ガールズちゃんねる

世界初の宇宙ホテル、2027年の開業目指す

166コメント2021/03/09(火) 01:54

  • 1. 匿名 2021/03/07(日) 23:38:18 


    CNN.co.jp : 世界初の宇宙ホテル、2027年の開業目指す
    CNN.co.jp : 世界初の宇宙ホテル、2027年の開業目指すwww.cnn.co.jp

    米カリフォルニア州の企業、ゲートウェーファンデーションは2019年にクルーズ船のようなホテルを宇宙に建設する構想を打ち上げた。今その計画がさらに前進しようとしている。このホテルはエレベーターシャフトでつながれた24のモジュールからなる輪の形状をしており、回転しながら地球を周回する。ホテルの建設は同社トップのジョン・ブリンコー氏が率いる新会社、オービタル・アッセンブリー・コーポレーションが担う予定。


    ブリンコー氏は最近CNNトラベルとのインタビューで、新型コロナウイルス流行による遅れの影響はあるものの、建設は26年には開始し、翌27年には宇宙での滞在実現の可能性があると見通しを示した。「人々に宇宙旅行の黄金期がすぐそこまで来ていることをわかってもらいたい。早いスピードで近づいている」と同氏は語る。

    +52

    -4

  • 2. 匿名 2021/03/07(日) 23:38:52 

    一泊2700まん?

    +120

    -0

  • 3. 匿名 2021/03/07(日) 23:39:33 

    そこにたどり着くまでに気絶しそう

    +221

    -1

  • 4. 匿名 2021/03/07(日) 23:39:43 

    宇宙の果てに飛んでっちゃいそう。

    +29

    -1

  • 5. 匿名 2021/03/07(日) 23:40:01 

    何かあるんじゃないかと怖いわ

    +127

    -0

  • 6. 匿名 2021/03/07(日) 23:40:10 

    生きてたどり着ける確率は?

    +160

    -0

  • 7. 匿名 2021/03/07(日) 23:40:24 

    ん、無重力状態でないの?

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/07(日) 23:40:55 

    遠い未来の話かと思ったら2027年。実現したら驚きだね

    +190

    -2

  • 9. 匿名 2021/03/07(日) 23:40:57 

    私馬鹿だからよく分からんけど、そもそも無重力の中、スラスラ歩けるもんなの?

    +77

    -0

  • 10. 匿名 2021/03/07(日) 23:41:02 

    美味しい物も観光地もないのに宇宙旅行に魅力感じない

    +101

    -18

  • 11. 匿名 2021/03/07(日) 23:41:29 

    >>2
    +超健康体って条件になりそう

    +80

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/07(日) 23:41:40 

    >>1
    高い金出して、爆発して死ぬ可能性が高いなんてリスクありすぎ(笑)

    +142

    -1

  • 13. 匿名 2021/03/07(日) 23:41:45 

    金があるなら泊まりたい
    なにかあったら死ぬだけと考えたら逆に怖くない

    +26

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/07(日) 23:42:03 

    恐怖で眠れない日々が続き
    宇宙鬱になりそう

    +101

    -2

  • 15. 匿名 2021/03/07(日) 23:42:27 

    >>7
    回転して遠心力。だから輪の形状

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/07(日) 23:42:46 

    宇宙にちゃんとトイレがあって排泄物を処理する場所もあるなんて信じられない

    +74

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/07(日) 23:42:47 

    SFの世界がもう現実化してきたんだね。

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/07(日) 23:42:59 

    お土産屋さんがあったら嬉しい

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/07(日) 23:43:05 

    お金に余裕あるなら行ってみたい

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/07(日) 23:43:24 

    >>1
    すごい薄着のお姉さんたちいるけど、大丈夫なの?それに重力ないはずなのになんで座って酒のめるの?

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/07(日) 23:43:25 

    ペプシの2001年宇宙の旅プレゼントキャンペーン思い出したわ

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/07(日) 23:43:52 

    無重力だし
    宇宙服を着なきゃとか
    めんどくさそう。

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/07(日) 23:44:03 

    >>9
    多分ゆっくり回ってて、遠心力で重力みたいにしてるのでは

    +42

    -1

  • 24. 匿名 2021/03/07(日) 23:44:31 

    >>18
    お土産「月の土」
    ○○年後、月の体積が減ったと報道

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/07(日) 23:44:36 

    >>11
    ガル民には無理やないかい!

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/07(日) 23:44:47 

    【アラトール氏によると、輪を回転させることで重力のようなものを生み出すという。
    「ステーションが回転すると、その中にある物はステーションの外縁の方に押しやられる。バケツに水を入れて回すのと概ね同じ原理で、水はバケツに押し付けられその位置にとどまる」(アラトール氏)
    ステーションの中心付近に来ると人工的な重力はなくなり、ステーションの外側にいくにつれて重力を感じるようになるという。】

    だって

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/07(日) 23:45:11 

    ずーっと先の未来は、国内、海外、宇宙旅行の3択が普通になってるのかなー

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/07(日) 23:45:39 

    若くて金があって行きたいかな

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/07(日) 23:45:53 

    >>25
    さっき身長と体重書くトピ見てたらガル民みんな細い人ばかりだから問題ないよ

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2021/03/07(日) 23:46:09 

    10億円当たったら泊まるわ

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2021/03/07(日) 23:46:23 

    そんな事しなくていいよ。

    +3

    -3

  • 32. 匿名 2021/03/07(日) 23:46:33 

    帰って来れる保証は無いと一筆書かされそう

    +51

    -2

  • 33. 匿名 2021/03/07(日) 23:46:59 

    宇宙ビジネスが本格的に動き出してるね。夢物語じゃなくなってる。

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/07(日) 23:47:29 

    VRで体験できそうだから、実際に行くのは金の無駄

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/07(日) 23:48:32 

    世界初の宇宙ホテル、2027年の開業目指す

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/07(日) 23:48:38 

    前澤さん連れてって

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/07(日) 23:48:51 

    無重力でおならしても良いですか?

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/07(日) 23:48:53 

    >>10
    道の駅もお土産屋さんもないもんね

    +6

    -5

  • 39. 匿名 2021/03/07(日) 23:49:38 

    絶対安眠出来ない自信がある。

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/07(日) 23:50:27 

    タダでも泊まりたくない。
    むしろ、お金くれたら泊まってあげるくらいの恐怖がある。

    +38

    -2

  • 41. 匿名 2021/03/07(日) 23:50:48 

    >>29
    横。
    嘘ついてるに決まってんじゃんw

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/07(日) 23:50:59 

    宇宙行ってみたいけど安全性はどうなんだろう
    まあ、行けるだけの金もないが

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2021/03/07(日) 23:51:20 

    >>7>>9
    宇宙と言っても地球からの距離が近いとか?宇宙ステーションは地上約400kmの高度にありますが、実はこの程度の高度なら地上と同じ重力を受けているのです。

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/07(日) 23:52:00 

    行くのはいいけど帰ってきてからの重力の重さやメディカルチェックやら大変そうだ。
    あとホテルで酸素漏れとかのトラブルとかデブリに当たって吹っ飛ぶとか、もうマイナスなことしか浮かばない

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/07(日) 23:52:35 

    なんかもう余計なことしなくていいと思っちゃう。

    +14

    -2

  • 46. 匿名 2021/03/07(日) 23:53:13 

    >>37
    よしとしましょう

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/07(日) 23:53:17 

    >>41
    ウエストのトピでも50代ばかりだしね
    50代なんて稀なはずなのにおかしいな
    ガルちゃんは東大卒もゴロゴロいるしね
    女性の東大卒てレアもいい所なのに

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/07(日) 23:54:00 

    >>35
    このゲームがまさにそうだよね。
    宇宙ホテルでトラブルが発生してなんとか恋人と脱出を試みるゲーム。
    序盤中盤に謎や伏線をちりばめて最後に一気に回収する展開が良かった。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/07(日) 23:54:13 

    乗り物酔いが酷くて特に船がダメなんだけど宇宙は酔うのだろうか?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/07(日) 23:54:48 

    2027年、、、
    世界はどうなっているかね?

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/07(日) 23:54:58 

    >>10
    丸い綺麗な地球を肉眼で見ることが一番の観光かもね

    +60

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/07(日) 23:55:01 

    ここに就職した人、大変すぎるな

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/07(日) 23:56:23 

    宇宙に泊まってる間に核戦争起きて帰れなくなったらどうしようとか想像しちゃったw

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/07(日) 23:57:08 

    2070年とかになったら地球外に住んでる地球人も普通になってるかもしれんね
    あと50年生きていられるか…

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/07(日) 23:57:15 

    これが実現したら数十年後にはもっと安くて安全で一般的になってるかな
    若いガル民がおばあちゃんになる頃には今の海外旅行みたいな感覚で行けるかもね

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/07(日) 23:57:33 

    >>41
    本当の事書いたけどマイナスだった
    信じられないんだろうな、なんか可哀想

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/07(日) 23:57:45 

    ここまで宇宙に力入れてるのって何で何だろ??

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/07(日) 23:57:46 

    >>11
    +超お金持ち限定だよね
    何にせよ、私には一生縁が無い話だし、怖くて宇宙に行きたくない
    緊急事態起きたとき、救急搬送どころではなくて確実にあの世逝き決定だよね

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/07(日) 23:58:07 

    それよか宇宙旅行なんかより海外旅行はいつ出来るようになるんだよ?w

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/07(日) 23:58:38 

    地球上の人口が多すぎるから何割か
    宇宙に移住させて下さい
    私は地球に残る

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/07(日) 23:58:39 

    >>2
    寝る時間が勿体ない金額だなw
    徹夜しよう。

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/07(日) 23:58:53 

    >>26
    インターステラーの宇宙ステーションみたいなもんか
    あれも回転してたけど酔ってた人いたよね

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/07(日) 23:59:11 

    そんなことに力注いでる場合かって思ったけど
    コロナに全てを奪われて発展を止める必要もないんだよね

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/08(月) 00:00:13 

    >>39
    2700万だよ、むしろ寝たら損

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2021/03/08(月) 00:01:46 

    >>51
    ほんと最大の観光地

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/08(月) 00:02:07 

    絶対落ち着かないwww

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/08(月) 00:02:21 

    そこに泊まって何をするのか?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/08(月) 00:02:26 

    宇宙に行くのに訓練とか大変そうだし無重力にも耐えられそうにないし、何より金もないしw

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/08(月) 00:02:26 

    結局、宇宙事業はこういった形で強引に金儲けに結び付けるのか。
    2700万だと年収ある庶民でも行けちゃう額だね。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/08(月) 00:03:02 

    宇宙直行したいな。アメリカまで行くの遠い。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/08(月) 00:03:19 

    >>1
    宇宙にだけは一生行きたくない。
    SF映画のバッドエンドばかり観てるから恐怖しかない。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/08(月) 00:03:20 

    YouTuberが行きそうw
    ヒカキンとかも行くんじゃない?

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/08(月) 00:03:47 

    >>2
    私は払えないけど、以外に安いと思ったよ。

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/08(月) 00:04:42 

    客は中国人の富裕層ばっかりになりそう。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/08(月) 00:04:59 

    >>1
    一年でできあがるの?
    モジュールってなに

    回転しながら周回するって観覧車みたいにまわりながら🎡なのかな

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/08(月) 00:05:20 

    行きたくないよ 怖いじゃん

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/08(月) 00:05:39 

    良いな〜
    無重力で浮かしたジュースを吸ってみたい

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/08(月) 00:06:14 

    勝手にどんどん来ないでよって宇宙人に怒られそう

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/08(月) 00:07:41 

    >>1

    壮大な風なことする割には何かのついで感

    やりたいことってそれだけ?
    もっと何かできそうだが…

    あんまり意味がないね
    どうしたことだろう


    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/08(月) 00:09:20 

    冥土の土産に行きたい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/08(月) 00:09:25 

    宇宙は触れちゃいけない領域な気がする

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/08(月) 00:11:21 

    宇宙までのエレベーターもなかった??

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/08(月) 00:13:04 

    >>47
    ほとんどウソなのか

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/08(月) 00:14:53 

    >>26
    やっぱり映画「2001年宇宙の旅」はスゴいね、地球の軌道上に回転する宇宙ステーションが出てくるもん

    今から50年以上も前の映画だよー!

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/08(月) 00:15:20 

    医者・経営者の嫁。レッツゴー!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/08(月) 00:18:05 

    >>2
    一泊ではなく、1回の旅行で2700万円。

    +39

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/08(月) 00:21:52 

    >>10
    突っ込むとこ色々ある記事ですが、とりあえず美味しい物のないホテルは私も無理です。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/08(月) 00:22:05 

    素人発言で申し訳ないけど、建物は地球で作って打ち上げるのか、ホテルのスタッフはどうするのか、ゴミはまさか宇宙ゴミとして放出するのか?とか色々問題あるよね

    そこまでして宇宙にホテル作る必要あるのか?
    この前、ニュースでどっかのお寺の宗派が宇宙にお寺を建てて仏像をそこに置くとか、とんでもない計画を立ててたけど、でっかい粗大ゴミになるし、日本の恥になるから止めろって本気で思ったよ

    今や宇宙にロケット飛ぶ時代なのに、宇宙にお寺とか凄い迷惑だし、万が一地球の何処かに落ちてきたらどうするんだよって思った

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/08(月) 00:22:14 

    ここで働く従業員はずっと宇宙におるんか?!

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/08(月) 00:24:40 

    船でも酔うのでめっちゃ酔いそう

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/08(月) 00:25:48 

    >>2
    前澤社長、こちらにも予約を入れるかな

    +34

    -2

  • 92. 匿名 2021/03/08(月) 00:26:35 

    ビールが飲めない旅は辛い

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/08(月) 00:27:17 

    月だってもう50年も行ってないくせに

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/08(月) 00:27:35 

    おさるのジョージにそっくりな前澤さんの出番だな!ジョージも宇宙に行って仕事してたよ!!

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/08(月) 00:28:40 

    夢があるなー。
    すごくゆっくりではあるけどVRとか人と見紛うAIロボットとか子供の時に想像してた未来がどんどん実現化していく。
    これが一般化して海外旅行くらいの値段で行ける様になるのは何十年後先なんだろう。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/08(月) 00:30:30 

    >>85
    行ってこい、で帰らなくていいよ

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/08(月) 00:33:02 

    帰国子女的な感覚で宇宙生まれです凄ーい!な時代も来るんだろうか
    宇宙のこと考えてると現世で抱えてる悩みがどうでも良くなる瞬間ある

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/08(月) 00:34:25 

    >>9
    大金はたいて行く意味がわからない。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2021/03/08(月) 00:38:09 

    >>10
    経験として一回行ってみたい
    未知の世界だから
    美味しいものとかなさそうだけど
    死ぬまでに行けるのかな

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/08(月) 00:38:17 

    >>18
    フリーズドライの「真空せんべい」とか置いててほしい宇宙の道の駅

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/08(月) 00:40:57 

    >>53
    冗談抜きでシャレにならないw

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/08(月) 00:42:52 

    みんながカプセルの中で眠っていて、一人だけ覚醒してしまったって映画あったよね。
    宇宙でただ一人の生活ってやつ。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2021/03/08(月) 00:46:16 

    「ふー、やっぱ地球が一番だわ」
    なんて言う時代が来るんだろうね

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/08(月) 00:48:50 

    >>33
    そのうち宇宙戦争が始まるかも。

    あと既に宇宙ごみが沢山ある。
    人間の行くところ、環境悪くなるね。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/08(月) 00:52:39 

    ガンダムの世界みたい

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/08(月) 00:53:00 

    >>49
    宇宙酔いってあるよ。
    宇宙飛行士さんもけっこうなるらしいし。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/08(月) 00:54:47 

    やっぱり宇宙に行く時はフルフェイスみたいなやつ被らなきゃだよね?前シーウォークで息苦しくなったから無理かな?金はないけど。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/08(月) 00:58:38 

    >>1
    多分神経質が興奮して安心して寝れそうもないと思う
    地球間の移動でも時差で混乱するのに宇宙でなんて無理そう

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/08(月) 01:15:10 

    >>56
    嘘だらけのガルちゃんで信じろってのが無理
    体重110キロの知人もネットにはウエスト62とか書いてるしさ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/08(月) 01:20:01 

    >>12

    笑ったw
    身も蓋もないけど
    本当にそう。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/08(月) 01:32:13 

    従業員はずっと宇宙に住むの?しんど

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/08(月) 01:33:28 

    >>1

    宇宙に浮かぶ地球とそのフォルム
    なかなかカッケーね


    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/08(月) 01:38:37 

    すごいね!でもだめだ、想像したらめっちゃ怖い💦私は生きてるうちに宇宙には行かないだろうな

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/08(月) 01:39:11 

    >>107
    閉所恐怖症気味の人は難しいかもしれんね

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/08(月) 01:40:30 

    >>1
    地球に帰って来られなそうで怖いわ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/08(月) 01:40:49 

    行くとなったら、全てとは言わないけど宇宙飛行士の半分ぐらいの訓練とかする必要あったりするのかしら

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/08(月) 01:48:50 

    モビルスーツはいつ出来るの?
    こんな事してたらシャアに「土から離れるのか!」て怒られちゃうよ。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/08(月) 01:49:08 

    >>111
    日本人の宇宙飛行士若田さんとかは347日滞在記録があるみたいだから、長期滞在も可能っちゃ可能だね。ホテルスタッフとして…

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/08(月) 01:50:21 

    仲里依紗がバレンシアガの宇宙服買ってたのおもいだしたわw

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/08(月) 01:52:03 

    >>1

    2700万出せる人しか無理ってのが全く躍進的ではないねw


    ちっともテクノロジーを感じない

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/08(月) 02:04:27 

    >>1
    宇宙って地球上の比じゃないぐらい被ばくするんじゃないの?
    まあパイロットも宇宙飛行士も長生きしてるから気にしなくていいのか。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/08(月) 02:25:04 

    宇宙食なのに美味しいのかな
    浮きながら食べるのかな

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/08(月) 02:31:15 

    行き着くところ宇宙の人
    ホリエモンとか元ZOZOの人とか
    感覚がズレてる人が多いイメージ

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2021/03/08(月) 04:08:26 

    >>11
    軽い虫歯でも超痛むと言うよね
    入念な健康診断は絶対必須だよね

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/08(月) 04:28:04 

    >>102
    パッセンジャーかな?
    主人公 孤独に耐えられなくなって目をつけてた女性を起こしてたよね
    起こされた女性側はたまったもんじゃない

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/08(月) 05:20:38 

    宇宙ゴミとか衝突しないのかな?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/08(月) 05:42:19 

    浮きながら寝るの?w
    寝る前にオレンジジュース浮かせてガブガブして寝たい

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/08(月) 06:07:27 

    >>2
    もったいないから死んでも寝たくない!

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/08(月) 06:08:26 

    >>16
    豪華な料理も、生活排水を濾過した水で作ってたら嫌だな…

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/08(月) 06:12:51 

    >>1
    これは行く一択でしょ!
    3000万貯金始める!

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/08(月) 06:23:42 

    宇宙ホテルの住所どんな感じなんだろう。スタッフは書類のどっかで住所知るん?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/08(月) 06:24:44 

    >>125
    オデッセイでしょ

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2021/03/08(月) 06:49:34 

    夢溢れますね

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/08(月) 07:11:18 

    the100っていう海外ドラマ見たから宇宙でのトラブルが怖すぎる

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/08(月) 07:12:23 

    >>123
    日本だけじゃないよ
    イーロンマスクやジェフベゾスなどアメリカの超億万長者やロシアの大富豪も宇宙開発競争に身を投じてる
    当たれば一国どころか惑星一つ分の権力や富が手に入るからね
    野心溢れてるとも言えるし、資源が限られてる地球に見切りをつけたとも言えるし、先見の明があるとも言えるし、あるいは億万長者ネットワークで何らかの情報を握ってるかもしれない
    金と時間がありあまってる彼らだからできることだよ
    日本は乗り遅れちゃいけない

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/08(月) 07:13:48 

    パスポートいるのかな?笑

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2021/03/08(月) 07:14:17 

    >>49
    宇宙酔い以前に筋力が弱くなって骨がスカスカになるとも言われてるから宇宙飛行士は筋トレ欠かさないらしい
    運動苦手な人はどうなるんだろうって思うわ

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/08(月) 07:15:35 

    >>136
    アメリカで唯一?パスポートなしで宇宙に飛び立った宇宙飛行士を知ってるわ
    これから法整備が必要になるねw

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/08(月) 07:22:14 

    >>57
    成功すれば第二のロスチャイルド家になれるほどのビッグビジネス

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/08(月) 07:23:30 

    >>74
    彼らが騒いで真っ先にホテル廃業になりそう

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/08(月) 07:31:12 

    オプションで宇宙遊泳ツアーできる?
    オデッセイのラストシーンに出てくる救出ごっこやりたい
    あるいはカクテルを持って花見ならぬ月見をしたり、地球を見下ろしてフハハ!人がゴミのようだとムスカごっこもしたり

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/08(月) 07:34:30 

    >>3
    なんか想像してワロタwww

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/08(月) 07:42:04 

    >>10
    真っ暗闇を見たってしょうがないよね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/08(月) 07:55:32 

    >>20
    テキオー灯がないと無理ww

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/08(月) 08:03:02 

    >>7
    スペースシャトルの飛行高度でも重力は地上の91%かかる
    無重力なんて太陽系内には存在しない

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/08(月) 08:06:08 

    STARWARSや、スタートレック、ガンダム位の科学力技術力でホテルが出来て、安心安全、一般人でも気軽に行けるようになったら行きたいですね。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/08(月) 08:06:37 

    >>20
    あなたのコメ見てなんで食べ物浮いてないのか気になってきた

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/08(月) 08:08:22 


    でもお高いんでしょ〜???

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/08(月) 08:09:39 

    純粋にどうやって建設して、
    どうやって行って帰ってくるんだろう

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/08(月) 08:17:42 

    万一の事故があった場合を考えるとどんなにお金があったとしてもいやだわー

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/08(月) 08:17:52 

    宇宙行って帰ってきたら地球では時が何十年も進んでたとかないよね??
    そういうの何かで昔見て怖い

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/08(月) 08:21:26 

    地上で十分だわ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/08(月) 08:27:49 

    宇宙の権利ってどうなってるの?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/08(月) 08:43:58 

    >>130
    スゲー
    また宇宙行ったらがるちゃんで、感想教えてね

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/08(月) 09:13:25 

    >>3
    なんなら死ぬよねw
    リアルでお星さまになっちゃうじゃん。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/08(月) 10:16:45 

    >>149
    ソユーズで帰ってくるのかな
    すごい振動とGの
    立てなくて抱えてもらうやつ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/08(月) 10:19:31 

    人間のエゴでこんなことしてええんか

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/08(月) 11:33:28 

    >>20
    遠心力を生み出す以外に回転する必要ないから
    遠心力を重力の代替にしてるんじゃない?

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/08(月) 12:51:15 

    わりとホテルマニアだけど、常軌を逸脱しない程度のところで満足できるので、宇宙は結構です✋

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/08(月) 13:48:03 

    >>132
    オデッセイは火星に取り残されちゃう話だよ
    見事に覚醒して生き抜いてたけど

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/08(月) 14:45:23 

    >>14
    宇宙鬱w
    近未来に流行ってそう

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/08(月) 17:46:27 

    何かのきっかけでドンドン地球から離れて行ってしまうとか想像したら怖い。
    宇宙に

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/08(月) 22:06:02 

    >>37
    推進力が発生するので僅かに進みます

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/08(月) 22:54:08 

    >>18
    たしかに。なんか可愛い笑

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/08(月) 23:06:14 

    >>1
    金額を見て高いと思ったけど、海外旅行が自由化された当初1965年の16日間欧州ツアー料金が当時の価格で67万5千円。(初任給1万6千円の時代)
    今の感覚だと凡そ1千万円。
    まあ、宇宙2700万円は確かに、、と納得してしまった。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/09(火) 01:54:37 

    齒、お腹、頭とか痛くなったり病気になった時に心配
    下痢なんかなったら最悪だわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。