ガールズちゃんねる

母校の学食、名物メニュー

118コメント2021/02/10(水) 16:53

  • 1. 匿名 2021/02/09(火) 20:43:47 

    コロッケうどんが絶品だった!
    コロッケが汁に滲みて見た目は悪いけど。

    +20

    -6

  • 2. 匿名 2021/02/09(火) 20:44:32 

    からあげ!いつでも買えて100円でおいしかった!からあげ以外は本当まずかったけど。笑

    +9

    -11

  • 3. 匿名 2021/02/09(火) 20:44:40 

    アラフォー、埼玉県育ち

    バブルフルーツ

    +9

    -4

  • 4. 匿名 2021/02/09(火) 20:45:17 

    母校の学食、名物メニュー

    +68

    -4

  • 5. 匿名 2021/02/09(火) 20:45:23 

    青山学院大学の定食メニュー
    ・青山物語
    ・表参道

    +6

    -11

  • 6. 匿名 2021/02/09(火) 20:45:29 

    フライドポテト

    ただ冷凍のポテトを揚げただけなのに何故かめちゃくちゃ美味しく感じた

    +33

    -1

  • 7. 匿名 2021/02/09(火) 20:45:45 

    チキン南蛮!甘酢のタレとタルタルが美味しかった〜
    卒業してからもたまに食べに行ってた

    +23

    -2

  • 8. 匿名 2021/02/09(火) 20:45:46 

    クリームボックス

    おすすめです

    +7

    -2

  • 9. 匿名 2021/02/09(火) 20:46:03 

    唐揚げ丼が一番人気だったらしいけど混むし毎日お母さんがお弁当を作ってくれてたから利用したことない
    一度でいいから行っておけばよかったな

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2021/02/09(火) 20:46:14 

    唐マヨ丼

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/09(火) 20:46:53 

    早稲田大学近くのチョコレートトンカツってまだあるのかな

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2021/02/09(火) 20:47:00 

    高校の食堂で売ってたライスコロッケが大好きだった

    ケチャップライスに衣をつけて揚げたシンプルなやつ

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2021/02/09(火) 20:47:00 

    唐揚げ丼。卵でとじたやつ。めちゃくちゃカロリー高そうでおいしかったー

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2021/02/09(火) 20:47:20 

    サラダ巻き!
    1年2年の時期は権力に負け買えず
    3年時にようやく買えるように
    ただ、3年時でも奪い合いだったよ

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2021/02/09(火) 20:47:39 

    あげコッペぱん
    (砂糖まぶしたやつ)
    夏は冷凍みかん

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2021/02/09(火) 20:47:49 

    名古屋市
    おぼろ味噌麺♡
    美味しかった。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2021/02/09(火) 20:48:27 

    ササミチーズフライ
    さすがにもうないかな、、、

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2021/02/09(火) 20:48:32 

    唐揚げラーメン
    同じ学校の人いないかなぁ
    めっちゃ美味しかった

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/09(火) 20:48:40 

    ポテナゲセット
    ポテトとナゲットに好きなジュース頼めるの。

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2021/02/09(火) 20:49:32 

    ニンジンのコンポート
    結構な人数が大嫌いで好きな人に食べて食べて!と集まってたw

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2021/02/09(火) 20:49:39 

    ささみのレモン煮!

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/09(火) 20:49:44 

    体育学部だったんだけど、普通盛りがどんぶり。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/09(火) 20:50:23 

    神戸大学。ごくごく普通の生協メニューだった。。

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2021/02/09(火) 20:50:28 

    ミートソーススパゲティ
    見た目はケチャップたっぷりのナポリタンみたいなオレンジ色
    配膳しやすいようにか麺が短めにカットしてあって、細めでやわやわの麺全体に甘めのソースがよく絡んでて美味しかった

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/09(火) 20:50:34 

    30代だけど、フルーツ白玉が美味しかったけど大きなおかずの位置だからチョット不本意だった…
    カボチャフライとコッペパンとフルーツ白玉みたいな献立ですごい微妙だった思い出

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/09(火) 20:50:56 

    赤だしの味噌汁にふやけまくったワカメとコーンか入ってた。
    それが何故か絶品で今でも忘れられない
    愛知県

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2021/02/09(火) 20:50:59 

    ソフト麺と揚げパン

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/09(火) 20:51:01 

    左上にある抹茶ブラマンジェ
    母校の学食、名物メニュー

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2021/02/09(火) 20:51:28 

    3時間目のあとの、揚げたてのドーナツ‼︎

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/09(火) 20:51:57 

    爆弾おにぎり
    具はツナマヨで当たりで唐揚げ入り。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/09(火) 20:52:00 

    高校の学食のちくわうどん
    うどんの上にちくわ天がデンとのってるだけなのに妙に美味しかった。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/09(火) 20:52:01 

    山口県
    チキンチキンごぼう が
    めちゃくちゃ美味しかったなー!
    検索したらレシピでてくるから
    みんな作ってみてー!!

    チキンチキンごぼうの日は
    必ず「キ」が消えて
    「チ ンチ ンごぼう」になるけどw

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2021/02/09(火) 20:52:15 

    肉じゃがの時は必ずわかめごはんなのが最高だった。
    ただ飲み物が牛乳なのがダメ

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/09(火) 20:52:15 

    >>5
    青学、何故かデートでカレーを食べた記憶がある。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/09(火) 20:53:04 

    ジャンボコロッケ!
    コロッケの中に、ゆで卵が丸々入ってた!

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/09(火) 20:53:36 

    アセロラゼリー

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2021/02/09(火) 20:54:05 

    なぜか学食とは別にカレー屋さんがあって、ナンが美味しかったような気が…

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/09(火) 20:54:28 

    エビクリームライス

    セブンイレブンで足立区限定販売になったほどです。
    母校の学食、名物メニュー

    +10

    -3

  • 39. 匿名 2021/02/09(火) 20:54:47 

    竜田丼

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/09(火) 20:55:09 

    イクラ丼!

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2021/02/09(火) 20:55:36 

    酢鶏
    酢豚の鶏バージョン
    揚げ出し豆腐

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/09(火) 20:55:57 

    あいしょうじる(漢字失念)
    牛乳仕立ての味噌汁なんだけど、さつまいもとベーコンと野菜が入ってて甘じょっぱい不思議な味。だけど美味しかった。不味いという人も多かったけど。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/09(火) 20:55:59 

    こっぺい丼
    不思議なネーミングだけど語源とかそういえば気にしたこと無かった
    唐揚げ丼です
    すっごくお腹空いてる時に食べてました

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2021/02/09(火) 20:56:20 

    おばちゃん食堂の焼きそば
    アレを越える焼きそばをまだ作れない

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/09(火) 20:56:28 

    ホットサンド。
    ハム&チーズとツナマヨがあって、両方アツアツで美味しかった。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/09(火) 20:56:51 

    ソフト麺とミートソース!

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2021/02/09(火) 20:58:02 

    チョコマーブルパン!
    あれ美味しかったなあ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/09(火) 20:58:49 

    カレー

    大量に煮込むからなのかとても美味しくて余ったのをクラス皆で争奪戦してた

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/09(火) 20:59:50 

    ぞはうどんやさんが
    校舎と校舎の間にあった。
    夏の冷やしたぬきうどんが最高だった!

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/09(火) 21:00:03 

    リンゴのパンが好きだったな
    小さい角切りになったやつが入ってるパン

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2021/02/09(火) 21:01:17 

    ひきわり納豆にチーズとパセリが入ったやつ。

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2021/02/09(火) 21:02:03 

    >>3
    何!バブルフルーツって!
    超気になる!

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/09(火) 21:02:16 

    >>4
    うちの母校と一緒!

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2021/02/09(火) 21:02:46 

    ジャージャー麺

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2021/02/09(火) 21:02:52 

    カレーシチューが人気だったけど豚肉使ってる点だけがみんなから不評だった

    @大阪

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2021/02/09(火) 21:03:01 

    >>21
    それ美味しそう🍋元気になれそう!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/09(火) 21:03:34 

    冷凍みかんとコーンポート(冷凍されたりんごのシャーベットみたいなやつ)

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/09(火) 21:04:14 

    ささみ揚げ
    めちゃめちゃ美味しかった
    給食一人前でお腹いっぱいになる子でしたが、これが出たらじゃんけんしてまでもらってました

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/09(火) 21:05:14 

    津ぎょうざ🥟ジャンボぎょうざ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/09(火) 21:06:58 

    大学の学食に、松花堂弁当があった。おいしかった。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/09(火) 21:08:46 

    チキンおろしカツ丼
    他大学卒の友人が仕事で私の母校に行って、そこら辺の学生に聞いたら、これが名物と言われたらしい。卒業して10年近く経つけど名物はかわらないものなんだね。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/09(火) 21:09:14 

    >>4
    昔の給食の日と豪華な給食の日があって、
    みんな昔の給食の日にブーブー言ってたけど私は昔の給食の方が大好きだった!塩むすび・塩鮭・白菜の煮浸しがサイコーに美味かった!

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/09(火) 21:10:12 

    >>58
    学食じゃなくて給食??

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2021/02/09(火) 21:10:51 

    40代後半のオバサンだから給食で一番人気はクジラの竜田揚げだった

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2021/02/09(火) 21:11:23 

    からあげ
    ビビンバ
    わかめごはん

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/09(火) 21:14:07 

    千葉だけって聞いたけど麦芽ゼリー

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/09(火) 21:14:44 

    >>23
    10年近く前の時点しか分からないんだけど、神大って学部(食堂)による差が激しく、弁当も食堂も概ね評判が悪く、コンビニも下山しないと無いから弁当持参が多くなかった?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/09(火) 21:15:36 

    >>32
    山口県でも下関はチキンチキンごぼうが出ないのよ…
    山口出身の人と話して驚かれたことがある。山口県って西部と中部と東部全然違うよね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/09(火) 21:17:13 

    日替わりのお弁当屋さんの豚丼が美味しかった!

    コロナ以降は全て無くなっちゃった…校内のファミマだけかろうじてやってる笑。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/09(火) 21:17:21 

    じゃんけんドーナツ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/09(火) 21:17:57 

    唐揚げの味噌がらめ
    ピーナッツ味噌

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/09(火) 21:18:15 

    >>59
    学食に焼き餃子があるのって珍しい!
    揚げ餃子はよくある印象ですけど。
    ご当地メニューがあるのが素敵ですね!!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/09(火) 21:18:37 

    >>68
    え!?下関はチキンチキンごぼう
    でないの!?
    知らなかった……

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/09(火) 21:19:50 

    >>3
    バブリーなフルーツってことかな!?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/09(火) 21:20:23 

    カレーうどん
    うどんと言いながら麺は中華麺
    和風だしに学食のカレーを上からかけてネギ散らしたものでした
    カレーと出汁が混ざってない
    自分で混ぜ混ぜしながら食べます
    そばは日本そばで同じようスタイル
    今でもたまに食べたくて家でやってます

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/09(火) 21:20:40 

    >>36
    半分凍った感じが美味しいよね。
    「とくれん」も分かる?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/09(火) 21:23:31 

    納豆味噌、っていうひきわり納豆+ひき肉を赤味噌で味付けしたもの
    納豆嫌いも食べられる人気メニューでした。再現できない

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2021/02/09(火) 21:24:57 

    高校の時、豚キムチ丼が学食にあって臭くなるけど凄く美味しかった

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/09(火) 21:25:27 

    >>70
    チョキとかパーの形をしているドーナツですか??

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/09(火) 21:27:21 

    >>16
    私も好きだったので、主婦になった今、よく作ってますよ。子ども達にも好評!

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/09(火) 21:29:47 

    大冠高校の唐揚げ丼。たまごあんみたいなかかったやつ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/09(火) 21:32:52 

    千葉!!人参が有名なので人参ゼリーがよくでた!ほんのり甘い人参の味。
    嫌いな人がめっちゃ多かったけど私は好きだったなぁ♡
    いろんなメニューに人参が高確率で入ってた。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/09(火) 21:33:30 

    >>4
    これ最高
    好き嫌い多くて給食苦痛だったから毎日これでいいw

    +20

    -2

  • 84. 匿名 2021/02/09(火) 21:35:22 

    大学の学食は竜田丼(でもどう見ても唐揚げ)と豚キムチ丼ばっか食べてた
    たまに味の薄いプリン

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/09(火) 21:35:46 

    >>32
    はぁ?

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2021/02/09(火) 21:37:36 

    このトピ、学食と給食は区別してないの?

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2021/02/09(火) 21:42:50 

    >>86
    母校だから、いちいち区別しなくてもよくない?
    めんど。

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2021/02/09(火) 21:45:01 

    >>56
    ささみのレモン煮ほんとみんなに
    大人気メニューでした!
    ささみあげて甘酸っぱいタレに絡ませたやつです!

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/02/09(火) 21:48:20 

    黒糖パンが好きだった〜!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/09(火) 21:56:38 

    香川県。
    なぜか、毎月、揚げパンとうどんがセットだった。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/09(火) 21:56:40 

    スクランブルエッグが最高のなめらかさだった
    学内で合宿して、学食で出してもらう朝食のスクランブルエッグが美味しくてたまらんかった

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/09(火) 21:56:58 

    レバーのオーロラ煮

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2021/02/09(火) 21:58:24 

    通ってた小学校のラーメンやうどんは、寸胴鍋のスープと麺が一緒に入ったものだった。スープを吸った麺がすごく美味しくて麺の日は嬉しかった。
    中学になると袋麺が登場して残念な気持ちになったのを覚えてる。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2021/02/09(火) 22:08:34 

    唐揚げ丼
    コーン丼
    コロッケサンド

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/09(火) 22:19:11 

    コーヒーぜんざい

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/09(火) 22:20:49 

    お楽しみ給食 ってのがあり
    うさぎの形した目がレーズンパン
    バナナが出た気がする..
    お楽しみって言うけどメニューは
    パターン化されてたなw


    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/09(火) 22:21:00 

    メーヤウ
    辛さがクセになった

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2021/02/09(火) 22:23:54 

    >>1
    それうちの大学ではシスコうどん(そば)って名前だったw

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/09(火) 22:24:42 

    じゃがべえ
    清水屋のきなこパン
    この2つが人気だった思い出

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/09(火) 22:37:00 

    チキンおろしカツ丼!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/09(火) 22:38:44 

    >>93
    あの伸び切ったぬるいラーメンも美味しかったですよね。
    いま考えたら信じられないけど。笑

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/09(火) 22:47:09 

    名物おっちゃんが売りに来るパン

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/09(火) 22:47:32 

    今は分からないけど
    大阪私立女子校ですが
    ラーメン中華そばに使う黄麺が
    きつねうどんの出汁できつねソバ
    でした!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/09(火) 22:49:42 

    フライドポテト
    とりマヨ丼

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/09(火) 22:55:43 

    サービスランチ 400円
    スペシャルランチ 350円

    値段設定逆じゃない?って思ってた

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/09(火) 22:56:47 

    >>98
    シスコ?
    どんな意味だろう??

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/09(火) 23:12:38 

    >>59
    チキンロールも!年代が違うと知らない人もいるかなぁ?大好きだったよー

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/09(火) 23:34:03 

    >>67
    法経済経営は弁当持参は多くはなかったかな。食堂も混んでたし。あと、国文キャンパスにはセブンがあったよ。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/09(火) 23:35:07 

    >>67
    間違えた。工キャンパス

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/10(水) 00:45:05 

    >>4
    これうちの地域のおにぎり給食だ。鶴岡でしょ?給食発祥の。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/10(水) 01:45:10 

    おかしなおかしな目玉焼き
    練馬大根スパゲティ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/10(水) 02:50:49 

    >>110
    まさか同郷に出会えるとは。。。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/10(水) 04:34:31 

    黄金パン
    揚げパンにきな粉砂糖まぶしたやつ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/10(水) 04:59:50 

    >>4
    これ最高だよね
    ご馳走だわ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/10(水) 10:30:01 

    母校というか、大好きだった麦芽ゼリーがあるのが千葉県だけだったと知った時の衝撃たるや…

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/10(水) 12:15:20 

    >>4
    子供のころこれなら苦痛じゃなかったな

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/10(水) 12:49:25 

    >>112
    おにぎり給食が一番好きだったよ。年一回。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/10(水) 16:53:06 

    高校時代の学食のハンバーグミートスパゲッティ

    そればかり食べてたな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード