ガールズちゃんねる

スタバ店員がカップにメッセージを書くのはなぜ?元店員が解説

1002コメント2021/01/22(金) 09:07

  • 1. 匿名 2021/01/03(日) 01:00:31 

    スタバ店員がカップにメッセージを書くのはなぜ?元店員が解説 | bizSPA!フレッシュ
    スタバ店員がカップにメッセージを書くのはなぜ?元店員が解説 | bizSPA!フレッシュbizspa.jp

    バリスタ歴は4年、マネージャー(シフトリーダー的ポジション)を務めていた元店員の筆者が、スタバへの“素朴な疑問”に答えていきます


    スタバではドリンクのオーダーをカップに書くのですが、ついでにお客さんへのメッセージやイラストを書くバリスタがいます。

    しかし、必ず書かなければいけないというルールはないので、書きたい人は書くという、ゆるい感じのものです。スタバのミッションにある「人々の心を豊かで活力あるものにするために ひとりのお客様、一杯のコーヒー、そしてひとつのコミュニティから」がバリスタの共通意識としてあるので、それをカップに書くメッセージやイラストというかたちで広がっていったのではないでしょうか。

    最近ではオーダーがシールになっている店舗も多いため、以前よりもメッセージはあまり書いてもらえないかもしれません。

    +97

    -331

  • 2. 匿名 2021/01/03(日) 01:01:10 

    スタバ店員がカップにメッセージを書くのはなぜ?元店員が解説

    +1423

    -67

  • 3. 匿名 2021/01/03(日) 01:01:37 

    元旦 富士山とハッピーニューイヤーがかいてあった。

    +564

    -10

  • 4. 匿名 2021/01/03(日) 01:01:42 

    メッセージなんぞ要らん

    +1689

    -108

  • 5. 匿名 2021/01/03(日) 01:01:44 

    なぜ元店員w
    チャック開いてますよは失礼すぎるよ

    +1011

    -40

  • 6. 匿名 2021/01/03(日) 01:01:50 

    友達2人で行って自分には無かった

    +1250

    -10

  • 7. 匿名 2021/01/03(日) 01:02:19 

    正直こういう馴れ合いみたいなの不要

    +1725

    -49

  • 8. 匿名 2021/01/03(日) 01:02:21 

    >>2
    買った本人が書いてる系?

    +1184

    -10

  • 9. 匿名 2021/01/03(日) 01:02:21 

    書いてもらった事ないですが。

    +822

    -17

  • 10. 匿名 2021/01/03(日) 01:02:28 

    ベタベタ触らないで欲しいし、描く時間あるなら早く渡してって思う

    +1656

    -71

  • 11. 匿名 2021/01/03(日) 01:02:29 

    描いてもらえると嬉しい✩
    ちょっとした気遣いでも嬉しくなるからいいですよね。

    +406

    -267

  • 12. 匿名 2021/01/03(日) 01:02:35 

    やれって言われるから

    +175

    -11

  • 13. 匿名 2021/01/03(日) 01:02:44 

    >>6
    顔で選んでそう

    +983

    -21

  • 14. 匿名 2021/01/03(日) 01:02:50 

    全く知らない人からのメッセージなんて嬉しいの?

    +696

    -41

  • 15. 匿名 2021/01/03(日) 01:02:52 

    メッセージ要らないから早く用意して欲しい

    +921

    -39

  • 16. 匿名 2021/01/03(日) 01:02:56 

    書いてくれるけど、マニュアルとはいえこんな自分に書いてくれるのは申し訳ないって思ってしまう。

    +291

    -34

  • 17. 匿名 2021/01/03(日) 01:02:59 

    書いてもらったことないって言うとめっちゃ驚かれた

    +457

    -9

  • 18. 匿名 2021/01/03(日) 01:03:06 

    書いてもらったことない!人生で3回くらいしかいってないけど

    +467

    -10

  • 19. 匿名 2021/01/03(日) 01:03:08 

    そんなことより焦げた渋いコーヒーの味をなんとかしてちょうだい

    +379

    -21

  • 20. 匿名 2021/01/03(日) 01:03:51 

    カップに書いてくれるの素直に嬉しい
    しかもちょっとした絵が上手

    +420

    -53

  • 21. 匿名 2021/01/03(日) 01:03:54 

    それをSNSにあげる女

    +397

    -3

  • 22. 匿名 2021/01/03(日) 01:04:05 

    書かれたことないんだけど…

    +380

    -6

  • 23. 匿名 2021/01/03(日) 01:04:18 

    みんなに出来ないサービスは、されなかった側が不快に思うことがあるからどうかなーって気もする。
    それによって待ち時間が長くなってるのにかいてもらえない人とかもいるのかと思うとね。

    +1141

    -24

  • 24. 匿名 2021/01/03(日) 01:04:19 

    お疲れ様です☆とかいつもありがとうございますって書いてあると癒されるけどな〜

    +84

    -53

  • 25. 匿名 2021/01/03(日) 01:04:21 

    ろくに書いてもらえない側の事を考えて。

    +490

    -13

  • 26. 匿名 2021/01/03(日) 01:04:48 

    海外ではほぼ全員に名前聞いて書いてると思うよ。

    +245

    -8

  • 27. 匿名 2021/01/03(日) 01:05:18 

    >>13
    可愛くもなくオバサンだけど、最寄りのスタバの店員さんは毎回イラストとか描いてくれるよ。

    +385

    -8

  • 28. 匿名 2021/01/03(日) 01:05:27 

    下書きなしで可愛いイラスト描ける店員さんが何気に凄いなと思う✑🍦

    +279

    -6

  • 29. 匿名 2021/01/03(日) 01:05:31 

    thank you1回だけある。

    +151

    -5

  • 30. 匿名 2021/01/03(日) 01:05:36 

    子供にホットミルクとドーナツを買ったら名前聞かれて、○○くんいっぱいたべてね☺︎とメッセージ書いてくれました

    +54

    -57

  • 31. 匿名 2021/01/03(日) 01:05:50 

    >>2
    自演ぽい
    店員のいるカウンターから見えるかな?

    +811

    -5

  • 32. 匿名 2021/01/03(日) 01:06:02 

    >>26
    たまにいらんこと書いて炎上ネタになってるね

    +128

    -1

  • 33. 匿名 2021/01/03(日) 01:06:39 

    マジックが手につかないか心配になるのは私だけ?

    +206

    -3

  • 34. 匿名 2021/01/03(日) 01:06:48 

    >>1
    たまに店員さんから話しかけられるときもあるよね、注文するときについでに軽く世間話的な

    若いときより主婦になってからの方がよく話しかけられるんだけど

    +222

    -8

  • 35. 匿名 2021/01/03(日) 01:07:02 

    人の事見て落書きされてるみたいで不快になる時がある

    +192

    -11

  • 36. 匿名 2021/01/03(日) 01:07:20 

    書かれたことないからダサブス認定なんだなと思っている

    +231

    -12

  • 37. 匿名 2021/01/03(日) 01:07:26 

    よく行くオフィスビルの一階にスタバ入ってて、そこに行く時たまに寄ってたけど、なんかそのビルで働いてて毎日来てるような人にすごいい馴れ馴れしく今日も打ち合わせだったんですかぁとかやりとりしてて、その前後の一般客との落差がすごいのちょっと嫌でした

    +654

    -3

  • 38. 匿名 2021/01/03(日) 01:07:46 

    あの店員はちゃんと可愛いメッセージ書いてくれたのにぃーってなりそうだから大変そう
    客側でもこの人には書いてあの人には書かないとかあるとモヤモヤしそうだし

    +259

    -5

  • 39. 匿名 2021/01/03(日) 01:07:50 

    書く時と書かない時の違いは何?

    +262

    -1

  • 40. 匿名 2021/01/03(日) 01:07:53 

    スタバ数年飲んでないw

    +182

    -2

  • 41. 匿名 2021/01/03(日) 01:08:13 

    マックカフェの人もこないだ描いてくれた
    あまり上手くなくて、ネズミ…?なのか、ネコ…いや、もしかしてキツネかな…?と家族で議論する時間を提供してくれて楽しかったよ

    +449

    -10

  • 42. 匿名 2021/01/03(日) 01:08:40 

    【+】書いて欲しい
    【-】書いて欲しくない、どっちでもいい

    +35

    -210

  • 44. 匿名 2021/01/03(日) 01:08:53 

    >>26
    毎回間違ったスペルで書かれる
    で、呼ばれたとき周りの店員さんに何その名前ー的な感じでゲラゲラ奥で笑われる

    +138

    -5

  • 45. 匿名 2021/01/03(日) 01:08:54 

    >>41
    それもイイネ

    +120

    -5

  • 46. 匿名 2021/01/03(日) 01:09:04 

    混んでるよね
    あの道路沿いの方に座りたいのに人気なのかな、いつも座ってる

    +19

    -3

  • 47. 匿名 2021/01/03(日) 01:09:49 

    スラムダンクも鬼滅も見てない子がなぜコメンテーターに??

    +6

    -15

  • 48. 匿名 2021/01/03(日) 01:09:50 

    >>44
    名前は?

    +2

    -10

  • 49. 匿名 2021/01/03(日) 01:09:57 

    元スタバ店員の子が職場にいるけれど、よく人に手紙を渡しています
    「今日の発表とてもためになります❤️」とか、「いつも尊敬しています♪」とかの貰ったら嬉しいメッセージです
    ただ、渡す相手が自分にメリットのある男性社員ばかりで、女性社員からは不評です
    本人はそんなつもりがあるのかないのか、勘違いしてしまう既婚者もチラホラと…

    スタバでメッセージ付きのカップは渡されたことが有りますが、やはり人を選んで書いているのかと思うと、喜んで良いのか複雑な気分です

    +497

    -6

  • 50. 匿名 2021/01/03(日) 01:10:02 

    書くならグループ全員分書いてって言う人が多い気がする
    私だけなかった!とか過去にコメントで見た

    +184

    -4

  • 51. 匿名 2021/01/03(日) 01:10:27 

    デブスな私は一度も書いてもらったことないよ。2日に1回はスタバ行ってるのに。そんで、この前かわいい友達と2人でスタバ行ったら友達だけ書いてくれてた。結局極端なデブスには冷たいのね。

    +263

    -10

  • 52. 匿名 2021/01/03(日) 01:10:42 

    >>41
    ネコにも見えるキツネなら柴犬と予測!

    +133

    -2

  • 53. 匿名 2021/01/03(日) 01:10:43 

    書いてもらったことない

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/03(日) 01:11:10 

    >>1
    この流れ星の絵が何故か三又又三って字に見えて来る。
    三又三又みま三又〜
    おやすみー

    +10

    -18

  • 55. 匿名 2021/01/03(日) 01:11:38 

    前に並んでた可愛い子は何も言ってないのにメッセージ書いてもらってたから期待してたら、私は何も書かれずそのまま渡された…
    顔で選んでるのかな

    +168

    -2

  • 56. 匿名 2021/01/03(日) 01:11:52 

    桜のカップに可愛い絵をかいてもらった時はなんかうれしくてペンスタンドにして1年飾ってたよ
    やってもらえない人がいるから何とも言えぬ

    +16

    -20

  • 57. 匿名 2021/01/03(日) 01:12:01 

    義務なのかも知れないけど話しかけてくる店員さん多くないですか?
    突然だと焦るしまともな返事出来ない。
    嫌じゃないんだけど、苦手です^^;

    +132

    -4

  • 58. 匿名 2021/01/03(日) 01:12:04 

    >>55
    それが現実

    +46

    -2

  • 59. 匿名 2021/01/03(日) 01:12:25 

    メッセージいらないよね。

    +60

    -2

  • 60. 匿名 2021/01/03(日) 01:12:36 

    最近はセブンイレブンのコーヒーしか飲んでないわ

    +56

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/03(日) 01:13:39 

    >>23
    確かに
    私はメッセあったら嬉しい派だけど旦那と息子と三人で行った時旦那と息子にはイラスト、メッセがあった私にはなかった
    書いたのは女性の店員さんだった
    書いて貰えなかった人はちょっと寂しいよね

    +335

    -8

  • 62. 匿名 2021/01/03(日) 01:13:51 

    >>5
    チャックてことは30代以降だな。笑

    +63

    -11

  • 63. 匿名 2021/01/03(日) 01:14:02 

    >>13
    ブスだけど書いてもらったこと何回かあるよ
    ちなみに常連でもない

    +235

    -1

  • 64. 匿名 2021/01/03(日) 01:14:26 

    >>51
    スタバはブスに冷たいよ
    店員さんも今はそうでもないけど00年代はホント可愛い子しか受からなかった
    友達と面接行ったけど私は落とされて可愛い友達は受かってそこでカッコいい彼氏できてた
    それから15年スタバには行ってません!

    +280

    -15

  • 65. 匿名 2021/01/03(日) 01:14:26 

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2021/01/03(日) 01:14:33 

    スタバで働いてるけど描いたことない。
    理由はシンプルに絵が下手だから、たまに描いてって言われるけど申し訳なくて他の人に書いてもらう。
    あと最近はラベラーに変わってるのでそのうち廃れます。私としては万歳。
    時折LINEのIDが〜とかいうのあるけど、そもそもレジとバーで人が違うし、そんなんかいてるPTRいたらバーポジの人に見られて笑われて捨てられるのがオチなので完全に嘘です

    +151

    -5

  • 67. 匿名 2021/01/03(日) 01:14:39 

    この前行ったらレジ1人だけでドリンク作ってるスタッフも1人、何回もうろうろしてるだけの謎な動作してるスタッフ2人で凄い待たされた。列は店の外にまで出きてたのに優雅に全員にイラストやコメント書いたりしてていらっとしてしまった。急いでる人、イラストとか喜びそうな人、それくらい見極めて欲しい

    +180

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/03(日) 01:14:52 

    はい、正直顔で選んでます。
    スタバもブランディングを大事にしてますので、ブランドイメージに合うお客様にのみリピートして欲しいのです。

    +11

    -59

  • 69. 匿名 2021/01/03(日) 01:15:25 

    これ?
    5回に1回は何かしら書いてあるかも
    スタバ店員がカップにメッセージを書くのはなぜ?元店員が解説

    +25

    -11

  • 70. 匿名 2021/01/03(日) 01:15:55 

    学校の近くのスタバに何日かおきに通ってたら「おつかれさまです( ^ω^ )」みたいなこと書かれるようになって行きにくくなった

    +124

    -1

  • 71. 匿名 2021/01/03(日) 01:16:18 

    >>61
    そういう中途半端なのもやめればいいのにね。
    私が店員だったら女性だけに書かないのはまずいって思うし、時間がないなら子供の分だけでいいよね。
    結局自分のいいなと思った人にだけするとかならそんなサービスやめちまえって思ってしまう。

    +359

    -9

  • 72. 匿名 2021/01/03(日) 01:16:38 

    >>70
    ストーカーぽくていや
    ジロジロみてるんだね

    +43

    -5

  • 73. 匿名 2021/01/03(日) 01:16:48 

    落書きはやめてほしい

    +24

    -2

  • 74. 匿名 2021/01/03(日) 01:16:52 

    嫌な店。

    +56

    -1

  • 75. 匿名 2021/01/03(日) 01:17:00 

    ドライブスルーで買う所と、シール貼ってる所でばっかり買うから書いて欲しいとか思ったことない

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/03(日) 01:17:24 

    行ったことないけど
    いつも混んでるのは
    こんなことしてるからなのか

    +102

    -3

  • 77. 匿名 2021/01/03(日) 01:17:31 

    書いてほしいなら書いてって頼めばええやん
    こういうゆるいルールがなくなって一律に無地になったらマジで日本的だなと思うわ

    +11

    -13

  • 78. 匿名 2021/01/03(日) 01:17:51 

    普通に、おしゃれに見えないのですが。
    景観をそこねる、ってこのことだと思う。
    ペンの手書きとか。
    有名人のサインならともかく。

    +68

    -6

  • 79. 匿名 2021/01/03(日) 01:17:59 

    もし顔で選んでればアウト
    質が悪い

    +98

    -4

  • 80. 匿名 2021/01/03(日) 01:18:08 

    >>2
    元PTRです。
    フラペが入ったカップに油性ペンで何かを書くのは水滴がついていてなかなか難しいのです。お客様がドリンク作成後に「カップに何か絵を描いてください!」とおっしゃってくださったことが何度かありましたが、アイスドリンクの場合水滴にペンがはじかれて全然描けませんでしたので、後付けのリッド(フタ)に描いたりした経験があります。
    こんな失礼なことをイチ従業員が書くとは思えませんし、コンプラ違反も甚だしいですよね。
    元々PTRと知り合い?とかで、オモシロ写真を撮る前提で書いてもらったりしたのでは?と思いました。

    +697

    -32

  • 81. 匿名 2021/01/03(日) 01:18:23 

    >>70
    すごいわかる
    嫌いじゃないけどなんか気まずいよね
    自分のこの面倒な性格直したいわ

    +66

    -1

  • 82. 匿名 2021/01/03(日) 01:18:24 

    1度も書いてもらったことない。
    2~3か月に1度くらいしか利用しないけど。。。

    旅行先で3日連続で朝と晩に同じスタバを利用したときにも書いてもらってないわ。。。


    そういえばうちの息子はTwitterでスタバからフォローされてるのに、私はフォローして貰えてない。。。

    なんだか哀しくなってきた。。。

    +69

    -9

  • 83. 匿名 2021/01/03(日) 01:18:30 

    店員に頼んでまでメッセージ書いてもらって嬉しいか?

    +132

    -1

  • 84. 匿名 2021/01/03(日) 01:18:46 

    >>55
    ブスだけど描いてもらったことあるよ
    お客さん少なくて暇だったからかもだけど

    +38

    -1

  • 85. 匿名 2021/01/03(日) 01:18:51 

    芸能人にはしっかり書く店員

    +129

    -1

  • 86. 匿名 2021/01/03(日) 01:19:09 

    >>85
    そりゃそう

    +42

    -2

  • 87. 匿名 2021/01/03(日) 01:19:16 

    >>7
    わかる。
    なんか馴れ馴れしい店員さんが「おキレイですね」って声かけてて、声かけられた人めっちゃ戸惑ってた。
    (内心:私には何も言ってこねぇのかよと思ってる)

    +213

    -2

  • 88. 匿名 2021/01/03(日) 01:20:08 

    >>81
    だよね
    服屋でも「〇〇さんこんにちはー^ ^」とか言われるの苦手
    決して嫌ではないんだけどね

    +65

    -1

  • 89. 匿名 2021/01/03(日) 01:20:34 

    >>68
    そんなら書いておいてほしいわ。
    あなたがほんとにスタバの人なら問題だけど違うよね?

    +72

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/03(日) 01:21:12 

    入社二年目の会社の忘年会の帰りに寄ったスタバで
    可愛い大学生の女の子が名前とうさぎ描いてくれた記憶がある。
    三ツ星ホテルの中華の回すテーブルだったから、全然好きな物取れなくて、テンション下がってたからなんだか嬉しかった。

    +98

    -5

  • 91. 匿名 2021/01/03(日) 01:21:23 

    >>68
    何様w

    +30

    -1

  • 92. 匿名 2021/01/03(日) 01:21:24 

    >>13
    それはないわw
    デカイサイズだと書かれやすい

    +162

    -2

  • 93. 匿名 2021/01/03(日) 01:22:09 

    >>87
    前も書いたけど書道の筆巻き持ってたらスタバの店員さん(アフロヘア)に「南京玉すだれですか?」って聞かれたよ
    大道芸人じゃねーよ

    +217

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/03(日) 01:22:20 

    メッセージもいらないし、オーダーしたものに対して「いつも◯◯なんですか?」とか、「このカスタム美味しいですよね」とか言われるのもあまり好きじゃない。
    この間はちょっと変わったマスクしてたら「そのマスク使い捨てですか?かわいいですね」って言われて何か恥ずかしくなったよ。

    +113

    -5

  • 95. 匿名 2021/01/03(日) 01:22:46 

    >>68
    大した店じゃないのに凄いねw

    +72

    -2

  • 96. 匿名 2021/01/03(日) 01:23:30 

    落書きみたいで嫌だ。ちなみに手の甲をメモ代わりにしてる人も苦手。
    どちらも汚らしく見える。

    +13

    -7

  • 97. 匿名 2021/01/03(日) 01:23:36 

    書いてもらうのめちゃくちゃ嬉しいです❤
    ただ絵がかわいいのと、忙しい時にすみませんという気持ちでカップのみ終わったあとになかなか捨てられず( ´;ω;` )
    だから写真撮って保存しています(*^_^*)

    +17

    -11

  • 98. 匿名 2021/01/03(日) 01:23:56 

    ドリンク作ってるときじゃなくて前もって大量にイラストとか、ひと言書いてあるとこあるよね!

    +28

    -1

  • 99. 匿名 2021/01/03(日) 01:24:19 

    >>87
    わたしもスタバではスモールしか注文しないからあまりイラスト書いてもらった事ないけど渡される時にめちゃくちゃお綺麗ですねって言われたことあるわ
    学生バイトさんなんだから深く考えてないと思う

    +23

    -24

  • 100. 匿名 2021/01/03(日) 01:24:28 

    スタバ店員がカップにメッセージを書くのはなぜ?元店員が解説

    +80

    -3

  • 101. 匿名 2021/01/03(日) 01:24:51 

    メッセージ書いたの渡されたんだけど、中身がオーダーミス!
    アールグレイティーラテ頼んだのに(グランデ)ティーパックがひとつはアールグレイ、もうひとつはイングリッシュでわけわかんない味に。
    いや、もうメッセージとかいいから頼まれたもの作ることにだけ集中してくれって本当にいらっとしたわ。

    +202

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/03(日) 01:24:57 

    >>13
    友達と違うドリンクなら手間のかかる時間差とかあるからなんとも言えない

    +136

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/03(日) 01:25:01 

    >>37
    スタバ店員のイメージそのものだわ
    やっぱりそういう店員実在するんだね

    +227

    -3

  • 104. 匿名 2021/01/03(日) 01:25:02 

    急上昇w

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2021/01/03(日) 01:25:43 

    >>26
    数年前にフランスのスタバにいったら名前書いてもらったよ

    +41

    -1

  • 106. 匿名 2021/01/03(日) 01:25:49 

    >>26
    書かれます!
    そしてスペル違ったりして私も友達と笑ったりしてます🤣🤣
    面白いからその国の旅の思い出にもなるしいいですよね(´∀`*)

    +85

    -1

  • 107. 匿名 2021/01/03(日) 01:25:55 

    >>62
    社会の窓

    +24

    -1

  • 108. 匿名 2021/01/03(日) 01:25:59 

    >>93
    横だけど、アフロヘアの奴に言われたくないと思ってしまったww

    +134

    -1

  • 109. 匿名 2021/01/03(日) 01:26:45 

    >>68
    嘘つけ
    めちゃ混んでる場合、いちいち顔見てからイラストかける訳ないじゃんw
    注文する人とつくる人違うんだから


    +25

    -5

  • 110. 匿名 2021/01/03(日) 01:26:58 

    >>68
    大丈夫なの、これ?
    スタバ店員の書き込みとして転載され炎上しない?

    +63

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/03(日) 01:27:01 

    双子育児で疲れ果ててた時に散歩中寄ったスタバで、育児大変だと思いますが頑張ってください!ってメッセージとさくらんぼのイラストが書いてあってすごく嬉しかったなー。

    +23

    -16

  • 112. 匿名 2021/01/03(日) 01:27:10 

    >>37
    有名外資が入ってる某有名ビルかな…
    そんな感じだと聞いたことがある

    +133

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/03(日) 01:27:30 

    >>26
    海外は、間違ってアレルギーの人に渡しちゃうのを防ぐためらしいね
    ソイラテにした人に、誤ってミルクラテ渡さないようにとかで始まったやつだったはず

    +151

    -1

  • 114. 匿名 2021/01/03(日) 01:27:34 

    >>99
    だよね
    あれはアフロからのナンパだと勝手に受け取っておきます。

    +22

    -3

  • 115. 匿名 2021/01/03(日) 01:27:52 

    >>62
    若者はチャックのことなんて呼ぶの?笑

    +22

    -1

  • 116. 匿名 2021/01/03(日) 01:28:06 

    >>93
    ウケるwwww
    嫌いじゃないwwwwww
    初笑いをありがとうwwwww

    +104

    -1

  • 117. 匿名 2021/01/03(日) 01:28:43 

    >>51
    グランデ注文した??
    でかいサイズ注文したら書いてる率高いよ

    +20

    -2

  • 118. 匿名 2021/01/03(日) 01:29:02 

    >>115
    ジッパー、ファスナー?

    最近は他にも言い方あるのかな?

    +19

    -7

  • 119. 匿名 2021/01/03(日) 01:29:26 

    >>114
    >>99さんすみませんレスする番号間違えました

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2021/01/03(日) 01:29:38 

    可愛いネコとか書いてくれたときうれしかったけどなぁ。
    最寄りのスタバは早々にシールになったから、たのしみなくなった気分だった

    +26

    -6

  • 121. 匿名 2021/01/03(日) 01:30:40 

    アメリカ旅行中に大きな額のお札崩したくて一人でスタバ入ってオーダーしていざ支払いの時、「そんな大きなお札しかないの?まぁいいや!このまま持って行きな!旅行のプレゼントだ!」ってタダでドリンクくれたのは驚いた。カップに書いてあった私の名前は間違ってたけど。スレチごめん

    +173

    -3

  • 122. 匿名 2021/01/03(日) 01:30:55 

    >>118
    チャック・ザ・ジッパー

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2021/01/03(日) 01:31:01 

    ゆずシトラスティーが好きで毎回買っていたら
    ゆずの絵をカップに書かれたことある

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/03(日) 01:31:11 

    書いてもらえたことないw

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/03(日) 01:31:18 

    >>115
    ファスナー? ジップアップ?

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/03(日) 01:31:44 

    >>121
    良い話じゃないか。お札はくずせなかったけど良い話だわ。

    +139

    -3

  • 127. 匿名 2021/01/03(日) 01:32:23 

    >>99
    美人さん羨ましい
    でも大変なこともあるよね

    +34

    -2

  • 128. 匿名 2021/01/03(日) 01:32:28 

    >>110
    釣りでしょ

    +38

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/03(日) 01:32:35 

    描いてもらったことほとんど無いよ。描くお客さんをわけてるの??って思っちゃう。

    +27

    -1

  • 130. 匿名 2021/01/03(日) 01:34:28 

    >>122
    初笑いをありがとうw
    むせちゃった( >д<)、;'.・

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/03(日) 01:34:37 

    >>124
    「書いて?」ニコッ👌

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2021/01/03(日) 01:34:40 

    >>129
    予想だけどやっぱり嬉しそうな反応くれそうな人に描いちゃうんだと思うよ

    +10

    -5

  • 133. 匿名 2021/01/03(日) 01:35:08 

    >>1
    私はないな~ 
    いらないけど

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/03(日) 01:35:29 

    昨日チャイティーラテ買ったらミルクと茶葉の味しかしなくてチャイのシロップ一切入ってなくてびっくりした。
    こんなこと初めてだったからびっくり。
    もちろん作り直してもらったけど。
    メッセージとか要らないからちゃんと作ってほしい。

    +115

    -2

  • 135. 匿名 2021/01/03(日) 01:36:27 

    >>129
    SNSやってそうな人とか?
    商品載せてくれたら話題になるしね

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2021/01/03(日) 01:36:34 

    >>34
    母がそのタイプで誰とでも仲良くなっては普通もらえないような量のサンプルもらったりおまけもらったり店員さんだけが知ってるような情報早めに教えてもらったり友達になった人の社員割引で良いものを安く買わせて貰ってたりするから凄いと思うわ

    +29

    -21

  • 137. 匿名 2021/01/03(日) 01:36:44 

    人生で100回は行ってるけど書いてもらったことない

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/03(日) 01:37:15 

    >>57
    いつもこの時間に来ますね!とか言われると、
    逆に行きにくくなる

    +111

    -1

  • 139. 匿名 2021/01/03(日) 01:37:54 

    >>2
    アメリカだったかな、こういうの買うからあなたは太って糖尿病になるんだよみたいに書いた店員が晒されてなかった?とても傷ついたわ、って書かれてた。

    +359

    -1

  • 140. 匿名 2021/01/03(日) 01:38:35 

    >>116
    しかもその時期の新幹線で前の席の人が玉すだれやってて、ザァって音とともに座席の隙間から玉すだれが出てくるのが見えてなんか南京玉すだれと縁があるなぁ・・としみじみ感じてた

    +95

    -2

  • 141. 匿名 2021/01/03(日) 01:39:21 

    >>87
    お客さんが店員の容姿や行動を褒めたり、女性店員が女性客の容姿を褒めるのは何とも思わないけど、男性店員が女性客にお綺麗ですねって言うのは凄く見てて抵抗あるし、いやらしい感じする。

    +121

    -1

  • 142. 匿名 2021/01/03(日) 01:39:37 

    >>117
    だいたいトールしか頼まないけど、書いてくれる率高かった。忙しくない店舗なのもあると思う

    +19

    -1

  • 143. 匿名 2021/01/03(日) 01:39:42 

    カップにメッセージ書かれてようが書かれてなかろうがどうでもいいかも。
    だってカップをいちいち見ない!!
    書かれてても気付いてない。

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2021/01/03(日) 01:39:55 

    スタバでバイトしたリア充学生アルバイトとか
    「お客様とのコミュニケーションを大切にし〜〜この経験を活かして云々〜」
    とか就活でアピールしそう。知らんけど

    +125

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/03(日) 01:41:04 

    >>115
    ファスナーじゃない?

    +23

    -1

  • 146. 匿名 2021/01/03(日) 01:41:54 

    >>61
    私も旦那と行ったら私のはお待たせしました!で手早く渡して貰ったんだけど旦那のはかわいい絵つきで凄く丁寧に渡していたw
    同性じゃお気に召しませんでしたか〜と思った😂

    +230

    -5

  • 147. 匿名 2021/01/03(日) 01:42:27 

    あなたかUSJ行ったら嫌になりそう

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/03(日) 01:42:30 

    >>141
    普通に「え、なに突然キモい…」って思うよね。まぁ言われたこと無いけど

    +82

    -1

  • 149. 匿名 2021/01/03(日) 01:42:43 

    このトピも かいてもらった人が「おばちゃんだけどかいてもらえた」とか自虐しながらも少し嬉しいのが少しどっかにあると思う、見てて思った

    +28

    -2

  • 150. 匿名 2021/01/03(日) 01:43:27 

    >>139

    後、海外で吃音症の客に、わざとどもった言葉でメッセージを書いて訴訟された店員も、スターバックスでしたよ。

    +231

    -1

  • 151. 匿名 2021/01/03(日) 01:43:41 

    前の人には書いていて、自分には無いとひそかに傷つく。
    席に着いて5分位、もやっとする。

    +84

    -2

  • 152. 匿名 2021/01/03(日) 01:45:40 

    >>61

    逆に、良くて泥棒猫か、口汚いけど肉便器ってその店員にメッセージを渡してやりたいわ。

    +6

    -41

  • 153. 匿名 2021/01/03(日) 01:46:06 

    >>68
    そうだろうね。
    だってさすがにストーカーになりそうな
    怪しい不衛生なおっさん一人客には書かないでしょ
    要はそういうことだろうね。

    +54

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/03(日) 01:46:19 

    私は嬉しいけどな
    でも色んな人がいるからやめても問題ないサービスでもあるね

    +31

    -2

  • 155. 匿名 2021/01/03(日) 01:46:38 

    >>150
    そういう人ってスタバ以外で働いてもやらかすんだろうけど、にしても最低だね

    +201

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/03(日) 01:46:40 

    すごいな
    急上昇なってる

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/03(日) 01:47:25 

    落書き廃止になりそうだね

    +27

    -1

  • 158. 匿名 2021/01/03(日) 01:47:34 

    書いて貰ったことは一度もないけど、スタッフさんも多忙だろうし、品物をゲットしたいから無くてok

    +17

    -1

  • 159. 匿名 2021/01/03(日) 01:48:06 

    今までカップにメッセージかいてあるかとか気にしたことマジで1回もなくて気づかなかったのかかいてもらえなかったのかもわからん、、
    店内のときはマグカップ選んでたし
    かいてくれたときはボーッとしてても気づくもん?今までカップなんて全く気にしてなかったから見てなかった…
    次行くときもまたそんなの忘れて かいてあるのか無いのかも知らずに捨てると思う…
    サッと飲むだけが多いから

    +30

    -1

  • 160. 匿名 2021/01/03(日) 01:50:16 

    >>49
    前職を引摺り過ぎてる人苦手
    遊び半分でやってるよね、浮かれトンチキ

    +248

    -4

  • 161. 匿名 2021/01/03(日) 01:50:28 

    別のトピで、スタバ正社員の年収は600〜650って言ってる人がいたんだけどマジで?
    思ってたより高い

    +9

    -4

  • 162. 匿名 2021/01/03(日) 01:50:29 

    滅多に行かないけど、無難な猫ちゃんの顔とかサンキューとか描いてもらった気がする
    変に合ったメッセージより、そのくらいの適当なののほうが気楽でありがたい

    +29

    -2

  • 163. 匿名 2021/01/03(日) 01:51:28 

    >>151
    私、こういうので傷つくのとか自分でもやめたいと思うんだけど、わかる私も
    お菓子外しとかそういうくだらないことで傷つくのやめたい、小さなことなんだけど

    +96

    -3

  • 164. 匿名 2021/01/03(日) 01:52:02 

    >>152
    被害妄想が過ぎる。

    +32

    -3

  • 165. 匿名 2021/01/03(日) 01:53:38 

    >>140
    横だけど、シュールすぎて笑ったwあれを新幹線でやる人ってレアだよねw

    +64

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/03(日) 01:54:31 

    THANK YOU!とにっこりマーク😊を書かれたときはちょっと和んだけどな。常連のサラリーマンとかにはお疲れ様です!的なメッセージを書いたりするんだろうか?

    +37

    -2

  • 167. 匿名 2021/01/03(日) 01:54:37 

    >>150
    差別用語とか書く店員、ひどいねー

    スタバのカップに「差別用語を書かれた」と写真投稿。アメリカで波紋 | ハフポスト
    スタバのカップに「差別用語を書かれた」と写真投稿。アメリカで波紋 | ハフポストwww.huffingtonpost.jp

    メキシコ系移民を差別する「ビーナー」という言葉が書かれていた。

    +104

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/03(日) 01:55:06 

    >>49
    芸能人とかはよくインスタに
    『応援してます』とか書いてもらった画像UPしてるの見かけるけど、私も書いてもらった事全く無い。

    +119

    -3

  • 169. 匿名 2021/01/03(日) 01:55:30 

    選んで渡してる説もチラホラあるけど、以前ならまだしも今のマスク生活で客の判別つくの?昔からの常連とかなら分かりそうだけど
    更に美形かそうでないかとか判断つかなくないか?
    それともコミュ力あるとそういうの簡単に分かっちゃうの?凄くない?

    +11

    -4

  • 170. 匿名 2021/01/03(日) 01:56:23 

    >>163
    お菓子外しはやっぱり気になると思うから傷ついても仕方ないと思うよ。傷ついた自分を責めないでね。

    +85

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/03(日) 01:58:22 

    冴えない系の女や田舎者ほどSNSに嬉しげに載せるよねww

    +13

    -6

  • 172. 匿名 2021/01/03(日) 01:58:53 

    タイトルを失念しましたが、カナダでの留学生活を描いたエッセイで、スタバで名前のニックネームの"タカ"を聞かれ、店員はギョッとして本当にその名前で良いのと聞き返され、結局カップに"caca"と書かれた話を思い出しました。

    ちなみにcacaはウンコという意味で、映画 グレムリンでは、グレムリンがギズモのことを、"Gizmo, caca!"(ギズモのクソッタレ)といじめています。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/03(日) 01:59:02 

    >>8
    カップが濡れるとかけなくなるから、アイス系の場合あとからは書けないよ。
    たまに渡す時に書いてくださいっていう女子高生とかいるけど、カップ捨てて作り直しになるのでレジで言ってほしい……

    +220

    -16

  • 174. 匿名 2021/01/03(日) 01:59:03 

    >>139

    買った人の妹さんが糖尿病で治療中だから「笑えない」と書いて飲まなかったらしいよ
    ほっこりするどころか…男性のカップに米スタバ店員が書いた呆れたメッセージ | BUZZmag
    ほっこりするどころか…男性のカップに米スタバ店員が書いた呆れたメッセージ | BUZZmagbuzzmag.jp

    スターバックスでコーヒーや軽食とともに過ごす時間は、とてもリラックスできるひと時。 日本のスターバックスでは、オーダーしたドリンクのカップに、店員さんがその場でメッセージを書いてくれるという光景も見ら...

    +94

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/03(日) 02:00:03 

    >>23
    私は接客業やってるけど、ずっとお客様は平等に扱うべきだと教わってきてそれを守ってきてるから人によってするしないがあるサービスは抵抗がある
    働いてる人はそこは引っかからないのかな

    +254

    -3

  • 176. 匿名 2021/01/03(日) 02:01:38 

    >>152
    たかだかスタバのメッセージやイラストでそこまでいく?

    +47

    -2

  • 177. 匿名 2021/01/03(日) 02:02:22 

    ストロベリーのフラペチーノ頼んだ時に苺描いてくれてちょっと嬉しかった。サラッとワンポイントぐらいがちょうどいいかもなぁ。他に並んでる人の時間もロスしないだろうし。

    +24

    -2

  • 178. 匿名 2021/01/03(日) 02:02:54 

    絵は一度も描いてもらった事ないけど、毎回ちょっとした事を話しかけてくれるから大変だなって思ってると言うか感心してる。

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2021/01/03(日) 02:03:36 

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/03(日) 02:03:44 

    所詮バイトだから描くのが好きな人と描かなくていいかなってう人といるだろうよ
    ○○の人は描かれる、みたいのもよく言われるけど、多分気分次第だから、書いて貰えたらラッキーくらいに思ってるくらいがいいよね
    まあでも早く渡して欲しいってカリカリしてる人には描きたくないだろうな

    +34

    -2

  • 181. 匿名 2021/01/03(日) 02:03:53 

    そもそも、スタバの店員さんなんて陽キャの集まりなんだから、話したくないとかカップに書かれたくないという人は行かなきゃいいのでは??

    +18

    -19

  • 182. 匿名 2021/01/03(日) 02:04:16 

    アメリカだとオーダーした人の名前がマジックで書かれるんだけど(他の人に持っていかれないように)
    正しく書かれたことがない😂いつもすごいことになって果たして自分なのか理解できないくらい。笑笑
    リサとか、サラとか、簡単な名前を考えとくと良いかもしれない。

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/03(日) 02:04:18 

    >>6
    ジャニーズのコンサートで同じグッズを持ってる若者は書いて貰えたのに後ろのおばさんは何も書いて貰えなかったとかあるよね
    別にいらないけど気にする人もいるからシールでいいわ
    廃止で

    +616

    -9

  • 184. 匿名 2021/01/03(日) 02:04:30 

    >>21
    そしてそれに噛み付くババア

    +65

    -11

  • 185. 匿名 2021/01/03(日) 02:05:58 

    私はばばあだけどメッセージイラストよくかいてもらえるよ
    カスタマイズにこだわりがある
    限定メニューを頼む
    店員さんとのちょっとした会話
    大体これをしたときに書かれやすいかな
    ストロベリーをカスタマイズして買ったときイラストかいてもらったんだけど
    何でハゲの小太りおっさんがにっこりしてるんだろうと思って飲んでたの
    イチゴだったって気がついたときには飲み終わってたね
    スタバ店員がカップにメッセージを書くのはなぜ?元店員が解説

    +76

    -4

  • 186. 匿名 2021/01/03(日) 02:06:48 

    最近はシール貼られるだけだなあ

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/03(日) 02:07:15 

    >>23
    あらかじめ、お子様限定とかにしたらいいのにね。
    性別によってしたりしなかったり、しない理由も万人が納得できるものを用意出来ないようなクレーム等のリスクが高いサービスはすべきでないし、店員の好み等私情が多いに反映されるであろうサービスはもはやサービスではなくただの公私混同。

    +188

    -4

  • 188. 匿名 2021/01/03(日) 02:07:24 

    >>181
    なんで客が遠慮しないといけないの笑

    +51

    -3

  • 189. 匿名 2021/01/03(日) 02:07:36 

    飛行機のキャビンアテンドさんもたまに書いてくれますね。
    受験時期に子どもが飛行機内で勉強していたら、飲み物の蓋に「がんばってくださいね」と書かれてました。ちょっとほっこりしました。

    スタバではまだ書かれたことないけれど。

    +8

    -2

  • 190. 匿名 2021/01/03(日) 02:07:46 

    元店員ですが
    ・Mの字を猫にするパターンが多いので、Mがつくドリンク(CMキャラメルマキアート、WMホワイトモカ)だと書かれる率が高い。
    ・私の場合はホットドリンクには書かなかった(持ち手をつける人が多いので書いても見えなくなる)
    ・フードが一緒だったり、スタバカードにチャージとかやることが多いときはあんまり書けない
    ・現金払いで小銭を出すのがゆっくりな人とかだと時間潰しに書く
    ・年配の方は失礼と感じる人もいるのでなるべく書かない。

    +51

    -1

  • 191. 匿名 2021/01/03(日) 02:08:22 

    >>152
    61です
    そこまでは💦

    +17

    -2

  • 192. 匿名 2021/01/03(日) 02:08:24 

    >>187
    子どももコーヒー飲むの?

    +3

    -18

  • 193. 匿名 2021/01/03(日) 02:08:28 

    >>111
    スタバの店員ってほぼ若い子だよね
    子育てした事もないバイトの子に子育て頑張ってください、とか言われても逆にイラッとするわ

    +27

    -23

  • 194. 匿名 2021/01/03(日) 02:08:32 

    >>21
    嬉しくてありがとう❤
    とか思って、保存したくて私はあげちゃうわwwwww
    ごめんな

    +26

    -14

  • 195. 匿名 2021/01/03(日) 02:09:07 

    着ていたTシャツの謎の英語を書かれて恥ずかしかった

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/03(日) 02:09:52 

    私も書いて貰ったことないけど、ここみてたらお客様根性にウンザリしてきた
    たかがバイトのお絵描きにそこまで熱くならなくてもよくないか?

    +6

    -22

  • 197. 匿名 2021/01/03(日) 02:10:17 

    >>34
    今現在スタバで働いてる友人に聞いたところ、話しかけましょうみたいなマニュアルあるらしいよ。
    自分に興味があるのかな?とか勘違いする客いそうよね。

    +142

    -3

  • 198. 匿名 2021/01/03(日) 02:10:20 

    >>181
    陰キャでもスタバでコーヒーくらい飲みたいよw

    +36

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/03(日) 02:11:03 

    >>188
    UVERで頼むとかあるやん!

    +1

    -9

  • 200. 匿名 2021/01/03(日) 02:11:28 

    >>198
    ごめんごめん(ToT)

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/03(日) 02:12:13 

    しかしなんかほんと基準みたいなのあるのかな?
    ただの店員さんの気分なのかな?

    +34

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/03(日) 02:12:16 

    >>199
    前にUberで頼んだら初めてコメント書いてあったわ

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/03(日) 02:12:55 

    子連れにはいいかもしれないけど
    私は短気だからお絵描き省いて一分一秒でも早く渡して欲しいかな

    +29

    -1

  • 204. 匿名 2021/01/03(日) 02:13:27 

    Thank youは良くある

    +23

    -2

  • 205. 匿名 2021/01/03(日) 02:14:24 

    >>193
    イラッとはするけど、素直にありがとうと思える心の余裕を持ちたいね

    +41

    -4

  • 206. 匿名 2021/01/03(日) 02:14:50 

    今シールじゃないっけ?

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/03(日) 02:16:20 

    >>66
    そうそう。
    こういうメッセージってレジ担当がドリンクIDのついでにカップに書いて、バー担当にドリンク作ってもらうように流すんだよね。基本ワンオペじゃないから、連絡先とかレジが書いたりしてたらバーポジが間違いなく「は?!」ってなる。
    バーポジが書いてるって思ってる人結構いるのかな?

    確かにどんどんラベラーになってるね。ラベラーの方が記入ミスでドリンク作り間違いとかないからいいと思う!

    +77

    -4

  • 208. 匿名 2021/01/03(日) 02:16:53 

    >>199
    おお!!逆になんかレア感✨✨
    UVER使ったことないからあれだけど、届いた時に書いてあったら嬉しいかも!

    +7

    -3

  • 209. 匿名 2021/01/03(日) 02:18:03 

    描かないで欲しい

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2021/01/03(日) 02:18:21 

    >>51
    自分のことデブスだなんて言うなよー!
    体型なんて関係ないよ!
    化粧とかで気分も変わるって、

    +91

    -8

  • 211. 匿名 2021/01/03(日) 02:18:24 

    >>185
    下手すぎていらない😂🙌

    +68

    -3

  • 212. 匿名 2021/01/03(日) 02:18:39 

    >>205
    イラッとしてる時点で素直にありがとうとは言ってないよね

    +16

    -2

  • 213. 匿名 2021/01/03(日) 02:19:52 

    >>7
    馴れ合いとかフレンドリーとか絆とかより
    礼儀正しい方がいいよね

    +102

    -3

  • 214. 匿名 2021/01/03(日) 02:21:18 

    ホット頼むとスリーブに書いてある率高いかも?❤

    +2

    -3

  • 215. 匿名 2021/01/03(日) 02:21:35 

    こういうメッセージ書く人ってスタバで働く自分が大好きな人なんだと思う。

    +39

    -3

  • 216. 匿名 2021/01/03(日) 02:21:49 

    >>13
    でも書いてもらったことないや。
    もしかかれてあってもなにこれ、いたずら書き?ってびっくりすると思う。
    多分、客の注文するときの愛想の良さとかで書いてるんではないかと。私はいつも無表情だから書いてくれないんだわ。

    +94

    -7

  • 217. 匿名 2021/01/03(日) 02:22:31 

    アメリカとドイツのスタバで韓国人がツリ目や糸目を書かれて激怒して
    差別だとネットに上げて大騒ぎしてたけど
    欧米人から見たらモンゴロイドはそう見えても仕方ないかもね
    (ツリ目、糸目は韓国人に多いけど外国人には韓国人も日本人も区別つかないだろうしね)
    私だったら「あー、はい。はい。」ぐらいで、やり過ごすかも

    +6

    -20

  • 218. 匿名 2021/01/03(日) 02:24:59 

    >>217
    絵が🤣wwwww
    こりゃ何も言えねぇわ。Koreaだけにwwwww

    +28

    -13

  • 219. 匿名 2021/01/03(日) 02:26:35 

    期間限定かなんかで最後の一杯だった時に名前を書いてくれるって言うから名字を書いてもらったことならある。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/03(日) 02:29:36 

    >>1
    いきなり名前聞かれた時はびっくりした
    家の近くに新しく出来たからこれから通おうと思ってたけど
    周りに人いたし、名前教えるのも嫌だし、断りづらくて答えてしまって
    受け取って出てすぐにシールはがした。
    名前シール貼ったまま街中を歩くなんて怖い事できない。

    +65

    -7

  • 221. 匿名 2021/01/03(日) 02:31:59 

    カップにThank you♡とか書かなくていいから紙のストローじゃなくて普通のストローください

    +69

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/03(日) 02:32:41 

    >>190
    バイトさんって接客評価されて時給上がったりしますか?
    よく通ってたスタバで
    学生さんっぽい男の子が必死にお客さんに声かけてコミュニケーション取ろうとしてたので

    +20

    -1

  • 223. 匿名 2021/01/03(日) 02:33:42 

    thank youぐらいしか書いてもらったことないよ

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2021/01/03(日) 02:34:24 

    >>217
    英語圏って:-pみたいに横書きイメージあったから日本の顔文字みたいに書くの意外だわ

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/03(日) 02:38:10 

    人選んで描くのやめたら良いのに。それを不快に捉える人だっているし。

    +34

    -3

  • 226. 匿名 2021/01/03(日) 02:40:08 

    >>13
    私、取っ付きにくい人間なので絶対来ないな。

    +94

    -2

  • 227. 匿名 2021/01/03(日) 02:43:04 

    私が働いたとしたら書くなら全員に書く
    それが物理的に無理なら全員に書かない
    客や状況によって書いたり書かなかったりする人ってどういうスタンスで仕事してるんだろう
    お客様の気持ちを考えたりしないのかな?

    +76

    -5

  • 228. 匿名 2021/01/03(日) 02:45:03 

    >>142
    わたしスモールしか買わないわ
    確かにニコちゃんマークくらいしか書いてないな


    +4

    -2

  • 229. 匿名 2021/01/03(日) 02:47:09 

    客を選ぶ接客ってなに?とは思ってる。書いて貰った事ないもんでw

    +38

    -2

  • 230. 匿名 2021/01/03(日) 02:51:53 

    >>5
    現役が解説するのもねぇ。

    +20

    -1

  • 231. 匿名 2021/01/03(日) 02:57:31 

    >>181
    そもそもスタバの店員が若くて陽キャで美男美女が多いって言われてるのって日本だけだよね笑
    海外のスタバもこんな陽キャ御用達なの?

    +31

    -0

  • 232. 匿名 2021/01/03(日) 02:58:45 

    >>216
    確かに、「なんすか、これ」って冷めた反応されそうな人に
    わざわざ書く勇気は出ないだろうな
    私もそんな顔してるから、きっと書かれないと思う
    スタバ入ったことないけど、、

    +70

    -2

  • 233. 匿名 2021/01/03(日) 03:00:37 

    >>193
    若い店員にひとこと応援されただけでイラつくなんて、子育てってよほど余裕なくすほど大変なんだね。

    +36

    -7

  • 234. 匿名 2021/01/03(日) 03:03:41 

    >>231
    ヨーロッパは可愛い姉ちゃん達が多かった!
    ちなみにベルギーとパリとバルセロナ!

    +16

    -1

  • 235. 匿名 2021/01/03(日) 03:07:46 

    >>51
    デブスって自覚があるなら痩せなよ!
    痩せたら顔つきも変わるだろうよ
    スタバ飲むのは痩せてからや!

    +17

    -29

  • 236. 匿名 2021/01/03(日) 03:14:03 

    >>231
    ロサンゼルスのスタバ1ヶ月くらい毎日行っていたけど、めちゃ陽キャ&適当だった(笑)
    でも居心地よかったよ。

    +23

    -2

  • 237. 匿名 2021/01/03(日) 03:18:24 

    >>236
    横レスすみません、ロサンゼルスはめっちゃ陽キャそう✨いいなあー!!!そして適当なのも気楽でいい!ロサンゼルス行ってみたいです♬︎♡(´∀`*)

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2021/01/03(日) 03:24:44  ID:HdXhDgDiQ1 

    >>64
    こういう被害妄想の強い性格見抜かれたから落とされたんだと思います。
    元スタバ店員だけど、チームワークがかなり重要だから人と自分を比べるような人は、容姿関係なくチームには迎え入れてくれない感じがしました。

    +20

    -60

  • 239. 匿名 2021/01/03(日) 03:29:24 

    >>25
    そもそも書いてほしくないんですが

    +12

    -2

  • 240. 匿名 2021/01/03(日) 03:32:39 

    スタバの店員ってなんでこんなに客とすらまともにコミュニケーション取れないんだろうね、コールドストーンもそうだけど距離感が近すぎる

    +30

    -4

  • 241. 匿名 2021/01/03(日) 03:40:53 

    >>80
    PTRって、スタバファンしか通用しない用語だよね
    世間一般に通用しないなら、簡単に注釈を付けておいた方がいいよ

    +283

    -15

  • 242. 匿名 2021/01/03(日) 03:44:02 

    スタバの店員の見た目ってわりとふつー

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2021/01/03(日) 03:46:04 

    >>181
    スタバなんてそんな特別なもんじゃないじゃんw
    どこにでもあるコーヒー屋になんでそんな客が気をつかわなきゃいけないのか?

    +36

    -5

  • 244. 匿名 2021/01/03(日) 03:47:16 

    スタバ店員です

    結論から言うと、お店の忙しさ、お客様がお急ぎの方かどうか等の状況を判断して、書くか書かないか決めています。

    私たちの一方的な判断になってしまうので、書いてもらえなかったと感じてしまうお客様には本当に申し訳ありませんが、
    お客様がスタバにきてよかった!と少しでも思ってもらえるような行動の一つとして、カップのイラストを書いています、、

    私たち店員の勝手な判断になりますので、色々な捉え方があるとは思いますが、決して容姿で判断をしているわけではないです、、

    +20

    -22

  • 245. 匿名 2021/01/03(日) 03:48:06 

    >>6
    そういう場合が出てくるから、最初からなくていいよね。

    +530

    -2

  • 246. 匿名 2021/01/03(日) 03:48:08 

    やかましい店だなと思う

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2021/01/03(日) 03:48:18 

    イラストは最近少ないけど、大抵がbeautifulか?thank you!じゃ無いの??

    +1

    -5

  • 248. 匿名 2021/01/03(日) 03:57:28 

    >>244
    店員さん〜😚
    いつも行く時に話しかけてくださって、お話できて楽しいです!😸
    絵のことも教えてくださってありがとうございます😊
    私は絵とか文字とか書いて貰えたら癒されてます❤
    これからも無理せず頑張ってくださいね(´∀`*)
    応援してます(*^_^*)

    +13

    -16

  • 249. 匿名 2021/01/03(日) 03:57:43 

    >>217
    これは怒る案件だよ。差別なんだから。
    これを『そう見えるなら仕方ない』って受け入れるなんて、日本でしか暮らしたことないの?平和ボケしすぎだよ。
    お金払ってドリンク買ったのに、不愉快すぎる。突き返していいレベル。

    +78

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/03(日) 04:03:27 

    >>237
    レスありがとうございます!
    適当なのも、気楽な良さがありますよね♪
    丁度「クリスマスツリー味」みたいなのがあって試そうか迷っていたら、可愛い店員さんに「いつものやつのがおいしいよ♡」とウインクされました(笑)
    それでいつものを頼んだら、ついでにクリスマス味のを試飲用にくれました。
    スタバ店員がカップにメッセージを書くのはなぜ?元店員が解説

    +12

    -6

  • 251. 匿名 2021/01/03(日) 04:06:50 

    >>6
    「メッセージいいじゃん。なんでマイナス多いのかな?」と思ってたけど、こういうことがあるなら微妙だね。
    一律で書いてくれるならいいけどさ。

    +536

    -3

  • 252. 匿名 2021/01/03(日) 04:11:41 

    >>250
    そうですそうです🤩✨
    最初は適当だなぁって思っても、そういうこと思うのって日本人あるあるかなー?なんて思ってきたり😽

    このクリスマスツリー味めちゃくちゃ美味しそうですね🤩❤️❤️❤️そしてめっちゃ可愛い😭
    しかも店員さん、いつものが美味しいよ〜(ゝ。∂)と言いつつ試飲用くれたりとか臨機応変な対応✨
    そういう心遣いもまたスタバはいいですよね😘

    +11

    -9

  • 253. 匿名 2021/01/03(日) 04:12:33 

    ドリンク作る人はシャツの袖ボタン外すな
    すっごく汚らしいです
    落書きする暇あったらボタン止めろや
    モタモタしててうざいです
    忙しく働いてます感ばっかり出してて手際が悪い
    店の偉い人とか指導しないのかなっていつも思ってます
    行列が途絶えないのは人気があるからではなく君らの手際が悪すぎるからだぞ

    +35

    -12

  • 254. 匿名 2021/01/03(日) 04:12:44 

    >>5
    カップに書かずにそっとお客さんに教えるのも失礼になる?
    私、自分なら教えてほしいからお客さんに何回か教えたことあるんだけど、ダメだったかなぁ?ずっと気付かないまま過ごしてる方が嫌かなって思っちゃって。顔にご飯粒ついてたり、スカートめくれ上がってたり、胸のとこのボタン外れて丸見えや長いトイレットペーパー挟めてる女性も。やめたほうがいいなら今後気付いても教えるのやめとく…
    カップに書かれたらチャックなおしてもカップ捨てるまでずっと恥ずかしいよね。

    +153

    -3

  • 255. 匿名 2021/01/03(日) 04:12:57 

    >>6
    毎回毎回ならまだしも、たまたまとかじゃん?

    +70

    -9

  • 256. 匿名 2021/01/03(日) 04:19:21 

    嬉しかった

    女の子っぽい可愛い字とか絵とか自分が書けないから余計にテンション上がる

    自分が男だったらこんなの貰ったら好きになっちゃうだろうなと思った(笑)

    +9

    -2

  • 257. 匿名 2021/01/03(日) 04:21:11 

    >>1
    うさちゃん血まみれやん…

    +11

    -4

  • 258. 匿名 2021/01/03(日) 04:24:02 

    >>13
    見た目のことしか頭にないの?プラス押す人もよく考えなよ。

    +12

    -17

  • 259. 匿名 2021/01/03(日) 04:25:26 

    >>251
    スタバには行きたくなくなるよね。そんな差別されたら店員名指しでクレーム入れるわ。

    +59

    -12

  • 260. 匿名 2021/01/03(日) 04:27:11 

    スタバ店員がカップにメッセージを書くのはなぜ?元店員が解説

    +0

    -5

  • 261. 匿名 2021/01/03(日) 04:29:53 

    頼んだメニューとか待ち時間 混み具合にも寄るんじゃない?

    あと、人がいないときに空のカップに書いてるの見たことあるからランダムなのかなと思ったよ

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2021/01/03(日) 04:30:28 

    >>187
    これスタバの広報に送りつけてやりたいわ。これがあるからスタバ行きたくないんだよね。

    +75

    -3

  • 263. 匿名 2021/01/03(日) 04:32:46 

    書いてもらったこと無いけど、書いてあっても気付かないかもしれない…ドライブスルーがほとんどだしなんか書いてあるとかないとか気にした事ないから。
    受け取ったら運転に集中するしなぁ。カップなんかまじまじと見たことないかも。シールかマジックかも記憶にないわ。
    覚えてたら次見てみるわ!(って次見てみたらラベルシールだったってオチの確率高い気がする笑)

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2021/01/03(日) 04:36:22 

    スタバ行ったことないけど客差別するとか最悪な店だな。

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2021/01/03(日) 04:38:09 

    一度も書かれたことないけど、いつもブラックコーヒーだから?(´・ω・`)

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2021/01/03(日) 04:40:34 

    >>217
    これ上のは本当に「目」なの?
    下のもこんな棒人間しか描けないなら何も描いてはいけない

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2021/01/03(日) 04:42:56 

    ライブへ行く前にドーム近くのスタバへ行った時、ライブ楽しんできて下さいね。って書いてくれて嬉しかった。

    +8

    -2

  • 268. 匿名 2021/01/03(日) 04:43:38 

    チップ制度のない日本では、お客によって差があるサービスは嫌がられるよね。
    常連さんへのサービスとかオプション料金を払ってるとか、なにかそれ相応の理由があればわかるけど。
    しかも、書いてもらえる人ともらえない人が傍から見ても一目瞭然だし。

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2021/01/03(日) 04:44:28 

    >>185
    何の絵だかわからなかった。イチゴか、、

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2021/01/03(日) 04:51:03 

    若い時はメッセージよく書いてくれてたなぁ。
    最近は書いてくれない…たまたまかもしれないけど。

    +2

    -4

  • 271. 匿名 2021/01/03(日) 04:54:47 

    ここへきて、長々とコーヒーについて喋る暇人も居るとは聴いたことがある。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/01/03(日) 04:58:12 

    メッセージ書く書かないで客傷つけるような店なんか日本からなくなればいいのに。日本撤退を願う。

    +15

    -6

  • 273. 匿名 2021/01/03(日) 05:01:21 

    >>64
    分かる!!スタバの店員数年前は美男美女しかいなかったけど、
    ここ最近はそうでもないから、寛容になったんだな〜って思ってた

    +82

    -2

  • 274. 匿名 2021/01/03(日) 05:03:30 

    メッセージとか書く暇あるなら蓋を閉める時手のひらでぎゅっと飲み口ごと抑えるの気をつけるとかして欲しい
    汚い手で飲み口触るなよ

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2021/01/03(日) 05:03:49 

    そういうんじゃなくて、客として知りたいのはどういう時に書いてどういう時に書かないのか。
    並んでるけど書かれることあるから空いてる時に書くとも限らなそうだし2人で行って片方だけってやっぱ顔か?

    +14

    -1

  • 276. 匿名 2021/01/03(日) 05:04:42 

    >>250
    経営者だけど、店員の勝手な対応は困る。そしてそれを公表してしまうお客様にも困る。世の中『よかったね~!』と幸運を素直に喜んであげる人ばかりではないから、不公平だとクレームがくるんだよ。
    それ以前に、試飲として渡したそのドリンクの費用はどこから出てるの?

    +21

    -5

  • 277. 匿名 2021/01/03(日) 05:06:21 

    >>5
    ほんと、どうせ書くなら
    「社会の窓開いてますよ」
    だよね

    +5

    -12

  • 278. 匿名 2021/01/03(日) 05:08:10 

    >>11
    わかります!
    私もだいたい書いてある事が多いのですが、やっぱり嬉しい(*^^*)

    +33

    -17

  • 279. 匿名 2021/01/03(日) 05:10:07 

    フラペチーノが大好きで、でも太るから時々ご褒美として飲んでいたけど紙ストローになってからふやけた口当たりがおいしく感じなくなって行くのやめた
    ちゃんと分別して捨てるし、なんなら5円ぐらい払うからプラのストローで飲みたい…
    絵は描いても描かなくてもどっちでもよいです。

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2021/01/03(日) 05:20:54 

    >>193
    年上に向かって『頑張ってください』は失礼なことを知らないんだろうね。しかも経験がないであろう事で言う言葉ではないよね。若さ故の無知だから、仕方がないよ。そのうち分かってくるだろうし、気持ちが優しい子だと思うから、言われた側はありがとうと返事が出来る大人でありたいね。

    +2

    -19

  • 281. 匿名 2021/01/03(日) 05:21:08 

    >>187
    面倒くさい性格だね
    カップにメッセージなんて
    ラテだモカたま書くついでにサラサラっとする程度だよ
    そんな騒ぐことじゃない

    +5

    -27

  • 282. 匿名 2021/01/03(日) 05:24:47 

    >>276
    スタバで働いてたけどお客様が喜ぶことはどんどんやって!アイディア出して!みたいな感じだったよ。
    カップにメッセージも余裕があったらやってた。

    +23

    -4

  • 283. 匿名 2021/01/03(日) 05:25:50 

    >>26
    オーダーの時に名前聞かれるの?

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2021/01/03(日) 05:26:14 

    子供(9.6.3)を3人連れてスタバに行った時。
    子供のカップには可愛らしいイラストが(*^▽^*)
    最後に渡された私のカップには、
    『お母さん。いつもお疲れ様』
    と、書いてくれてました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    一瞬で涙が溢れて、
    精一杯のありがとうを言って帰りました。

    +24

    -12

  • 285. 匿名 2021/01/03(日) 05:26:59 

    >>274
    他人の手が汚いと感じるならシロップも豆も売ってるから家で作ってみたら?

    +1

    -6

  • 286. 匿名 2021/01/03(日) 05:27:16 

    >>61
    その女性店員が男好きだと言ってるみたいな文章。

    +5

    -24

  • 287. 匿名 2021/01/03(日) 05:28:27 

    >>284
    嬉しいよね
    普段他人から褒められたり労われたりすることないから、心がほぐれる

    +9

    -6

  • 288. 匿名 2021/01/03(日) 05:29:34 

    >>152
    生きづらそう

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2021/01/03(日) 05:29:52 

    >>185
    毛が生えたぐでたまやん

    +17

    -0

  • 290. 匿名 2021/01/03(日) 05:31:41 

    >>193
    何を書かれてもイラッとしそうだね。

    +9

    -1

  • 291. 匿名 2021/01/03(日) 05:37:44 

    >>5

    私ならこっそり教えてもらいたいし、これ貰ったら爆笑だから全然良いw

    +81

    -0

  • 292. 匿名 2021/01/03(日) 05:38:29 

    地元のカフェにも、スタバの真似してカップにメッセージ書いてるけど、ほんとにやめて欲しい。
    今日も1日いい日でありますように。とか要らん!!!!!!はよのませろや!

    +10

    -3

  • 293. 匿名 2021/01/03(日) 05:38:52 


    早くしてほしいって人多いけど、これささっと書いてるから数秒だよね。
    数秒差なら可愛いしかいて欲しい。可愛いし。

    +9

    -3

  • 294. 匿名 2021/01/03(日) 05:39:15 

    >>1
    この絵はちょっと嫌かも。。
    書けばいいってものでもないんだな。

    +22

    -6

  • 295. 匿名 2021/01/03(日) 05:40:38 

    わりと下手くそな絵や字でお客さんがお金払って買った商品の一部に勝手に落書きできる神経が怖い。
    飲んだらカップは捨てるからいいでしょってこと?

    この人には書いてあげよっかなーって自分が上から選別する立場だと思ってやってそう…

    +13

    -8

  • 296. 匿名 2021/01/03(日) 05:41:17 

    >>245
    そういう人の心の安定のために、メッセージ貰って喜ぶお客さんの笑顔を無くすってどうなん

    +8

    -16

  • 297. 匿名 2021/01/03(日) 05:49:07 

    全然美人でも可愛くもないけど、よくメッセージとか絵がかいてある。あと、友達とかと二人でメニュー見て話しながら頼むから店員もいろいろ話しかけてくる。たぶんあんまり人の多い店舗を利用しないからだと思う。忙しいとそんなことしてる暇ないだろうし。

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2021/01/03(日) 05:50:20 

    レジでお勧め聞いた時とか少し会話した後は書いてもらいやすいかも
    平日昼間の空いてる時だけど

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2021/01/03(日) 05:55:33 

    >>64
    そうかな?私もそう聞いたことあったけど、昔一緒にバイトしてたデブの先輩が辞めて同じショッピングモールに入ってるスタバで働き始めて容姿関係ないんだなって思ったよ。田舎のショッピングモールのスタバだからかな。

    +36

    -2

  • 300. 匿名 2021/01/03(日) 05:57:48 

    >>64
    そう?10年前だけど働いてるスタバ、ブスもいたよ。
    めっちゃ仕事できる人でリーダー的ポジションだった

    +16

    -1

  • 301. 匿名 2021/01/03(日) 05:58:36 

    >>276
    正規サイズではミニカップだったので、試飲用カップだと思います。(拾い画)
    スタバ店員がカップにメッセージを書くのはなぜ?元店員が解説

    +10

    -4

  • 302. 匿名 2021/01/03(日) 06:01:41 

    >>69
    サンクスじゃねぇ、ありがとうございましただろ

    +16

    -9

  • 303. 匿名 2021/01/03(日) 06:02:38 

    >>198
    ワロタw
    そうだよね😭陰キャにもスタバでコーヒーのむ権利あるよね

    +16

    -1

  • 304. 匿名 2021/01/03(日) 06:03:06 

    >>26
    ダイスケさんが、DAISUKIって書かれる(+呼んでもらえる)のを喜んで毎日通っていたよ。

    +32

    -0

  • 305. 匿名 2021/01/03(日) 06:10:59 

    陰キャだからスタバで休憩しても長居できないわ

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2021/01/03(日) 06:13:29 

    >>244
    書かれなくて嫌な気持ちになってスタバに来なければ良かったって思わせてる事については申し訳なかったと思うだけなんだね
    お客様を平等に扱ってないことに関してどう思ってるの?

    +17

    -17

  • 307. 匿名 2021/01/03(日) 06:14:03 

    >>2
    ヤラセ臭いけどガチならクソみたいな店員だな

    +142

    -4

  • 308. 匿名 2021/01/03(日) 06:18:04 

    いつも名前聞かれて書かれるんだけど、
    私の滑舌問題か、店員の耳が悪いのか
    出されたカップには違う名前が書いてあんだよなww

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2021/01/03(日) 06:18:16 

    >>181
    店員の落書きなんて気にしなきゃいいだけじゃね?
    メニューの略称すら書いてあるんに気づいたことないわ。

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2021/01/03(日) 06:18:41 

    >>306
    こういう面倒くさい客は来ない方が良い

    +16

    -10

  • 311. 匿名 2021/01/03(日) 06:20:29 

    >>306よこ

    スタバとはそういう店なので、それを認められないのであれば他のカフェに行けばいいんじゃないかな?

    +17

    -9

  • 312. 匿名 2021/01/03(日) 06:22:59 

    >>310
    そうなんだけどさ
    みんな書かれてるのに自分だけ書かれた事ないと自分の存在を否定された気分になっちゃうのよ
    こういう陽キャっぽいノリが苦手な陰キャの気持ちがあるってのは理解くらいはしてほしいな

    +16

    -7

  • 313. 匿名 2021/01/03(日) 06:27:30 

    >>1
    カップに書くメッセージ考える暇があるなら、美味しいコーヒーの入れ方研究して欲しい。
    最近のスタバ、豆が酷いのか入れ方が酷いのか、コーヒーが不味くて飲めない。

    +52

    -4

  • 314. 匿名 2021/01/03(日) 06:35:53 

    >>313
    めっちゃ研修も勉強会もしてるよ
    バイトなのにこんなに勉強させられなきゃいけないの?時給900円で?レジとコーヒー淹れ以外の客とのコミュニケーションや全商品の味や合う食べ物も知ってなきゃいけないの???
    だったら言われたことだけやってれば良いコンビニ時給900円で働いた方が良い!!!と思って辞めた。

    +39

    -5

  • 315. 匿名 2021/01/03(日) 06:38:42 

    あきらかに業務命令じゃないの。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2021/01/03(日) 06:40:46 

    なんも知らん人から色々言われてもな
    うっとおしい

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2021/01/03(日) 06:41:16 

    >>310
    この意見を面倒な客の一言で片付けるなら相当ヤバイ会社だよね

    +33

    -6

  • 318. 匿名 2021/01/03(日) 06:43:01 

    間違ってた…
    スタバ店員がカップにメッセージを書くのはなぜ?元店員が解説

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2021/01/03(日) 06:43:01 

    >>311
    そう思って私は利用してないんだけど、どういう心持ちで仕事してるのか同じ接客業やってる身として知りたかったんだよね

    +14

    -6

  • 320. 匿名 2021/01/03(日) 06:46:11 

    2個買ったのに1個にしか描かれてないことが2回あった。それならどっちにも描かないで欲しい。まさか私が1人で2個飲むとでも思ったのかな?

    +7

    -3

  • 321. 匿名 2021/01/03(日) 06:46:53 

    >>14
    全く嬉しくない
    鬱陶しい
    飲んだら捨てるのに

    +36

    -17

  • 322. 匿名 2021/01/03(日) 06:48:38 

    スタッフに書いてもらえないのか自分で書いてしょっちゅうsnsに上げてる人がいる。癖のある字だから周りも見んな気づいていることを本人も知ってるんだろうけど引くに引けないんだと思う
    それをさんざん見てきたから書かれたくないどころかスタバに行くのがなんか恥ずかしくなってしまった

    +18

    -0

  • 323. 匿名 2021/01/03(日) 06:52:20 

    >>321
    鬱陶しいのは気にしてるからじゃない?

    +3

    -3

  • 324. 匿名 2021/01/03(日) 06:52:31 

    知り合いはスタバ行って、「◯~」て書いてください。て文章指定するらしい。
    ひいたわ。

    +5

    -2

  • 325. 匿名 2021/01/03(日) 06:58:27 

    >>283
    私が住んでた国ではそうだったよ。日本語でも間違えやすい名前だから、テキトーにelly とかmayとか、わかりやすい名前にしてた。

    +15

    -0

  • 326. 匿名 2021/01/03(日) 06:59:53 

    >>241
    文脈から分かるよ?スタッフのことでしょ

    +28

    -62

  • 327. 匿名 2021/01/03(日) 07:03:14 

    助けて

    だったら闇を感じる…

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2021/01/03(日) 07:04:41 

    >>5
    客が書いたんだよ。バズりたかったんだろうね

    +120

    -0

  • 329. 匿名 2021/01/03(日) 07:12:32 

    >>80
    スタッフだと信じてて草

    +4

    -28

  • 330. 匿名 2021/01/03(日) 07:13:48 

    >>318
    みっともない店員だなwww

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2021/01/03(日) 07:17:17 

    >>23
    人々の心を豊かで活力あるものにするために

    これに反してるよね。

    +37

    -1

  • 332. 匿名 2021/01/03(日) 07:20:37 

    その肝心のコーヒーが美味しくないのですが。

    私、あと数年で50になるばばちゃんだけど一回書いてくれたことあってなんか嬉しかった笑
    メッセージとくまの絵。
    ないならないで問題ない

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2021/01/03(日) 07:21:13 

    >>261
    これだと思うなぁ。

    それで片方だけランダム(または待ち時間等)にもらい、もらえなかった側が
    「わっ、いいなー!次は私も当たるといいなー」って思えるか、
    「は?!顔で選んでるの?!差別!!」と受け取るかの違いなような・・・

    毎回かかれない人は、忙しそうに見えたり、ここにもいるように「そういう馴れ合い嫌い」に見えたりして、かかないのもまた気遣いなんじゃないかな。

    一律かかれなくなったら寂しい人もいるだろうし、全ての人を満たすのは難しいよね。

    +10

    -2

  • 334. 匿名 2021/01/03(日) 07:22:31 

    >>282
    さっきからコメント見てると喜ばせることにばっかり目を向けてるよね
    接客業ってお客様に不快な思いをさせないことが大前提だと思うんだけどそういう意識がある従業員はいなかったの?
    自己満な考えの会社なんだね

    +21

    -4

  • 335. 匿名 2021/01/03(日) 07:29:02 

    >>174
    横から失礼します。
    ありがとう、記事読ませてもらいました。
    「糖尿病の私が通るよ〜」って、書かれた人の妹さんが糖尿病でなかったとしても全然面白くないと思うんだけど、なんでこんなの書いたんだろうね…
    海外ジョークのノリが分からない時があるわ。

    +60

    -0

  • 336. 匿名 2021/01/03(日) 07:29:59 

    味的にはセブンの100円と変わらないかな。なんならセブンのほうが美味しい。ということは、あとは付加価値なんだろうね

    +7

    -1

  • 337. 匿名 2021/01/03(日) 07:30:25 

    >>14
    落ち込んでるとき、 何かハッピーな一言があったら嬉しくなるよ
    こんな世の中だからこそ知らない人の善意とか親切が心に響いたりする

    メッセージ書いて貰って、何だこれこんなの書く暇あるならさっさと渡せよ、ベタベタ触るなよ
    とか思う人間にはなりたくないな

    +85

    -24

  • 338. 匿名 2021/01/03(日) 07:30:43 

    学生時代は似顔絵だったり
    彼の分とペアでイラストがあったりが嬉しかったな

    +2

    -2

  • 339. 匿名 2021/01/03(日) 07:31:44 

    メッセージあればうれしいし、なくても特に気にしないかな
    昔ふなっしーのTシャツ着てる時にスタバ行ったら店員さんも好きだったみたいで、
    カップにふなっしーのイラスト描いてくれた
    ただあんまり絵心がない方で出来上がりがかなりシュールだったけど、それはそれでおもしろくて二人で盛り上がったよ

    +12

    -2

  • 340. 匿名 2021/01/03(日) 07:32:45 

    しょっちゅうソイラテ注文してるんだけど、豆乳シールに顔、手足を書き足して、キャラっぽく描いてくれるのがよくある笑
    私は嬉しい派です。でも、最近ないな。

    +8

    -2

  • 341. 匿名 2021/01/03(日) 07:32:57 

    >>251
    それはそれでまた内容に差があってモヤモヤする事ありそうだよね。同じ内容だとつまらないし。

    +20

    -0

  • 342. 匿名 2021/01/03(日) 07:33:26 

    >>26
    そうそう!
    どんな間違いが起きるかヒヤヒヤするw

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2021/01/03(日) 07:36:09 

    >>167
    海外の店員って態度悪いだけじゃなくてわざわざ攻撃してくるのなんで?
    クレーム来たら呼ばれるの責任者だよね、それとも責任者も謝らないの?

    +50

    -0

  • 344. 匿名 2021/01/03(日) 07:36:52 

    >>1

    >>236
    >>249
    >>217
    >>334
    >>331
    >>187
    >>175
    >>146
    >>71
    >>61
    >>23
    >>311
    >>312
    >>181
    >>231



    何をもって陽キャと言ってんだか知らないが

    陰の要素、気(ケ)、満載じゃんねw




    +2

    -79

  • 345. 匿名 2021/01/03(日) 07:37:14 

    >>331
    店員さんに笑顔で話しかけてもらったり、カップにメッセージあると嬉しいし元気が出るよ。
    必要ないと思う人は他にコーヒーショップは沢山あるしコンビニでも買えるんだから、そっちを利用すれば良いと思います。
    店員さんの人柄やメッセージなどの気遣いにファンが付いてる部分もあると思う。

    +8

    -8

  • 346. 匿名 2021/01/03(日) 07:38:01 

    >>57
    仕事帰りでくったくた、ぼっさぼさな時に
    可愛い店員さんがお洋服素敵ですね!とか
    褒めてくれて何とも言えなかったことあるわ、、

    +6

    -4

  • 347. 匿名 2021/01/03(日) 07:38:59 

    >>302
    厳しいな笑

    +25

    -0

  • 348. 匿名 2021/01/03(日) 07:40:22 

    >>4
    私はあったら嬉しい!

    +97

    -29

  • 349. 匿名 2021/01/03(日) 07:40:52 

    >>334

    >>175
    人によって変えて他者のこと考えられないような陰気で陰険なことしてるなら陰キャの要素満載

    陽の気の人は差別しないよ
    人に対する邪の念や陰湿で粗暴な習性を持たない


    +7

    -10

  • 350. 匿名 2021/01/03(日) 07:47:41 

    注文する時にお願いすれば何か書いてもらえるのかな?

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2021/01/03(日) 07:53:34 

    >>350
    忙しくなければ応えてもらえるみたい
    高校生くらいの女の子が可愛いって書いてくださいって笑いながらリクエストしてたよ

    +6

    -1

  • 352. 匿名 2021/01/03(日) 07:58:50 

    書いてもらうより早くしてもらえるのがいちばんありがたい

    +7

    -2

  • 353. 匿名 2021/01/03(日) 08:00:50 

    >>344

    全然陽キャの陽の人間なんかじゃなく陰の人間じゃないかw


    +13

    -0

  • 354. 匿名 2021/01/03(日) 08:01:03 

    >>275
    忙しいかそうじゃないか
    並んでるのに書かれてたのは前もって書いてあったカップにたまたまあたったとか
    1人だけってのも多分書いてあったやつを1つは使ったけどお客さん増えてきたから片方書けなくなったから?
    私ならその場合そのカップは使わないけど

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2021/01/03(日) 08:01:24 

    変な暗号みたいなやつ書かれない?

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2021/01/03(日) 08:05:02 

    >>2
    予想だけど、男友達が買いに来て、ネタで書いたのかなと思った

    +123

    -2

  • 357. 匿名 2021/01/03(日) 08:05:11 

    >>1
    絶対に描いてほしい!とかはないけど描いてあるときは、ちょっとうれしい。
    空いているときや、観光客多めのお店は描いてくれることが多い気がする。

    +13

    -4

  • 358. 匿名 2021/01/03(日) 08:10:29 


    食べ物じゃないけど
    話しかけてくるから胡散臭いけど普通に相手してやったら
    この人なら大丈夫と見られ三つ折りのついた千円札ばかりお釣りで渡して来やがった


    陰キャのごついデブ女
    ほんとやる事卑屈で陰気でいらやしいわ〜


    変えて貰えば良かった〜♩
    この人、自分と違って陰のケがない、怒らなそう、人が良さそうと見られたらつけこむ陰の人間たるや🤮

    +1

    -10

  • 359. 匿名 2021/01/03(日) 08:12:18 



    デブおんなに『皮膚が薄いんですよ〜』と話の中で言ったからかな

    なんか仕切りに自分のこと関係ないのに言い始めたから…


    +0

    -10

  • 360. 匿名 2021/01/03(日) 08:13:02 

    熊本のタピキングは毎回イラスト描いてくれる。
    昨日は牛の顔描いてくれた。お客さん並んでて忙しいはずなのに ほっこりする。

    +4

    -1

  • 361. 匿名 2021/01/03(日) 08:15:02 

    たいした回数行って無いが1度も経験無い

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2021/01/03(日) 08:15:11 

    妊婦の時に、
    元気な赤ちゃん産んでくださいね、って書いてもらったことあって
    すごくうれしかった!!
    四年以上経った今も捨てられなくて
    洗って物入れにして置いている!笑

    +5

    -15

  • 363. 匿名 2021/01/03(日) 08:18:32 

    >>151
    楽しい時間を過ごす場所なのに、なんでお金払って嫌な気分にならなきゃいけないんだろうね。
    サービスも統一しないと気になるよね。こんなのなくせばいいのに。

    +36

    -3

  • 364. 匿名 2021/01/03(日) 08:19:59 

    >>16
    素直に喜んだら良いのに~書いてもらったことない人の方が多いんじゃない?

    +7

    -1

  • 365. 匿名 2021/01/03(日) 08:22:11 

    >>348
    6さんみたいな事もあるのならいらなくい?
    しかし二人で行ってるのに失礼な店員だよ。

    +14

    -7

  • 366. 匿名 2021/01/03(日) 08:23:42 

    >>49
    店舗の数も従業員も非常に多い企業なので、様々な方が働いています。
    前職(バイト)で人格を決めるのはやめましょう。

    (男性社員を選んで媚び売るタイプは私も大嫌いですが)残念なことにどんな企業にも一定数そういう媚び女タイプはいます。

    +65

    -8

  • 367. 匿名 2021/01/03(日) 08:23:52 

    一度も書いてもらった事ない。

    この前なんか、レジで「初めてですか?」って聞かれた。
    田舎のスタバだけどさ。
    昔は東京に住んでたんだから知っとるわい!

    +2

    -5

  • 368. 匿名 2021/01/03(日) 08:30:33 

    >>317
    ほんとうにそう思う。

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2021/01/03(日) 08:33:03 

    >>66
    PTRとは?

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2021/01/03(日) 08:33:41 

    常に行列出来てるような忙しいお店は基本シールだけかな
    あとコーヒーだけとかカスタマイズなしの注文も描いてもらえないこと多い
    空いてる時間帯に行ってカスタマイズありで注文すると可愛いイラストやメッセージ描いてくれる率高め

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2021/01/03(日) 08:33:54 

    >>363
    あなたのカップに書いてあったら嬉しくない?

    +3

    -11

  • 372. 匿名 2021/01/03(日) 08:33:54 

    ドライブスルーで買っても書いてくれるのかな?

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2021/01/03(日) 08:34:57 

    >>281
    それが毎回ならいいけれど、気分によるんだったら、全部に書かないほうがいいと思う。

    +11

    -3

  • 374. 匿名 2021/01/03(日) 08:35:16 

    >>1

    浅ましい下品なでぶおんな
    バレてるんだよ
    あなたのその品の悪さ

    あんたみたいのがいるとその店全体のクォリティが下がる

    〜〜〜〜←ただでさえ他と比べて香りが悪くて質が下がるのに。
    スタバの話じゃなくてごめんね



    +0

    -20

  • 375. 匿名 2021/01/03(日) 08:40:01 

    >>373
    私は書いて欲しい
    嬉しいもん

    +3

    -11

  • 376. 匿名 2021/01/03(日) 08:41:13 

    とりあえず、スタバは不味いよね

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2021/01/03(日) 08:41:51 

    >>337
    そう。一言あるとほっこりしたり、ハッピーな気分になるよね。
    だから会社として統一して、お客様全員に書いたらいいだけだよね。
    それができないなら書かないほうが良いと思う。

    +52

    -5

  • 378. 匿名 2021/01/03(日) 08:43:14 

    >>2
    私は落書き要らないけど、
    基本常連さんとか、書いたら喜びそうな人見て書いてるよね。
    よく来てて顔なじみ、シャレも通じてお互い軽口叩けるような関係だったらこれくらいはありそう。

    +67

    -8

  • 379. 匿名 2021/01/03(日) 08:47:28 

    いらないって人も多いだろうけど私は単純にちょっと嬉しい

    +5

    -3

  • 380. 匿名 2021/01/03(日) 08:47:51 

    >>282
    余裕があってもやらない人もいるよね
    サービスが一定じゃないならやるべきではないと思うよ
    ボランティアじゃないんだから
    お客様からお金を取ってるのにそれに対して付加価値を付けたり付かなかったりするのは差別のようなものだよね

    +23

    -2

  • 381. 匿名 2021/01/03(日) 08:48:27 

    こんな時、必要以上にべたべた触られたくないと思う。油性ペン持ってって自分で書いてSNSに上げてたりしないのかな

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2021/01/03(日) 08:48:38 

    コーヒー一杯にあんな金出したくない
    そもそもコーヒー苦手な私はそう思う
    良く挨拶代わりに缶コーヒー貰うけど本当に迷惑

    +3

    -2

  • 383. 匿名 2021/01/03(日) 08:49:34 

    >>22
    子供のキッズミルクでさえ、スマイル書かれたことない。

    +17

    -1

  • 384. 匿名 2021/01/03(日) 08:51:42 

    スタバはそういう店でそれを喜んでる客もいるんだから、気に入らないなら利用しなきゃいいだけだと思う。
    全員に描けないならやめろとか大きなお世話。

    +4

    -13

  • 385. 匿名 2021/01/03(日) 08:51:43 

    初めてスタバに行ったのがショッピングモール内店舗の混んでる時で、何にも知らないから注文でもたつき、お名前は?って聞かれて え?ってなって、お名前入れるサービスしてるんですよって言われたけどカップに書くとか知らないから え?え?って理解出来ずにいたら店員のお姉さんの苛立ちが伝わってきて、結局名前やその周りにキラキラ書いてくれたんだけど若干へこんだ。
    混んでるからイライラしたのは分かるけどさ…それからしばらくはスタバがトラウマになった(笑)。
    違う店舗だけど空いてる時の店員さんは注文時から丁寧に教えてくれて初心者にも優しかった。

    +10

    -4

  • 386. 匿名 2021/01/03(日) 08:52:14 

    >>377
    カップに色んな言葉が印刷されてるといいかも
    ランダムでおみくじ感覚

    +19

    -0

  • 387. 匿名 2021/01/03(日) 08:52:37 

    書いてあったのかもしれないけど読んだことなかった

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2021/01/03(日) 08:53:31 

    >>355
    メニューを省略してかいたやつでしょ

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2021/01/03(日) 08:54:14 

    描かれなかったことに不満を持つ人も多いのね
    ここを見て初めて知った
    私はハート型のピノとかレア柄のコアラのマーチとかみたいな、見かけたらラッキーなものくらいの感覚でいたから少しびっくりしてる
    いろんな人がいるね

    +9

    -9

  • 390. 匿名 2021/01/03(日) 08:55:12 

    昔バイトしてたけど、絵心ないから描いたことないわ

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2021/01/03(日) 08:55:42 

    >>17
    書いてもらってる人も見たことないんだけど。

    +73

    -5

  • 392. 匿名 2021/01/03(日) 08:56:49 

    >>6
    書かれる時もあればそうじゃない時もあるけど気になる?味は一緒じゃん

    +24

    -3

  • 393. 匿名 2021/01/03(日) 09:01:41 

    うちも旦那にはあって私にはなかったとかあるよ
    因みに旦那も私もブサイクです

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2021/01/03(日) 09:02:19 

    >>276
    そういうのってどの支店でもバイトでもお客さん誰にでも対応同じようにできるように
    従業員の教育に経営者がお金投入しないと無理じゃない?

    +12

    -1

  • 395. 匿名 2021/01/03(日) 09:03:13 

    今のスタバはただコーヒー詳しい人がいると思ってる。
    男性女性の店員さん、コーヒーの説明が細か過ぎて抹茶ラテの粉しか買わず帰ってきた。
    店員さんの見た目は普段。

    +3

    -2

  • 396. 匿名 2021/01/03(日) 09:03:25 

    >>389
    ハートのピノとか入ってたらラッキー的なものは、完全にランダムな商品の中から自分が選んだ結果のものだからハッピー感がありますね。

    スタバのメッセージは完全ランダムではなく、店員が人を見て書く書かないを決めてるので、ピノなどと同一ではないですね。

    +26

    -2

  • 397. 匿名 2021/01/03(日) 09:07:12 

    >>386
    そういうのだったら、店員の気分とか不公平な感情が入らないのでイイですね。

    +37

    -0

  • 398. 匿名 2021/01/03(日) 09:09:48 

    そんなことよりもスタバの年賀状毎年買ってるけど
    従業員によって年賀状くださいと聞くと
    え!?そんなの売ってるの?みたいな反応されるんだけど
    自分で働いてるお店なのに売ってるもの把握してないって

    今年も買いにいったら毎年レジ前に置いてあるのに置場所もわからずオタオタして向こうの棚に置いてないならないですって言われた
    あるのかないのか調べようともしなくれなかった
    棚みてこいってもう一回レジに並び直せってことだよね
    他のお店いったらちゃんと従業員同士で確認してくれたし店舗によってむらありすぎ

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2021/01/03(日) 09:14:22 

    >>6
    これ良くない
    複数で来たならどっちかに統一すべき

    +267

    -2

  • 400. 匿名 2021/01/03(日) 09:14:43 

    >>26
    なんで名前聞くんだろう?って謎だった。
    そしてMIHOって答えたのにMIKOって書かれた笑

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2021/01/03(日) 09:15:58 

    >>14
    嬉しいか嬉しくないかより
    周りが書かれたある事がある中書かれた事ないとショック

    +29

    -2

  • 402. 匿名 2021/01/03(日) 09:17:03 

    なんだかんだ店に対する期待値が高いんだなと思った
    間違いなく商品渡してさえくれたらそれ以上のことは特に求めてもいないし拒みもしないので気にしたことすらなかったよ

    +5

    -10

  • 403. 匿名 2021/01/03(日) 09:18:03 

    >>371
    書かれたことあります。ほっこりするけど、でも書かれる人書かれない人いるならいらないサービスかなと思う。

    +33

    -1

  • 404. 匿名 2021/01/03(日) 09:22:37 

    >>402
    期待値が高いというのとは違うと思う。

    +11

    -0

  • 405. 匿名 2021/01/03(日) 09:25:22 

    書かれてるかどうかも気にしたことなかったって言えるくらいがいいんだろうけど、性格って色々だから差別されてる気分になる
    のもわかる。スタバに限らず、店員さんの対応にむかついた!とかここでもよくトピ立ってるよね。


    +12

    -0

  • 406. 匿名 2021/01/03(日) 09:26:06 

    友達と行って友達は書かれててわたしは無しだった、、
    わたす店員が違ったけど、いつもかいてくれないから
    何基準なんだろ、

    +13

    -1

  • 407. 匿名 2021/01/03(日) 09:26:19 

    忙しくても芸能人や常連さんにはしっかりメッセージを書いて、どうでもいい客には流れ作業でOK的なサービスをしているのだったら、不満に思う人が多くなるのはわからないでもないな。

    +27

    -0

  • 408. 匿名 2021/01/03(日) 09:29:31 

    1年に2~3回くらいしか行かないんで、メッセージ書かれた事ないけど、あれは常連さんになると書いてもらえるもんなの?

    +6

    -1

  • 409. 匿名 2021/01/03(日) 09:30:45 

    >>403
    しかも私もだけど気がつかない人も一定数いると思うから究極に無駄なサービスだよね

    +20

    -1

  • 410. 匿名 2021/01/03(日) 09:33:07 

    >>6
    メッセージじゃないけど、そこそこ混んでいる店に友人と2人で並んでいたら私の前の友人は店員にめっちゃ話しかけられていた。ピアス可愛いですねとか、そのお財布も素敵な色とか。よう話す店員さんだなーと思って次の私が注文しにいったらなんも話しかけられなかった。スルーかよ。。

    +329

    -2

  • 411. 匿名 2021/01/03(日) 09:34:04 

    たしかにクオリティは高いのかもしれないけれど
    チェーン店なのだからどのお店でもどのお客様にも同一のサービスを提供してほしいな〜とは思う。
    忙しくてできないのなら忙しくない時もやらなくても良いと思う。いらん憶測を呼ぶし。
    それよりスタバは紙のストロー何とかして欲しい。
    あれで飲むと味が落ちてしゃーない。

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2021/01/03(日) 09:35:06 

    >>6
    これは注文したドリンクがお友達と違うものだったのでは?
    私が働いているのはアパレルブランドのカフェですが、ラテとモカとか見た目が似ているものはお渡しの際、間違わないように片方に目印の意味でメッセージ書いたりします。
    もちろん忙しい時やお待たせしてしまう場合は簡単にアルファベットを書くこともありますが、大概はエスプレッソマシンが豆を挽いている間にサッと書いてます。
    お客様のお顔でメッセージ選んでる訳では無いので気にしなくていいと思います!

    +22

    -37

  • 413. 匿名 2021/01/03(日) 09:37:46 

    私かいてもらったことない

    ☺️マークぐらいしか。

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2021/01/03(日) 09:38:38 

    >>1
    書いてもらえないかも知れません…
    って❓スターでも無いのに書いて貰わなくて良いですから

    +16

    -1

  • 415. 匿名 2021/01/03(日) 09:40:51 

    >>385
    最初の1回目のえ?はわかるとして、お名前入れるサービスしてるんですよって説明してくれてるのにえ?え?って答えずオロオロし続けるのってかなりイライラすると思うよ。
    簡単なコミュニケーションも取れず理解力もないと勘弁して!ってなる。

    +11

    -9

  • 416. 匿名 2021/01/03(日) 09:41:54 

    >>1
    コロナのこの時期でも書いているの❓

    あんまり接触しないようにしてほしいかな…

    +10

    -3

  • 417. 匿名 2021/01/03(日) 09:45:32 

    書いてもらえる人はラッキー!いいね!良かったね!のはずなんだけど、いっしょにいる人が書いてもらって自分には書かれてないと何かおもしろくない。そんなシステムやめればいいのにと思う。

    +28

    -1

  • 418. 匿名 2021/01/03(日) 09:47:25 

    >>172

    全員がそうではないけど、一部のクソみたいな対応をする店員がいる中で、ちゃんとその名前で良いのか確認した店員は、当たり前かもしれないけど良い店員かも。

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2021/01/03(日) 09:49:45 

    世の中にはさ、名も顔も知らない他人で、
    ただ一度すれ違っただけで「自分はあなたの恋人だ!」となるような人間も一定数いる。

    こういうサービス(店員さんのエゴ?)は辞めたほうがいいと思うよ。

    +8

    -1

  • 420. 匿名 2021/01/03(日) 09:50:42 

    >>1
    スタバって完全分担制なのか、レジ終わってドリンクに行列出来ててもドリンク作る人1人じゃない?
    他の店員おしゃべりしたり清掃したり。
    そういうビジネスモデルなのかもしれないけど、並んでるんだからヘルプ入ってさっさと作れや!って毎回思う。

    +51

    -0

  • 421. 匿名 2021/01/03(日) 09:53:12 

    自作自演のヤツもいます🤣🤣🤣

    恥ずかしーーー‼️

    NGT荻野由佳🦎
    スタバ店員がカップにメッセージを書くのはなぜ?元店員が解説

    +18

    -1

  • 422. 匿名 2021/01/03(日) 10:01:13 

    絵ならいいけど同じ時に行って試食(新商品のスイーツとか)もらえる人ともらえない人がいるのは嫌かな。

    +12

    -0

  • 423. 匿名 2021/01/03(日) 10:04:29 

    >>421
    え?自分で書いてSNSにアップしてるの?なんで??

    +11

    -0

  • 424. 匿名 2021/01/03(日) 10:05:38 

    店員さんの印とかメモ的なもののついでに書いてると思ってた

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2021/01/03(日) 10:06:18 

    >>410
    これ、上の方でも容姿ほめられたとか出てるけど店員さん行き過ぎだと思う。服や持ち物もその関係のお店(アパレルとか)で
    なら流れ的にあるかもしれないけど、飲食の一店員が初対面の人の容姿や持ち物口に出してほめたり違和感あるなー。
    お客側が店員さんを褒めるならおかしくないけど。

    +209

    -3

  • 426. 匿名 2021/01/03(日) 10:07:01 

    >>318

    boyのスペルがbayに見える……

    人によっては犬呼ばわりされたと思うかも……

    +5

    -2

  • 427. 匿名 2021/01/03(日) 10:08:39 

    >>2
    よくこの画像見るけど
    デリカシーなさすぎじゃない??

    これをもって外歩くかもしれないのに
    こんなこと書いて面白いと思ってるのは書いた本人だけだよ

    +58

    -2

  • 428. 匿名 2021/01/03(日) 10:16:53 

    オーダーのシールに^_^が印字されてるよね

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2021/01/03(日) 10:18:46 

    >>345
    それによって不快な人が出ることだって話をしてるんじゃないの?
    だったら全員にしないと。

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2021/01/03(日) 10:20:24 

    >>343

    飲食店の店員がすべてそうではないのですが、マクドナルドやスターバックスなどのチェーン店の店員で、言葉が悪いですが、低賃金で重労働、誰でもできて将来性のない仕事を、マックジョブ"McJob"というスラングがあります。

    誰でもできる仕事で将来性がないために、質の悪い店員が紛れるか、自分の機嫌を取らないで客に八つ当たりをする店員がいるのかもしれません。

    +24

    -0

  • 431. 匿名 2021/01/03(日) 10:20:42 

    >>150
    見ず知らずの何にか危害加えてきたわけでもない相手に直でこういうことするって差別すごいんだねアメリカ

    +62

    -0

  • 432. 匿名 2021/01/03(日) 10:22:21 

    >>30
    あんなクソ甘いドーナツ、たくさん食べたら糖尿病になるぞ
    そこそこ高いし
    それ、悪魔の囁きだからw

    +9

    -14

  • 433. 匿名 2021/01/03(日) 10:24:42 

    ハート書かれて勘違いした客とかいそう

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2021/01/03(日) 10:25:34 

    >>348
    検尿の名前じゃないんだから
    イラナイ…

    +12

    -8

  • 435. 匿名 2021/01/03(日) 10:30:59 

    >>220
    誰もあなたの名前もあなたの事もそんなに真剣に見てないよ(^ω^)
    自意識過剰(^ω^)

    +45

    -20

  • 436. 匿名 2021/01/03(日) 10:31:17 

    >>193
    若い店員さんなんだから言葉の使い方ちょっと微妙だったとしても、これエールなんだろうなって伝わるじゃん。そんなにイラつかないでよ…。この先もなんにつけ"子育てしたこともないのに"って口癖の嫌な人になりそうだよ、気をつけてね。

    +21

    -1

  • 437. 匿名 2021/01/03(日) 10:31:29 

    >>371
    某店スタバスタッフ。
    客差別ありぃ。
    好まぬ客には
    グランデにマドラー付けないの。
    メッセージないの。
    マドラーはちょうだいと言ったわ。
    メッセージは気持ち悪いから要らない。

    +7

    -3

  • 438. 匿名 2021/01/03(日) 10:33:29 

    >>243
    だって話したくないんやろ?
    wwwww
    陰の者よ!

    +4

    -2

  • 439. 匿名 2021/01/03(日) 10:34:11 

    >>13
    子どもが一緒だと描いてもらえる確率アップする気がする。ベビーカーでテイクアウトするときワンワンとかニコちゃんマークとかよく描いてもらったよ。

    +34

    -4

  • 440. 匿名 2021/01/03(日) 10:34:53 

    >>344
    まじそれwwwww
    そもそも話したくないとか考えたことないからなwwwww

    +3

    -13

  • 441. 匿名 2021/01/03(日) 10:35:49 

    >>353
    陰キャばかりよなwwwww
    なのに、話したくないだの書いてもらってないだの矛盾もいいとこだよなwwwww
    陰キャなのにwwwww

    +2

    -11

  • 442. 匿名 2021/01/03(日) 10:36:59 

    >>51
    デブは甘え!!
    ブスは性格までも歪むんか!

    +5

    -11

  • 443. 匿名 2021/01/03(日) 10:46:13 

    >>306
    クレーマーこあい

    +4

    -5

  • 444. 匿名 2021/01/03(日) 10:47:35 

    >>317
    何を求めてんの?

    +4

    -5

  • 445. 匿名 2021/01/03(日) 10:48:09 

    >>415
    横だけど、カップに書くと知らなかったって書いてるよ
    もしコンビニでふらっとホットスナックとか買って「お名前入れるサービスしてるんですよ」とか言われたら「え?」ってならない?(そんなサービス聞いたことないし、どこに?ってなるから)
    こういう前提の情報が共有されてないときってこうなるよ
    「カップにお名前入れるサービス」なら話通じたと思うよ

    +17

    -2

  • 446. 匿名 2021/01/03(日) 10:48:25 

    スタバの店員、Appleストアの店員、一時期流行った歌いながら作るアイス屋の店員(ツバ入ってそう)、みんな苦手。

    +14

    -0

  • 447. 匿名 2021/01/03(日) 10:50:12 

    >>282
    現に嬉しいし喜んどる私😘❤️❤️❤️❤️

    +4

    -2

  • 448. 匿名 2021/01/03(日) 10:55:36 

    なんか書いてくれそうで
    名前を聞かれけど、
    結構ですって言ってました。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2021/01/03(日) 10:57:26 

    なんか思いのほか否定的な意見が多くてびっくり!
    自分だけ書かれず差別!とか話したくないとかデブスだから〜とか意味わからない。そんなの思ったことも無かったわ。なんかネチネチ陰湿ー。
    ただのクレーマーみたいなのもいるし、なら行かなきゃいいだけじゃん?スタバの他にもコーヒーショップはあるよね?スタバに何を求めてんの?
    ちょっと実際買ってる姿見てみたいw
    それに日本の企業と違うのは外資なんだから、違って当然じゃない?
    それでもスタバは日本から撤退せずに残ってるってことはそういう事だよね?
    とりあえず私は絵や文書いて嬉しいし、写真もとるし
    SNSにも載せるよ〜!!
    店員さんの心遣いが嬉しいし温かい❤

    +4

    -18

  • 450. 匿名 2021/01/03(日) 10:59:30 

    >>436
    ほんとほんと〜!
    逆にそれくらいでイラついてるって、精神来たしてるならちょっと危ない希ガスwwwww

    +3

    -6

  • 451. 匿名 2021/01/03(日) 11:02:29 

    >>10
    ほんとそれです!!
    抱っこひもで娘を抱っこして行ったら、お子さんのお名前は何ですか?て聞かれて、なんか気持ち悪かったです。
    適当に違う名前言ったら、〇〇ちゃん来てくれてありがとう!てメッセージとアンパンマンが書かれてました。
    飲むのはもちろん私ですし、気味が悪いし、意味がわかりませんでした。
    シールになってほんとによかったです。

    +148

    -85

  • 452. 匿名 2021/01/03(日) 11:06:29 

    平日毎日行ってたら「お仕事お疲れ様です」て書いてもらえた。無職なのに、、でも嬉しかったかも

    +13

    -1

  • 453. 匿名 2021/01/03(日) 11:09:50 

    >>444
    何を求めてるとかじゃなくてお客に対して平等に扱ってないことに対してどう考えてるのか教えてほしい
    これは同じ接客業をしてる身として聞いてみたい

    +10

    -4

  • 454. 匿名 2021/01/03(日) 11:17:29 

    >>410
    あるあるwけっこう並んでるのに前のお客さんとは普通に談笑しててそういう店か?と思ったら
    私には笑顔もなしだったww

    +181

    -2

  • 455. 匿名 2021/01/03(日) 11:22:14 

    メッセージ書かれる程の常連じゃないし…
    書かれた事ないわ

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2021/01/03(日) 11:27:14 

    >>412
    『常にアルファベットで書く』をしっかり統一すればいいのに
    「今は時間あるからメッセージで書いちゃお」という店員独自の判断により
    『メッセージ書いてもらった人』『書いてもらえなかった人』が生まれて
    「この店員は人を選んで書いてる」って誤解を生む流れがよく分かった

    +63

    -0

  • 457. 匿名 2021/01/03(日) 11:27:17 

    >>64
    家の近くのスタバは美男美女でとても愛想のいい方ばかりです

    +9

    -3

  • 458. 匿名 2021/01/03(日) 11:28:29 

    >>13
    陽キャの友人と陰キャの私とで一緒にスタバへ行って、同じ飲み物を頼んだら
    友人にはメッセージありで私はナシだったな
    作ってる人は同じだったけど

    喜びそうな相手と迷惑に思う相手で使いわけてそう

    +97

    -0

  • 459. 匿名 2021/01/03(日) 11:31:26 

    >>255
    そのたまたまで不快な思いをしてもう行くのやめようって思う人もいるわけじゃん
    経営としてそれはどうなんだろうね
    リピーターを1人失ってるわけだけど

    +25

    -1

  • 460. 匿名 2021/01/03(日) 11:33:46 

    海外のスタバって絶対名前聞かれてカップに名前書かれるよね
    あれすごい苦手
    自分の名前だとうまく伝わらないからいつも適当に答えてた

    +7

    -1

  • 461. 匿名 2021/01/03(日) 11:36:49 

    >>220
    気持ちわかるよ!
    私名前が珍しいからこういうとき偽名使ってる(笑)

    +20

    -1

  • 462. 匿名 2021/01/03(日) 11:37:11 

    >>412
    気にしなくていいと思います!じゃなくて、それで不快な思いをするお客さんもいるって事に着眼しなよ
    どの視点から見るかによって捉え方は違うんだろうけど、こういう意見って貴重だと思うよ
    クレームは店を良くするための大事な意見なんだから
    牛角は初期の頃、レジでクレーム言ってくれたら割引きしますって言って無理にでも気になった所を聞き出して店の改善に努めたって言ってたよ
    私も接客業してるけど、クレームとどう向き合うかは凄く大事な事だと思ってる

    +61

    -1

  • 463. 匿名 2021/01/03(日) 11:39:29 

    >>18
    新作出る度に行ってたけど書かれたことないよ!気づいててないだけかもしれないけど中身をちゃんとつくってくれさえすればそれでいい。

    +15

    -2

  • 464. 匿名 2021/01/03(日) 11:41:18 

    書いてもらったことがないのか?
    それともカップなんて見てないから気づいてないのか?どっちかなぁ…笑笑

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2021/01/03(日) 11:41:50 

    そんなん、リピーター増やす為、銭よ!

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2021/01/03(日) 11:43:55 

    数年前、ラテをテイクアウトであっつあつにしてってお願いしたら話しかけられたから、
    これから高速バスで帰るんだけど、ラテがあると気持ちよく帰れるんよね~って話したらスリーブの下のところに道中気をつけてくださいねって書いてあって嬉しかった🚌

    ただの絵とかはいらないけど(笑)

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2021/01/03(日) 11:47:29 

    個人的には好き、なんかうれしくなる。
    よく行くスタバで前に「いつもありがとうございます!」ってメッセージとうさぎの絵が描かれててめちゃくちゃ嬉しかったのを覚えてる!

    +5

    -4

  • 468. 匿名 2021/01/03(日) 11:54:14 

    私はサービスとかより値段を半額とかにしてくれた方が嬉しい
    どんな店でも
    結局、常連になって欲しいだけなんだよ。

    +5

    -4

  • 469. 匿名 2021/01/03(日) 11:56:05 

    お客に積極的に話しかけたり絵を書くのって、アメリカ本社からの指導なのかな。
    なんとなく日本にはなじまない気がする。

    +8

    -1

  • 470. 匿名 2021/01/03(日) 11:56:09 

    >>26
    マジック書き
    されないけど

    レシートに名前が印字されるよ。ファーストフードなんかでもそう。
    アメリカ

    +14

    -0

  • 471. 匿名 2021/01/03(日) 11:56:52 

    >>24
    いつもありがとうは常連だからでしょ
    常連ならいいよ

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2021/01/03(日) 12:01:01 

    >>455
    私も常連じゃないけど、結構書かれる率高いんよ!

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2021/01/03(日) 12:02:49 

    >>459
    考えすぎー!
    1人失ってもまたお客様は沢山来ますよ!
    陽キャ、jk、jdいっぱいいるっしょ?

    +5

    -22

  • 474. 匿名 2021/01/03(日) 12:04:03 

    >>49
    うげっ!気色悪い!
    既婚者にもやってるとかイカレてるわ。

    +74

    -0

  • 475. 匿名 2021/01/03(日) 12:04:25 

    前にうさぎのマフラーしてたら店員さんにそれ可愛いですねって言われてうさぎの絵描いてくれてて嬉しかったな。

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2021/01/03(日) 12:06:05 

    無職だけど朝からスタバ行ったら
    可愛い犬の絵とともに
    「これからお仕事頑張ってね★Uo・ェ・oU」って書かれて
    申し訳なさとせつなさが同時に押し寄せてきた。

    +9

    -1

  • 477. 匿名 2021/01/03(日) 12:07:14 

    >>448
    そうだよ!嫌ならはっきりいいですって言えばいいじゃんね!
    なのにここで汚いだのなんだのグチグチwwwww
    言えないからここにかくんか!めんご!

    +3

    -2

  • 478. 匿名 2021/01/03(日) 12:10:44 

    絵とか描かないで欲しい

    +4

    -1

  • 479. 匿名 2021/01/03(日) 12:12:10 

    彼氏や旦那と行って、彼氏や旦那はメッセージ付き、私は何もなしなことあった。あんまりいい気持ちしないね。
    ほんま何基準で描いてるんだろうか?あからさまに好みや気分でやってるなら、それもういらんサービスだよ。

    +24

    -1

  • 480. 匿名 2021/01/03(日) 12:13:24 

    プリンの時、旦那と行ったら描いてもらえました!
    スタバ店員がカップにメッセージを書くのはなぜ?元店員が解説

    +3

    -3

  • 481. 匿名 2021/01/03(日) 12:13:45 

    >>473
    すっごいバカっぽい文章だけど、小学生かな?
    社会に出てからコメントしようね
    お子ちゃまにはこのテーマは難しいから

    +8

    -4

  • 482. 匿名 2021/01/03(日) 12:14:59 

    ビジネス街でいつも激混みの店だからか、あまりかいてもらったとかきかない。
    同僚もかなりの頻度で通ってるけど、いつも何も描いてないカップ持って席戻ってくるし。
    少し余裕ある店舗だと描いてもらいやすいのかな。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2021/01/03(日) 12:15:27 

    誕生日系ってなんか証明書見せてんのかな?
    じゃなきゃウソ申告やりそう。

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2021/01/03(日) 12:15:30 

    ここでそんなサービスやめた方がいいって言ってる人は、暗いとか陰湿というより人の気持ちがわかる細やかな人だと思うよ。
    分け隔てなくみんなにやるんならいいよ。書かれて嬉しいって人も、もし友人と2人で行って自分の方にだけないことがあっても本当に気にならないのかな?

    +17

    -3

  • 485. 匿名 2021/01/03(日) 12:16:28 

    >>2
    チャックあいてますよ、は自演じゃなかった?

    +45

    -1

  • 486. 匿名 2021/01/03(日) 12:16:50 

    >>1
    「人々の心を豊かで活力あるものにするために ひとりのお客様、一杯のコーヒー、そしてひとつのコミュニティから」

    いっぱいのコーヒーが高いよね。買ってしまうけど

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2021/01/03(日) 12:17:47 

    >>484
    気にならない...向こうは仕事の一環だしどうせ捨てるしどうでもいい。

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2021/01/03(日) 12:17:57 

    >>480
    これ、全部飲みきる、食べきる?のか、、、
    私にゃムリだわ😲

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2021/01/03(日) 12:19:04 

    >>488
    楽勝だわ…

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2021/01/03(日) 12:23:21 

    >>488
    定食と同じくらいの値段するよ。パフェだと思ってたのむ。カロリーもやばいし!一気には無理だけどちょっとづつ減って行く。

    +5

    -1

  • 491. 匿名 2021/01/03(日) 12:26:56 

    >>468
    当たり前やんけ
    商売なんだから

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2021/01/03(日) 12:28:45 

    >>241
    スタバ店員だったことを言いたい(自慢したい)んじゃない?

    PTRって何だよ。と思いながら読んだけどねww

    +175

    -18

  • 493. 匿名 2021/01/03(日) 12:29:05 

    >>483
    別にそれはいいんじゃない?
    誰も損しないんだから

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2021/01/03(日) 12:29:16 

    >>19
    スタバおいしいと思ったことがない。ほぼ席代。

    +62

    -2

  • 495. 匿名 2021/01/03(日) 12:30:20 

    >>484
    スタバの混み具合みたら全員にできないのはわかるよね。
    お金もらってやってることじゃないんだから全員にしなくてよいいよ

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2021/01/03(日) 12:31:16 

    太ってて、ほんこんに激似の女性上司が毎日ベンティをランチ後に買いに行ってて、ほぼ毎回メッセージ描いてもらってた。
    毎日巨大サイズのラテ買っていくほんこん似のデブ…インパクト強すぎて店員さんも覚えやすかったんだと思う。
    全然うらやましくなかったけど。

    +4

    -2

  • 497. 匿名 2021/01/03(日) 12:32:47 

    台湾のスタバで
    ようこそ台湾へって書いてくれて
    嬉しかったな〜
    でも4人で行ったけど書いてくれたのわたしだけだったかも。
    みんなでテンション上がったけど!

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2021/01/03(日) 12:33:35 

    >>17
    まずスタバに行ったことない私優勝

    +32

    -1

  • 499. 匿名 2021/01/03(日) 12:33:59 

    スタバ店員だけど、どこでアルバイトしてるの?って聞かれた時にスタバって言いにくいので言ってないです。

    スタバ店員=容姿が整っている、コミュニケーション能力が高い

    みたいな印象を持たれることが多いので、決してそうではない私からすれば、苦しい部分もあります。

    カップのことは良かれと思ってしている店員がほとんどだと思うので、この話が上にまで行き、上から指示がなければ、シールが増えているとはいえ、なくなることなないのかなと思います。

    +5

    -2

  • 500. 匿名 2021/01/03(日) 12:34:06 

    >>295
    あなた、自尊心低いって言われない?

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。