ガールズちゃんねる

兄弟、姉妹の配偶者が苦手な人

309コメント2021/01/12(火) 18:51

  • 1. 匿名 2021/01/07(木) 17:29:49 

    姉の夫が何年経っても苦手です。
    まず、入籍直後に浮気が発覚して、両家の両親を含めて大変な騒ぎになりました。
    その後、反省をして、二人子供が産まれてるので、関係は再構築されたのだと思いますが、あまり信用はしていません。
    また、姉から聞く彼のエピソードに、度々苛立ちを覚えます。例えば、新居の住宅ローンの足しにとパートに出ようとする姉に、「俺は平日は何もできないから」と言い切る。
    確かに、新居を私達の実家の近くに購入してくれた事で、姉や両親は喜んでいますが、子育てを姉だけじゃなくて、両親にも丸投げしてる感もあります。
    何かと姉が彼に譲歩したり、許してばかりな気がして、最近は苦手から嫌いになりそうです。

    +268

    -38

  • 2. 匿名 2021/01/07(木) 17:30:54 

    小姑根性

    +28

    -73

  • 3. 匿名 2021/01/07(木) 17:31:08 

    コロナ禍で妊娠して里帰り中の姉に第一子を任せっぱなし。
    ミソジニー度強い、こんなんじゃ父親と名乗る権利何かない。
    いつどっちが死んでも大丈夫なくらい家事育児やれないと父親なんかなるな!

    +153

    -11

  • 4. 匿名 2021/01/07(木) 17:31:38 

    >>1
    酔った勢いで1回殴ってやれ

    +227

    -7

  • 5. 匿名 2021/01/07(木) 17:31:41 

    娘が2歳の時に立派な女性って言った瞬間から 妹の夫が気持ち悪くて大嫌いです

    +424

    -15

  • 6. 匿名 2021/01/07(木) 17:32:08 

    いやらしい悪口トピw

    +16

    -23

  • 7. 匿名 2021/01/07(木) 17:32:10 

    普段姑小姑を叩いてるガル民もいざ自分となったらたちまちこれだもんね、、

    +32

    -15

  • 8. 匿名 2021/01/07(木) 17:32:11 

    好きな人のが少ないだろう

    +211

    -2

  • 9. 匿名 2021/01/07(木) 17:32:25 

    >>1
    お姉さんと仲良し姉妹だから余計に気になるんだね。
    でももう別の家庭として切り離して考えたほうが楽だよー

    +278

    -2

  • 10. 匿名 2021/01/07(木) 17:32:40 

    非常識だらけの義理兄弟たちみーんな苦手

    +168

    -5

  • 11. 匿名 2021/01/07(木) 17:33:03 

    他人だもん、仕方ない

    +132

    -1

  • 12. 匿名 2021/01/07(木) 17:33:04 

    家族の配偶者嫌うとか家庭がうまくいかなくなるから絶対悟られちゃいけないやつだよね

    逆の立場で私義姉に嫌われてるしってなったら親戚付き合いうまくいかなくなる

    +97

    -3

  • 13. 匿名 2021/01/07(木) 17:33:11 

    兄弟、姉妹の配偶者が苦手な人

    +138

    -0

  • 14. 匿名 2021/01/07(木) 17:33:32 

    逆に嫌いになっちゃダメなの?

    +107

    -2

  • 15. 匿名 2021/01/07(木) 17:33:39 

    結局コミュ力次第

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2021/01/07(木) 17:33:43 

    >>4
    頭殴ったついでに髪むしってやれ

    +114

    -2

  • 17. 匿名 2021/01/07(木) 17:34:16 

    >>5
    鳥肌立った。

    +206

    -5

  • 18. 匿名 2021/01/07(木) 17:34:17 

    小姑はとにかく敵対心剥き出し。

    あいさつしてもすごい顔で睨んでくる。
    お陰で姪っ子たちも睨んでくる。

    ほとんど話したことないのに・・

    +172

    -2

  • 19. 匿名 2021/01/07(木) 17:34:30 

    常識とか知らないみたい。
    無職でタバコ吸ってるのみてると、
    なんかモヤモヤする

    +12

    -6

  • 20. 匿名 2021/01/07(木) 17:34:43 

    いつまでも若いつもりでモデル気取りインスタを炸裂させてる義妹が嫌
    いいかい、君は一般人のおばさんだ。

    +208

    -1

  • 21. 匿名 2021/01/07(木) 17:34:52 

    >>3
    コロナ禍だし、里帰り中なら仕方なくない?

    +38

    -0

  • 22. 匿名 2021/01/07(木) 17:34:55 

    弟の嫁が私より年上、、なんかやりにくい。

    +18

    -18

  • 23. 匿名 2021/01/07(木) 17:35:00 

    >>5
    その人にとって妹はおばさんだったのか

    +50

    -3

  • 24. 匿名 2021/01/07(木) 17:35:26 

    義姉。
    挨拶に来た時はすごくニコニコしてて話しやすそうだったけど、今じゃ心ここにあらずな感じで話しかけてもボーっとしてる…
    勇気を出して話しかけたので悲しかった。

    +83

    -9

  • 25. 匿名 2021/01/07(木) 17:35:34 

    夫の妹。話しかけても返事が返ってこない。
    姑も意地悪だし。
    旦那は優しくていつも謝られる。
    会った最初の日から姑にも無視されて食事したからたぶんなんでも気に入らないんだろう。
    会いに行かない口実になるから良いけどね。

    +145

    -6

  • 26. 匿名 2021/01/07(木) 17:35:48 

    当時高校生の時、兄夫婦が家建てるからと一時同居してた。その時は色々お互い気を遣ってて、疲れたことがあった。やっぱり同居って大変だわと思った。

    +60

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/07(木) 17:35:49 

    私も弟が不憫で可哀想だから、あんまり好きじゃないけど、突き詰めれば自分で選んで自業自得なので何もしないし言わない。
    私がどうこうできる問題でもないし、所詮小姑なんて何しても嫌われるだけだから、関わらないようにしてるよ。

    +93

    -3

  • 28. 匿名 2021/01/07(木) 17:35:51 

    兄弟姉妹は結婚したら別世帯。家族だけど別家族。
    家の中でお姉さんが旦那さんとどう暮らしているかまでは分からない。
    家庭の外の人間が口を出すことじゃないし、踏み込むこともない。
    苦手なのも嫌いなのも人だから勝手だけど、それをお姉さんに押し付けちゃ駄目だよ。

    例えばお姉さんから「助けて」と言われたら助けに行けばいいし、愚痴を話したいならその相手になればいい。
    自分が結婚した時、旦那の姉が面倒な人だったら「小姑うざい!何も知らないくせに!」って思うでしょ?

    +89

    -8

  • 29. 匿名 2021/01/07(木) 17:35:53 

    正月に実家に帰省したら兄嫁がおせち、お屠蘇の正月支度を何もせずに自分の実家に帰ってた
    正月からいそいそ勝手仕事をする母が気の毒で居た堪れない気持ちになったわ…
    兄も兄で鼻の下伸ばして嫁の言いなり。ほんと情けないわ。

    +3

    -85

  • 30. 匿名 2021/01/07(木) 17:35:55 

    私は別に苦手じゃないけど、むしろ嫌われてる側かも…

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/07(木) 17:36:02 

    兄嫁苦手だわー。思ってることが顔に出るタイプで集まりでも自分が話題に入れなかったらぶす〜っとしてる圧の強いオカリナ

    +83

    -8

  • 32. 匿名 2021/01/07(木) 17:36:08 

    弟に嫌われたくなく弟の奥さん(義妹)に気をつかしまう。

    +9

    -4

  • 33. 匿名 2021/01/07(木) 17:36:09 

    妹に子供が出来て近くに住んでるので、手伝いに行ってるんだけど、
    妹の旦那「今から子供をお風呂に入れるけど手伝って欲しい」ってのは良い。

    「服が濡れたら大変だから、一緒にお風呂入ろう」

    ぞっとする。

    +159

    -1

  • 34. 匿名 2021/01/07(木) 17:36:15 

    姉妹の配偶者を好きな人ってあんまりいないと思うしそれはお互い様。自分なら絶対に選ばない男性だもん苦手で普通だわ。

    +105

    -3

  • 35. 匿名 2021/01/07(木) 17:36:24 

    もう今の時代は、親戚と仲良くしてもメリットないよ。どうせあっちからは目の上のたんこぶ扱いされるしね。

    あと、遺産相続でどうせ仲悪くなる。親の葬式をビジネスライクに進められるぐらいの関係にしとけば十分だと思ってる。

    +36

    -5

  • 36. 匿名 2021/01/07(木) 17:36:33 

    長女と長男だから些細なことでマウントの取り合いになる

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2021/01/07(木) 17:36:34 

    主人の兄嫁と全く合わない
    あの気遣いのなさが無理
    最近は、兄嫁だけ実家にもほぼ来ないからいいけど

    +34

    -5

  • 38. 匿名 2021/01/07(木) 17:36:52 

    妹と不仲だからもちろん旦那も苦手だよ 音信不通にして縁切ってるし大嫌いです

    +11

    -3

  • 39. 匿名 2021/01/07(木) 17:37:04 

    姉の旦那がクチャラー。
    一緒に食事するのがストレスなので予定あると嘘ついて避けてる。。

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2021/01/07(木) 17:37:09 

    >>29
    ん?それはお兄さんが手伝えばいい話では?
    何故嫁が率先しなきゃいけないのでしょうか?
    男尊女卑なの?

    +100

    -2

  • 41. 匿名 2021/01/07(木) 17:37:19 

    姉の旦那。運転すると人格が変わる。対向車に暴言。咎めた姉にも暴言。
    私にも重箱の隅をつつく物言い。
    ネチネチネチネチウザイ。
    早く離婚すればいいのに。

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2021/01/07(木) 17:37:27 

    >>1
    平日は何も手伝ってもらえないなら、それなりにゆるく働く。お姉さん自身は不満には思ってないの?

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2021/01/07(木) 17:37:41 

    >>1
    うちの姉の家庭と似てる。ただ姉はその時からかなり強くなって尻に敷いてATMとして上手く使ってるわ。別れた方が良いと思ってたけど、かなり稼ぐ旦那だから割り切ればいいよね。

    +82

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/07(木) 17:37:53 

    >>1
    お姉さんがその旦那と一緒にいたいと思うなら、部外者は我慢して見守るしかないと思う。
    周りがなんか言って困るのはお姉さんだから

    お姉さんが加勢して欲しいって言ったらビシッと言ってあげればいいよ。

    +58

    -1

  • 45. 匿名 2021/01/07(木) 17:37:53 

    弟の奥さんが無理
    私と一歳違いのおばさんなのにマッチングアプリで無料風俗やってる
    弟は浮気したことないのに
    子供まで捨ててマッチングアプリで知り合った男と駆け落ちしようとして結局結婚詐欺にあい、大金騙し取られたと聞いてから絶縁しました

    +81

    -1

  • 46. 匿名 2021/01/07(木) 17:38:22 

    結婚して数年たつ妹の夫に未だに会ったことがない
    会おうというお誘いもなく常識ないんだろうなあと想像している
    ちなみに30代前半くらい

    +2

    -14

  • 47. 匿名 2021/01/07(木) 17:38:51 

    >>1
    私も兄の嫁が苦手。最初は仲良くできると思って頑張ってたけど日にちが経つにつれてボロが出てきてLINEのタイムラインで私の親の文句書いててそれから無理になった。その後も子供にお祝いでプレゼント買っても兄に文句しか言わない(勝手に趣味じゃないもの買われて迷惑)とか言ってたみたいで何しても怒られるから関わらないことにした。

    +104

    -6

  • 48. 匿名 2021/01/07(木) 17:38:58 

    妹の旦那が発達障害+精神病で妹がカサンドラ。何回も問題行動おこしてその度に妹が病んで家族巻き込んで離婚話。でもいまだに離婚しない。子供がいるからと。
    最近は妹のことも嫌になってきた。

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/07(木) 17:39:00 

    兄の奥さん苦手
    なぜかうちにすごく来る。
    義実家って気まずくないの?
    末っ子だからお茶汲みさせられるの
    毎週こられるとダルい

    +49

    -2

  • 50. 匿名 2021/01/07(木) 17:39:16 

    >>1
    お姉さんがそれでいいと思ってるならそれでいいんだよ

    +27

    -2

  • 51. 匿名 2021/01/07(木) 17:39:17 

    >>1
    大して稼いでないくせにでかいツラしてさ、姉も正社員で仕事してるのに姉ばかりに家事やらせてるところ。
    私は会社経営してて20代で高所得者になったけど「女がそんなに稼いでどうするの?成金みたい」って面と向かって言われた時、稼いでないお前に言われたくないと言ってから険悪ムード。腹も立つよね食費2万でやりくりしろって姉に言ってんだもん。よく言えるなと。
    姉もなんで一緒にいるのか分からない。
    離婚したとしても姪っ子たちが可愛いから援助はするけど、気をつかってか弱音はかないのよね。

    +84

    -3

  • 52. 匿名 2021/01/07(木) 17:39:18 

    義姉が毎日のように去年産まれた赤ちゃんの写真を送ってきます。無視するわけにいかず、可愛いですねとかスタンプで短く返してます。これまでは年に数回連絡が来るだけだったし、私が出産したときは何の興味もなさそうだったのに。
    うちの子はもう小学校高学年なのですが、去年初めて誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントをわざわざ送ってきてくれました(笑)これは、私達からも送らなきゃいけないのでしょうか?

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2021/01/07(木) 17:40:01 

    >>46
    それって妹が常識なさそう
    妹がセッティングしないとどうしようもなさそう

    +30

    -2

  • 54. 匿名 2021/01/07(木) 17:40:02 

    親戚なんて、戦前まで家族で事業していかなきゃ食べていけないからつながりが深かっただけで、本来、仲良くなる関係性じゃないからね。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/07(木) 17:40:32 

    >>29
    兄嫁が自分の実家に帰るの良くない?
    それぞれの実家に帰るほうが、お互い気が楽だよ。お母さんが大変そうなら、あなたかお兄さんが手伝えばいい。

    +98

    -1

  • 56. 匿名 2021/01/07(木) 17:40:35 

    夫の姉は優しくて好きなんだけど、夫の姉の旦那さんが苦手
    未だにアレルギーを好き嫌いの問題とか言っちゃう奴。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/07(木) 17:40:45 

    >>29
    あなたも自分の実家に帰省したのに、兄嫁さんは帰省しちゃダメなの?

    +99

    -1

  • 58. 匿名 2021/01/07(木) 17:41:08 

    兄の嫁さんも、その産んだ子も他人だと思ってしまう。

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2021/01/07(木) 17:41:54 

    兄の嫁苦手ー!
    兄より10くらい上の姉さん女房なんだけど、バリバリヤンキー上がり…。元ヤン女って死線越えてきたからなのか知らないけど、めっちゃ偉そうでわたし何でも知ってるみたいな感じが腹立つー! 若作りで古臭い服装もダサいから嫌い。

    +2

    -6

  • 60. 匿名 2021/01/07(木) 17:42:27 

    旦那の兄が苦手。その奥さんも。
    子どもも特別可愛いと思えない。
    うちの子たちとスイッチ(ゲーム)してて自分が負けそうになると電源落としたりするKY。
    旦那は兄と仲良いから子ども同士を頻繁に遊ばせようとしてめんどい。

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2021/01/07(木) 17:42:45 

    弟の嫁はよくしてくれる私達が親の事で困ってた時率先して動いてくれたよ。むしろ弟嫁に負担かけてるから私は嫌われてるかも

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/07(木) 17:42:48 

    >>29
    自分が手伝えやww

    +80

    -3

  • 63. 匿名 2021/01/07(木) 17:44:16 

    >>1
    家族がオッケーする人としか結婚しないからトラブルないな。
    変な男と付き合ったら家族が駄目とか会議してたな

    +3

    -7

  • 64. 匿名 2021/01/07(木) 17:44:27 

    三人兄弟
    家が3つあるんだけど
    お正月に父が冗談で、この家は長男、あの家は長女、あそこは次女ちゃんに相続ね〜ってお酒飲みながら言って
    みんな嫌だよ〜とか車くれーとか適当に言って笑ってたら
    義姉が、長男くんの家が1番資産価値なくないですか?どう言う基準で決めたんです?とか言い始めて怖かった。

    三人兄弟のんびりしてるから
    揉めることなんてないと思ってたけど
    配偶者次第で泥沼化するのかなって怖い。
    私も妹も未婚だから、これから先がちょっと怖い

    +59

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/07(木) 17:44:33 

    >>28
    何かしたいって話じゃなくて、ただ単に「嫌い」って話だよね
    身内を粗末に扱う人間を嫌う感情は自然なことだし、別に押し込めたり我慢する必要はない
    愛があるからこその気持ちなわけだしさ
    嫌う理由も正当なもの
    主さんは何か出過ぎたことをしようと思っているわけじゃないのになんか違うくない?

    +0

    -9

  • 66. 匿名 2021/01/07(木) 17:45:15 

    >>28
    別世帯だとわかってるから質問してるんじゃないかな…
    話のわからん人って感じ

    +4

    -7

  • 67. 匿名 2021/01/07(木) 17:45:17 

    男兄弟しかいない人のほうがお互いの配偶者への気遣いが優しいと思う。うちの夫男3兄弟の場合は他人であるにも関わらず兄貴や弟のお嫁さんとして大切に扱ってくれるし何故かものすごくお互いの配偶者に感謝しあっているよ笑

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/07(木) 17:45:47 

    弟の奥さん
    在日だから日本人とは感覚が違うのかもしれないけど、生理のこととか子づくりのこととか平気で聞いてくるから苦手

    +24

    -3

  • 69. 匿名 2021/01/07(木) 17:45:53 

    >>5
    それ妹さんも一緒にいたの?
    旦那がそんなこと言ったら無理だわ

    +79

    -2

  • 70. 匿名 2021/01/07(木) 17:45:59 

    >>51
    お姉さまがいいならいいのでは?
    納得していなくても、家族として成り立っているところに、波風立てない方がいい気がします。

    +12

    -3

  • 71. 匿名 2021/01/07(木) 17:46:18 

    兄が部屋から出て二人きりになった途端、煙草の煙思いっきり顔に吹きかけられて「がる子ちゃんはずっと愛してくれる人いないのー?」って言われてからあんまりいい印象ない

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/07(木) 17:46:25 

    姉の旦那。
    収入少なくて、何かあればその都度私たちの両親に頼ってるくせにいつも無愛想で挨拶もろくにしない。
    親戚、知り合いがいる場では愛想よく振る舞っててほんとに嫌い。
    あっちも私のこと嫌いだろうし、早く離婚して欲しい。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/07(木) 17:46:27 

    弟嫁が苦手
    いかにも陽キャラって感じで会う度卑屈な気持ちになってしまう

    +7

    -4

  • 74. 匿名 2021/01/07(木) 17:46:31 

    グイグイ来る、弟の妻、苦手…
    コロナで帰省できなかったんだけど、「お姉さん寂しいと思って…」と、実家で実母と和気あいあいやってる様子の写真や動画をどんどん送ってくる…(弟と母は別居だけど近くに住んでる)
    お盆も正月も帰省できず、寂しさ虚しさが増す…
    今日も、正月の実家での集合写真送ってきた。

    実母に言っても、たぶん弟の妻の味方するから言えない。

    +43

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/07(木) 17:46:40 

    母と母の兄弟のお嫁さんが仲悪い
    最初は仲良くしてたけど
    敷地内同居始めてから母の両親の悪口
    私たち家族はよそもの扱い
    母の職業や世帯収入に対する嫌味連発
    などで目に見えるくらい関係悪化した

    その人は他の兄弟夫婦とも上手くいってない
    1人でも変なの来ると大変だなと思ってる

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/07(木) 17:47:09 

    >>1
    弟の元奥さんが苦手でした(弟には言ってない)

    お互いに実家を出て県外住みなので、最初に結婚すると紹介されてから離婚まで数回しか会ったことが無いけど、会えば普通に話はしたし、私は人当たりは良いので好かれていたようです

    弟の元奥さんはメンヘラでした
    離婚が成立するまでかなり揉めたみたいで、弟は苦労したそうです

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2021/01/07(木) 17:48:12 

    >>1
    弟の嫁。嫁がバツイチ子ありで弟と再婚。色々と騙され嘘つかれたらしいが、騙された弟も悪いと思っている。母をこき使う、母に金を要求するのはやめてくれ。私にも猫を被って騙そうとしていたが間一髪その正体に気がついて良かった。

    +46

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/07(木) 17:48:24 

    妹の旦那。一度も会ったことないよ。
    というか、妹は会ってほしくないと思ってると思う。
    妹も母親も。
    私に言われたら困ること沢山あるから。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/07(木) 17:48:47 

    >>29
    私の小姑と姑かと思ったわ
    自分が帰省するから、長男の嫁の私は実家に行ってはダメと言ってきた。
    小姑は仕事してないから4日までいたけど、私は4日から仕事だったから帰れなかった。

    +36

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/07(木) 17:48:51 

    兄自体も苦手だけど奥さんも苦手。
    兄が女好きで浮気性なんだけど
    「子供産んでれば彼は私から離れられない」的なことを妹の私に言ってきた。
    怖かった。いま子供4人。

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2021/01/07(木) 17:50:05 

    義妹が苦手!
    と思って避け続けて15年。
    もうすぐ離婚するらしい。
    はよ、出てけ!!

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2021/01/07(木) 17:50:09 

    友人が兄嫁に怖くて帰省しにくいと言ってたの思い出した。
    数年前、海外旅行のお土産を渡したら、「呑気に海外旅行なんて!私は子育て大変でどこにも行けないのに、あてつけ?」とキレられたそう。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/07(木) 17:50:16 

    >>34
    妹の旦那さん嫌いじゃないしむしろ人として好きだよ。だから自分だったら選ばない、だから苦手ってわけじゃない人もいると思うな。
    でも兄の配偶者だけはほんと嫌い。わがまま、敵意剥き出し、実家でも私の両親に当たりキツくなってきた

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2021/01/07(木) 17:50:41 

    盆暮れしか会わないのもあるから妹の旦那には苦手意識も特にないけど、旦那のお兄さん夫妻がもう嫌い過ぎて血圧上がる。
    坊主憎けりゃナントカじゃないけど、その子供らもイラッとくる。
    この大晦日は顔付き合わさなくて万々歳だったよ!

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2021/01/07(木) 17:51:05 

    >>29
    うちの実家は店やってて兄は長男。商家の跡目を継ぐ長男の嫁って立場を考えるとね。
    普通のサラリーマン核家族世帯は違うことを承知の上で嫁に来てるわけだから…

    +4

    -38

  • 86. 匿名 2021/01/07(木) 17:51:41 

    義弟の嫁が苦手というか嫌い
    価値観が合わないってくらいなら嫌いまでいかないけど、価値観+非常識

    この人見てて、親の躾や教育って大切だなって思った。
    1番ビックリしたのが、義父の葬儀の香典計算にズカズカ入ってて私計算機得意なんで!とやりはじめ、
    費用より香典が多かったと分かるなり、
    嬉しそうに、
    ヒャッハ!儲かった!
    と、言った時の一族の固まった冷たい空気は今でも忘れられない。

    そんなんだから友達いないのも納得出来る。
    だからって、私を何かと誘わないで欲しい!!

    +42

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/07(木) 17:51:49 

    >>1
    旦那さん側の実家はどんな感じなんだろうね。
    どうしても身内を贔屓して見てしまうけど、義実家では逆のことを言われているかもしれないよね。

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/07(木) 17:51:55 

    >>5
    でもそれどういうつもりで言ったかにも寄らない?冗談かもしれないし、こちらが敏感に捉えすぎただけかもしれないし

    +108

    -3

  • 89. 匿名 2021/01/07(木) 17:52:06 

    皆さん兄弟姉妹の配偶者に悩んでいるのですね。。。私は両親の死後何もかも整理がついたら一生連絡取らない。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/07(木) 17:53:05 

    小姑がマウントの女王。
    ガルちゃんでも見たことないレベル。
    そして差別主義者、絶対に謝らないしありがとうって言葉を知らない。
    犯罪者思考。
    何かやらかさない事を祈る。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/07(木) 17:53:34 

    別に何が悪いって訳ではないけれども
    兄のお嫁さんが苦手!
    多分相性が合わないんだと思う。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/07(木) 17:53:52 

    私の場合、兄弟の配偶者以前に兄弟が嫌い
    配偶者は最初から存在感なかったからどうでもいい

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/07(木) 17:54:09 

    >>34
    トピズレで悪いけど、なぜ自分がそうだからって何故みんなが配偶者の旦那が自分なら選ばないような男で苦手って方向に持っていこうとするのか

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/07(木) 17:55:55 

    妹の旦那は優しいよ。嫌いなんてない。
    小姑は大っきらい。
    小姑の旦那は普通の常識人だけど。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/07(木) 17:56:17 

    兄弟姉妹の配偶者を嫌うのは女特有の感情のような気がする。男性は家族として温かく迎えてくれる人が多いと思う。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2021/01/07(木) 17:56:17 

    グイグイくる兄嫁が苦手。
    贈り物とか写真とかめんどくさい。
    私の実家は貧乏だから、金持ちと結婚すればよかったのにって思う。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2021/01/07(木) 17:56:21 

    合うわけがない。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/07(木) 17:56:24 

    >>8
    >>14
    他人=苦手ではないけどね。何か嫌いな要素があるだけで。
    てかむしろガルちゃんって他人以前に血の繋がった身内が苦手な人多くない?

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/07(木) 17:57:06 

    義理の弟夫婦、みんなで集まってる時に義母の文句言いまくる。
    その夫婦には子供いないけど、兄の子供まで巻き込んで一緒に文句言ってる。
    デリカシーなさすぎて引く。
    どっか海外転勤にならないかな?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/07(木) 17:57:07 

    >>85
    田舎なら本家の嫁みたいなものか
    残念だね…
    きちんとやってればカッコいいし
    そういう姿を見て味方になってくれる人も出てくるのにね

    +1

    -4

  • 101. 匿名 2021/01/07(木) 17:57:24 

    >>1
    私も妹の旦那が苦手

    そもそも未成年でデキ婚(これは妹にも責任ある)
    地元のバカ高校を中退
    父親がアル中、兄は彼女に朝店に並ばせるくらいのパチンカス、妹も一回り以上年上の的屋と未成年でデキ婚とまともな家族じゃない。

    いつまでも正社員を目指さない
    正社員になるための資格の勉強もまったくしない
    あいさつができない、目を合わせて会話ができない
    うちの親からの金銭的援助にたいしてお礼もしない
    タバコ、パチンコ大好き
    金ないのに洋服とかをたくさん買っちゃう


    我が姉ながら本当にどうしたの?って感じ
    田舎なので結婚に完全に焦ったみたい。
    唯一子供だけは可愛がってるらしい。

    +4

    -13

  • 102. 匿名 2021/01/07(木) 17:57:40 

    >>5
    若草物語の原題「Little Women」は作者の父が娘たちを小さいけれど立派な1人の女性であるとして「girl」と呼ばなかったことからきているそうです。

    妹さんの旦那さんも、1人の人間(女性)として娘さんを尊重する、という意味合いで使ったのではないでしょうか。

    +154

    -2

  • 103. 匿名 2021/01/07(木) 17:58:12 

    >>88
    男湯はやめときなとかならまあ納得できる。
    変な人いるもん

    +41

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/07(木) 17:58:57 

    >>53
    妹も常識ないから苦手なんだわ
    しかも社会人になってから大学入り直したのはいいけど、在学中に妊娠して休学
    何がしたいのか理解不能

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2021/01/07(木) 17:59:34 

    >>85
    店やってて、年末年始も休みなく働くことを条件に結婚したのかなんて、わかんないでしょ。
    普段は長男の嫁だからとお手伝いしてるなら、帰省くらい許してあげてよくない?てか、あなたに許可を得る必要は全くない。

    +36

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/07(木) 17:59:47 

    夫の兄家族がうちに泊まりに来ると1泊ですら家族全員分の洗濯頼まれるんですけど、これって普通の感覚ですか?
    もちろんパンツもです。奥さんの下着も上下入ってる。
    子供のオムツが洗面所の小さいゴミ箱にそのまま捨てられてて何も伝言なかったのはびっくりした。前はナプキンも入ってたかも。そういう感覚なんですかね…

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/07(木) 18:00:18 

    思うのはいいけど、お姉さんや両親に言うのはもちろん、絶対に顔や態度に出しちゃ駄目だよ。注意しないと無意識に出てしまうから。
    お姉さんにしか分からない良さもあるかもしれないし、逆に義理のお兄さんにしか分からないお姉さんの欠点もあるかもしれない。
    自分の態度ひとつで、ひとつの家庭が壊れちゃうかもしれないからね。

    トピズレでごめんね。嫌いなら嫌いでいいんだよ。

    +6

    -6

  • 108. 匿名 2021/01/07(木) 18:00:42 

    >>5
    どういう経緯で言ったかも知りたいけど、
    例えばお手伝い偉いね~立派な女性だね~みたいな?いやいやないわ

    +84

    -2

  • 109. 匿名 2021/01/07(木) 18:02:01 

    >>34
    旦那には言えないけど、妹の配偶者の方がぶっちゃけ私のタイプだわ。先結婚してたしどうすることもないけど

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2021/01/07(木) 18:02:07 

    >>28
    嫌われてる立場の人なのかな
    主さんの文章を読むと、嫌いになっちゃダメだと思ってるから困ってるふうに読み取れるよ
    何もしようとしてない人に対してその言い方はおかしい

    +3

    -5

  • 111. 匿名 2021/01/07(木) 18:02:48 

    トピずれになるけど電車などで何回もぶつかられると
    まれに『何回もぶつかってくるなよ』と言ってしまう
    私だけどそれじゃあ関わりたくないと思われてしまうかもしれない。
    腹が立ってつい言ってしまう。

    +0

    -5

  • 112. 匿名 2021/01/07(木) 18:04:32 

    >>111
    そうね、関わりたくないかも。
    揉め事起こしそうで、近くにいるとヒヤヒヤする。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/07(木) 18:04:32 

    >>107
    親族からみた生理的な不快感、嫌悪感って馬鹿にできないよ。本人が惚れた弱みで馬鹿になって正常な判断が出来てない場合なんて、ごまんとある。周りの冷静な評価や評判は大事だよ。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2021/01/07(木) 18:04:57 

    弟の嫁(二人目)がきつい
    だいっきらい

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/07(木) 18:05:07 

    >>1
    浮気で実家を巻き込んで騒ぎになったから苦手までは分かるけど、それ以外は夫婦2人で決めてやってる事なのに身内贔屓をしてるだけな気がする
    平日何も出来ないのも育児を丸投げなのも夫婦の問題でお姉さんが助けを求めてきたら力になればいいけど、お姉さんが譲歩してるのも許してるのもお姉さんの自由意志なんじゃないの
    妹がネットでグチグチ言う事じゃないと思うなー

    +16

    -2

  • 116. 匿名 2021/01/07(木) 18:06:31 

    >>1
    弟の奥さん。
    ま、でもむこうも私のことが嫌いだろうから、あえて関わらない事にした

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/07(木) 18:06:51 

    嫌ならなるべく付き合わなければいいよ。お盆もお正月も日にちズラしたりすれば会わずに済むし、どうしても会わなきゃいけないのって冠婚葬祭くらいじゃない?


    お姉さんもわざわざ配偶者の嫌なところペラペラ喋らなくてもいいのにね。
    言われた通りに伝書鳩する旦那と似たところあるわ。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/07(木) 18:07:04 

    >>85
    そういうところに嫁いだからって自分の実家はないがしろにしろっていうの古いよ
    帰らないといけない何かがあったのかもしれないのに毒小姑すぎる
    っていうかそんな何代も続いてる立派な店なの?

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/07(木) 18:07:25 

    >>115
    でも、実際にご両親からの子育ての支援を期待されてるわけでしょ?
    夫婦間の枠はみ出てるじゃん。

    +1

    -7

  • 120. 匿名 2021/01/07(木) 18:07:28 

    義実家には行きたがらず、孫を家族で見に来てもお茶だけ出して離れて座ってる私の事を義妹は苦手だと思う…
    でも、義家族と仲良くってどうやってやるのかわからない。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/07(木) 18:08:16 

    私は妹の夫が苦手。
    別に見た目がどうとかではなく、仕事もちゃんとした公務員なのに、ほとんど会話したことがない。
    同じ県だけど全然違う市に住んでるし、あまり会わないせいもあるんだろうけどね。
    従姉妹は普通に話してるから、両親からしたら私が一方的に嫌ってる?みたいに思われてる。
    なんだかなぁ。
    いつもニコニコしてて子煩悩(妹との間に子供2人)な人なんだけどな。
    まだ10代だった妹と出来ちゃった結婚だったから、偏見があるのかも。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/07(木) 18:08:21 

    >>33
    えっめっちゃキモいどころの話じゃないね。
    手伝いに行く方がいいよ。
    特別な理由がない限りあなたが手伝いにいくの辞めていいと思う。
    うち2歳と0歳いるけど夫1人でも2人お風呂に入れられるし、私は平日はいつも一人でやってるから大丈夫だよ。
    あなたが危ない目にあうよ!

    +82

    -1

  • 123. 匿名 2021/01/07(木) 18:08:31 

    >>16
    髪むしったついでに毛根もいでやれ

    +33

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/07(木) 18:08:35 

    兄はバツイチだから弟の嫁に両親の雑用頼んだら嫌な顔されたわ。なーんもしない人

    +0

    -8

  • 125. 匿名 2021/01/07(木) 18:08:53 

    >>85
    相手もこちらは核家族、それを分かって結婚してるのに期待されてもね…
    文句なら長男に言えば?って感じでしょ

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/07(木) 18:09:08 

    >>1
    兄の奥さんが苦手。性格キツい、お金にがめつすぎる、ケチ、色々口出ししてくる。なんで親も結婚OKしたんだろう…

    +4

    -3

  • 127. 匿名 2021/01/07(木) 18:09:22 

    >>124
    弟に頼めよ

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/07(木) 18:09:35 

    >>98
    逆に身内得意な人っているのか?ホームパーティー嬉々として開くぐらいの社交性がないと難しい思うが。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/07(木) 18:10:21 

    >>29
    勝手仕事って今時使う言葉?
    なんかむかーしの人の匂いする。

    +39

    -3

  • 130. 匿名 2021/01/07(木) 18:11:56 

    私は妹の旦那が苦手かもー。
    なんか清潔感ないんだよね。ハゲは仕方ないにしても、匂いとか猫背の感じとか。スーツもヨレヨレだし。
    妹も、何度も身なりをキレイにしてと言ってるみたい。でも、お風呂入らずに寝たり、靴も磨いて出しとかないとダメらしい。
    裏返しの靴下そのまま履いていけるタイプ。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/07(木) 18:11:56 

    >>34
    私3姉妹でみんな結婚してるけど、どの旦那さんも嫌いじゃないよ。
    妹たちをよろしくお願いします、くらいでみんないい人たちよ。
    異性としては意識しないくらいで嫌悪感はない人の方が多いと思ってた。
    異性の兄弟の配偶者だと違うのかも。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/07(木) 18:12:08 

    旦那さんじゃないんだけど
    姉の彼氏が苦手です
    それも歴代の彼氏みんな嫌いです
    10代の頃に付き合ってた人は姉の周りの女性にも手を出すタイプ
    姉の友達や私にまで言い寄って来ました
    更にそれをなぜか姉は
    私が彼氏に気があると怒り狂い
    むしろ嫌いだよって言いたかったです
    私が新卒の頃の彼氏は明らかに姉が遊び相手
    気が向いた時だけフラっと来る人でした
    それ以降も、それは付き合ってるんじゃなくてセフレだよみたいな彼氏だったり
    バツイチ(子供あり)無職(正確にはたまに日雇い)とか
    姉と喧嘩をすると私に長文メールで愚痴って来る人とか(ついでに私も責められる、意味が分からない)
    何で敢えてその人って相手ばかり
    唯一まともに働いて大事にしてくれた彼氏の事は姉の方が面白みが無いとかタイプじゃないって早々にフっていました
    結局姉がそういうタイプが好きなんですよね
    今また彼氏がいるみたいですが、もう関わりたくないし私の連絡先も教えないでくれと言っています
    主さんも最低限のお付き合いだけにして
    あとはお姉ちゃんがいいなら
    それがお姉ちゃんにとって幸せなんだろうって思っておくしか無いですよ

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/07(木) 18:12:36 

    >>119
    妹も子育ての支援を強制されてると書いてなかったから
    両親は好きで支援してる可能性もある
    そうじゃないならお姉さんに苦言を言うべき、夫婦で話し合いなさいって
    ローンの額もパートに出るのも子育ても義兄1人で勝手に決めたわけじゃないでしょうに

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/07(木) 18:13:41 

    弟の妻
    独身で低収入の私に説教してくるデブ。
    2の腕が私の太ももレベル

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/07(木) 18:14:35 

    >>33
    きもっ!やばっ!
    妹に言って旦那だけの時は行かない方がいいね

    +95

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/07(木) 18:14:53 

    まだ正式には結婚してないけど春には籍を入れる予定。
    夫の弟嫁が苦手。
    私と同じバツイチ子持ち、義弟より年上、と共通点が多いけど、弟嫁はまだ小さい子供たちを元夫に押し付けて離婚。
    アラフォーなのに見た目や服装がド派手。
    場末のスナックのママみたいな感じ。
    厚化粧にきついパーマ。
    それで料理できるの?って感じのゴテゴテのネイル。
    加藤紗里みたいな雰囲気。
    一応挨拶はしてくるけどツンケンしてて嫌な感じ。
    私は子供2人を自分の元で苦労して育てて、今はもう成人して離れて暮らしてるけど、何故か私を見下してる。
    出来れば関わりたくないけど、義母が年に何回は家に来て仲良く!というタイプ。
    義母も義父とは離婚していて、夫を含め子供3人一人で育てた。
    長々すみません。

    +0

    -5

  • 137. 匿名 2021/01/07(木) 18:16:56 

    姉の旦那が苦手
    帰省被ると、私は子供と一緒に起きるんだけど、姉は旦那に子供任せて朝はなかなか起きてこないから、私が姉旦那と姉子供の朝ご飯も準備しなきゃな空気になるのが面倒くさい(ちなみに私の母親もなかなか起きてこない)
    お互い人見知りだから気まずい

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2021/01/07(木) 18:17:26 

    なぜかお礼を言わない姉の旦那さん。
    自分の子供がじじばばからお小遣いを貰ってもお礼言わないし、自分達の新築の援助ですらお礼を言わない。うちの親は呆れてる。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/07(木) 18:18:16 

    姉夫婦共々苦手です
    一度彼氏に合わせた事があるのですが後から私に電話で彼氏のダメ出しをずっと聞かされました
    彼氏が手土産を渡したのですがそれすらも「彼氏くんはどう言う理由と気持ちでこれを選んでくれたの?」って聞いてきて引きました、姉は料理が得意なので様々な種類のドレッシングの詰め合わせを送ったのにそんなこと聞く?
    夫の方はコップ片付けるのを見せて「ほら、やって見せたでしょ?」ってお前も手伝えアピールをして一気に嫌いになりました。
    手伝わせるのはいいけど別の伝え方があったんじゃないかと…普段私が姉の手伝いしててもお礼言うだけで自分はしないのになんで彼氏にはやらせようとするの?と腹立ちますw

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/07(木) 18:19:29 

    >>1
    直接意地悪されたとかで苦手って言うならわかるけど、主に関係ないことだからほっとけば?
    お姉さんが愚痴ってきたときだけ励ましてあげればいいんだよ
    基本別世帯の話だから関わらない&考えない

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2021/01/07(木) 18:22:14 

    >>5
    義父が9歳の孫の胸が膨らんできたから、もうすぐ女性になるぞって言ってて、嫌悪感が拭えない…気持ち悪いんだよ、見てんじゃねーよ。

    +207

    -4

  • 142. 匿名 2021/01/07(木) 18:22:52 

    >>22
    うちは兄の嫁が私より歳下。
    これはこれでやりにくいよ。私はガル子さんって呼ばれるのに、こっちはガル子ちゃんって呼ばなきゃならないし。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/07(木) 18:23:11 

    >>41
    こち亀にそういう人いたよね。まさかリアルでいるとは…。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/07(木) 18:23:24 

    >>119

    旦那さんがご実家のご両親にやってもらえよって言ってるのか
    お姉さんが実家依存なのか分からなくない?
    身内贔屓でそう感じてるだけかもしれないし。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/07(木) 18:23:43 

    >>134
    皆の前で、あれまた太った?って言ってやれ

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2021/01/07(木) 18:24:02 

    >>124
    何で嫁に頼むんだ

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/07(木) 18:24:13 

    旦那の兄の奥さんが昔読者モデルとかをしててきれい。きれいなんだけど40すぎてるのにどこかのネックレス買ったりしたら身につけた自分の写真アップして#〇〇さん(店の名前)ありがとうございましたとかかく。ちょっとどんびいてる。

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2021/01/07(木) 18:24:23 

    何でかわからないけど、夫の弟嫁からめちゃくちゃ敵対視されてる。
    義弟、嫁、私が同学年で、私達夫婦に子供がいなくて、義弟夫婦はデキ婚。去年、私は二度目の流産してしまったんだけど、「不妊治療が保険適用になって良かったね」だって。
    悔しくて悔しくて帰り道、泣いてしまった。
    夫がそれを聞いて怒って、「もう弟夫婦に会わなくていいよ」と言ってくれたけど、まだ思い出すと腹が立つ。

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/07(木) 18:25:24 

    >>51
    >食費2万でやりくりしろって姉に言ってんだもん。よく言えるなと。

    あれ、既視感あるな。あなた佳子さんですか?

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2021/01/07(木) 18:26:13 

    >>33
    え。きもすぎない?
    妹さんそのことしってるの?

    +85

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/07(木) 18:27:07 

    >>29
    嫌な小姑
    自分の実家なんだから自分がやればいいじゃん
    親孝行は実子がするもんよ

    +44

    -1

  • 152. 匿名 2021/01/07(木) 18:29:06 

    旦那の姉
    ヤバい
    数年前の正月の集まりでヒステリーに叫びまくってモノ投げまくったりガンガンやつあたりしたりと大暴れだったとか
    自分の子供も見てたらしいのにおかしいよ…家で子供に何もしてないよね?と怖い
    案の定パートも上手くいかず入っては辞めを繰り返して今は仕事してない、友達もいないと義母が言っていた
    私と旦那が付き合っていた時に旦那に「彼女にお金盗られないよう気をつけろ!」とかいう意味不明なメッセージ送ってたと後から聞いてマジで離婚したい
    そんなモンスターいるならそりゃ結婚相手に隠しておくよな…バカだったわ

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2021/01/07(木) 18:29:46 

    長女の姉も配偶者もその子供たちも大嫌い

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2021/01/07(木) 18:30:11 

    トピずれだけど旦那の兄が苦手、もう嫌いといってもいい

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/07(木) 18:31:07 

    >>1
    そもそも、最初からお姉さんが浮気されて、好きになんてなれないよね!笑
    きっとふだんは、お姉さんのワガママを聞いてくれてるんだよ。と思うようにしよう。
    嫁の実家近くに家買ってくれるだけでも、義両親同居からしたら、夢のようだよ。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2021/01/07(木) 18:32:05 

    >>85
    古っ!!!!

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/07(木) 18:33:25 

    >>29
    うわぁ…
    この人何歳なんだろう…?

    +24

    -1

  • 158. 匿名 2021/01/07(木) 18:34:32 

    義理の兄も姉も悪い人ではないんだけど、兄夫婦が会話してるのを聞くのが苦手

    姉→兄の気が利かないと罵る、兄の行動に舌打ち連発
    兄→余計な一言が多い、姉や息子に舌打ち連発

    姉はとっても気が利いて、私や夫にはとても優しくしてくれるけど…心の中で「気が利かないやつだな」と思われていそうでドキドキする…

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/07(木) 18:35:45 

    >>1
    夫の妹夫婦(義妹夫婦)に共感できない。
    30代後半・1歳児がいるのだけど、身の丈に合わない暮らしぶりをして、親の経済支援を過剰に受けている点が受け入れられない💧💧💧

    都心のタワマンの高層階(賃貸)に住んでる。1LDKで広さは25平米位らしいけど、家賃は20万らしい。階下の高級スーパーが行きつけらしくて。

    義妹は引退寸前の売れないタレントで、旦那は大手企業の契約社員。普段から義母が定期的に送金しているらしいですが、今はコロナでバイト生活みたい。というか義妹はもとからバイト中心みたいだったようだけど…。いっこうに本業は何なのかが分からない。

    夫婦ともにある意味全国どこでも働ける職種みたいだし、実家(地方)に帰ればよいのにと思うけど、見栄っ張りと派手好きで、都会がいいみたいね。

    正規社員・職員で共働きの我が家は、全然金銭的な支援を受けていない(※受けたいわけではないです)ので、なんか、ドン引きしてしまってます。

    ちなみに理由は分からないけど、批判されたり、マウントされたことある(笑)。あっちも私が嫌いなんだろうなー。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2021/01/07(木) 18:39:10 

    両親に「弟の嫁が嫌いだ。」と言ったら、めちゃくちゃ怒られた。
    なんで両親は、嫁の味方するのか意味不明。

    嫁の事を、やたら誉めるし。
    将来、介護してもらいたいんけ?

    +1

    -10

  • 161. 匿名 2021/01/07(木) 18:39:34 

    兄の嫁には一度しか会ったことない。
    弟の結婚式にも来なかった。
    弟の嫁は一言も自分から話さないコミュ障。
    あいさつもしないので、
    うちの両親は弟嫁と一緒に過ごすと、
    具合悪くなるらしい。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/07(木) 18:40:01 

    >>149
    ちょうどその話が出た時ですよ。
    食費2万でやりくりできてる家庭が多いじゃん、インスタには沢山いると言われた。健康に気をつかって買い物してたら無理があるよ。

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/07(木) 18:41:23 

    姉の夫。私が高校生の時、姉が妊娠中に自宅安静みたくなって急遽里帰りしたら、夕飯は?家事は?と毎日長電話してきて、結局片道3時間もかけて毎晩通ってきて夕飯を食べて帰るようになった。さらに食べ尽くしで、まだ帰宅してない父の分まで食べてしまったりした。しかも最終的には泊まり込みになってワイシャツや下着持ち込んでうちの実家から仕事に行ってた。大嫌い。何も言えない姉も嫌い。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/07(木) 18:42:18 

    弟のお嫁さんとは、離れて暮らしてるので、別に嫌いじゃないけど、フレンドリーに和気あいあい、というほどでもない。
    困ったことに、彼女は今、具合がかなり悪いらしい。
    甥っ子男子二人、中学生と高校生、がいるけど、最後に会ったの何年前だろう?
    次会うときのこと考えると気まずい。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/07(木) 18:42:31 

    >>160
    親ってどうせ将来介護は娘にして貰う気のくせに娘のこと1番蔑ろにするよね
    あれは何でだろうね
    自尊心奪って自分たちから離れて行かないように?
    うちもたまーに帰ってくる兄と兄嫁のことの方が可愛がってる
    元々息子の方が娘より可愛いって感じの人だったけど
    じゃあソイツらに介護してもらってねって思う

    +6

    -3

  • 166. 匿名 2021/01/07(木) 18:43:04 

    兄嫁が大っ嫌い。

    姪がまだ小さいうちから共働きして大変なのかもしれないけど、自分のお稽古事とか休みはしっかり週2日確保しておきながら、母に何かあればすぐに「どうしても行けないんでお願いします」って母のパートの日だろうがお構いなしに姪の保育園やお稽古の送り迎えや面倒を見るのを頼んだり、母のパートの休みの日をわざわざ把握してその日に「私はどうしても行けなくて…」と姪の送り迎えを入れたり、「お稽古をもうひとつやらせたくて、でも私は○曜日はどうしても休めないから、お母さんがその曜日をお休みにして送り迎えをしてくれませんか」と母のパートの休みの日を増やしてそれを孫の送り迎えと面倒を見るのに使えとか図々しい。

    で、母がもう70過ぎてて体力が追い付かないし、休みを全て孫に使うのはきついと言ったら兄が「孫がかわいくないのか」と怒り出して、自分だって週2日休みを確保してるくせに老いた親を平気で使い倒そうとするからあの夫婦共に嫌い。

    何でも困れば母に甘えるくせに、母からの連絡は二人でガン無視するわ居留守使うわで自己中過ぎて酷い。

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/07(木) 18:45:49 

    >>88
    女の子って小さい頃からもう女子って感じだから、そういうおませな行動を女性って言ったならまぁ許容範囲内よね。

    +44

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/07(木) 18:47:26 

    >>1
    トピズレかもだけど。
    ほんと、子供産んで1人前とか言う人に、じゃあ誰かから子育て支援してもらおうなんて考えるなって言いたくなる。
    両親からの支援頼りにしてるのみえみえだよね。
    絶対多かれ少なかれ、両親なり姉妹なり、公的支援なり受けてるのに、子供いて1人前って顔しないでほしい。

    +3

    -3

  • 169. 匿名 2021/01/07(木) 18:47:59 

    >>71それは兄や親に言ってもいい案件では?

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/07(木) 18:48:20 

    >>137
    それ旦那さんはお子さんみてるんでしょ?
    義実家で勝手に台所使うのも気が引けるだろうし、そんな時くらいお姉さんが起きてやればいいのに何で旦那さんが嫌いってなるの?

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/07(木) 18:49:47 

    >>137
    めちゃくちゃ良い旦那さんじゃない!
    寧ろ、あなたの気持ち理解してくれそうですよ。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/07(木) 18:51:09 

    ⭕兄弟姉妹の配偶者
    ❌配偶者の兄弟姉妹

    トピずれ多いねぇ

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/07(木) 18:52:05 

    >>160
    私も子供が兄弟の配偶者の悪口言ってたら諌めるわ
    嫌いなら嫌いで仕方ないし理由があるなら関わらなくていいけど
    そういう事は言うもんじゃないって言う
    お嫁さんのお世話になるとかじゃなくて娘がお嫁さんの悪口を言うような子だったら哀しい
    娘いないけど

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/07(木) 18:52:15 

    >>168
    子どもいない人に頼るのを当たり前だと思ってる人も多いよね

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2021/01/07(木) 18:56:39 

    兄嫁が嫌い。
    後継ぐのは兄だと思ってたのに。
    相手がニ姉妹の妹で、姉が嫁に行ってしまったからどーーーしても婿に来てほしいって事だったのに結納含めた顔合わせでずっとあからさまな仏頂面。
    何が気に食わなかったのか知らないけど、
    大事なお兄ちゃん返してよ!って言いたくなった。
    私がその場を盛り上げる役とかしたりして思い出すだけでムカつく。

    +5

    -3

  • 176. 匿名 2021/01/07(木) 18:59:06 

    兄の嫁が苦手。嫁の両親も。甥っ子のお祝い事でお赤飯炊いたら欲しいって言ってきてお裾分けしたけど、包んだ風呂敷なくすし、お重返しに来た時もピンポンされて玄関行ったらもう中にいたり、遊びに来てた甥っ子迎えに来た時もピンポンして「じぃじ来たよー」とか言いながら勝手に家上がって来たりする。両親共々図々しいから嫁と嫁の妹も図々しい。兄の為、嫁は我慢するけど、なんで他人の嫁の親や妹にも我慢しなきゃいけないんだろ。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/07(木) 19:01:42 

    弟の嫁が大嫌い!
    自分の姉の娘(姪)には入学祝いやらお年あげたとSNSで発信しているが、ウチの子供には出産祝いすらくれない。
    常識なくてびっくり。
    私は弟に子供産まれるたびに出産祝い渡しているが、内祝いもなし!
    今年の春に三人目産まれるが、もうお祝いあげなくていいですかねー。せめて出産祝いはと思い2人目まではあげてた…。
    もちろん入学祝いはあげてない!

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2021/01/07(木) 19:02:09 

    次兄の奥さんは好きだけど
    長兄の奥さんは苦手です。
    年々苦手になっています...

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/07(木) 19:02:14 

    >>123
    毛根もいだついでに毛穴にマヨネーズ詰めてやれ

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/07(木) 19:02:24 

    >>47
    義親から要らない物を貰ったり愚痴を言う人って多いからお嫁さんの行為はよくあることのように思えてしまう…ごめん

    +24

    -7

  • 181. 匿名 2021/01/07(木) 19:03:26 

    >>45
    それでもまだ弟さんと夫婦なの?
    もう、それは弟さんが凄いとしか言えない。

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/07(木) 19:05:33 

    >>177
    これはあなたの両親から、弟にちゃんと言ってもらったら?
    嫁だけじゃなく、弟も相当ヤバイ

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/07(木) 19:08:09 

    兄と兄嫁が苦手です。
    兄が結婚していた時に不倫して、離婚後に再婚したからです。
    別に、前の義姉さんが好きだったわけでもないんだけど。
    不倫していた事は、父や他の兄弟は知りません。母と私しか知りません。兄も母にしか話していないけど、母は私に話してたので。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/07(木) 19:10:40 

    >>8
    うちは恵まれてるのかな?
    旦那さんやその家族もみんないい人だ
    夫婦同士や家族みんなで旅行行くし、夫も私も心から楽しんでる

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/07(木) 19:15:23 

    私ら夫婦揃ってハウスメーカー関係だけど、
    特に旦那が熱意ある人でさ。

    姉夫婦が他社前提で悪気もなく質問してきて
    別に契約しろとは言わないが、
    「B社かC社で迷ってるんですけどどっちがいいですかね?(うちはA社)」
    その無神経さに腹立って、これだけじゃなかったので旦那がついに帰省を拒むようになった。

    姉とも昔から仲悪いけど拍車がかかってる。
    昔から物凄い無神経で似た者同士の夫と結婚したから最悪だよ

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2021/01/07(木) 19:16:30 

    >>90

    「絶対に謝らないしありがとうって言葉を知らない」は、うちの小姑もそうです
    人から何かしてもらうのは当然くらいに思ってるようだし
    小姑の口から「ごめんなさい」「すみません」って一度も聞いたことがない。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/07(木) 19:19:58 

    >>153
    長女の姉ってなに?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/07(木) 19:20:31 

    >>5
    5です
    お洒落した娘に対し言ってました
    過敏に反応してると思う人がいるかもですが、
    やはり気持ち悪いの一言に尽きます
    妹もその場にいましたが聞いていないのか無反応でした

    お洒落してるね!可愛いね!なら何とも思わなかったと思います

    +4

    -26

  • 189. 匿名 2021/01/07(木) 19:20:45 

    >>20
    で、旦那ちゃん、ベビたんとかいうんだね

    +11

    -1

  • 190. 匿名 2021/01/07(木) 19:24:13 

    >>29
    自分がやれよババア

    +20

    -1

  • 191. 匿名 2021/01/07(木) 19:26:04 

    >>181
    諦めてるんだって
    男性って妻に浮気されたらプライド傷つくから周りにも言えず耐えてしまう人多いらしいよ

    +4

    -2

  • 192. 匿名 2021/01/07(木) 19:26:04 

    >>159
    床面積25㎡って、ワンルームみたいなものじゃん。
    一人暮らしならまだしも、家族3人で住み続けるにはキツくなってくよ。
    子供はこれからどんどん成長するし、もし二人目ができたりしたら…。
    高級タワマン()にしがみつくのって可哀想な人たち。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/07(木) 19:27:31 

    姉が再婚に焦って選んだ旦那。びっくりするくらい無口で、うちの親にも一切気遣いしないし、子供を平気で叩くので怖い。

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2021/01/07(木) 19:27:42 

    >>186
    そう!
    小姑の子供が養護学校から帰ってくると近所のうちに子供1人で来させる。
    毎日面倒みてたけど「当たり前」って言われたw
    呆れる。
    もう引っ越したけど。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/07(木) 19:29:48 

    >>160
    嫁はアウェイだからね。
    自分の育った価値観や親の近くでぬくぬくしてる人が偉そうに言える相手じゃないよ。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2021/01/07(木) 19:33:50 

    >>188
    うーん。考えすぎな気もする

    +53

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/07(木) 19:34:47 

    >>179
    マヨネーズ詰めたら後は焼くしかないな

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/07(木) 19:34:54 

    兄の嫁、毎年見るたびに太っていってる。真面目でいい人ではあるけど服がダサい。毛玉とか平気でついてる。あと時間にルーズで整理整頓も苦手。
    兄もオタク気質だしオシャレとかしないタイプだけど、若い頃はそれなりだったのに何故あの人と結婚したのか...
    これは言ってはいけないことかもしれないけど姪っ子甥っ子は発達障害グレー。3人中2人は癇癪が凄くて赤ちゃんの頃から何か違和感があった。1人は年中だけどまだ会話が成り立たない。
    私も兄もその傾向があるかもしれないからふと我に返って申し訳ない気持ちにもなる。そういうのもあって兄嫁が苦手。

    +1

    -9

  • 199. 匿名 2021/01/07(木) 19:35:36 

    >>160
    私は義父の介護の手伝い旦那は金銭的援助して隣に住んでる小姑は何一つ手伝わず一円も出さなかった。
    生前贈与された土地に家建てて。
    そりゃ義父は私を可愛がるよね。
    ワガママ放題の小姑は義父にぶちギレされて出禁にされてた。
    でも姑は小姑の味方だったよ。

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2021/01/07(木) 19:35:47 

    大嫌いな兄が1年足らずで離婚しました。卑しいメンヘラ在日韓国人とです。離婚して良かったと思う。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/07(木) 19:36:10 

    >>1
    うーん、気持ちはわかるけど見る目無い姉が決めた人なんだし…。
    家庭を持ったらそんなに外野がゴチャゴチャ言うもんじゃないよ。

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2021/01/07(木) 19:36:24 

    >>188
    あ~、それはたぶん「素敵なレディの仲間入りだね☺️」みたいな感じで言ったんじゃないかな~。
    ちょっと言葉選び間違えてるとは思うけど。

    +77

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/07(木) 19:40:28 

    義姉が本当無理。
    アラフォー独身実家に住んでるんだけど家にもお金入れず海外行きまくり。
    私の父が亡くなった時も黒のエナメルのバッグ片手に香典無しでお清めのご飯はこれでもかと食べて更に持ち帰り。
    実家の家電などが壊れたら何故か旦那に買って(しかも型落ちとかではなく最新)とせがむ。←これは義母も一緒になって

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2021/01/07(木) 19:41:14 

    >>33
    私だったら妹に言うよ。きもいんだけどって。

    +70

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/07(木) 19:42:52 

    >>203
    ごめんなさい、皆さんの読んでたら私までイライラしちゃってトピズレな事書き込んでしまってました!
    すみません!!

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2021/01/07(木) 19:49:16 

    >>34
    旦那の妹は凄くいい人で大好きだし、その旦那さんとも普通に仲良し

    一度、義母と義妹の旦那さんと私という
    どこも血の繋がってない三人でお酒飲むっていうシチュエーションにたまたまなったことあるけど
    普通に楽しかったw

    そんな私はレアケースなんだろうな
    本当にありがたい

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/07(木) 19:51:16 

    >>197
    熱々なところを冷たい水で冷ます

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/07(木) 19:51:20 

    >>115
    まあ主さんは自分が外野なこともわかってるからネットでぐちぐち言うしかないんじゃないかな。
    そのくらい聞いてあげよ〜。

    +9

    -4

  • 209. 匿名 2021/01/07(木) 19:52:11 

    >>29
    あなたがお母さんの手伝いすれば良いし何ならお兄さんも手伝ってあげたら解決。

    お嫁さんだって自分の家族がいるんだからお兄さんだけ優遇するのはおかしいと思う。

    +30

    -1

  • 210. 匿名 2021/01/07(木) 19:55:52 

    典型的な右翼でびっくりする。
    しかも共働きで姉のほうが給料上なのに家事も育児もしない。その上、男尊女卑。
    まじで役立たずなのに、男であることを誇りに思っているらしい。Twitterも気持ち悪い。日本国旗かざして日本好きって書いていて、女性アカウントに絡みまくっている。最近は選択制?について、どう思うのって言われたから賛成ですって言ったら、支離滅裂なこと言って発狂した。姉もほぼ別居。多分、そろそろ離婚する。

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2021/01/07(木) 19:57:23 

    >>20
    私の所も同じw
    ストーリーにモグモグ♡とか書いて食べてるムービー載っけたり自撮り炸裂。
    ちな、顔はブス。

    +20

    -1

  • 212. 匿名 2021/01/07(木) 20:03:01 

    旦那の弟とついでにその嫁も嫌い。
    私達が結婚先で、結婚当初に義両親と色々あり仲悪いから子どものために家族で義理実家行ってるけど私はもちろん何もしないで座ってる。それを義弟嫁は正反対で動いてまぁ義理親からすれば良いお嫁さん。
    それを陰口言ってたよってそのまま伝えるバカ旦那。
    みんな嫌い

    +2

    -8

  • 213. 匿名 2021/01/07(木) 20:08:16 

    姉の夫。子なしの私が具合悪い姪っ子のお見舞いに行ったら、「うちの子達を老後あてにしないでね。俺たちが面倒見るから」っていきなり言われた。
    そして自分は子供と同居して、子供んち家族に家建ててもらう気らしい。あてにしてるのお前じゃねーか。
    普段からそういう思考だから、こちらのこともそういう目線でしか見れないんだな、と憐れになったが、なんで私忙しいのにお見舞い行って、ただ体にいいものをと思っていつもより奮発して買ってあげただけで、老後あてにしてるなんて言われなきゃならないのか。馬鹿らしくなった。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/07(木) 20:08:34 

    うちの義弟は高卒でゆうちょ銀行に勤めていて
    プライドがとても高くかなりの変人でアスペルガーじゃないかと思っている。義弟が来たときは居留守を使う。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/07(木) 20:08:47 

    大好きな妹の夫が苦手…
    妹とすごく仲良かったから漠然とお互い結婚しても家族ぐるみで仲良くしていくものと思ってた。
    でも妹以外のこちら側の親族に全く心開かない方だからコミュニケーション取ろうと努めるのがもう煩わしくなって疎遠になってきた。
    姉としてはかなり寂しいけど、妹が幸せならやむなし!

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2021/01/07(木) 20:09:17 

    >>25
    無視って酷くない?!
    いじめみたいな感じですね。
    私は姑に無視されました。
    (後に離婚)

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/07(木) 20:12:03 

    >>25
    会わなくていいならいいじゃん。
    旦那さん優しいし。

    私も無視されてるけど、夫は義家族の話をちょっとでもすると、怒鳴って私を制してくるよ。義家族に悪意は一切無いんだって。
    本当かよ⁈

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/07(木) 20:21:26 

    姉の旦那が苦手。上から物を言う、タバコ吸う、怒ったら怒鳴る、姉の誕生日や母の日はスルー。姉もいつも義理兄の考えを優先してしてて、なんか見てて辛い。私も結婚したし別家庭として距離おきたい。義理兄との交流は正直いらない…。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/07(木) 20:22:44 

    >>85
    おばさん何歳⁉️

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/07(木) 20:27:19 

    兄・私・弟の三きょうだい。
    兄嫁が私達の父の遺産を独り占めしたくて必死。
    そんなことができるのかは勉強不足で私は知らんけど、普段からがめついから嫌い。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2021/01/07(木) 20:31:12 

    自慢ばかりするからいやだ

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/07(木) 20:31:22 

    自慢ばかりするからいやだ

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/07(木) 20:33:04 

    >>25
    それ、ただの小姑の悪口じゃん
    兄弟、姉妹の配偶者が苦手な人のトピなんだけど

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2021/01/07(木) 20:35:33 

    妹の再婚相手が在日3世で無理
    顔も性格も引く
    前の夫との子供の姪は可愛い
    在日夫との子供の甥は生理的に受け付けない
    あっちの国の人とは関わりたくないから再婚してから距離置いてる

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/07(木) 20:47:37 

    姉の旦那が嫌い。家族で集まる時、他の兄弟の配偶者含め家族全員が準備してても1人だけソファー占拠して何もしないし、好き嫌い多くて手伝いもせずタダ飯食べるだけのくせに出された食事に「僕食べれる物ないじゃないスかぁ」とか言うし、子供4人作っといてうるさいとキレて怒鳴るし、手も出す。甥っ子たちがびくびくして萎縮しちゃって可哀想なのを見かねた父が注意したら鬱になった。どんだけメンタル弱いの

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/07(木) 20:48:29 

    >>1
    義弟。
    結婚祝い、出産祝い等の全てのお礼の一言もなし。
    モラハラ気質で妹に対して言いたい放題。
    給与も必要な分しか渡さない。
    このご時世になっても飲み歩いてる。
    しかも最近、シングルマザーとの不倫発覚。
    不倫が発覚してからは妹が体調崩したりしてるからとても心配。
    姪っ子甥っ子の事を考えると難しいかもしれないけど早く離婚して少しでも楽になってほしい。

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2021/01/07(木) 20:49:14 

    義姉が苦手です…
    突然突拍子もない行動をしたり、ガン飛ばしてきたり、外で突然Xの紅を大声で歌ったり、私の作っていった料理を本人を目の前にして批判したり。。。
    あと、うちの子供達を遠くから見てます…

    なんだろう…

    とにかく、苦手です。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/07(木) 21:01:48 

    姉の旦那さんイギリス人だから、苦手というか言葉が通じなくて面倒で同じ空間にはいたくないかな。
    イギリスに住んでるからコロナもあり全然会ってないけど。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/07(木) 21:02:17 

    >>106
    人の家に泊めてもらって洗濯までさせるなんて考えられない。自分たちで日数分の着替えを用意してきて、汚れ物は持ち帰って洗濯するのが普通だと思うんだけど。
    百歩譲って洗濯したいので洗濯機貸してくださいとか、干す場所お借りしたいんですけどって言われたら手伝ってあげてもいいかな。全部丸投げなんでありえない

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/07(木) 21:04:50 

    兄の嫁。ブスだし性格も悪いし下品だし話し方もバカっぽい。もっといい人連れてきて欲しかったけど兄も兄で性格悪いし同類。

    +3

    -2

  • 231. 匿名 2021/01/07(木) 21:07:12 

    義理の兄(姉の旦那)が苦手です・・
    性格は優しくてDIY得意な力持ち、子ども好きでうちの子も可愛がってくれて、本当にいい人なんだけど!!
    顔が生理的に無理です。
    姉にはもちろん言えないし表に出さないように接してます。失礼すぎるので墓場まで持っていきます。

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2021/01/07(木) 21:10:22 

    >>21
    だよね。
    父親なら仕事もあるだろうし、コロナ禍で嫁が妊婦なのに義実家と職場と家と行き来してるほうが危ないと思うわ。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/07(木) 21:12:49 

    >>188
    褒めてるつもりだよそれ
    娘さんいると過敏になるのかもしれないけど
    下心とか変な意味ではないと思う

    +37

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/07(木) 21:15:21 

    >>57
    結婚もせずに同居してる小姑かもよw

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2021/01/07(木) 21:18:17 

    姉の旦那が嫌い。自分が悪くてもあれこれへりくつを言って絶対に認めない。俺はそんなこと言ってないとか平気で嘘をつく。頭おかしすぎて引くレベル。
    うちの親に反対されても強引に結婚して勝手なことばかりしてるくせに両親が年老いて弱ってきたのをいいことに、今空き家になってる両親の古い家に住むとか言い出した。あんなおかしなやつに親の家を取られたくないし、姉夫婦が住んだら私や他の兄妹もその家に行けなくなる。一度住んでしまったら住んだ者勝ちでそのまま居座られて取られるのが目に見えてる。
    他の兄妹は姉の旦那の外面のいい部分しか知らなくておかしいことに気づいてなくて、空き家にしてても家が傷んでいく一方だから住むぐらいいいじゃんとのんきなことを言って私1人が悪者扱い。
    あんな頭のおかしい失礼な男はだめだって反対してた親が弱ってきて、それでなくても結婚した者勝ちみたいになってきてるのに。
    早く離婚してほしい

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2021/01/07(木) 21:21:41 

    >>29
    いまどきお屠蘇なんて言う人いるんだ。笑
    おせちも支度しなくたっていいじゃん。
    おせち作る人のほうが減ってんのに。
    支度しないと嫌なら自分でやりなよ。

    +22

    -1

  • 237. 匿名 2021/01/07(木) 21:23:25 

    だいっきらいだよ
    義理弟、嫁夫婦
    結婚した直後から不信感だらけだった
    嫁は5つ年上だし、デキ婚だし
    それだけでも呆れていたのに、自営でもないくせに、まさかの婿養子にしたし
    姑あからさまに嫌ってて義理家に寄り付かない
    結婚式のアルバムも郵便受けにぶちこまれてた
    姑家にいたのに
    結婚式だって電車で1時間以上の距離のくせに、食事会なしで唖然だったし
    どんだけ関わりたくないのって思ってた
    子供までも合わせてないみたいだし
    最初から疎遠にするつもりで仕組まれた婿養子だったと思ってる
    次男、次女同士のくせに
    ふざけてる

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/01/07(木) 21:30:58 

    2人ほど

    親族の嫁なんだけど

    私の前ではニコニコ

    裏で何考えてるか分からない

    こわい

    そうじゃない嫁もいて

    素直とひねくれ者の組み合わせな夫婦が多い気がしてる

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2021/01/07(木) 21:38:48 

    >>220
    確か遺産の二分の一は配偶者である妻のものになり、残りの二分の一を子供たちで割る。だったと思う!
    嫁ではなくあくまでお兄さんに入る遺産になるがお嫁さんが取りそうだね

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2021/01/07(木) 21:39:43 

    >>212
    仲悪くても子どものために義実家に無理していってるなら、座ってるだけじゃなくて少しは手伝ったら?
    それが嫌なら行かなきゃいいのに。
    みんな嫌い。って子供か!

    +4

    -2

  • 241. 匿名 2021/01/07(木) 21:42:21 

    義妹
    弟の嫁が私の10歳上。
    なんか…いろいろ無理。
    いきなりデキ婚で結婚したからそこから印象悪い。
    うちの親を説得するためなのか両親と仲悪くて私ひとりぼっちですアピールしといて蓋を開ければ普通の親子関係。
    弟の不満をいつも長電話でうちの母親にしてくる。
    普通姑に息子の悪口文句言わなくない?大嫌い。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/07(木) 21:43:05 

    >>240
    同感。
    大人げない。そりゃ嫌われるわwww

    +4

    -2

  • 243. 匿名 2021/01/07(木) 21:43:44 

    旦那の兄嫁はこのスレでは対象外になると思うけど苦手…

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2021/01/07(木) 21:44:49 

    >>240
    何で?私は嫁ですよ。他人の台所に立ちたくない。行く前には旦那にお前がやれよって言ってるし。私の実家では旦那動かないのに何様

    +3

    -8

  • 245. 匿名 2021/01/07(木) 21:46:16 

    >>244
    本気で言ってるの?それともツリ?

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2021/01/07(木) 21:50:15 

    >>245
    本気ですよ。義理親が家族で必ず来てって言うので私も行ってあげてるんです。疎遠になったら孫にも会えないからじゃないですか?私の事を怒らせたくせに一言も謝りもしないクズ義理家族。孫の顔見れるだけでも有り難いと思え

    +1

    -7

  • 247. 匿名 2021/01/07(木) 21:50:26 

    >>244
    お客様のつもり?
    料理しろとか言われてるわけじゃないし、せめて手伝いくらいするのが普通だよ。
    手伝わなくていいと言われてるなら別だけど。
    自分の両親には義実家での現状を話したことある?

    +5

    -2

  • 248. 匿名 2021/01/07(木) 21:53:43 

    >>22
    その場合でも義妹って言うんだよね?

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/01/07(木) 21:53:51 

    >>246
    行ってあげてるとか私の事を怒らせたくせにとかあなた何様?
    そりゃ陰口言われて当然だね。嫌われまくってんだろうな。

    +4

    -2

  • 250. 匿名 2021/01/07(木) 21:56:31 

    >>244
    私は義実家ではお嫁さんは動かなくていいと思ってるタイプ
    私自身は古い価値観の義両親だから手伝うけど義兄嫁は何もしない、しなくていいと思ってる
    義兄がちゃんと守ってるだけ
    家族とはいえ一緒に住んでない客は客だし。
    ただやらない人がそれを当たり前にして
    やってる人に不満を言われるなら
    お手伝いしましょうか?なり
    いつもありがとうございます、なり
    何もしませんって開き直った態度は良くないと思うよ
    悪口ってのがどんなのか知らないけど
    やって当たり前の人にとってはやらない方が異質だしね。
    それをそのまま伝えてくる旦那さんは本音ではやって欲しいと思ってるのかもね
    手伝いってより、仲良くしてくれよ
    穏便に過ごしてくれよかもしれないけど。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2021/01/07(木) 21:57:42 

    >>244
    口悪いし態度も悪いし、そんな感じなら行かなくて良くない?
    義両親も変わってるよね。義弟嫁もあなたとは一緒にされたくないから、手伝いしてるんだよ笑

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2021/01/07(木) 22:05:03 

    義妹

    挨拶しない。そのくせ子供には「あいさつは?」って言う。まず自分が言えよ…
    食事に行っても他人任せ(焼肉行ったとして、焼かない)で、こっちも子供いるのにずーっと自分の子供だけの世話してる。子供たち自分で食べれますよね?

    とりあえず、年々色々な面が見えてきて表向きは付き合い良くしてるけど、あんまり好きじゃない。

    +0

    -4

  • 253. 匿名 2021/01/07(木) 22:05:24 

    >>246
    ねぇねぇ、何歳?

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2021/01/07(木) 22:10:28 

    >>252
    もうその焼き肉の会に行かなくて良いよ

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/01/07(木) 22:11:34 

    >>244
    これをハズレ嫁と言う

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2021/01/07(木) 22:14:50 

    苦手どころか大っ嫌い。

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2021/01/07(木) 22:16:33 

    弟の嫁
    結婚を焦っていたみたいで、勝手に入籍日や式の日程を決めてから初めて挨拶に来た。
    弟は口止めされていたらしく、こちらが初めて聞いた時には全てが決まっていて、しかも式まで3ヶ月しかない。「そもそもあなた誰?」状態。
    なのに「式の日は空けておいてもらわないと困ります!」って上から来られてムカついたし、先約があったから式に出なかったw
    無神経だしケチだし非常識だし、価値観が違いすぎて本当に無理、ストレス

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/07(木) 22:17:34 

    >>257
    嫁も曲者だけど、そもそも弟がダメだよね。

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/07(木) 22:26:33 

    兄の奥さん
    兄とも仲良くないから初めて会ったのは急逝した妹のお通夜だったんだけど、みんな沈んでる中、初めましてー!ときゃーきゃー
    大伯母に怒られるも懲りない
    会った事もないくせによそで勝手に妹の事を語る語る
    親子、兄弟仲良くしなきゃと首突っ込んで来る
    生保レディしてたらしくて、当時、中学生の弟に半ば強引に契約させる
    兄と共に大嫌い
    兄も長男ってだけで威張ってるだけの金食い虫なんだから夫婦共に近寄らないでほしい
    母も長男に贅沢させる為に下に我慢強いる様な人だから長男の所に行けばいいのに面倒見てくれないのは分かってるのか行かない

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/07(木) 22:27:37 

    >>257

    ウチの義妹も似たような感じだったよ。常識とか礼儀とか、そんな物知らないと言わんばかりのワンマンプレー。全てが事後報告。蓋を開けてみたら、親族からお金借り倒してヘラヘラ出来る頭すっからかんの女性でした。関わりたくもないし、早く親族全員に貸したお金返して欲しい。

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2021/01/07(木) 22:34:14 

    まぶたの上をぱっくり切ってしまい、血が流れるくらいの怪我をした数時間後、姉とその旦那に会ったんだけど、その旦那が手をグーにしてヘラヘラしながら私のまぶためがけてパンチするふりをしてきた。(直前で止める感じ)

    姉にあとで文句言ったら「冗談でしょー」と返された。

    そういえば姉に「赤ちゃんできたかも」と言ったとき、姉もすかさず私のお腹めがけてグーパンチするふりしてきたことがあった。

    本来姉はとても優しくて、そんなことする人じゃなかった。

    なんか色々悲しい。

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2021/01/07(木) 22:44:35 

    >>257
    うちも同じでびっくり!

    私はそのおかげで元々は仲良かった弟とも溝ができたんだけど、弟嫁が「二人(私と弟)が仲良くないのはさみしいです、うちは姉妹みんな仲良いので!」って言ってきた。

    いやいや、ほぼアンタのせいなんだけど!?と思ってる。

    +4

    -5

  • 263. 匿名 2021/01/07(木) 23:00:00 

    >>229
    大量だったのでベランダ一面使って私が一人で干しました。なんなら、外干しでちゃんと乾くか確認されたような…乾かなかったら乾燥機回すので大丈夫ですよって自然と言っちゃいましたけど、親切すぎますかね。笑
    私も義実家行く時などは自分たちの洗濯物を汚れ物入れに入れて持ち帰ってるのですが、義兄夫婦は義母にも普通に全部丸投げしてやってもらってますね…

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2021/01/07(木) 23:00:31 

    旦那の両親と二世帯始めて、新しく建てた家に引っ越したその日からたまたま二週間休みだった義妹の旦那が毎日きてた。何するわけでもなくソファでくつろぎ、顔合わせても「おじゃまします。」もなし。そのあとも、礼儀をしらない出来事が多々あってもう呆れてる。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/01/07(木) 23:47:09 

    ちょっと違うけど、旦那の兄の嫁が苦手…


    +1

    -0

  • 266. 匿名 2021/01/07(木) 23:54:10 

    妹の旦那
    アメリカ人

    マジで苦手、陽気な白人の見本みたいな奴。
    稼ぎがいいから、調子に乗ってるし
    とにかくテンションが合わない。
    ハイタッチとかハグとかイライラする。
    いつも、苦笑いになってしまう。
    コロナで会えないのがラッキーでしかない。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2021/01/08(金) 00:05:17 

    ちょっと違うけど、旦那の兄の嫁が苦手…


    +0

    -0

  • 268. 匿名 2021/01/08(金) 00:36:58 

    兄嫁。
    私たち家族がいる前で父の悪口堂々と言うのが本当許せない。
    100歩譲って私はいいにしても、母の前では言ってほしくないと思ってしまいます。
    実家きた時も子供のオムツや食事など全部母に丸投げして洗い物などは一切手伝わず。
    ふざけんなよっていつも思ってる。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2021/01/08(金) 00:40:18 

    >>246
    私のことを怒らせたくせにとかwwwwwwwwww
    おもしろすぎwwwww

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2021/01/08(金) 00:46:41 

    姉の夫が苦手
    気持ち悪い、名字が半島のひと
    姉は社会人入試で学生になったのだけど
    学費を義実家でなく、実家に請求して、
    厚かましいやら
    貧乏な義実家が本当に嫌です。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2021/01/08(金) 00:47:27 

    >>47
    わかるー。うちの兄嫁の実家は金持ちで、兄達が家を建てるとき援助してくれたみたい。そのときに、うちの親はなんで援助しないねんって言ってたみたい。そんなん経済状況違うし、そもそも親を当てにするなと思う。

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2021/01/08(金) 01:00:40 

    兄と弟の嫁が嫌い。
    コソコソと陰口合戦で、皆んなを仲違いさせたいのかと思うわ。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/01/08(金) 01:01:54 

    主人の姉は、サイコパスで裏表が激し過ぎる。
    関わりたく無い。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/01/08(金) 01:04:55 

    >>210
    左翼の過激な活動家よりマシかもね。
    暴力アリだし。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/01/08(金) 01:10:52 

    義姉の旦那がキモい。
    義姉にとっては姪だから仕方ないけど、
    この先義姉の家に泊まりに行ったりするど(いとこ)
    義姉の旦那なんて全くの他人だから
    めちゃくちゃ心配。
    いつも子供の扱い分からなそうでおどおどして喋らない。全く。
    1人会話も入れなくてこっちが気まずくて疲れる。
    無理。骸骨みたいな骨格で。

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2021/01/08(金) 02:05:17 

    >>160
    まともで道徳観念を持った親御さんだからでしょ
    自分の身内が他所のお嬢さんの悪口言って、一緒になって乗っかってたら家族丸ごと関わっちゃいけない人だわ
    それすら分からないなんて、思考回路が幼すぎない?

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2021/01/08(金) 02:40:41 

    >>47
    分かる
    鼻から敵対心があるのか
    家の兄嫁も持ち物チェックしてきて悪口言ったり、国家資格取得して仕事してるんだけど仕事内容を馬鹿にしてきたり散々
    ずっと見方が敵なんだよね
    こっちは一貫して優しく接しててこれだからどこまでいっても仲良くなれる気がしない

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2021/01/08(金) 02:47:42 

    夫の兄が挨拶も出来ないタイプで苦手
    お正月に義家で正座して頭下げて「あけましておめでとうございます」って言ったけど軽く笑って無視された

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2021/01/08(金) 04:07:08 

    私は旦那の兄のお嫁さんですが苦手です。
    義兄とは年の差デキ婚で最初から色々面倒だったし。話をしていてもちょっと大丈夫?ってくらいトンチンカンな事を言い出すし。
    子育ても子どもたちから話しかけられててもゲームとかやってると無視するので義兄がやる感じ。
    もう何年も帰ってないし、今はこんな時期だから当分会うこともないのでホッとしてます。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2021/01/08(金) 05:40:06 

    兄の奥さんが苦手.…
    同じ市内だけど1年まともに顔合わせてない
    母と用事があってお邪魔しても絶対部屋から出てこないしリビングにいても一言もしゃべらない
    嫌われてるんだろうけど最低限のあいさつとかしてほしい
    兄と結婚する前、結婚して5、6年は連絡とりあったりしてたのに徐々にフェードアウトしていった。
    もうこの関係はどうにもできないのかなぁ

    奥さんの実家のお母さんがお歳暮とかもってあいさつに来てくれるたび複雑な気持ちになります
    奥さんのお母さんは明るくていっぱいしゃべるタイプなので

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2021/01/08(金) 08:18:19 

    >>141
    それは気持ち悪い

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2021/01/08(金) 09:17:46 

    義姉
    私の実家の冷蔵庫を勝手に開けてうちの材料で勝手に子供達に朝ごはん作って食べさせてる
    てめーで買ってこい

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/08(金) 10:45:32 

    弟が結婚する予定の彼女が常識がなさすぎて本当に苦手
    歴代の子たちは礼儀正しく仲良くしてたけど
    今回の子は家族になりたくないなぁ…

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2021/01/08(金) 11:06:26 

    >>6
    吐き出すことは大事よー!

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2021/01/08(金) 11:27:22 

    兄嫁。真面目すぎてキモイ
    毎年なぜか年賀状とかお中元お歳暮送ってくるし、会えば馬鹿丁寧な挨拶してくる。
    父の日母の日敬老の日その他も欠かさないから、私たちまでやらなきゃいけない雰囲気になってる。
    お歳暮とかのお返しもバカにならないし

    +0

    -6

  • 286. 匿名 2021/01/08(金) 11:45:57 

    >>274
    軽い暴力あるみたいです。つきとばしたり、叩いたり。言葉で逆らえないから手が出るって言ってた。まさしくクズです。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2021/01/08(金) 12:20:20 

    義姉の実家がだいぶ変わってるからか、義姉自体も独特。結婚3年目まで子無しだったんだけど、盆正月は座ってるだけで自分から動かない。
    実家と自宅が車で30分くらいだけど、しょっちゅう1週間とか泊まりで帰るし、こちらが毎回帰省のたびに手土産渡したり、赤ちゃんグッズも向こうが貸してほしいって言ったから貸しても兄からしかお礼のライン来なかった。
    こう言う書き方したらいやしいやつなのかも知れないけど、最低限の付き合いや礼儀は大事なんじゃないかなと思う。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2021/01/08(金) 12:52:48 

    >>261

    すごい腹立つね、警察沙汰でもいいくらい

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2021/01/08(金) 13:04:55 

    >>29
    お母さんが可哀想なら正月集めるの辞めたら?楽だよ!

    そもそも貴方がお母さんの代わりに準備してあげたら何も問題ないじゃない笑🥺👍


    お嫁さんパシらないといけない様な凄く立派なご実家で家柄が良い訳でも、無いんでしょ?

    こう言う事人に限って家がぼろぼろなんよね笑

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2021/01/08(金) 13:27:41 

    >>51
    気持ちはめちゃくちゃ判るけど、
    かわいい姪っ子さんの前で、お父さんのメンツを潰すようなことはしないほうがいい
    子どもなんてお母さん、お父さん、自分の家族が一番好きだもん

    たとえ稼ぎが少なくて口が悪くても、お父さんの肩を持つもんだよ

    散々尽くしたのに、大きくなればおばちゃんが悪者にされちゃうんだから
    友人のことだけどさ

    入れ込むのもほどほどにね

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2021/01/08(金) 13:28:15 

    >>20
    姉の旦那もインスタにハマってる。
    姉より18歳年上で穏やかだし良い人ではあるんだけど、外でフォロワーがどうこうだのインスタグラマーの○○がどうこうとかオッサンがでかい声でしゃべるのはやめてほしい。
    タグ付け失敗したり写真ぶれてたり謎の投稿(操作ミス)したり使いこなせてないのもいたたまれない。
    姉は個人情報さえ出さなきゃいい、お金もかからないしほっとくってスタンスでいる…。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2021/01/08(金) 13:37:46 

    弟の奥さんが苦手。
    母子家庭出身なのは全然いいとして、それを理由に高校大学と1000万も奨学金借りて、結婚2ヶ月で妊娠から専業主婦。
    奨学金自分で返す気さらさら無い。

    弟も弟で、奥さんに言われるがまま、新車購入、年収7倍の新築マンション購入、子供2人。

    弟は公務員だけど、奥さんは絶対働きたくないそうで。
    結婚決まった途端、専業主婦になるように勧めた弟奥さんの母も大嫌い。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2021/01/08(金) 14:09:10 

    >>243
    私も旦那の兄嫁が苦手です
    おそらく向こうも私のこと嫌だと思ってるはず笑"

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2021/01/08(金) 14:17:33 

    弟の奥さんが苦手。
    母子家庭出身なのは全然いいとして、それを理由に高校大学と1000万も奨学金借りて、結婚2ヶ月で妊娠から専業主婦。
    奨学金自分で返す気さらさら無い。

    弟も弟で、奥さんに言われるがまま、新車購入、年収7倍の新築マンション購入、子供2人。

    弟は公務員だけど、奥さんは絶対働きたくないそうで。
    結婚決まった途端、専業主婦になるように勧めた弟奥さんの母も大嫌い。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2021/01/08(金) 15:01:48 

    妹が結婚考えている男性の顔、生理的に受け付けない。良い人なのかもしれないけど、今後会った時に上手く接することが出来るか不安。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/01/08(金) 15:29:53 

    姉と私は年が離れているんだけど、姉が結婚して家に遊びに行ったとき義兄が股間を擦り付けてきたことがある。
    まだ幼かったから股間が当たっているのはわかるけど、それがどんな意味がわからずはぁはぁしている義兄をただ見てた。
    最近ふと思い出して、なんとなくずっと義兄を避けていたのはこれが理由かと思ったし、あの時の意味がわかってゾッとした。
    今更姉にいう気もないけどモヤモヤする。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2021/01/08(金) 15:32:29 

    >>5
    擁護コメントがあるけど、それなら「小さくても女の子だね」「(赤ちゃんの頃と比べて)お姉さんになったね」でよくない?
    この言い方は気持ち悪いよ

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2021/01/08(金) 15:36:05 

    直系の兄弟じゃなくてもいい?

    義実家はみんな口数は多くないけどみんな面白い

    でも、正月やお盆だけ会う義姉の旦那がすごいおしゃべり男
    話の内容は薄いし、知識もなくて、本当につまらない

    正月はいつも彼の独演会状態になってて
    義父も旦那兄弟も彼がくると何も話さず
    みんな反応しなくなる…

    私と義母で「へー」とか「ほー」とか言い続けてる
    義姉はもう呆れてるのか慣れてるのか席外してるしw
    お前の旦那だろ!なんとかしろよー

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2021/01/08(金) 15:41:40 

    >>296
    それ苦手とかいうレベルじゃない!犯罪だよー!
    きつい思いしましたね
    それからは何もされてないですか?

    幼い頃ということは義兄はロリコン?
    296さんが成長して興味失ったのなら
    それはそれで良かったのかも

    新たな被害者がでないことを祈るばかりです

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2021/01/08(金) 15:42:39 

    >>20
    見なきゃいいのに、いちいちチェックして批判してるの?おばさんも。どっちもどっちだね♡

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2021/01/08(金) 15:43:32 

    妹の夫。私の一回り以上下。
    結婚祝い新築祝い出産祝い我が子のお下がりも希望されてどっさり(状態のいいチャイルドシート、ベビーカー含)にお礼言われたことない。
    お金にシビアで節約家らしいが、実家の食料頻繁に持って帰るらしいし、子供用品は肌着レベルからうちの実家におねだり(さすがに今が、だけどそれを良しとしてる義弟が無理)
    お姉ちゃんと呼ばれるのがもうアラフォーの私には無理。言えないけどさ…。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2021/01/08(金) 15:55:53 

    妹の夫。私の一回り以上下。
    結婚祝い新築祝い出産祝い我が子のお下がりも希望されてどっさり(状態のいいチャイルドシート、ベビーカー含)にお礼言われたことない。
    お金にシビアで節約家らしいが、実家の食料頻繁に持って帰るらしいし、子供用品は肌着レベルからうちの実家におねだり(さすがに今が、だけどそれを良しとしてる義弟が無理)
    お姉ちゃんと呼ばれるのがもうアラフォーの私には無理。言えないけどさ…。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2021/01/08(金) 15:58:41 

    >>9
    >>1

    本当にそう思う。

    そんなに頑張って悩んであげても結局、姉はその人が好きだから離婚せず、子供二人も作ったわけで、、、

    いつかまた裏切りが発覚した時、主が悪者にされかねないよ

    両親も娘(姉)を庇うだろうから
    主は傍観者的位置である程度静観してるくらいがいいよ
    完全に離れたとたんに無慈悲とか言われかねないからとりあえず付かず離れずな位置をキープしつつ、自分のことに集中

    おそらく独身の主が今後、姉のやり直し的に両親からいい人選びを強制されそうだね、、、

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2021/01/08(金) 17:15:32 

    姉の旦那さんのご家族が苦手です

    結婚式で初めてお会いした時に、向こうのお義父さんが私に「デカ女」と言ったのがモヤモヤしました
    うちの父が向こうの家の借金を肩代わりしたのもなんだかなぁと思ってます

    お義兄さんはいい人なんですけど
    なるべく会わない様にしてます

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2021/01/08(金) 18:38:01 

    >>285
    人間性が悪すぎる
    親の顔が見てみたいわ

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2021/01/08(金) 19:27:30 

    >>115
    このトピ見て、仲良すぎる姉妹も面倒だなって思った。
    主の場合は姉が大変そうだけど、何気無い日常でのケンカとかでも勝手に盛り上がって旦那の言い分も聞かずに姉妹の味方しそう

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2021/01/08(金) 19:36:48 

    義姉
    印刷失敗した真っ青な年賀状送ってきた
    祖母に届いてた年賀状は印刷成功してたから、うちのが印刷ミスって分かったよ
    うちはその程度の扱いなのね~
    お祝いも裸銭でなんだか印象が悪い

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2021/01/08(金) 20:52:52 

    >>307
    年賀状の件は別によくない?
    旦那の姉でしょ?嫁がゴチャゴチャ言わなくても

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2021/01/12(火) 18:51:34 

    義理姉大嫌いです。

    20年前に私達夫婦に子供ができ、私が仕事を続けて兼業主婦になること(彼女は専業主婦)産まれてくる子供を保育園に入れること等いろいろ気に入らない事があったようで諍いになりました。
    私は話し合って修復を試みましたが聞く耳持たず。
    あげくの果てに兄夫婦は実家に両親と同居していたのですがある日呼び出され「もう実家に来るな」と言われました。
    それから実家には帰ることも出来ず現在まで来ました。(その間親とは外や私の家であったりはしていた)しかし彼女は自分の実家に週末ごとに帰っていたそうだ。(親から聞いた。)
    去年、親が病気になり兄から「見舞いに来てほしい」と言われ驚きつつ実家へ行くと義理姉が「ごめんね」と謝り平然と話しかけてきた。
    怒ると見境なくなる彼女なので当たり障りなく対応しているがこの長い年月を一言で済ませ元通り仲良くやりましょう的な行動に戸惑っている。
    親の事もあるので事を再び荒立てても良くないので気持ちを押し殺しているが許せない。
    そんな自分勝手な義理姉に物を言えない兄も大嫌いだ。



    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード