ガールズちゃんねる

女性が仕払うデート代、最多は1000円未満 平均は男性6805円、女性2612円

3770コメント2021/02/09(火) 06:23

  • 3001. 匿名 2021/01/29(金) 01:36:40 

    >>2992
    たぶん昔は美人で奢ってもらったんだと思う
    そして今は売れ残ってるんだと思う
    だからこそ昔の栄光だけで生きてるんだと思うよ

    +0

    -0

  • 3002. 匿名 2021/01/29(金) 01:36:45 

    >>2927
    きっと旦那は貴女のことチョロい女だなあって思って外で浮気してるよ

    +0

    -1

  • 3003. 匿名 2021/01/29(金) 01:37:06 

    >>2985
    もー。ちゃんと読んだぁ?

    総意にしてないし、同世代はどうか知らない。ってハッキリ書いてるよ。ちゃんと読んでから話しかけてね、宜しくどうぞ(*^^*)

    +0

    -3

  • 3004. 匿名 2021/01/29(金) 01:37:22 

    >>2960
    東京ステーションホテルのお寿司って安くない?
    私ディナーでよく使うけど、レストランのフランス料理の方が美味しいよ。1番奥のレストランね。

    +0

    -0

  • 3005. 匿名 2021/01/29(金) 01:37:37 

    >>3000
    まじでーありがとうー
    若い人たちが幸せならそれでいいと思うよね!

    +3

    -0

  • 3006. 匿名 2021/01/29(金) 01:37:57 

    >>2988
    横だけど年上の女性に対してお前なんて言うあたり、あなたと付き合う男性がただただ不憫( ˆωˆ )

    +6

    -0

  • 3007. 匿名 2021/01/29(金) 01:37:59 

    >>2976
    知ってる
    年齢関係なくいつの時代もそうだよ
    なのにブスが若い世代は割り勘!って貼り付いてる
    現実受け入れろって話

    +2

    -2

  • 3008. 匿名 2021/01/29(金) 01:38:01 

    >>3002
    いやーん気をつけるね!

    +1

    -0

  • 3009. 匿名 2021/01/29(金) 01:38:14 

    >>2475
    まぁそう言われたら何も言い返せないけど、親にも会社側にも結婚までの腰掛けのような扱いなので結婚するしかなかったところもある。同期の男性とも全く給料違うし、デートは男性持ちみたいなところがあった。

    +3

    -0

  • 3010. 匿名 2021/01/29(金) 01:38:30 

    >>2954
    横だけど必死すぎ笑笑

    なにその?マークの数w
    お前の顔見たいわぁ笑笑

    +0

    -3

  • 3011. 匿名 2021/01/29(金) 01:38:51 

    昔、元カレが桜見に行こうって大してメジャーでもないような場所に連れてってくれたんだけど、遠くて車でしか行けないような所で、実際行ったら全然桜も満開でもないしショボかった。でもレンタカー代や高速代やら諸々でかなりお金かかってたらしくて、それ全部出してもらっちゃってたから、後々共通の友達に愚痴られてた。
    気がきかなかった私もいけなかったし反省したけど、いま思えば、そんな私悪くなくね?って思ってる。

    +4

    -0

  • 3012. 匿名 2021/01/29(金) 01:39:03 

    >>2949
    奢ってもらって普通の女子にってかいてあるじゃん。煽ってかまってほしいんでちゅか?笑

    +0

    -0

  • 3013. 匿名 2021/01/29(金) 01:39:34 

    >>3004
    あと、東京ステーションホテルはホテルの朝食が1番おすすめ。エッグベネディクト目の前で作ってくれるよ。

    +2

    -0

  • 3014. 匿名 2021/01/29(金) 01:39:55 

    奢ってもらうのは浮気防止でもあるって誰かが言ってた
    お金が無ければ浮気も出来ない
    参勤交代みたいなもん

    +0

    -0

  • 3015. 匿名 2021/01/29(金) 01:39:59 

    >>2948
    顔関係なかったよ
    美人の友達は結婚するまできっちり割り勘だった

    +2

    -0

  • 3016. 匿名 2021/01/29(金) 01:40:31 

    >>3005
    横ですけど私もコメントを読んでほっこりしましたよ~
    割り勘でいいよって言ってくれる女の子、好感度高いですよね
    思いやりがあって良い子だなって思います!

    +6

    -0

  • 3017. 匿名 2021/01/29(金) 01:40:35 

    >>2943
    それは一例だよ
    わたしは逆に男は投資の生き物で、投資した分だけ見返りを求めるものだって学んだよ

    +2

    -0

  • 3018. 匿名 2021/01/29(金) 01:40:41 

    >>2994
    料理は私だね
    作るのが好きなんだよ
    作ったのを食べてもらうのが好き
    旦那は休みの日にたまに作ってくれるくらいだね笑
    パスタとかレパートリーが余りないんだよね
    他はやってくれるよ
    掃除はどちらかと言うと旦那の方が得意だね

    +0

    -0

  • 3019. 匿名 2021/01/29(金) 01:41:05 

    >>2976
    女ですけどそうだよね。今の若い子でもちゃんとデート代払ってもらってるし、バブル思わせるようなブランドのプレゼントもされる。いつの時代も好きな相手には男性はかっこつけるもんです。

    +4

    -4

  • 3020. 匿名 2021/01/29(金) 01:41:22 

    >>3011
    それは相談して欲しかったよね。
    そこまで金かけて行くなら近場で美味しいご飯食べたいな、とか意見出せたのにね。

    +1

    -0

  • 3021. 匿名 2021/01/29(金) 01:41:23 

    >>3001
    今も美人だし20代で結婚して専業主婦だわ
    2人5万の寿司食べてるのもわたし
    旦那が一馬力で高収入だからね
    アラフォーだから周りは割り勘される子が大半だったよ
    ちなみにガル男がきててブスは割り勘にするってさ
    読んだ?w



    +0

    -1

  • 3022. 匿名 2021/01/29(金) 01:41:39 

    >>2948
    時代関係なかったんだねぇ

    +2

    -1

  • 3023. 匿名 2021/01/29(金) 01:42:04 

    今見る限り奢られたい人達、ヤバない?w
    おやすみした同じヤバイ人全然寝てないし!

    +5

    -0

  • 3024. 匿名 2021/01/29(金) 01:42:08 

    >>3015
    それは偶然その子が可愛かっただけ
    ブスなら話しは違ってた
    当然ね

    +0

    -1

  • 3025. 匿名 2021/01/29(金) 01:42:34 

    >>3010
    ツッコミ待ち?
    笑笑にツッコミ待ちでしょ、実は

    +1

    -0

  • 3026. 匿名 2021/01/29(金) 01:42:48 

    >>3003
    読んだ上で総意に聞こえるからやめてねって言ったのよ(長いし)

    +1

    -0

  • 3027. 匿名 2021/01/29(金) 01:42:57 

    >>3011
    何だよその男。器ちっちゃいな

    +4

    -0

  • 3028. 匿名 2021/01/29(金) 01:42:59 

    そもそも男性は年収500万円ないと結婚諦める人が多いって聞くけど、
    女性は年収低いからって結婚諦めない。

    前提からして男が養う構図になってるんだよ。

    +1

    -0

  • 3029. 匿名 2021/01/29(金) 01:43:09 

    >>3016
    なんかありがとう!私もそう思います
    私女だけど
    この子となら、って男性も思うんだろうなあって考えちゃいますよねー、すてき!

    +4

    -0

  • 3030. 匿名 2021/01/29(金) 01:43:11 

    >>3019
    割り勘される自称若いブスしかいないからね
    自分がブスだから割り勘されている現実を認めない
    可哀想で笑いが止まらないw


    +2

    -4

  • 3031. 匿名 2021/01/29(金) 01:43:32 

    >>2990
    世間知らずなら仕方ないね。
    政治経済に興味も無いんだろうから。

    +2

    -0

  • 3032. 匿名 2021/01/29(金) 01:43:38 

    >>3021
    虚言癖🥶

    +3

    -0

  • 3033. 匿名 2021/01/29(金) 01:44:00 

    >>3015
    はいはい
    ブスブス

    +0

    -1

  • 3034. 匿名 2021/01/29(金) 01:44:25 

    >>2976
    ガルちゃんやってるようなキモ男の思考は全く参考にならないから消えて

    +5

    -2

  • 3035. 匿名 2021/01/29(金) 01:44:59 

    >>3012
    奢ってくれて普通の女子に??????
    ハァ?!
    日本語話してもらえますか?
    日本語は話せますか?
    それとも英語の方がいい?もしくは手話の会話の方が得意なの?それなら少しはできるけど?

    +0

    -0

  • 3036. 匿名 2021/01/29(金) 01:45:29 

    >>3029
    いやほんとそれですよ!
    お金で打算的に相手を見るの、悲しくならないのかなって思います
    男の子側も女の子側も、お互いに優しくなれる時代にこれからなれれば良いですよね( ˆωˆ )

    +5

    -1

  • 3037. 匿名 2021/01/29(金) 01:45:43 

    東京ステーションホテルの寿司屋のHP見てきた!
    ランチなら安いね
    よく行くお寿司屋さんよりも安い!!

    +3

    -0

  • 3038. 匿名 2021/01/29(金) 01:45:46 

    >>3035
    お、おちつこ:(´◦ω◦`):

    +0

    -0

  • 3039. 匿名 2021/01/29(金) 01:46:04 

    >>2953
    これが事実ならもう仕方ないじゃん
    体制なんて変えようないでしょ?

    +0

    -0

  • 3040. 匿名 2021/01/29(金) 01:46:17 

    >>3021
    頭おかしい

    +2

    -0

  • 3041. 匿名 2021/01/29(金) 01:47:04 

    >>3039
    それに巻き込まれてる社会的に自立したい女性もいるからその人達は可哀想だよなって思う。

    +2

    -0

  • 3042. 匿名 2021/01/29(金) 01:47:16 

    >>1
    ワープアのガルオですが、デート一回当たり男性負担6800円は無理無理です。
    これはもう恋愛も結婚も諦めることにしよう。。。
    一人で楽しんで、
    趣味に生きよう(´・ω・`)

    6800円あったら、一泊のソロドライブもできるし、
    楽器の楽譜も沢山買える。。

    +1

    -1

  • 3043. 匿名 2021/01/29(金) 01:48:24 

    >>2676
    50代めっちゃ出すイメージあるわ。てか出さない人に出会った事ない。10歳下の男でも、払ってくれるのは細かい駐車料金ぐらいでいいよ!といわれる。

    +0

    -0

  • 3044. 匿名 2021/01/29(金) 01:48:56 

    >>3036
    ほんと、世の中いろいろ厳しいこともあるからこそ
    これからが長い若い人たちは手を取り合って幸せに生きてほしいですね〜!

    +3

    -0

  • 3045. 匿名 2021/01/29(金) 01:48:59 

    >>3026
    わりと最初の方に書いてるのになぁ~。

    私が思う事書いただけだし、『これが29歳代表の意見です!』なんて言ってねぇからダル絡みすんなや。同世代はどうかわかんねぇって言ってんだろ。

    読んでもわからないならお前の頭が相当わりぃんだよ。こっちだってお前みたいなモンと一緒にされたくねぇから消えてくれ。

    +0

    -0

  • 3046. 匿名 2021/01/29(金) 01:49:28 

    >>3032
    信じたくないよね
    ブスは割り勘、独身、回転寿司だもんねw
    これ東京ステーションホテル内のお寿司屋の大トロ
    毎月旅行で20万は使うし外食も3万とか普通w
    もちろん結婚前から奢りの彼だったよw
    結婚した今も旅行や外食連れていってくれる
    炙りと生、一貫3500円
    女性が仕払うデート代、最多は1000円未満 平均は男性6805円、女性2612円

    +0

    -2

  • 3047. 匿名 2021/01/29(金) 01:49:28 

    >>3042
    世間の男性というか男女ともにあなたのような人ばかりだと思う。日本の富裕層なんてめちゃくちゃ少なくて、貧困層のが圧倒的に多い。今は特にね。

    あなたが出来る恋愛をしたらいいよ。
    恋愛は自由だよ。

    +1

    -0

  • 3048. 匿名 2021/01/29(金) 01:50:36 

    >>3046
    画像拾ってきたん🥺?おいしそうな画像ありがとね🥺

    +3

    -0

  • 3049. 匿名 2021/01/29(金) 01:50:44 

    >>2976
    今はこういう意見大歓迎だわ
    全くその通りだし
    不細工っていうかその人にとったら奢るだけの価値がなかったんでしょ

    +2

    -2

  • 3050. 匿名 2021/01/29(金) 01:50:56 

    >>3021
    旦那しか自慢することがないのね。一生旦那の付属品

    +2

    -0

  • 3051. 匿名 2021/01/29(金) 01:51:25 

    >>2870
    横だけど
    『奢り』とは、ただお金を出してもらうだけでなく「ごちそうさまでした❤️」も含めた一連の流れのことだよ
    それが『普通』ってこと
    奢りが普通だからって=感謝しないじゃないから

    +1

    -3

  • 3052. 匿名 2021/01/29(金) 01:51:31 

    >>3030
    コメ主ですが、私もアレ??ほんとに割り勘?て思いながら読んでました(笑)

    +1

    -1

  • 3053. 匿名 2021/01/29(金) 01:51:31 

    >>2990
    同い年ー!
    わたしも同世代の収入とか分かんないわ。でも割り勘の人って出会わないな。貧乏になってきてるのか

    +0

    -3

  • 3054. 匿名 2021/01/29(金) 01:51:50 

    >>3021
    ここのお寿司屋さんで五万円って凄いね
    相当2人とも大食なのかシャンパンでも入れてるのかな?

    +0

    -1

  • 3055. 匿名 2021/01/29(金) 01:51:51 

    >>3044
    ここだけ平和www

    +4

    -0

  • 3056. 匿名 2021/01/29(金) 01:51:58 

    >>3028
    男性がわりと収入と自己肯定感リンクしてるの気の毒に思う
    本当に辛いんだろうなあ
    過去の時代から下がってるから尚更

    日本の賃金水準上がればいいのに

    +2

    -0

  • 3057. 匿名 2021/01/29(金) 01:52:51 

    >>3001
    なぜ売れ残りだと思うの?美人さんは奢られてるけど結婚するのも早いよ

    +0

    -0

  • 3058. 匿名 2021/01/29(金) 01:53:17 

    >>2886
    生理痛を理由に金出してなんて女性見たことないし聞いたこともないけど

    +0

    -0

  • 3059. 匿名 2021/01/29(金) 01:53:49 

    >>3016
    こいつ男なのに何言ってるのw

    +0

    -1

  • 3060. 匿名 2021/01/29(金) 01:54:20 

    >>3035
    じゃあ手話でよろしく!笑
    はいどうぞ!

    +0

    -0

  • 3061. 匿名 2021/01/29(金) 01:54:26 

    >>3006
    きっしょい顔文字

    +0

    -2

  • 3062. 匿名 2021/01/29(金) 01:54:41 

    >>3031

    世間知らずでも働かなくても生きてこれたし、今も裕福な方だから政治経済どうでも良い~(*^^*)

    貧乏な人ってそういうの敏感なの?かわいそうかもーーー。

    +0

    -2

  • 3063. 匿名 2021/01/29(金) 01:55:47 

    >>2998
    経験か
    学ぶことってって大切だよね。。。
    周りもみんなそう言ってるよ

    +0

    -0

  • 3064. 匿名 2021/01/29(金) 01:55:47 

    >>3062
    虚言癖🥶

    +2

    -0

  • 3065. 匿名 2021/01/29(金) 01:56:11 

    >>2976
    知ってる。男は貧乏も金持ちも関係なく、気に入ってたら出す。どうでもよかったら出さない。

    +2

    -2

  • 3066. 匿名 2021/01/29(金) 01:56:28 

    >>3054
    単品の特上注文するから
    大トロやウニ、お酒も飲むからすぐいくよ
    サービス料、税別だからね
    あなたもいけばw?
    これはウニ一貫3000円
    ちなみにリーズナブルコースは注文しないからね


    女性が仕払うデート代、最多は1000円未満 平均は男性6805円、女性2612円

    +0

    -3

  • 3067. 匿名 2021/01/29(金) 01:57:28 

    >>2845
    とんでもない意見をだしては遥か昔の男女論を元に男性を口汚く罵り
    それに意見されては反論に、wwwばかりつけて罵倒を繰り返てるよね
    全部同一人物だってすぐ分かるけど

    +0

    -0

  • 3068. 匿名 2021/01/29(金) 01:57:42 

    >>3066
    顔出したら信じるわw

    +3

    -0

  • 3069. 匿名 2021/01/29(金) 01:57:51 

    >>3056
    自己肯定感は関係ないんじゃないの。
    女性は専業主婦目指してるから、その希望を叶えようとすると年収500万はいる。

    だから、年収500あれば婚活するし、ないなら1人で生きていく。

    男性はシンプルだわね。考え方が。

    +0

    -0

  • 3070. 匿名 2021/01/29(金) 01:58:10 

    >>3005
    そう思うなら恋愛心理学とか学んでから発言した方がいいんじゃないの?
    あなたの勧めてることは修羅の道よw

    +0

    -3

  • 3071. 匿名 2021/01/29(金) 01:58:19 

    ある程度の歳になると息子の彼女、結婚相手として考えちゃうから
    考え方ガラリと変わるな??と実感してしまった

    +2

    -0

  • 3072. 匿名 2021/01/29(金) 01:58:41 

    >>2953
    私も男依存だなー。今更自立なんかできないし。できる人がやればいい。

    +0

    -0

  • 3073. 匿名 2021/01/29(金) 01:59:16 

    >>3066
    こんなんで写真撮ってる時点で特別感が滲み出てて可哀想だわ。

    +5

    -0

  • 3074. 匿名 2021/01/29(金) 01:59:17 

    >>2976
    スクショした
    ありがとう、ガル男
    割り勘ブスはこれ読んだら寝るでしょ

    +3

    -2

  • 3075. 匿名 2021/01/29(金) 01:59:23 

    >>3046
    五万円予想

    寿司懐石の桜×2
    ビール×2
    白ワインボトル×1
    サービス料10%

    こんな感じかな?

    +0

    -2

  • 3076. 匿名 2021/01/29(金) 01:59:44 

    >>3023
    だよね。奢られたい派のコメントからは狂気を感じる。

    +3

    -0

  • 3077. 匿名 2021/01/29(金) 01:59:49 

    >>3066
    顔出して!顔!

    +2

    -0

  • 3078. 匿名 2021/01/29(金) 02:00:00 

    >>3066
    裕福で美人なんやろうな、というのは認めてあげよう。w

    性格はクッッッソ悪いんやろなw

    +1

    -1

  • 3079. 匿名 2021/01/29(金) 02:00:34 

    >>3066
    もっと写真ちょうだい🤲

    +4

    -0

  • 3080. 匿名 2021/01/29(金) 02:00:40 

    >>3075
    流石に酒が安すぎる

    +1

    -0

  • 3081. 匿名 2021/01/29(金) 02:00:53 

    >>3060
    今のちなみにゴシップガールのブレアの台詞ねw誘拐される直前の。
    あーそろそろ寝るね、おやすみ💤😘

    +0

    -0

  • 3082. 匿名 2021/01/29(金) 02:01:32 

    >>3053

    どうもですm(_ _)m

    あ、やっぱりわかんないですよね?色々と同じの方が居て良かったです!笑。同世代の収入は、皆知ってて当たり前なのかなぁ…?

    +0

    -1

  • 3083. 匿名 2021/01/29(金) 02:01:45 

    日本の女の子は、高卒で就職して20くらいで結婚して専業主婦するのが良いのかもね。
    男性が養う社会だから、女子に学歴はいらないでしょ。

    +0

    -4

  • 3084. 匿名 2021/01/29(金) 02:01:58 

    >>3073
    他にも沢山あるよw
    先週はラグジュアリーホテルでルームサービス取りまくったし昨日は高級焼き肉
    リクエストあれば貼るよw
    一応食べた物はスマホに残す主義
    ガルでこうやって貼れるしねw


    +0

    -4

  • 3085. 匿名 2021/01/29(金) 02:02:12 

    >>3073
    あーー
    普段から普通に食べてたらわざわざ写真撮らないかもね

    +2

    -0

  • 3086. 匿名 2021/01/29(金) 02:02:27 

    >>3083
    女も賢くて損はないよ。

    +1

    -0

  • 3087. 匿名 2021/01/29(金) 02:02:43 

    >>3068
    美男美女過ぎて有名になるからやめとくわw

    +0

    -1

  • 3088. 匿名 2021/01/29(金) 02:03:14 

    >>3084
    見せて🥺

    +1

    -0

  • 3089. 匿名 2021/01/29(金) 02:03:33 

    >>3066
    ウニが軍艦タイプか。。。。
    ウニは軍艦しなくてシャリの上に乗ってるのがいいだよね
    んー、あとせっかく行くならカウンターで煮切り醤油塗ってもらって食べたい
    いつもそうしてるから
    ウニどこ産
    なの?

    +3

    -0

  • 3090. 匿名 2021/01/29(金) 02:03:40 

    >>3055
    横だけど、まさかこのトピでこんな素敵な会話見れるなんて!!ギスギスしすぎて嫌になってたけど、本質的な部分が見れたなぁ。

    奢りでも割り勘でも、お互い思いやってたらそれで良いんだよね。わざわざ他人にマウント取ったり見下したりする必要ないし、そういう事してると心がすり減っちゃうよって思うな。

    +6

    -0

  • 3091. 匿名 2021/01/29(金) 02:03:46 

    >>3085
    ゾゾタウンの社長さえ、食べたもの撮ってるよw
    もう習慣
    口コミに載せる気になったら使えるし

    +1

    -4

  • 3092. 匿名 2021/01/29(金) 02:03:57 

    >>3086
    でも大学行くと22歳から婚活になる分、不利なんじゃないの。
    若い方がモテるわけでしょ。

    +0

    -1

  • 3093. 匿名 2021/01/29(金) 02:03:59 

    >>320
    逆に男性の方は割り勘意識がある自立的な女性と君みたいな貧相な思考を持つ女から選ぶと間違いなく前者でしょね

    +3

    -0

  • 3094. 匿名 2021/01/29(金) 02:04:14 

    >>2976
    この男性の意見は正しいよ
    彼氏と奢り割り勘の話になったら、男女が出会い食事でも飲みでもデートで割り勘されたら、男はその女に気がないと思っていいよって
    ただ、奢られて当然以上に相手の懐事情も考えられない女性はないなって
    彼氏の意見だけどね、そして毎回奢ってくれてる
    なんか感謝の気持ち忘れちゃだめだなって改めて思った

    +3

    -2

  • 3095. 匿名 2021/01/29(金) 02:04:20 

    >>3066
    メニュー見ても特上はないよ

    +4

    -0

  • 3096. 匿名 2021/01/29(金) 02:04:21 

    >>3073
    ね、スマホに残そうとするあたり特別感漂っててダサいよね

    +1

    -0

  • 3097. 匿名 2021/01/29(金) 02:04:43 

    >>3066
    この人に払う男性すごいなw
    自分の金ならかっこいいけど、ここインスタグラムじゃないし誰も羨まんと思う。w

    +3

    -0

  • 3098. 匿名 2021/01/29(金) 02:04:58 

    >>3089
    仕入れる種類のウニによって違いますよ
    私が行った日は軍艦が最適なウニだったのよw
    浅はかだな

    +0

    -4

  • 3099. 匿名 2021/01/29(金) 02:05:03 

    >>3084
    そんなんで写真撮ってる時点で貧乏臭いんだよ。

    +2

    -0

  • 3100. 匿名 2021/01/29(金) 02:05:04 

    >>1484
    うん、男の人に対して相当失礼だよね。品のない女なんだよ。

    +9

    -0

  • 3101. 匿名 2021/01/29(金) 02:05:21 

    >>3080
    これで五万近いけどね

    +0

    -0

  • 3102. 匿名 2021/01/29(金) 02:06:08 

    >>3098
    軍艦が最適?
    聞いたことない

    +2

    -0

  • 3103. 匿名 2021/01/29(金) 02:07:09 

    >>3073
    食事中に写真は品がない。撮らない。
    撮影禁止のお店が多いのは、そういうことよね。
    食事中スマホ触るのはたとえ写真撮影でもマナーがなってないと教えられたわ。

    +5

    -1

  • 3104. 匿名 2021/01/29(金) 02:07:26 

    ホテル寿司行ってる間はまだまだよ
    最近は本当に美味しいお寿司屋さんはホテルに入ってないからね

    +2

    -0

  • 3105. 匿名 2021/01/29(金) 02:07:34 

    >>621
    海外で恋人いたけどお金出したことないよ

    +9

    -0

  • 3106. 匿名 2021/01/29(金) 02:07:44 

    取り敢えず寿司貼った専業主婦だけど寝るわ
    またね
    割り勘ブスは2馬力カツカツで幸せになってね!

    +2

    -7

  • 3107. 匿名 2021/01/29(金) 02:08:04 

    >>3090
    結局これだよね

    +4

    -0

  • 3108. 匿名 2021/01/29(金) 02:08:40 

    >>3106
    ハイ!皆さん逃げました!
    私の回答にも答えてくれていません

    +5

    -0

  • 3109. 匿名 2021/01/29(金) 02:09:08 

    >>3106
    バイバイ〜トンズラばばぁ

    +5

    -0

  • 3110. 匿名 2021/01/29(金) 02:09:16 

    >>3066
    マナー悪いな。
    東京ステーションホテルでよく食事するけど、写真撮るような雰囲気ではないよ。あんな静かな所でさ。
    特別なら写真なら撮ってもらいなよ。

    +3

    -0

  • 3111. 匿名 2021/01/29(金) 02:09:18 

    >>3051
    横の人たけど私がレスしてた人は
    「割り勘当たり前男子なんてやめておいた方がいい。 好きな女に見栄を張らない人やレジで割り勘が恥ずかしくないなんて普通じゃないよ。 」ってかいてたから形式上感謝はあったとしても奢られて当たり前って感覚だと思った上で自分の食べた分を自分で払おうと思ってない女の方が奢らない男よりヤバイ

    +3

    -1

  • 3112. 匿名 2021/01/29(金) 02:09:38 

    >>3106
    逃げたかwww

    +5

    -0

  • 3113. 匿名 2021/01/29(金) 02:09:41 

    >>3091
    何言ってるの笑
    有名な人と一般人のあなたでは写真とる意味や効果が違うじゃん

    +4

    -0

  • 3114. 匿名 2021/01/29(金) 02:10:14 

    >>1679
    男は男で金かかるよ。
    男は髪短いから、ひと月半に一度は理髪店いかなきゃならんし、
    女性服に比べて紳士服は高いし、整髪料もお金かかるし、
    AGAハゲ治療でプロペシア飲んでる人は、保険適用できないから毎月一万くらいかけてる人も多いし、髭剃り電気シェーバーも髭が濃い人は、一年くらいでダメになることも。
    ブラウンのシェーバーとか一万円くらいするよ。
    コンタクトレンズも結構お金かかるし、


    オシャレするのに女性だけがお金かかるというのは大間違い。

    女性だって、牛乳瓶メガネで、髪ボサボサで、洋服ダサダサの男性嫌でしょ?

    +3

    -0

  • 3115. 匿名 2021/01/29(金) 02:10:14 

    女尊男卑の国!!!

    +1

    -0

  • 3116. 匿名 2021/01/29(金) 02:10:27 

    >>2976
    最初はそうかもしれないけど、ずーっと奢りって結構キツくないのかな。

    私は彼と週2くらいで会いたいし、食事回数や遊びに行く場所も多くなるし、全部奢りだと結構な金額になっちゃうんだよね。相当稼いでるならいいけど、そうじゃないなら普通にこっちもお金出したいよ。大好きな彼だけに負担させるの可哀想だし、だからって節約のために安いお店ばかり行くのも嫌だし。お互いお金出して、美味しいもの食べたいなと思うよ。

    +5

    -1

  • 3117. 匿名 2021/01/29(金) 02:10:59 

    >>3084
    高級焼肉っていくらくらい?
    叙々苑より高いの?

    +1

    -0

  • 3118. 匿名 2021/01/29(金) 02:11:29 

    >>3103
    若いんじゃない、その人
    若い子よく撮ってるの見るよ

    +2

    -2

  • 3119. 匿名 2021/01/29(金) 02:11:58 

    >>3117
    もう逃げたよ

    +1

    -0

  • 3120. 匿名 2021/01/29(金) 02:12:06 

    >>3112
    いや、こいつマジで寝ないからw
    また現れるに100ペソ!

    +3

    -0

  • 3121. 匿名 2021/01/29(金) 02:12:40 

    >>3106
    間違えてプラスした。マイナス。

    言い方、下品だよ。性格ブス。顔に出てるんじゃない?

    旦那さん、気の毒だね。我慢してるんだろうね。

    結婚しても仕事に誇りを持って働いてる女の人だっているんだよ。

    +6

    -0

  • 3122. 匿名 2021/01/29(金) 02:13:02 

    女性が男性に望む年収500万ある男性が少ないから、
    そりゃ結婚減るわね。

    500未満の男性は独身で生きていくって諦めるし。
    どうしようもないけどね。

    +1

    -1

  • 3123. 匿名 2021/01/29(金) 02:14:17 

    >>3084
    そういうお金持ちとお付き合いできるってそれだけでレアだよね。普通はそんなお金持ちと出会えないし。

    あと、個人的には私が一般家庭育ちだから、そういう人とは価値観合わなそうなんだよね。一度そういう人といい感じになって告白されたけど、ちょっと無理だった。高級ホテルとかなんか気が引けるし、私は可愛いカフェでパンケーキ食べてる方が性に合ってるみたいだ。

    +0

    -0

  • 3124. 匿名 2021/01/29(金) 02:14:24 

    >>3116
    お金払うのがきつい男性は結婚諦めるんだよ。デートとか。
    年収500万円あれば食事ぐらいは奢れるでしょう。

    +1

    -0

  • 3125. 匿名 2021/01/29(金) 02:14:51 

    >>3120
    傍観してるってわけね
    私は100プペルにするわ!

    +2

    -0

  • 3126. 匿名 2021/01/29(金) 02:14:57 

    >>3112
    寝るフリだよねw
    他の奢られたがり女のフリしてまだまだ連投する

    +4

    -0

  • 3127. 匿名 2021/01/29(金) 02:15:00 

    >>3066
    これ貴女が行って貴女が本当に食べた証拠にならない
    紙に「ガルちゃん」とでも書いて一緒に撮ってたなら信じられるけど、友達知り合いの金持ちの人の写真かもだよね、本当だったらごめんなさいだけど

    +4

    -0

  • 3128. 匿名 2021/01/29(金) 02:15:49 

    >>320
    前者かな
    基本割り勘で記念日だけ奢りが理想

    +1

    -1

  • 3129. 匿名 2021/01/29(金) 02:16:15 

    >>3066
    私、某財閥の友人いるけど、そんな下品なマウンティングしないよ。

    +5

    -0

  • 3130. 匿名 2021/01/29(金) 02:16:55 

    >>3125
    100プペル!笑

    +1

    -2

  • 3131. 匿名 2021/01/29(金) 02:17:00 

    >>3124
    確かに奢れるかもしれないけど、その分貯金したり好きなもの買ったり、そういうお金はどんどん減っていくよね??それに私も彼と同じくらい稼いでたりするから、彼だけに出させるのはやっぱり辛くなっちゃうな。それに、一人暮らしだと年収500ってそんなに余裕ある生活は出来ないって身をもって分かるからね。

    +6

    -4

  • 3132. 匿名 2021/01/29(金) 02:17:25 

    >>3126
    役を変えるのね笑
    女優ね

    +1

    -0

  • 3133. 匿名 2021/01/29(金) 02:17:50 

    >>3131
    相手の生活を想像できるあなた、すてき

    +2

    -0

  • 3134. 匿名 2021/01/29(金) 02:18:00 

    >>3130
    そうよプペルよ笑

    +1

    -0

  • 3135. 匿名 2021/01/29(金) 02:20:08 

    ここのみんなでオフ会してみたい
    どういう主張してる人が、どういうご尊顔していらっしゃるのかとても興味あるわ

    +1

    -0

  • 3136. 匿名 2021/01/29(金) 02:22:19 

    >>3135
    全奢りって言ってる人の顔見てみたいね。

    割り勘でもいいからイケメンかもん!!っていつも言ってる、超絶可愛い私の妹(残念ながら私はブスw)の方が絶対可愛い自信ある(笑)

    +2

    -1

  • 3137. 匿名 2021/01/29(金) 02:23:58 

    ずっと運動部で体力があって身体が丈夫な性格も明るくて容量良くてバリバリ働ける女性は、奢られる必要性がないと思う
    だからそういう女性は男性から奢られないで、男性と対等に生きたらいいと思う

    +1

    -0

  • 3138. 匿名 2021/01/29(金) 02:24:17 

    >>3121
    ですよね。
    結婚してもプライド持って働く多くの女性のお世話になってるくせに、最低ですよね。
    私達が安心して暮らしていけるのは、既婚女性だって多くの仕事に関わっているからなのに。
    既婚女性バカにするおばさんは、働く既婚女性には一切お世話にならなきゃいいよね、安心して暮らせないどころか生きていけないけど。

    +3

    -0

  • 3139. 匿名 2021/01/29(金) 02:24:24 

    大トロがぁー、
    ウニがぁー、
    とか言ってたのが貧乏くさいね
    興味があって他の写真をネットで見てみたけど赤貝とかイカとかの
    飾り包丁の入れ方だとか重ねて出した小肌とか職人技が多いネタがあったけど
    その辺については何も書いてなかったね
    やっぱり貧乏人なんだろうね

    ばばぁ見てるか?

    +6

    -0

  • 3140. 匿名 2021/01/29(金) 02:24:45 

    >>3053
    調べてすぐわかること。
    同世代でも恥ずかしいわ。世間知らず。

    +2

    -0

  • 3141. 匿名 2021/01/29(金) 02:25:00 

    >>3131
    その代わり、結婚したら家事育児は嫁の仕事になるんだと思うよ。

    +1

    -3

  • 3142. 匿名 2021/01/29(金) 02:26:22 

    とりあえず自分のお金で気兼ねなくたらふく寿司食べたい!

    +0

    -0

  • 3143. 匿名 2021/01/29(金) 02:26:54 

    >>2990
    年上なら奢って当然だよね。割り勘してるのは若い人同士とかだと思うよ。

    +0

    -2

  • 3144. 匿名 2021/01/29(金) 02:27:16 

    >>3142
    私は糖尿病だからどんなにお金があってもたらふく食べられないな

    +1

    -0

  • 3145. 匿名 2021/01/29(金) 02:28:32 

    >>7
    その時代の若い女性は若い男性と比べても稼ぎでは比較にならないほど全然役立たずだったからねえ
    そら変わるわ

    +5

    -0

  • 3146. 匿名 2021/01/29(金) 02:28:35 

    >>3142
    ネタ何好き?

    +0

    -0

  • 3147. 匿名 2021/01/29(金) 02:28:38 

    >>3138
    その人はカツカツじゃない2馬力の人の事は悪く言ってないじゃん

    +0

    -0

  • 3148. 匿名 2021/01/29(金) 02:29:02 

    セックス代でしょ

    +0

    -0

  • 3149. 匿名 2021/01/29(金) 02:29:33 

    >>3143
    おはよー

    +0

    -0

  • 3150. 匿名 2021/01/29(金) 02:29:48 

    >>3146
    大食いアピールする人って病気になりやすいよ
    だから病気に気をつけてね
    体が資本だよ

    +0

    -0

  • 3151. 匿名 2021/01/29(金) 02:30:45 

    >>3145
    役立たずって言い方…

    +1

    -2

  • 3152. 匿名 2021/01/29(金) 02:31:34 

    >>3141
    それはその人次第じゃないですかね??私の彼はよく家に来るけど、料理してくれたり、帰る時は掃除してから帰ったりととても気がつかえる人です。この前なんて、何も言わずにお風呂掃除してくれてました。

    しかもそれを鼻にかけたりもせず、当たり前にしてくれますよ。だから家事育児もきっと頑張ってくれるなって、今からでも分かるくらいの人です。

    +4

    -0

  • 3153. 匿名 2021/01/29(金) 02:32:02 

    >>3145
    ヨイトマケの唄に出てくる女性も、必死に泥にまみれて働いていても給料は低かったでしょうね
    それを役立たずだのとよくも切り捨てられますね

    +2

    -1

  • 3154. 匿名 2021/01/29(金) 02:33:04 

    >>3133
    ありがとうございます。お互いを思いやるって大事ですね。

    +1

    -0

  • 3155. 匿名 2021/01/29(金) 02:33:30 

    >>3146
    ENGAWA

    +0

    -0

  • 3156. 匿名 2021/01/29(金) 02:34:05 

    >>3154
    自分と同じ収入の人しか思いやれないんですか?

    +0

    -2

  • 3157. 匿名 2021/01/29(金) 02:34:54 

    >>3155
    おっ!えんがわ
    私は車海老蔵と赤貝

    +0

    -0

  • 3158. 匿名 2021/01/29(金) 02:36:03 

    なんか意地悪だね
    福祉にも文句言ってそう

    +1

    -0

  • 3159. 匿名 2021/01/29(金) 02:37:09 

    私は正直、テレビに出てる障害者の人が元々はバリバリ働いたりスポーツしてた人だと救われます

    +0

    -0

  • 3160. 匿名 2021/01/29(金) 02:37:15 

    >>290
    考えてみたら、メイク直しやちょっと電話するのに席外してる間に支払い済ませてもらってる事が多いな

    そんな時は次のカフェとかは私が払うよって言うかなあ

    割り勘でも構わないんだけど、そもそも支払いの場でどうする?みたいなシチュエーションにならないんだけど、ここのコメント見てると少数派なんだろうな

    私も相手がトイレ行ってる隙に支払った方が良いのかな

    +2

    -0

  • 3161. 匿名 2021/01/29(金) 02:38:02 

    >>3156
    お金がある人はこちらが払おうとしても断固拒否されました。何回か頑張りましたが、絶対に受け取ってはくれませんでしたので、諦めました。俺が奢りたいんだ!と断言されたので…。なので、年収が倍以上違うと、そうなっちゃうのかなって勝手に思ってました。

    もちろんその分、ちょっとした時にお礼のプレゼントしたり、他にもお家行ったらご飯作ったりとかはしてましたね。

    +1

    -0

  • 3162. 匿名 2021/01/29(金) 02:38:13 

    >>3157
    お腹すいたなー明日はお寿司にしよ!

    +0

    -0

  • 3163. 匿名 2021/01/29(金) 02:39:08 

    >>3152
    だけど彼が家事育児も仕事も頑張るとなると家庭が維持できないですよね。

    +1

    -4

  • 3164. 匿名 2021/01/29(金) 02:39:58 

    >>707
    実際そうしてるじゃん

    +4

    -0

  • 3165. 匿名 2021/01/29(金) 02:40:31 

    >>433
    でも結局女の方が家事とかやってるもんね

    +2

    -1

  • 3166. 匿名 2021/01/29(金) 02:40:45 

    >>1099
    ガチのアジアブス(私)舐めてんのかと思うわ

    +0

    -0

  • 3167. 匿名 2021/01/29(金) 02:40:57 

    >>3163
    父子家庭だってあるし大丈夫でしょう

    +1

    -0

  • 3168. 匿名 2021/01/29(金) 02:41:01 

    >>3163
    彼だけが頑張るわけじゃないので。私は結婚してからも仕事は続けるし、家事育児もするつもりですよ。

    +4

    -1

  • 3169. 匿名 2021/01/29(金) 02:42:03 

    >>13
    デート代ごときが払えない男がどうやって子供養育するのかと思う

    +6

    -4

  • 3170. 匿名 2021/01/29(金) 02:42:12 

    >>7に本気で噛み付いてる人が多い事自体がギスギスした時代になってるんだと思う。。。

    この人は別に現在と過去を比べて過去が良かった、と言ってるわけでもなくない?
    みんな疲れてるから、他者への許容の心が少なくなってるし、今の時代は自分と違う意見を見ると脊髄反射的に拒否反応示す人が多過ぎるよね
    ちょっと誤解されやすいコメントだと、前もって注釈付けたり事前に状況説明したりしておかないと噛みつかれる

    世知辛い世の中だよね

    +4

    -0

  • 3171. 匿名 2021/01/29(金) 02:42:43 

    >>3168
    もしあなたが病気や事故で障害を負ったらどうしますか?

    +0

    -0

  • 3172. 匿名 2021/01/29(金) 02:43:19 

    >>1029
    女だったら絶対そう思わないよw
    つうか女のふりして書き込む男多いね

    +4

    -0

  • 3173. 匿名 2021/01/29(金) 02:43:48 

    >>3168
    でも現状 彼がお金も家事もやってるわけでしょ。
    彼は、潰れますよね。

    +1

    -1

  • 3174. 匿名 2021/01/29(金) 02:44:06 

    >>3153
    そうだよね

    +0

    -1

  • 3175. 匿名 2021/01/29(金) 02:44:08 

    >>3170
    多様性が叫ばれる時代なのに、バリバリ働ける強い女性が自分以外の価値観を潰そうとしてるよね

    +2

    -0

  • 3176. 匿名 2021/01/29(金) 02:44:36 

    今のスレの流れ的には別に割り勘でも奢りでも臨機応変でいいじゃんって人が割り勘の男はあり得ない、男のくせにーって文句言ってる人に性格悪くね?って言ってる

    +0

    -0

  • 3177. 匿名 2021/01/29(金) 02:44:54 

    >>1640
    本当にそれ
    子供を産むわけでもなきゃ妻子を養うわけでもない
    そんな男に魅力感じない

    +5

    -2

  • 3178. 匿名 2021/01/29(金) 02:44:54 

    いやならでーとしなきゃいいよお互いにね

    男が多く払うのは好感度高めたいからでしょ?奢ることで女も一度くらい食事くらいしよっかなとハードル下がるわけだし

    俺はワリカン以外する気なしなら一度くらいしょくじしてもいっかという女も少なくなるし好感度も上がらないだろうしご自由にって思う
    でもまなーとして割り勘するなら食べる量とか酒量は相手に合わせないとねばくぐいしてわりかんはないから

    +0

    -0

  • 3179. 匿名 2021/01/29(金) 02:45:09 

    >>72
    確かにw

    +0

    -0

  • 3180. 匿名 2021/01/29(金) 02:45:17 

    >>3173
    父子家庭もあるから大丈夫だと思いますよ
    お金を稼ぐ女性をパートナーにしたいと願ったのはその彼なんだから彼自身の選択ですよ

    +0

    -0

  • 3181. 匿名 2021/01/29(金) 02:45:40 

    >>3171
    横だけど、それは男性が事故や病気になる場合も想定できませんか?
    そういうケースもあるから、2人で正社員で支え合って働きながら家庭を回していくのはリスク分散にもなりますよ。

    +4

    -1

  • 3182. 匿名 2021/01/29(金) 02:46:42 

    >>3168
    私もそう思ってた
    でもアラフォー近くなってからしんどい
    体調もベストな時がほぼないし、とにかく朝一目が覚めた時から疲れてる…
    女性はホルモンバランスもあるし、なかなか若い頃の理想のまま生きていくのは難しいと思ったよ…

    +3

    -1

  • 3183. 匿名 2021/01/29(金) 02:46:59 

    >>3177

    逆に男からすれば子供産めない、家事育児しないと女性は魅力ないってわけですよね。

    結局、稼ぐ男と、若い女、しか結婚できないんです。



    +5

    -2

  • 3184. 匿名 2021/01/29(金) 02:47:01 

    >>3176
    そんな流れには見えないよ

    +0

    -0

  • 3185. 匿名 2021/01/29(金) 02:47:15 

    >>3168
    若い世代の男性って、家事もできるし、育児も一緒にって人が増えてると思う!
    私の夫もそうで、家事は私より得意、育児も一緒にユーチューブとか見ながら二人であーだこーだ言って備えてる!
    共働きで家計も一緒にしてて、二人で収支をみながら計画立てるのは楽しい。
    二人の家庭なんだから当たり前の事だけどお互い尊敬し合ってたら大体うまくいく。

    +5

    -1

  • 3186. 匿名 2021/01/29(金) 02:47:39 

    別に割り勘でも良いんだよ。持ちつ持たれつ大事

    ただ、自分は気の弱いゴミみたいなブスだから
    診断つかなそうなレベルのキチガイが「何とか搾取して得しよう」みたいなスタンスで
    馬鹿みてーにグイグイ来られるからストレスマッハ‪w

    +2

    -0

  • 3187. 匿名 2021/01/29(金) 02:48:02 

    >>3162
    いいね
    今は平日の昼とかだとお寿司屋さんも空いてるよね
    今日いつも行くお寿司屋さんが空いてた
    他でラーメン食べちゃったけど

    +0

    -0

  • 3188. 匿名 2021/01/29(金) 02:48:13 

    >>3173
    ごめんなさい、そんなこと書いてないですよ。私と彼は割り勘です。そしてお互い一人暮らしで、週末は私の家で過ごすことが多いので、よく気遣ってくれるというだけのことですよ。

    +3

    -0

  • 3189. 匿名 2021/01/29(金) 02:48:19 

    >>3183
    まあでもそうだよね

    +1

    -1

  • 3190. 匿名 2021/01/29(金) 02:48:25 

    >>3145
    あなたのお母さんがそうだったの?

    うちは違うよ、バリバリのキャリアで働いてたから、私、その時代の人達を一括りに役立たずだなんて言葉、思いつきもしないよ。

    あなたの周りが「役立たず」と言いたくなるような人ばかりだっただけじゃないの?

    迷惑だから一緒にしないでね。

    +2

    -3

  • 3191. 匿名 2021/01/29(金) 02:48:55 

    >>3178
    カタカタと漢字の変換しないと小学生みたいよ!29歳にもなって!

    +0

    -0

  • 3192. 匿名 2021/01/29(金) 02:49:03 

    >>85
    そりゃ実際には男女平等じゃないんだから奢ってもらうでしょ
    どこが恥知らずなの?
    こういうこと言う男ってもちろん女に手料理とか求めないんだよね

    +2

    -4

  • 3193. 匿名 2021/01/29(金) 02:49:12 

    >>3171
    他の方も書いてますが、共働きなのはそれを回避するためでもあります。私が働いても、彼が働いても生活できるように、お互い支え合いたいねって言ってます。

    +3

    -1

  • 3194. 匿名 2021/01/29(金) 02:49:23 

    >>3181
    だから、バリバリ働けることを誇っている人は仕事を失ったらどうなるのか聞いてるのです
    この国には福祉や保険がありますから生活はできますよね?
    そうではなく、バリバリ働ける女性であることを誇っている人は病気や事故でそれを失った時に「仕事をしていない自分」を受け入れられるのですか?と聞きたいのです

    +2

    -4

  • 3195. 匿名 2021/01/29(金) 02:49:36 

    >>1029
    で、その男、いくら稼いでるの?話はそれからだ。

    +2

    -0

  • 3196. 匿名 2021/01/29(金) 02:50:06 

    >>95
    この話と男女平等って関係ないしね

    +1

    -1

  • 3197. 匿名 2021/01/29(金) 02:51:04 

    >>3187
    もしかしてスシローとかカッパ寿司は行かない人?

    +0

    -0

  • 3198. 匿名 2021/01/29(金) 02:51:34 

    これさー、デートしてる2人の関係性で様々なパターンがあるから、外野があれこれ議論する話でもないよね、よく考えたら

    +1

    -0

  • 3199. 匿名 2021/01/29(金) 02:51:59 

    >>3194
    横だけど、それなら専業も同じじゃない?旦那に愛されて守られて生活させてもらえることを誇りに思ってるかもしれないけど、旦那に捨てられる可能性もあるよね。そんな事言い出したらキリないよ。どっちも幸せなら良いじゃん。

    +3

    -1

  • 3200. 匿名 2021/01/29(金) 02:52:25 

    >>3136
    やっぱり
    お前みたいな不細工がそっちの側なんだね

    +0

    -1

  • 3201. 匿名 2021/01/29(金) 02:52:44 

    >>3197
    前はよく行ってたよ
    最近はお金を貯めて少しいいお寿司屋さんに行くようにしたんだ
    そこでのんびり食べてお酒を飲んだりしてる

    +0

    -0

  • 3202. 匿名 2021/01/29(金) 02:52:44 

    >>129
    結局デートするってことは結婚する可能性もあるからでしょ
    それいったらデートすることと男女平等なんて関係ないし

    +0

    -1

  • 3203. 匿名 2021/01/29(金) 02:52:51 

    >>3194
    それも男性にも言えませんか?
    バリバリ働く自分が生きがいだったのに、それを突然失ったらどうします?って、性別関係ないと思いますよ。

    +4

    -0

  • 3204. 匿名 2021/01/29(金) 02:53:15 

    稼いでデートで奢る男性は、女性に出産と家事育児を求めるよね。
    give and take だよ。

    +0

    -0

  • 3205. 匿名 2021/01/29(金) 02:54:01 

    >>3199
    それなら、普通に細々と一人暮らしすればいいだけじゃん?
    私が言ってるのは病気や事故で障害を負った自分を想像してみてって言ってるの
    バリバリ働ける女性がいい、とそこで選ぶような男性は、その妻が障害者になって働けなくたら捨てるのかな?

    +2

    -5

  • 3206. 匿名 2021/01/29(金) 02:54:19 

    >>3200
    ブサイクだけど奢られるなんて普通にあるよ。でもそれを誇らしいとも思わないし、あぁブスでも奢ってくれる人いるんだなってくらい。でも割り勘だからって見下したりしないし、好きな人なら自分からお金出すよ。

    +3

    -1

  • 3207. 匿名 2021/01/29(金) 02:54:54 

    >>134
    何でそれが能力の話になるの?
    実際稼ぐうえでは女の方が不利でしょ?

    +0

    -1

  • 3208. 匿名 2021/01/29(金) 02:55:12 

    >>3194
    バリバリ仕事をすることに誇りを持って生きているなら、事故や病気になっても、自分のできる事やベストな事を探して生きていくことも出来るでしょ。
    新しく挑戦する事も仕事から学べることの1つだし。

    +3

    -0

  • 3209. 匿名 2021/01/29(金) 02:55:25 

    >>3205
    バリバリ働く女性がいいなんて書いてなくない?お互い支え合おうって書いてるよね。支え合うって意味わかる??どっちが倒れても支えるって意味だよ。

    +5

    -1

  • 3210. 匿名 2021/01/29(金) 02:55:56 

    >>3136
    私の妹もむちゃくちゃ可愛いし頭も良いけど、デートはナチュラルに男性側が支払ってるみたいだよ
    イケメンカモンって言わなくても歴代イケメン彼氏ばっかりで姉としては羨ましいw

    +1

    -0

  • 3211. 匿名 2021/01/29(金) 02:56:08 

    デートで男性は奢り、結婚しても生活費を出すけど、家事育児もする。

    そうなると男性が結婚する意味ってないと思うけどね。苦しいだけになってしまう。

    +4

    -0

  • 3212. 匿名 2021/01/29(金) 02:56:12 

    >>3203
    それでも心を病まないように明るく仲良く生きていきたいですよ?
    私は、無職でも幸せに生きる権利があると思ってるので

    でもバリバリ働ける男とバリバリ働ける女の組み合わせだと、無職を低く見ていそうだからメンタル崩壊しそうだなと思っただけ

    +0

    -4

  • 3213. 匿名 2021/01/29(金) 02:56:39 

    >>3205
    こういう人は全奢りで付き合った彼が障害者になったらどうするんだろ…。自分は稼げないから捨てるのかな??

    +1

    -3

  • 3214. 匿名 2021/01/29(金) 02:57:13 

    >>149
    何でそう思うの?
    若くても奢られる方が嬉しいよ
    デート中こっちに女らしいこと一切求めないなら割り勘でもいいけどね

    +0

    -1

  • 3215. 匿名 2021/01/29(金) 02:57:30 

    >>3204
    嘘でしょ?
    そんな男会った事ないわ

    +2

    -0

  • 3216. 匿名 2021/01/29(金) 02:57:40 

    >>3209
    今までは無職をバカにしていたバリバリ働ける男女のカップルでももしも病気や事故で障害を負ったらその瞬間から無職である自分を誇れる人間に変われるということですか?

    +1

    -0

  • 3217. 匿名 2021/01/29(金) 02:58:12 

    共働きもいいけど、子供いて自分に経済力あれば旦那なんかどうでも良くなって離婚したくなると思うけどね
    公務員の知り合いが、公務員女性の離婚率めちゃくちゃ高いって言ってたし、私が子供の頃でさえ学校の先生は離婚してる人多かった

    +2

    -0

  • 3218. 匿名 2021/01/29(金) 02:58:18 

    20くらいのカップルみてても、男性が奢って、車出して、って感じじゃん。今でも。

    男の子はお金ないなら、恋愛諦めてるし。

    +1

    -3

  • 3219. 匿名 2021/01/29(金) 02:58:34 

    >>169
    それ何かおかしいの?

    +0

    -4

  • 3220. 匿名 2021/01/29(金) 02:58:37 

    >>3205
    働ける=収入があるからいいって言ってるわけではないよ。
    バリバリ仕事出来る人に惹かれるのはお金だけではないと思うよ。

    +5

    -0

  • 3221. 匿名 2021/01/29(金) 02:58:43 

    男側の方が好きが強かったら、喜んで払うだろうけど
    女側の方が好きが強かったら、男側にしたら何で俺が払わな?って感じだと思う

    +2

    -0

  • 3222. 匿名 2021/01/29(金) 02:58:46 

    >>3212
    あなたニート?バリバリ働いてる人をどうしても見下したいんだね。でもね、それは無理だよ。諦めて寝な。

    +4

    -1

  • 3223. 匿名 2021/01/29(金) 02:58:50 

    >>3181
    何らかの理由で辞めてしまったとしても、それまで2人で働いてたら蓄えも大きいしね!退職金もあるし。
    私も、結婚しても働き続けて稼ぎなさいと、両親から言われて育ったくちなのですが(ちなみに母はお勤め経験のない専業主婦です)
    仕事を持っておく大切さを実際に子ども育てていて痛感してます。
    どっちかが倒れても、大丈夫!子どもは助け合って育てていけるって思える安心感があります。
    そして家事も育児も、我が家は夫のが上手で、分からないことがあると会社のパパママに聞いてきたり調べて学んでます。関わってる時間も長く、協力的です。
    今はこういう家庭も増えてると思います。

    +4

    -1

  • 3224. 匿名 2021/01/29(金) 02:58:52 

    >>3213
    私は>>3212ですよ?
    あなたは自分が障害者になって無職になったとしてもメンタル維持できますか?って聞いてるの

    +0

    -1

  • 3225. 匿名 2021/01/29(金) 02:59:13 

    >>3202
    デートでしょ?
    そんな堅苦しい。。

    +1

    -0

  • 3226. 匿名 2021/01/29(金) 02:59:19 

    >>219
    こういう姑がいる男とは付き合いたくないからそれでいいわ

    +4

    -0

  • 3227. 匿名 2021/01/29(金) 02:59:39 

    >>3211
    だから最近は結婚しない男性も増えてるんだと思う
    それに今の若い男性は家事も出来るのに結婚したら、
    奥さんが自分より家事が下手で共働きで自分の方が多くやらされたら嫌になると思うよ
    そうでなくても出産したらやらないといけないんだから

    +2

    -1

  • 3228. 匿名 2021/01/29(金) 02:59:56 

    >>3216
    誰が無職バカにしてるの?誰もそんな事書いてないでしょ。共働きで頑張るって言ってるだけで何勘違いしてるの?あなた無職なの?被害妄想強すぎるよ。

    +4

    -1

  • 3229. 匿名 2021/01/29(金) 03:00:10 

    >>3222
    自分だけは病気や事故で障害を負い働けなくなる事はないという自信があるんですね?バリバリ働ける自分は絶対に無職にならないと?

    +1

    -2

  • 3230. 匿名 2021/01/29(金) 03:00:42 

    >>3223
    2人で協力しあってるの偉いです。
    でも共働きならもう寝たほうが良いのでは?それこそどちらかが倒れちゃうってあなたが心配してる状況になりかねないよ

    +2

    -1

  • 3231. 匿名 2021/01/29(金) 03:00:53 

    >>3216
    横。なんか被害妄想入ってませんか?
    バリバリ働いてきたその人の歴史や得てきたものが変わるわけではなくない?

    +4

    -1

  • 3232. 匿名 2021/01/29(金) 03:01:10 

    >>3194
    役職定年もあるしリストラもあるのに、自称バリキャリな女性ってそういうこと考えてない人多いよね
    男はほとんどの人が役職定年やリストラのことも考えてるけど

    +1

    -3

  • 3233. 匿名 2021/01/29(金) 03:01:22 

    >>111
    立派なお母さんだな

    +4

    -3

  • 3234. 匿名 2021/01/29(金) 03:01:33 

    >>3224
    そんなの誰だって辛いんじゃない?バリバリ働いててもパートでも、障害者になって働けなくなって、辛くない人の方が少ないでしょ。

    +3

    -0

  • 3235. 匿名 2021/01/29(金) 03:01:37 

    >>3228
    あなたはもしも突然の病気や事故で障害を負ったとしても、被害妄想などしないと、メンタル維持できるという自信があるんですね

    +0

    -3

  • 3236. 匿名 2021/01/29(金) 03:01:40 

    実際、夫婦って
    男性が稼いで、女性は主婦って家庭ばっかですよね。共働きなんて見たことない。
    男性が会社員で女性は週に数回アルバイトするぐらい。それで家事育児は嫁が担当。

    そうですよね。現実は。

    +4

    -5

  • 3237. 匿名 2021/01/29(金) 03:02:40 

    ハイボール美味しい

    +1

    -0

  • 3238. 匿名 2021/01/29(金) 03:02:45 

    >>169
    息子さんには、経済的に自立した女性ならあなたが捨てられる確率も高いってとこまで教えよう!

    +2

    -4

  • 3239. 匿名 2021/01/29(金) 03:02:52 

    >>3231
    それなら、収入の低い人や無職をバカにする必要性はないですよね

    +0

    -4

  • 3240. 匿名 2021/01/29(金) 03:03:08 

    >>3229
    そんな事言ってないよ。誰しもその可能性あるけど、それ怖がってても仕方ないじゃん。やりたい仕事あるからやってるだけだよ。

    なんかさ、もう怖いよ。ほんと寝た方がいい。

    +4

    -1

  • 3241. 匿名 2021/01/29(金) 03:03:53 

    結局、男性が奢る社会なんだから、女性は仕事を男性に譲って家事育児しないと
    社会が回らないんですよ。

    +0

    -3

  • 3242. 匿名 2021/01/29(金) 03:04:04 

    >>3239
    横だけど、誰もバカにしてないって。妄想やめな。

    +4

    -0

  • 3243. 匿名 2021/01/29(金) 03:04:07 

    >>3239
    え?ほんとに大丈夫?被害妄想やばすぎ

    +4

    -1

  • 3244. 匿名 2021/01/29(金) 03:04:18 

    単純に、奢ってもらえたら嬉しい

    +2

    -0

  • 3245. 匿名 2021/01/29(金) 03:04:21 

    >>3240
    無職や低収入がなんの事情もなくバリバリ働いていないわけではないですからね?

    +0

    -3

  • 3246. 匿名 2021/01/29(金) 03:04:26 

    昭和生まれは男性のおごりが普通ってきいた。
    うらやましい! ほんとかな

    +2

    -0

  • 3247. 匿名 2021/01/29(金) 03:05:14 

    主婦の人って起きてるの?
    起きてたら朝大変なんじゃないの?
    私は独身で休みなんだけど

    +0

    -2

  • 3248. 匿名 2021/01/29(金) 03:05:45 

    >>3243
    軽い気持ちで無職や低収入につっかかるからでしょ
    相手の事情も知らないで

    +1

    -2

  • 3249. 匿名 2021/01/29(金) 03:06:34 

    >>3246
    だいたい奢ってくれるよ
    でもそこは持ちつ持たれつだから、たまに出すよ

    +2

    -1

  • 3250. 匿名 2021/01/29(金) 03:06:55 

    >>3246
    平成生まれだけど、その認識だったわ
    一応払うって言うけど、受け取ってもらった事ないよ

    +2

    -2

  • 3251. 匿名 2021/01/29(金) 03:07:29 

    >>3246
    その代わりジジイからのセクハラがすごかったらしい
    会社で胸やお尻触られたり年齢イジリされるのが普通だったってガルちゃんで見た

    +6

    -0

  • 3252. 匿名 2021/01/29(金) 03:07:41 

    >>3236
    でもそのくらいが一番うまく行くんじゃないかな
    旦那より稼げる奥さんの家庭でうまく行くってマレだよ

    +1

    -3

  • 3253. 匿名 2021/01/29(金) 03:07:56 

    >>3245
    分かったって。あなたは病んでるのよね。別に誰も無職を責めてないじゃん。私の友達にもニートいるから分かるけど、心病むよね。身体壊してても働けないし、いろんな事情あるよね。

    でもさ、こんなところで暴れても仕方ないじゃん。あなたが働けないのは仕方ないけど、好きな仕事してるってだけの人わざわざ叩く必要ないでしょ。

    +4

    -1

  • 3254. 匿名 2021/01/29(金) 03:07:58 

    >>3235
    あなたを見てるとカマイタチの意味の分からないボケを思い出す笑
    それぐらい会話になってない

    +3

    -1

  • 3255. 匿名 2021/01/29(金) 03:08:20 

    >>3248
    怖すぎる

    +4

    -1

  • 3256. 匿名 2021/01/29(金) 03:08:22 

    >>3246
    私の知り合いの男性は奢り過ぎて上手くいかなかった。
    お金って難しいねって言ってた。笑 

    +4

    -0

  • 3257. 匿名 2021/01/29(金) 03:09:17 

    >>3254
    ちょっと秀逸な例えなんだけど(笑)ほんと噛み合ってなさすぎ(笑)

    +1

    -1

  • 3258. 匿名 2021/01/29(金) 03:09:27 

    >>95
    そもそもこの話題に男女平等絡めるのが頭悪いもん
    デートで奢るかどうかなんて女が手料理作ったり、婚前交渉するのと同じで恋愛上の戦略や需要の問題で、男女平等みたいな社会的な問題とは関係ないしね
    というか都合のいい男女平等語るのは男もそうでは?
    女と同等に家事育児できるわけでもないのに専業主婦批判したり、女も働け男女平等とか言うわりには料理の腕前求めたりね

    +4

    -1

  • 3259. 匿名 2021/01/29(金) 03:09:41 

    ここで話してたらラーメン食べたくなってきた

    +2

    -0

  • 3260. 匿名 2021/01/29(金) 03:09:57 

    >>3253
    叩いてないよ
    なんで叩かれてると思ったの?
    今バリバリ働けてることを誇っている人は、突然の病気や事故で障害を負って働けなくなったらどうなるか想像できますかって聞くのが叩きになるの?

    +2

    -4

  • 3261. 匿名 2021/01/29(金) 03:11:20 

    >>3254
    なんで、病気や事故で障害を負ったらどう感じますかという質問には答えられないの?

    +0

    -2

  • 3262. 匿名 2021/01/29(金) 03:11:49 

    >>3183
    稼ぐ男の中で頭いい人は、自分と楽しく会話できる知性がある女性を好む傾向もあるから、若ければいいとは限らない。

    子供が成人して離婚したバツイチ男性だと、離婚後に付き合う女性には家事育児を求めず、一緒にいて楽しい女性を選んだりする。


    若い女でも、中身が、がめついババアみたいなのいるし、

    年取っても何も学ばず、がめついババアそのものだっている。

    中身が、がめついババアだったら、若くても年取ってても、どっちも無理だよ。

    +2

    -0

  • 3263. 匿名 2021/01/29(金) 03:12:10 

    >>3252
    うちがまさにそんな感じ
    私はパートで週数回ゆるく働いてる
    家事も育児も余裕持って出来るし、家族にも優しい気持ちで接する事が出来る
    趣味やお菓子作ったり料理も楽しんで出来る
    パートが明日休みの時はこうやぅて夜更かしもたまにしちゃってる笑

    前は時間に追われて体力も気力もなくて、自分の時間もなくてすぐにイライラして本当に良くなかったから、今は穏やかに暮らせてる

    今すごく幸せだよ

    +3

    -1

  • 3264. 匿名 2021/01/29(金) 03:13:25 

    >>3262
    いや、がめついババアと小狡いジジイの最凶夫婦みたいなのもいるよ

    +5

    -0

  • 3265. 匿名 2021/01/29(金) 03:13:48 

    >>3260
    誰しもそうなった時のことが怖いから保険とかかけてるんでしょ。生活していけるようにさ。生きがいとかはまた別で探せば良いんじゃない?スポーツしてる人も、仕事してる人も、他にもいろんな生きがい持ってやってる人は、それ失ったら辛いと思うよ。でも失ったら失ったで、その時また踏ん張って頑張るしかないってだけだよ。

    +4

    -1

  • 3266. 匿名 2021/01/29(金) 03:14:58 

    O型の男は気前が良い。
    A型とB型男は凄くケチ。自己中。
    私の経験ではO型派

    +4

    -4

  • 3267. 匿名 2021/01/29(金) 03:15:53 

    >>3265
    そこまで考えられるなら、いろんな事情でバリバリ働けず無職や低収入の人もいるって分かるよね

    +0

    -3

  • 3268. 匿名 2021/01/29(金) 03:18:06 

    >>3267
    私のコメントちゃんと読んだ?そういう人がいるのは理解してるし誰も責めてないって書いてるよ。本当にあなたは今辛いんだね。でも本当にもう寝た方がいいよ。私も寝るから一緒に寝ようね。おやすみ。

    +5

    -0

  • 3269. 匿名 2021/01/29(金) 03:18:58 

    >>3251
    そう、男は偉そうにしてもいいと勘違いしてる男達が多かったよね。

    一般的な通念で、男は奢ってやるもの、つまり男という存在の立場が上、だと勘違いしてる男達が多かったと思うよ。

    それは特別な場合を除いて、女性の方が社会的地位が上がりにくく、給料も男性より安いという社会的な仕組みが強かったからだと思ってる。

    女性であることを利用して、金や地位目当てで男に擦り寄る愛のない汚い女もいたよね。ブスでも。

    権力のある男に擦り寄ったりさ。

    現在はババアになって誰からも愛されてないんじゃない?自業自得だよ。

    ああはなりたくないなと思うよ。

    +5

    -2

  • 3270. 匿名 2021/01/29(金) 03:19:34 

    >>3169
    子供の養育は親の義務だけど、彼女は赤の他人だよ。
    だからデート代を払えないのではなく、他人が食べた分まで払う義務はなく、自由なの。

    それとね、いざというとき母親ひとりでも子供の養育はなんとかできるように母親側自身の体制を整えて子供を産むべきで、男に金銭面を頼る考え方は捨てる方が子供の為に必要だと思う。

    +11

    -2

  • 3271. 匿名 2021/01/29(金) 03:21:27 

    >>3266
    B型でもいろいろいるからね。過去の彼氏は最悪なドケチ。
    父親はB型だけど生活費はきちんと入れてた。たぶん一般平均より。

    +1

    -0

  • 3272. 匿名 2021/01/29(金) 03:21:59 

    >>3270
    あなたさっきから色んなとこで返信してない?w

    +2

    -4

  • 3273. 匿名 2021/01/29(金) 03:22:09 

    >>3261
    だから自分がなったら稼ぎは旦那に任せるし旦那がなったら自分が稼ぐ。どう感じるかで言ったら最悪!と思いますがどうでしょう?どんな答えを求めてるの?

    +3

    -0

  • 3274. 匿名 2021/01/29(金) 03:22:50 

    O型は凄くおごってくれますね。
    優しいし。
    A型はアホみたいにケチ過ぎる。
    自分の頼んだ物は自分で払うみたいな。
    飲みに誘っといてこれは笑える。
    2度と行きたくならない。

    +0

    -3

  • 3275. 匿名 2021/01/29(金) 03:25:16 

    >>2427
    そういう例外を真に受けて、家事一切しないけど男には奢れと言う人はちょっとよく分からないなと思う。求めるものは互いにあって当然なのにね。

    +3

    -0

  • 3276. 匿名 2021/01/29(金) 03:28:05 

    >>3272
    してないよ、決めつけないでね

    +2

    -2

  • 3277. 匿名 2021/01/29(金) 03:28:30 

    >>2444
    思わない。私も奢ってほしい派だから、男が女に求めるものもあると理解はしてる。
    男の資金に限度があるように、女の家事能力もそれぞれ異なりはするけどね。

    なんでも奢れ、家の事なんでもしろじゃなくて、ここって時にちゃんとしてたらお互いいいと思う。

    +1

    -0

  • 3278. 匿名 2021/01/29(金) 03:28:47 

    >>3274
    どんだけ狭い世界だよ。どうせ多くて各5人ぐらいのデータでしょw1000人調べて出直してこーい!!!

    +6

    -0

  • 3279. 匿名 2021/01/29(金) 03:29:35 

    >>571
    それでも
    物凄く可愛い子には男性頑張ると思うけどな!

    +3

    -1

  • 3280. 匿名 2021/01/29(金) 03:32:20 

    >>3041
    そいつらが一番おいしい所取りだと思う
    女の立場では平等平等と言いながらちゃっかり男性依存だったりする
    レディファースト、海外では兵役(男子のみ)が是認され、それでいながらジェンダー平等を掲げ女不利だと喚き散らす、こういった不平等がジェンダーギャップ指数に入っていない理不尽さな

    +0

    -1

  • 3281. 匿名 2021/01/29(金) 03:32:24 

    >>3278
    なんで今だに血液型とかで人間性判断しちゃうんだろうね。血液型ってただの抗原の種類でしかないし、それで人間の性格なんて分からないよね。ってかゴリラなんてみんなB型だけど、性格はそれぞれ全然違うよ(笑)

    +2

    -0

  • 3282. 匿名 2021/01/29(金) 03:33:04 

    >>3279
    恋愛離れとか言うけどみんな恋愛してるよね。昔みたいな形じゃなくなったり、比重が変わったりはしてそうだけど。
    だって人好きになることには逆らえないもん。

    +4

    -0

  • 3283. 匿名 2021/01/29(金) 03:34:19 

    >>3280
    横だけど、そんなに徴兵制度ある国って多いかな?先進国だと思いつかないけど…

    +0

    -0

  • 3284. 匿名 2021/01/29(金) 03:36:32 

    いつもは割り勘派だけど、誘われたお店が明らかに高級レストランだったら奢って欲しいわ……;

    本気モードのお店はガチで高い。
    割り勘言われたら、値段ちゃんと見て店選んでるのかしらって思う。

    +2

    -0

  • 3285. 匿名 2021/01/29(金) 03:37:46 

    >>2629
    西川女医がそれ言ってたね

    +1

    -0

  • 3286. 匿名 2021/01/29(金) 03:39:00 

    >>3284
    分かる。割り勘ならこっちにも選択権与えて欲しいし、高級店行きたいなら行っても良いけど奢って欲しい。わざわざ高級店連れてかれて割り勘はキツすぎる。

    +1

    -0

  • 3287. 匿名 2021/01/29(金) 03:39:09 

    >>2083
    649だけど、だからこの人が言ってるのは「昔は」でしょ?

    昔はそうだったけど今は時代が変わったんだねって言ってるだけなのに過剰に反応しすぎ。

    +4

    -0

  • 3288. 匿名 2021/01/29(金) 03:40:48 

    女は男に寄生して生きる生き物だから
    男が奢って当然

    +0

    -2

  • 3289. 匿名 2021/01/29(金) 03:41:09 

    >>3281
    自分が思い込んでる血液型の傾向に当てはまった人に会った時は強い印象が残って、そうでもない人はスルーで記憶に薄いから強い印象の方が積み重なって当たってると思うのかと私は思ってる

    +0

    -0

  • 3290. 匿名 2021/01/29(金) 03:43:36 

    >>3286
    安い店~身の丈にあった店では全奢り、
    高い時(1人2万円超)で今日は割り勘にしよ!って言われるの本当にやだった。逆なら全然ありだけど。
    相談も予告もなく、いきなり連れていくし払わせるし。
    服装だってこんなとこくるならちゃんとしたかったと思ったり。
    こんなに高いところなら、私にも店の選択権くれと私も思っていたなぁ。
    結婚前に付き合ってた人で、あーこの人とは結婚ないなってそれで判断できたけど。

    +2

    -0

  • 3291. 匿名 2021/01/29(金) 03:43:57 

    >>3287
    噛みつきたくて仕方ないのは奢り派の人たちもだけどね。『私は割り勘でいいし、彼氏のこと好き』って言ってる女の子、寄ってたかってボロクソに叩いたりしてるの見たらゲンナリするわ。あと、割り勘の人たちが奢られたことないとかも思い込みだからね。割り勘オッケーの人だって、奢られた事も割り勘も経験ある人も多いと思うよ。

    でもほんと、なんでもいいじゃんね。本人たちが幸せなら、奢りでも割り勘でもいいさ。

    +5

    -3

  • 3292. 匿名 2021/01/29(金) 03:44:16 

    >>3090
    3016ですけど、良い気分になってもらえて良かったです!私もこのトピを開いて悲しい気持ちになっていたので(;▽;)
    大事なのは相手を想う気持ちですよね!それは時代が移り変わっても同じ!

    +2

    -0

  • 3293. 匿名 2021/01/29(金) 03:46:04 

    >>3290
    あー、それは確かに意味不明だわ(笑)高いお金出すなら選びたいよね(笑)しかも事前予告ないとか、高級店にカジュアルで行くとか恥ずかしすぎる…

    +2

    -0

  • 3294. 匿名 2021/01/29(金) 03:46:12 

    >>3288
    だれに育ててもらったか思い出してご〜らん♪

    +2

    -0

  • 3295. 匿名 2021/01/29(金) 03:46:31 

    >>3266
    渡部みたいな公衆トイレでケチる男もいるよw

    +2

    -0

  • 3296. 匿名 2021/01/29(金) 03:47:39 

    >>3269
    今は、せっかく偉そうな男が減ってきたのに今度は逆に、偉そうにしていいと勘違いしている女性が増えてきたなと思う

    +4

    -0

  • 3297. 匿名 2021/01/29(金) 03:49:27 

    >>3296
    横だけど分かる。奢られる事はカッコいいことでも素晴らしいことでもないし、割り勘がダサい事でも可哀想なことでもないのにね。もちろん奢られる人が寄生虫とかもないし、それぞれの生き方があるだけ。
    みんな何と戦ってるのか知らないけど、その人の生き方わざわざ否定さんでも…と思うよ。

    +4

    -0

  • 3298. 匿名 2021/01/29(金) 03:50:30 

    >>3297
    割り勘だからって偉そうにするのもなんか違うよね

    +1

    -2

  • 3299. 匿名 2021/01/29(金) 03:51:10 

    出そうとすると「女に出させるほど貧乏じゃない」とかキレてくる男が過去にいた

    +0

    -0

  • 3300. 匿名 2021/01/29(金) 03:51:38 

    奢る男性が偉そうにするのと、割り勘でも余裕な女性が偉そうにするのは似てると思う
    結局お金持ってる人が偉そうにする構図は変わらない

    +2

    -0

  • 3301. 匿名 2021/01/29(金) 03:51:44 

    >>3289
    なるほどー!納得したわ。例えばある職業の人と関わってて、普段は普通の人だからスルーするのに、たまに嫌な対応とかされると、『この職業の人は人間性が悪い!』って決めつけてしまう人に似てるね。少ない事例を全体のように捉えて叩いちゃうんだよね。

    +0

    -0

  • 3302. 匿名 2021/01/29(金) 03:52:18 

    男だってもう誰にでも奢る時代じゃ無くなったんだよ
    奢られる人は、それだけの価値がある人だけ

    +6

    -2

  • 3303. 匿名 2021/01/29(金) 03:52:27 

    高いものをたかったりはしないけど数千円以内の食事や買い物は黙ってても払ってくれるからなんとなく甘えてるのは事実

    +4

    -0

  • 3304. 匿名 2021/01/29(金) 03:52:36 

    日本だけじゃない?こんな事で論争してるの。海外はほぼ男性持ちじゃない?

    +5

    -3

  • 3305. 匿名 2021/01/29(金) 03:52:49 

    >>3298
    文章ちゃんと読んでね。もちろん奢られる人が寄生虫とかもないしって書いてるよ。

    どちらにしても、一方的に批判しあってるのは見てて不快になるだけ

    +2

    -0

  • 3306. 匿名 2021/01/29(金) 03:53:30 

    >>3298
    確かに自分の分、自分で払ってる当たり前のことだからね!

    +2

    -1

  • 3307. 匿名 2021/01/29(金) 03:53:31 

    >>3302
    女性に割り勘してもらえる男性は価値が高いの?

    +1

    -0

  • 3308. 匿名 2021/01/29(金) 03:53:59 

    男なら分け隔てなく女に奢るって決まりがあるわけじゃないし
    奢りたい相手を選んでその子にだけ奢ればいいんじゃないの(テキトー)

    +2

    -0

  • 3309. 匿名 2021/01/29(金) 03:53:59 

    >>3306
    偉くはないよね、当たり前(笑)

    +1

    -0

  • 3310. 匿名 2021/01/29(金) 03:56:15 

    まあ確かに
    別に恋人とかじゃなくても茶しばいた時とかそのぐらいのお金当たり前のように出してくれる人は普段の振る舞いとか性格もいいから人気なんだよな

    +1

    -1

  • 3311. 匿名 2021/01/29(金) 03:57:57 

    見栄っ張りなのかわからないけど自分から女性陣の分全額持ちとかかなり多めに払おうとする男性多くない?たまたま?

    +2

    -0

  • 3312. 匿名 2021/01/29(金) 03:58:04 

    >>3310
    茶しばくとかめちゃくちゃ古い言葉使うね(笑)いくつだよ(笑)

    +4

    -0

  • 3313. 匿名 2021/01/29(金) 03:59:26 

    >>3301
    ネットの検索とかもよく「職場」じゃなくて「職場 性格 悪い」検索で調べちゃうから偏った情報が頭の中に残っちゃうらしい。もちろんデータ、統計で証明されてるものもあると思うけどね

    +1

    -0

  • 3314. 匿名 2021/01/29(金) 04:00:52 

    >>3304
    日本人は男尊女卑が強いのに、こういうところは男女平等に!と言うから。

    +0

    -0

  • 3315. 匿名 2021/01/29(金) 04:01:53 

    外食は1人あたり5000円ぐらいの店でワリカンの人
    外食は2人で1200円のマックを奢ってくれる人
    個人的にマック奢ってくれる人のほうがいい
    私は華々しいワリカン生活は合ってなかった
    バカにされそうだけど外食そこまで興味ないし5000円ぐらいの店よりマックのほうが好き

    +2

    -0

  • 3316. 匿名 2021/01/29(金) 04:04:42 

    奢られるのは別にいいけど奢らない男性を卑下する女の人は乞食にしか見えない。自分の分を払う気ないならわざわざ出向くな

    +5

    -0

  • 3317. 匿名 2021/01/29(金) 04:05:10 

    >>3315
    なるほどねー。まぁ人によるよね。私は逆に、マックとか好きじゃないし食べ物は拘りあるから、自分の好きな店行きたいし、そのかわりお金も出すって感じかな。まぁ奢りでもいろいろあるし、本当人それぞれだよね。

    +1

    -0

  • 3318. 匿名 2021/01/29(金) 04:07:51 

    >>3315
    純粋にどっちも奢りならどっちが好きなの?

    +1

    -0

  • 3319. 匿名 2021/01/29(金) 04:09:26 

    前に似たようなトピでセザンヌとキャンメイクとちふれとメディア使ってると書いたらすごくバカにされた
    でも私はとことん働いて稼いで5000円ぐらいの化粧品を買うという生活が出来なかった
    チマチマと500円ぐらいの化粧品最後まで使うのが自分のせいいっぱいだった
    カバンも、一生懸命働いて3万円とか30万円のバッグを買うというのがどうしても無理だった
    3980円のカバンが精いっぱいだった
    稼いでお金使わないと経済が回らないから申し訳ないけどでも無理だった
    追い込んで働く事が苦しくて苦しくて、数年前の大量生産大量廃棄の恵方巻きとかクリスマスケーキみたいに感じてしまう

    +1

    -0

  • 3320. 匿名 2021/01/29(金) 04:12:36 

    >>3318
    コミュ障だからマックのドライブスルーに行く場合は必ず助手席に乗りボソボソ耳打ちして頼んでもらって人のいないところで食べるのが1番いい
    店で食べると帰りがしんどくなるからどんなに美味しい店でも行くのは躊躇するし店員さんが気になってしまうのでドライブスルーで家で食べるのが1番好き

    +1

    -0

  • 3321. 匿名 2021/01/29(金) 04:13:02 

    こうやって男女仲が悪くなって少子化進み
    日本が落ちぶれていくの見てるのは楽しい

    +2

    -2

  • 3322. 匿名 2021/01/29(金) 04:13:28 

    >>3309
    働く、稼ぐって大変な事だと思う。私も高い化粧品とか買えないよ。ガルちゃんはお金ある自慢する人多いけど、実際にはそういう人多いと思うよ。

    +3

    -0

  • 3323. 匿名 2021/01/29(金) 04:18:38 

    年配?の男性と話した時に「俺らの時代じゃ奢るの普通だから。〜ちゃんは誕生日に彼氏に何買ってもらった?」「洋服です」「洋服?それデート中に買うものでしょう?誕生日なら何十万の宝石でー」て自慢してた。年配うぜえ

    +3

    -0

  • 3324. 匿名 2021/01/29(金) 04:18:51 

    >>3304
    でも海外は結婚したら家事育児は協力してるだろうけど男性の給料と女性の給料で生活費ほぼ折半でがっつり共働きが多いよ。それが向こうの男女平等だから。日本みたいに給料渡しておこづかい制とかありえないみたい。海外と比べる人は海外の良いところしか見てないんだよ

    +7

    -0

  • 3325. 匿名 2021/01/29(金) 04:20:12 

    >>3322
    生活保護の人よりは稼いでるっしょ?
    女性が仕払うデート代、最多は1000円未満 平均は男性6805円、女性2612円

    +0

    -1

  • 3326. 匿名 2021/01/29(金) 04:20:48 

    >>3324
    アメリカとか産休育休めっちゃ少ないよね。7割くらいは産んで3ヶ月以内に職場復帰してるらしいしね。日本人女性は、そういう意味では随分ゆっくりさせてもらってる方だよ。

    +3

    -0

  • 3327. 匿名 2021/01/29(金) 04:21:11 

    >>3304
    それは海外を知らなすぎるな。
    女性サイドから奢られるのを拒否してる国はまあまあある。対等でいたいって考えを女性が持ってる。
    レディファーストなイメージの強いヨーロッパでも割り勘の国は少なくない。最初だけ男性の奢りでその後は割り勘とかね。

    「割り勘」はあり? 母国事情とともに日本在住の外国人に聞いてみた! | マイナビニュース
    「割り勘」はあり? 母国事情とともに日本在住の外国人に聞いてみた! | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    みなさんは食事の時、割り勘で支払ってますか? 外国では概念自体がない場合もあるそうですが、実際のところどうなのでしょう? 男女のデートや年配者・年少者の食事などで“割り勘”はありかどうか、日本に住む外国人20人に聞いてみました。

    +4

    -0

  • 3328. 匿名 2021/01/29(金) 04:21:53 

    >>3326
    下手すりゃ二日後とかも珍しくないんだよね。

    +2

    -0

  • 3329. 匿名 2021/01/29(金) 04:22:02 

    >>3321
    間違えてプラスした。マイナスで。

    何あんた、反日?

    +3

    -0

  • 3330. 匿名 2021/01/29(金) 04:22:57 

    >>1625
    典型的な論点ずらし。

    +1

    -0

  • 3331. 匿名 2021/01/29(金) 04:22:58 

    >>3325
    え?なんで急に生活保護出てきた??比較する意味がわからないし、生活保護受けてるならそりゃ稼いでないでしょ。意味不明なんだけど…

    +2

    -1

  • 3332. 匿名 2021/01/29(金) 04:23:30 

    >>3324
    ほとんどの国では専業主婦は「病気なの?公用語話せないの?」って感じで見られるんだよね。

    +3

    -0

  • 3333. 匿名 2021/01/29(金) 04:24:59 

    >>3329
    非モテおばさんじゃない?
    昔のネラーのリア充爆発しろって冗談をマジで拗らせてるおばさん結構いるよ

    +1

    -0

  • 3334. 匿名 2021/01/29(金) 04:25:08 

    >>3296
    うん、世間体の為に結婚生活やお付き合いを惰性で続けてて、実はお互いを思いやれてない関係だったら、別れた方がいいよね。

    +2

    -0

  • 3335. 匿名 2021/01/29(金) 04:27:01 

    >>2493
    女が包容力を示すようになれば年上でもいいという男性も出てくるだろうね

    +1

    -2

  • 3336. 匿名 2021/01/29(金) 04:27:22 

    >>3320
    わかるわかる!でもそしたら比べる対象が違う。マックのスペシャルなめっちゃおいしい限定ハンバーガーが自腹で千円か奢りでチーズバーガーだったらどっちを食べる?

    +0

    -1

  • 3337. 匿名 2021/01/29(金) 04:27:47 

    >>3326
    >>3328
    アジア人より白人のほうが骨盤のサイズ的に出産で負担がかからないらしいよ

    +0

    -0

  • 3338. 匿名 2021/01/29(金) 04:28:04 

    >>3324
    ヨーロッパ女性は日本の専業主婦が羨ましいって言うよね。働かずに洋服買えるなんて夢のような話に見られてる。

    +3

    -1

  • 3339. 匿名 2021/01/29(金) 04:29:11 

    >>3312
    芸人がたまに言ってるから古いとは知らんかった

    +0

    -0

  • 3340. 匿名 2021/01/29(金) 04:30:29 

    >>3337
    例えば男性の身長とか海外と比べて小さいって女性が言ってる以上、身体的違いは言い訳に出来ないよね。だったら男の事も言うなよってなるよ。

    +1

    -1

  • 3341. 匿名 2021/01/29(金) 04:30:30 

    >>3336
    ごめんね
    多分感覚過敏みたいな感じかもしれないけど珍しい味とかが苦手でシンプルなやつを好んでしまう
    コミュ障なのと感覚過敏なのは関連性あるんだと思う
    それによって上手く働けてない事も

    +1

    -0

  • 3342. 匿名 2021/01/29(金) 04:31:55 

    >>3340
    いや、白人と結婚したい人はすればいいと思う…
    自分は日本に住んでるので外国の方と関わりがないのでよく分かりません

    +0

    -0

  • 3343. 匿名 2021/01/29(金) 04:32:44 

    コーヒー一杯づつ飲んだだけなのに「俺が奢ってもいいよ」って言い放った男は流石にこいつ絶対モテないと思った

    +4

    -0

  • 3344. 匿名 2021/01/29(金) 04:33:30 

    >>3326
    >>3328
    姉がアメリカで出産した時、みんな翌日退院だったらしいし。具合悪すぎて、無理だねアンタは。ってなって姉は結局出産日含めた3日病院に居たらしいけど、え?まだいたの?wって顔されたっていうから。
    同僚のアメリカ人女性は出産から2週間で普通に職場復帰してて、姉もシッターつけて1ヶ月未満で無理やり出たと言ってた😅
    制度的には日本はまだ恵まれてるんでしょうね。

    +6

    -0

  • 3345. 匿名 2021/01/29(金) 04:34:14 

    >>3336
    横だけど、もうそこまで行くと誤差過ぎてどっちでもいいわ。割り勘とか奢りとかどうでもいいから好きな方食べる。限定のハンバーガーは美味しくなさそうな時がちょいちょいあるから、安定のチーズバーガー選ぶ事もあるな。

    +0

    -0

  • 3346. 匿名 2021/01/29(金) 04:34:18 

    程度によるけど自分よりちょっと多めか5千円切るぐらいの支払いを黙って済ませてくれる男性がいれば好意に甘えてしまう派

    +1

    -0

  • 3347. 匿名 2021/01/29(金) 04:34:26 

    >>3338
    セックスアンドザシティの映画の2のやつで、アラブに行く話だったけどああいう4人でも実はアラブの女性に憧れてたりするのかな?

    +0

    -0

  • 3348. 匿名 2021/01/29(金) 04:37:36 

    女はこの人なら払ってもいいなと思う相手にだけ自分が多く
    男もこの子なら払ってもいいなと思う相手にだけ自分が多く出せばいい話

    +2

    -1

  • 3349. 匿名 2021/01/29(金) 04:38:18 

    >>3348
    賢者のクリスマスみたいですね

    +1

    -0

  • 3350. 匿名 2021/01/29(金) 04:38:19 

    >>3343
    私は別に割り勘でも奢りでもどっちでもいいよって感じだけど、コーヒーとかもう小銭ある方が払うくらいの感覚なんだが。わざわざ数百円奢ってやるとか…中学生か?気持ち悪い男だね。

    +3

    -0

  • 3351. 匿名 2021/01/29(金) 04:38:21 

    >>3291
    あなたの言い分もわかるけど、それはそういう人に言えばいいんじゃない?
    この人は割り勘派の人に噛み付いてるわけじゃないでしょ?

    まぁでも本当にあなたの言う通り、「なんでもいいじゃん」だと思うよ。
    そのカップルの間で決めればいいことだよ、年齢も収入もそれぞれなんだから。

    +1

    -2

  • 3352. 匿名 2021/01/29(金) 04:39:11 

    >>3348
    間違えました
    「賢者のおくりもの」みたいですね、でした

    +1

    -0

  • 3353. 匿名 2021/01/29(金) 04:39:24 

    でも海外は男性の家事育児協力は日本人男性より平均時間が結構高いんだよね。だからこれからすんごい極端に言えば一般的に
    ATMグータラ旦那+育児家事スーパー主婦
    協力旦那+バリバリフル勤務母ちゃん
    のどっちにしていくのがいい?ってことになる。ちなみに日本の子がお利口さんなの日本のお母さんが子どもと一緒にいる時間が長いって説もある。なにもかも平等にするのも弊害はあると思う

    +1

    -0

  • 3354. 匿名 2021/01/29(金) 04:40:57 

    >>3344
    欧米の女性は一般人でもスターでも自立してるから出産後すぐパワフルに仕事してるよね
    日本の感覚で移ったらついていけなくて凹みそう

    +6

    -0

  • 3355. 匿名 2021/01/29(金) 04:41:16 

    >>3346
    多分だけど、男性の話(ネットも含む)を聞く限り「好意に甘えてる」って思ってれば男性は嫌な気はしてないと思う。ほとんどの男性は女性が当たり前だと思ってさえいなければ奢りを嫌がってない。
    まあ当たり前だよね。女性だって誰かにプレゼントしたり何かを貸すだけでも「当たり前でしょ」って態度取られたらカチンとくる。

    +3

    -0

  • 3356. 匿名 2021/01/29(金) 04:42:47 

    >>3353
    ATMグータラ旦那+育児家事スーパー主婦

    これ実際に多いのはATM旦那+グータラ主婦じゃない?

    +1

    -1

  • 3357. 匿名 2021/01/29(金) 04:43:01 

    >>3355
    横だけど、そのスタンスなら何も問題ないよね。やたら割り勘の人にマウント取ったり、可哀想扱いするから滑稽に見えるだけ。

    +1

    -0

  • 3358. 匿名 2021/01/29(金) 04:43:08 

    別に男が支払いを持つべきって事でもないし。
    払ってくれるんなら嬉しいけども。

    +1

    -0

  • 3359. 匿名 2021/01/29(金) 04:43:40 

    >>3356
    その組み合わせでどうやって家回ってるんだ笑

    +1

    -0

  • 3360. 匿名 2021/01/29(金) 04:44:04 

    私出しますって言った瞬間に「あ、この女は金出さなくてもいいな」ってカテゴライズされる

    +5

    -0

  • 3361. 匿名 2021/01/29(金) 04:44:30 

    >>3345
    そうかー、
    私は気兼ねなく食べれるから自腹で食べた方がいいかなって意味で聞いてみたんだけど例えが悪かったね

    +1

    -0

  • 3362. 匿名 2021/01/29(金) 04:45:35 

    >>3354
    別トピで見たけど日本の昔の農家の女性で産後に無理して子宮脱になる人多かったって見たよ
    悲しくなるけど白人のほうがやっぱり身体が丈夫で強いのかな
    身体が大きいってだけでまず有利なんだろうけど

    +4

    -0

  • 3363. 匿名 2021/01/29(金) 04:45:44 

    >>621
    選べるのだからどっちがでは無く、好きな方選べば良いよね。他人に偏った行動求める人は自分の待遇に納得いっていない人。

    +3

    -0

  • 3364. 匿名 2021/01/29(金) 04:46:02 

    「奢られて当然!」じゃなくて「奢って貰えてありがたいな」って思えて感謝を伝えてるかどうかがキモな気がする

    +2

    -0

  • 3365. 匿名 2021/01/29(金) 04:46:25 

    >>3360
    えーそれ人によらない?払わなくていいんだなって事は、本当は男も払いたくないって内心思ってたって事でしょ?本当に払いたいならその申し出は断ると思うけどね。

    まぁ私は割り勘でも奢りでもどっちでもいいけど、嫌々奢ってくるくらいならスッキリ割り勘にするわ。

    +4

    -0

  • 3366. 匿名 2021/01/29(金) 04:47:51 

    >>3356
    横だけどグータラアピールしてるけどどうせ実際ちゃんとやってるんだろうなって感じじゃない?
    他人のグータラアピール信用してない
    勉強してるくせに「全然テスト勉強してないわー」とか言う人みたい

    +3

    -0

  • 3367. 匿名 2021/01/29(金) 04:48:21 

    >>3344
    すご。6日入院してもろくに回復できず、2年育休取ってからの仕事復帰でもボロボロだった私にはアメリカでは働く母ちゃんできない。すごいパワー。
    日本ってアメリカと比べたら甘えられる社会なのか。

    +2

    -0

  • 3368. 匿名 2021/01/29(金) 04:48:40 

    >>621
    筋肉の量も、骨の太さも、身長も、体重も、生理に伴う体調不良も、皮膚の厚さも違いがあるのに、徴兵は無い。

    違うから昔は体力ある男が労働して、女性は子供生んだら殺されるとかあったのに。

    +3

    -1

  • 3369. 匿名 2021/01/29(金) 04:49:37 

    女性相手に限らず結構な頻度で金出してもらおうとする男がいるなら単純にそいつが性格クズなのでは

    +0

    -0

  • 3370. 匿名 2021/01/29(金) 04:50:12 

    >>3361
    それは例えが悪かったかな(笑)

    でも言いたい事は分かるよ。私もなんか貧乏性?だから、奢りって分かってる相手だとどうしても好き放題頼めないんだよね。相手が優しくて嫌な顔しないって分かってても、なんとなく遠慮しちゃう。だから好きなお店で好きな量頼んでお金は自分で払う方が気楽なのはすごくよく分かる。

    +2

    -0

  • 3371. 匿名 2021/01/29(金) 04:50:43 

    奢ってくれるなら奢ってもらうしべつにワリカンでも構わない

    +3

    -0

  • 3372. 匿名 2021/01/29(金) 04:51:42 

    日本の女は金目当ての売春婦ってことだな

    +2

    -1

  • 3373. 匿名 2021/01/29(金) 04:52:03 

    >>3371
    ほんとそれ。どっちでもいい。基本相手に任せるわ。

    +0

    -0

  • 3374. 匿名 2021/01/29(金) 04:52:19 

    あたしは犬じゃない。
    自分の食事代は自分で出す

    +1

    -0

  • 3375. 匿名 2021/01/29(金) 04:53:23 

    >>3339
    関西では年配層しか使わないよ。芸人はノリで使ってんのかな??

    +0

    -0

  • 3376. 匿名 2021/01/29(金) 04:55:19 

    >>3335
    それはないです

    +0

    -0

  • 3377. 匿名 2021/01/29(金) 04:55:32 

    あーデート代か
    デートなら正直な気持ち自分よりは少しでも高く払って欲しいなって思ってしまうかも

    +3

    -0

  • 3378. 匿名 2021/01/29(金) 04:55:47 

    >>3375
    横だけどツイッター界隈とかでよく使われてそうなイメージ

    +0

    -0

  • 3379. 匿名 2021/01/29(金) 04:56:35 

    >>1
    割り勘か、多少多めに出す人の方が信用出来る。簡単に奢ったり、毎回奢る人って、みえと言うかプライド高いから、結婚した後も他の人に奢るんだよね。金銭感覚が崩壊してる。

    お小遣いも要らずに、お財布や貯金を一緒に管理出来る人って、普段からそんなに人に奢らない。夫婦やカップルで使う日用品や、誕生日やイベントに大切な人の為に使う事は別として。

    ゆるい人は騙されやすいから、誰にでも、どんな付き合いやどんな相手にも奢るんだよなぁ。結婚して気付いても遅いけど。

    +5

    -0

  • 3380. 匿名 2021/01/29(金) 04:56:43 

    >>3366
    グータラなのに「やってます!」って顔してるパターンの方が多そうだけどね。

    +0

    -0

  • 3381. 匿名 2021/01/29(金) 04:57:06 

    >>3375
    横だけど動画のコメント欄のネタで見たよ茶しばく

    +0

    -0

  • 3382. 匿名 2021/01/29(金) 04:57:15 

    >>3367
    白人社会みんなそんな感じだよ

    +1

    -0

  • 3383. 匿名 2021/01/29(金) 04:57:52 

    >>61
    対等になった時代に毎回奢る人がいたら金銭感覚疑う。

    +3

    -1

  • 3384. 匿名 2021/01/29(金) 04:58:16 

    前キンコンの西野みたいな人とご飯食べた時、自分の分払うよって言ったらほぅ君は言ってくれたか、言わない子もいるんだけどその時点で終わるって言われてなんかキモってなったw感謝の押し売りのような試すような癖のある奢り方ならもう自分で払いたい!

    +4

    -0

  • 3385. 匿名 2021/01/29(金) 04:59:17 

    >>3356
    日本は部屋汚いってよく言うよね。
    家事時間長いくせに何やってんの?って言われてる。

    +3

    -0

  • 3386. 匿名 2021/01/29(金) 04:59:30 

    海外の人は他人に甘くされるほど私惨めじゃないとか弱くないみたいな意識があるのか女性だからって理由で厚遇されるのをかえって嫌う場合あるんだっけか

    +1

    -0

  • 3387. 匿名 2021/01/29(金) 05:01:37 

    >>3356
    ってか、家族養うほど働いてるのにグータラATMなんて言われたら私ならキレる。
    主婦はスーパーって称してるのに。

    +1

    -0

  • 3388. 匿名 2021/01/29(金) 05:02:18 

    >>3374
    犬は可愛さと癒しで奉仕してるから奢り好きの男の人からしたら奢られてる女の子もそんな感じなのかもね

    +2

    -0

  • 3389. 匿名 2021/01/29(金) 05:02:23 

    男だって、同じ金額を払うなら若い子がいいよね

    +2

    -1

  • 3390. 匿名 2021/01/29(金) 05:03:30 

    出してもらうせいで女は金かかるからwwwみたいな感覚の男が多いのかな
    でも払ってくれるのを止めるのもプライド傷つけそうだしな

    +2

    -0

  • 3391. 匿名 2021/01/29(金) 05:03:41 

    >>597
    ひろゆき思い出した(笑)

    +4

    -0

  • 3392. 匿名 2021/01/29(金) 05:03:48 

    >>3386
    海外のフェミニストはそういうスタンスが多い。
    自ら徴兵申し出る女性もいる。
    韓国でもやることは過激だけど主張は概ねそんな感じ。

    +1

    -0

  • 3393. 匿名 2021/01/29(金) 05:04:01 

    >>3379
    相当金持ちとかじゃなければ、女に毎回奢る人は他にもお金使ってて貯金ないパターン多いよね。そしてプライド高かったり、いつでも立たないといけない男のパターンも多い。そうじゃない人もいます!と言われるだろうけど、全体で見たらそんないい人ってそこまで多数派ではないと思う。絶対いないとは言わないけどね。

    +1

    -0

  • 3394. 匿名 2021/01/29(金) 05:04:49 

    >>3387
    家族養いながら家事するスーパー旦那もいるよね、大体妻は美人だったり、癒される性格だけど。

    いるだけで良い存在な人も現実にいるのはわかる。真逆の頑張ってる人からしたら、引きずり落としたいのだろうけど。

    +4

    -0

  • 3395. 匿名 2021/01/29(金) 05:05:39 

    >>3388
    犬はいつまでも可愛くて癒されるけど、女は歳とれば可愛くて癒される存在ではなくなるのにね。

    +2

    -0

  • 3396. 匿名 2021/01/29(金) 05:08:23 

    >>3145
    本当のことを言われて焦る上3コメ
    昔じゃなく今も役立たずだから引っかかったのかな

    +1

    -0

  • 3397. 匿名 2021/01/29(金) 05:10:17 

    >>3387
    3353さんからは男性は働くのは当たり前だけど、女性の家事育児は義務じゃないしすごい頑張ってることって意識が滲み出てるよね

    +0

    -0

  • 3398. 匿名 2021/01/29(金) 05:11:58 

    支払う 仕払うちゃう

    +0

    -0

  • 3399. 匿名 2021/01/29(金) 05:12:37 

    >>3360
    そう言ってるけど奢ってくれる人はいるよ。その場は立てて後で返そうとしたけど断られた事が何度もある。但しこういう人を彼氏には絶対に選ばなかった。

    +1

    -0

  • 3400. 匿名 2021/01/29(金) 05:12:56 

    >>3395
    わー、間違えてプラスした。マイナスじゃい!

    そんなもんは人による。

    +1

    -0

  • 3401. 匿名 2021/01/29(金) 05:13:10 

    >>3385
    ドイツだと部屋を綺麗に保つのは当たり前でインテリアを整えるまで含めてやっと掃除と呼ぶって聞いた

    +2

    -1

  • 3402. 匿名 2021/01/29(金) 05:13:41 

    割り勘が男女平等と言うならエッチさせてもらって女にお金払うんだよね??

    妊娠のリスクだってある。
    男にはリスクはほとんどないかと…

    損得で考えると女は大損してると思うけどな

    男女平等なんて言い訳してる奴は稼げないビンボーなだけでしょ

    +9

    -0

  • 3403. 匿名 2021/01/29(金) 05:13:59 

    どっちが割り勘にしようって言い出すかによって変わってくるような…

    +2

    -0

  • 3404. 匿名 2021/01/29(金) 05:14:24 

    >>3360
    それは何か困るの?

    +0

    -0

  • 3405. 匿名 2021/01/29(金) 05:15:05 

    >>1939
    アイデンティティうんぬんは
    自己主張しない子にさせる子育て方法や教育を受けてきているから仕方がない側面もある。
    自分の意見を言えば、祖母に「生意気」と言われたり、部活の先輩には「口答えするな」と言われたり
    気が付けば「口をつぐんでいるほうが賢いんだな」と思うようになった。

    抑圧され続けてきた結果。
    女性が仕払うデート代、最多は1000円未満 平均は男性6805円、女性2612円

    +3

    -1

  • 3406. 匿名 2021/01/29(金) 05:15:10 

    >>3353
    海外はそれ以前に残業少ないし、バケーションも多いから、家族との時間が多く取れるんだよ。
    日本は残業多くて、有休なんて名前だけで全部は使えない。家族との時間がまず無い。

    +0

    -0

  • 3407. 匿名 2021/01/29(金) 05:16:00 

    >>3343
    言い方だよね。奢ってもいい、ってちょっとね。
    言葉を学んだらいいのに。

    男は口下手だから、で済まされたような男に甘い風潮は、やめてもらいたいわ。

    +2

    -0

  • 3408. 匿名 2021/01/29(金) 05:16:25 

    >>3402
    男性は結婚すると平均1億以上妻子に注ぎ込む事になるけど、それでも足りないと思う?

    +1

    -4

  • 3409. 匿名 2021/01/29(金) 05:16:30 

    男がおごるものって考えてるのはおばさん以上の年齢の人たちでしょ
    20代前半でも周りで男がおごるなんて今どき考えてる人全然いないよ
    彼氏がおごってくれると言ってくれたら素直に受けるけど、それは彼氏が男だからじゃなくて年上だからってことのほうが大きいし
    もしも年下の彼氏だったら向こうがおごると言っても遠慮する
    年下の子におごってばかりはなんか悪い気がしてくるし

    +3

    -1

  • 3410. 匿名 2021/01/29(金) 05:17:00 

    >>3339
    確かに言ってる笑 
    イメージだとヒーハーの人。小杉だ。

    +1

    -0

  • 3411. 匿名 2021/01/29(金) 05:18:31 

    >>3408
    一億?そんな男、どんだけいるんだよw

    それこそ人によるじゃんw

    +4

    -0

  • 3412. 匿名 2021/01/29(金) 05:19:19 

    >>3399
    プラスしちゃったけど、意味わかんない。どうして?

    +1

    -0

  • 3413. 匿名 2021/01/29(金) 05:20:32 

    >>3411
    いや、平均の生涯年収2億以上なんだから全然おかしな数じゃないよね?世間知らずさんですか?

    +1

    -4

  • 3414. 匿名 2021/01/29(金) 05:21:34 

    >>3402
    この理屈だと妊娠することなく別れたら返金しないといけなくなるんだけど…

    +2

    -1

  • 3415. 匿名 2021/01/29(金) 05:21:45 

    >>3395
    人は喋るし脳があるから、大切な人は別。

    +2

    -0

  • 3416. 匿名 2021/01/29(金) 05:22:01 

    >>3397
    私は主婦じゃないので極端なイメージとして本当に仕事しかしない旦那ってグータラじゃないかと思ったんですけど主婦の人達はそうでもないんですかね?よく聞く例としては子ども泣いててもスマホゲームとか

    +0

    -0

  • 3417. 匿名 2021/01/29(金) 05:22:24 

    >>3388
    奢り好きでは無くて、頭弱い散財男ね。

    +0

    -0

  • 3418. 匿名 2021/01/29(金) 05:22:44 

    >>3413
    生涯年収2億なんて言われてたの数十年前やでおばはん

    +4

    -2

  • 3419. 匿名 2021/01/29(金) 05:22:59 

    >>3405
    わかる!そんなもんぶち壊しながら生きてきたよ。今はフリーランスしてる。

    抑圧に耐えて生きてたら自分の長所を伸ばせないし、楽しくもなれない。何かに秀でられもしない。

    抑圧教育は、圧力。潰しだよ。人権や幸せ、人生そのものを潰しにかかって来てるんだよね。

    +2

    -1

  • 3420. 匿名 2021/01/29(金) 05:23:26 

    >>3402
    最初はほぼ男性がヤりたがってるけど、途中から女性の方がヤりたがってるカップルいっぱいいるけどその場合は女性が奢るの?彼女の性欲に辟易してる話は珍しくないよ。

    +3

    -2

  • 3421. 匿名 2021/01/29(金) 05:23:34 

    >>3169
    子供は自分の子供だから命にかえて守るし養育するけど、まだ結婚してないデート段階の彼女に奢るのとは違うよね。

    +2

    -1

  • 3422. 匿名 2021/01/29(金) 05:26:06 

    >>3418
    え?なんて?wwこれ2020年のお話ですよ?ww



    サラリーマンの生涯年収は2億円!?平均値と中央値の違いも解説 | Career-Picks
    サラリーマンの生涯年収は2億円!?平均値と中央値の違いも解説 | Career-Pickscareer-picks.com

    サラリーマンの生涯年収は平均2.5億円といわれていますが、中央値で考えた場合は2億円程度と推測できます。平均ではなく中央値で考えることで、真ん中に近い金額を知ることが可能。本記事では、生涯年収についての考え方などについて詳しく解説します。

    +1

    -1

  • 3423. 匿名 2021/01/29(金) 05:28:03 

    >>3402
    そのリスクを女が嫌ならセックス断りなよ逆に食事代で相殺されるなら安すぎ

    +1

    -0

  • 3424. 匿名 2021/01/29(金) 05:28:26 

    >>3422
    付け加えると、既婚者は収入多い傾向があるから結婚する人に限って言えば更に平均は当然あがります。

    +1

    -0

  • 3425. 匿名 2021/01/29(金) 05:31:08 

    >>3402
    だとしたら、妊娠したから捨てられたってのも文句言えなくなるね。男性にリスクないって言っちゃってるんだから。

    +2

    -0

  • 3426. 匿名 2021/01/29(金) 05:31:41 

    >>3389
    みんな平等に歳を取っていくし、男も40超えると老けるけど、そう言ってる人って中身が無いよね。

    老後の介護、施設で本当に幸せだと思ってるのだろうか…
    金盗まれたら終わりだし、殺されたり、虐待もあるのに。
    子供も親によってはみたくないし、妻や夫も今までの扱いが酷かったら見ないのにね。
    見るしか無くても、献身的にはならないわ。

    +0

    -0

  • 3427. 匿名 2021/01/29(金) 05:32:45 

    >>3418
    世間知らずがバレちゃったねw恥ずかしくない?w私なら恥ずかしくて二度とこのトピ開かないわw

    +2

    -1

  • 3428. 匿名 2021/01/29(金) 05:36:21 

    >>3427
    朝っぱらからやめなよ、血圧おかしくなるよ。

    +2

    -2

  • 3429. 匿名 2021/01/29(金) 05:36:22 

    外国人男性は奢るって言うなら日本男性も奢ったらいいよ その代わり結婚したら生活費は折半な 出産したらすぐ仕事に戻る 海外文化取り入れて男女平等ランキング上げていこうよ その為には女性も正社員で責任ある仕事をガンガンやっていこう

    +1

    -3

  • 3430. 匿名 2021/01/29(金) 05:37:04 

    >>3402
    何それ?出会い系かパパ活?

    妊娠しないように対策するし、相手も結婚するまでは気遣うけど…

    +0

    -0

  • 3431. 匿名 2021/01/29(金) 05:39:04 

    >>3427
    あらこんなところにいたの?
    朝のお薬の時間ですよー

    +1

    -2

  • 3432. 匿名 2021/01/29(金) 05:41:15 

    >>3401
    海外と比べないと死んじゃうの?

    +2

    -0

  • 3433. 匿名 2021/01/29(金) 05:41:35 

    >>3404
    本命に金かけられるからラッキー

    +1

    -0

  • 3434. 匿名 2021/01/29(金) 05:42:17 

    >>3427
    横だけど2,5億の生涯年収だと
    年収658万て事だよ
    サラリーマンで600万稼ぐの
    どれぐらいいるんでしょうかね

    +1

    -3

  • 3435. 匿名 2021/01/29(金) 05:43:10 

    >>2
    スマートに支払いしてくれる男性が好きなのが大多数じゃない??
    私が男性なら好意を寄せてる女性に対して
    楽しい時間過ごせるから、食事やお茶代くらい躊躇なく支払う。
    こんなのマナーでしょう。
    おもてなししたいと思うもん。

    +5

    -2

  • 3436. 匿名 2021/01/29(金) 05:43:43 

    >>3429
    大半の女性は
    仕事もしたくないんですよ
    家事もしたくないんですよ
    一日ダラダラ過ごしたいんですよ

    +3

    -0

  • 3437. 匿名 2021/01/29(金) 05:44:39 

    >>13
    お金出す奴程他でもお金出してるからね。
    信用は無い。
    デートって付き合ってるか、付き合う前の時でしょ?

    +1

    -0

  • 3438. 匿名 2021/01/29(金) 05:46:20 

    >>3395
    いろんなおばあちゃんと接してたらわかると思うけど、年取っても可愛い人癒しオーラ出てる人っているんだなこれが

    +4

    -0

  • 3439. 匿名 2021/01/29(金) 05:46:32 

    >>120
    その人との先を考えてる男ならそんな頻繁に奢らない。使うべき部分は他にあるでしょ。結婚式から家具から貯金や子供まで。
    考えれないバカが毎回奢るのよ。

    +3

    -4

  • 3440. 匿名 2021/01/29(金) 05:49:39 

    >>183
    毎回なんでも奢る人より、奢る日をわきまえて準備してる人の方が信用できるよ。

    +1

    -0

  • 3441. 匿名 2021/01/29(金) 05:50:39 

    >>3401
    その代わり食事はふかしたじゃがいもとソーセージとパンでいいんだよね

    +3

    -0

  • 3442. 匿名 2021/01/29(金) 05:51:02 

    >>3429
    少子化を後押ししてるの?ゲスだね。

    +0

    -1

  • 3443. 匿名 2021/01/29(金) 05:51:28 

    >>3438ですが、もちろんおじいちゃんでも同じくです

    +0

    -0

  • 3444. 匿名 2021/01/29(金) 05:52:33 

    結局女性側の対応は何が正解なんだろう?
    黙って払う?私出すよ?別々会計ね!とか色々あるけどいつも出す気はあるのに正解が分からないからア…ア…ア…ワタシモハラウヨーって棒読みになっちゃう

    +0

    -1

  • 3445. 匿名 2021/01/29(金) 05:52:58 

    >>3434
    2.5億円(生涯年収)÷38(働いた年数)=約658万円(年収)
    初任給から38年
    毎年700万近く稼いで生涯2億

    +0

    -0

  • 3446. 匿名 2021/01/29(金) 05:52:59 

    >>3442
    反出生主義のかたの気持ちも分かりますけどね

    +0

    -0

  • 3447. 匿名 2021/01/29(金) 05:54:08 

    >>3438
    犬も
    オバアチャン犬より
    子犬飼うわw

    +0

    -3

  • 3448. 匿名 2021/01/29(金) 05:54:12 

    >>3444
    相手によるとしか

    +1

    -0

  • 3449. 匿名 2021/01/29(金) 05:54:44 

    >>3447
    海外だと子犬の売買禁止されてるんじゃなかった?

    +0

    -0

  • 3450. 匿名 2021/01/29(金) 05:55:09 

    >>3445
    じゃ1億でー

    +0

    -0

  • 3451. 匿名 2021/01/29(金) 05:55:54 

    >>3448
    デスヨネー

    +0

    -0

  • 3452. 匿名 2021/01/29(金) 05:56:20 

    >>3436
    大半の男性もでは?
    逆に動かないと乳酸が溜まって疲れる人もいるかもしれませんが男女共に

    +0

    -0

  • 3453. 匿名 2021/01/29(金) 05:57:33 

    >>2
    ね。デジャブかと思った。この論争って、結局、人それぞれって感じなんだよね。デート代なんて二人の間で決めればいいのにね。うちの場合は割り勘は面倒だから、今日は私が奢り、次は彼氏が奢りという感じだよ。他人のカップルがどういう割合で払っているかとか気にしたことないや。

    +9

    -1

  • 3454. 匿名 2021/01/29(金) 05:59:09 

    >>3441
    凄い楽。

    +2

    -0

  • 3455. 匿名 2021/01/29(金) 05:59:56 

    >>3447
    それなら、貴方は生まれて来なかったんじゃない?

    +1

    -0

  • 3456. 匿名 2021/01/29(金) 06:01:27 

    >>3454
    日本にも庶民向けの無添加のパン屋ソーセージ屋があればいいのにね
    シャウエッセン大好きだけど毎晩は無理

    +2

    -0

  • 3457. 匿名 2021/01/29(金) 06:01:37 

    食事はどちらでもいいけどホテルだけは絶対払いたくない!割り勘なら行かない

    +6

    -1

  • 3458. 匿名 2021/01/29(金) 06:02:46 

    >>3395
    男も歳とれば求められ無いけどね。
    服脱げばそこにはお爺さんしかいない。

    +3

    -0

  • 3459. 匿名 2021/01/29(金) 06:04:00 

    >>3458
    ああ、間違えた。
    中身が若いつもりの幼稚で犯罪的なお爺さんしかいない。

    +1

    -0

  • 3460. 匿名 2021/01/29(金) 06:07:13 

    >>3456
    店だけあってもね。おっさんが毎日それで満足するか。

    +3

    -0

  • 3461. 匿名 2021/01/29(金) 06:08:32 

    >>3
    よく飽きないよね

    +3

    -0

  • 3462. 匿名 2021/01/29(金) 06:13:17 

    >>3427
    あなたの方こそが世間知らずで
    草ですよ
    働いた事あるのかな?
    生涯2,5億が平均だと
    言い張るなら
    日本中豪邸だらけになるわ

    +1

    -1

  • 3463. 匿名 2021/01/29(金) 06:15:14 

    >>3422
    平均値と中央値も知らない無知

    +0

    -0

  • 3464. 匿名 2021/01/29(金) 06:16:20 

    女という名の乞食ちゃん達おはよう

    +0

    -4

  • 3465. 匿名 2021/01/29(金) 06:30:37 

    >>711
    だよねぇ。
    割り勘の是非ではなく、海外は割り勘当たり前ってどの海外と思う。
    アジアでも男性払う国が多い気がするし、アメリカも交際を望む相手なら出すし。

    アメリカ住んでたけど、エレベーターのスイッチ押したり扉押さえるの男性だよ。
    女性もかなり当たり前に受け入れてるし。
    日本だと女性やるよね。
    ワンオペ育児なんて言葉あるし、日本の自立した女性像ってそこまでスタンダードじゃないよ。
    なんか、日本の男って楽だなぁと思う。

    +9

    -3

  • 3466. 匿名 2021/01/29(金) 06:32:15 

    誰に何を言われようと私は奢って欲しい
    正しい正しくない関係なく私は奢って欲しいw
    私はお金払ってまで男と遊びたくないが、
    すごくイケメンでこちらも遊びたかったら払う笑
    会計時の払う払わない攻防戦が嫌いなので、すごくタイプな子と遊んだ時でも会計時は財布すら見せなくて車の中で半額出すかな~

    +4

    -3

  • 3467. 匿名 2021/01/29(金) 06:35:39 

    友人(顔面整形済み、スタイルは元々良し)でとても綺麗で可愛い子がいるんだけど、その子が昔「デートの時女の子は財布なんか持って歩かなくていい」と言ってたの思い出したな。
    今も付き合う相手、結婚相手は金持ってる男以外はあり得ないと言ってたなぁ。
    色んな人がいていいと思うけど、そういう子って玉の輿乗って結婚して、年取った時に旦那が若い女の子ところに行って捨てられたらどうするんだろうと思ってしまう…30歳で特にちゃんとした職があるわけじゃないし…元々プライドも高いから結婚出来なそうな気もするけど…

    +2

    -2

  • 3468. 匿名 2021/01/29(金) 06:36:15 

    >>789
    私も同じかな
    付き合う前限定だけど

    +3

    -0

  • 3469. 匿名 2021/01/29(金) 06:43:48 

    >>3360
    そういう男、仕事関係でいた!オッサン!
    キモくて離れたよ。
    つか、そいつ63歳の儲けのないブサイクジジイでサイコ気味、ストーカー化してきたから、警察に通報して縁切ったわ。

    +2

    -0

  • 3470. 匿名 2021/01/29(金) 06:45:33 

    >>747
    割り勘(私は男性6女性4でも割り勘にカウントしてる)なのは女性である私の意思。男性が出すと言っても、毎回全額を出して貰うのが申し訳なくて自ら割り勘してる派という意味。
    記念日やクリスマスに奢って貰う事があっても、ちょっとしたデートのラーメンまで全部払って貰うのは個人的に違うという考え。
    旦那という言葉を出すとすーぐ攻撃的になるから怖いなぁ。

    +2

    -1

  • 3471. 匿名 2021/01/29(金) 06:49:55 

    >>3111
    >>2825ですが、感謝はしてますしありがとうごちそうさまと、しっかり伝えます。
    そんな当たり前のこと言わない選択肢がまずなかったですね。

    +1

    -0

  • 3472. 匿名 2021/01/29(金) 06:54:21 

    >>711
    ここは日本ですが?

    +3

    -2

  • 3473. 匿名 2021/01/29(金) 06:56:34 

    >>3465
    日本人の男性に優しくされた事がないからって悪く言わなくていいじゃん!エレベーターのボタン押して待っててくれる日本人男性も沢山いますからね。

    +3

    -5

  • 3474. 匿名 2021/01/29(金) 06:56:42 

    >>3470
    大体こんな感じだよね。こう柔軟に考えられる人は普通に付き合って結婚に至ってる。
    ヒステリックで頭固い女の人は、自ずと結婚って遠のくんだなぁと思った。

    +2

    -0

  • 3475. 匿名 2021/01/29(金) 07:10:24 

    >>789
    彼女も「今日は私のおごり」とか、
    家で食べる時は彼女持ちとかあるもんね
    割勘って勘定の仕方が結婚を前提にしている関係として腑に落ちなかったのかも

    +1

    -1

  • 3476. 匿名 2021/01/29(金) 07:10:43 

    同年代で同額稼いでるならまだしも年上とかで収入に差があるなら収入高い方がちょっと多めに出すのは普通というか当たり前なんでは...

    同棲同士の付き合いでも収入多い上司の方が多く出すし、無理して低い方が出しても関係続けるのが厳しくなるから。まぁ女の方がまだまだ平均年収も低いしこういう結果になるのは当たり前。

    +2

    -0

  • 3477. 匿名 2021/01/29(金) 07:11:02 

    >>644
    横スレですが、私の職場は男尊女卑が激しく、勤続年数が短い仕事ができない男ばかり出世して、仕事ができるのに昇格できないのは全て女性という昭和な職場。

    +2

    -0

  • 3478. 匿名 2021/01/29(金) 07:11:17 

    >>277
    男性は彼女にしかお金かけられないけど、
    女性は自分が綺麗になって他の男性からも気を引ける?利点があるといえばあるから、五分五分ではないとおもう

    +0

    -1

  • 3479. 匿名 2021/01/29(金) 07:13:35 

    >>8
    それぞれの相手の経済具合や価値観で臨機応変にやれば良いよね。
    女性におごられるのを嫌がる男性も、男性におごられるのを嫌がる女性も、その逆も、無いなら無理しなくて良いよ〜みたいな人も、その時々だろうしね。

    +1

    -1

  • 3480. 匿名 2021/01/29(金) 07:16:22 

    >>3473
    そういう話してないw

    +5

    -0

  • 3481. 匿名 2021/01/29(金) 07:16:58 

    アラサーになったら割り勘
    アラフォーになったら逆に奢れ

    +0

    -5

  • 3482. 匿名 2021/01/29(金) 07:17:14 

    相手が男でも女でも、奢るに値する相手にしか奢りたくない
    きっと男性側もそう思っている

    +2

    -0

  • 3483. 匿名 2021/01/29(金) 07:17:57 

    >>832
    高収入で割り勘な男がいたけどどんな意図でも2度目にデートする気は起きなかった

    そのポリシーだと男もモテなそう

    +2

    -0

  • 3484. 匿名 2021/01/29(金) 07:19:49 

    >>12
    ほんこれ

    収入に余裕なければ奢るのしんどいだろうし必死だろうな

    +0

    -0

  • 3485. 匿名 2021/01/29(金) 07:21:15 

    >>3481
    24歳までは全部奢られよ
    が抜けてる

    +0

    -0

  • 3486. 匿名 2021/01/29(金) 07:21:46 

    >>19
    それはそれでいいと思う

    それでいて女に手料理作って待ってて欲しいみたいな、男はむかつくけど。

    +1

    -0

  • 3487. 匿名 2021/01/29(金) 07:22:28 

    1000いくらならもう払わんで良くない?wそんなチビっとでも払ってほしがる男笑えるwどうせたいした店でもないんでしょ?ご馳走してさしあげてサヨウナラするわ永遠にwww

    +0

    -0

  • 3488. 匿名 2021/01/29(金) 07:22:50 

    >>107

    【奢ってもらうこと=自分の価値】…という古い価値観の人ですか?

    私はきちんとお洒落してたよ。独身時代に乗ってた車も珍しい輸入車だったから、それに乗ってても見劣りしない服装を心掛けてた。

    奢ってもらうことに躊躇しない甘え上手な女性も可愛いんだろうけど、奢られることで相手に多少なりとも金銭的負担かけるのが申し訳なく感じてしまって食事を楽しめない女性もいるってことも知っておいてほしいわ。

    +4

    -0

  • 3489. 匿名 2021/01/29(金) 07:26:40 

    三人の人とデートしてて、他2人は割り勘混じりで、1人はいつもご馳走してくれる人だった。

    自然とその人とご馳走してくれる人とデートする回数が増えて気づいたらお付き合いしてた。

    ご馳走も嬉しかったけど、本気度が一番感じられたからかも。

    +2

    -0

  • 3490. 匿名 2021/01/29(金) 07:30:28 

    男性による。お金は払わなくていいよ。貯めておいてっていうご飯をたくさん食べさせてくれる彼氏もいた。お金持ちで優しいからもてていたし、そういう彼氏は元カノが別れても寄ってくる。
    一人暮らしのお金がないない彼氏は割り勘。

    +1

    -0

  • 3491. 匿名 2021/01/29(金) 07:30:31 

    >>61
    それ多分今の50代の話だわ

    40代はもう氷河期入ってて旨みなしの時代

    +1

    -0

  • 3492. 匿名 2021/01/29(金) 07:31:30 

    男性が払うのが当たり前でしょ。
    好きな人にはしてあげたいでしょ。割り勘されるのは好かれてないだけでしょ?

    +1

    -0

  • 3493. 匿名 2021/01/29(金) 07:32:09 

    >>73
    社会保険に文句言ってんなら日本でてけよ

    +2

    -0

  • 3494. 匿名 2021/01/29(金) 07:34:43 

    >>3444
    例えば一人分1000円なら先に1000円渡して、一緒に払ってって言う。
    デートだけじゃなく、友人と遊ぶときも小銭を用意してる。
    大人がレジ前で割り勘会計するのは恥ずかしい。

    +1

    -0

  • 3495. 匿名 2021/01/29(金) 07:35:29 

    要はあなたが大事にしたい女性かそうじゃない女性ってだけ


    +0

    -0

  • 3496. 匿名 2021/01/29(金) 07:36:56 

    時代は変化してるとはいえ、女性は命懸けで子どもを産む性であるので、冷静に雄を見極める手段として餌=金をどれだけ自分に運ぶかをみてしまうのは、本能であると思います。人間も動物なので、他の動物の求愛行動と似ている。

    +1

    -0

  • 3497. 匿名 2021/01/29(金) 07:37:14 

    本当に好きな相手なら奢ってもらって月1回しか会えないより、一緒に払いあってもう少し会う頻度が増える方が嬉しい

    +0

    -0

  • 3498. 匿名 2021/01/29(金) 07:39:30 

    >>3464
    オスという名のウンチ製造機おはようw

    +2

    -0

  • 3499. 匿名 2021/01/29(金) 07:40:26 

    デート代ケチったり割り勘義務化してくる奴はもれなくクズ男だよw
    夫がそうなんだけどもう離婚だけど
    私が若い時にあまりお金に執着がなくて…まあ見る目もなかったし若かったっていうのもあるかもだけど
    お金出す気がない=守るつもりなし
    と思っていいと思う


    +2

    -0

  • 3500. 匿名 2021/01/29(金) 07:40:40 

    ランチorディナーは男性
    お茶orお土産は女性

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード