ガールズちゃんねる

男性の体から精子が減少している。種を絶滅させかねないと専門家が警鐘を鳴らす

738コメント2021/03/11(木) 16:50

  • 1. 匿名 2021/03/03(水) 16:29:30 


    男性の体から精子が減少している。種を絶滅させかねないと専門家が警鐘を鳴らす : カラパイア
    男性の体から精子が減少している。種を絶滅させかねないと専門家が警鐘を鳴らす : カラパイアkarapaia.com

     ある著名な疫学者は、人類の生存を脅かす危機的な少子化につながる恐れがあると警鐘を鳴らしている。


    「生殖問題が今のまま続けば、いずれ人類の生存を脅かすようになるでしょう」と、その危険性が地球温暖化に匹敵するものであることを訴える。

    2019年の研究によると、スイス人男性の精子は世界的に見てもかなり危機に瀕していることが発覚。このままいけば2045年までに精子が完全に失われてしまうと予測されている。そうなれば人類は絶滅危惧種になってしまう。

    既に半数の国で人口を維持できる出生率を下回る

    ■男性の体の中で何が起きているのか?

    まず化学物質への曝露だ。ありとあらゆる場所に化学物質が蔓延しており、プラスチック・化粧品・殺虫剤といった身近なものに、フタル酸エステルやビスフェノールAといった内分泌かく乱物質が入っている。

     またタバコ・大麻・肥満といった不健康なライフスタイルも関係しているようだ。

    +487

    -14

  • 2. 匿名 2021/03/03(水) 16:30:41 

    スマホの電波も関係ありそうじゃない?
    無害ってことはないよね

    +1210

    -19

  • 3. 匿名 2021/03/03(水) 16:30:47 

    そりゃね
    男も男が好きな人多いもん

    +319

    -195

  • 4. 匿名 2021/03/03(水) 16:30:51 

    だろうね。不妊や障害児も増えてるし

    +943

    -23

  • 5. 匿名 2021/03/03(水) 16:31:14 

    日本も不妊すごく多いよね...

    +891

    -11

  • 6. 匿名 2021/03/03(水) 16:31:15 

    進化中だと思う。

    +297

    -5

  • 7. 匿名 2021/03/03(水) 16:31:20 

    生活リズムや食生活にもよるよね

    +375

    -3

  • 8. 匿名 2021/03/03(水) 16:31:21 

    中身がないのにみんな出してまくってるとか…笑
    本当に無駄でしかなくなるやん

    +909

    -15

  • 9. 匿名 2021/03/03(水) 16:31:35 

    ますます少子化が進むね…

    +328

    -7

  • 10. 匿名 2021/03/03(水) 16:31:50 

    パソコンの電磁波かな?

    +230

    -7

  • 11. 匿名 2021/03/03(水) 16:31:55 

    あと25年か。
    この手の話しにしては、わりとすぐ。

    +762

    -4

  • 12. 匿名 2021/03/03(水) 16:32:09 

    簡易的な検査キッドをもっと世の中に浸透させたらいいのに。ユーチューバーとかが検査してるスマホのアプリで動きを見るやつ。

    +357

    -5

  • 13. 匿名 2021/03/03(水) 16:32:13 

    人口爆発を抑えようとする自然の摂理かもね

    +772

    -14

  • 14. 匿名 2021/03/03(水) 16:32:27 

    人口削減したいんだから、その方が都合いいんじゃないの、世界的に

    +691

    -5

  • 15. 匿名 2021/03/03(水) 16:32:31 

    地球のためにはそれがいいのかもね…
    コロナも少なからず影響しそうだし

    +508

    -3

  • 16. 匿名 2021/03/03(水) 16:32:41 

    洋式トイレになって座ってする男性が増えたけど(うちもそうなんだが)実は生殖機能にはあまり良くないんだってね

    +469

    -8

  • 17. 匿名 2021/03/03(水) 16:32:44 

    孫に会えないかもなー。

    +210

    -32

  • 18. 匿名 2021/03/03(水) 16:32:52 

    >>3
    女性化してるってことですか?
    同性愛は昔からありますよね?

    +194

    -5

  • 19. 匿名 2021/03/03(水) 16:32:56 

    でもLGBTと環境ホルモンとの関連を研究するのはタブーなんでしょう?

    +321

    -7

  • 20. 匿名 2021/03/03(水) 16:33:00 

    目の前の便利や心地よさを選んだ結果

    流れに抗う必要もない

    +281

    -14

  • 21. 匿名 2021/03/03(水) 16:33:02 

    男性の体から精子が減少している。種を絶滅させかねないと専門家が警鐘を鳴らす

    +15

    -71

  • 22. 匿名 2021/03/03(水) 16:33:06 

    トップ画の写真みて不気味に感じてしまったんだけど

    +277

    -6

  • 23. 匿名 2021/03/03(水) 16:33:07 

    添加物とかもあるよねきっと

    +334

    -3

  • 24. 匿名 2021/03/03(水) 16:33:16 

    それも自然の流れ

    +115

    -7

  • 25. 匿名 2021/03/03(水) 16:33:25 

    こういう時ストレスを感じにくい男の遺伝子が残されやすくなる。そのストレスを感じにくいやつがとんでもないやつの可能性が大きいから困ったもんだ

    +447

    -3

  • 26. 匿名 2021/03/03(水) 16:33:30 

    精子調べてもらうと完璧な人なんて現代ではいなさそう

    +226

    -2

  • 27. 匿名 2021/03/03(水) 16:33:31 

    計画的なのかな。

    +72

    -3

  • 28. 匿名 2021/03/03(水) 16:33:32 

    なにこの写真

    +92

    -3

  • 29. 匿名 2021/03/03(水) 16:33:47 

    >>2
    ありえるよね。
    あと今は昔と比べてあちこち電磁波出てるから…
    男性の体から精子が減少している。種を絶滅させかねないと専門家が警鐘を鳴らす

    +336

    -8

  • 30. 匿名 2021/03/03(水) 16:34:08 

    DQNの繁殖力は生命の源

    +362

    -3

  • 31. 匿名 2021/03/03(水) 16:34:12 

    会社でずっと事務のような作業したり、長距離ドライバーのように座りっぱなしの人も精子が悪くなるって聞いた事ある
    テレワークの影響でさらに座りっぱなしの人が増えて、より悪くなってる傾向があるかもね

    +339

    -3

  • 32. 匿名 2021/03/03(水) 16:34:19 

    >>1

    スイス人男性の精子ってなんでそんなに危機に瀕してるんだろ?他のヨーロッパ諸国と何か違いがあるんかね?

    +297

    -1

  • 33. 匿名 2021/03/03(水) 16:34:21 

    男性になるためのY遺伝子がなくなるって研究もあったね

    +226

    -2

  • 34. 匿名 2021/03/03(水) 16:34:25 

    なんだこのトピ画怖い〜

    +87

    -3

  • 35. 匿名 2021/03/03(水) 16:34:35 

    種の根絶がいいと神様が言ってるんだよ
    地球は人間のものではありません

    +342

    -14

  • 36. 匿名 2021/03/03(水) 16:34:40 

    まあでもメスが絶滅するよりはまだマシだと思う
    そのうち人類もメスだけで子孫残せるようになるかもしれない

    +371

    -9

  • 37. 匿名 2021/03/03(水) 16:34:44 

    生涯童貞の俺には関係ねーよ

    +34

    -38

  • 38. 匿名 2021/03/03(水) 16:34:53 

    >>3
    同性愛と精子減少とは別の話では?

    +236

    -6

  • 39. 匿名 2021/03/03(水) 16:34:54 

    自然淘汰だからしょうがないんじゃない?

    +190

    -3

  • 40. 匿名 2021/03/03(水) 16:34:59 

    むしろ人口が増え過ぎてるから調節されてるかもね
    良い遺伝子を持ってる人だけとか

    +189

    -13

  • 41. 匿名 2021/03/03(水) 16:35:04 

    >>1
    でも人間増えすぎてるからちょうど良いんじゃない?
    ねずみくらいの大きさで60億ならいいけど、170cm前後の動物が60億もいらないでしょ

    +317

    -6

  • 42. 匿名 2021/03/03(水) 16:35:05 

    男のメス化が止まらない

    +178

    -8

  • 43. 匿名 2021/03/03(水) 16:35:06 

    >>5
    単純にに晩婚化が進んだだけじゃない?
    20代の不妊ってそんなに聞かないし

    +53

    -95

  • 44. 匿名 2021/03/03(水) 16:35:08 

    日本は人口が減少してるけど世界的には増えてるってのがよく言われてたけどそうでもないんだね

    +158

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/03(水) 16:35:32 

    >>25
    ビックダディと美奈子みたいな人はポコポコ産むしね

    +270

    -4

  • 46. 匿名 2021/03/03(水) 16:35:36 

    虐待するやつに限って精子強いのはなぜ?

    +267

    -3

  • 47. 匿名 2021/03/03(水) 16:35:38 

    > 2045年までに精子が完全に失われてしまうと予測されている。

    もしそうなら大変なことになるね

    +213

    -5

  • 48. 匿名 2021/03/03(水) 16:35:44 

    もう自分が死んだ後の世界のことはいいや

    +176

    -21

  • 49. 匿名 2021/03/03(水) 16:35:51 

    >>8

    そういうのに興味ない本当の草食男子も増えてるんじゃない?

    +195

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/03(水) 16:36:19 

    最近は人間の本能に抗ってるからね

    +46

    -4

  • 51. 匿名 2021/03/03(水) 16:36:32 

    >>40
    良い遺伝子が残るとは限らないんだよなあ

    +131

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/03(水) 16:36:57 

    あさイチでY染色体もなくなるかもみたいな話してたけど、精子もなくなるのか

    +113

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/03(水) 16:37:23 

    >>47
    DQNの精子なくなることはないやろ

    +62

    -2

  • 54. 匿名 2021/03/03(水) 16:37:26 

    人類が増えすぎて食糧不足から食料求めて争ったり、虫食の時代が来ると言われてるのに?

    +96

    -3

  • 55. 匿名 2021/03/03(水) 16:37:33 

    それでも子供がなかなか出来ないと奥さんのせいにばかりされたりね。

    +190

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/03(水) 16:37:37 

    人間増え過ぎだからじゃない?
    自然の流れの一部な気がする。

    繁栄したら衰退しかないよね。
    でも人間は粘るんだろうな。

    +111

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/03(水) 16:37:47 

    >>4
    義兄夫婦が不妊でわたしが障害者育ててるんだけど、義両親には『不妊の方がまだマシだったかもね。』と言われるほどに大変
    遺伝子検査とか簡単に出来るようになるといいなと切に思う

    +397

    -3

  • 58. 匿名 2021/03/03(水) 16:37:49 

    >>43
    20代は不妊だとしても気付き辛いのでは?
    結婚してなきゃ子作りしないし、してても子供出来なきゃそれはそれでいいと思ってるだろうし

    +160

    -6

  • 59. 匿名 2021/03/03(水) 16:38:28 

    >>30
    10代前半からタバコ吸いまくり、食生活も生活リズムもむちゃくちゃでも、子沢山のとこは子沢山だよね。
    不思議。

    +277

    -2

  • 60. 匿名 2021/03/03(水) 16:38:33 

    >>30
    そう、それ❗
    デキ婚離婚繰り返し、腹違いを
    無駄に作って、児童手当てもらい、虐待するパターン

    +184

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/03(水) 16:38:53 

    それなのに女の子マンセーだもんね
    日本も今後ますます男が減るよ

    +47

    -12

  • 62. 匿名 2021/03/03(水) 16:38:59 

    >>51
    何をもって「良い」とするのか、時代や状況で変わってくるしね。

    +61

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/03(水) 16:39:25 

    今って本当に不妊の夫婦多いよね
    結婚したら当たり前に子供がいる時代じゃなくなってる

    +198

    -3

  • 64. 匿名 2021/03/03(水) 16:39:25 

    男が絶滅したら女性にとって最高の環境になるね!!

    +16

    -18

  • 65. 匿名 2021/03/03(水) 16:40:19 

    本当か?
    タバコぷかぷか吸いまくってるDQNはポンポン子供産んでますよ。

    +72

    -2

  • 66. 匿名 2021/03/03(水) 16:41:35 

    そう考えると提供してくれる人はありがたいね
    男性の体から精子が減少している。種を絶滅させかねないと専門家が警鐘を鳴らす

    +11

    -94

  • 67. 匿名 2021/03/03(水) 16:41:58 

    >>22
    白鳥だけでいいよね

    +58

    -2

  • 68. 匿名 2021/03/03(水) 16:42:40 

    10年くらい前にNスペでやってた

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2021/03/03(水) 16:42:42 

    ホットカーペットとかよくないんだよね!

    タマタマを温めると良くないって聞いた!

    最近はボクサーパンツが多いけど
    それも熱がこもるからよくないとか、、

    +108

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/03(水) 16:42:49 

    >>62
    環境破壊しまくってるし、今生きてる人間が「良い遺伝子」には思えない。

    +80

    -6

  • 71. 匿名 2021/03/03(水) 16:43:18 

    DQNの、品性も知性も皆無の劣性遺伝子は途絶えておk!
    今世に残すメリットゼロどころかデメリットしかない

    +69

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/03(水) 16:43:18 

    そろそろ人類も終わりかな。
    この世に必要ないから、増えないんだと思う。

    +121

    -4

  • 73. 匿名 2021/03/03(水) 16:43:57 

    人間が滅んで困る生物はいないよ。地球の為には良いことだ。人類は長く居座りすぎたからもう消えた方がいい。

    +140

    -9

  • 74. 匿名 2021/03/03(水) 16:44:00 

    性欲の無い男性も増えてる気がする

    +120

    -2

  • 75. 匿名 2021/03/03(水) 16:44:58 

    >>30
    納税しない生活保護の人口ばっかり増えたら堪らん

    +166

    -5

  • 76. 匿名 2021/03/03(水) 16:46:05 

    発展しすぎたんだよ
    もう少し不自由で平均寿命も短い方が良かったんだと思う

    +147

    -2

  • 77. 匿名 2021/03/03(水) 16:46:25 

    >>1
    今更何を言ってるんだろ?
    コンビニ弁当やインスタント食品が数多く出始めてからずっと言われてる事。そういった食品や、容器が加熱により有害物質を作り、それを体に溜め込んで排出出来ないから精子の数も減ってるし、仮に沢山いても運動率が悪すぎて受精出来ないって20年以上前のテレビ番組で見たよ?
    そして、仮に子供が産まれたとしても、その子供が不妊になったり。

    +167

    -5

  • 78. 匿名 2021/03/03(水) 16:46:46 

    >>30
    DQNだと発達障害児でも気にしなそうだし、悩まずに増やしそうな感じがする

    +90

    -2

  • 79. 匿名 2021/03/03(水) 16:46:48 

    >>1
    スイスあと20年ちょっとなの?なぜなんだろう?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/03(水) 16:47:03 

    犯罪者は人間ばかり。一番いらない動物

    +41

    -5

  • 81. 匿名 2021/03/03(水) 16:47:53 

    >>59
    不妊の最大の原因てストレスかもね

    +137

    -1

  • 82. 匿名 2021/03/03(水) 16:48:35 

    >>12
    検査キットね

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/03(水) 16:49:16 

    >>8
    パイプカットしたい人には朗報。友人の旦那さんパイプカットしたけど、しないでいい人を羨ましく思ってるかも。

    +127

    -2

  • 84. 匿名 2021/03/03(水) 16:49:18 

    障害が増えてるっていうけど、遺伝子は常に模索していて可能性を探して色々なパターンを作り出す。その中の一つが脅威に見えるかもしれないけど、その種の新しい第一歩を踏むことがある。

    森で生活していた祖先の群れから平原に出て行った個体は、変なやつで頭おかしいって思われていたかもだけど、そのバグは人類に必要不可欠だったよ。

    精子が減るなら遺伝子は模索を始めると思うし、もう始まってる。

    +55

    -5

  • 85. 匿名 2021/03/03(水) 16:49:24 

    >>3
    それでも子供を作る人たちもいるよね

    +49

    -1

  • 86. 匿名 2021/03/03(水) 16:49:25 

    >>23
    身体に害のある物は規制して欲しいよね。

    まぁ塩や砂糖も摂取しすぎは害だけど、、、

    +88

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/03(水) 16:49:45 

    精子減少は日本の方がヨーロッパより深刻なんじゃなかった?電磁波とか環境ホルモンとかアジアの方がすごそうだし

    +71

    -1

  • 88. 匿名 2021/03/03(水) 16:50:06 

    大麻を生活スタイルに取り入れてるのは極少数派でしょ

    +28

    -2

  • 89. 匿名 2021/03/03(水) 16:50:19 

    私欲の為に人殺して動物殺していつまでも戦争やってるクソみたいな生き物、誰が必要とするのさ
    動物も私たちに早く滅びろと思ってるだろうよ。

    +133

    -4

  • 90. 匿名 2021/03/03(水) 16:51:06 

    赤外線のヒーターつかってたわ
    辞めよ

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2021/03/03(水) 16:51:19 

    小さい頃からロクなもん食べさせてないからでしょ

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/03(水) 16:51:22 

    >>84
    そのバグは本当に必要無かったと思う

    +18

    -2

  • 93. 匿名 2021/03/03(水) 16:51:50 

    >>89
    そんな話してないけど
    トピタイトル読める?
    反出生主義?トピに帰りな

    +10

    -23

  • 94. 匿名 2021/03/03(水) 16:52:25 

    私の職場の不妊治療してる人3組いたけど3組とも精子がないという事だった。
    そのうちの1人は職場で人間関係でストレス抱えてて、その原因になる人が辞めたらトントン拍子に子供二人出来てたよ。
    ストレスもかなりあるのかなと思う。
    あと中性的な人が増えたよね。

    +158

    -2

  • 95. 匿名 2021/03/03(水) 16:52:59 

    >>81
    不妊治療休んだら授かる人もいるもんね

    +54

    -2

  • 96. 匿名 2021/03/03(水) 16:53:15 

    そんなに子孫って残したい?
    地球にとって人間いらなくない?

    +65

    -11

  • 97. 匿名 2021/03/03(水) 16:53:20 

    >>74
    両極端だよね
    女とするのが面倒くさいってタイプと、奥さんと子どもが数人いても浮気したいってタイプと

    +67

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/03(水) 16:53:21 

    生活環境もあるよね
    夫の精子が少なくて一人目顕微受精で妊娠出産したけど、二人目は自然妊娠した
    不妊治療してた時は残業ばっかりしてたけど、二人目の時は働き方改革の一環で残業できず、仕事量減って生活のリズムがめちゃくちゃ良くなってた

    仕事量、ストレスは関係してると思う

    +106

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/03(水) 16:53:42 

    >>63
    私の親族や友人でも不妊治療してる人本当に多い。
    20代の夫婦でもざらにいる。

    +49

    -1

  • 100. 匿名 2021/03/03(水) 16:54:01 

    >>2
    ポケットにスマホ入れるのも良くないって聞いた

    +179

    -5

  • 101. 匿名 2021/03/03(水) 16:54:24 

    日本だけじゃないんだね
    スマホかなぁ

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/03(水) 16:54:51 

    >>16
    なぜに!?便座で暖まる的な?

    +18

    -14

  • 103. 匿名 2021/03/03(水) 16:55:58 

    >>39
    欲しいのに出来ない夫婦にとっては辛い現実だろうなぁとは思う。

    +36

    -1

  • 104. 匿名 2021/03/03(水) 16:56:01 

    男の人はこれダメ
    自転車
    サウナ
    熱湯入浴
    膝上でパソコン
    ブリーフ

    +57

    -2

  • 105. 匿名 2021/03/03(水) 16:56:05 

    うちの旦那も精子無さそう

    +34

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/03(水) 16:56:18 

    >>32
    本文読んできたけど、スイス以外もドイツやデンマークなど西欧諸国で低下してるらしい

    原因も1つではないけど研究では妊娠時母親の喫煙や環境中の化学物質や不健康なライフスタイルによってホルモンバランスの崩れ等々

    +114

    -1

  • 107. 匿名 2021/03/03(水) 16:56:22 

    滅べ滅べバーーカ😆

    +8

    -8

  • 108. 匿名 2021/03/03(水) 16:56:29 

    >>102
    うちの夫は座ると出なくなるんだって。
    長年立ってしてたから習慣からなのか身体的なものなのかわからないけど。
    なので立ってしてるよ。

    +53

    -1

  • 109. 匿名 2021/03/03(水) 16:57:15 

    地球や動物にとって人間は害獣だから自然の流れ

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/03(水) 16:57:18 

    >>69
    昔の人はふんどしだけど、ふんどしが一番いいのかな…?

    +55

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/03(水) 16:57:24 

    世界人口が10分の1以下になればいいと心から願っているから驚かないし悲観もしない。
    人口が減れば資源の奪い合いも無くなるし
    もっと平和になるよね

    +25

    -8

  • 112. 匿名 2021/03/03(水) 16:58:23 

    放射能の影響も出てくるのかな?
    前ほど国内産の野菜や魚など生産地を気にしなくなったけど、こういう話聞くと心配になる。

    +40

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/03(水) 16:58:29 

    >>13
    >>14
    >>15
    日本とか一部の先進国は少子化がヤバいことになってるけど、地球全体で見れば人間が増えすぎてヤバいってのが現状だよね
    実に困った問題だ

    +269

    -1

  • 114. 匿名 2021/03/03(水) 16:58:35 

    >>1
    やっぱりな。29歳のうちの夫が壊滅的な精子濃度でなんでって思ってたけど今時の人そもそも少なくなってるんだろうなって思ってたよ。
    うちの夫は煙草と精索静脈瘤だったけど、若い男性の不妊結構多いし。アラフィフおっさんはただの加齢だけどアラサーくらいの男性も病院に結構いる。

    +115

    -1

  • 115. 匿名 2021/03/03(水) 16:59:29 

    >>104
    後は育毛剤

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/03(水) 16:59:41 

    精子が作れなくなってるんなら、これからどうしたらいいんだろう?
    電磁波無くすとか?添加物なくすとか?
    ストレスの無い働き方改革するとか?

    無理だよ

    +58

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/03(水) 17:00:08 

    >>106

    確かにスイス住んでたけど、びっくりするぐらい女性の喫煙者多かった

    +69

    -2

  • 118. 匿名 2021/03/03(水) 17:01:09 

    精子がわりと環境要因に左右されやすいのって結構良く聞く話
    不妊とはいかなくても女の子ばっかりとか

    +58

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/03(水) 17:01:09 

    >>29
    ドライヤーもそうだし、飛行機もレントゲンの何倍も被爆するらしいね

    +75

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/03(水) 17:01:16 

    いよいよとなったら精子を冷凍保存しまくってそれでしばらくは子供を作りクローン技術や精子復活技術を模索するのかな
    優秀で穏やかな性格の人の精子を優先的に残せば人類の性質も変わるかな

    +45

    -1

  • 121. 匿名 2021/03/03(水) 17:01:19 

    >>16
    飛び散って汚いから座らせるって人多いしね。
    がるちゃんで前立腺ガンにもなりやすいけどガンは治せるし掃除が面倒だから座らせるって書き込みあってちょっと引いた記憶ある。

    +242

    -9

  • 122. 匿名 2021/03/03(水) 17:01:29 

    >>1
    昨今の食生活で、食品添加物の影響も否めないと思うけど、どうなんだろ?

    +36

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/03(水) 17:01:55 

    >>53
    DQNに限って昔も今も子沢山だよね
    不妊治療してるDQN夫妻とか何故かあんまり聞かないし本当に不思議

    +71

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/03(水) 17:02:24 

    >>59
    初産が17、18で無計画にパコってポコポコ産むからねぇ
    スッカスカな脳みそが重要なのかも

    +103

    -6

  • 125. 匿名 2021/03/03(水) 17:03:09 

    >>123
    原始的な生活してるのも大きいかもw

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/03(水) 17:03:26 

    >>3
    女嫌いの男多いしな
    あれはゲイ予備軍だと思ってる

    +108

    -9

  • 127. 匿名 2021/03/03(水) 17:04:19 

    >>14
    ビニール袋なくそう!とか言う前に、人間減らした方が手っ取り早いもんね、地球的には

    +162

    -2

  • 128. 匿名 2021/03/03(水) 17:04:21 

    >>69
    ホットカーペット、電気毛布の電磁波ってすごいらしいね

    +54

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/03(水) 17:05:12 

    >>18
    生活排水に紛れるホルモン剤のせいで水棲生物がメス化してるらしいって記事は読んだな

    +74

    -1

  • 130. 匿名 2021/03/03(水) 17:05:56 

    >>15
    まぁ、人間増えすぎよね。
    77億も人間いらないと思う。特定の国で増えすぎだし。

    +84

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/03(水) 17:06:01 

    >>8
    わたし不倫で妊娠しちゃったんだけど、どうして??男は種あるってこと??このトピ何か矛盾してる?

    +9

    -47

  • 132. 匿名 2021/03/03(水) 17:06:22 

    >>2
    私が小学生の時に、スマホもなかったけど、人間のオスのY遺伝子は数万年後にはなくなる、って言ってた。最近のバラエティでもそんなこと言ってて、そもそも電磁波関係なく消滅していく運命なのかも。本来はメス同士でも子孫は作れるが、地球環境の変化に対応するには子孫のバリエーションが多いほど良くて、そのためにはオスも混ぜた方がいい、みたいな。オスがいるメリットも大きいがなくてもやってけるらしい。

    +266

    -4

  • 133. 匿名 2021/03/03(水) 17:06:29 

    >>110
    ふんどしって後ろはねじねじだけど前はブツが出ないように包み込むんじゃないの?トランクスの方が解放感ありそう、知らんけど

    +34

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/03(水) 17:06:39 

    女が男性らしさを奪ってきた結果だね

    +7

    -12

  • 135. 匿名 2021/03/03(水) 17:07:00 

    >>32
    戦争が禁止されてる中立国だからでは?
    男性の攻撃性を高める男性ホルモンのテストステロン値が低くなる。

    +1

    -32

  • 136. 匿名 2021/03/03(水) 17:07:46 

    >>37
    涙拭いて、巣に帰れ。

    +40

    -2

  • 137. 匿名 2021/03/03(水) 17:08:19 

    >>123
    あの人たちはストレスなさそうだもんね。本当に元気。
    ストレス感じるほど免疫力下がるし、不妊になりやすいと思う。

    +49

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/03(水) 17:09:24 

    >>4
    障害児も増えてるんですか??

    +113

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/03(水) 17:09:42 

    いっそのこと体外受精推奨の世の中になって
    未婚で子供を産んでも国の手厚い保護があるようになったら
    少子化はあるていど持ち直すと思う

    +6

    -6

  • 140. 匿名 2021/03/03(水) 17:09:55 

    私が中学の頃(15年ぐらい前)の生物の授業で
    『Y遺伝子をもたない動物が増えてきている。いずれ人間もそうなる。』って先生が話してたよ。
    今は貧困の時代だし、昔みたいに空き地や公園で走り回る機会も持つの難しくなってきてるし、犯罪に巻き込まれるかもしれないし、子供育てにくいよね。
    自然の摂理なんじゃないかな‥。

    +44

    -1

  • 141. 匿名 2021/03/03(水) 17:10:36 

    >>135
    スイスは男はみんな兵役義務あるし戦争は自分たちからは仕掛けないけど攻撃されたらやり返すくらいはしそう

    +61

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/03(水) 17:10:37 

    >>116
    数も少ない上に、仕事で忙しくてそういう時間もなかなか取れないのに最悪だよね

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2021/03/03(水) 17:10:50 

    >>138
    認知されてきたのもあるけど、発達障害は特に増えたよね。

    +232

    -1

  • 144. 匿名 2021/03/03(水) 17:11:32 

    >>4
    公になった数や相談件数が増えただけで、比率は変わらんでしょ

    +28

    -2

  • 145. 匿名 2021/03/03(水) 17:11:47 

    >>133
    横だけど、昔の人は着物だから多少ブツが包まれてても通気性はかなりいい。
    男性の体から精子が減少している。種を絶滅させかねないと専門家が警鐘を鳴らす

    +38

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/03(水) 17:11:55 

    食品添加物やばいよね
    海外で規制されてるもの普通に使われてるし…
    私が子供の頃(30年前)英会話教室の外国人の先生が日本の食品添加物に驚いてた
    買う時注意してるって言ってた
    私が知る限り少なくとも30年、日本人は危険な食品添加物が使われてる食品を食べてるんだよなぁって思う
    そういうのも不妊に関係ありそう

    +93

    -2

  • 147. 匿名 2021/03/03(水) 17:12:03 

    >>132
    それを防ぐためにはチンパンジーと交配し直さないといけないって大真面目に提唱してる学者さんいたよw
    犬でも遺伝病を解決するために他の犬種と混ぜるって方法があるくらいだし、ありえない話じゃないのかも

    +96

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/03(水) 17:12:17 

    ボクサーブリーフだっけ
    あれが蒸れて温まるから良くないって聞いたことある
    トランクスとかスースーするのがいいんだってね

    +31

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/03(水) 17:12:17 

    >>123
    ほんとそれ
    不妊で悩んでる人達みるといい親になりそうなご夫婦ばかりでさ...

    +79

    -1

  • 150. 匿名 2021/03/03(水) 17:12:31 

    未来では、精子を出せる数人の男性を大勢の女性が奪い合うエロマンガみたいな世界になってしまうのだろうか?

    +3

    -9

  • 151. 匿名 2021/03/03(水) 17:12:53 

    人間は勝手に絶滅するんだね

    +24

    -1

  • 152. 匿名 2021/03/03(水) 17:13:16 

    >>16
    幼稚園の説明会行って、男の子は前立腺の発達が悪くなるから立ってトイレできるようにしてくださいって言われてたっけ。

    +250

    -4

  • 153. 匿名 2021/03/03(水) 17:14:34 

    >>132
    メスだけで人類も繁殖するように進化するのかな
    どっちにしろ現行ホモサピエンスは滅びるってことだよね
    地球だってなくなるし火星に移住できても太陽もなくなるから厳しいだろうし、どのみち滅びるね

    +140

    -2

  • 154. 匿名 2021/03/03(水) 17:14:53 

    >>2だね、5Gはもっと有害だって警鐘を鳴らしてる国もある

    +212

    -4

  • 155. 匿名 2021/03/03(水) 17:15:34 

    でもさ、中絶数は今生きてる赤ちゃんと同等数らしいけど、それはどうなの?

    +10

    -3

  • 156. 匿名 2021/03/03(水) 17:16:08 

    精子あっても仕事も金もないのに子供なんて持てないよ。

    +49

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/03(水) 17:16:24 

    >>46
    性欲の方が勝るからだよ。
    偏見だけど毎日やってそうだもん。

    +65

    -2

  • 158. 匿名 2021/03/03(水) 17:16:43 

    >>36
    魚とかはそうだよね、環境によってメスにもオスにもなれるんだよね。
    植物なんかは雌しべと雄しべ両方あるし、絶滅するのが先か、進化するのが先かって感じだねぇ

    +98

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/03(水) 17:16:49 

    >>105
    うちもです

    8年一緒にいて一度妊娠したけど育たず流産してしまいました

    +26

    -1

  • 160. 匿名 2021/03/03(水) 17:17:04 

    >>2
    芸能人の子供って、息子より娘が多いな。

    +111

    -3

  • 161. 匿名 2021/03/03(水) 17:17:30 

    >>1
    最近は男性もメイクとかするしヘアスプレーとかもあるから尚更なのかな

    +11

    -2

  • 162. 匿名 2021/03/03(水) 17:18:19 

    >>157
    毎日出してたら薄くなって製造間に合わなさそう

    +15

    -1

  • 163. 匿名 2021/03/03(水) 17:18:23 

    >>30
    なんでDQNってほぼ例外なく子沢山かデキ婚なんだろう

    +122

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/03(水) 17:18:34 

    >>150
    残念だけど家畜と同じ運用形態になると思うw

    +18

    -1

  • 165. 匿名 2021/03/03(水) 17:18:54 

    >>16成長過程ならともかくね。
    夫は立ってするのって洋式トイレがないとこぐらいだけど生殖機能は正常過ぎるぐらいです笑

    +6

    -28

  • 166. 匿名 2021/03/03(水) 17:19:03 

    玉玉を締め付けてしまうボクサーパンツはよくないんだよ!?
    自転車もよくないんだよ!?

    玉玉を冷やしなさい!!!

    +31

    -2

  • 167. 匿名 2021/03/03(水) 17:19:12 

    >>36
    オスはもともとメスからの派生形だしね…

    +115

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/03(水) 17:19:15 

    >>143
    発達障害は晩婚化のせいじゃないかな?
    男性が歳いってると多いらしいし

    +137

    -12

  • 169. 匿名 2021/03/03(水) 17:19:22 

    >>30
    そのわりには能力の高い個体は出てこないよね
    きちんと養育したら違うのかな

    +90

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/03(水) 17:20:16 

    ケムトレイル撒いてるから、そりゃ人体に影響あるさ
    少子化なんて表向きだけで本当は人口削減する為のコロナ茶番だし

    +40

    -2

  • 171. 匿名 2021/03/03(水) 17:21:19 

    温暖化とかも原因あるんだろうな

    女の人は体冷やしたらダメって言うけど
    男の人は暖めたらダメなの?
    暖かいの体に良さそうなのに不思議やな

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/03(水) 17:21:22 

    時代のせいが大きいだろうな…

    兵役義務のあるお隣韓国の出生率ってどうなんだろ

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2021/03/03(水) 17:21:53 

    >>104
    下着はトランクスがおすすめ

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/03(水) 17:23:32 

    >>148
    やっぱりあそこは暖めたらダメみたいね。

    ヤフコメだったかな?
    長年不妊に悩んでいた方のコメントで、旦那さんが昔から扁桃腺腫れやすい体質で、年に3回は40度くらいの高熱出してたんだって。
    奥さんに異常はなくて、旦那さんを病院に連れて行ったら精子がほとんどいない。病院からは高熱が原因かもしれないと言われて検査を続けたら、高熱が出ると3ヶ月は精子の数が回復しなかったらしいわ。
    扁桃腺取ったら直ぐに妊娠できたって言ってた。そんなケースもあるんだなと勉強になったよ。

    +63

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/03(水) 17:23:41 

    >>172
    低いよ
    1切ってる

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2021/03/03(水) 17:23:47 

    恐竜と同じく、人間も淘汰されるんだなぁ…としか。

    知能があるから回避するためにアレコレ必死だろうけど、
    たぶん無理だと思う。

    +56

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/03(水) 17:23:59 

    >>157
    そういう人に限って精子強そう

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/03(水) 17:24:38 

    もしね、
    温暖化が進んでその先の氷河期が来て地球が滅びる頃に合わせて人間が繁殖機能を少しづつ失っているとしたら...

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/03(水) 17:24:53 

    >>43
    男性不妊で治療中ですが、子供が出来なくてその辺の産婦人科に受診した時点で不妊の原因は男女半々、ここはタイミング法しか指導できないからすぐ主人の精液検査を別でしてねって先生に言われる程度には20代不妊って浸透してると思う。
    晩婚化や20代なら子供を望まないタイミングかもしれないし、若いからそのうちできるよーって場合にやっては流されるだけで潜在的にはいると思うし増えてるんじゃないかな。
    男性不妊は確実に増えてきてると不妊治療専門クリニックの先生はおっしゃってた。

    +74

    -1

  • 180. 匿名 2021/03/03(水) 17:24:54 

    >>3
    未だ女性差別する男は実は同性愛者だと思うよ
    人口減るわけだ

    +57

    -14

  • 181. 匿名 2021/03/03(水) 17:26:12 

    >>30
    近所の子だくさんDQNファミリー、全員幼少期から金髪で親は目の前でタバコ吸いまくり。

    小さい頃からめちゃくちゃの生活してるだろうに歳頃の娘?はもう妊娠し始めて次の世代に突入してる…。真冬でもサンダルだしある意味で鍛えてる?誰かDQNの繁殖力について研究して欲しいわ。

    +157

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/03(水) 17:26:23 

    >>157
    でもさ排卵日に合わせてタイミング取ってるのに子供できない夫婦たくさんいるじゃん...お互い問題なくても。凶暴な人って何もかも強いんだろうなぁ

    +62

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/03(水) 17:26:50 

    >>147
    サルと交配したからエイズウイルスができたんじゃなかったっけ

    +62

    -2

  • 184. 匿名 2021/03/03(水) 17:27:26 

    >>2
    スマホのずっと前だけど、携帯が普及し始めた20年以上前にも電波は脳に悪影響を~みたいなこと言われてたよね。
    昔はあまり見かけなかったモンスタークレーマーやらがやたら多いのもそのへん関係あるのかな?

    +119

    -4

  • 185. 匿名 2021/03/03(水) 17:28:02 

    5Gの電波って本当に大丈夫??
    普及させたくてたまらないみたいだけど。

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/03(水) 17:29:18 

    >>86
    そしたら、ほとんどの食品がダメだよ

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/03(水) 17:31:34 

    >>1
    動画で済ませちゃう男の子多そうだし、セックスレスは割と深刻よね。

    +60

    -1

  • 188. 匿名 2021/03/03(水) 17:32:48 

    >>5
    某消臭剤に含まれている成分でマウスが不妊になったって研究機関が発表したのに、売ってる企業がロクに調べもせず大丈夫〜って売り続けてるよね。

    その消臭剤を愛用してますって芸能人も男性不妊だったらしいし、不妊になるのが事実だとしたらかなり最悪な商品だよ。

    +153

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/03(水) 17:34:22 

    >>166
    女性は温めたほうがよいのに男性は冷やしたほうがいいのか!

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/03(水) 17:34:27 

    >>43
    友達が20から不妊で悩んでる。「若いのになんで」って苦しんでて気の毒。

    +52

    -1

  • 191. 匿名 2021/03/03(水) 17:35:09 

    >>188
    スプレータイプのやつ?置き型のやつが悪いの?

    +69

    -1

  • 192. 匿名 2021/03/03(水) 17:35:28 

    >>143
    昔は変わった子で済まされてたからでしょ。今は医療も発達してるからすぐ障害って分かるようになったんじゃないかな。

    +183

    -4

  • 193. 匿名 2021/03/03(水) 17:37:59 

    >>108
    旦那が座ってだと残尿感があるし体に良くないって立ってする。せめて掃除してほしい。

    +34

    -1

  • 194. 匿名 2021/03/03(水) 17:38:00 

    >>188
    えーその消臭剤なに?トイレとかのやつ?それとも衣類?

    +85

    -1

  • 195. 匿名 2021/03/03(水) 17:38:01 

    >>45
    DQNの不妊って見たことないわ。

    +98

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/03(水) 17:39:08 

    ほらなー。

    なんでもかんでも不妊を女のせいにしてたツケだよ。

    +23

    -3

  • 197. 匿名 2021/03/03(水) 17:39:21 

    >>166
    コタツや長風呂も良くないらしいね。精子は高温に弱いから。

    +13

    -1

  • 198. 匿名 2021/03/03(水) 17:40:05 

    >>148
    なかなか妊娠しなくてボクサーからトランクスに変えたら妊娠した。そのまま全部トランクスにしたんだけど2人目はすぐに妊娠して関係あるのかもと思った。

    +29

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/03(水) 17:41:07 

    >>169
    知能は遺伝するからじゃない?

    +34

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/03(水) 17:41:37 

    >>197
    日本人は昔から湯船や温泉浸かるけどそれだめなの?
    若いコはシャワーで済ませる人多い気がするし

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2021/03/03(水) 17:41:52 

    >>1
    困ったことなんだが、いろんな女性と不倫している男性の方が元気で、精子も元気なんだよね。一夫一婦制の普及している人間よりも、乱交状態のチンパンジーの雄の精液の方が濃厚で精子も人間の男性とは比べ物にならないほど元気で妊娠させる能力が高いとか…。

    +59

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/03(水) 17:42:09 

    >>162
    3日に1回くらいが精子が濃く妊娠しやすい精子の数らしい。
    毎日だと薄くなりそうみたいだよ。

    +33

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/03(水) 17:42:35 

    >>183
    私も昔保健体育でそう習った

    +40

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/03(水) 17:43:09 

    >>188
    なんの消臭?!消臭力?

    +38

    -2

  • 205. 匿名 2021/03/03(水) 17:43:13 

    >>201
    そりゃ性的欲求が強いって時点でホルモンも強いだろうからね
    中性的な男を社会が許容するようになってきてるし

    +45

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/03(水) 17:43:36 

    >>160特に男の方が年上の年齢差婚は大抵女の子が生まれてる気がする。

    +89

    -6

  • 207. 匿名 2021/03/03(水) 17:43:51 

    >>16
    熱にも弱いし男性ってそのへんデリケートだな

    +203

    -4

  • 208. 匿名 2021/03/03(水) 17:44:16 

    >>192
    大人になってから判明する人も増えてるよね。職場でうまくいかないとか子どもが発達障害って分かってから調べたらって聞く。

    +90

    -0

  • 209. 匿名 2021/03/03(水) 17:46:12 

    デヴィ夫人、ちゃんと読んで下さいねー!

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2021/03/03(水) 17:47:12 

    >>200
    風呂や温泉はほどほどにしろって男性不妊外来の医師に言われた。入っても良いけど長風呂はやめろと。

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/03(水) 17:47:58 

    >>3
    そのひとたちは関係ないよ
    人間でも、動物でもある一定の割合同性愛者が生まれるのはずっと同じことだから

    +36

    -1

  • 212. 匿名 2021/03/03(水) 17:49:29 

    太古の昔からずーっとコピーを繰り返して現代まで続いてると思うと、エラーが出たり、そもそもコピーすら難しくなってくるのは仕方ないような気もする

    +34

    -0

  • 213. 匿名 2021/03/03(水) 17:50:36 

    >>174
    うちの地域だけかもしれないけど、おたふく風邪にかかった成人男性とは結婚するなと言われている。昔から。ほとんどの人は子供の時にかかるけど、大人になってからかかると精巣炎を引き起こして精子を作る細胞が死んでしまうらしい。

    +57

    -1

  • 214. 匿名 2021/03/03(水) 17:51:26 

    >>188
    除霊もできるってアレ?

    +35

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/03(水) 17:51:57 

    >>168
    晩婚化は可能性のひとつなだけ

    +18

    -2

  • 216. 匿名 2021/03/03(水) 17:54:07 

    >>214

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2021/03/03(水) 17:54:13 

    神「人間は増えすぎた」

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/03(水) 17:55:14 

    >>210
    うちも男性不妊、夫はサウナ好き。
    一時期若い子の間でサウナが流行ってるからって男性芸能人のサウナ番組増えてて内心(精子が…)って、芸能人の精子の心配してたわ。

    +52

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/03(水) 17:56:01 

    >>42
    産める器官が備わってないから、メスですらないという。

    +54

    -3

  • 220. 匿名 2021/03/03(水) 17:56:02 

    >>188
    事実確認はできていないけど、不妊に限らずある除菌剤の一種が実は人体によろしくないんじゃないかと言われていて、日本で販売されているものとしては消臭剤とか柔軟剤等の製品の一部に使われています。
    不妊になるのが本当かは検査機関(?)が調べない限り素人には分からないんですよね。

    +100

    -1

  • 221. 匿名 2021/03/03(水) 17:58:46 

    >>192
    個性の範囲が狭まったんだよ

    +60

    -0

  • 222. 匿名 2021/03/03(水) 17:59:07 

    >>216
    ネットで一瞬話題になったんだよw
    空間にシュっとひと吹きするだけで除霊できるって
    確かにアレ吸いこむと変な咳出て苦しくなるから人体にいいものではないのは分かる

    +28

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/03(水) 17:59:29 

    >>19
    古代ローマやルネサンス期のヨーロッパ、明治以前の日本を見てもお分かりの通り、同性愛は元々タブーではなかった
    タブー化したのはキリスト教の布教以降
    日本は明治維新以降に西洋文化を模倣する過程でタブーとなった

    +78

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/03(水) 17:59:50 

    >>194
    ファブリーズ?

    +44

    -2

  • 225. 匿名 2021/03/03(水) 18:01:29 

    ライオンのような繁殖の仕方をすればいいんじゃない?
    優秀な精子をどう決めるかが問題ではあるけど。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/03(水) 18:02:43 

    >>69
    旦那のボクサーパンツなぜかタマタマのところ全部破けてるけど温めないためだったのか!?笑

    +58

    -1

  • 227. 匿名 2021/03/03(水) 18:02:51 

    >>135
    永世中立国家だからこそ、どこからか侵攻されたイザ!って時には男性陣はすぐコマンダーとして動けるように日頃から鍛えてる。夫婦やカップルで鍛えてる人、多いよ。
    核シェルターもちゃんとあるし、有事の際はどこの誰がどのシェルターへ行くのかもちゃんと決まってる。
    戦争はしないけれど、有事にはちゃんと備えている。羨ましい

    +53

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/03(水) 18:03:47 

    徳川家康も子供沢山作って御三家まで作ったのに子孫は子宝に恵まれなくなったもんね。
    絶えるように出来てんのよ。

    +47

    -1

  • 229. 匿名 2021/03/03(水) 18:04:26 

    >>137
    IQの高い人ほど鬱になりやすいのとか関係してるのかも
    どちらかと言うと、難しい事を考えられないくらいの方が動物としてはいいのかもね

    +64

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/03(水) 18:05:02 

    >>19
    増えてると言うより、昔は同性愛に悩み死を選んだ人も多かった(特に十代)けど、今は生きてSNS等で発信してるから目立つのもあるかも

    +69

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/03(水) 18:07:10 

    石油ショックの時もなくなるなくなる言うて今現在ティッシュ山ほど売ってるけど。

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/03(水) 18:09:53 

    >>19
    フタル酸エステルに気をつけたくとも表示義務がないとなると自衛がなかなか難しいね。
    男性の体から精子が減少している。種を絶滅させかねないと専門家が警鐘を鳴らす

    +69

    -1

  • 233. 匿名 2021/03/03(水) 18:10:47 

    どうして戦後の人達はあんなにすぐ子供が出来たんだろう。体の構造がなにか違うんだとしか思えない。私の曾祖母は貧乏だったらしいけど8人産んでるし。戦後で食べるものもなかったとか言ってたのになぜそんなにみごもれるんだろうか。不思議でならない。そして私は不妊。

    +39

    -2

  • 234. 匿名 2021/03/03(水) 18:11:52 

    >>1
    いいね!
    この調子で男は絶滅して欲しい!
    性的な目で見てきてキモイんだよ!

    +13

    -17

  • 235. 匿名 2021/03/03(水) 18:12:19 

    >>1
    いっそのこと野郎も一緒に絶滅してしまえ

    +11

    -10

  • 236. 匿名 2021/03/03(水) 18:15:04 

    >>233
    生活環境が自然に近かったのかもね。
    冷暖房も無いし、どこへ行くにも基本徒歩だし、農作業や家事などで身体動かすことが多かったのかも。
    そういえばうちのお祖母ちゃんも10人きょうだいとか言ってたよ。

    +36

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/03(水) 18:15:41 

    知能の高低と繁殖率の関係を研究した結果とかないのか

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2021/03/03(水) 18:17:37 

    >>113
    全く誰が増やしてるんだけしからん!

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/03(水) 18:19:39 

    >>217
    人類の増え方ガン細胞そっくりなんだよねぇ…

    +36

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/03(水) 18:20:10 

    >>238
    やったらデキた
    あとは知らん

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2021/03/03(水) 18:21:04 

    人間多すぎるから減らせと神様からのお告げ

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2021/03/03(水) 18:21:18 

    トピずれだけど癌とかは精子に影響無いのかな?
    旦那さんや彼氏が癌だけど妊娠は割とあるよね

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2021/03/03(水) 18:22:07 

    人類絶滅しても地球くんにとっては庭を汚してくカスが消えてくれて嬉しい程度の事

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/03(水) 18:24:05 

    あの国の精子が枯渇したらいいのに

    +13

    -1

  • 245. 匿名 2021/03/03(水) 18:24:23 

    >>4

    ほんとそうだと思う。

    自分が小学生の頃、仲良し学級と呼ばれる発達障害の生徒たちは 学校に3人くらいだったのに、
    今 娘たちの小学校には16人もいるみたい。

    医学が発達してより細かな診断が付くようになったからとは思うけど、多くなったな〜とは思う。

    +195

    -2

  • 246. 匿名 2021/03/03(水) 18:28:34 

    >>202
    3日に一回くらいでしてるけど妊娠しない
    多分旦那の精子がない…

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2021/03/03(水) 18:28:50 

    >>245
    発達障害の原因て遺伝とか父親の年齢とか色々あるけどわからないことのが多いんだよね
    環境ホルモンとか化学物質が関係してるなら近代以降増えてるはず

    +77

    -0

  • 248. 匿名 2021/03/03(水) 18:32:21 

    >>223
    でも昔は男色の人だって子どもを作ったよ

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2021/03/03(水) 18:35:07 

    >>13
    自然じゃなく人工的にしてるんだよ。
    環境ホルモンの影響や添加物とかもね。

    +60

    -0

  • 250. 匿名 2021/03/03(水) 18:35:21 

    >>221
    わかる。ここ見てても思うけどもっと適当に流せばいいと思う本当にどうでもいい事で騒いでうるさい世の中になったなぁと思う。そりゃ生きにくさを感じて病むなぁと思うよ。

    +85

    -2

  • 251. 匿名 2021/03/03(水) 18:40:15 

    何で発達障害のコメント多いのよ
    関係無くないか?

    +8

    -5

  • 252. 匿名 2021/03/03(水) 18:46:27 

    日本人男性の精子量も計測した方がいいよ
    日本の方がストレス社会でプラスチック汚染も深刻で添加物も大量にとってるんだから
    スイスより遥かに少ない可能性もあるよ

    +53

    -0

  • 253. 匿名 2021/03/03(水) 18:47:39 

    減少してるのは基本先進国だからね
    あと何十年かするとイスラム教が世界を征服するだろうからこんな問題はなくなる

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2021/03/03(水) 18:51:08 

    >>46
    ストレスがないんじゃないかな?
    暴力なんかで発散して。

    +62

    -1

  • 255. 匿名 2021/03/03(水) 18:51:43 

    >>188
    男子臭とかいって寝具や服にかけてるCMヤバいよなぁってみてた。柔軟剤の成分とかも良くないんだよね。仕上げで服や肌着に残るし。

    +128

    -1

  • 256. 匿名 2021/03/03(水) 18:54:07 

    長い間人間が地球を支配し続けたんだからそろそろ他の動物達に地球を譲ったら良いのでは?

    +5

    -3

  • 257. 匿名 2021/03/03(水) 18:54:56 

    役立たずやんけ

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2021/03/03(水) 19:04:27 

    女性の不妊って色々な原因があって、これが不妊の原因だってハッキリ分からない人が多いけど
    男性はとにかく精子が悪かったり無かったら即終了宣言って感じだから
    検査してハッキリと不妊だって分かってしまったら男性も男性で辛いよね
    女性と同じで男性も鬱になるよ

    +42

    -0

  • 259. 匿名 2021/03/03(水) 19:07:22 

    人口が増えすぎたんじゃない?
    野生の動物界でもバランス崩れると増えたり減ったりするよね

    +17

    -1

  • 260. 匿名 2021/03/03(水) 19:11:44 

    >>37
    私おばあちゃんだけどダメ?👵

    +11

    -1

  • 261. 匿名 2021/03/03(水) 19:12:00 

    パソコンを膝の上で操作するの精子をつくるのによくないからやめましょうって不妊講座で言われた。
    袋のところ?温めるのよくないっぽい。

    +24

    -1

  • 262. 匿名 2021/03/03(水) 19:17:08 

    今日テレビで、遺伝子消滅の話を見た。男性が持つY染色体の消滅。それでも男性が生まれるとか言ってたけど、どんな人間になるのか、怖いわあ。

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2021/03/03(水) 19:18:02 

    >>237
    ヤンキーはやたら繁殖率高いよ。
    知能はともかくやたら丈夫。

    +21

    -0

  • 264. 匿名 2021/03/03(水) 19:21:34 

    >>263
    貧困家庭生まれとかだと金かけた生活せず、手もかけられず動物的に、ある意味健康な生活しているのかも。

    +33

    -0

  • 265. 匿名 2021/03/03(水) 19:23:07 

    >>42
    年々性欲なくなってきてるみたいだしね。

    +30

    -1

  • 266. 匿名 2021/03/03(水) 19:24:24 

    >>49
    自分でしたこと一度もないとか、人を好きになったことがないって人も結構いるみたいだしね。

    +34

    -0

  • 267. 匿名 2021/03/03(水) 19:25:25 

    >>264
    そうかもね。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2021/03/03(水) 19:29:59 

    >>224
    もし、それなら会社の人殆どが使ってるよ
    特にコロナが流行ってから朝と帰りに全身にしてる人もいる
    みんなロッカーの中に入ってる

    +14

    -3

  • 269. 匿名 2021/03/03(水) 19:31:49 

    >>36
    うわー…それは悲惨と言うか悲劇。
    私が生きてるうちは大丈夫そうだけど、そんな世界は想像しただけでゾッとする…

    +33

    -15

  • 270. 匿名 2021/03/03(水) 19:32:20 

    >>268
    コロナには効かないのにね

    +24

    -0

  • 271. 匿名 2021/03/03(水) 19:33:12 

    >>16
    年寄りになって立ってすると、めちゃくちゃ汚すよ。半分くらいこぼす。

    +147

    -0

  • 272. 匿名 2021/03/03(水) 19:33:27 

    >>126
    その論法だと男嫌いの女はレズ予備軍って事になるんだけどなぁ

    +27

    -2

  • 273. 匿名 2021/03/03(水) 19:34:14 

    >>138
    10人に1人がADHD? 発達障害児が急増しているワケ | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン
    10人に1人がADHD? 発達障害児が急増しているワケ | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンラインgentosha-go.com

    ADHDやASDなどの発達障害の子どもたちを持つ家庭は、子育てに苦労することが少なくありません。将来、彼らが社会に貢献できる人物となるには、幼少期から適切な教育をすることが重要になります。本記事では、ADHDの子どもの将来のために、家庭で実践できる教育法につ...

    +13

    -4

  • 274. 匿名 2021/03/03(水) 19:35:01 

    >>261 でも男ってサウナ好きじゃない?

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2021/03/03(水) 19:37:16 

    >>270
    そうなんだよね
    どこにもコロナに効くって書いてないのにアルコールが入ってるからって全身にやってたり、リセッシュの花粉ガード出来るやつを全身にやってたりで更衣室に入ると咳き込むくらいになってる
    花粉ガードするからコロナもガードするかもとか言ってる

    +36

    -1

  • 276. 匿名 2021/03/03(水) 19:40:21 

    >>180
    うわ佐藤健。。

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2021/03/03(水) 19:40:45 

    >>74
    普段から男の性欲を叩いてる女にしてみれば、むしろ望みが順調に叶ってきてるわけだ

    +17

    -0

  • 278. 匿名 2021/03/03(水) 19:43:08 

    思ってたより人類滅亡が早そうだね

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2021/03/03(水) 19:44:01 

    >>273
    不妊も言われてるけど、
    柔軟剤とかで香料(とか抗菌剤とかの化学物質)強いのを使いすぎると発達障害みたいな症状が出ることがあるってツイッターでみた。怒りっぽくなったり。
    本当かどうか分からないけど、年々香りの強いものとか抗菌消臭系の柔軟剤や洗剤多くなってるよね…。

    +27

    -4

  • 280. 匿名 2021/03/03(水) 19:45:32 

    >>1
    同じ理屈ならば、女性のも衰えるでしょう。
    地球の環境悪化は人口増加のせい。人がいなくなっても虫や動物たち植物、海、山は困らない。

    +37

    -0

  • 281. 匿名 2021/03/03(水) 19:46:48 

    >>42
    家は2人男の子いるけど、周りで女の子っぽい(物が好き)男の子が増えてる。
    自由化や偏見の緩和もあるのかもしれないけど。

    上の子は来年高校生だけど関わる女の子が苦手っぽくて。
    小さい頃はよく女の子とも遊んでたし、よく一緒にいるところもあったしモテてた感じもあったのに、思春期以降変わった気がする。
    何度か家の前を学校の女の子達が用事があるか逢いに来たかでウロウロしてたり、男友達や一つ下の娘からは女の子から興味持たれてるっぽい話は聞いたことあるけど、息子から特に聞かない。
    性に対しても興味あるのかないのかほとんど分からない。
    もっとがっつりエロい事好きなのかと思ってたけど。
    (私の同級生たちがエロガキだったから)

    もう一人の息子はがっつり女の子好きで幼稚園生の頃から好きな女の子沢山いたり、今は彼女?いるとかいないとかちょくちょく話聞くんだけど…

    +11

    -8

  • 282. 匿名 2021/03/03(水) 19:47:44 

    >>263
    屋外作業の仕事してる人が多いし体力はやたらある。

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2021/03/03(水) 19:49:09 

    >>126
    女の肉体は好きなんだよね
    最近の妊娠させといて引退したユーチューバーも同じタイプだと思う
    女は嫌いなんだけど、生物として好きなの

    +73

    -2

  • 284. 匿名 2021/03/03(水) 19:52:47 

    >>246
    妊活してた時はまいにち頑張ってやっとだったよ。
    三日に一回がいいんじゃないかって2年頑張ったけどダメだった。
    人それぞれよね

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2021/03/03(水) 19:52:52 

    >>1
    女性だけで繁殖できるようになればいいね。

    +3

    -4

  • 286. 匿名 2021/03/03(水) 19:53:15 

    >>138
    医療が発達して未熟児を助けられるようになった事も原因だよね。

    +188

    -1

  • 287. 匿名 2021/03/03(水) 19:53:25 

    子供の頃に読んだ本で石油は25年で枯渇するって書いてあった
    あれから30年

    +19

    -0

  • 288. 匿名 2021/03/03(水) 19:55:10 

    >>195
    ノンストレスだから自分が生きたいように生きてるからじゃないかな

    +42

    -1

  • 289. 匿名 2021/03/03(水) 19:57:01 

    >>31
    熱い風呂に入ったり、締め付ける下着もよくないんだよね?
    子どもまだ小学生だけど、不妊治療特集で見たよくないことはなるべく避けるように促してる。

    +17

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/03(水) 19:57:26 

    >>132
    数万年もかからなそうだな。

    +19

    -0

  • 291. 匿名 2021/03/03(水) 19:58:36 

    >>283
    体以外に美点を見つけられないのは仕方ないんじゃない
    人間性としては亭主元気で留守がいいとか言ってる女と同じ類い

    +7

    -21

  • 292. 匿名 2021/03/03(水) 19:58:41 

    >>222
    除菌じゃなくて?

    +7

    -1

  • 293. 匿名 2021/03/03(水) 20:00:14 

    >>272

    実際そうでしょ

    +25

    -3

  • 294. 匿名 2021/03/03(水) 20:01:42 

    >>281
    ちょっと女の子に声かけたりすればセクハラと叩かれる世の中だからね
    女の子っぽくしてた方が生きやすいのかもしれない
    (ただしイケメンは除く)

    +33

    -1

  • 295. 匿名 2021/03/03(水) 20:10:08 

    コロナワクチンは大丈夫なの?

    人口削減の噂は?

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2021/03/03(水) 20:16:08 

    >>283
    女性ではなく女体にしか興味ないってやつね。
    一定数いるみたいだよね。そういう男。
    芸能人の誰かが言ってたけど思い出せないや。

    +57

    -1

  • 297. 匿名 2021/03/03(水) 20:20:01 

    >>282
    生物的には優秀なんだろうな
    丈夫で繁殖力もあるし

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2021/03/03(水) 20:20:30 

    性犯罪が減ればいいけどね

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/03(水) 20:23:08 

    >>1
    ヒィ



    鳥から赤ちゃん産まれた〜

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2021/03/03(水) 20:24:34 

    LGBTとかで男なのに女だって人もやたら多いし地球が人間を淘汰し始めたのかと思ってしまう

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2021/03/03(水) 20:28:38 

    >>59
    わかる!
    元友人がそのタイプ。
    出産したのは3人だけど、10代から妊娠は10回してる。
    しかも40過ぎて妊娠してた。
    産んで1ヶ月後には生理きたらしいし、繁殖力強い人っている。

    +63

    -0

  • 302. 匿名 2021/03/03(水) 20:34:24 

    >>104

    やばい、彼氏熱湯半身浴する

    +6

    -2

  • 303. 匿名 2021/03/03(水) 20:34:38 

    >>30
    高学歴高収入のまともな人で子だくさんて
    見たことないかも。

    +89

    -2

  • 304. 匿名 2021/03/03(水) 20:37:44 

    >>59
    若いときにつくるからじゃない?
    精子の番組みたことあるけど20前後の男性は精子もかなり元気だけど40過ぎると奇形とか増えて少なくなってた

    +30

    -0

  • 305. 匿名 2021/03/03(水) 20:38:22 

    >>303
    人生設計ちゃんとしてるからでは

    +31

    -0

  • 306. 匿名 2021/03/03(水) 20:39:20 

    >>1
    男性の問題のように見えて、人類全部に関わる生活環境が影響してて、特に男性の精子に悪影響が出てしまっているってことね。

    +18

    -0

  • 307. 匿名 2021/03/03(水) 20:39:34 

    >>296
    ケンコバだったような

    +17

    -0

  • 308. 匿名 2021/03/03(水) 20:43:05 

    これでオスがいなくなっても、メスだけのメス天国にはならないだろうね。人類滅亡。

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2021/03/03(水) 20:45:54 

    >>43
    20代だと自然妊娠するまで頑張っちゃうのよ。
    30手前で焦り出してクリニックに行くから、治療するときは32くらいになってる。

    +43

    -0

  • 310. 匿名 2021/03/03(水) 20:46:16 

    >>5
    うちの旦那も不妊症とは言われなかったけど、精子の数少ないって言われた。
    酒タバコに不摂生な生活してりゃそうだよね。

    +51

    -1

  • 311. 匿名 2021/03/03(水) 20:47:23 

    >>47
    2045ってもうすぐだよね。

    +24

    -0

  • 312. 匿名 2021/03/03(水) 20:51:56 

    >>272
    少なくとも女性車両やレディースデーに 女尊男卑 と言ってる輩は、女バッシングしたいだけのゲイだと思う

    +42

    -3

  • 313. 匿名 2021/03/03(水) 20:57:54 

    >>281
    中学生の息子は女子が強くて怖いって言ってる。口調も男みたいだそうです。女性蔑視から男性蔑視の時代は早々に来るかもしれません

    +30

    -11

  • 314. 匿名 2021/03/03(水) 20:59:28 

    >>42
    なよなよした男多過ぎ

    +31

    -1

  • 315. 匿名 2021/03/03(水) 21:04:45 

    >>81
    不妊治療休んで自然妊娠した。

    +17

    -1

  • 316. 匿名 2021/03/03(水) 21:13:24 

    こうやって段々と人類は滅んでいくのかしら…

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2021/03/03(水) 21:16:31 

    このまま人類が増え続けても地球がダメになるんだからいいんじゃない?
    地球が滅びる(生き物が生きていけない)か人類が滅びるか、ってだけだよね。

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2021/03/03(水) 21:20:31 

    電磁波が原因なら鳥類も絶滅しちゃうんじゃない?

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2021/03/03(水) 21:21:54 

    >>48
    私も基本的にはそうだけど、人間がいなくなって動物がのびのびと暮らしやすい世界であって欲しい。

    +32

    -2

  • 320. 匿名 2021/03/03(水) 21:23:34 

    >>138
    昔は助からなかったけど、医療の発達で
    生きられるようになったとかかな

    +115

    -0

  • 321. 匿名 2021/03/03(水) 21:23:44 

    20年くらい前にメス化するオスというにが話題になったから定期的なネタのように感じる

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2021/03/03(水) 21:24:07 

    >>56
    散々多くの生き物を絶滅させておいて、自分達がその危機に陥ると慌てふためくなんて、滑稽だよね。

    +29

    -1

  • 323. 匿名 2021/03/03(水) 21:24:13 

    >>313
    ほんまかいな

    +7

    -3

  • 324. 匿名 2021/03/03(水) 21:24:50 

    >>36
    それでいいよ。男なんか要らない。

    +46

    -10

  • 325. 匿名 2021/03/03(水) 21:26:35 

    >>207
    内臓が体外に出てるからもともとあたおかな構造してる。

    +66

    -0

  • 326. 匿名 2021/03/03(水) 21:26:56 

    私の周りの赤ちゃん女の子ばかりなんだけどこれは関係ないよね

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2021/03/03(水) 21:29:03 

    >>59
    そういうこたちはやってる回数も違うと思う
    社会人で忙しくしてる人より時間あるだろうし

    +29

    -0

  • 328. 匿名 2021/03/03(水) 21:29:26 

    >>313
    可愛い息子さん

    +9

    -5

  • 329. 匿名 2021/03/03(水) 21:29:54 

    >>301

    そう、結構出産後の生理再開って個人差すごいあるよね。私、自分が一年以上なかったから卒乳しないと再開しないのかと勘違いしてたけど、1ヶ月は流石に早いけど、3ヶ月位できてたりする人チラホラいてびっくりした。

    +16

    -0

  • 330. 匿名 2021/03/03(水) 21:31:08 

    だから大麻反対

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2021/03/03(水) 21:31:17 

    >>261
    男の子が高熱を出したら子供ができなくなるってよく昔の人いってた

    +19

    -0

  • 332. 匿名 2021/03/03(水) 21:32:48 

    >>181
    生物も知能が低いものほど繁殖力高い傾向にあるよね
    そういうことかな

    +92

    -1

  • 333. 匿名 2021/03/03(水) 21:33:02 

    >>326

    震災後に、女の子の出生数が多くてストレスがかかると、小さい時に身体が強い女の子が多くなるって聞いたけどどうなんだろう

    +15

    -1

  • 334. 匿名 2021/03/03(水) 21:35:20 

    >>195
    ほとんどな若いうちにデキ婚だからね

    +39

    -0

  • 335. 匿名 2021/03/03(水) 21:35:41 

    >>197
    ウイルスみたいで草

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2021/03/03(水) 21:35:54 

    >>252

    うちの上司は男性側原因の不妊だったよ。精子の運動量が弱いとかって言ってた。それでも不妊治療で(どんな方法を使ったかまでは知らないけど)子供授かってたけど。

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2021/03/03(水) 21:36:27 

    >>334

    これ、大きいと思う。

    +29

    -1

  • 338. 匿名 2021/03/03(水) 21:38:19 

    >>307
    若い彼女だからって結婚するする詐欺はよくないと思うんだよなー
    レオさんみたいに25になったらリリース、ことぅげみたいに最初から結婚する気はない!って言ってる方がマシ

    +25

    -1

  • 339. 匿名 2021/03/03(水) 21:38:52 

    >>98
    以前、残業の多い職場にいたけど、男性既婚者全員子供いなかったわ。
    みな異動したり、転職した途端、奥さんが妊娠してた。
    激務だと精子に影響出るのはもちろん、レスにもなりそう。

    +34

    -0

  • 340. 匿名 2021/03/03(水) 21:40:42 

    20年以上前の6年生の頃に担任がそう教えてくれたの思い出した。
    添加物とか夜更かしやタバコが原因とかって。
    今ではスマホもあるしその影響で余計に減りそうだね。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2021/03/03(水) 21:41:08 

    >>336
    いくら上司でも、そんなプライベートなことまで打ち明けてくれるの?自分の夫だったら許さん

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2021/03/03(水) 21:41:24 

    >>252
    男にもタイムリミットが!?~精子“老化”の新事実~ - NHK クローズアップ現代+
    男にもタイムリミットが!?~精子“老化”の新事実~ - NHK クローズアップ現代+www.nhk.or.jp

    2018年2月6日(火)放送。去年、「欧米男性の精子の濃度が40年で半減した」という衝撃の調査結果が発表された。日本人も対岸の火事ではなく、欧州4か国との比較で、精子の数が最も少なかったことが過去に判明している。最新研究でも、新たな精子のリスクが明らかになっ...


    ヨーロッパより日本の方がひどいそうです。

    +30

    -0

  • 343. 匿名 2021/03/03(水) 21:44:33 

    >>326
    保育園に通ってるうちの子供のクラス、男の子10人で女の子20人。
    これは偶然なのかな?

    +22

    -0

  • 344. 匿名 2021/03/03(水) 21:47:32 

    >>341

    部の飲み会で。といっても割と少人数の。自分のせいでっていうので落ち込んで自分語りって感じだったけど。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2021/03/03(水) 21:49:49 

    >>11
    そうは言っても私(平成6年生まれ)の時に授業でガソリンは石油燃料だからあなた達が大人になったらないかもしれないなんて授業でやってたけど全くそんな兆しないよなぁとも思う。
    今の原油価格の高騰だって無くなりそうだからじゃないわけだしこう言った話ってノストラダムスの事もあった世代のせいかどうも信じられない

    +75

    -2

  • 346. 匿名 2021/03/03(水) 21:55:46 

    もう少ししたら精子や卵子は冷凍保存。
    試験管ベイビーとか、別にお腹の中で育てなくてもいいと思う。

    +13

    -1

  • 347. 匿名 2021/03/03(水) 21:58:30 

    >>275
    ギャグみたいだね

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2021/03/03(水) 22:00:19 

    白鳥から赤ちゃんが出てる写真には誰も触れないんだね

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2021/03/03(水) 22:01:37 

    >>42
    思春期に 女性化しちゃった もはや 男でも無ければ 女さんでもない

    +17

    -0

  • 350. 匿名 2021/03/03(水) 22:06:45 

    >>153
    ナウシカみたいな話

    +13

    -1

  • 351. 匿名 2021/03/03(水) 22:09:35 

    普段から無添加とか無農薬の野菜を意識して買い物してるんだけど、友達にバカにされてる。あんなに高いの買ってさ~って言われてるけど、我が子のために続けていこうと思う。少なからず影響あると思っています。

    +30

    -1

  • 352. 匿名 2021/03/03(水) 22:11:21 

    >>324
    モテないんですね。笑

    +3

    -29

  • 353. 匿名 2021/03/03(水) 22:12:02 

    >>255
    そうそう。シンプルに石鹸が一番。安いしね。

    +43

    -0

  • 354. 匿名 2021/03/03(水) 22:12:47 

    >>1
    そこにコロワク定期的に接種を追加で更に精子減少しそう

    +22

    -0

  • 355. 匿名 2021/03/03(水) 22:13:58 

    24年後の話しか。今赤ちゃんの子たちがその頃には若気の至りで色々過ちおかしてるんじゃない?精子がなくなるってのは非現実的だと思うんだけど。

    +8

    -1

  • 356. 匿名 2021/03/03(水) 22:20:27 

    >>1
    というか現代の人間は昔の人と比べて生殖能力落ちてると思うよ。
    日本人は食を西洋化する事で日本食ばかり食べてた頃にはなかったアトピーやアレルギーが出てくるようになった。
    それと同じ。
    コンビニ弁当や添加物ばかり食べてる現代人の遺伝子は傷つけられ孕みにくくなってる。

    +56

    -1

  • 357. 匿名 2021/03/03(水) 22:20:59 

    >>352
    いやいや、それなりに恋愛経験積んだからこその男嫌いですよ。知りもしないくせに決めつけないでください、おばさん。

    +19

    -4

  • 358. 匿名 2021/03/03(水) 22:27:50 

    >>29
    ジョブスもビルゲイツも、身内にはスマホの危険性言ってたみたいですしね。

    +34

    -0

  • 359. 匿名 2021/03/03(水) 22:28:09 

    日本じゃなくてスイス人なんだ。なら日本人はもっとかな?
    というか仕事も忙しくてタイミングさえ取れないよ‥
    他の国は盛んなのに出来にくくなってるんだね

    +14

    -0

  • 360. 匿名 2021/03/03(水) 22:40:11 

    貧乏程子供を産むのは何故だろう。

    +17

    -2

  • 361. 匿名 2021/03/03(水) 22:50:34 

    >男性の体から精子が減少している。種を絶滅させかねないと専門家が警鐘を鳴らす
    世界のリベラル左翼は喜びそう

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2021/03/03(水) 23:01:52 

    >>232
    柔軟剤は大丈夫なんだろか?昨今のは香りがめっちゃキツイよね。

    +32

    -2

  • 363. 匿名 2021/03/03(水) 23:03:37 

    電子レンジと5Gも怪しいんじゃないかと

    +8

    -1

  • 364. 匿名 2021/03/03(水) 23:07:50 

    >>362
    それならダウニー多く使ってる国は不妊が多くなるはずだよね

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2021/03/03(水) 23:14:01 

    種無しじゃんうける

    +1

    -3

  • 366. 匿名 2021/03/03(水) 23:14:44 

    >>31
    スキニーパンツやボクサーパンツも。
    あと自転車も言われてた気が。。自転車ブームだしUbereats流行らしたり大丈夫なんかね。

    +21

    -0

  • 367. 匿名 2021/03/03(水) 23:17:54 

    >>1
    こういう物を買わない食べないをやってる人がいても、我々は環境ホルモンから逃れることは出来ないと思うけどね、場所によるけど

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2021/03/03(水) 23:18:33 

    “人間を減らしましょう!”という「陰謀」だと思うの……。(農薬、食品添加物、電磁波etc…)

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2021/03/03(水) 23:21:04 

    地球を守る為に自然界が人類の減少を望んでそう

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2021/03/03(水) 23:21:49 

    >>352
    324さんじゃないけど私もいらない派。
    兄弟、いとこ、幼馴染など、周りが男ばっかりで、もううんざりしてる。女性といるとホッとする。
    女性ってなんだかんだで優しい人が多いし。

    +33

    -5

  • 371. 匿名 2021/03/03(水) 23:22:30 

    人は減ってもいいんじゃないかな。
    増えても自動化AI化で生き残れる世界じゃないから。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2021/03/03(水) 23:23:02 

    その前段階の、恋愛に興味無い若者が増えてるって話しが心配

    コロナでお金も無いからって。

    +15

    -0

  • 373. 匿名 2021/03/03(水) 23:24:05 

    >>181
    Gみたい。。。ヤダヤダ。。。

    +40

    -2

  • 374. 匿名 2021/03/03(水) 23:25:32 

    >>184

    男性の体から精子が減少している。種を絶滅させかねないと専門家が警鐘を鳴らす

    +22

    -0

  • 375. 匿名 2021/03/03(水) 23:29:08 

    >>214
    お盆に帰って来たおじいちゃんが...(´;ω;`)

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2021/03/03(水) 23:29:25 

    >>338
    森本…?

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2021/03/03(水) 23:33:48 

    >>16
    昔は男性用小便器が家庭にもあったよね。

    +85

    -0

  • 378. 匿名 2021/03/03(水) 23:36:32 

    >>1
    オーガニック信者が沸きそうなトピだな。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2021/03/03(水) 23:38:33 

    >>121
    前立腺がんはオナニーやセックスで防げる。

    +4

    -10

  • 380. 匿名 2021/03/03(水) 23:45:58 

    >>9
    温暖化、電磁波、化学物質って全部人間の自業自得じゃん。

    +21

    -1

  • 381. 匿名 2021/03/03(水) 23:46:45 

    >>19
    環境ホルモンってエセ科学であるとも言われているよ。

    +3

    -2

  • 382. 匿名 2021/03/03(水) 23:50:37 

    >>1
    キャノーラ油もそう言われてなかった?
    だから慌てて米油に変えた。

    +18

    -0

  • 383. 匿名 2021/03/03(水) 23:52:57 

    >>245
    そりゃ多すぎ!!少子化なのに障害児増えるって日本の未来は、、、

    +50

    -1

  • 384. 匿名 2021/03/03(水) 23:53:06 

    >>108
    そういう身体の作りだってテレビでやってたよ。座ると腹圧かけなきゃいけなくて、出し切れなかったり、生殖に悪影響があったり、と。

    +10

    -1

  • 385. 匿名 2021/03/03(水) 23:53:45 

    >>1
    思うに色んな要因で、ゆるやかにか急激にかは分からないけど、ヒト種の絶滅には確実にむかってそう。
    ただどっちにしてもすべての生物の種自体に寿命があって、いつか終わることに変わりないんだよね。考えたくないけどそれが事実。
    個人の寿命と同じ。
    そもそも地球自体が永遠じゃないから、みんな同じ。

    +24

    -1

  • 386. 匿名 2021/03/03(水) 23:55:44 

    男性も乙女化してるもんね。
    逆に女性が男化してるし。
    宇宙人って地球人の未来人だと思うんだけど、
    宇宙人が性別不明なのは行く行く地球人類は身も心も中性的になるからかもだね。

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2021/03/03(水) 23:58:45 

    妊活中だけど中々妊娠しないのはこれも一理あるのかな。。?

    +8

    -1

  • 388. 匿名 2021/03/04(木) 00:01:51 

    座っておしっこするのも良くないんだよね。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2021/03/04(木) 00:08:09 

    >>346
    これができるようになれば、一生のうちに何個かさえ精子がでたら人工受精が可能になるし、少子化を食い止められる可能性がありそうだね

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2021/03/04(木) 00:10:13 

    >>382キャノーラ油はカナダ産が多く、ほとんどが遺伝子組み換えナタネからから抽出していると学びました。

    +22

    -0

  • 391. 匿名 2021/03/04(木) 00:11:07 

    マイクロプラスチックは関係ないのかな?魚介類からだけじゃなくて空中にもあるらしいね

    +8

    -1

  • 392. 匿名 2021/03/04(木) 00:12:52 

    >>345
    言われてた言われてた(笑)平成4年生まれです

    +19

    -0

  • 393. 匿名 2021/03/04(木) 00:17:39 

    >>130
    ありえないよね。
    生態系の頂点が何十億もいるなんて。
    何億で充分すぎる。

    +29

    -0

  • 394. 匿名 2021/03/04(木) 00:24:35 

    >>362
    雨で流れた農薬とか環境ホルモン物質(不妊症物質)は水道水から確実に身体に取り込まれてるから柔軟剤は極力使わない
    あと、化粧品の日焼け止め成分とかも洗顔してメイク落としすると海に溶け出してて海のサンゴが死んでる原因なんだよね
    メイク落とし剤はなるべく摩擦しない程度にティッシュオフして拭き取るようにして捨ててる

    +20

    -1

  • 395. 匿名 2021/03/04(木) 00:25:54 

    >>1
    SF好きとしては、ヒトをロボットとコンピュータに置き換えたら解決することだと思っちゃうな
    有性生殖をやめられるし、化学物質に負けるような弱い有機物で出来た身体も捨てられる
    さらに頭も良くなるから、今の人類が絶滅しそうになっても解決方法を考えつくかもしれない
    そしたら有機物のままでいたい人類も滅びずに済むだろうし、丸く収まるね

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2021/03/04(木) 00:27:17 

    >>1
    アスファルトとかも関係ありそう。
    車が通った後タイヤに削られたアスファルトの粉塵が体内に入るといろいろ影響出そうだけど。

    +12

    -0

  • 397. 匿名 2021/03/04(木) 00:27:36 

    >>359
    日本はまず結婚する意思ある男性がかなり減ってるからねー😅
    男性を大事にすることから始めないとね😃

    +3

    -6

  • 398. 匿名 2021/03/04(木) 00:27:58 

    >>374
    スマホだけ悪いの?パソコンならいいの?

    +14

    -0

  • 399. 匿名 2021/03/04(木) 00:28:36 

    >>171
    女性器は冷やしちゃダメだから体の中にある
    男性器は温めるとダメだから外に付いてると聞いて、なるほどと思った思い出

    +28

    -0

  • 400. 匿名 2021/03/04(木) 00:28:51 

    >>3
    今の世の中女とホモってどっちが多いんだろうね

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2021/03/04(木) 00:29:54 

    電磁波の健康被害とか日常じゃ笑ってバカにされるのに、こういう時だけ真面目に言われるのはなんか腹立つわ

    +27

    -0

  • 402. 匿名 2021/03/04(木) 00:32:01 

    >>315
    そういう人多いよね
    そういう体質に改善してるところで、お休みしてちょっとリラックスした時に出来るらしい

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2021/03/04(木) 00:38:43 

    >>224
    ファブリーズのようなモノは身体に直接触れたらすごく悪いって聞いたわ
    ググると色々な記事あるね
    やっぱり危険だった!P&G『ファブリーズ』の除菌成分に生殖異常・精子減少リスク――汗や臭い対策の薬用化粧品でも使用:MyNewsJapan
    やっぱり危険だった!P&G『ファブリーズ』の除菌成分に生殖異常・精子減少リスク――汗や臭い対策の薬用化粧品でも使用:MyNewsJapanwww.mynewsjapan.com

    P&G『ファブリーズ』等に使用される除菌成分「Quat」(第四級アンモニウム塩)によって、メスのマウスで妊娠率や生まれる胎仔数の減少、オスで精子濃度や運動性が減少したという研究が米国で発表され、先月(11月18日)、環境団体が警告を発表し...


    +37

    -1

  • 404. 匿名 2021/03/04(木) 00:42:07 

    >>398
    それを知りたければ、読むのが一番。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2021/03/04(木) 00:46:23 

    >>171
    熱が出たら玉がビローンと伸びて面白いよね

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2021/03/04(木) 00:47:22 

    >>364
    洗濯汚水のフタル酸とかの環境ホルモン物質は河から結局海に流れてしまうんだから、土壌には残留しないから国は関係ない
    巡り巡って、河川から水道水を取り込む私達に溶けて浄化しきれない農薬やホルモン撹乱物質が国関係なく、魚や野鳥や色々な生物の生殖に世界的に悪影響を及ぼしてる

    +0

    -7

  • 407. 匿名 2021/03/04(木) 00:48:15 

    >>30
    子作りには若さが一番大切って事だろうね

    +18

    -0

  • 408. 匿名 2021/03/04(木) 00:49:21 

    世界中の法律を変えて、異性との行為は1名だけと決めればよい。
    複数人と行為を行うものは、去勢処理を施す。
    不貞行為は死罪とする。

    +2

    -5

  • 409. 匿名 2021/03/04(木) 00:49:37 

    >>303
    そら子供高学歴にしようと思ったら金かかるもん
    何人も作れんわ

    +30

    -0

  • 410. 匿名 2021/03/04(木) 00:53:34 

    何十年も前にこの話題見た事あるけどその頃からさらに減り続けてるんだろうか

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2021/03/04(木) 01:00:42 

    >>181
    知能低い生物ほど多産だから

    +48

    -1

  • 412. 匿名 2021/03/04(木) 01:06:29 

    >>351
    私も食べ物は無添加、国産、オーガニックが中心
    でも分からない人に話しても無駄だから誰にも言わない

    +12

    -1

  • 413. 匿名 2021/03/04(木) 01:11:16 

    >>376
    ディカプリオ

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2021/03/04(木) 01:16:36 

    >>362
    大丈夫な訳がない
    私自身は化学香料は避けて、天然香料を選んでるけど
    電車とかで嫌でも香水やら整髪料やら柔軟剤のにおいを副流煙のごとく嗅がされるからたまらない

    +29

    -0

  • 415. 匿名 2021/03/04(木) 01:17:16 

    運動不足
    添加物の入った食生活
    人付き合いが減ったことによるホルモンバランス
    など原因で生死が減ったり弱くなっている

    やっぱり自然に逆らった現代の生活スタイルは良くないんだね

    昔は今ほど食料楽に手に入れられなくても子供ポコポコ産みまくってたもんね

    +7

    -1

  • 416. 匿名 2021/03/04(木) 01:20:02 

    >>143
    年々増えているように思う
    すぐに診断がつくのもあるし、昔より認知されたってのもあると思うけど
    うちの保育園、障害児はクラスに一人はいるよ

    +27

    -0

  • 417. 匿名 2021/03/04(木) 01:23:27 

    >>57
    確かに障害のあるお子さん育てるのはとても大変だけれど、『不妊の方がいい』みたいな発言はどちらに対しても失礼な義実家だね。
    あなたも義兄嫁さんもとても頑張ってるよ。
    いろいろ思うことはあると思うけど無理しないで
    見当違いなこと言ってごめんね。

    +191

    -1

  • 418. 匿名 2021/03/04(木) 01:23:47 

    >>138
    晩婚化進んでるからね

    +10

    -3

  • 419. 匿名 2021/03/04(木) 01:25:14 

    >>130
    論より証拠 。
    まずは、この世から自分が先に居なくなって。
    どうぞ。

    +1

    -6

  • 420. 匿名 2021/03/04(木) 01:27:33 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5
    人工甘味料のアスパルテームやアセスルファムKは無精子症を引き起こす
    はんにち系の企業の商品のガムやジュースや0系のお酒やお口の匂い消しの粒などにいっぱい含まれてる
    これらを摂ってる二十代の男性の精子はすごく薄い

    +169

    -4

  • 421. 匿名 2021/03/04(木) 01:30:04 

    こういうトピって、必ず自然の摂理厨と、人口増えすぎ厨だ出てくるよね。
    別に自然の摂理では無いし、日本は少子化だから問題だよ。

    +1

    -3

  • 422. 匿名 2021/03/04(木) 01:32:53 

    文明社会の豊かで便利な生活は、その分リスクを孕むって事だろうね。
    人工甘味料や夜更かし、運動不足など。

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2021/03/04(木) 01:33:08 

    >>12
    うちもあれで確認して動きも量も正常のサンプル動画とほぼ同じだったから安心して子作りしてたけどなかなかできなかったから不妊専門にかかったら、結局精子の8割が奇形精子で(正常でも奇形精子は存在するけど1割程度)顕微受精一択で治療して妊娠したよ
    量と運動率はキットで見た通り確かに正常だったけど、検査キットでは見切れない形の方に問題があった
    だからあの検査キットはあてにならないと思う
    それよりも、男の人にも不妊CLを受診させるはたらきかけとか、助成の方が大事だと思う

    +42

    -1

  • 424. 匿名 2021/03/04(木) 01:33:45 

    >>128
    冬は電気毛布無いと眠れないし眠れないとストレスたまるしどっちもどっちだな

    +14

    -0

  • 425. 匿名 2021/03/04(木) 01:34:20 

    >>14
    でも削減するなら人口多い国にして欲しい
    中国とか国自体が減らしたがってるところでやれば良いのに

    +21

    -0

  • 426. 匿名 2021/03/04(木) 01:35:12 

    >>46
    男性ホルモンが強い人ほど骨組はしっかりして、性格は荒くなるようになってるらしい。
    優しく家庭的な男性は男性ホルモンが少ないので性欲が薄い。
    女性もキャリアを重視する人が増えて男性ホルモンも増えてるからヒゲが生えたら排卵不全だったりしてるみたい。

    +43

    -2

  • 427. 匿名 2021/03/04(木) 01:38:56 

    >>420
    とても気になります。論文での報告とかってありますか?

    +48

    -0

  • 428. 匿名 2021/03/04(木) 01:40:20 

    >>3
    ゲイは逆だと思うよ
    同性好きなゲイの友達は筋トレとかして男性ホルモン出まくってる感じ
    ゲイの方が男性的だよ
    女子力を高めてる最近の男の子の方がホルモンバランス悪そう

    +24

    -1

  • 429. 匿名 2021/03/04(木) 01:43:13 

    >>5
    男性不妊もめっちゃ多いらしいよ

    +22

    -1

  • 430. 匿名 2021/03/04(木) 01:43:35 

    >>424
    湯たんぽおススメ

    +12

    -0

  • 431. 匿名 2021/03/04(木) 01:44:00 

    >>1
    最近はセックスに興味無い男の子増えてるらしいよね
    やっぱり、出してからの精製とかして機能を定期的に使わないとポンコツになるんじゃ無いかな?

    +28

    -0

  • 432. 匿名 2021/03/04(木) 01:44:29 

    >>428
    ゲイは生まれつき男性ホルモン多いんだよね

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2021/03/04(木) 01:45:36 

    >>188
    >>255

    最近スプレータイプのあれも、柔軟剤も一切やめたよ

    子供いるし、やめたけど何も不自由しなかった

    お金かからないしね

    +46

    -0

  • 434. 匿名 2021/03/04(木) 01:54:38 

    >>181
    DQNって低年齢で繁殖するじゃん。勉強しないから脳に負担もかからないし生殖に全エネルギーを回せるうえ、若いうちに子ども作るから不妊も少ないんだと思う。

    +54

    -0

  • 435. 匿名 2021/03/04(木) 01:55:46 

    >>401
    日常で言ったら酷い時は精神病扱いだもんね

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2021/03/04(木) 01:56:32 

    >>188
    男性不妊の知り合いの人、いつも消臭スプレー持ち歩いていて車や部屋にシュッシュッしてた。
    もしかして…

    +43

    -0

  • 437. 匿名 2021/03/04(木) 01:56:52 

    >>159
    横からすみません。
    私もまったく同じです。

    ちなみに夫が電気関係の仕事なんですが
    電磁波が関係するなら
    もろ影響受けてるのかなあ。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2021/03/04(木) 01:59:49 

    >>426
    キャリアウーマンは男性ホルモンバシバシ出てるのも問題だけど運動不足やストレス、ダイエットによる栄養不足で子宮や卵巣に血液行ってない人多そう
    卵巣に血液がいかないと卵子が育たなくて卵子が育つ時に出るエストロゲンが出なくなるよね。

    +23

    -0

  • 439. 匿名 2021/03/04(木) 02:03:44 

    >>420
    名前忘れたけど、天然成分のカロリーゼロの甘味料もヤバい。原産地の部族は避妊のために使ってる薬草なのに日本人はカロリーゼロだ!やったー!と平気で摂取してる。

    +96

    -2

  • 440. 匿名 2021/03/04(木) 02:05:18 

    >>183
    交配っていうか、興味本位で猿と行った人が広めたんじゃなかったっけ。

    +23

    -0

  • 441. 匿名 2021/03/04(木) 02:14:42 

    >>42
    メスがメスっぽいオスにしか興味ないんだから仕方ない

    +12

    -5

  • 442. 匿名 2021/03/04(木) 02:14:43 

    うんいっそこのまま人類滅亡してほしい

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2021/03/04(木) 02:15:22 

    たぶん先進国と途上国の位置が逆転すると想う

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2021/03/04(木) 02:15:41 

    同じことを20年前に聞いたことあるよw

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2021/03/04(木) 02:18:54 

    >>423
    男性不妊で体外受精して男児が生まれた場合、かなり高い確率で男性不妊を受け継いじゃうよ

    +22

    -2

  • 446. 匿名 2021/03/04(木) 02:20:15 

    >>296
    誰か俳優でいたよね。
    女性と一緒にしたいことはSEXだけ、
    とか言ってた人。
    似たようなもんだね。

    +21

    -0

  • 447. 匿名 2021/03/04(木) 02:21:18 

    >>440
    サルと人間でやって妊娠出産までいかないと交配じゃないよね。獣姦で病気もらっただけの場合、交配じゃない。

    +23

    -0

  • 448. 匿名 2021/03/04(木) 02:21:34 

    >>57
    義両親うざ。そんなこと言われたらブチギレるわ。

    +128

    -0

  • 449. 匿名 2021/03/04(木) 02:23:30 

    >>426
    私過去に不妊治療していたんだけど、そのときヒゲが生えてたよ。2人産んだらはえなくなった。仕事が忙しいとか、食事とかも添加物だらけだったりとかも関係していたように思う

    +23

    -0

  • 450. 匿名 2021/03/04(木) 02:25:51 

    >>1
    そうではない半数の国が爆発適用に増えるから、
    種として滅びないよ。
    文明は衰退するだろうけど、
    文明も臨界点があって、
    普通に発展するだけでは頭打ちするって
    言ってる学者さんもいる。
    それが近いってことでしょう。

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2021/03/04(木) 02:30:28 

    >>439
    ググったけどソースが見つからないけどありますか?
    普通に毎日使ってるんだけど

    +38

    -3

  • 452. 匿名 2021/03/04(木) 02:32:15 

    >>222
    幽霊が死ぬぐらいなら生きてる人間にも影響ありそう

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2021/03/04(木) 02:35:33 

    >>265
    それ以外に楽しいこといっぱいあるからね。
    時間もお金も限りがあるから仕方ないよ。

    +21

    -0

  • 454. 匿名 2021/03/04(木) 02:36:43 

    >>76
    40~50くらいまでの寿命の方が必死に生きれそうな気がする。老いながらダラダラ生きたくないわ。

    +41

    -0

  • 455. 匿名 2021/03/04(木) 02:37:21 

    >>30
    DQNの繁殖力が凄いから
    未来の人類はどんどん馬鹿になる
    「26世紀青年」っていう映画を思い出したわw
    で、実際もIQが衰えていってる説がある

    +38

    -1

  • 456. 匿名 2021/03/04(木) 03:00:39 

    >>153
    そう思ったら自分の悩みなんてちっぽけに思えてきたよありがとう

    +22

    -2

  • 457. 匿名 2021/03/04(木) 03:01:48 

    >>160
    私テレビ局で働いてたけど確かに産まれるのは女の子が多かったよ。

    +27

    -0

  • 458. 匿名 2021/03/04(木) 03:17:16 

    >>398
    ヨコですがこの本のレビュー見てみたらうまくまとめてる人がいたので貼っておきます。長いけどなんとなく納得した。
    男性の体から精子が減少している。種を絶滅させかねないと専門家が警鐘を鳴らす

    +40

    -0

  • 459. 匿名 2021/03/04(木) 03:22:10 

    >>420
    K国はとうとう人類まで滅ぼし始めるのか

    +60

    -4

  • 460. 匿名 2021/03/04(木) 03:29:08 

    >>14
    なんかもうこれも自然の流れなんじゃないかと思う。人間はここまで自然を捻じ曲げて数を増やした。地球が悲鳴をあげてる。
    殺して数を減らすわけじゃあるまいし、ゆっくり数が落ち着いて何百年かかけてゆったりと昔の自給自足の生活にもどらないかな。自然に他の環境と共生できるスタイルに落ち着いたりしないかな。

    +52

    -1

  • 461. 匿名 2021/03/04(木) 03:33:41 

    >>379
    確率は下がるみたいだね
    頻回の射精は不妊治療のみならず前立腺癌予防にも有効!? | かんとうクリニック
    頻回の射精は不妊治療のみならず前立腺癌予防にも有効!? | かんとうクリニックkanto-clinic.jp

    中年の時に月7回以下と21回以上の射精回数の男性では、その後の前立腺癌の発症リスクが後者で半分になるという研究結果が2004年に論文発表されていました。そしてさらに男性51529人の18年間の追跡調査結果が発表され、射精回数が多いと低リスクの前立腺癌、前立腺に...

    +4

    -2

  • 462. 匿名 2021/03/04(木) 03:34:55 

    >>66
    なんじゃこりゃ。
    まだただのモザイクの方が良い気がするのは私だけか?

    +26

    -1

  • 463. 匿名 2021/03/04(木) 03:45:41 

    >>451
    検索下手すぎん?すぐ出てきたよ

    かつてペルーでは、ステビアは避妊薬だと認識されていました。
    ネイティブアメリカンが本来の生活を守っていた時代の話です。
    医科学による検証があったわけではありませんが、それではなぜネイティブアメリカンがステビアに妊娠阻害効果を期待したのか。伝統医療は西洋医学の勢力に押されて現代日本では「代替医療」の地位に甘んじています。しかしながら民間に受け継がれる民間医療や伝統医療が、先進科学の光を浴び改めて有効性を確認される例も少なくありません。

    ステビアは研究の途上。つまり、まだ明らかになっていない性質を持っている可能性があるのです。古代のパラグアイやペルーで、人々は経験から探り当てた「妊娠阻害」の効果を確認したのかもしれず、それが絶対にないと断言してしまうのは無謀なのではないでしょうか。

    +38

    -0

  • 464. 匿名 2021/03/04(木) 03:52:50 

    >>463
    20年くらい前だけど、ステビアっていうジュース売ってなかった?
    ポカリみたいなやつ。
    よく飲んでいた時期があるわw

    +44

    -0

  • 465. 匿名 2021/03/04(木) 03:53:08 

    >>55
    半分は男の責任でもあるよね💢

    +22

    -0

  • 466. 匿名 2021/03/04(木) 03:58:40 

    >>439
    ステビアとかキク科だからアレルギー反応が出る人もいるよね。

    +34

    -0

  • 467. 匿名 2021/03/04(木) 04:02:51 

    >>399
    なるほど!!!

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2021/03/04(木) 04:46:21 

    >>206
    男の遺伝子の方が弱いんだよね
    高齢の場合は流れてしまうことも多いから、その子は女の子だからこそ産まれてこれたのかな?

    +34

    -0

  • 469. 匿名 2021/03/04(木) 04:51:01 

    >>426
    そのせいで私の体毛は濃かったり筋肉がつくのかな?そして力持ち。性格をとにかく直したい。荒くではなく、研磨剤を使って丸く丸く輝かせたい。
    これ以上男性ホルモン受信したくない。
    キャリアウーマンではないのでストレスフリーだけど。勉強になりました。教えてくれてありがとう!

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2021/03/04(木) 04:51:41 

    全然いいと思う
    日本の少子化に関してもそうだけど、数が多けりゃいいってもんじゃない

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2021/03/04(木) 04:58:45 

    >>69
    体が冷えるのとカーペットの電気どっちが悪いのだろう・・・

    +12

    -0

  • 472. 匿名 2021/03/04(木) 05:01:33 

    >>84
    なんだか頭が良さそうな方ですね。。

    +13

    -1

  • 473. 匿名 2021/03/04(木) 05:17:19 

    >>183
    羊じゃなかったっけ??

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2021/03/04(木) 05:17:39 

    >>177
    テレビでもやってたけど、精子に闘争本能を司る物質があるらしい。
    だから、その理屈は腑に落ちる。

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2021/03/04(木) 05:26:24 

    >>233
    生命力が桁違いだよね。
    うちのばあちゃんも9人きょうだい。
    栄養も今ほど取れないだろうし、家のことや畑仕事とかもさされそうな時代なのに凄い。

    +17

    -0

  • 476. 匿名 2021/03/04(木) 05:27:59 

    aga治療の影響じゃ

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2021/03/04(木) 05:36:28 

    >>271
    年寄りになったら精子とかどうでもいいから座ってほしい。でも年寄りになったら絶対座ってくれないだろうな。

    +55

    -0

  • 478. 匿名 2021/03/04(木) 05:47:39 

    犯罪者の9割は男!!!!!!!!
    性犯罪者に至ってはほぼ全部男!!!!!!!!!!!!!!!!!
    脱獄するのも男!!!!!!!!!!!!!!!!
    暴力ゲーム・格闘技大好きなのも男!!!!!!!!!
    男がいなければ戦争も核兵器もない世界

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2021/03/04(木) 06:13:11 

    >>123
    デスクワーク率が低いからかな?と思ったり
    長時間毎日座って動かないと悪くしちゃうみたいだし

    +17

    -0

  • 480. 匿名 2021/03/04(木) 06:33:39 

    弟がダウン症(男)だったら、健常者の兄も遺伝子受け継いでるのかな?その兄の精子もダウン症率があがる?

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2021/03/04(木) 06:43:46 

    >>420
    以前山のように食べてたガム(クロレ・・・)だけど、アスパルテームとか人工甘味が入ってるんだけど、妊娠したとたんに甘味が気持ち悪くて食べれなくなった。自然と避けてるのかも

    +63

    -0

  • 482. 匿名 2021/03/04(木) 06:47:18 

    >>62
    支配者層に都合の良い遺伝子

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2021/03/04(木) 06:48:36 

    当然だけど動植物にもこの傾向は出てくるからね
    畜産から農作物まで生産できなくなって壊滅状態になる可能性もある
    南海トラフよりそっちの方がよほど怖い話だよ
    だって南海トラフは局地的なダメージですむけど、食料危機は世界全体で起こるから逃げようがないもの

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2021/03/04(木) 06:49:20 

    >>356
    日本だけじゃなくてロシアでもピロシキ食べなくなってるってよ

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2021/03/04(木) 07:06:02 

    >>255
    昔はファブリーズも柔軟剤も使ってたけど、使わなくなったら不必要になるんだよね。
    柔軟剤入れなくても、乾燥機にかけたらふわふわになるし柔軟剤も匂いを付けてるだけなんだなーって感じ

    +24

    -0

  • 486. 匿名 2021/03/04(木) 07:15:14 

    >>245

    だって昔はダウン症とか難聴とか見るからに障害持ってる子だけだったもん。昔だって発達障害が認知されてたらもっと居たと思う。16人って意外と少ないなぁと思ってしまったわ。

    +27

    -0

  • 487. 匿名 2021/03/04(木) 07:27:52 

    >>16
    えっ、そうなの...
    兄も座ってしてたし、立ってされると飛び散るから、もはやマナーだと思ってたのに...

    +39

    -1

  • 488. 匿名 2021/03/04(木) 07:28:15 

    >>383
    発達障害でもADHDは障害児になるの?大人のADHDも増えてて芸能人やYouTuber、海外でも普通に俳優や歌手が公表してる。イチローもADHDらしいし、個性とか特性に近いものだと思ってたけど。

    +12

    -1

  • 489. 匿名 2021/03/04(木) 07:28:39 

    >>370
    ね!よく女の敵は女とか言われるけど、相手が同性異性問わず、女の方が他人に優しい印象だよ...

    +24

    -2

  • 490. 匿名 2021/03/04(木) 07:34:40 

    >>97
    というか男は昔からそうなのかもよ
    一人の人とずっと出来ない→よそで発散
    今はそれが叩かれたり高リスクだからそもそも結婚しないとかね

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2021/03/04(木) 07:36:20 

    私女だけど、性格とか趣味が女子女子してなくて性欲も薄いんだけどこれも中性化なのかな
    性自認は女だし悩んだことも無いけどね

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2021/03/04(木) 07:37:04 

    >>104
    サウナダメなの?
    女性はいい?

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2021/03/04(木) 07:38:26 

    >>112
    私は未だに西日本〜九州のものをなるべく選んでる
    もしくは北海道とか

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2021/03/04(木) 07:40:22 

    >>120
    精子がなくなる原因って卵子にも影響与えるものばっかりじゃん?卵子も良質なのを選んで冷凍して繋ぐことになると思う

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2021/03/04(木) 07:41:41 

    >>128
    今年電気毛布デビューした私涙目
    電気ひざ掛けも使いまくったし

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2021/03/04(木) 07:57:38 

    >>283
    男の金が好きなんだけどそれとは違うのかな?
    女に奢られるより男に奢られたいし、男を判断する時お金もってるかは大きい

    +2

    -7

  • 497. 匿名 2021/03/04(木) 08:03:55 

    >>395
    AIは人間を滅ぼすのが最も効率的と考えるだろうから人類の敵になるよ

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2021/03/04(木) 08:07:53 

    >>408
    逆でしょ
    一夫一妻制に無理があんのよ

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2021/03/04(木) 08:09:35 

    >>487
    マナーと体に良い事は別だからね
    正座だってマナーだけど体に悪いし

    +20

    -0

  • 500. 匿名 2021/03/04(木) 08:09:46 

    >>445
    横だけど
    自然淘汰ってこういうことなんだな

    +21

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。