訳ないですが、骨盤不均衡で結局帝王切開でした。
    ですが、生まれてみたらこの大きさで大きめなの?って思うくらい、やはり赤ちゃん小さくてかわいいです。今は3歳ですがそこまで気にするほど頭どでかいな〜とかはないです。
    私がハチ張りタイプなのできっと遺伝かなと思ってます。長くなり失礼しました。

    +21

    -0

  • 449. 匿名 2021/03/09(火) 20:09:42 

    >>4
    やっとかっと?

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2021/03/09(火) 20:13:16 

    31週目です。クリーム朝晩塗ってたけど昨日からお腹に痒み感じて、嫌な予感してたらとうとう今日妊娠線出来始めてしまった‥(◞‸◟)

    +11

    -0

  • 451. 匿名 2021/03/09(火) 20:14:21 


    36週
    昼間の眠気がひどく毎日のように昼寝。
    朝は旦那の弁当を作って送り出すのですが、家事を
    ある程度した後11時~15時か16時まで寝て買い出しなどします。
    買い出しが必要ない時は1日外出しないこともあります。

    +51

    -0

  • 452. 匿名 2021/03/09(火) 20:15:20 

    >>363
    ドキドキしますね!可愛い赤ちゃんに会えるのももうすぐですね。頑張ってください!

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2021/03/09(火) 20:16:37 

    36週に入りました!
    17週頃に男の子かも?どうだろう?と言われてから1度も性別の確認をせずに里帰り先の病院で女の子だね!!と言われました!
    35週での性別判断は確定だとおもっていいんでしょうか。。笑
    ここからまた変わることもあるのかな。。!

    +19

    -0

  • 454. 匿名 2021/03/09(火) 20:17:30 

    >>419
    1人目の時まさしくこれ使いましたよ!
    今回も買いました^ ^
    このストローなかったら飲み物飲めなかったです。。
    それくらい重宝しました!

    +16

    -0

  • 455. 匿名 2021/03/09(火) 20:19:03 



    妊娠10ヶ月、臨月に入りました。
    あと1ヶ月で、生活がガラリと変わる。
    1ヶ月もかからないかもしれない
    なんだか、出産前で緊張してきました。
    緊張と、ワクワクと、同じくらい!

    +67

    -0

  • 456. 匿名 2021/03/09(火) 20:24:23 

    33週です。みなさん、もう子どもの名前は決めましたか?私は全く、候補すら0です。やばいと思いつついい名前が思いつきません。

    +25

    -0

  • 457. 匿名 2021/03/09(火) 20:24:59 

    >>290
    うちの子、1人目もお腹の子も頭大きいです(^^;)
    うちはわたしがハチ張りタイプなので完全に遺伝ですが(^^;)
    1人目の時は4週くらい大きいって言われてた時もありましたよw
    産まれる直前は推定体重3800でしたが、産まれたら3350でした!頭が大きいと推定体重も重くでるので、、

    先生の測り方によって誤差もあったりするし、あまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ(^^)

    +18

    -0

  • 458. 匿名 2021/03/09(火) 20:25:18 

    皆さん妊娠糖尿病は大丈夫でしたか?
    私は8ヶ月の頃2時間後の血糖値が4上がっただけでそこから週に1度自己測定しており、ブドウ糖を赤ちゃんが欲しがる時期?と重なって本当に毎日食事制限がストレスでしかなくて…
    30w入ったときに食生活が荒れてしまいこの間かなり怒られて33wの今、転院になるかもと言われました…
    本当にしんどい

    +22

    -0

  • 459. 匿名 2021/03/09(火) 20:27:20 

    >>206
    お腹が張るのは要注意です。
    1人目が切迫早産で27Wで入院し2ヶ月入院してしていました!
    張るな〜と思ったら休んだり、健診のときに先生に張ることを伝えて子宮頸管の長さを診てもらった方が安心だと思います^ ^

    +11

    -1

  • 460. 匿名 2021/03/09(火) 20:27:37 

    >>440
    分けなくてもいいと思いますよ!
    陣痛で使うようなものは上にして取り出しやすくしておけばいいと思います♪
    ただ一つにまとめると結構な量、重さになりませんか?
    分けた方が運ぶ時に運びやすいかなーとも思います⭐︎

    +22

    -0

  • 461. 匿名 2021/03/09(火) 20:27:59 

    >>312
    私も一回糖が出た時は、朝にオレンジジュースを飲んだ日だったので、朝食の内容は関係ありそうですね〜

    普通の健康診断で血液検査する時も、朝食抜きに指定されたりするくらいですし。

    +15

    -0

  • 462. 匿名 2021/03/09(火) 20:28:22 

    >>419
    コロナで立ち会いなかったら
    これは本当大事!
    旦那がいてもだけど!
    これかなり助かったよー!!
    前回は飲み物お茶にしたけど
    ルイボスティーが良いって聞いたから
    ルイボスティーにしようと思ってる!

    +11

    -0

  • 463. 匿名 2021/03/09(火) 20:30:03 

    >>330
    32wです
    昨日見に行ってきましたよー
    念のためトイレに近い席を取りましたが結局1度も行かずでした
    エヴァに夢中で時間の長さは気にならなかったですが戦闘シーンで急に音が大きくなると胎動が激しくなってましたw
    とても良かったので劇場で見るのがオススメですー

    +20

    -0

  • 464. 匿名 2021/03/09(火) 20:31:49 

    無痛分娩の方いますか?ドキドキです…

    +20

    -0

  • 465. 匿名 2021/03/09(火) 20:32:07 

    >>420
    予定日一緒ですね!
    まだ1ヶ月ありますし、子宮口あいてないのも頸管長いのも全然普通だと思いますよー!
    わたしは3月中はのんびり過ごす予定です(^ω^)

    +14

    -0

  • 466. 匿名 2021/03/09(火) 20:36:42 

    >>456
    わたしも35wで、2人目なんですが全然浮かばずにいて、、でも最近候補いくつか出してます!

    産後って睡眠不足とか体のダメージもあったりで頭回らなかったりするので、いくつか候補は出してた方がいいかもです!候補なく一から考えるのは結構大変かも、、。

    産まれて顔見て決めるって人もいますよね!
    わたしは候補絞っておいて、顔見て決定しようかな〜と思っています。

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2021/03/09(火) 20:37:10 

    >>3
    私も31週です〜!🥺
    こむら返り、おなかの張り、胃の圧迫での吐き気…
    地味に毎日辛いです。。

    +12

    -1

  • 468. 匿名 2021/03/09(火) 20:38:08 

    >>343,>>371
    308です。わーい!同じ人がいて嬉しい♪
    結局ゆるーくキャリーバッグ広げてみましたが、初夏に着る服かつ授乳しやすい服とは…?となり、まだ終わってません😇
    上の子の服とおもちゃもすごい量だし、ベビー服や哺乳瓶、搾乳器などなどリストアップしてたらキリがなくて現実逃避にがるちゃんしてます😂

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2021/03/09(火) 20:38:45 

    >>389
    32wです。明らかに胎動の力が強くなってます…この間は肋骨の方に向かって蹴られてめっちゃ痛かったです🤣ただ、ドンっと蹴られた所をすぐ触ってみると足なのか?赤ちゃんの体がお腹に当たってるのが何となく分かるので可愛いですww

    +19

    -0

  • 470. 匿名 2021/03/09(火) 20:38:58 

    >>464
    不整脈もちなのと、早く回復したいので、無痛分娩を希望しています。
    今週、病院がオンラインで開催している無痛分娩の説明会を受けます。
    病院まで車で40分くらいかかるのですが、計画無痛にするか、陣痛が来てから無痛の薬を入れてもらうか、どちらにするか迷っています…。

    +14

    -0

  • 471. 匿名 2021/03/09(火) 20:45:02 

    >>290

    うちの赤ちゃんも頭大きめです。
    手足も大きめみたいで全体的に骨格が大きいと言われました。
    気にするサイズじゃないよ〜って言われました。

    私も主人もどちらかと言うと華奢なので
    誰に似たの〜って感じです

    +12

    -1

  • 472. 匿名 2021/03/09(火) 20:45:11 

    >>16
    わたしは4月13日です!でも三人目なので動きまくったり上の子の遊びに付き合ったりで早く出てきてしまう気しかしていません。
    でも上の息子と娘も3月生まれなんです。
    そしたら3人3月生まれ。。なにかと突っ込まれそうでやっぱり四月がいい。笑

    +17

    -0

  • 473. 匿名 2021/03/09(火) 20:46:27 

    >>4
    私もなりました!マタニティ整体に行ったらかなり良くなりましたよ!

    ただ、実際に産婦人科で施術してたとか実績のあるところをオススメします。

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2021/03/09(火) 20:48:46 

    >>464
    計画無痛分娩のつもりです。
    でも予約できるか否かは里帰り先の病院での1回目の受診でわかるらしいです。
    まず予約できるかるどうかがドキドキです。

    +11

    -0

  • 475. 匿名 2021/03/09(火) 20:55:32 

    >>330明日行きます!
    冒頭の映画予告が終わるくらいに中に入って、途中とか終わってすぐトイレに行けるよう端の席をとりました
    エヴァ二時間半あるのにトイレ休憩タイムがないらしいので耐えられるかドキドキです笑

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2021/03/09(火) 20:59:35 

    >>158です
    本日の夕方、緊急搬送された病院で帝王切開にて出産しました。

    昨夜コメントのあと予定してた病院に入院して順調に3分間隔まですすみ、
    お昼までには産んでゆっくり過ごせるかな!
    なんて思ってたのですが、促進剤最高量使っても破水しても吸引しても産まれず、回旋異常で分娩停止状態に。
    羊水が減っていたので小児科もある大病院へということになり、救急搬送されました。

    スタッフや家族も手を尽くしてくれて、おかげさまで母子ともに無事です。
    怖がらせたいわけではなく、本当に出産って奇跡だなと…改めて思いました。
    みなさまも素敵な出産を迎えられますよう、心からお祈りしております!

    +107

    -0

  • 477. 匿名 2021/03/09(火) 21:04:32 

    >>476
    おおおおつかれさまです!
    ゆっくり休んでね

    +24

    -0

  • 478. 匿名 2021/03/09(火) 21:04:47 

    >>394
    自分が気にしいなのかもしれないですが、抱っこひも、チャイルドシート、ベビーカーの外せる所は全部洗いました
    ベビーカーはシートつけられたんですけどチャイルドシートは対応する純正のマットがなくて(..)💦
    一度外してつける経験しておけば、今後汚れた時にもやりやすいかなと思います

    +11

    -0

  • 479. 匿名 2021/03/09(火) 21:09:21 

    もともと43キロからいま10キロくらい増えて、最近二重アゴがやばいです😂

    +22

    -0

  • 480. 匿名 2021/03/09(火) 21:11:00 

    35wです。
    仕事の愚痴です、すみません。
    産休までやっとあと3日なのに、忙し過ぎて職場に腹立って仕方ないです。
    ちゃんと伝えてるのに、今日偉い人に「いつ産休に入るんだい?」と聞かれがっかりしました。
    妊娠を伝えた時も「早く教えてもらったから、体制とか考えられるし大丈夫」と言っていたのに、全然全然全然大丈夫じゃなく、今も残業してなんとか仕事こなしてます。
    できるだけ謙虚な気持ちでと思っているけど、もうブチ切れそうです。
    あと3日頑張っても復帰したらまたしんどい日々かと思うと憂鬱になります。

    +52

    -0

  • 481. 匿名 2021/03/09(火) 21:11:31 

    30週、二人目妊娠中です。
    上の子を妊娠中は何にも異常無かったし、二人目もここまで異常無しで来たから油断してたら、うっすら出血があり、かなり焦りました。最近疲れが溜まってたからかな。
    早産リスクは無いそうで、薬処方されて少し安静にしてます。
    世間に何と言われようと、コロナ禍でも妊娠することを決め、つわりも乗り越えてやっと迎えた妊娠後期!絶対に無事に産む!
    皆さんも無事に赤ちゃんを産めますように!

    +44

    -0

  • 482. 匿名 2021/03/09(火) 21:12:20 

    >>394
    衣類は完全に水だけで洗いました!
    抱っこ紐とかベビーカーはノータッチです。
    余裕があったら調べて洗おうかな〜ありがとうございます!

    +8

    -1

  • 483. 匿名 2021/03/09(火) 21:16:38 

    >>471
    糖質摂りすぎたとかありますか?
    こんなこと聞いてすみません。
    きっとお子さん可愛いとは思いますが(*^^*)

    +3

    -8

  • 484. 匿名 2021/03/09(火) 21:17:58 

    >>146 の者です。
    お昼に外回転術をして、無事に成功しました!
    ネットで検索するとあまりよくないことが載っていて不安で昨晩は眠れませんでしたが、赤ちゃんが頑張ってくれました。
    逆子で悩んでいる方に簡単におすすめ!とまでは言えませんが、一個人の感想としてはやってよかったです。

    ここの病院は麻酔はせず、お腹の張り止めの点滴をしたのですが点滴の針が太くて。私の血管と相性悪く2度失敗…。
    施術する時に点滴の量を増やされて気持ち悪くなり我慢していたら、神の手をもつと言われる先生が一瞬で回転させて、気付いたら終わってました!2分もかからないくらいで本当に一瞬で痛くもなく。どうやってぐりぐりするか見たかったのですが、吐き気を我慢して目を閉じてしまっていたので見れず…。
    痛みに個人差はありますが、私の場合は点滴の針の方が痛いくらいで(笑)

    術後も赤ちゃんは安定しており、明日には退院です。この病院では70〜80%の確率で成功するとのことですが、0.7%の確率でそのまま緊急帝王切開になることもあるみたいなので、やはりリスクはあります。
    病院によっても異なるので、先生の話を聞いてよく検討したほうがいいと思います!

    あとは予定日まで赤ちゃんがこのままの体勢でいてくれることを願ってます(^^)
    みなさんとお子さんが無事に産まれますように♪

    +31

    -2

  • 485. 匿名 2021/03/09(火) 21:20:43  ID:9N8GnlGmvd 

    >>378
    いや本当ですよね!
    私はあまりにも妊娠中介護士の仕事が辛くて、マタハラもあったので保育園落ちたタイミングで仕事辞めちゃいましたが、34週まで仕事しなきゃいけないのがとても苦痛でした。でも義母はバリバリ仕事してた人で(理解あるめちゃ優しい義母)「昔は産休も育休も無かったから、ギリギリまで働いてたよ〜!産後は3ヶ月で復帰したよ〜、今は一年休めるなら良い時代になったね☺️」と言ってました。だが欲を言えばもっと早く休ませてくれ…ですけどねww

    +18

    -0

  • 486. 匿名 2021/03/09(火) 21:22:33 

    >>458
    私も妊娠糖尿病です!
    だいぶ慣れましたが早く開放されたいです😂

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2021/03/09(火) 21:23:26 

    >>394
    ベビーカー乗るのって、多分産まれて3ヶ月くらい経ってからじゃないですかね?1人目のとき全く気にせず、洗濯なんぞせず乗せてました😂なんとも無かったですよ〜!

    +25

    -1

  • 488. 匿名 2021/03/09(火) 21:24:10 

    >>477
    ありがとうございます。
    さすがに後半と転院時は朦朧状態で、今やっと何があったのか思い起こせる余裕ができました…
    本当に、まさか自分が!です。
    ひとまず自分の回復に集中したいと思います(^^)
    予定も何もかも崩れましたが、自分と赤ちゃんの無事が最高のギフトだと思いました(*^^*)

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2021/03/09(火) 21:26:10 

    働いてる方、いつ復帰予定とか事前に伝えてました?

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2021/03/09(火) 21:26:41 

    >>456
    うちもです〜決まらない。というか考えても考えてもピンとこない。
    産まれてから、とも思うんですが、今回面会ダメなのですぐ相談できないし早く決めなきゃ〜と焦ってます。
    上の男の子のときはすぐ決まったんですが、女の子の名前って難しいです😭

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2021/03/09(火) 21:28:19 

    来週予定日です。
    妊娠前やせ気味で、いま体重プラス8キロですが、なんか妊娠中の体重増加目安が変わるとか???
    これからの妊婦さんいいなぁ。
    私は上の子達の時にプラス8〜10キロ増えたけど、とにかく看護師さんの体重管理が厳しくて、食べるものも我慢しすぎて精神的に辛かったです。
    今回も頑張って頑張って頑張って、なんとか注意をされずにここまできたのに、これからの体重増加目安だと、こんなに頑張らなくても良かったのにー泣。

    +13

    -0

  • 492. 匿名 2021/03/09(火) 21:28:34 

    >>476
    お疲れ様でした!無事に出産終えられてよかったですね!!今はゆっくり身体休めて、ご自愛ください!

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2021/03/09(火) 21:34:57 

    後期つわり来たよ〜
    お昼〜さっき食べたもの全部無かったことになった🤢

    でももう2人目で妊娠後期だから「あ、これ来るな」と構えることができるようになった😂

    +14

    -1

  • 494. 匿名 2021/03/09(火) 21:40:47 

    4月10日付近の予定日の方多いですね!
    私も4月10日予定日ですが、3月30日に2人目の男の子を帝王切開です!
    やはり皆さん4月希望ですよね😂
    私は育休とるので保育園にもいれなきゃだけど、
    何よりも早く産みたくて3月を希望しました!笑
    それでもあと数週間ですが体調が悪すぎてもっと早く産みたい😭
    4月2日以降に産みたい皆さんの不安を私が全部背負ってあげたい!
    そしてそのパワーで早く産みたい!笑
    皆さんが希望通りの日に無事に出産できますように😊

    +53

    -0

  • 495. 匿名 2021/03/09(火) 21:54:54 

    >>361
    本当これ。
    むしろ妊娠前より食事量減らしても体重が増えるし、私なんて普通体重で臨月までプラス8キロだったのに、1ヶ月で1.4キロ増えた時があって、その時すんごい注意されたよ。
    精神的に病みそうになった。
    生まれてきた子は小さかった。

    +11

    -0

  • 496. 匿名 2021/03/09(火) 21:56:30 

    まだ悪阻ある人いますか?
    私は今2人目、32wなんですが
    いまだに気持ち悪くて吐きます。
    1人目の時も毎日吐いていました。
    初期の悪阻に比べたらだいぶマシで
    食欲もありますが食べると気持ち悪くて吐きます。
    今は後期悪阻に移行して、胃が圧迫されて気持ち悪いって感じです。ずっと悪阻があるって周りにはあんまり理解してもらえないのも辛いです。

    +23

    -0

  • 497. 匿名 2021/03/09(火) 22:00:18 

    >>9
    同じく34wで切迫早産入院中です。
    入院生活3週間目になりました( ; ; )
    金曜日で35週…!
    正産期まで頑張りましょう!

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2021/03/09(火) 22:09:40 

    >>21
    うちは横浜市のかなり大きな総合病院ですが、
    夫のみ立ち会い可です。ただ、陣痛中ずっとはいられず分娩が近づいてきたら来てもらう感じになるようです。目安6時間とかはいられるみたい。
    面会は個室なら1日1時間2人まで可。
    母子同室ということもあり、個室希望のつもりなので毎日夫か両親に来てもらおうかと。

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2021/03/09(火) 22:16:18 

    39歳で初産です。
    もともと先のことあれこれ考えて不安になってしまう性格で、出産の痛みに耐えられるか不安で無痛分娩も検討したけど、結局自然分娩にすることに。
    予定日まであと3週間で、緊張してきたー
    少しでも楽になればと思って、呼吸法とか安産体操とか会陰マッサージとか少しだけやってみてる。

    みなさんは安産のために何かやってますか??
    それともなるようになるさーって感じのポジティブな方が多いのかな??

    +28

    -1

  • 500. 匿名 2021/03/09(火) 22:17:58 

    妊娠初期の頃からトピにお世話になってます。
    同じような方いますか?
    なんだか初期の頃から同じ方達が
    いよいよ妊娠後期に入ったんだと思うと
    何だか感動します笑

    まだまだマイナートラブルに悩まされたりしますが
    皆さんが母子健康で
    可愛い赤ちゃんに会えますように!

    +80

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード