ガールズちゃんねる

夫・彼氏が座りションをしている人!

264コメント2015/03/23(月) 18:21

  • 1. 匿名 2015/03/20(金) 23:18:44 

    夫・彼氏が座りションをしている人いますか?

    トイレの掃除をしていたら、臭いがなかなかとれず、便器周りの床を拭いていたら、黄色いものが・・・。(;´・ω・) クエン酸を使って掃除しています。私の主人は座りションにどうしても抵抗があるみたいなんですが、男性が立っておしっこをすると飛沫がすごいですよね。どうにかして、トイレを汚さないように用を足してほしいんですが・・・。

    +315

    -10

  • 2. 匿名 2015/03/20(金) 23:20:11 

    うちは座りションしてくれています

    +1426

    -8

  • 3. 匿名 2015/03/20(金) 23:20:13 

    うちは座りションなので、トイレは綺麗です

    +1017

    -5

  • 4. 匿名 2015/03/20(金) 23:20:26 

    うちは座ってもらうようにしたよー

    +503

    -4

  • 5. 匿名 2015/03/20(金) 23:20:31 

    トイレを汚さないように自分からしている。

    +418

    -4

  • 6. 匿名 2015/03/20(金) 23:21:05 

    うちも座ってもらってます。最初は渋々だったけど、今は慣れてくれましたよー‼︎

    +324

    -3

  • 7. 匿名 2015/03/20(金) 23:21:10 

    トイレ掃除をご主人の係にしたら、綺麗に使ってくれるようになるんじゃない?

    +427

    -1

  • 8. 匿名 2015/03/20(金) 23:21:12 

    掃除の手間を考えて、座ってしてくれます。
    お父さんから教わったそうです。

    +177

    -2

  • 9. 匿名 2015/03/20(金) 23:21:13 

    座りションです。
    最近はこれじゃないと落ち着かないらしい(笑)

    掃除は楽ですよ♪

    +264

    -1

  • 10. 匿名 2015/03/20(金) 23:21:14 

    結婚したらそうしてくれてた!
    どうりでトイレ掃除が楽なわけだ…
    助かってます。

    +279

    -3

  • 11. 匿名 2015/03/20(金) 23:21:28 

    一度旦那に掃除して貰えばわかるのでは?

    うちの旦那は一人暮らし歴があるので、汚れるのわかってて座ってしてます。

    +256

    -3

  • 12. 匿名 2015/03/20(金) 23:21:28 

    うちの父ですが、座ってしています。
    それが当たり前だったので、結婚して夫の立ちション後のオープン便座に気づかず座って、便器に何度はまったかw

    +286

    -4

  • 13. 匿名 2015/03/20(金) 23:21:30 

    トイレ掃除は旦那の役目にしたら座りションしてくれるようになった。

    +88

    -5

  • 14. 匿名 2015/03/20(金) 23:21:49 

    老人ホームで働いてますが、オシッコを立ってするのは男の最後のこだわりだとww

    最近は保育園でも、オシッコどーやってさせますか??なんてトイレトレーニングの時確認されるけど、昔は男は立ってするのが当たり前だったみたいデスからねww

    +73

    -17

  • 15. 匿名 2015/03/20(金) 23:21:51 

    夫・彼氏が座りションをしている人!

    +75

    -11

  • 16. 匿名 2015/03/20(金) 23:22:04 

    いーなー
    うちの夫は言ってもしてくれません
    どうやって座りションさせましたか?

    +215

    -5

  • 17. 匿名 2015/03/20(金) 23:22:05 

    旦那は一人暮らしが長かったせいか始めから座ってしてた。旦那にもトイレ掃除させてみればいいよ。

    +153

    -0

  • 18. 匿名 2015/03/20(金) 23:22:06 

    掃除大変なの、一度体で分からせた方がいい

    +140

    -2

  • 19. 匿名 2015/03/20(金) 23:22:21 

    うちも座ってしてくれてる。

    でも、座ってするようになってからトイレが近くなったって言うんだけど関係あるのかな?

    +19

    -9

  • 20. 匿名 2015/03/20(金) 23:22:34 

    勿論座ります!
    トイレ掃除もしてくれます

    +41

    -4

  • 21. 匿名 2015/03/20(金) 23:23:04 

    結婚して一緒に住むようになってから気を使って座ってしてくれています。今思えばありがたいことなんですね

    +60

    -2

  • 22. 匿名 2015/03/20(金) 23:23:05 

    言ったわけではないのに、座っているのを見て逆にびっくりした。
    父親が、うちにきてジャージャー音させてしてるのを聞くとうんざりします。

    +218

    -1

  • 23. 匿名 2015/03/20(金) 23:23:06 

    一度、トイレ掃除をしてもらったら座ってするようになってた!

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2015/03/20(金) 23:23:12 

    立ちションがどれ程の範囲で尿が飛び散っているかという実験で壁とか結構な範囲飛び散っていた結果を知り、気持ち悪すぎて立ちション禁止にしてます。

    +143

    -3

  • 25. 匿名 2015/03/20(金) 23:23:12 

    強制的に座りションです
    立ってした場合は
    自分で掃除をしてもらう約束をしてます

    +75

    -0

  • 26. 匿名 2015/03/20(金) 23:23:29 

    旦那は座ってしてます!
    掃除が楽になります。

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2015/03/20(金) 23:23:44 

    元々は普通に立ってしていたけど、飛び散りが嫌なので座ってするように言い続けたら座ってしてくれる様になりました
    掃除大変ですよねー
    あれ、相当色んな所に飛んでるよね…

    +46

    -2

  • 28. 匿名 2015/03/20(金) 23:23:47 

    うちは便座カバーを付けてるのですが、旦那のアソコが大きすぎて(?)前の部分を
    濡らしてしまうので禁止させてます
    毎回掃除が大変

    +8

    -47

  • 29. 匿名 2015/03/20(金) 23:24:05 

    うちも座ってる。
    入ってるの知らなくてドア開けたら座ってたから衝撃うけた。
    誰に言われるでもなく、実家にいた頃から座ってたらしい…何故だろう???

    +60

    -2

  • 30. 匿名 2015/03/20(金) 23:24:22 

    最近の小学生くらいの男の子は逆に立って出来ない子が増えてるって本当?
    家でも学校でも洋式の個室が主流になってるからとか。

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2015/03/20(金) 23:24:25 

    トピ画いやぁーん

    +12

    -4

  • 32. 匿名 2015/03/20(金) 23:24:46 

    なんにも言わなくても座ってしてくれてますよー
    それで私が立ってするとそんなに飛び散るんだ!ってびっくりしたぐらい!!

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2015/03/20(金) 23:24:57 

    立ちションの方が男らしいと思うのは私だけ?

    +15

    -50

  • 34. 匿名 2015/03/20(金) 23:25:00 

    おっさん、ジジイほど飛び散るなw
    若いと水圧が強いから線が細くてあまり飛ばない
    水泳の高飛び込みを想像してみて欲しい
    綺麗な入水ほど水しぶきが全くといっていいほど立たない

    +94

    -6

  • 35. 匿名 2015/03/20(金) 23:25:06 

    結構座り派多いんだねー!
    家の座りションに慣れたら、男子便所の縦型のとかどうしていいのか困りそうw
    男子のトイレ事情は未知なので色々不思議が多いなー

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2015/03/20(金) 23:25:43 

    座ってしてます!

    けど立ってやらないと男性ホルモンが低下するって聞いたので、出先では、立ってしてもらってる!笑

    +28

    -11

  • 37. 匿名 2015/03/20(金) 23:26:11 

    男性の体は、本来、立って排尿するようにできているから
    座りションはよくない、と聞いたよ。

    +40

    -28

  • 38. 匿名 2015/03/20(金) 23:26:36 

    男友達が座ってしたら男じゃ無くなる気がして嫌だって言ってたwww

    色々聞いてみたら立ちションしても壁とか床は汚れないって頑なに認めようとしなくて、じゃあ誰が掃除してるの?自分で掃除すればどれだけ汚れるか分かるよ!って言ったんだけど、それは女の仕事じゃん!とか意味不明なこと言ってた。家庭が亭主関白らしい。

    +138

    -11

  • 39. 匿名 2015/03/20(金) 23:26:40 

    便座の先(裏側)がものすごく汚れるんですがそれは座りションをしてるせいでしょうか。私一人で使っていた時はそんなとこが汚れることはなかったので…

    +104

    -2

  • 40. 匿名 2015/03/20(金) 23:26:46 

    ずっと立ってしてると思ったら座ってしてくれてた!義母にそうするよう躾けられたらしいです。

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2015/03/20(金) 23:27:18 


    実家にいる時は
    普通に立ってしてたみたいだけど
    結婚して私と暮らし始めたら
    面倒掛けたくないと
    座ってしてくれるようになったみたいです。

    そのお掛けで掃除が本当に楽です✨

    私も実家では掃除が大変でした

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2015/03/20(金) 23:27:31 

    座りションしてくれますが、朝なんかだと朝立ちのせいで、座っていても便器の外にこぼすらしいです。
    夫・彼氏が座りションをしている人!

    +64

    -9

  • 43. 匿名 2015/03/20(金) 23:27:40 

    新築にしてから座るように頼んだよw
    旦那も息子もしてくる。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2015/03/20(金) 23:27:48 

    旦那を座ってするように矯正しました。
    でも、座りションは日本ではまだ少数派かも。
    海外留学中、4人のルームシェアの家のトイレには、「いつでも、常に、座って用を足すこと!!!」と家主が書いた貼り紙が、あったよ。

    +24

    -4

  • 45. 匿名 2015/03/20(金) 23:28:01 

    28さん
    わかります❕大きいとかは別として(笑)カバーを濡らされて、大喧嘩して以来、座ってしてくれます!

    +22

    -3

  • 46. 匿名 2015/03/20(金) 23:28:41 

    独身時代から座りションです。
    本人も汚れるのが嫌らしい。

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2015/03/20(金) 23:28:56 

    42
    勃ってたらおしっこ出ないって聞いたことあるけど・・

    +31

    -8

  • 48. 匿名 2015/03/20(金) 23:28:57 

    つーか、座りションって病気の原因になるぞ

    +7

    -22

  • 49. 匿名 2015/03/20(金) 23:29:13 

    家では座りションしてほしい。

    外ではやはり立つ方じゃないと男はう◯こだと感違いするので立つほうでしてほしい。

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2015/03/20(金) 23:29:13 

    Oh…
    夫・彼氏が座りションをしている人!

    +97

    -4

  • 51. 匿名 2015/03/20(金) 23:29:35 

    男性の中には、座りションをすると
    「残尿感が出て不快」って言う人がいる。

    尿道の角度とかの問題なのかな?
    原始人時代からずっと、立ってやってきたんだから。

    +10

    -15

  • 52. 匿名 2015/03/20(金) 23:29:50 

    どうだか知らないけど、便座のフタをしてねって言ってて、いつもフタされているから、それで構わない。

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2015/03/20(金) 23:30:14 

    何で座って小便させてるの?
    男の場合、便座を上げて立ってするのが普通だと思ってた。
    便座上げてしてるのにどこが汚れるというの?

    +3

    -39

  • 54. 匿名 2015/03/20(金) 23:30:17 

    超羨ましい!!!!!!!
    うちの父は立ちションで
    ドボドボすんごい聞こえてくる!
    それで起こされたり

    本当に本当に気持ち悪い!!!!!!

    +97

    -5

  • 55. 匿名 2015/03/20(金) 23:30:19 

    旦那は元から座ってやってた。
    週1頻度で義父が来るけど、一回トイレ使われただけでめっちゃ汚れる!
    だからトイレ入られると、内心舌打ちしてる。

    +37

    -1

  • 56. 匿名 2015/03/20(金) 23:30:34 

    うちは立ってしてるみたい
    そもそもトイレの中でくらいは自由にすればいいんじゃないって思います
    壁も床も毎日の掃除の時はゴム手袋して拭くので飛び散りもまあ一般の汚れと変わらない気がします

    あと夫いわく、性器の先が陶器部分についてしまうらしく……
    感染症になりそうで立ってする方をお勧めしてます

    +11

    -11

  • 57. 匿名 2015/03/20(金) 23:30:40 

    立った状態だと案外的を絞って排尿するのは難しく意に反して便座からはみ出るらしいですよ。
    想像するだけで鳥肌ものです、、、

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2015/03/20(金) 23:31:21 

    うちの旦那基本座ってしてる。
    出かける直前とかだと立ってする。ズボンの上げ下げが面倒らしい。
    ちょいちょいドア開けたまま用を足しているが、一度どうやってるのか興味あり見たらモノの根元をぐっと押さえて下に向けてしていた。
    そのまますると便座の前の方についちゃうかららしい。
    よくよく考えるとそれって小さいってことじゃ…、うん、まぁ本人には言えんけどさ…

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2015/03/20(金) 23:32:03 

    座りションです。
    う◯こするときは、30センチくらいペーパーとって、便器の中にそっと敷いてやっているそうです。結婚する前に、そうするといいよ!と私が教えられました。笑

    +27

    -2

  • 60. 匿名 2015/03/20(金) 23:32:29 

    50
    それ子供がしてるんじゃない?
    立って小便したからといって、
    だいの大人がそこまで撒き散らかしますかね??

    +0

    -22

  • 61. 匿名 2015/03/20(金) 23:33:10 

    掃除する人(妻、彼女)を気遣って、こちらが何も言わなくても座ってしてくれる男の人いいね!
    座ってほしい、立つなら掃除してって言っても頑なに立ってする人は、結局自分では掃除しなさそう…

    +64

    -2

  • 62. 匿名 2015/03/20(金) 23:33:53 

    うちの旦那も始めは難色を示していましたが、「じゃあトイレ掃除を自分でしてくれるなら、どっちでやっても何も言わないよ。」と言ったら、掃除はやりたくないらしく、すぐ座ってしてくれるようになりました。息子にも同じ説明をしたら、息子も座るように。

    日々の掃除が大変なのはもちろんですが、尿が壁や床に飛ぶと臭いがしみ込み掃除ではとれない。経年と共にどんどんトイレのアンモニア臭がきつくなるので、賃貸ならともかくマイホーム買ったら立ちションはどうにかしてほしいです。

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2015/03/20(金) 23:33:55 

    55
    義父のは無理ですねー

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2015/03/20(金) 23:34:07 

    きっしょ

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2015/03/20(金) 23:35:03 

    便器にペニスの先が付きそうでちょっと気持ち悪い
    普通にしてくれればそれでいいよ
    その便器ペニスを体の中に入れる方がキモイ!!!

    +3

    -26

  • 66. 匿名 2015/03/20(金) 23:35:32 

    立ちション本当にイヤ!

    何度も何度も言っても聞いてくれない!
    掃除もしてくれないし。
    思い出したら超不快になってきた!

    +53

    -2

  • 67. 匿名 2015/03/20(金) 23:35:59 

    元々男の体は立って小便するようにできている
    それを座れって強要するのは一種のハラスメント
    掃除してもらえば良い話

    +20

    -15

  • 68. 匿名 2015/03/20(金) 23:36:00 

    主人の友達が来ると必ず便座に滴がついてるんだよね
    知らずに座った事があってぎゃぁぁあああああってなったわ
    他人の滴は余計に気持ち悪い

    +77

    -1

  • 69. 匿名 2015/03/20(金) 23:36:31 

    家だと座ってしてる。
    夫の実家のマナーらしいので
    抵抗ないんじゃないのかな。

    家だけでも座るよう、お願いしたいよね。
    それか本人に掃除させる。
    どれだけ汚れるかわかるはず。

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2015/03/20(金) 23:36:41 

    座ってしてます。自分の家族も多分旦那の家族も。
    家で立ちションする方がいることにびっくりしました。
    トイレ行くたびに毎回便座や床拭かないと駄目ですよね?世の男性はそんな面倒なことしてるのか。

    +17

    -2

  • 71. 匿名 2015/03/20(金) 23:37:18 

    うちも結婚して一緒に住み始めてから座りションになった。
    夫婦の約束事として、トイレはお互い汚したほうがその場で拭くなりブラッシングすると決めたら自ら座りションになってたよ。

    自分で飛び散ったの掃除するの嫌って!のを感じさせると座りションにしてくれるかも。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2015/03/20(金) 23:37:30 

    立って小便したほうが男の体力がつくだろ
    そして汚れたのを掃除したら女の体力もつくだろ

    +3

    -33

  • 73. 匿名 2015/03/20(金) 23:37:48 

    立ちションは、背が高いほど飛び散るよ〜( ;´Д`)

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2015/03/20(金) 23:37:49 

    健康にはたちしょんがいいけど、家では座りです。
    仕事場では立ちだから、家くらいは掃除優先で。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2015/03/20(金) 23:38:07 

    女の人におしっこの仕方指図する男とか考えたら最高にキモイから、私は口出さないようにしてる
    掃除とかクロス張替えで対応できるなら、口出すようなことじゃないと思うから
    よっぽど毎回トイレで粗相するような躾のなってない人ならともかく
    いい大人の男の人は、家庭内のトイレで水溜りとか作らないよね?

    +3

    -25

  • 76. 匿名 2015/03/20(金) 23:38:12 

    72
    逝ってよし!

    +13

    -4

  • 77. 匿名 2015/03/20(金) 23:38:18 

    60
    子供よりも高いところからドボドボする大人の方が逆に飛び散りそう

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2015/03/20(金) 23:39:03 

    立ってする場合、床や壁にはねて汚いというのはよく聞くけど、その飛沫は自分の足にもはねているよね??
    その足で家をうろうろされると考えると…恐ろしい。。。

    +31

    -1

  • 79. 匿名 2015/03/20(金) 23:39:13 

    うちのカレシはオネエ系なので座ってするよ(´・_・`)

    +3

    -7

  • 80. 匿名 2015/03/20(金) 23:39:23 


    どういう意味?男?

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2015/03/20(金) 23:39:56 

    家買ったら自主的に座ってするようになった。
    座ってみたら意外とラクで今は座る方がいいと申しております。

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2015/03/20(金) 23:40:15 

    排泄までしつけるとかペットみたいでどうかなって思う
    そういう俺様ルール、自分がされたら即離婚でしょ?

    +3

    -25

  • 83. 匿名 2015/03/20(金) 23:40:16 

    76
    その言葉久しぶりに聞いた

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2015/03/20(金) 23:41:16 

    53だけど、いきなりマイナスたくさんでビックリ。
    本当に素朴な疑問なんだけど、便座上げてしてるのにどこが汚れるの?
    誰も答えてくれなくて、ただマイナスされるくらいなら、
    もうこのトピには来ない方がいいかな?
    少数の方と同じで、私も男の座りションはなんか違和感あるんだよね。

    +4

    -29

  • 85. 匿名 2015/03/20(金) 23:41:23 

    トイレは男用の立ってするのと普通のトイレがある…実家も。。
    これはやっぱり田舎だからなのかな…
    トピずれすみませんm(_ _)m

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2015/03/20(金) 23:41:48 

    前立腺肥大になりそうだから、お勧めはしてない
    個人の趣味でするならご自由にだけど……

    +8

    -15

  • 87. 匿名 2015/03/20(金) 23:44:01 

    座ってしててもちゃんと押さえないからか、先の方の便座の裏が濡れてて臭い。押さえてってお願いしても面倒くさいからかしなくて、本当に臭い。
    押さえるのが面倒くさいなら掃除しろやって思う。
    あーほんとむかつく

    +12

    -3

  • 88. 匿名 2015/03/20(金) 23:44:06 

    去勢すれば座りションになるよ。

    +0

    -11

  • 89. 匿名 2015/03/20(金) 23:44:54 

    EDなるらしいよ
    まあでもセックスレスならそれでもざまあなんだろうけど
    細かく支配してくる相手とセックスしたいかってメンタルな問題にもなりそう
    夜したくないって言うなら座りションさせればいいんじゃないかな???

    +3

    -27

  • 90. 匿名 2015/03/20(金) 23:44:56 

    けっこう座りションしてるのですね。
    私、男の人が座ってするって知らなくて。
    主人が鍵せずにお手洗いに入ってるのをたまたま見たときは、逆に衝撃受けました。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2015/03/20(金) 23:45:23 

    また潔癖症が集まるトピですか・・・
    各家庭で色々なんだろうけど、
    マイナスになっているコメントだって普通に思えるんだけど。

    +9

    -17

  • 92. 匿名 2015/03/20(金) 23:45:31 

    マンションならまだしも、一軒家なら普通男用のトイレあるだろ

    +0

    -22

  • 93. 匿名 2015/03/20(金) 23:45:52 

    84さん
    床や壁に飛び散るのが嫌なのだと思いますよ。だって好きな人とはいえ汚いですもん。

    +31

    -1

  • 94. 匿名 2015/03/20(金) 23:46:08 

    女性でも、小便の噴射力が強い人は
    便器で跳ね返って、便座のウラが汚くなってますよ!

    立小便の為に便座を上げた
    男性に、気づかれる事が多いそう

    +29

    -2

  • 95. 匿名 2015/03/20(金) 23:47:48 

    51
    そう。それが原因で病気になるらしい
    夫が病気になっても自分の手間が省けるならそれで良いっていう女性が多そうだねここは

    +9

    -16

  • 96. 匿名 2015/03/20(金) 23:48:02 

    私は軽く潔癖症なので、結婚して同居する日に、まず一番最初の約束にしました!!!笑
    ワガママかもしれませんが…自分が散らしたおしっこを人に掃除させるのって悪いと思わないの???って感情に訴えました(笑)
    そしたら、確かに…となりました!
    一応、トイレの便座に、座ってしてくださいねってメモ貼ってます!
    主人のお友達とか来られたとき用です。
    なんと思われようと、他人のおしっこ掃除したくない!!!!

    +30

    -1

  • 97. 匿名 2015/03/20(金) 23:48:11 

    結婚する前に実家では座りションって言ったら、旦那もすんなり受け入れてくれた。
    飛び跳ねも少ないし、何よりトイレが臭くならない!
    友達から座ってすると精子の数が少なくなるってきいたんだけど本当なのかな!?
    もう旦那はいいけど 笑
    息子は少なくなったら困るから座らせようか悩む(-_-)

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2015/03/20(金) 23:48:36 

    結婚したら排尿さえコントロールされるんだ
    なんかびっくりした
    逆に変体っぽいよねえ?
    女の人はどんな風に言われてるんだろうか

    +3

    -21

  • 99. 匿名 2015/03/20(金) 23:48:40 

    立ちションで服や足にも尿が飛び散ってると思ったら、男って相当汚いよね。

    +40

    -1

  • 100. 匿名 2015/03/20(金) 23:50:43 

    94さん
    なるほど、便座の裏の汚れ、ちょっと参考になりました。
    今まで全然気にしてなかったけど、確かに一理ありますね。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2015/03/20(金) 23:51:18 

    91さん

    私は潔癖症ではないですよ!けど、気になるものは気になるのです。だって、結局はなんだかんだ言っても、女性が掃除をするでしょ?中には、旦那様が掃除してくれる人が居るだろうけど・・

    +19

    -2

  • 102. 匿名 2015/03/20(金) 23:51:32 

    ご主人の健康より掃除の省力化のほうがいいのかな?
    はっきりした価値観だね

    +7

    -20

  • 104. 匿名 2015/03/20(金) 23:55:19 

    座ってしたからって、病気になってたとしたら、ニュースになってると思うよ!稀なケースもあるって事でしょ!

    +16

    -3

  • 105. 匿名 2015/03/20(金) 23:57:10 

    うちの場合、無駄遣いと言われるかもしれないけど、
    便座や床を汚したら、汚した人がその都度、
    トイレットペーっパーを少し使ってある程度は綺麗に拭いておくように決めてます。
    だから、旦那も息子も小便は立ってやってるみたいですよ。

    +4

    -2

  • 106. す 2015/03/20(金) 23:57:15 

    彼氏と同棲中です!
    多分座ってしてくれてると思います!
    飛んでたり、汚れてたりしてないので♪

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2015/03/20(金) 23:58:40 

    シャワートイレの耐用年数って10年もないしどんどん新商品も出てるから
    昨今の戸建だと何十年もおんなじ便器使わないんじゃないかな?
    安いのだと10万もしないし
    男性のプライドと健康を損ねてまで指図するようなことじゃないと思うんだけど

    +2

    -18

  • 108. 匿名 2015/03/20(金) 23:58:48 

    うちも座りションです。
    が、本当はよくないらしいですね、体的に。
    姿勢の関係で、尿が全て出しきれなく、前立腺癌などのリスクが上がるとか…
    座りションでも、旦那さんにはグッと尿を出しきるように話した方がいいです。

    +4

    -12

  • 109. 匿名 2015/03/21(土) 00:00:10 

    ま、自分の夫を汚いと思うかどうかだよね

    +8

    -17

  • 110. 匿名 2015/03/21(土) 00:00:13 

    私は知らないけど欧米人の男性はどちらのスタイルが多いんですかね?
    ネットの情報とかではなく、リアルに体験談を持っている方がいれば、
    教えていただきたいです。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2015/03/21(土) 00:01:12 

    103
    こんな恥ずかしい格好でする必要が何処にあるの?
    いくらトイレがない緊急時の時でも、人目のつかない所まで我慢して、座ってするよ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2015/03/21(土) 00:01:18 

    109
    目から鱗・・・
    まさにそのとおりです。

    +2

    -17

  • 113. 匿名 2015/03/21(土) 00:02:30 

    うちの主人は、テレビで立ちションの映像(トイレにどれだけ飛び散るか)を見てから、トイレはいつも座ってます。
    こっちが気を使うほどです。
    立ちションしたら?と言うと、汚くなることがわかってるし、掃除も自分はしたくないから、できるだけきれいに使ってるみたいです。
    ありがたいけど、少し申し訳ないです。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2015/03/21(土) 00:02:53 

    団塊世代の爺さんは立ちションだけど、それ以降の世代は座りションが多いはず。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2015/03/21(土) 00:03:08 

    109
    それは又違う話かと・・

    自分の尿でも汚いよ!

    +13

    -2

  • 116. 匿名 2015/03/21(土) 00:03:47 

    別に立ってしていいんだよ。
    壁や床に飛んだのをちゃんと自分で毎回掃除するならば。

    +27

    -1

  • 117. 匿名 2015/03/21(土) 00:04:28 

    福山雅治も座りションと本人が言っていた・・・

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2015/03/21(土) 00:05:32 

    114
    なんでそんなデマを平気で書けるのかww
    百歩譲ったとしても平成生まれくらいからじゃね?
    それもどうだかはわからないけどね。

    +5

    -3

  • 119. 匿名 2015/03/21(土) 00:09:08 

    使用後必ず壁・床・便座裏を拭くなら立ちションしても全然かまわないけど。

    夫は立ってすると汚れるからと言って、自ら座ってしています。
    でも小の時は汚れを気にしてくれるけど、大の時の汚れには無頓着なのは何故…。

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2015/03/21(土) 00:09:33 

    118
    洋式が普及してからはほとんどの男性が座りション。

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2015/03/21(土) 00:09:52 

    ほんと、座りションしてくれたらどんなに楽か!
    毎朝ダンナの飛ばしたオシッコの掃除からしないといけないなんて…(-。-; 自分が飛ばしたオシッコぐらい拭いてからトイレ出ろ!私は家政婦じゃないっ!

    +26

    -1

  • 122. 匿名 2015/03/21(土) 00:10:39 

    本人進んで掃除してくれるけどずっと立ちション……

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2015/03/21(土) 00:11:59 

    祖父がボケてきたせいでトイレを汚すんだけど
    一番大変なのはズボンや下着を濡らして洗濯物が
    すごい増えてしまうこと
    座ってって言っても今までしたことないからできないし言うことも聞いてくれない
    立ってトイレは老人になったとき 家族にすごい迷惑になる
    トイレ行く度毎回着替え 天気の悪い日は家中洗濯物が干してあって気が滅入る

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2015/03/21(土) 00:12:23 

    旦那は結婚当初にお願いして座ってしてもらってます。
    しばらくはキレイでしたが、数年前から便座の裏が凄く汚れるようになりました。
    旦那のせいだとばかり思ってましたが、出張でいない時にも汚れ…8才の娘のせいでした!
    便座に浅く座ったり、真っ直ぐ向かずにしたりするせいだと分かりました。
    女の子は座り方が悪いと男の子より汚れると思います。

    +10

    -3

  • 125. 匿名 2015/03/21(土) 00:13:13 

    男性は男らしく立ちションしてほしい。

    +9

    -16

  • 126. 匿名 2015/03/21(土) 00:14:30 

    うちも旦那には座ってしてもらっています。
    何回かコメント出ていますが、立ちションの飛び散り実験は何度見ても「ひぃ~」です。
    1番ビックリしたのが、天井まで細かい飛沫が飛んでいる映像を見た時です。驚愕でした。
    どんだけ飛ぶんだ⁈

    +19

    -1

  • 127. 匿名 2015/03/21(土) 00:18:43 

    85さん
    田舎でしかも古いお家とかだと男性用便器があるお宅もありますよね
    うちの旦那の実家(田舎&古い家)も旦那用便器あります
    旦那には家を建てた時に座ってするようにお願いして座ってしてくれる様になりましたが、義父が来た時に立ってやって(便座も上げたまま)汚して帰って行った時は正直腹立ちましたもん
    立ってするといたる所に飛び散るのが分からないんでしょうね

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2015/03/21(土) 00:18:50 

    新築建ててから自ら旦那は座ってしてくれてますよ、主人も綺麗に使いたいからと言っていました。
    家族は綺麗につかっていますが、来客にはさすがに言えません、すごく言いたいけど!
    皆さんは家に遊びに来た人に言っていますか?

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2015/03/21(土) 00:20:03 

    結婚当初は立ってしてたんですけど、トイレが汚れる汚れる(-_-;)
    トイレ掃除の時、何でこんな所までっ!?って場所まで黄色いシミが(*_*)
    コレばかりは、本当に嫌だったから座ってやるように言いました。
    座るようにしてからは、トイレ掃除も苦じゃなくなりましたよ(^o^)

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2015/03/21(土) 00:21:15 

    トイレ掃除したことのない男は立ちションするんだろうなぁと思う。うちの父も人生の中でトイレ掃除したことなくて、いつも誰かがやってくれているから、掃除してくれる人のためにという視点が思いつかないのよね。

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2015/03/21(土) 00:22:04 

    127です
    ×旦那用便器
    ○男性用便器

    です。なんだ旦那用って(笑)

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2015/03/21(土) 00:22:51 

    結婚当初、座ってしてほしいとお願いしたから普段は座ってしてくれている。だけど、喧嘩をしたときや、私が小言をいった時など、機嫌が悪いと便座が上げたままになっていてムカつく。

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2015/03/21(土) 00:23:55 

    お願いしたら、座ってくれてます。
    私が喜ぶかららしいww旦那大好きだ♡
    掃除が凄く楽!

    +10

    -5

  • 134. 匿名 2015/03/21(土) 00:25:14 

    120
    それって東京とか都市部限定での話ですか?
    洋式が普及しだしたのはもうかなり前だと思うけど、
    それでも男は立ちション当たり前だった気がするなぁ。

    +1

    -5

  • 135. 匿名 2015/03/21(土) 00:26:31 

    +3

    -6

  • 136. 匿名 2015/03/21(土) 00:32:07 

    なんかあれだね、
    喫煙者は犯罪者呼ばわり、ラーメンを啜って食べれば下品、
    空いてても電車内で飲食するのにはドン引き、二度見とか、
    そしてついには、男も座りション当たり前って、凄い考え方の世の中になった。

    +5

    -20

  • 137. 匿名 2015/03/21(土) 00:33:39 

    134
    だから現在70代とかの爺さんは洋式でも立ちションでしょ?

    環境の変化に柔軟に対応できないから。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2015/03/21(土) 00:39:57 

    136

    それは、マナーの問題じゃないですかね?

    +11

    -1

  • 139. 匿名 2015/03/21(土) 00:45:25 

    旦那は、家では座りションなはず。
    ほぼ家にいない人だから、気にしたことなかったけど、場所と便器の形によって使い分けしてるのかな?
    幼稚園の息子が立ちション派です。
    幼稚園入る前は座りションだったのに。

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2015/03/21(土) 00:52:35 

    座ってもらっています。

    結婚後4年間、半年前まで立ってしていましたが、何度言ってもなかなか座ってしてくれないので

    「じゃあトイレ掃除してね」

    と言った日から、頑張って座ってしてくれています。

    「座ってくれたからすごく助かるよ」

    と最初の頃に誉めてたら続けてくれてます。
    いまは誉めてません、笑。

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2015/03/21(土) 00:53:35 

    家では座りションさせてるって事でしょ?
    だって、駅のトイレ、デパートのトイレ、遊園地のトイレ、公園のトイレ、
    ほぼどこでも男性用は立ちション出来るようになってるんだから、
    それを空いてるのにわざわざ大の方に入って座りションする男はまずいないでしょう。

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2015/03/21(土) 00:57:49 


    旦那や息子たちの好きなようにさせています。
    家族のおしっこを汚い、汚いって過剰な反応してる方の気が知れない。
    掃除すればいいだけじゃん。

    家くらい、しかもトイレくらい好きにさせてあげたい。

    +15

    -19

  • 143. 匿名 2015/03/21(土) 01:00:30 

    勢いよくおしっこ飛ばす男って素敵だけどな・・・
    座りションなんて「男性の女性化」の表れだよ。

    +8

    -25

  • 144. 匿名 2015/03/21(土) 01:02:09 

    旦那は最初、立ちションでしたが、
    掃除をやらせたら、納得して座るようになりました。

    さらに最後のシズクも振らず、トイレットペーパーで抑えるようにしたら、下着やファスナー周りを濡らさないで済んでかえっていいみたいです。

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2015/03/21(土) 01:05:58 

    うちはどうしても立ちションじゃないとダメみたいです。その代わりトイレ掃除はきちんとしてくれます。それだけ座ってやるのが嫌みたいです。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2015/03/21(土) 01:08:01 

    ええ、座ってしてますとも
    掃除するのは私ですから

    +11

    -2

  • 147. 匿名 2015/03/21(土) 01:09:04 

    でも男性の体の構造的に立ってするのが自然なのは事実だから確率的には低くても排尿障害などになっても不思議ではないよ。

    +7

    -5

  • 148. 匿名 2015/03/21(土) 01:09:06 

    142
    同感です!
    座りションさせてる人が予想以上に多いことに驚きました。
    結局トイレ掃除するんだから座りションを要求するのはかわいそう…
    これだから男性の肩身が狭くなるわけだ。

    +13

    -21

  • 149. 匿名 2015/03/21(土) 01:11:16 

    座ってても飛び散ってるからね
    おしっこぐらい上手にできんのか!

    +9

    -3

  • 150. 匿名 2015/03/21(土) 01:11:20 

    座ってもらっています。

    結婚後4年間、半年前まで立ってしていましたが、何度言ってもなかなか座ってしてくれないので

    「じゃあトイレ掃除してね」

    と言った日から、頑張って座ってしてくれています。

    「座ってくれたからすごく助かるよ」

    と最初の頃に誉めてたら続けてくれてます。
    いまは誉めてません、笑。

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2015/03/21(土) 01:11:58 

    座って欲しいけど、あそこが大きいのでかわいそうで言えない

    +3

    -7

  • 152. 匿名 2015/03/21(土) 01:13:24 

    座りションはEDになる可能性が高くなるからやめた方がいいよ。

    +11

    -13

  • 153. 匿名 2015/03/21(土) 01:15:12 

    男は女と違っておしっこが下ではなく前に出るから座りションだと前立腺に負担がかかるみたいだよ。

    +6

    -8

  • 154. 匿名 2015/03/21(土) 01:15:31 

    151

    凄い凄い!よかったねー

    +7

    -5

  • 155. 匿名 2015/03/21(土) 01:16:01 

    152
    もうEDなんで無問題です

    +10

    -6

  • 156. 匿名 2015/03/21(土) 01:16:03 

    する前に、便器にトイレットペーパー敷いたり、終わった後もペーパー使ってくれたらいいのになあ…

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2015/03/21(土) 01:16:18 

    夫・彼氏が座りションをしている人ってトピだから、ここに座り派が多数、立ってても良い派が少数なのは当たり前だと思うけど。

    +13

    -5

  • 158. 匿名 2015/03/21(土) 01:17:39 

    同棲してから何も言ってないけど座ってしてる
    座る方が落ち着くらしい
    テレビで見て汚いのにも本人がひいてた

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2015/03/21(土) 01:20:25 

    旦那は掃除は自分でするから座りションだけは絶対にしたくないらしい。座りションだと残尿感があり、出し切った感じがしないのだとか。

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2015/03/21(土) 01:22:06 

    だんなは、立ってでも座ってでも切れが悪い-w歳いくと、どっちでも変わらないらしいよ

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2015/03/21(土) 01:22:48 

    鬼嫁候補の私に言わせると
    掃除もしないのに立ってしようなんて許さない
    掃除したとしても許さない、トイレは常に綺麗な状態を保ちたいから
    大は会社でしてこい

    +6

    -11

  • 162. 匿名 2015/03/21(土) 01:24:46 

    好きにさせてあげたい奥様は飛び散った尿でも何でも好きに掃除してればいいよ。
    お望み通り勝手に家政婦しててください。

    そもそも旦那の健康害してもいいのかとか論点ズレ過ぎだし。
    旦那の健康と妻の労力を天秤にかける時点で考え方がおかしい。
    そこは旦那の健康と、旦那が自分で片付ける旦那の労力でしょうが。
    どんだけ奴隷気質なんだよ。

    +17

    -18

  • 163. 匿名 2015/03/21(土) 01:24:59 

    そもそも洋式トイレ自体が男性の排尿には向いてない構造だからね。本当は小便器が一番いいんだけど、個人宅で設置してる家は少ないしね…

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2015/03/21(土) 01:25:48 

    151
    うちも♡
    大きいのは玉だけだけど

    +5

    -7

  • 165. 匿名 2015/03/21(土) 01:28:34 

    142さん、
    ちょっと昔、お父さんの下着と一緒に洗濯をするのはキモい、
    って思う女子が異常に増えて、その方達が今はお母さん世代になったから、
    旦那のおしっこが汚いくらいは当たり前に思ってると思います。
    そして当然、娘や息子にもそういう風に教えている。
    潔癖症の負の連鎖ですよw

    私も142さんと同感で、家族の事でも汚いと思う人の気が知れないですけどね。

    +6

    -11

  • 166. 匿名 2015/03/21(土) 01:29:58 

    はじめ立ってしてましたよ

    立ってするなら掃除しろって言ったら座るようになりました

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2015/03/21(土) 01:30:58 

    165

    論点ずれてて面白い(笑)

    +6

    -4

  • 168. 匿名 2015/03/21(土) 01:31:31 

    旦那の排泄物ほど憎いものは無い

    +5

    -4

  • 169. 匿名 2015/03/21(土) 01:32:28 

    テレビでどれだけ飛び散っているかの検証みたいのやってて 録画して見せた!
    それからは 座ってしてくれています。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2015/03/21(土) 01:32:28 


    旦那の健康を気遣ったりトイレ掃除するのが奴隷気質???

    +8

    -8

  • 171. 匿名 2015/03/21(土) 01:32:54 

    うちは、元々座ってだったみたいです。しかし、園児の息子が座ってしても飛ぶので…便座裏などは汚いし、しょっちゅう飛んでます。女の子が居ないので分からないですが…小さい子供は座っても汚れます(;_;)

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2015/03/21(土) 01:33:32 

    167
    論点ずれていようがこんなの独り言と一緒だから気にしないでねw

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2015/03/21(土) 01:34:18 

    旦那の飛び散った尿をいつも掃除するのが苦ではない人や、旦那が自分で掃除をするという人は、別に立ってしてもらっていいんじゃないでしょうか
    否定しませんよ、それぞれのお宅の事ですし
    ただ、そういう人がこのトピにきて必死になってる意味は分かりませんけども

    +15

    -2

  • 174. 匿名 2015/03/21(土) 01:36:41 

    168
    あんたの排泄物は最悪そうだなwww

    +6

    -6

  • 175. 匿名 2015/03/21(土) 01:37:12 

    162
    私も旦那には座ってしてほしいけど、あなたのコメントは少しおかしい。
    一番の論点は立ちションは是か非かということなんだから立ちション肯定派がその根拠として健康被害を挙げるのは論理的に何もおかしくはない。

    +8

    -7

  • 176. 匿名 2015/03/21(土) 01:38:12 

    チンコが長い男ってほんとに座りションしてるの?

    特に朝一!

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2015/03/21(土) 01:41:16 

    旦那は押さえながらしてるみたいですよ!

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2015/03/21(土) 01:44:08 

    うちは子供が生まれてから座ってもらうようにしました。

    小さい子って裸足でトイレ入るし、床に座ったりするので、おしっこが飛び散った床は嫌だと話したら分かってくれましたよ。
    娘なので特にね、トイレ汚すと年頃になったら毛嫌いしそうだし。

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2015/03/21(土) 01:44:51 

    175
    考えは違えど、自分と反対側の意見もある程度尊重する、
    というスタイルが日本人らしくて良いですね。
    私は、男は立ちション!の方ですけど、ある程度、納得はさせられました。
    少なくとも論点がどうとか、奴隷気質がどうとか訳の分からないのよりは全然。

    +5

    -5

  • 180. 匿名 2015/03/21(土) 01:45:40 

    175
    162じゃないけどこのトピは立ちションの是か非を問うものじゃないでしょ
    1をよく読んで

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2015/03/21(土) 01:50:09 

    公共の立ち小便器をなくせばいいのに
    あれがあるから立って男はするんでしょ

    男の小便器は廃止しろ
    外でも家でも一切立ってするな!

    +5

    -8

  • 182. 匿名 2015/03/21(土) 01:52:59 

    論点がずれてるって言うのは、トピックの答えになってないと言うこと❕

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2015/03/21(土) 01:53:52 

    男は存在自体が汚いのに周りに汚物を撒き散らしてるのを理解しなさすぎ
    中年おっさんは特に

    去勢しろよあんなもん
    蹴りあげたくなるわ

    +6

    -10

  • 184. 匿名 2015/03/21(土) 02:07:26 

    このトピの論点は立ちションの是か非かじゃなくて、立ちションによる汚れ問題のスムーズな解決方法。
    そもそも汚さないのが1番→座ってして。
    でも立ちションがいい→じゃあ汚した人が綺麗にして。
    それだけのことなのに、そのくらいの掃除なんて嫁がやって当然!EDが!前立腺が!みたいな姑みたいなのが湧いてきておかしくなってる。

    +17

    -4

  • 185. 匿名 2015/03/21(土) 02:17:11 

    汚れるから家では絶対して欲しくない。
    飛び散るのわかってやってるから、本当に嫌だわ!

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2015/03/21(土) 02:30:12 

    彼氏ですが、自分の家や外では立ってするけど、私の家に来たときは何も言ってないのに必ず座ってしてくれてます。

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2015/03/21(土) 02:31:07 

    うちは始めから座ってました。
    大学のゼミの教授に一番の奥さん孝行は座ってすることですよ。って言われたからって言ってます。もちろん、息子2人も座ってます。

    教授ありがとう。

    +11

    -2

  • 188. 匿名 2015/03/21(土) 02:33:19 

    うちは結婚した時に座ってして!とお願いしました。
    前にテレビでやってたけど、かなり飛び散るみたいですね。目には見えないけど酷いと天井までとか...

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2015/03/21(土) 02:45:03 

    座りションは男性器の構造上残尿しやすく、前立腺ガンやEDの原因になることがあるって医者が言ってたから家は立ちションだよ
    家は男性の小用の立ちション用と普通の洋式2つあり、男性の小用はタイル張りだから掃除はしやすい

    +4

    -6

  • 190. 匿名 2015/03/21(土) 02:55:42 

    逆に立ちションする人まわりできかないなぁ、、みんな汚れるからって座るって言ってましたね(^ω^)あ!けど立ちションの人ひとりいたけどいかにも亭主関白で自分ルールぽい人だった。笑

    +7

    -2

  • 191. 匿名 2015/03/21(土) 03:02:02 

    127さん
    85さんではないです。もちろん悪気はないと思いますが田舎ですが古いは余分です
    私のうちにも男性用のトイレがありますが古いうちではないですしトイレは5年前にリフォームしたばかりです。
    義家は新築ですが男性用トイレもあります。
    自分の知識だけで決めつけないで頂きたいです。


    それにしてもトイレが1つだとこういう問題が出てくるんですねぇ…
    でも男用トイレでもはねかえってたりして。。
    考えたことなかった

    +2

    -3

  • 192. 匿名 2015/03/21(土) 03:06:56 

    ウチの旦那は最初から座りションだったので、常に便座が降りていて当たり前。

    ある日、旦那の友人が家に遊びに来て、友人にトイレを貸した後に私がトイレ使ったんだけど、便座が上がっているのに気づかずに尻がハマった。

    その友人、何度かトイレを借りたせいでその後に旦那も尻がハマったらしい。

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2015/03/21(土) 03:12:49 

    可哀想だよ
    男のプライドもあるでしょう
    でも旦那は座ってする派らしい
    だから外出時は男女共用トイレだと嬉しいとか
    男子トイレしかないと仕方なく立ちション

    +1

    -12

  • 194. 匿名 2015/03/21(土) 03:14:06 

    「立つなら掃除して」って言ったら座る様になったのって、結局自分では掃除したくないからだよね
    トイレ掃除好きな人なんて(居るとは思うけど)あんまり居ないよね…
    立つ座る関係なく、自らすすんでトイレ掃除してくれる男性素敵だわー
    そんな旦那(彼氏)さん居る人羨ましい☆

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2015/03/21(土) 06:33:10 

    174
    噛み付いちゃうなんて男ですね?

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2015/03/21(土) 06:45:56 

    テレビでナイナイの矢部が結婚して奥さんがトイレ掃除しているのをみて申し訳ないと思い座りションすることにしたって言っていて
    「優しい〜」と旦那に言ったら「そんなの別に優しさじゃねーだろ」とか言って結局今だに立ちションしている…
    先日、トイレクリーナーを旦那が買ってきて「これ簡単にさっとできるから」って置いたけど旦那がやっている気配なし…
    私がやれってこと???
    思いやりが全くない旦那で立ちションのドボドボーって音を聞く度にイライラする

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2015/03/21(土) 06:52:34 

    主人と息子(小2)立ってしたいなら、小まめに掃除してって言いました。
    みんな座ってするようになりました。
    良いよ良いけど。
    男の人の、あのトイレ掃除を過剰に汚がる、鍋ヤカンなどの持ち手を異常に熱がる、あれイラ

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2015/03/21(土) 07:27:59 

    父親は座ってくれてた。
    母親+三姉妹だから当然といえば当然かな。

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2015/03/21(土) 07:31:09 

    うちは、自ら進んで座ってしてくれてます
    困るのが、遊びに来た男友達です。
    便座上がってたりするので立ってしてるんでしょうね…
    注意するわけにもいかないので、イライラする
    人の家のトイレ使う時は座ってしてほしいです

    +12

    -1

  • 200. 匿名 2015/03/21(土) 07:31:58 

    うちは座りションです!
    共働きで、掃除は夫の担当にしてるからだと思う。
    ちなみに炊事洗濯は私の担当。
    結婚するときに夫に3分野の中からやりたいやつを選んでもらった。

    実家の父は絶対に座りションしないみたい。
    亭主関白のこだわりみたい。
    アホらしい。

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2015/03/21(土) 07:53:02 

    洋式トイレは座ってするもんじゃないの?

    +3

    -3

  • 202. 匿名 2015/03/21(土) 08:10:53 

    今夫に座ってするか掃除してって言ったら

    じゃあ立って自分で掃除するよ。
    ただし交換条件。他の家事もやって半分家事担当するから共働きして同じ額家に入れてね。

    って言われたんですけどどうするのがよいでしょう
    とりあえず考えさせて、って言ってきましたけど

    +2

    -14

  • 203. 匿名 2015/03/21(土) 08:15:09 

    一緒に暮らし始める時に立ちションは周りにすごくとぶし
    掃除大変だから座ってしてねと優しくお願いして承諾を受ける
    でも立ちションしてやってて私、ブチ切れて夜中に今から掃除する‼︎
    って言って怒ってた。
    そんなに重要な事だとは思わないしビックリしたみたいでそれからは座ってしてくれるようになった笑

    やっぱり最初が肝心‼︎

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2015/03/21(土) 08:26:37 

    旦那は外では立ってするけど家のトイレは汚したくないからって座ってしてる。

    私の父と弟は立ってしてたから座ってしてる旦那に最初はビックリした。

    けど、そのおかげでトイレは綺麗だから助かってます。

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2015/03/21(土) 08:29:44 

    42

    朝立ちって何ですか?

    +0

    -7

  • 206. 匿名 2015/03/21(土) 08:41:07 

    夫は元々座ってするそうです。
    だから、私の弟やお客様が来たときにトイレを使われるのが本当はすごく嫌だ。
    普段汚れないところを汚される気がして気持ち悪い。

    +12

    -1

  • 207. 匿名 2015/03/21(土) 08:53:51 

    うちも座ってる。
    旦那は一人暮らししてたから掃除が大変だと思ったのかも。
    それかトイレでは常に爆発音のようなおならをしてるから座ってふんばりたいのかな。
    どっちにせよ座ってくれて助かる。

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2015/03/21(土) 09:13:19 

    座ってして欲しい( ;∀;)

    飛び散りなんてカワイイもんですよ
    便器 どこか認識出来てますか?って聞きたくなるほど汚します。
    あまりにもヒドイ時は 汚れてるって言いますけど
    掃除してくれるわけでもないし
    座ってしてくれるわけでもない。
    どうやら 汚してるって分かってないみたいなんです。
    座ってして とお願いしても座ってくれないし
    汚れてるのは放置出来ないし

    こうやって 一生 旦那の汚したトイレを掃除するのか…と思うと 悲しくなります・゜・(つД`)・゜・

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2015/03/21(土) 09:22:41 

    座りションしてると精子減少するって聞いたことがある。

    +3

    -6

  • 210. 匿名 2015/03/21(土) 09:24:02 

    立ってやってもいいが直ぐに掃除するように教育しました。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2015/03/21(土) 09:35:38 

    立ちション男は性格悪い、馬鹿。
    座りション男は柔軟性がある、
    結婚するなら座りション男が良いよ。

    +12

    -6

  • 212. 匿名 2015/03/21(土) 09:41:34 

    211
    偏りすぎ

    +7

    -6

  • 213. 匿名 2015/03/21(土) 09:47:23 

    旦那は、座って。
    3歳の息子は立って。
    子供に教えるのは、立っての方が楽だけど
    旦那に座ってやるのを教えるのは子供に教えるより難しそう。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2015/03/21(土) 09:54:55 

    うちも座りでしてくれます。
    その前にトイレ掃除は彼の仕事です。
    一家の大黒柱がトイレ掃除したら金運upするらしいよと言ったら、その日から毎朝掃除して仕事行ってくれてます

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2015/03/21(土) 10:03:44 

    座るのに抵抗があり、
    立ち膝でやってます。

    +0

    -6

  • 216. 匿名 2015/03/21(土) 10:22:45 

    「座りションすると、男の何かが崩れる気がする」というので立ちションです。
    トイレ掃除は夫の役目にした。結構マメにやっている。

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2015/03/21(土) 10:39:18 

    トピずれだけど、
    立ちションごときでガタガタぬかすな!、
    って言うくらいの男の人がだいぶ減って、今や小数になったって事ですね。
    それだけ甲斐性なしも増えていて、昔とは立場も逆転してるんですね。
    若い子達の今時のデートは割り勘が普通、というのもなんか頷けます。

    +2

    -12

  • 218. 匿名 2015/03/21(土) 10:41:27 

    211
    性格まで決めつけるのは確かに偏ってるけど、結婚前に自分の部屋に招いた時、座ってしてってお願いしても立ってするような男はやめといた方がいいのは確かな気がするなぁ
    彼女の家なのに掃除する彼女の嫌がることを止めない、ただの自己中男って意味で

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2015/03/21(土) 10:43:53 

    217
    甲斐性とか関係なくない?
    うちは座りションだけどすごく甲斐性あるよ。

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2015/03/21(土) 11:00:17 

    うちは、結婚したときに
    「立ってやるなら掃除お願いね。座ってやるなら私が掃除するね」
    と言ったら座ってやってくれるようになりました。
    (旦那はそんなに掃除したくないのか!と思われるかもしれませんが、私としては、座ってくれるなら私が掃除することに文句はありません)
    最初はルールきびしいなぁって思われていたようですが、
    ある日、旦那の実家に行ったら義母に
    「そうそう、我が家は男性の立ちトイレ禁止にしたから、座ってやってちょうだい」
    と言われていました(笑)

    本人に意見を聞いたら、
    「立ってするのは、便座の裏を触ることになるから気持ちが悪い。
     かと言って、ペーパーを使って便座を持ち上げるのは面倒だし紙の無駄」
    とも言っています。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2015/03/21(土) 11:03:55 

    彼氏の座りション
    案外便座の裏に跳ね返って飛び散ってます!
    角度かえてとも言えません(笑)

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2015/03/21(土) 11:07:53 

    旦那は結婚前から座ってしてるそうです!
    助かるんですが、みなさんお子さんにはどうしてますか?

    男の子に座って覚えさせたら学校やお店とかの男性トイレで困るだろうし、立ちション覚えさせてから家では座れなんて言っても混乱するだろうし…(;_;)

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2015/03/21(土) 11:14:52 

    結婚当初は立ってしていたので、臭いと飛び散りが本当に嫌で嫌で、座りションをお願いしました!
    そこから、臭いは格段に減って本当に助かってます。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2015/03/21(土) 11:41:50 

    同棲を始めたときに、
    立ってトイレして
    便座を降ろしてくれなかったから、
    私が便器に落ちたw
    それから座りションしてくれてますw

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2015/03/21(土) 11:51:30 

    同居する時に、出来れば座ってやってほしいな〜と伝えたら座ってやってくれるようになりました。
    外では立ってるみたいです。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2015/03/21(土) 11:58:48 

    座ってやってくれるって人が多くて本当うらやましい、、、
    私の所は何回行っても立ってやってます(-_-)
    トイレ掃除大変だからって言っても別に俺は汚いと思わないからそんなマメにトイレ掃除しなくていいと言われた。
    トイレ掃除して!って言ってもしない。
    朝起きたら半立ちだから座って出来ないって。
    もう諦めてる。
    本当きったない!/ _ ;

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2015/03/21(土) 12:02:12 

    うちは結婚して座ってしてくれるまで5年かかりました。
    掃除してくれるわけでもないしホントにストレスでした。

    うちの場合は掃除は拒否、汚れなんて気にならないからお前もしなくていいよ〜って感じでした。
    いや、こっちは気になるわ!

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2015/03/21(土) 12:18:21 

    オランダで、立ちション用のトイレに目標物の絵を描いたら汚れが少なくなったと前ニュースで見ました。

    便器に、一度乾燥させてペンキで目標点や落ちにくいシール張ってみるのはいかがですか?

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2015/03/21(土) 12:18:42 

    うちの旦那も元々座るタイプです。
    外出先でも個室に入って座ってるらしく、友達なんかと連れションみたいになる時は合わせて男性用便器でするらしいですが汚れるので本当は嫌らしいです。
    トイレ掃除なんかも自主的にしてるのでただの潔癖かもしれないですが。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2015/03/21(土) 12:26:33 

    座ってしてくれる旦那さん羨ましい。
    お願いしてもだめ、 立ってするなら自分で掃除して、って言ってもだめでした。。
    掃除は男がするものじゃないとのこと。
    育った環境なんですよね、たぶん。

    諦めるしか無いんでしょうか?

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2015/03/21(土) 12:32:12 

    うちは小より大の方が汚し方がすんごい!ので、小の飛沫が飛んだぐらい気にならない。。。

    旦那が出勤したらすぐ、トイレ全体を掃除。んで1日気持ちよく過ごせる。

    うちだけなのか。。。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2015/03/21(土) 13:09:53 

    230さんかわいそう…
    もうそんな考え方に育て上げた義実家を恨むしか…

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2015/03/21(土) 13:22:43 

    230
    はい、すこし うらんでます。。
    そういうのって掃除のこと以外にも出てくるからね。。
    トピずれしそうだ。
    失礼しましたっ。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2015/03/21(土) 13:52:29 

    洋式の便座は本来座ってするように作られていますよ

    立って、の場合は男性用トイレ思い出してもらうわかると思います

    でも座ってすると39さんのように我が家も便座の裏側の前部分汚れが酷いですよね

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2015/03/21(土) 14:20:45 

    うちの夫は元々、自宅と人の家では座りション派。
    なので息子達も夫によって、そう教育されています。
    (ちなみに学校や職場などでは小便器を使用)

    それよりウォシュレットの跳ね返り汚れの方が酷い!(下しやすい体質)
    使った人が掃除しろーーーーーー!と文句言ってます。


    +3

    -0

  • 236. 匿名 2015/03/21(土) 14:29:28 

    実家の父が(兄も)立ってしてたからそれが普通と思ってたけど、旦那はどうやら座ってしている様子!
    びっくりしてなんでか聞いてみたら「だって汚れるでしょ」と一言。私には目からウロコでした!

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2015/03/21(土) 15:03:38 

    自主的に座ってる・又は奥さん(彼女)に
    言われて座るようになった
    旦那(彼氏)って素敵ですね!!

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2015/03/21(土) 16:48:43 

    うちは共働きでトイレ掃除も交代制なので、
    夫は毎日座ってしてます。
    自分が掃除するって思ったら絶対に嫌なんだって。
    便座の裏にも散らないよう、角度つけてやってるようです^^;
    だから掃除は楽です。

    座るなんて男じゃないとか
    掃除は女の仕事なんて言う男性は、
    完全に時代遅れだと思います。

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2015/03/21(土) 17:19:19 

    うちの旦那は独り暮らし時代から座りション。
    やはりご主人にトイレ掃除担当してもらうのがいいと思う。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2015/03/21(土) 17:33:10 

    座ることで、局部を手で下に向けないといけないらしい
    しかしこれが体に悪くて尿道ガン?の発生リスクを上げるから少し前かがみになったほうがいい云々を最近読んだ
    男の事なので詳しく読んでないから気になる人は調べたほうがいいです

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2015/03/21(土) 17:49:41 

    私の高齢だけど元気な祖父は立ちしょんの上に何故か戸を閉めないので家じゅうにナイアガラが響き渡っている。しかも便座を上げないから便座がべちゃべちゃ。拭き忘れてうっかり座ってしまうと最悪。

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2015/03/21(土) 18:31:27 

    座りションしてくれてます

    掃除してもらったらどんだけ汚れてるかわかって座りションしてくれるのでは、、、?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2015/03/21(土) 18:43:47 

    男性で座っておしっこをする事に
    「男のプライドが許さない!」とか言って
    抵抗のある方いますけどあれって正直格好悪いです。
    人に迷惑が掛かってもいいと、どこかで思っているから出来る行為です。
    そういったつまらないプライドに執着しているのは
    圧倒的に昔の男性に多いらしいですけどね。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2015/03/21(土) 18:45:32 

    泡ではねを吸収するトイレがあるよー

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2015/03/21(土) 18:47:15 

    そもそもなんでタチションがプライドにになるか、、汚れるだけのことのどこに誇れる要素があるのか、、

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2015/03/21(土) 19:00:25 

    ずっと立ちション派だったけど
    今の家に引っ越してきて
    一緒に住むようになってからは
    座ってしてくれます
    今じゃ座った方が落ち着くし
    いいと言ってます

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2015/03/21(土) 19:26:42 

    うちも座りです。
    立ってすると飛び散りがすごいってテレビで見たらしく、一人暮らしの頃かららしい。

    なので、立ってする人は家のトイレに入らせたくない…

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2015/03/21(土) 19:41:02 

    賃貸の頃は立ってしてたから掃除するのが大変だったけど、新築の家を建ててからは自ら座ってしてるみたい。

    やっぱり自分の家は汚したくないらしい。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2015/03/21(土) 19:41:27 

    トイレ掃除するとき、私は夫のオシッコの飛び散りを拭くために生まれてきた訳じゃないのにな…と悲しくなる

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2015/03/21(土) 20:03:13 

    うちも座ってしてます。息子にも座るように言ってます。
    旦那は一人暮らしが長かったからか最初から座ってしてくれてて感謝です。
    立ってすると壁どころか天井まで飛び散ってるそうですよ・・・
    旦那の実家はドアが水玉模様になってます。すごく臭いです。

    しかし息子、座ってしてるのに便座と便器の間からダダ漏れしてる事が結構あります。
    すき間シート貼って一応予防してます。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2015/03/21(土) 20:24:41 

    私の母が父に座ってって言ったのに、どうしても嫌って言って、けっきょく男性用の立ってするのが家にあります。友達を家に呼んで遊ぶ時、トイレを案内するとよく驚かれます。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2015/03/21(土) 20:25:38 

    犬のしつけ

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2015/03/21(土) 21:23:06 

    ヨーロッパでは紳士は座ってするもの、らしいです。まさに243さんですよね

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2015/03/21(土) 21:54:32 

    うちの旦那は「男のプライドが許さん!」といい、言うことを聞かず、立ってします。
    深夜にドボドボドボーという立ちションの音で、よく起こされます。
    あの大きい音では下にも聞こえてると思う。周りの人の迷惑も考えてほしい!!
    来客があっても、平気でドボドボドボー!!ってやるので、リビングに丸聞こえで気まずい。
    これはうちの父親も同様で、母親が私と同じようにドボドボドボーに腹を立ててます。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2015/03/21(土) 22:08:22 

    私の夫はあちこちはねてそうで嫌だから、実家にいた頃からそうしてたとか言ってた。
    夫の友人達は全力でドボドボして便座も下ろさないから、内心来んなって思ってる。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2015/03/21(土) 22:08:29 

    父は俄然立ちション派。
    何回も「お父さんの後で床を拭いてるのは私!!」って言っても何にもしないので諦めました。多分彼氏にされてもそうだと思う。

    まぁ…トイレ位自由にさせてあげてもいいかな。自分が急に「立ちションしろ!!」って言われるようなもんかもしれないし。
    でも、用を足した後一瞬振り返って現状を見て欲しいわぁ…

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2015/03/21(土) 22:41:42 

    うちの旦那も座ってくれるようになりました。
    立ち小便で周囲にどれだけ尿が飛散するかをしつこく言って、最初は文句言いながら座ってたけど今は慣れたようです。

    そもそも、和式はしゃがむ、洋式は座る、というスタイルが基本のはずです。立ち小便用には小便器という物があるわけで。

    常々思うのですが、TOTOさん、洋式で立ち小便は汚い・臭いと声を大にして訴えて欲しいと思います。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2015/03/21(土) 22:46:17 

    大便の時は最初から座ってするんだから
    座って出せばいいじゃない!!

    家での立ちションは、本当に嫌。
    壁も床も拭いたら黄色くなるの…

    実家なんて男2人が長年、立ちションしていたから床が剥がれかけてるし

    私の息子には座らせています。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2015/03/21(土) 22:56:37 

    うちのには立ってやってもいいが自分で掃除しろって言ったら素直に座ってしてくれてます♪笑

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2015/03/21(土) 22:59:37 

    うちも座りションしてくれています。
    今となれば旦那と結婚して良かったことは、トイレ掃除が楽ということだけです。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2015/03/21(土) 23:08:27 

    彼氏は身長182センチあって、男子トイレ用の立って用を足すタイプだと、尿が跳ねて足につくからと、外でも家でも座りションです

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2015/03/21(土) 23:21:34 

    座りションです。
    壁にはねたオシッコの量ってハンパ無いから拭き忘れると臭いが酷いし、マイホームを建ててからお願いしました。
    旦那も息子も家以外は立っているようです。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2015/03/22(日) 13:22:36 

    男性に座りションさせるのは女性に立ちションさせるのと同じ。

    +4

    -2

  • 264. 匿名 2015/03/23(月) 18:21:33 

    立ちションはどこが汚れるのかって、

    トイレ掃除したことあるんかいな?

    立ちションの男性と生活を共にすりゃわかるよ~!

    便器の内側で、掃除しにくい場所に飛び散っちゃって、

    やっかいだよ~(ºωº)

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード