ガールズちゃんねる

【介護】体が元気な認知症【疲れた】

423コメント2021/01/09(土) 17:21

  • 1. 匿名 2020/12/19(土) 21:10:31 

    82歳の父親は病気知らずで体はとても丈夫で元気ですが、認知症です。人が変わったかのように暴言や暴力、深夜の自宅脱走、徘徊など365日24時間目が離せません。使える資源は使用していますが、要介護認定が降りず要支援止まりなので充分な支援は受けられていません…。出来れば施設に入って欲しいと思い、地域包括支援センターなどに相談しましたが「それだけ元気なら大丈夫でしょう。トイレも食事も自分で出来てるんですよね?医療的処置がないだけ楽だと思いますよ?」と突き放されてしまいました。お陰で私は仕事もやめて付きっきりで父を監視する日々。私自身が寝るのも怖いです。

    夫も出来る限り協力はしてくれていますが、認知症が進むにつれて父は夫に「俺の財産なんかお前にやるもんか!世話になった覚えもないわ!2度と敷居を跨ぐな!」と騒ぐため、直接的な介護を夫は出来ません。

    同じ様に、体が元気な認知症の家族を介護している方がいましたらお話がしたいです。また、経験談などもお聞かせください。

    +805

    -13

  • 2. 匿名 2020/12/19(土) 21:11:54 

    その段階が最も受け入れがたいしストレスな時期だと私は祖母の介護を経て、介護職真っ只中の今も思うよ。

    +932

    -4

  • 4. 匿名 2020/12/19(土) 21:13:08 

    要介護認定はいくつですか?

    +8

    -83

  • 5. 匿名 2020/12/19(土) 21:13:15 

    >>3
    は?ふざけてんの?

    +320

    -8

  • 7. 匿名 2020/12/19(土) 21:14:09 

    正直なこというと、動ける認知症が1番やっかいだよね。
    手がかかるけど身体が元気。ほんとやっかい。

    +1561

    -5

  • 8. 匿名 2020/12/19(土) 21:14:10 

    >>3
    まずは空気を読むことから始めましょう

    +266

    -5

  • 9. 匿名 2020/12/19(土) 21:14:18 

    >>4
    要支援って書いてあるよ。1か2でも大した差はない。

    +250

    -5

  • 10. 匿名 2020/12/19(土) 21:14:31 

    >>1
    しっかり認知の程度を認定調査でお話してみて下さい。またケアマネにも伝えて下さい。介護度あがりますから。

    +625

    -10

  • 11. 匿名 2020/12/19(土) 21:14:38 

    寝たきりのほうが介護度高い
    徘徊や暴言のほうが大変なのにね
    ケアマネさんを変えてもらって負担が大きい現状を分かってもらい相談し直しては?

    +669

    -7

  • 12. 匿名 2020/12/19(土) 21:14:54 

    包括勤務です
    その相談員しょうもないね
    体が元気な認知症は大変なのにね
    介護ではなく医療からのデイサービス利用はどうでしょうか

    +692

    -4

  • 13. 匿名 2020/12/19(土) 21:15:03 

    言葉は悪いけどいっそ死んでくれと思うよね
    うちの父は徘徊し始めて鍵付きの部屋で寝てもらってた
    暴れるし親がこんな形で変わっていく日々が辛かった

    +987

    -7

  • 14. 匿名 2020/12/19(土) 21:15:21 

    20代後半から身体は元気な認知症の母親の介護をしています。
    8年経って母親は78になりましたが、まだ身体は元気なままです。
    父親も認知症ですが、寝たきりなので施設に入っています。
    金銭的に母親は施設に入れることが出来ないので自分で見ています。

    +382

    -5

  • 15. 匿名 2020/12/19(土) 21:15:39 

    介護認定の基準なんかおかしいね。
    病気とか寝たきりと同じくらい認知症の面倒みるの大変だと思う。

    +443

    -3

  • 16. 匿名 2020/12/19(土) 21:15:57 

    【Twitterで話題】電車内で爆音の演歌を流してノリノリのリズム爺さん 2016年10月27日 【リズム爺】 - YouTube
    【Twitterで話題】電車内で爆音の演歌を流してノリノリのリズム爺さん 2016年10月27日 【リズム爺】 - YouTubeyoutu.be

    【Twitterで話題】 お〜い助けてくれ〜〜  2016年10月27日 【リズム爺】最新動画素人には理解不能な剣道の達人同士による大将戦 2016年11月23日 【Twitterで話題】https://www.youtube.com/watch?v=w9tDs...">

    +8

    -40

  • 17. 匿名 2020/12/19(土) 21:16:03 

    私が勤めてる老人ホーム、元気な認知症の人がほとんどですよ。

    +282

    -5

  • 18. 匿名 2020/12/19(土) 21:17:17 

    >>13
    わたしの母も徘徊をするので外から鍵をかけたら、窓を叩いて「殺される」と叫び続けます
    それでも介護認定が低くてデイサービス週3回のみです
    地獄です

    +599

    -3

  • 19. 匿名 2020/12/19(土) 21:17:28 

    >>1
    辛いですね
    なるべく介護保険を使わせないように国が動いていますから
    動ける認知症を在宅でみなければいけないって本当に大変だと思います

    +375

    -2

  • 20. 匿名 2020/12/19(土) 21:17:30 

    父親が一人でお風呂入れないから手伝ってんのに勃起しやがる。私が誰かも分かってない。

    +540

    -4

  • 21. 匿名 2020/12/19(土) 21:17:43 

    >>1
    トイレも食事も自分でできるんだから楽って…
    うちの祖母はその逆で頭だけ元気な寝たきりだけど、どっちが大変なんて言えないわ。
    ベクトルの違う大変さだよね。
    当事者でもないのに「〇〇よりマシ」とかなんか、デリカシーがない人だなぁと思う。向いてないからやめたほうがいいレベル。

    +600

    -3

  • 22. 匿名 2020/12/19(土) 21:17:57 

    タイの認知症の人が中国で保護されたってあったよね?国境の山岳地帯を含む数百キロ歩いたらしい。
    暴力とか行方不明とか他人に迷惑掛けることになったら恐ろしいよね。

    +282

    -2

  • 23. 匿名 2020/12/19(土) 21:18:06 

    >>7
    そうそう
    寝たきりなら徘徊の心配はないし、オムツの方がやりようがあるよね

    80代とはいえ男性だし暴れたりしたら大変だよ
    ケースワーカーだってこういうのわかってるはずなのにね

    +421

    -2

  • 24. 匿名 2020/12/19(土) 21:18:24 

    足が不自由な認知症
    外に出て行かないだけましと思ってるけど、足が不自由なのに歩こうとするから転んで怪我するし、壁とか床とか壊しまくる

    +234

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/19(土) 21:18:33 

    介護認定下りないんだびっくりだわ
    深夜の徘徊してるんでしょ
    不服申し立てした?
    してないならした方がいいよ

    +338

    -1

  • 26. 匿名 2020/12/19(土) 21:18:38 

    >>3
    うわ出た‪w
    KYむざりんカーズ兵長‪w‪w‪w

    +53

    -4

  • 27. 匿名 2020/12/19(土) 21:19:25 

    >>1
    >>1
    認知症受け入れてる施設沢山あるよ。

    あとは、包括が役立たずなら総合病院とかに介護相談とかあるはず。◯◯病院在宅支援センターとかも。
    かかりつけ病院があれば聞いてみて。

    +243

    -4

  • 28. 匿名 2020/12/19(土) 21:19:48 

    主さんお疲れ様です。頭が上がりません。
    元介護職でしたが認知症の方は足腰強い方いますよね。帰りたい帰りたいと言うので外に一緒に歩るくと1キロは平気で歩かれていました。
    他の施設では雪の降る地域で真冬に脱走された方も。(鍵は不明)

    自分が困難だと伝える為に日記をつけたり、ケアマネージャーさんいるのであれば強目にご相談されてはどうでしょうか。

    解決口の糸が見つかりますように。



    +303

    -2

  • 29. 匿名 2020/12/19(土) 21:20:04 

    >>3
    頭も良くする努力だけじゃなくて空気を読む努力もした方がいい

    +93

    -6

  • 30. 匿名 2020/12/19(土) 21:20:12 

    リハビリデイサービスナースやっていました。
    暴力や徘徊は要支援ではないと思います。ケアマネージャーに伝えて区分変更申請しても良いかと思います。

    +240

    -2

  • 31. 匿名 2020/12/19(土) 21:20:32 

    >>14
    20代から親の介護だと辛いね
    認知症でも結構長生きなんだよね
    うちの祖母も認知症になってから22年生きたよ

    +311

    -2

  • 32. 匿名 2020/12/19(土) 21:21:53 

    >>1
    お金に余裕はありますか?
    ホームにいれた方が自分が苦しくないですよ。
    うちの母も身体はどこも悪くなく、認知症です。護認定2なのですがショートステイに行ってます。しもの方がうまくできなくなりました。

    +93

    -13

  • 33. 匿名 2020/12/19(土) 21:22:26 

    徘徊する人は30キロ先とかで見つかったりするから本当大変。

    +138

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/19(土) 21:22:28 

    ケアマネージャーはなんて言ってるの?
    これで要支援はあり得ないよ。

    +169

    -1

  • 35. 匿名 2020/12/19(土) 21:22:40 

    介護認定が降りそうな状態に感じられますけどダメなんですね

    義母も体は元気、口も達者で暴言&徘徊がありました
    健康診断を装って認知検査を受けたところ、抑肝散、メマリーの処方
    これで穏やかになっています、全然違います
    週3回のデイサービスも受けています

    介護認定は本人との面談で「しっかりしてる」と判断されると面倒
    日常生活を録画して観てもらうのも一つの手です
    金銭へのこだわり、盗られ妄想は典型的な事例なので
    検査員さんとの相性もあると思いますから諦めず受けてください

    ご本人も、そして家族はもっと苦しいのが認知症です
    良い結果になりますよう応援しています

    +171

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/19(土) 21:22:41 

    >>1
    包括が役立たずなら総合病院とかに介護相談とかあるはず。◯◯病院在宅支援センターとかも。
    かかりつけ病院があれば聞いてみて。

    認定時は徘徊や暴言などは伝えましたか?

    +87

    -1

  • 37. 匿名 2020/12/19(土) 21:22:54 

    >>21
    おそらく当事者で動ける認知症が一番やっかいって言ってる人いるね。
    寝たきりは寝たきりで大変なんだよね

    +131

    -9

  • 38. 匿名 2020/12/19(土) 21:23:02 

    義母が身体の元気な認知症で要介護2です。
    義父は亡くなってるので一人暮らし、40分程度の距離ですが隣県なのもあるかもしれませんが。
    ケアマネさんに頼んで認定調査をやり直して貰えるといいですね。
    もし可能なら暴言の動画など撮影できるといいかも。

    +65

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/19(土) 21:23:07 

    >>3
    もはや何かの病気かと思うレベルで心配

    +69

    -1

  • 40. 匿名 2020/12/19(土) 21:23:23 

    >>1
    要介護認定が降りずって役所がおかしいわね
    寝る暇も無いと思うけど出来る限り行動を携帯メモでも記録して役所に提出してそれでもダメならその上の管轄へメールすると告げる

    +139

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/19(土) 21:23:32 

    >>7
    施設でも一番目が離せないしケガやトラブルが多いから職員が疲弊するタイプ

    +219

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/19(土) 21:24:19 

    最近母親の目付きに生気がないというか、ぼんやりしていることが多いです
    わりときちんとしてる人だったのに、いつもベッドにだらしない体制で寝転んでテレビを見ています
    会話はほとんどありません
    同じ質問を何度もします

    これも認知症ですか?いわゆる老人性のボケでしょうか

    +144

    -1

  • 43. 匿名 2020/12/19(土) 21:24:36 

    >>1
    わかりすぎて、いますぐあなたとお茶したいくらいです。見守り/監視っていう介護、辛いですよね。家族だからこそ葛藤もありますしね。どうかたくさんここで愚痴を吐いていってください。暴力が出たら、精神科の医療保護入院も検討のひとつです。認知症でも該当できる場合があります。そういう病院の相談員の方に話を聞くだけでも、手法のひとつがわかって主さんが楽になるかも知れません。
    【介護】体が元気な認知症【疲れた】

    +155

    -2

  • 44. 匿名 2020/12/19(土) 21:25:11 

    >>3
    空気読もうよ

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/19(土) 21:26:17 

    >>3
    リアルにセーラームーンの月野うさぎとか野比のび太かと思った

    +5

    -12

  • 46. 匿名 2020/12/19(土) 21:26:27 

    それだけ手が掛かって要支援ってことはないと思う

    +50

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/19(土) 21:26:30 

    >>20
    マイナス付いてるけど、色ボケってあるんだよ。
    本当嫌悪感、気持ち悪いけど。
    実際ある。

    +461

    -1

  • 48. 匿名 2020/12/19(土) 21:26:30 

    >>13

    本当そう思うよ。
    よく「家族なんだから」って言う人いるけど、この言葉は綺麗事でしかない。

    いっそのことコロナで命絶えて欲しいと思うもの。

    +394

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/19(土) 21:26:34 

    うんこ問題が切実

    +93

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/19(土) 21:26:53 

    アドバイスにもならないけどご主人との夫婦関係も大切ですよね。介護がきっかけで夫婦関係が悪くもなりえますから。

    +23

    -4

  • 51. 匿名 2020/12/19(土) 21:27:39 

    介護職してます。
    オムツで食事も介助が必要な方より
    自分で歩けてご飯も食べられる方の認知症の方のほうが働いてる側としても大変です。
    歩けてご飯も食べることができてしまうがゆえ
    誤飲や誤食をしてしまう可能性もありますし。
    地域包括センターではなく市役所の福祉課とかにも相談してみたらどうですか?
    介護者が身体を壊してしまっては元も子もありません、身体に気をつけてくださいね。

    +104

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/19(土) 21:28:00 

    介護職員です。
    徘徊、暴力、暴言、セクハラ。
    力強くて、とてもじゃないけど止めれないことある。
    あまりにも酷ければ、男性スタッフ呼ぶこともある
    けど、でも男性もそんなに多くないし、男性でも止められないことあるし、限界もある。
    本当に大変。

    +148

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/19(土) 21:28:14 

    同居の義父が身体が元気な認知症でした。
    同居家族が疲れ果ててショートステイに出しても、施設から連絡が来るんです。
    「暴れるし、他の人の部屋に入ったり迷惑なので迎えに来て下さい!」

    施設がお手上げの狂人を一般家庭でどうしろと?

    +205

    -2

  • 54. 匿名 2020/12/19(土) 21:28:40 

    私の父も一人暮らしの82歳で認知症が少し出てきたのと、身体を動かすのも大変になって部屋が散らかり放題でした。
    ヘルパーやデイサービスも利用していましたがそれでも大変だった為ケアマネに相談して、先月から施設に入所する事ができました。たまたま空きが出た為運が良かったのもあると思いますが。。
    まずはケアマネなどに相談してみるのがいいと思いますよ

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2020/12/19(土) 21:29:02 

    昔の父を思い出してしまう。
    幼少期、行った公園での思い出。結婚式で普段泣かないお父さんが泣いた姿。
    切ない。お父さんに恩返ししたいけど身体が限界。
    認知症って残酷だよね。

    +201

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/19(土) 21:29:03 

    もうさ、安楽死を認めようよ。認知症の介護して自分を犠牲にしてる若い人がかわいそうだよ。

    +276

    -12

  • 57. 匿名 2020/12/19(土) 21:29:12 

    それで要支援なの?厳しい地域なのかな…
    私認定調査できるからやってあげたいぐらいだわ…。地域包括もハズレだね。夜の様子を録画したりとかは難しいですか?

    +66

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/19(土) 21:30:11 

    >>1
    無知で申し訳ないのですが、主さんのように家族の認知症で困っている方々はすでに精神科などを受診させて内服治療は行っているのでしょうか?

    +28

    -5

  • 59. 匿名 2020/12/19(土) 21:30:38 

    >>24
    うちの祖父が足腰弱ってて認知症だったけど、ある日少し目を離したすきに外に出て、自転車漕いで出掛けようとしたよ。
    ほんの少し走ったところでバランス崩して自転車ごと倒れたけど、自力で歩いて自転車に跨がれることに驚いた。

    +74

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/19(土) 21:31:18 

    うちの父もそう。
    そして傍目には普通に見える。
    認知症は厄介だよね。
    周りは振り回されっぱなし。
    うちは俳諧、被害妄想(盗られた)、アルコール依存、暴れる、カッとなる…って感じ

    +89

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/19(土) 21:31:31 

    体が元気な認知症は対応がマンツーマンになるから施設でも大変。
    急にうわぁぁぁーーと走り出して他の利用者に手を出す人がいたけど地獄だったな…
    主さんとこの包括はポンコツすぎると思う。

    +87

    -1

  • 62. 匿名 2020/12/19(土) 21:31:39 

    ここまでくれば精神科の領域だよね。
    しかし、家族が精神科は.....と渋ることも多い。

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/19(土) 21:31:41 

    >>1
    うちも母がレビー小体認知症です。体もパーキンソン症状で動きが悪く要介護2ですが、家族が困っているのは認知症の方です。体の不自由度合は要介護2と言われており、それではとても特養に入れられない。今はショートに長めにいれています。認知症状で目が離せず、その為の負担が辛いということを訴えて介護度の変更申請をしようかと考えているところです。我が家もとても困っているので、このトピ参考にさせていただきたいです。

    +94

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/19(土) 21:32:01 

    コロナよ……

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2020/12/19(土) 21:32:34 

    >>42
    病院に連れていってみては?
    認知症の専門医でもないガル民に聞いても意味ないよ。

    +84

    -2

  • 66. 匿名 2020/12/19(土) 21:33:08 

    >>42
    老人性ウツの場合もあるから、病院でみてもらったらいいよ。

    +80

    -1

  • 67. 匿名 2020/12/19(土) 21:34:01 

    >>42
    健康診断と称して脳ドックに連れていくといいと思います。認知症も含めて、原因はだいたい脳ミソで、どこがやられてるかで運動分野に出るか抑制分野に出るかとか変わりますから。

    +77

    -1

  • 68. 匿名 2020/12/19(土) 21:34:13 

    【認知症  寿命】
    ってググると出てくるけど、身体さえ元気ならずっと生きるような気がする。
    これは、ウソなのかな?
    専門職さん教えて下さい。
    病院では、とても聞けないので
    …。
    【介護】体が元気な認知症【疲れた】

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/19(土) 21:34:34 

    特養待ちだけどいつになることか ケアマネに相談しても返事がない

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/19(土) 21:34:34 

    >>1
    要介護認定はもっと強く言っても良いと思いますよ!
    あぁ、そうですか、はいはい。言ってるうちは要介護全く進まなかったけど、限界の時に思いの丈をハッキリ発言したらそれからあれよあれよと要介護認定が進んだと親が言ってた(←親とは、90前の祖父母の介護をしている60代女性の事です)
    うち(私の祖父母)も祖父母共に身体は元気で認知がどんどん進んだので、近くのイオンモールに一日何度も歩いて買い物へ行ってしまいました…その度に同じもの購入して冷蔵庫に入らないくらい同じものだらけ、買いすぎて廃棄しなきゃダメ…真中も真冬も歩いて何度も何度も行くので心配でした
    今は要介護認定もおりて施設入所しています
    長々とごめんなさい!足が強くて良いわね!なんてよく言われますがどうなのだろうなぁ、と複雑です

    +125

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/19(土) 21:35:00 

    >>53
    認知症専門の精神病院を探した方がいいかも
    そういうことを対処してもらえるし入院もできると思う
    ショートステイではさすがに暴力がある場合だと面倒は見られないと思う
    大変なのすごくわかるけど病院選びだけはしっかり見極めてね

    +84

    -2

  • 72. 匿名 2020/12/19(土) 21:35:09 

    暴力が出ると家族はきついよね…。
    うちの父は
    歩ける、自分で食べられる、トイレも行ける
    物忘れがひどい、着替えは自分でできない、暴言暴力がでる、入浴拒否などなど
    で要介護2でした。

    主さんのパターンが要支援ってのは軽すぎだと思う。
    認知症に関して専門医(脳神経系とか精神科系)の受診は受けてるのかしら。
    医者の意見書があるとだいぶ判断が変わると思います。
    あと認定員に症状の詳細を書いた紙を渡しました。

    施設が見つからない場合は受診した病院(精神科)に医療保護入院するって手もあるけど、精神科入院ってことで抵抗感がある人もいるだろうからゴリ押しはしない。

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/19(土) 21:35:26 

    >>21
    元介護福祉士で今は親の介護してます。
    「◯◯の方がマシ」   
    これは絶対言っては行けないと思う。
    家族が寝たきりで経管栄養とかだと
    「認知症でも美味しいものが食べられるだけうらやましい」
    「褥瘡もなくて自由に散歩ができるだけうらやましい」って思ってる人もいるんだよ。
    また仕事で介護を経験してても自分の親の介護をしないと見えないことはたくさんあるよ。
    本当に介護は100人いたら100とおり大変さが違うと痛感する。
    自分の親でさえ手こずることはある。

    +162

    -2

  • 74. 匿名 2020/12/19(土) 21:35:30 

    主治医変えて区変は無理かな?
    介護ついて欲しいね。

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2020/12/19(土) 21:36:01 

    義母も身体はどこも悪くないのに認知症だけ進んで本当にやっかい。世話を焼いても指図するなだの馬鹿にするなだの暴言吐かれて感謝されたことなんて一回もない。

    +67

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/19(土) 21:36:48 

    >>58
    認知症検査は病院でするからね
    おかしいなと思ったらかかりつけの病院があるならまずそこに相談だね

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/19(土) 21:36:59 

    母が認知症です。
    主さん、介護辛いのすごく分かります。病院でお薬は貰ってますよね…?
    母も発祥当時、人が変わったように暴言(妄想からくるものです)と徘徊が酷くて…主治医に相談して、認知症のおくすりとはまた別に精神系のお薬も処方してもらいました。
    これも合う合わないあるので、合うお薬が見つかるまで主治医と相談した方が良いと思います。

    私の母は幸い、合うお薬が見つかり今はあの暴言妄想が嘘のように穏やかになりました。
    今は認知症の薬+精神系の薬 を飲んでいます。
    認知症の薬でも暴言は収まらなかったので精神薬を処方して貰いましたよ。

    主さん、気持ちすごい分かるので、お体どうかご自愛ください。主治医や、ケアマネにとことん相談してみて下さい。
    少しでも参考になれば幸いです。

    +63

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/19(土) 21:37:01 

    >>56
    いつも認知症の話題になると「安楽死を認めて」って人が出てくるけど、認められてない現状でそれを言われてもなんの解決にもならないのよね。

    +70

    -20

  • 79. 匿名 2020/12/19(土) 21:37:07 

    >>58
    横だけど、精神科の薬飲んでも効かないよ。

    +17

    -3

  • 80. 匿名 2020/12/19(土) 21:37:12 

    >>56
    どこにでも現れんな

    +8

    -6

  • 81. 匿名 2020/12/19(土) 21:37:17 

    >>56
    賛成です。本人も辛いし周りも辛い。誰なのか何処なのか何を食べて居るのかわからないまま。

    +89

    -1

  • 82. 匿名 2020/12/19(土) 21:37:56 

    >>13
    本当にそうよね。
    コロナにかかりそうなところに連れていっていっそのことって思います。
    事件にならない限り、誰も見向きもしてくれない。

    +162

    -1

  • 83. 匿名 2020/12/19(土) 21:39:03 

    義父が年齢と症状が同じで要介護2がとれましたよ

    同居の義理姉が面倒見てくれていてノートに細かく介護日程を付けてました

    暴力的だったので施設は断られましたが精神病院で入院となり(本人拒絶のため無理やり病院のスタッフさんに連れて行かれました)3ヶ月入院の後、最終日的には施設に入居する事ができました

    詳しい事は分かりませんが市役所の方に相談して色々紹介してもらったようでした

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/19(土) 21:39:22 

    いつまで続くんだろう…

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/19(土) 21:40:26 

    うちも母方のおばあちゃんがそうでした。
    デイケアに通っていましたが夕方、送迎バスで帰ってきて暫くするとまたデイケアに向かって歩いていました。
    私か母が探しに行って、朝もバスを待てずに早朝、歩いてしまっていました。
    道が分からなくなり林から出て来た事もありました。
    それでもデイケアでは気に入らない利用者さんを殴ったりしていたようです。
    でも私より母の方がずっとずっと大変だったと思います。
    今は更に酷くなってしまい、グループホームで暮らして貰っています。
    あの姿を見るとピンピンコロリが良いなとしみじみ思います。
    主さんもどうか無理なさらずお過ごし下さい。

    +50

    -1

  • 86. 匿名 2020/12/19(土) 21:40:29 

    主さん、日頃本当にお疲れ様です。
    家族は心身を削られる想いですよね。
    私は、同居している義祖父(84歳)が足腰丈夫な認知症。
    発症前から身勝手な人だったようですが、雪道を自転車で走り馴染みの場所へノーマスクで行き、私は3食たっぷり作ってあげているのに「嫁が少ししか食べさせなくていつも腹が減っている」と言いふらしているそうです。
    トイレは汚す、ゴミはその辺に投げておく、常に偉そう、最悪です。
    義父母は私より長い時間働いてあまり家にいません。
    私は不幸な結婚をしたと後悔しきりです。

    毎日誰かの死を願うなんて、昔の自分からは考えられない…38歳の私の方が先にストレス死するかも。

    +142

    -1

  • 87. 匿名 2020/12/19(土) 21:40:43 

    >>83
    すみません、介護日程ではなく介護日記です💦

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/19(土) 21:41:42 

    >>68
    専門職ではないけど。
    身内が若年性認知症になって体は元気で認知機能がダメな状態になりました。
    体は元気でも「動く意欲」「活動について関心を向ける気持ち」がなくなってどんどん体力が落ちました。
    若くても誤嚥性肺炎になって亡くなりました。
    元気でもガクッと落ちると展開が早いかもしれない。

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/19(土) 21:42:00 

    >>74
    主治医を変えても医師が書く介護保険主治医意見書は認定調査委員会では参考程度にしかならないので
    意味がない気が..
    それより区変の際にどれだけ介護に手間がかかるか訴えた方が良い気がする
    もしくはグループホームへの入所の検討
    最近は薬の鎮静も虐待だって言われて家族はつらい

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/19(土) 21:42:32 

    まず かかりつけ医の先生に認知症の診断をお願いしてみては?
    もし かかりつけの病院がないのなら 脳神経系のクリニックて 判定してもらいましょう
    地域の包括センターが お父様ののお体に問題無いことを把握しているのなら 今後 徘徊で行方が知れずになってしまう可能性があることを訴えてみてはどうでしょうか?

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2020/12/19(土) 21:42:53 

    特養で働いてました。ケアマネ変えて認知症に特化したデイサービスを探す。アリセプト系は人によっては凶暴になるから止める。医者に夜眠らせたいと相談して安定剤、眠剤をだしてもらう。薬を盛ると転倒したり飲みこみが悪くなるけど仕方がない。

    +42

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/19(土) 21:43:01 

    >>1
    それだったら、サービス付き高齢者住宅や介護付き有料老人ホームかなぁ
    それかショートステイをうける
    でもその時のためにお金をとっておくことも大切だとも思うし、主夫婦の老後の費用も貯めないといけないよね
    こんなこというのもあれだけど、薬は最小限にしようね
    生き永らえるの、お互い苦痛だもん
    なんでも医者の進めるがままではなく血圧だけ、とか認知症の薬だけにするとか
    金銭的に無理なのでって断っていい
    治療に積極的だと長いよ本当に
    よくよく考えてね
    金銭管理難しそうだけど大丈夫かな?

    +10

    -11

  • 93. 匿名 2020/12/19(土) 21:43:09 

    >>1
    自治体介護認定水準によって大きく違うので
    遠隔地の介護施設検討もしたほうが良いですよ
    住民票移してからのタイムスケジュールなど
    細やかにサポートしてくれるところもあります。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/19(土) 21:43:12 

    >>70
    真冬や真夏に歩きは危険ですね、止めるなり見守るなり出来なかったのでしょうか?

    +2

    -22

  • 95. 匿名 2020/12/19(土) 21:43:31 

    >>48
    コロナにしても超高齢者を治療したってね
    私だったら延命拒否したい。重い認知になった場合は希望しないとその意向で家族に伝えたい。

    +122

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/19(土) 21:44:46 

    >>20
    それは相当辛い…認知症って本当に地獄ですよね。主治医に、前頭葉の動きが悪くなるから理性がきかなくなって欲望を抑えられなくなると説明受けました。もう動物だと思って接してます…悲しいけど。

    +385

    -1

  • 97. 匿名 2020/12/19(土) 21:45:08 

    >>1
    特養介護士です。
    正直一番めんどくさい利用者さんですね。
    在宅で無理ならホント、ケアマネに相談して下さい。
    ケアマネが動いてくれないならケアマネ自体を変えるのもアリかと。
    在宅で身内が潰れてしまうよりプロに任せた方が良いかと思います。
    施設によっては入所出来ても問題行動あれば対応出来ず退去になる可能性もあるので…

    私ら介護士、施設に委せるのに罪悪感抱かれる方は沢山います。
    信じて下さい。
    大丈夫です。
    自分の生活を守ってください。
    それが多分ですが、入所する方の願いです。

    +151

    -3

  • 98. 匿名 2020/12/19(土) 21:45:56 

    >>56
    いま安楽死の話じゃないから
    ガルじゃなくて政府に意見して

    +2

    -14

  • 99. 匿名 2020/12/19(土) 21:46:01 

    もう夜眠れないの

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/19(土) 21:46:44 

    >>86
    横だけど、訪問看護やヘルパーさん受けてない?
    家族のリフレッシュのために利用してもいいんだよ
    誰か家にきたら任せて外に出るとかさ
    小一時間、気兼ねなく昼間の空気数だけでも違うよ

    +44

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/19(土) 21:47:08 

    >>53
    ほんとそれ!プロが無理なら素人のこっちはどうしろ?って話だよね。家族全員で死ねって言われているのと一緒なくらい追い詰められるけど、本当に介護の上手い方は認知あって問題ある親だったけど、性格変わる。ただ、自宅戻れば元に戻るからうちはこのまま老人ホームに移れるように手続きしてきたよ。

    +30

    -12

  • 102. 匿名 2020/12/19(土) 21:47:10 

    >>88
    身体と心って繋がってて、心が弱ると身体も弱るって感じなのかな。
    ありがとうございました。
    勉強になりました。

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/19(土) 21:48:13 

    >>5
    いちいち相手にしなくていいから

    +33

    -6

  • 104. 匿名 2020/12/19(土) 21:48:28 

    私も病院で認知症の方に1日付いてるけど、寝たきりの患者さんは本当に楽だよ。

    +30

    -2

  • 105. 匿名 2020/12/19(土) 21:50:17 

    >>71
    介護施設と精神病院だとできることが違うもんね。
    施設じゃ無理です、病院に行ってくださいってことかもね。
    精神病院だと許可とって拘束ってなるケースかもしれないし。

    +32

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/19(土) 21:50:26 

    >>68
    祖母98歳めちゃくちゃ認知ですが、良く食べ良く寝て元気です。先に両親が逝かなければいいなと思います。

    +34

    -1

  • 107. 匿名 2020/12/19(土) 21:50:59 

    心苦しいけど縛り付けるしかない

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/19(土) 21:51:05 

    >>23
    ほんとだよ。
    うちの元気な認知症義祖父(同居)、義祖母と仲悪くて、私の子供たちの目の前で罵り合いのケンカしたあげくに包丁持ち出した。 
    私が「子供たちの前で何やってるんですか!」ってマジギレしたら引っ込めたけど、それ以来何するか分からなくて常に恐怖。

    +70

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/19(土) 21:52:05 

    家のケアマネージャーさん区部変更申請してくれたけど

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2020/12/19(土) 21:52:53 

    歩けるとほんと厄介だよね…
    病院勤務だからわかるよ。
    身内にいたらキツイわ

    +34

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/19(土) 21:53:06 

    >>3
    コスメトピのいちごの子?‪w

    +0

    -4

  • 112. 匿名 2020/12/19(土) 21:53:08 

    >>31
    認知症は元気で長生きだよね
    特に若年性は
    介護する方が先になくなる場合もあるし

    +91

    -1

  • 113. 匿名 2020/12/19(土) 21:53:29 

    うちの父親も60過ぎくらいで発症して、体はまだ元気だから本当に大変だったよ。
    施設では受け入れてもらえないし。
    でも、ありがたいことに入院させてくれる病院が見つかって、本当に助かった。
    施設だけではなくて、認知症専門の病院とかも調べてみてください。
    主さんも身体壊さないようにね。

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/19(土) 21:54:04 

    >>86

    義両親に認知症の義祖父とも同居なんて。
    自分の娘だったらと考えると
    逃げてほしいと思うばかりです。

    マジ、逃げれない?

    +103

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/19(土) 21:54:20 

    >>107
    縛りつけると虐待扱いで大問題になるよ
    ケアマネージャーさんとかの許可がないとだめだよ

    +4

    -4

  • 116. 匿名 2020/12/19(土) 21:54:27 

    >>94
    70です
    親は自営業で忙しくしていました。休憩や合間を見ては様子を見に行ったり、少しの時間を見つけては電話をしたりしていましたが仕事を辞めてしまうわけにはいかなくて四六時中見張っている訳にはいかず…私はと言うと、その当時妊娠中〜赤ちゃんの育児に必死な時期でなかなか難しかったです。
    靴にGPS仕込んだり色々しましたけど結構難しいです

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/19(土) 21:55:08 

    祖父が動ける認知症だったんだけど本当に大変だよね
    家はアルコールからの認知症だったから
    酒を得る為に近所のお店からツケで買ってくる
    ツケをさせないでほしいとお店にもお願いしたら万引(もちろん払いました)
    料理酒飲み干したり叔父を泣き落としたり
    でも動けるし本能に忠実になるから酒の為の嘘はつけちゃう状態で所謂まだらボケ?
    家が祖父を虐待してるかのように言われてた
    認知症からかアルコールからか
    お漏らしもしてて畳の下まで腐って
    ブルーシート敷いて部屋にポータブルトイレ置いて悪臭も酷かったけど
    それでも頭が比較的ちゃんとしてる時にしか叔父に連絡をしないから親戚からめちゃくちゃ責められた
    当時の精神科(今は心療内科かな?)に相談して入院させても叔父が勝手に退院させてくるしさ…
    本当に地獄だった
    でも他人様から見たらか弱い老人とそれを虐げる家族なんだよね
    福祉からしたら家は両親と高校生の私と中学生の妹と、介護する手は足りているように見えたのも分かるけど
    実際は24時間誰かが見てないと他人様に迷惑をかけるし、誰かが働かなきゃいけないし、子供は学校あるし
    父が働いて母が見て私が家事をしてってしててもとても無理だったよ
    介護を自宅でしろって人は現実を知らない

    +108

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/19(土) 21:55:08 

    病院で働いてる経験上、偏見ありだけど
    高学歴だったり社会的地位あった認知症の爺さんほどやっかい。
    プライド高いから誰の意見も受け入れず自分が正しいと思い込んでいる
    あなた認知症ですよと言ってやりたい

    +85

    -2

  • 119. 匿名 2020/12/19(土) 21:56:58 

    50代後半の母が統失と知的障害と発達障害と若年性認知症で暴れまくってて疲れます。
    私が幼稚園くらいの頃から被害妄想がひどくて訳のわからないことばかり言ってるし、ご近所トラブル起こすから嫌われてるし、1日に何十回も同じことを聞いてきたり同じ話を10分置きくらいにしたり…
    トイレの流し忘れや鍋を沸かしたままどこかへ行って帰ってこなかったり、見張ってないと非常に危険でもうしんどいです😭😭

    +79

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/19(土) 21:57:19 

    介護施設で働いてるけどこれはほんとに思う。
    意思疎通難しくて足腰元気だとしょっちゅう転倒、他利用者とのトラブル多くて目が離せない。言い方悪いですけど寝たきりの利用者のほうがよっぽどの楽です。これに暴力行為が加わったらもう無理だ。

    +28

    -1

  • 121. 匿名 2020/12/19(土) 21:57:35 

    >>20
    介護職、入浴介助で裸の認知症の男性から、抱きつかれた。さむいぼ出たわ。

    +261

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/19(土) 21:57:36 

    >>41
    うちのおばあちゃんがお世話になっている施設、9割が女性。一度、乱暴なおじいちゃんが、妄想だかで別のご老人の顔に噛み付いてしまって、大変なトラブルに発展したらしく、それ以来、怖くて男性は預かれないって。しかも、体の大きな男性とか、介護する側が身体壊しちゃうって。

    +80

    -2

  • 123. 匿名 2020/12/19(土) 21:57:55 

    家族の代わりに安全確認してくれる長時間見守ってくれるサービスが必要だな、って思う
    認知症の人は環境が何より大事だけど付き添う家族も限界あるもの
    だから半日や1日単位で安全確保を提供するサービスがあれば救われる人もいるんじゃないかな
    お手伝いさんみたいになっちゃうし、悪い人きたら家の中とんでもないことにもなりかねないけども
    監視カメラとかあればいいのかな

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/19(土) 21:59:00 

    トピズレすいません。
    親が認知症?なのかと疑ってます。体は元気で、意識もハッキリしているけど同じことを何度も言います。取られ妄想や暴言もあり、困ってます。

    でも本人は「おかしくない!」と言って病院には行きません。市の保健師さんに相談しましたが、本人が嫌がるなら仕方ない、弁護士や警察に相談しろと謎のアドバイスもらいました。途方にくれてます。

    +31

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/19(土) 21:59:27 

    70の認知症の子供を親が介護しているケース知っている!

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/19(土) 21:59:51 

    なんか役所の対応がバカ過ぎて弁護士雇いたくなるわね

    +22

    -1

  • 127. 匿名 2020/12/19(土) 22:01:10 

    >>9
    大した差はあるよ。
    要支援2なら、グループホームに入れる。
    グループホームは、身体は元気で日常生活普通にできる人が入るとこだよ。
    あと、包括の人は苦情入れた方が良いよ。
    作り話かと思うレベルでヤバい人だよ。

    +31

    -6

  • 128. 匿名 2020/12/19(土) 22:01:14 

    介護税もそうだけど高い税金毎月払わされてるのに、役所がこんな対応してるとか毎月積立ての介護企業だったら炎上騒ぎの大クレームだわ

    +40

    -1

  • 129. 匿名 2020/12/19(土) 22:01:37 

    酷くなると向精神薬も必要になるから本当大変。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2020/12/19(土) 22:02:41 

    >>1
    体が元気だと全然支援してもらえないよね。

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/19(土) 22:03:51 

    >>68
    うちの義祖父は極寒の中薄着で徘徊しても、ここ5年ほど風邪さえ引かない。
    脳の指令がごちゃごちゃだから風邪も引かないらしいよ。

    +53

    -1

  • 132. 匿名 2020/12/19(土) 22:03:56 

    いい加減役所の人間も殿様商売やめてほしいわね。ただで介護や恩恵受けてる訳じゃないのよ。毎月何万も税金搾取しておいて困った時に素通りするとか役に立たないならいらないわよね

    +53

    -2

  • 133. 匿名 2020/12/19(土) 22:05:18 

    >>1
    ほっといたらダメなの??
    「相談したら体が元気だから大丈夫と言われたので私も職場復帰して昼間は1人でおうちにお留守番してもらうようにしました!」って

    +2

    -19

  • 134. 匿名 2020/12/19(土) 22:06:34 

    ちょっと大げさに審査の、時に話すんだよ。着脱が厳しく清拭のみで入浴介助も出来ませんとか、真実もあるんだから、家族が疲れてることを包括センターの人にみてもらうしかないよ。介護1になると介護保険である程度の融通がつくから楽になるかも、要支援2ぐらいだと デーサービスの日数も決まってるから大変かな。介護保険を無駄に使ってるわけじゃないから、審査の時に言うべきよ。

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/19(土) 22:06:50 

    >>121
    私では無いけど、同僚の介護士が男性の入浴介助していたら、自分でしはじめて浴槽が、、、めっちゃ気持ち悪がっていた!

    +81

    -1

  • 136. 匿名 2020/12/19(土) 22:07:47 

    >>65
    >>66
    >>67

    >>42です
    ご返答ありがとうございます
    老人性鬱を調べてみましたら、母親の症状に近い記述がありました

    素人判断では危険なので、病院に連れて行く方向で家族に相談します

    ありがとうございました

    +96

    -1

  • 137. 匿名 2020/12/19(土) 22:07:49 

    >>20
    他人の爺さんでもキツイのに父親なんて地獄ですよね。お疲れ様です。

    +339

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/19(土) 22:07:53 

    >>1
    これってさ寝るか泣くしかできない新生児は預かるけど、うろちょろ動き回る2歳児は預からないみたいな感じだよね。でも実際大変なのは新生児より2歳児。

    +39

    -3

  • 139. 匿名 2020/12/19(土) 22:08:04 

    >>133
    それで何か世間的に問題を起こしたら家族は責任を問われるよ

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/19(土) 22:12:36 

    >>101
    暴れて他の入居者さんを怪我させたら、施設の責任だよ!一人に一人ついていられないのだよ。わがままだと思う。

    +17

    -8

  • 141. 匿名 2020/12/19(土) 22:12:54 

    >>49
    弄便?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/19(土) 22:15:01 

    >>133
    これで命の危険があったら保護責任者が刑事罰受ける可能性があるよ。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/19(土) 22:15:33 

    >>56
    認知症の人が自分の安楽死なんて決められない。だとしたら誰が決めるの?

    +18

    -1

  • 144. 匿名 2020/12/19(土) 22:15:58 

    >>11
    介護施設職員です。
    確かに寝たきりの人のが介護を必要としてるから介護度が高くなるけど、実際に家で見るとなったら断然寝たきりの人の方が家族は楽だと思う。基本決まった時間に食事排泄清拭体位変換すればいいだけだからちょっと買い物とかひと休みとかも出来るし、訪問とか使えばもっと自由な時間は増える。でも動ける認知症は24時間体制でいないとダメだから肉体的にも精神的にもキツいですよね。
    でもこれだけ認知症が進んでるなら要介護1くらいは出そうなのに…

    +126

    -2

  • 145. 匿名 2020/12/19(土) 22:16:43 

    >>100
    お気遣いありがとうございます。
    私も短時間ですが働いていて子供も小さいので、もう無理!と義父に訴えて最近やっと週4日のデイサービスに通うようになりました。
    デイサービスの日以外は、昼休みに家に帰ってご飯を出しています。
    朝に「これはお昼ご飯だよ」と置いていっても朝に全部食べてしまうらしくて…
    義祖母は義祖父のこと愛想つかせて何も手をかけないので、こちらにしわ寄せが来ています。
    冷蔵庫のもの漁ったり、自分のオムツを洗濯にかけたり、私の短い仕事中にも何してるか分からなくて鬱になりそうです。

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/19(土) 22:17:45 

    >>141
    まだそこまで行かないけど仕事から疲れて帰ったら「うんこ出た」
    塊はマシ 時々下痢便

    +19

    -2

  • 147. 匿名 2020/12/19(土) 22:18:38 

    >>109
    体が動かなくなってるて事ですよね?

    私の所は体が元気な認知症で介護1から要支援へ戻るかもと言われてて更新が怖い
    プライドが高いから他人の前だと普段できない事ができてしまって…

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/19(土) 22:18:45 

    >>141
    あらゆる所に自分の💩なすりつける人がいたよ。手を洗っても爪の中の💩が取れない!人が来るとお茶を入れたがるので凄く困ったよ。人の皿のおかずを手で混ぜるしね!

    +50

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/19(土) 22:19:23 

    >>140
    わがままって言葉じゃ片付けちゃだめだよ。家族は大変なんだよ。診たことないでしょう。

    +15

    -7

  • 150. 匿名 2020/12/19(土) 22:20:41 

    ケアマネでも色々いるからね。あまり話が合わなかったら変えてみるのもいいかも

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/19(土) 22:20:47 

    >>1
    もっと嘘でも大袈裟に言ったほうがいいですよ。実際ケアマネとか調査員の前では何故かしっかりしちゃう認知症の人も結構いますから。
    あと報告する時に○○はできるとか○○すればできるとかって言うよりは○○しないとできないみたいな言い方に変えるだけでも違う印象を持たれて介護認定降りたりしやすいみたいですよ。あくまで気休め程度かもしれませんが。それと暴言暴力してるときにムービーとか撮っておくのもいいと思います。

    大変だとは思いますが、必ず終わりは来ます。
    それまでの辛抱です。

    +53

    -1

  • 152. 匿名 2020/12/19(土) 22:21:39 

    >>149
    介護度4の認知症の父親の介護している。

    +5

    -3

  • 153. 匿名 2020/12/19(土) 22:22:11 

    >>141
    自分でなんとかしようと思ってかえってとんでもないことになってるってのがある

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/19(土) 22:22:46 

    >>124
    うちも同じです。本人が嫌がるからほうっておいたら本人から病院連れてってくれって言われて、今、いろいろな科を受診してます(今のとこ体は頑丈な結果)
    精神科は来月なので、認知症発症してるかはまだ不明ですが、、暴言がひどくて、話をするのが苦痛です。
    こないだも最後は大喧嘩になって、じゃあもう二度と来ない!って言ってしまったら、少し黙って、来なくていい!ってちょっと泣き声で言われ、、
    暴言にはどう対応したらいいんでしょうね…

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/19(土) 22:22:48 

    うちのばあちゃんも体は健康そのもので、認知症進んでる
    突然何かのスイッチが入ったかのように暴言と暴力をふるうんだよね
    私以上におばあちゃんっ子だった妹の「これ以上嫌いになる前に早く死んでほしい」という言葉がショックだった
    仕方ないとわかっていても、自分だっていつかはこうなるかもしれないとわかっていても、大事な身内だからこそ受け入れるのが苦しいんだよね

    +56

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/19(土) 22:22:58 

    >>152
    追加、ディサービス週2で家で面倒みている

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/19(土) 22:24:02 

    >>3
    それ、精神障害

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2020/12/19(土) 22:26:09 

    >>140
    暴れて怪我させられても、介護士はほぼ泣き寝入り。

    +32

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/19(土) 22:26:20 

    >>124
    保健師じゃなくて福祉課の方に相談しましょう。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2020/12/19(土) 22:26:54 

    >>145
    宅食サービスつかったらどうかな?
    時間になったら届けてくれるサービスなんだけど、安否確認もしてくれたような気がする
    それにあわせてヘルパーさん呼んで対応してもらうとか
    多少お金かかっても、楽で安全な方法がいいかもしれない
    洗濯室鍵かけられないかな?
    お湯だしたりお風呂入ったら大変じゃないかな

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/19(土) 22:28:23 

    >>130
    そうなんですよ…
    動けないが認定基準になってますから
    私の所は介護1ですが更新すると要支援へ戻るかもってケアマネさんに言われてますよ
    1日中目離せないのに

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/19(土) 22:29:41 

    正月の餅

    +8

    -2

  • 163. 匿名 2020/12/19(土) 22:30:31 

    >>156
    介護度4ってことは体はあまり動かない認知症の方ですか?

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/19(土) 22:30:52 

    >>114
    お気遣いありがとうございます。
    義母が「お金半分出すから新築立てなさい、家建つまでは我慢して一緒に住んだら?」って言ってくれて入籍し、鵜呑みにして義実家にとりあえずと思って引っ越した後に義父が「金がもったいないだろう」と…

    付き合いが長く、30過ぎたので別れる決心もつかずお恥ずかしながらそのまま義実家にいます。
    逃げたいのですが、本当に長い話になるほどの事情で逃げられません。

    自分の甘さが招いた不幸でしょうか

    +39

    -1

  • 165. 匿名 2020/12/19(土) 22:31:27 

    マンションに両親と暮らしてるんだけどもういい年なのでいつか認知症になったらと思うと怖くて仕方ない
    マンションで徘徊された日には…
    考えただけでゾッとする
    介護疲れであやめてしまう人の気持ちわかってしまう…

    +33

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/19(土) 22:32:14 

    >>1
    一言で認知症といっても色々な型があり、その型によって処方される薬も違います。よく「相手の話を傾聴して、気持ちを受け止めよう」なんて言われますが、それはその行為で給料をもらっている側であれば出来るけど、常に緊張状態を強いられる家族には酷な言葉だと思います。受診先を変えてみるのも良いかもな、と思いました。薬が合えば精神状態も落ち着くかもしれません。

    +28

    -1

  • 167. 匿名 2020/12/19(土) 22:32:38 

    >>1うちの祖母も暴言、徘徊とかで大変だった。母も介護鬱になるし、ケアマネの理解もなく、こっちが調べて聞かないと色んな支援がある事も教えてくれなくて3人変えたよ。4人目でようやく良いケアマネに出会えて、介護認定の時にケアマネと母と結託してとにかく大変アピールして、ようやく要介護勝ち取った。ケアマネ変えるだけでも違うかもしれないから気にせずどんどん変えればいいと思う。

    +41

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/19(土) 22:33:19 

    >>18

    有料で受け入れてたけれどどれだけ対策を練ってもご近所からの苦情が強くて精神科方面へ退所されたよ。

    +61

    -1

  • 169. 匿名 2020/12/19(土) 22:33:34 

    >>1
    ケアマネに切実に訴えて区分変更かけてください。
    認定調査員に問題行動、家族がどれだけ手間かかっているかしっかり伝えてください。
    読んでる限りそれだけの問題行動があるにも関わらず支援は考えづらいです。
    ただし、体が元気なので介護1、2くらいかも。

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/19(土) 22:35:00 

    >>142
    >>139

    いや、問題起こせば起こしてくれるほど大丈夫じゃない証明になるじゃん?と思ってw
    1人でトイレできるから預からない、元気だから必要ないと思われてるんだからさ。

    +4

    -7

  • 171. 匿名 2020/12/19(土) 22:35:25 

    >>163
    立てるけど、ようやくだよ。少しだけならつかまり歩く。ご飯はミキサー食。自分の名前すらわからない。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2020/12/19(土) 22:35:45 

    >>124
    包括に相談を。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/19(土) 22:36:07 

    >>1
    82歳の母が元気な認知症です。暴力等は奮いません。

    毒親で大嫌いな人でしたが、子どものようになってしまったので、娘だと思って接しています。髪をきれいに結わいたり、おしゃれをさせてその度に「かわいいね」「きれいだね」とほめています。まんざらではない顔を見ると、複雑な気持ちになります。

    介護のために仕事を辞めて時間があったので、気分転換にダイエットに励み、20㎏以上痩せました。これがある意味効果的でした。

    私が介護でやつれてしまったと思ったのか、包括センターやケアマネさんや病院の先生が心配してくれて、次々と色んなプランを提案してくれたのです。

    要介護1ですが、週5回デイケアに通っています。要介護2も勧められましたが、さすがに申し訳ないと思い辞退しています。今後どうなるかはわかりませんが、回りの人々に感謝の気持ちでいっぱいです。

    参考になるかはわかりませんが、経験談です。主さんにも、解決の糸口が早くみつかりますように。

    +50

    -2

  • 174. 匿名 2020/12/19(土) 22:38:38 

    暴力、暴言、脱走、徘徊は要支援のレベルではない様な。
    要介護2くらいはいくんじゃないかと思うのですが。
    あと、認知症だけでなく精神疾患が入ってる可能性もあるのでそういう方が入れる福祉施設を探すのも手かと思います。ケアマネさんがついてない場合はつけてみてください。だいぶ変わると思います。

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/19(土) 22:39:32 

    >>68
    認知症だけなら結構長生きするよ。うちの職場の施設、100歳越えがごろごろ

    +32

    -0

  • 176. 匿名 2020/12/19(土) 22:40:54 

    人によって合う薬と合わない薬もあるから、もしかするとお父様に合ってないのかもしれないよね。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/19(土) 22:41:19 

    うちの母も体は丈夫な認知症。
    グループホームにいる。
    コロナのおかげでって書くと不謹慎だけど、面会も外泊も制限されてて助かってる。
    大きい声で他人様の悪口言ったりするし、家族も罵倒するし、この人のために何かしたいとか思えなくなった。
    早くお迎え来ないかな。

    +61

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/19(土) 22:41:29 

    >>124
    本人は絶対認知症なんて認めない。言い方悪いけど、何処まで騙せるかわからないけど高齢だし健康診断に行こうとか言って脳神経外科でみてもらうとかは?うちはそうしたよ事前に医師にも伝えて。

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/19(土) 22:43:10 

    活発に加えて被害妄想、
    早朝6時とかの時間帯に突拍子もなく「私は家族に虐げられていて逃げるのでお金を貸して欲しい」ってご近所に突撃訪問をかましたとき、感情がぐちゃぐちゃになった
    台風の日にちょっと目を離した隙に家を抜け出して近所の病院に勝手に行って(その頃病院に執着していた)先生に「きちんと見守ってなきゃだめだよ」ってしかられたときは叫びたくなった
    亡くなったときは寂しさも悲しさもなかった
    綺麗事抜きでひたすらやっと片付いたってだけ

    +70

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/19(土) 22:44:14 

    >>171
    では、体が元気で動き回ってる認知症の方を見たことはないんですよね。それでは比べようがないですよね。わがまま、と切り捨てるのはやはりやや乱暴ではないでしょうか?
    ミキサー食、立つのもやっとな方の介護は介護で大変でしょうけど。

    +24

    -1

  • 181. 匿名 2020/12/19(土) 22:44:37 

    >>153あるね。朝起きたら家中、帰ってきたら家中ってのが何度かある。本人はパニック、だけどなんとかしようって感じがしたし、下手に怒ると隠したりするようになるって聞いたから怒れないし、まじで泣きながら薬局行って掃除した。

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/19(土) 22:45:26 

    うちも暴言がすごい動く認知症でした。
    暴れたりするタイプだと老人ホームなども
    難しいそうです。(場所によっては暴れたら電話で迎えにくるように連絡くるとこもあるらしい)
    今は認知症も見てくれる精神科に診察に行き興奮を落ち着かせるように入院して症状が落ち着いたら施設に入る予定です。
    近くにそういう病院があれば診てもらうとずいぶん楽になると思います。
    介護認定も暴れるし認知症もひどいのに動けるからってこんなに低いのかっ私も思います。
    頼れるところはとことん頼って主さんの負担が早く少しでも減りますように。

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2020/12/19(土) 22:47:07 

    >>180
    父も認知症なり初めは徘徊していたしね!介護の仕事しているから、様々な人見てきたよ。暴れる人は他の入居者さんに怪我させる可能性有るから大変!

    +4

    -6

  • 184. 匿名 2020/12/19(土) 22:49:28 

    >>1
    みんな仰ってるけどそのレベルで要支援はおかしいよ。
    次回は多少話を盛る(大袈裟に言う)くらいで挑みましょう。
    本当にお疲れ様です。

    +45

    -1

  • 185. 匿名 2020/12/19(土) 22:50:28 

    父が要介護3です。家は両親の夫婦仲がもともと悪く、母が酒乱で父に乱暴し、このままでは殺してしまうと、自分で警察に電話したの。そこから福祉課が助けてくれて、ケアマネさんを紹介してくれたの。このケアマネさんがいなければどうなっていたかってくらいお世話になっています。デイケアは週3から始め、最近週5に増やしました。

    それと、月一のメンタルホスピタル通院。夜中に何度も起きて着替えるので、睡眠導入剤を処方してもらい、22時から6時まで寝てくれる。

    でも母も限界みたい。特養になるのかな。子供に返ってしまったけれど、父ならではのユーモアや優しさも残っていて辛いです。

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/19(土) 22:51:22 

    老人福祉施設で働いてたけど、暴言暴力のある認知症の人はほとんど何らかの精神薬を飲んでたと思う。認知症が進行しない為の薬とそれ以外の薬ね。 
    他者に暴力を振るったりするよりはマシだけど傾眠が強くなったり人が変わった様に大人しくなるよ。

    +13

    -1

  • 187. 匿名 2020/12/19(土) 22:52:30 

    >>147
    どうしても調査員(知らない人)の前だと普段よりシャキッとしてしっかり見えてしまうお年寄りが多いみたい。
    うちはできないことも「できる」って答えてたから、本人がいないところで調査員さんと私の2人で話して訂正させてもらったよ。
    そこで「暴力はありますか」とか「徘徊はありますか」とか本人の前では聞きにくい質問を私が答えた。

    +24

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/19(土) 22:55:19 

    >>183
    だったら尚更、わがまま、で切り捨てるのは残酷だってわかりますよね?
    色んな利用者さんを見てきたなら、介護の仕事をしているなら尚更、わがままだなんて言わないであげてください。

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2020/12/19(土) 22:56:03 

    >>164
    事情は知らないけど、 
    甘いというか嫌なら逃げちゃえばいいじゃん。
    その新築資金半分くれる話も結婚したら条件変わって無しになってるわけだし、こちらも介護から離れることができる案件だと思うけど?
    どういう義家族なのよ。

    +100

    -1

  • 190. 匿名 2020/12/19(土) 22:56:30 

    >>1

    トピ主さんの見る限り、施設に入居される方は大体そんな感じの方もいらっしゃるのでもう一度認定調査をしっかりやってもらった方がいいですよ。




    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/19(土) 22:57:39 

    >>183横だけど。ご自身も介護していて、介護職ならいろんな認知症や家族介護人がいるのは理解できるでしょ。疲れはてている介護者や愚痴言い合って励まし合ったりして少しでも発散しなきゃやっていけない介護者に対して「わがまま」で一纏めにするのはどうなの?大変なんて家族が1番わかってるから。いちいち嫌みっぽく書き込みする必要ないよ

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/19(土) 22:58:06 

    >>183
    なに?
    日本語文章おかしいよ?
    介護疲れならガルちゃんやめな!

    +7

    -2

  • 193. 匿名 2020/12/19(土) 22:58:59 

    人を口で責めまくる人がいて、施設から退去させられた。そこでうちの施設に来たけど、他人を責めまくるから、他の入居者さんの精神状態が悪くなり、人によっては出来ない事があれよあれよと増えて言った。責めまくられて泣く人も。職員の目を盗んで、いなくなると他の入居者さんを責めまくる。誰でも受け入れるのは、他の入居者さんが可哀想だ。

    +28

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/19(土) 23:01:09  ID:VV6DkwZJhM 

    看護師です。認知症の方がほとんどの病院で働いてます。認知症専門の病院ではありません💦
    歩ける認知症の方の介護、ほんとに気が滅入りますよね。私たちは関わる時間が決まっているから、まだ、、、。という感じですが、家で見てるとなると本当に大変ですよね。
    他の方が仰ってる通り、認知症専門の病院に一度入院して、入院中に新たなケアマネを選定してから、区分変更をかけて、施設退院を目指すことができないでしょうか。同じような患者さんがいらっしゃったので回答させていただきました

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/19(土) 23:01:56 

    >>31
    認知症患者って寒い、暑いっていったことも感じ難くなるから、放置ならともかく、適切な看護下にあるとなかなか死なない

    +48

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/19(土) 23:02:25 

    >>188
    だから誰でも受け入れろとは、施設の他の入居者さんの事は考えていないよね

    +2

    -3

  • 197. 匿名 2020/12/19(土) 23:03:17 

    >>7
    知識が全くないので不愉快になったら申し訳ないですが
    睡眠薬や鎮静剤みたいなものを、家族が飲ますのも法律上ダメなんでしょうか?

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/19(土) 23:03:55 

    >>186
    傾眠傾向が強く立って大人しくなる反面、認知症が進んだように見えちゃうんだよね。
    「施設で薬漬けにされた!」って家族も出てくる。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/19(土) 23:05:10 

    家も義母認知症初期の頃は、徘徊したな
    元旦の朝4時に家族で探し回った事もあった 
    見つけた時は道路に座り込んで大泣きしたわ
    ショートステイのテレビ壊したり隣に座った人にコーヒーかけて叩いて出禁になったり
    デイサービスの職員さんの腕噛みついたり、デイサービスが合わなくて何度か変えたし
    徘徊しようとして玄関先で転倒して骨折して寝たきりになった時はオムツ交換大変だったけど、徘徊が出来なくなったから正直ほっとした
    でも、本人はベッドから降りようとして頭から落ちたり何度もしたその度に起こすのも大変だった
    今は体は動かないけど口は動くから暴言は吐いてるけど楽になった
    オムツ交換は体動かないから力が必要だしご飯も食べさせないとならないし床擦れも注意しなくちゃならないけど徘徊に比べたらマシだよ




    +29

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/19(土) 23:06:02 

    >>192
    多分、介護したことない人なんだと思いますよ。
    要介護4でデイ2日だけっていうのがまず怪しいのと、動く認知症の方の大変さを知っていたらあんな発言でませんよ。

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/19(土) 23:07:35 

    子ども産んでからすぐ母の若年性認知症の介護していました。冬の夜中に赤ちゃん抱っこして徘徊したり無銭飲食した母のお世話して、凄く大変だった。サービスフル活用でも厳しかったところ施設に入ることができて何とか乗り切り方ができました。施設は待ちが凄く多いから今すぐ入ってもらおうと思わなくても申請しておいた方が選択肢は増えるのでいいと思います。

    +32

    -1

  • 202. 匿名 2020/12/19(土) 23:07:38 

    徘徊系の元気な認知症は施設もなかなか受け入れてくれなくなったから在宅で介護してる人は本当に大変だと思う。
    ケアマネや包括の担当の人を変えてもらうとか、なんとか精神系の病院に受診してもらうとか、とにかく実際に見てほしいよね。しかも一回じゃなくて複数回。一回だけじゃその時だけしゃんとしてる時もあるし。
    頼れるとこ頼りまくって少しでも楽になれますように。

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/19(土) 23:08:58 

    辛すぎる
    自分がもしそうなったら子供に迷惑かけたくないから
    安楽死したいんだけど
    本当に安楽死認めて欲しい

    +47

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/19(土) 23:09:26 

    >>197
    処方されてない薬を不用意に飲ませて何かあったらこわいからね。
    認知症だと高齢なことが多いから「もしも」があるかもしれない。
    昏睡状態になったり。
    それで死んでしまったら殺人罪になるかもしれないし。

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/19(土) 23:10:39 

    >>203
    実際自分がそうなったら「安楽死」ということも忘れてしまっているかも

    +22

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/19(土) 23:11:25 

    >>197認知症のかかりつけの先生に夜間徘徊とか朝夜逆転生活で辛いって相談したら、睡眠薬処方してくれたよ。薬によってせん妄が酷くなったりして返って介護が大変になるから医師と相談しながらがいいよ。

    +45

    -0

  • 207. 匿名 2020/12/19(土) 23:13:01 

    >>18
    「殺される」という声が度々聞こえると思いますが大丈夫ですと玄関に張り紙してある画像ガルちゃんで見たことあるけどそういうのありますよね…
    本当にご家族は大変だとおもいます

    +124

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/19(土) 23:14:20 

    >>200
    嘘つき扱いですか?知らないのによく言うよ!

    +1

    -8

  • 209. 匿名 2020/12/19(土) 23:14:49 

    早く安楽死認めてよ。
    こっちの生活と体力とお金がもたないよ。

    +31

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/19(土) 23:15:01 

    >>196
    他の入所者さんのことを考えながら、大変な利用者さんのことも考えて、家族のことも考えるのが施設の仕事だと思いますよ。私の職場はそうですが。
    ここのトピは動ける認知症の方を語るトピです。動く認知症の方に振り回されて疲れてる方も読んでいると思います。そのトピであなたの言葉は乱暴すぎると思いますよ。

    +18

    -1

  • 211. 匿名 2020/12/19(土) 23:15:41 

    >>200要介護4でデイ2、仕事もできるってどうやってるんだろ?

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/19(土) 23:16:51 

    >>209
    ボケてからじゃ安楽死も分からないだろうから、ボケる前に一筆書くような制度出来ないかな😓

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/19(土) 23:17:16 

    >>211
    かなり難しいですよね。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2020/12/19(土) 23:28:51 

    >>5
    トピタイと内容読んでませんでした💦
    悪気がある訳ではなく、頭が悪いだけです
    ごめんなさい🙏🏻

    +5

    -39

  • 215. 匿名 2020/12/19(土) 23:30:51 

    >>1
    からだ元気でも認知症で常時見守り介護必要なレベルなら介護認定おりますよ。
    うちの76の母は要介護3です。

    +24

    -0

  • 216. 匿名 2020/12/19(土) 23:31:23 

    >>1
    ・まず、精神科を受診して、認知症の型、または他の疾患もないのか確認する。
    ・包括は当てにならない様なので、自分で役所の介護支援課に行って区分変更(介護認定の見直し)を申請する。暴言、暴力により家族が疲弊している事をきちんと伝える。認知症の方は、主治医は精神科のドクターにお願いした方がよい。
    ・認定調査では、本人の状態を確認してもらった後に、別の場所で家族が問題行動について説明する。
    (ほめられた話ではないですが、施設に入所されている方については職員が立ち会って、かなり大袈裟に話したりします。認定調査は昼間ですが「今は落ち着いてますが、夕方から落ち着きがなくなり夜に暴れる事が多いです。アザが出来るほど殴られる事もあります。」等。)

    文章にするとごまかしている様な感じでしょうけど、実際かなりの負担が家族にはかかっていると思います。調査の項目では自立でも、現実は全然違いますよね。
    私の知っている範囲では、一旦精神科に入院、投薬治療で症状を安定させてから施設に入所…というパターンも多いです。

    +31

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/19(土) 23:32:49 

    >>173
    1で週5デイだと点数足りなくないですか?
    何時間利用ですか?

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/19(土) 23:33:30 

    >>208
    嘘であってほしいですよ。様々な経験の上であの発言が出てくるような人に介護されたくない。

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2020/12/19(土) 23:36:08 

    うちの母も元気な認知症で、物取られ妄想で家族と毎日喧嘩になって限界になったのをキッカケにグループホームに入れました。
    要介護1だけど体は全然元気で身支度など全部自分でやってますよ。

    +20

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/19(土) 23:42:41 

    >>124
    区の高齢者健康診断があるみたいだよ、と嘘を付いて認知症の検査に連れて行ったら?
    病院の人は慣れてるから電話で伝えておけば口裏合わせしてくれるよ。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2020/12/19(土) 23:42:56 

    >>198
    精神薬を処方する時は身元引き受け人のご家族に必ず連絡してたけど、そうやって色々言ってくるのは決まって主介護者ではなくたま〜に顔を出すくらいの人達だったな。
    主介護者は介護の苦労を分かってくれる方が
    ほとんどで「いつもご迷惑かけます」とおっしゃってた。

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/19(土) 23:44:18 

    >>1
    体が利く認知症は1番大変なパターンですよ。
    深夜徘徊は季節によっては命に関わりますしね。

    担当ケアマネさんはいますか?
    もし、担当ケアマネがそのような言いぐさなら役所に言ってかえてもらって下さい。

    かかりつけ医があったら、そこでも相談してみて下さい。

    通所施設に通ってるなら、施設長に相談してみて下さい。
    介護度を上げるにはこれが1番の近道かもしれません。最近は厳しくなってますが、介護者ならその大変さは理解できると思います。

    介護度は、本人との面接だけでなく、家族やかかりつけ医の意見も重要視されます。

    本当に大変なパターンなので、使える制度はフル活用してやりましょう。

    +25

    -0

  • 223. 匿名 2020/12/19(土) 23:48:14 

    >>14
    お母様だけ生活保護を受けられる案件だと思います。
    世帯分離とか、居所の確保とかある程度のステップを踏む事が必要ですが、条件が整えば大丈夫かと。
    介護の現場の相談員やケアマネには保護申請に詳しい方も多いので、お父様のお世話になっている所に一度相談してみたらどうでしょう。
    施設入所当日に保護申請すれば、入所日から保護対象になると思います。

    +57

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/19(土) 23:57:32 

    >>68
    職場のベテランさんや周りのスタッフの経験では、認知症た診断されて9年以内にはほとんどの方が亡くなるらしい。
    私は経験が浅いのでわかりませんが。

    +10

    -1

  • 225. 匿名 2020/12/19(土) 23:59:56 

    >>1
    ケアマネに区分変更したいと伝えてみてください。
    それと、認知症の薬は飲んでますか?
    認知症の専門の先生に受診して相談したり、主治医意見書を書いてもらってみては。

    +4

    -3

  • 226. 匿名 2020/12/19(土) 23:59:58 

    祖父。二年前入院中夜中にトイレ行ったら、用足し終わった後にパンツとズボン下げたまま車椅子に乗り、別室に行き空いていたベッドに寝る、退院後夜中に父の事を呼んでいるので、何事かと思ったら、米泥棒が来た夢を現実だと勘違いして叫んでた。最近は、祖母に臭いって言われたのが気に食わない、電気の紐何度も引っ張っているって言われたのが気に食わない、弟に病院行くのに着替えてと言われたのが気に食わないって、あ~だのうあぁぁぁ~だの叫んだり、何度注意してものぼせるまで風呂入って、水飲めって言っても、何度もトイレ行くの面倒だからって飲まないわ、鼻水が出て出てしゃーねんだって、定期受診の度に医者に言ってる癖に雨の日や日が暮れても畑にいる。

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/20(日) 00:01:57 

    >>124
    先にあなたが病院に行って相談してみたらどうだろう?
    病院にいるケースワーカーさんに相談してケアマネさんも紹介してもらいましょう
    病院に連れて行くときは無料の健康診断の封書が届いたから一緒に行かない?
    と、行って連れて行くしかないかな…
    先生と打ち合わせして認知症の検査ではなく健康診断という事にして診てもらおう。

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2020/12/20(日) 00:02:55 

    うちは祖父が要介護1で食事、運動、トイレなどなど出来てましたが夜になると暴れだし鈍器や割った食器を持って家族を追い回したりしてた
    理性なくなったように怪力で家具家電色々投げてくるし痣ができたり怪我したり、叫ぶし1番眠い深夜に殺そうとしてくるから眠れなかった
    まだ要介護1だからと受け入れてもらえず、けど目を離せないので母は退職し私は融通効く店でバイトになり収入は減ったのに支出と疲弊が増してた
    近所に介護施設ができてすぐ行ってどうにか入れた
    その後も色々大変だったけどそれから要介護2になり俺はもう家族と暮らせないんだと泣いて気力食欲がなくなり亡くなりました
    介護中も亡くなってからも色々してあげたいことはあったけど本当に生活が崩壊しそうだったし施設から事故の可能性等で止められたりで心苦しかった
    建設中から頼み込むかお金を積めば考えるって所もあったよ

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/20(日) 00:04:46 

    >>132
    役に立たないなら役所の意味がないわね。その分公務員リストラしたらいいのに

    +5

    -2

  • 230. 匿名 2020/12/20(日) 00:08:45 

    >>53
    ショートステイ側がケアマネや家族に連絡とって、介護度上げてその後の対応な相談するべきだよね。

    片膝が痛いだけの人が要介護2で、体は利くけど認知症が酷い人は要支援だったりするからね。
    その辺の判断を的確にしないと、ずる賢い人は介護保険使い放題で、本当に苦労してる人が辛いおもいするだけ。

    +7

    -4

  • 231. 匿名 2020/12/20(日) 00:12:14 

    >>124
    あなたが「具合が悪くて受診するから病院について来て」と頼んでみたらどうでしょう。
    事前に病院に日頃の様子を伝えておいて、付き添いの様な感じで連れて来る旨を説明しておくと大丈夫です。精神科はそうやって来ている方も多いです。

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2020/12/20(日) 00:14:32 

    祖父母ともに要支援2。
    デイサービスは三回行って、もう行きたくないと言い出して、施設の方も「無理に来させなくていいですよ」とのことで行くの辞めました。

    暴言徘徊とかはないけれど、お昼ご飯用意しても、なぜか残したままなんだよね。
    何か他のものを食べてるような感じもない。
    お昼食べたか聞いても、二人とも覚えてない。
    お客さんが来て何かお土産いただいても、誰が来たか覚えてないからお礼出来なかったりもします。

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2020/12/20(日) 00:15:37 

    デイサービスで働いてるけど、そんな厄介な人預かるこっちの身にもなって欲しい。
    出来れば認知入ってない意思疎通のとれる方に来て欲しい。
    自分の親くらい自分で面倒見なよ。

    +3

    -26

  • 234. 匿名 2020/12/20(日) 00:16:46 

    >>226 さん
    分かる。うちの祖父も同じ感じです。ものすごく分かる。

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2020/12/20(日) 00:18:27 

    担当のケアマネさん変えてもらって、精神科通院(抑制系の薬処方してもらってそれが原因で通院した実績作る)からの区変かけてもらうことって厳しいですかね?

    特養のショートステイ勤務ですが、時々要支援から要介護2とかに上がって緊急入所される方がいます。

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/20(日) 00:31:44 

    >>226ごめん、介護の大変さは経験してるから責めたり悪く言う気は全くないけど、おじいさまへの対応の仕方1度勉強してみるといいかも。せん妄とか叫ぶってストレスとか不安定な人が多いんだよ。出来てた事が出来なくなって心細いのに、家族にそれを安心してさらけ出せる人がいなくて不安なんだと思う。言いたい気持ちはめっちゃわかるけど、あまり細かいことは言わず受け入れて、長風呂や着替えも着替えてや早くあがってみたいな一言の指摘じゃなくて「外寒いから暖かい服に着替えようか」「病院の先生に会うからカッコいい格好していこう」的な声かけだと聞いてくれたりするかも。ぶっちゃけ面倒だけど家族のストレスも減るから試してみて。

    +15

    -1

  • 237. 匿名 2020/12/20(日) 00:36:51 

    >>233介護の仕事するって決めたの自分自身だよね。誰かに強制されてるの?嫌なら辞めればいいだけだよ。

    +20

    -3

  • 238. 匿名 2020/12/20(日) 00:36:53 

    サ高住じゃダメかな?ちょっとお金がかかるかもしれないけど

    +0

    -6

  • 239. 匿名 2020/12/20(日) 00:37:43 

    元介護士です。言葉使いも悪くてマイナス覚悟で言いますが認知症は家でみるもんじゃないと思うし、家で介護するなら薬で落とすのもしょうがないと思う。特に暴力系。施設に預けるの可哀想とか言う奴まじくそだわ。好きでなった訳じゃないのはわかるけど、世の中アンパンマン精神でやっていけないもん。蛭子さんだってまだ体力あるだろうから大変だと思う

    +62

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/20(日) 00:38:06 

    >>18
    うちの祖母はもう亡くなったけど「殺してくれー」っていつも泣き叫んでた。
    病院連れてく時は朝「今日は病院行く日だからね。」って伝えると納得するのにいざ家を出る時は毎回「どこに連れてくんやー!やめてー!!」って騒ぐし。

    亡くなった時は正直ホッとしたのとボケる前の祖母との思い出思い出して辛いのと色んな感情が入り交じって複雑な気分だった。

    +124

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/20(日) 00:46:43 

    元精神科の職員です。
    認知症病棟を持つ精神科の病院があります。
    もちろん病院なので医療保険で入院できます。
    また医療保険のデイケア(デイサービス)もあります。まだ自宅で頑張れるようでしたら医療保険のデイを増やすという手もあります。

    +19

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/20(日) 00:52:44 

    >>214
    頭悪いと自覚してるなら勉強しようよ。学校だけが勉強じゃないよ
    ニュース見たり本読んだりしないでしょ。

    +28

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/20(日) 00:58:08 

    >>237
    お年寄りは好きだけど、暴れ回るような動物は嫌いです。
    やっぱり私達も楽しく仕事がしたいので( ´ ▽ ` )動物を連れてこられてもね…。

    +1

    -18

  • 244. 匿名 2020/12/20(日) 00:59:09 

    老人ホームでバイトしてた時思い出す。
    大変なのは知ってたけどこんなに精神削られるとは思わなかった

    +12

    -1

  • 245. 匿名 2020/12/20(日) 01:04:27 

    >>1
    うちも同じ状況でした
    認知症専門の先生に主治医意見書を書いていただき、内服治療を始めて2ヶ月くらいで見違えて穏やかになりました!
    個人差はあると思いますが、お互い頑張りましょう!
    自分自身の息抜きも大事ですから

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/20(日) 01:06:45 

    うちも実家の母が夏までそんなで同居の父や弟が倒れる寸前でした。介護申請にすら行かれない有様で。
    御近所に沢山ご迷惑をおかけし、お詫びの毎日。警察にも度々お世話になりました。
    動けるという事で始めに出た介護度は1。 
    しかし面談にいらしたケアマネさんがすぐ様再診断の申請をしてくださいました。
    結局、病院で強い薬を使わない事には治らなかったです。緊急ショートステイでずっとお世話になっています。
    母の場合は、認知症に加えてパーキンソン病も進んだようでしたが寝たきりになり結果介護度5。
    ケアラーの方が倒れてしまいますから、再認定をお願いしては。

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2020/12/20(日) 01:07:12 

    子供と出掛けようとした時に、見ず知らずのおじいさんに「わしの孫を返せ!」って怒られたことがあって、警察に電話したら、認知症のおじいさんで、隣の区から徘徊してしたみたいで、おばあさんが警察に捜索願を出してて!警察の人には感謝され、おばあさんには平謝りされた。体力のある認知症は本当に大変だと思う!主さん、お疲れの出ないよう、お体お大事にしてね!

    +19

    -2

  • 248. 匿名 2020/12/20(日) 01:13:36 

    >>233
    同じくデイで働いてます

    デイは複数名で介護するので、易怒性があればスタッフを変えて対応できることも多いです
    それでも、デイの数時間だけでも正直大変な利用者さんもいらっしゃいます
    自宅介護するご家族はどれだけ大変だろうと思います
    せめてデイで離れている間は、ご家族に自分のために時間と労力を使って欲しいです

    +27

    -0

  • 249. 匿名 2020/12/20(日) 01:15:35 

    独身で一人要介護3の母を同居で看てます
    足腰達者で好奇心が衰えず、頻繁に徘徊するか家の中を散らかすか
    おむつもしてるので知らない間にトイレに入られるのも困りもの
    仕事をしているので仕事の日と、フリーになれる日週一でデイサービスやショート組み合わせて利用してます
    睡眠不足は当たり前、毎日が目まぐるしく普段は母の寝たあとだけがホッとできる時間です

    ですが先月末に足を骨折し手術を経て今は入院のままリハビリ中
    コロナで付き添いも見舞いもできないですが

    退院後も同居を前提に考えていて入院による認知症進行がなるべく進まないうちに早く退院させたいと考えてます

    ですが母は今も昔も社交的な性格
    以前の入院でも思いましたが入院中の母を見ていると楽しそうで私と二人暮らすより施設など沢山人がいて優しく接してくれる場所の方が幸せなんじゃないか考えもします
    私、正直1日2回は母を怒ってしまうので

    入院前からではありますが私の体力、母のより良い環境を考えると同居には限界があると見定める時期になってきたと感じてます

    +26

    -1

  • 250. 匿名 2020/12/20(日) 01:15:45 

    >>164
    横だけど、まだ30代でしょ!
    まだまだ若いんだから、本気出して逃げなよ!

    義祖母も義父母も健在なんだから、あなただけが負担を負うのはおかしいよ。ダンナもなにやってんだよ。

    子供が小さくて、短時間仕事してるようだけど、子供を保育園に入れてがっつり働きな。その状況から逃げるには、何はともあれまずはお金。周りに遠慮しないで働きな。自分の収入が増えれば、そんなふうに諦めないで前を向けると思うよ。

    +80

    -0

  • 251. 匿名 2020/12/20(日) 01:23:51 

    >>214
    バカが開き直るとイラッとくるね

    +43

    -2

  • 252. 匿名 2020/12/20(日) 01:29:19 

    >>164
    完全にはめられましたね。最初から騙しでしょ。
    もう詐欺だわ。
    人生、それでいいのかな。

    +79

    -1

  • 253. 匿名 2020/12/20(日) 01:31:29 

    >>173
    2に上げても、施設利用の点数が上がるだけで行ける日数は変わらないとケアマネさんに言われましたよ
    3は大分違うみいです
    ※地域によるかも…詳しくはケアマネさんに聞いて下さいね

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2020/12/20(日) 01:47:19 

    私はこのまま日本が安楽死を進めないなら自殺するよ自分の持ち家で。
    日本だけだよ先進国で病気なのに自分の意思で最後終えられないの
    糞尿垂れ流してみんな生きたい?

    +28

    -3

  • 255. 匿名 2020/12/20(日) 01:49:25 

    >>254
    どうぞご自由に。

    今そういう話はしてなくて、家族の介護についての情報共有とかのほうがこのトピでは大事だから。

    +17

    -3

  • 256. 匿名 2020/12/20(日) 01:50:06 

    徘徊があるのに、要支援はちょっとおかしいです。
    再認定してもらったほうがいいです。

    +12

    -1

  • 257. 匿名 2020/12/20(日) 01:56:09 

    介護認定は体の不自由さを重要視して、認知機能に関しては軽く考えられがちだよね。
    現状を知らない人が判断してんのか!?と思ってしまう。

    長谷川式スケールで10点(やや高度の認知症)の父は要介護2でした。
    「歩ける」ってことで要介護2がめいっぱいなんだろうな。
    要介護3から特養入れるけど(入所待ちすごいけど)、特養=ほとんど寝たきりの人だよって言われたし。

    +20

    -0

  • 258. 匿名 2020/12/20(日) 02:13:28 

    >>203
    60歳くらいになったらどの程度まで行ったら安楽死を希望します
    っていうチェックリストを作ることを当たり前にして欲しい
    死ぬ時まで人に迷惑かけたくない

    +28

    -0

  • 259. 匿名 2020/12/20(日) 02:13:57 

    認知症の母が今年の秋、特養に入所しました。

    徘徊があったためGPSを持たせましたが、それでも3回警察のお世話になりました。
    最終的には、内鍵・外鍵を付けて、外に出られないようにしました。虐待だと思われる方もいるでしょうが、そうでもしないと解決できませんでした。
    ほんとうに大変だった・・・。

    特養は長年待たないと入れない、と言われていますが、うちは幸い申込んでから3ヵ月で入所できました。ショートステイで利用したことがある施設なので、入りやすかったってのもあるのでしょうが、ケアマネさんの力量も結構重要だと思います。
    主さんは是非、ケアマネさんにいかに今自分が大変かを訴えてください!

    +28

    -0

  • 260. 匿名 2020/12/20(日) 02:16:23 

    >>224
    ウチのおばあちゃん14年間だったよ

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2020/12/20(日) 02:18:47 

    結婚して遠くに住んでる両親が認知症になったらどうしよう

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2020/12/20(日) 02:37:56 

    >>1
    おすすめは病院を探す事です
    今から書くような病院は総合のような大きなところではなく入院設備のある小さな病院が多いです
    普通の病院でも経営方針が老健でやってる病院に相談してみてはいかがでしょうか
    言い方悪いですが入れたら一生入院できます
    あとは精神科の受診が可能ならそこで薬をもらいましょう
    精神科ではない病院でも認知の患者さんばかりを入院させてくれるところもあります
    それらがみつからなくても介護疲れで相談すると数日預かり入院させてくれる病院もあります
    あとは認定調査のときにシャキッとする方も多いので普段の様子を動画に撮っておくのも有効ですよ
    地域包括やケアマネは本当に当たり外れすごいのでここで心折れずにあきらめずに探してみてください

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/20(日) 02:48:55 

    >>141
    母が軽い鬱病で寝たきりの時、便秘で辛いからとお尻をほじって壁や布団に擦り付けるので部屋が臭くなり、苦労しました。何度言ってもやめてくれず、手が出そうになるんですよ。今は施設にいますが、施設と相性が良く、リハビリで歩けるようになり元気に過ごしてます。

    +39

    -1

  • 264. 匿名 2020/12/20(日) 02:53:58 

    >>259
    今は安心で良かったですね。
    ケアマネや施設の人など、いかに親身に関わってくれるかというところが大きいですよね。私の母も施設の担当者が親身で、600人待ちのところ、月に一度の順位決定をする会議で母のことを推してくれたらしく、2ヶ月位で入所出来ました。元ケアマネは本当に嫌な人で、私がある事で泣いてしまったことを笑いながら家族に話したことがあり、怒りで震えました。

    +24

    -2

  • 265. 匿名 2020/12/20(日) 03:01:15 

    この認知症ってコロナでもキツイんだよね
    施設に入ってる人は軽症でもホテルに入るのは無理だから入院になるんだけどマスクなしで部屋から出て来るんだよね
    しかもそういう人って鎮静剤もなぜかあんまり効かなかったりする
    部屋から出ないようにしたり暴れる人の対応もするけどガウン破れるんじゃないかってレベルでガウンを引っ張られたこともある
    テレビでは重症の人のケアは大変だって言ってるけど実際はそれだけじゃない
    コロナ病棟で人工呼吸器のついてる人も症状のない徘徊する認知症の人も受け持つけど、どっちも大変
    マスコミでこういう人もいるってことを報道してほしいよ
    人工呼吸器やECMOが付いてる人だけが大変なわけじゃないんだよ

    +29

    -0

  • 266. 匿名 2020/12/20(日) 03:55:06 

    >>1
    それはお辛いですね
    うちはソーシャルワーカーさんがとても良い人なので助かってます
    普通はもっとちゃんとしてくれますから!!
    早くまともな相談員に出会えますように...



    私も現在、92歳の祖父の介護中です
    要介護5で、頭はしゃんとしたほぼ寝たきりです
    末期の癌で余命3ヶ月宣告をされ、コロナで面会もできなくなり本人の強い希望で思い切って在宅で介護・看護(看取り)することに、、、
    一人暮らしなんて無理なのに家族のこと一切気にせず家に帰りたいばかりの、年寄りは家族がみるのが当たり前だと思っている世代です
    施設も病院も被爆者でタダなのに断固拒否
    頭がしゃんとしてると言いくるめる事もできなくて困りました(物忘れの激しい89歳祖母は要介護2でホーム暮らしです)

    母方の祖父にあたり、一緒に暮らしたこともなかったけれど良祖父なので隣り県から夫婦で引越ししてまで看ることになりました
    母は面倒が見れないので(仕事バリバリ、父が身体障害者一級)私がみろ!と謎の流れになり24時間体制で
    食事作り、介助 下の世話、入浴介助 嘔吐 点滴 など寝てる時間に家事やってたら体力に自信のある30歳でもヘトヘトです
    母も休みの日は交代すると言ってたけど、私に丸投げで2ヶ月経ちました
    外出は、訪問看護さんが来る週二回で、30分で大急ぎで近所のスーパーで買い物してくるのみです
    介護士さんも入れたいけど祖父が断固拒否
    物を取られる!と大騒ぎするので訪問看護と往診のみです



    良祖父なので、苦ではないんです
    お金持ちなので残してくれるものもたくさんあります 
    でも、介護のワンオペは闇を感じます
    まだ2ヶ月ですが、結構何でも乗り越えられるタイプの私でもキツイなと感じています

    +34

    -1

  • 267. 匿名 2020/12/20(日) 04:06:13 

    >>47
    嫉妬妄想もありますよね。
    妻が、あるいは夫が浮気していると思い込むという。
    実母の認知介護をしていますが、理性がどこかへ飛んで行ってしまうから、説明や説得がむなしい。

    +29

    -0

  • 268. 匿名 2020/12/20(日) 04:16:01 

    >>164
    お金がもったいないって、、
    嫁のこと何だと思ってるんだろう。人ごとながら腹立ちました。
    戸籍入ったからって血縁じゃないしかも祖父のために寿命削られ心身が疲弊するって理不尽すぎる。

    +71

    -0

  • 269. 匿名 2020/12/20(日) 04:21:43 

    これは実際に体験しないと解らないんだろうけど、絶対に保健所での殺処分の合法化が必要、ある一定の段階を越えた認知症は人ではないとする法律を作らないといけない。
    いきなり殺処分は難しいだろうから、先ずは画一的な強制収容所からだとおもう。

    +7

    -11

  • 270. 匿名 2020/12/20(日) 04:32:32 

    >>255
    60歳過ぎの迷惑をかけてる側のガールが興奮してる見たいでみっともないよ?

    +4

    -5

  • 271. 匿名 2020/12/20(日) 05:39:33 

    吐き出せるとこがあってよかった
    うちの父も元気な認知症、まだ軽度かもしれないけど朝は5時半から夜9時までほとんどTVか、通販番組みたらすぐに電話して何か買ってる!
    人の監視をボーッと立ってしたり1人で何かボーッと幽霊みたいに立ってる時がある。
    後はクレームの電話をするのが趣味みたいになって周りを巻き込む…
    母もボケてきてしまい昔からそうだけど、父の言いなりと宗教…
    父の暴言もひどくて娘と思われてないから私の方が先にストレスで倒れそう

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2020/12/20(日) 05:46:54 

    認知症あるあるだろうけど被害妄想がひどく、何か見つからないと私のせい
    しかも、日記に私が物を盗ったと嘘を書いていたり、その日記みた人は信じちゃうよね
    とにかく他にも色々な被害妄想がひどすぎてしんどい

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2020/12/20(日) 06:14:23 

    >>1
    あなたが働いてないからでない?うちの祖母は痴呆はあったけど、トイレと食事と風呂は1人でできたから長年家にいたよ。でも徘徊や深夜騒いだりが始まったら仕事に行けなくなって相談したら、すぐに施設に入れてもらえたよ。両親はボチボチ稼いでたからかな?

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2020/12/20(日) 06:25:42 

    >>222
    > 深夜徘徊は季節によっては命に関わりますしね。

    知り合いのお父様が認知症で、深夜徘徊を繰り返し、真冬の夜に帰り道が分からなくなったのか、朝になって家族で探したら結構離れた所で凍死していたそうです。
    うちにも認知症の身内がいますが、まだ深夜ではなく夕方徘徊。
    でも、他人事ではないと思っています。

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/20(日) 07:00:28 

    >>173
    毒親って部分で自分の親と重ねて考えたら複雑な気持ちになりました…。173さん、毎日お疲れ様です。

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2020/12/20(日) 07:12:55 

    >>7
    うちの父がそうです。
    要介護1で、元気に動き回る認知症です。
    周りの家族皆が振り回されて、身内同士でも喧嘩にはなるし、私はノイローゼになって、父を施設に入所させました。

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2020/12/20(日) 07:16:45 

    >>78
    本当だね。そんな制度絶対作られることないのに。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2020/12/20(日) 07:18:30 

    >>1
    聞いていて辛い、自分がこの身になってしまったら、自殺してしまいそう。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2020/12/20(日) 07:38:29 

    >>95
    持病があって心の奥で「やっと解放される」って思ってたところにコロナになって延命されたら絶望する…

    +20

    -0

  • 280. 匿名 2020/12/20(日) 07:55:53 

    >>1
    医療従事者です。
    主さんお辛いですね。何人か書かれてますが、認知症専門病棟のある精神科を受診して相談してみるのが良いかなと思います。
    暴言、暴力、徘徊といった、認知症の周辺症状が激しい方は十分入院対象になります。症状の激しさによって入院が必要か決まるので、本人のADLは関係ありません。
    診察では、暴言、暴力、徘徊についてのエピソードを大袈裟くらいに話して、いかに家族が大変かを、医師に伝えるようにしてください。

    高齢者施設は認知症の周辺症状が激しいと中々入所させてくれないので、まずは病院に入院し、周辺症状がおさまったところで病院のソーシャルワーカーと相談し、今後の施設探し等について考えていくのが良いかなと思います。
    また、自宅より病院にいるほうが介護度が重く出やすいので、入院されたら早めに区分変更を申請して、まだ周辺症状が激しいうちに認定調査に来てもらうのも良いかもしれません。

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2020/12/20(日) 08:06:27 

    >>197
    認知症の方でも中には薬拒否!絶対飲まない人も多いよ。
    知恵が回ったり器用に薬だけベロで避けたりしてね。

    +26

    -0

  • 282. 匿名 2020/12/20(日) 08:06:50 

    トイレに入っている数分の間にチャイムが鳴って出て行って玄関で転んだことがあります。トイレもゆっくり入れませんよね。
    特に女性が男性の介護をするのは本当に大変だと思います。
    要介護度が上がるとデイサービスなどの利用料も上がるのであまりメリットを感じなかったり。
    ケアマネさんとの面談の時だけ無茶苦茶しっかりするの辞めて欲しいです。
    とにかく言うことを聞いてくれなくて。靴1つ買うのも大変で、本人の好みの物をやっと見つけて気に入ってもらってもリハビリの時にダメ出しされます。
    認知症は見慣れた物や馴染みがあるものに安心するようで、安全の為に何かを買っても頑なに拒否されます。
    ケアマネさんや看護師さんのアドバイスが苦痛に感じることもありました。
    誰かを頼りたいけど頼れる人なんてそうそういませんよね。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2020/12/20(日) 08:16:15 

    >>267
    母がそうでした。今は投薬で殆ど意思疎通がはかれていませんが。
    見舞った姉を愛人扱い、孫娘も同様で罵倒し倒して二度と来なくなりました。姉はその後入院し持病を拗らせて亡くなりました。
    私の事は娘と分かっていますが、親娘で近親相姦しているんだ❗️気持ち悪いでしょうとケアマネさんに訴えていました。
    人によってこだわる部分が違うのかなと解釈しています。
    祖母はお金。母は父に執着していました。

    +33

    -0

  • 284. 匿名 2020/12/20(日) 08:16:56 

    >>20
    え…なんにもされたりしないですか?ちょっと怖いですね。

    +33

    -2

  • 285. 匿名 2020/12/20(日) 08:21:50 

    要介護認定降りないなら、自費でサービス受けるしかない。

    +0

    -2

  • 286. 匿名 2020/12/20(日) 08:24:30 

    ケアラーの方が精神的、肉体的、経済的にも追い込まれていくよね。
    仲良し親子でも、そうでない親子でも。
    自宅で祖母を介護した母は自分は自ら施設へ入るからね、子らに迷惑かけない!年金だってあるしなんて言っていたのに。
    祖母より重い認知症になり、中身を見たら家計は火の車。年金だって父の年金の一部や子らから出してもらわないと施設費に全く届かない。

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2020/12/20(日) 08:32:38 

    >>13
    亡くなった祖母も同じでした
    夜間徘徊で何回か警察のお世話になって、警察にもうんざりされて、部屋に鍵をつけました
    でも世間じゃ、徘徊を無理に止めるなだの、理由があるんだから付き添えだの、閉じ込めるなんて虐待だの…
    365日、介護者は寝ずに死ねってこと?と思いました

    +129

    -0

  • 288. 匿名 2020/12/20(日) 08:34:09 

    >>63
    とりあえず老健お願いして、介3になるの待ってあとは特養とか。
    ただ施設ほんとにかかるからね。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2020/12/20(日) 08:35:47 

    >>92
    サ高住はちゃんとシステム理解して入居しないとダメだよ。理解してない家族が多くて後々問題になる。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2020/12/20(日) 08:38:38 

    >>167
    認定調査はケアマネ立会にした方が話が早い。
    ※ケアマネの良し悪しにもよるが…

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/12/20(日) 08:40:50 

    噛みやすいように用意した介護食を介助して食べさせようとしたら「殺されるー!毒を食べされられるー!助けて!」と暴れられ
    オムツ替えてたら頭を叩かれ
    徘徊を止めてたら殴られ
    年寄りはアザが出来やすくて、何かの介助の時に出来たアザをデイサービスの職員や医者からいちいち探られ

    本当に死んで欲しいと思ったよ
    殺したくて包丁を持ったこともあった
    最終的に家族で一家心中しかけて、やっと施設に入れてもらえたよ
    その頃にはもう介護度4だった

    +33

    -0

  • 292. 匿名 2020/12/20(日) 08:57:27 

    >>220
    うちもそれで初期の認知症の時に認知症の専門病院へ連れて行ったよ。
    年金が多い老人の場合、本人かどうかの確認が必須だからと言ったら納得したわ。 
    爺さんのお友達は、年金額が低いから、バレなかった。
    90歳以上は皆調べるって言ったら、俺はやっていないとか言う人いるからね。 認知症で忘れても、騙されたって言う感情というか不快感はあるからなあ。 あまり嘘は言わない方がいいのだけど、腹を括ったよ。
    在宅に調べに来るやつも、口裏合わせてもらったよ。
    結局デイケアも本人拒否で途中でやめたけど、行っている間だけは助かったよ。 今は亡くなったけど、徘徊も色々あって、大変だったわ。 介護は本当に経験者しかわからんなあって思う。

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2020/12/20(日) 09:04:13 

    >>97
    2行目見た後信じて下さいと言われても…

    +4

    -16

  • 294. 匿名 2020/12/20(日) 09:06:25 

    老後は施設に入るから〜なんてよく聞くけどさ、結局介護度の関係でそんな都合よくいかないし、介護度に関係なくサービス受けるなら全額自費になるし現実はそんな上手くいかないよね。

    +15

    -1

  • 295. 匿名 2020/12/20(日) 09:27:13 

    うちは祖父が要介護1で食事、運動、トイレなどなど出来てましたが夜になると暴れだし鈍器や割った食器を持って家族を追い回したりしてた
    理性なくなったように怪力で家具家電色々投げてくるし痣ができたり怪我したり、叫ぶし1番眠い深夜に殺そうとしてくるから眠れなかった
    まだ要介護1だからと受け入れてもらえず、けど目を離せないので母は退職し私は融通効く店でバイトになり収入は減ったのに支出と疲弊が増してた
    近所に介護施設ができてすぐ行ってどうにか入れた
    その後も色々大変だったけどそれから要介護2になり俺はもう家族と暮らせないんだと泣いて気力食欲がなくなり亡くなりました
    介護中も亡くなってからも色々してあげたいことはあったけど本当に生活が崩壊しそうだったし施設から事故の可能性等で止められたりで心苦しかった
    建設中から頼み込むかお金を積めば考えるって所もあったよ

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2020/12/20(日) 09:31:44 

    高齢夫婦で2人で一緒にデイサービスに来てる利用者さんがいるんだけど、奥さんが認知症で喋り通し(意味のない指示をだしたり)・動き通し。小さい町の診療所がかかりつけ医で認知症の薬も出てるけど、もう少し専門的な病院に行った方が…なんて言っていいんでしょうか。
    ただ、二人には子供がおらず、主な介護者も奥さんの妹なんだけど、認知症と分かっているけど理解がなく、義兄さんがこれくらいしっかり面倒みなさいよ!って感じです。
    妹さんが対応してくれるんだろうか…。デイの立場でどこまで口出しをしていいんでしょうか…。

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2020/12/20(日) 10:02:26 

    >>294
    皆よーく話聞くとさ、特養と老健の施設を想定してんだよ。
    驚いたよ。困ってたら即入所できると思ってんの。
    数年待ちで入れる高齢者サービス付き住宅って高いからね。
    田舎でも20万はするよ。 お金もかかるからさ、田舎じゃ諦めて在宅介護が多いんだよね。 相当嫌われ者で、庶民だとかき集めて入れてるけど1人がやっとだよ。無理無理だからね。 
    今は親が高齢で病気で亡くなる方が、覚悟もできるし、親も断捨離じゃないけど、処分も多少はできるんだよね。
    母方の祖父母がそうだった。 皆病気で80歳そこそこで、お別れが悲しかったけど、今思えば綺麗な思い出のままだったな。 父方の同居の祖父母は元気でボケて徘徊や元々嫌な性格なのに、グレードアップして凶暴になってとかさ、やばすぎになってしみじみ思ったよ。 認知症の介護になるのとそうでない差ってなんだろうって。 親が認知症になって体は元気って一番困るよなって。自分の人生も関わってくるものね。

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2020/12/20(日) 10:07:23 

    >>296
    お金があるご夫婦ならさ、専門の後見人(弁護士や司法書士)が、2人揃って民間の施設へ入所させるだろうね。
    高齢の親戚だったら話をされても困ると思うよ。
    大きめな町の専門のところへは通えないよ。
    誰がどうやって連れて行くの?とかお金の問題もあるしさ。
    そもそも親戚がキーパーソンになってるだけでもありがたいのでは? 

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2020/12/20(日) 10:31:51 

    なかなか暴れる認知症の話できるとこなかったから
    ここで話せてうれしいです。
    動けるから重く受け止めてもらえないし知り合いとかは軽く施設入れちゃえって言うけど暴れる人を受け入れてくれるところも少ないし毎日騒がれて精神的にきついですよね。

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2020/12/20(日) 10:35:29 

    うちは認知症ではなくて障害児だけどデイサービスなどの福祉サービスを受けるのに相談支援専門員に書類を作成してもらわないといけない。
    いわゆるケアマネージャーのような人だけど、うちの担当者は抱えている人数が多いせいか何も言わないと更新など必要最低限の連絡で相談にのってくれる雰囲気ではない。
    人によって差があるので担当を替えた人もいる。
    入りたい施設にお抱えのケアマネージャーがいれば、替えることはできないのかな?

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2020/12/20(日) 10:38:04 

    うちは元から我が強くて暴言が酷くて認知症でもっと酷くなったので診断するまで認知症からきてるのか元々の性格か分からなかったのですが皆さんは元から認知症になってから暴言酷くなりましたか?

    +15

    -0

  • 302. 匿名 2020/12/20(日) 10:40:12 

    うちの父親は何度も警察沙汰になり、警察からも施設か入院させた方が良いですよと言われました。
    精神科の認知症病棟に入っています。
    年金で賄えてます。
    冷たいようですが、家族が崩壊するよりもマシ。
    精神科が主で、入院施設があるところは抵抗あるかも知れませんが、一度も相談に行かれても良いかも知れません。

    +25

    -0

  • 303. 匿名 2020/12/20(日) 10:47:03 

    >>45
    うさぎとのび太に失礼🤣

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2020/12/20(日) 10:58:10 

    >>266
    精神的にもお金は大事。
    いつかは終わる介護、希望を持って乗り切って下さい。

    ウチの父親は
    勝手に動きまわるし暴言しまくる面倒くさいタイプだったので
    もう、費用に上限設けず、入れてくれる施設をケアマネに探してもらいました。

    月35万、親の年金プラス貯金からの支払い。
    ドンドン減る貯金に、母も認知症発症。

    母は徘徊中転んで骨折、介護度が上がってグループホームで月20万。


    父親は入居2年程度で老衰、母は6年で老衰
    その間にも肺炎と骨折で入退院は繰り返しありました。

    施設入居前から考えると介護生活は8年間。
    今年やっと解放されました。

    +35

    -0

  • 305. 匿名 2020/12/20(日) 11:13:16 

    ケアマネからも特養の施設からも要介護4以上ないと特養はなかなか入れないって言われた。入り待ちしてる人も何十人もいるって言われた。結局自分でご飯が食べれるかトイレに行けるか歩けるかって感じだったよ。
    他の施設なんてお金なくて無理だった。
    そうこうしてるうちに入院して転院を二回して亡くなった。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2020/12/20(日) 11:15:08 

    >>1
    介護士です。
    その状態なら、言い方次第で介護度や支援度あがりますよ。

    例えばですが、耳が遠くなれば、基準を果たせば障害者手帳を貰えたり
    「認知症」としてじゃなく「精神病」として基準を果たせば障害者手帳貰えたり、それだけでも随分違うと思います。

    深夜徘徊や暴力があったときは、その都度、日記のようなメモを残して。

    そういった介護度や支援度が上がりそうな診断書や障害者手帳、記録などを利用して手続きして、ヘルパーを入れられる時間を市役所に交渉&確保して…って方法もあります。

    ケアマネが無能なら代えてもらってくださいね。

    +10

    -1

  • 307. 匿名 2020/12/20(日) 11:15:47 

    認知症なったら身体も動かせれないほうが介護側には楽よなぁ
    中途半端に知識はあって徘徊の心配があるから、認知症なったら犬みたいに鎖しといていい風潮ならないかな
    家の中は自由に動ける長さでさ

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2020/12/20(日) 11:21:58 

    >>301
    うちの婆さんか?って思った。
    元々やばいぐらいに嫌われていて、性格も悪いからなあ。
    かかりつけの医者からは、認知症は専門の病院へ行かないと診断できないって言われたよ。 家族から見たら、行動自体が認知と同じことを若い頃からしてたからね。 性格が悪すぎて、人格障害じゃないかと思ってたりするけど、90歳だから、とりあえず歳特有のものとかで、はっきりと認知症だって言ってもらえていない。専門家も記憶力と計算能力があるからなあって。
    皆が限界で、お金をかき集めて施設に数年前に入所したけど、うち金持ちではないから、さっさとあの世にって思ってるよ。 

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2020/12/20(日) 11:26:59 

    >>1
    動ける認知症の方って本当に大変ですよね。
    目が離せないし、力はあるし。
    ケアマネを変えられるといいですね。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2020/12/20(日) 11:29:41 

    >>301
    書き忘れたけど、年取ったら、性格はより一層悪くなったよ。 元々超絶悪いけど。 家族以外の他人にも攻撃するようになった感じ。
    婆さんがご近所さんや色々な人に、金を取られたとか、虐待されたと言っても、田舎のご近所さんですら、認知症の世話って大変ねって労ってもらえたよ。
    ちょっと前なら、酷い家だって、田舎だから言われてたと思う。
    実際は勝手に人の財布からお金を取って行くとか、健康グッズやサプリメントを買うとかしたい放題で、うちらが迷惑だったけど。 虐待もないよ。むしろうちらが杖で殴られたり、物を投げられたりしたからな。 

    +14

    -1

  • 311. 匿名 2020/12/20(日) 11:41:01 

    大叔父が去年、自宅近くの施設に夫婦で入ったけれど、奥さんは腰痛がまあまあ治ったので数ヶ月で自宅に戻り、大叔父は施設に残ったんだけど、夜中に杖で壁を叩きながら歩き回ったり、他の入居者を通せんぼしたりして、スタッフにうちじゃみれませんと言われてしまい、自宅に戻って来て、大叔父夫婦には子供がいないから、母の従兄や奥さんの妹がたまに様子見に行って、今年の2月に母と母の従兄夫婦で大叔父の家に行き、大叔父のケアマネに会って話を聞いて、その時は私ん家と母の従兄の家の中間辺りの施設に入る予定だったのに、いつの間にかそこが駄目になってて、春頃に私ん家の隣市の施設に夫婦で入ったのを、祖父が別の用で母の従兄の家に電話した時に初めて知った。

    +1

    -5

  • 312. 匿名 2020/12/20(日) 11:55:15 

    祖母が家では普通だけど入院すると毎回、夜中に病室抜け出して廊下に座り込んでいるのを見回りに来た看護師に発見されたり、お化けが襲って来るって叫んだりする。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2020/12/20(日) 12:04:38 

    >>209
    本当にそう思う。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2020/12/20(日) 12:16:43 

    >>293
    私も特養で働いていた事があります。
    元気で行動力のある認知症の方が1番大変だと思います。
    私もケアマネジャーに現状を詳細に伝えて介護認定を再度見直してもらう事がいいと思います。
    それでもダメなら、ケアマネジャーは変更できるので、親身になって話を聞いてくれて即対応してくれるケアマネジャーを探す事をお勧めします。
    このままでは貴方の生活ができなくなって倒れてしまいます。

    +15

    -0

  • 315. 匿名 2020/12/20(日) 12:17:01 

    安楽死制度は必要だよね

    +9

    -3

  • 316. 匿名 2020/12/20(日) 12:22:51 

    義父はアルツハイマーで最終的には寝たきりでカテーテルで栄養注入した状態で亡くなったが、寝たきりになってからのほうが義母は断然楽そうだった。
    夜中に元気になって暴言吐いたりしていたので。それでも要介護4か5になってからやっと特養の入所にこぎつけた感じ。地方のほうが入りやすいかといえば施設が限られるからそんなこともなく。

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2020/12/20(日) 12:23:08 

    介護認定の時も「俺はしっかりしてる、大丈夫!」と言い張るんだよね。
    そして施設どころかデイサービスすら行ってくれないし、行ったとしても「帰る!迎えに来させろ!」と騒ぎ追い出される。
    同じ認知症でも、「帰られせろ!迎えにこさせろ!」と騒ぐ人は受け入れてもらえないケースも多いし、追い出されるし、あと面会に行くたびに怒鳴られる。

    義父の話ですが、本当に大変でした。徘徊もあったな。今は天国です

    +14

    -0

  • 318. 匿名 2020/12/20(日) 12:26:12 

    >>226です。
    書き忘れていたけれど、数週間前に風が冷たくなって来たからもう少し暖かい格好してね、暗くなると車が増えて危ないから畑からもう少し早めに帰って来ようねって言ったら、わかったよってキレられ鎌を向けられたので、左手で鎌を押さえて、危ないから離してって言ったら、オメーが離せって言うので、両手で無理矢理祖父の手開かせて落ちた鎌を奥に蹴り入れた。

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2020/12/20(日) 12:28:22 

    認知症になった義父を見ていて、実父が認知症にならないか恐怖。
    体力あり、わがまま、人の話を聞かない。
    今ですら手を焼くのに認知症になったらどうなるか。寡黙だった義父ですら変わったからなあ。

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2020/12/20(日) 12:38:36 

    >>301
    祖母や母を見るとずっと抑えていた欲などのリミッターが外れた感じがします。
    抑えていられる=人として生きるっていうこと。
    母の方は凄まじかったです。
    ケアラーを奴隷くらいに思っていたから。

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2020/12/20(日) 12:39:13 

    元気な認知症、暴言がひどい認知症、誤嚥性肺炎をおこし発熱で緊急入院したのに翌日に「当院では受け入れ無理です。ご自宅での看護が自力で転院先を探してください」と言われる。
    これが何度も。

    本当に大変でした

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2020/12/20(日) 12:49:03 

    うちはどうしようもなくて、医師から本来なら入院と言われてました。
    ただ月24万以上と言われ、年金全てと私たち子の援助が生涯必要となるから通院の薬で大人しくさせるしかなかったです。
    歩けなくなり、自身で食べられなくなり意思疎通も僅かになり介護度5になりました。
    特養入所待ちで、ショートステイにお願いしてあ、らます。

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2020/12/20(日) 12:56:37 

    リハビリ職やってます

    よっぽど家族が希望しない限り認知落ちてる方は多職種で施設勧めてます
    皆さんすごいですね

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2020/12/20(日) 13:00:19 

    認知症って本人も家族も本当に辛いよね。
    金銭的にもきついこと沢山あるし。
    京都の事件みたいな事ってこれから沢山あると思うし、この前学生が祖母殺しちゃったのもあったよね。
    私も認知症の家族がいるけど、本人だってしっかりしてる頃は認知症になってまで生きたくないと思ってたよ。
    私自身もそうなる前に安楽死したい。
    若い人の人生が変わってしまうし法律で成人したら自分で安楽死の可否をいつでも決められるようにして、認知症の軽症状が出た時点で実行されて欲しい。
    そこに家族とかの意思は関わらないように最後は自分で決めたい。
    それが一番周りの人に結果的に迷惑かからないと思う。

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2020/12/20(日) 13:05:49 

    認知症って、なんで物を盗られたってなるのかな?
    自分が失くしたって思わずに、真っ先に盗られた!って
    それで認知症なのに自分で警察呼んじゃうし、、

    そんなの続いたら家族も辛いよね

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2020/12/20(日) 13:13:17 

    サニーライフ的な月14.5万で入れる有料も検討したら?
    私もそういう老人ホームで働いてるけど、そういうの居るよ。

    特養は難しいけど、有料ならワンチャンある。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2020/12/20(日) 13:21:46 

    転ばせちゃえば?
    1ヶ月も入院してれば前みたいに歩けなくなる
    転倒リスクも高くなって何度も転んでるうちに寝たきりになるよ

    +4

    -12

  • 328. 匿名 2020/12/20(日) 13:30:07 

    >>1
    マイナスだろうけど

    徘徊放置すれば良いよ。
    警察のお世話になり、町内会で噂にしてもらい、民生委員におでましもらう。
    みーんな巻き込んで迷惑になってきたら、介護認定もらえる。
    (身内が疲弊してようと)介護できる状態だから、認定もらえないのよ。

    +28

    -1

  • 329. 匿名 2020/12/20(日) 13:35:53 

    ショートステイで働いています
    うちの施設にも主さんのお父さんのような方がいます。
    ご家族は介護疲れか連絡が取れなくなってしまい、担当のケアマネも仕事を放棄するほど手のかかる人です。
    ところどころクリアですが、やはり認知症で会話は噛み合いません。
    すぐに職員を泥棒扱いしたり、それをほかの利用者様に吹き込んだり、自由に動き回って施設のルールは守ってくれません
    何度も話し合いをしましたが、ご本人に私達の意見を受け入れようとする姿勢がないため、とても手を焼いています
    食事に文句をつけたり、ほかの利用者を馬鹿にするような発言をしたり
    喧嘩になるような態度をとったり
    施設全体でこの方の対応に困っています
    介護認定が付かないレベルで介護施設に居続けるのも難しいのに、引き取りてもなくもうお手上げです

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2020/12/20(日) 13:53:47 

    >>1
    私の父も、アルツハイマー以外は完全な健康体です。
    面白くないとキレる、暴れる、私のことを殺してやりたいと叫んで壁を殴るなど大変。徘徊まではまだいっていません。
    独身の私と同居しており、要介護1もらえました。

    役所の人が実地調査にきますよね。そこでいかに大変そうかを知らしめないと、要支援どまりになります。
    ポイントとしては、具体的なエピソードを伝えることです。頻度も必ず伝えてください。役所の人に実地調査前に電話で相談したら教えてくれました。
    その場で説明するのが大変なら、Excelで表にして、徘徊だったら頻度や距離、物忘れエピソードの頻度、作話がでていたら内容と頻度などをまとめておくといいです。
    私は、本人の前でこういうエピソードを話すと馬鹿にされていると感じて暴れまくるため、その旨も担当に伝え、表を紙に出力して日付と署名を書いて実地調査時に渡しました。

    このままでは家庭が息苦しくて辛いかと思います。
    なんとか要介護まで上げて、脱出してください。

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2020/12/20(日) 14:10:07 

    >>118
    高学歴関係ないね、男性はプライドが高い、厄介だね。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2020/12/20(日) 15:07:17 

    どうして国は何もしてくれないんだろう
    選挙の時ばかり良いこと言う政治家たちも

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2020/12/20(日) 15:08:03 

    ホーム入れられないの?

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2020/12/20(日) 15:11:40 

    >>20
    つらいですね。。
    私が認知症で、そんなになったら安楽死させてほしい
    お互いにつらすぎる

    +65

    -0

  • 335. 匿名 2020/12/20(日) 15:15:08 

    デイサービスも相性ありますね。要介護3の父の話ですが、2の時に薦められた所は行かない!と駄々をこねて、母とも喧嘩が絶えませんでした。ケアマネさんの取りなしで、デイサービスを変えたら、スタッフの皆さんとの相性が良いらしく、行くのを楽しみにするようになりました。曜日の感覚が無いので、通所日ではない日も、窓から外を見てお迎えを待っているくらいです。

    スタッフの皆様、ケアマネさんには感謝しかありません。

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2020/12/20(日) 15:23:41 

    よくガルちゃんで子供に面倒見てもらうつもりはないからと強気に発言してる人いるけど、ここ見てたら無理な気がしてきた。老いを舐めちゃいかん

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2020/12/20(日) 15:23:42 

    糞尿の匂いで頭がおかしくなりそう

    トイレの処理の相談どこにしたら良いのだろう

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2020/12/20(日) 15:43:41 

    >>164
    早よ逃げな。
    義祖父の介護終わったら、義父母が待ってるよ
    もっと年取ったらあなたもますます逃げれなくなる

    子供連れて(愛情なければ置いて)逃げな
    ぶっちゃけ子供捨てて逃げる母親は結構いる。そういう人でも再婚して幸せになってるのはいる
    子供可哀想だけど、子供も育ったらそこから逃げてくだろうし
    このままだとあなたも将来子供縛る毒親になる可能性ある
    私は我慢したってなる
    子供可愛いならシンママ手当てあるから連れて逃げなよ

    介護施設で働いて給料もらった方がいいよ
    休みは介護しなくていいし

    +39

    -0

  • 339. 匿名 2020/12/20(日) 15:49:17 

    >>94
    止める事ができるなら「徘徊」は無い、家人も苦労しないよ。
    仮に閉じ込めてもなんとかして脱出してしまうのが認知症…
    24時間付きっきりなんて無理。
    まだイオンでお金を払って買って来れるのがすごい。

    芦屋小雁も徘徊するから靴にGPS付けられてたな。

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2020/12/20(日) 16:31:26 

    昔は、父が生け垣切ると、こんなに短くしたら泥棒に入られっちまう、他の人に土地盗られっちまうって騒いでいたのに、去年から、家の前の道を通る車が良く見えた方が良いと言って、父が育てた黄金マサキを横半分に切り落とすわ、これ以上切ったら隣から丸見えになっちゃうよって注意しても、隣の家との間の木をスッカスカにしちゃう祖父。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2020/12/20(日) 16:32:28 

    要介護2の母の独り介護。脚が大丈夫だから、毎日デパート (徒歩8分 )で浪費。ずっとこの暮らしだからお金取り上げたら、鬱で歩けなくなると、医師やケアマネに言われて我慢してた。けど、今日ついにストレスでヘルペスでた。食べ物も同じ物ばかり。クックパッドで見ながら、何とか消費するのは私。甘しょっぱい煮物も、もう気持ち悪い。助けて。。

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2020/12/20(日) 16:33:24 

    >>293
    2行目のことだけど、本当だと思う。
    入所できても、例えば他の利用者さんに暴力とかあった場合
    退所を要請する場合ありとか規約にあるところも。。

    私も母をGHに入れたけど、職員がパートのおばちゃんみたいな人で
    何度も苦情を言われ情けなかった。。

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2020/12/20(日) 16:44:49 

    うちのおばあちゃんも認知症で体は元気です。
    徘徊したことがあって、病院で睡眠薬(?)をもらって飲んでるみたいです。
    夜は徘徊しなくなりました。
    昼間も庭で散歩するくらいで、落ち着いてます。

    以前、病院で入院したときは徘徊が酷くて他の患者さんに迷惑かけていて、すぐに退院させられました。
    また入院する機会があったら大変なことになりそうで心配です。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2020/12/20(日) 16:47:04 

    >>180
    そんなに突っかからなくていいんじゃない?
    同じことしてるよ。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2020/12/20(日) 16:56:15 

    >>328
    そう上手く行けばいいけど、怪我とか死んだりとか、最悪他人に損害与えたりとか(線路に侵入する、飛び出して車でひかれるなど)考えると難しいよ
    家族が謝って済む範囲なら良いけど、簡単に考えるのはリスク高すぎる

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2020/12/20(日) 17:05:46 

    >>1
    いろんなコメ見ると昔のように短い寿命って必要なのかなと思う。何も分からず生かされている事は幸せなのか、それに携わる人々の苦労は仕方ない事なのか。
    自分は子ども達に迷惑かけないように死にたい。

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2020/12/20(日) 17:07:12 

    >>293
    まぁ、言い方…って思ったよ。私も

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2020/12/20(日) 17:15:05 

    体が極めて健康なのに脳だけヤラれて認知症になった年寄りほど厄介な者はいません。
    「薄情だ」とか「本人が1番、辛いんだから」とか「自分の親なんだから(或いは祖父母)介護、頑張って!」とか、さも当然の如く語る人の神経を疑います。
    いっそ真逆で、体が不自由で寝たきりでも脳はヤラれてなくて認知症なんかではなくてシッカリしていた方が介護する側の負担は違って来ます。
    体が極めて健康だし認知症と言っても時々、正気に戻る斑呆けは本当に厄介です!
    他人が来た時には何故か普通に戻る。足腰も介護する側よりヘタしたら達者だから地域の、歩こう会なんてグループに入ってて鎌倉七福神巡り(鎌倉市住みです)に出掛けます。本当に元気なんです!でも、自分が見当たらなくしたのも忘れて、家族を怒鳴る暴れる!75歳で歯もすべて自分の歯で何でも食べられる。何遍も何遍も何遍も同じ話や文句や不満を繰り返しては怒り出す!

    こう言う高齢者でもコロナ感染したら入院や治療やワクチンも優先なんて辞めて欲しいです。
    未来ある若い世代や重責を担ってる40代~60代の中高年の方々を優先にして欲しいです!

    +22

    -0

  • 349. 匿名 2020/12/20(日) 17:18:20 

    >>325
    警察の方も、大変ですねって労ってくださったよ。
    そういうケースありますからって。
    謝り通しだったけど、優しく言ってもらえてあとで泣いてしまった。今ってキレたり暴れる婆さんや爺さん増えてるんだろうね。

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2020/12/20(日) 17:21:32 

    >>348
    介護していない奴に限っていうんだよ。しかもドヤ顔で、どっかで仕入れた知識でいうの。
    ムカつくのは心を込めてお世話をとか愛情をかければ通じるって、無理だよ。 変な精神論とか言わんといてだよ。
    あんたが代わりにやってくれやって思う。



    +17

    -0

  • 351. 匿名 2020/12/20(日) 17:29:14 

    >>1
    包括センターに何デイサービスに通わせたいとの相談する。うちも身体は丈夫、元気だけど認知症が進んで、暴言や、昼夜逆転とかしてて、母はいないので父も限界で、祖母を殴れないから壁に穴開けるくらい八つ当たりとかして、最終的に祖母の胸ぐら掴んでしまって。デイサービス行ってると包括センターとも繋がるから、担当の人に父も泣きながら、このままだったら殺しかねませんって何度も相談して、最終的には祖母を措置入院させて、そこから施設に入ったよ。とにかく介護サービスと繋がることだと思う。

    +16

    -1

  • 352. 匿名 2020/12/20(日) 17:38:44 

    >>20
    そういう時、太ももに冷たい水かけるって介護士の友人言ってたよ。実夫なんて最悪だけど、結構あるみたい。おばあちゃんとかも隣のじいさんにアソコが臭いって言われると困るから、キレイに洗ってとか言うらしくなにしてんだろって思った。老人ホームこえーなってその時思ったわ。

    +43

    -1

  • 353. 匿名 2020/12/20(日) 17:41:08 

    親を病気とかで亡くした人からは、介護を出来るだけうらやましい、親孝行出来て良かったと思えばいいとか言われたりする
    愛してた親に対して、早く死んで欲しいと思ってしまうほどの介護の辛さはわからないんだろうね

    +21

    -0

  • 354. 匿名 2020/12/20(日) 18:34:15 

    >>1
    主さん、本当にお疲れ様です。
    元気な老人の介護はかなり疲れますよね。うちの祖父もそうでした。
    徘徊して川に落ちたり、1日に何回も同じ場所に買い物に行って迷惑をかけたり。
    よく認知症の老人が交通事故に遭ったニュースで、なぜ家族は監視していないのかという声を聞いては、いつこれが自分の家で起こるんだろうと怯えていました。
    はっきり言って動ける認知症の人を四六時中監視するなんて無理です。介護してる側は自分の人生を諦めろということなのかと悲しくなったこともありました。
    皆さんがおっしゃるように一番良いのは精神科入院だと思います。ただこれも本人に入院するという意思がないと入院できませんでした。
    私の祖父は骨折をきっかけに入院することができましたが、それがなければまだ家にいただろうと思います。
    大した答えが出せず申し訳ないですが、どうか主さんの心が少しでも軽くなりますように。

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2020/12/20(日) 18:39:44 

    >>1
    ヘルパー頼むか、昼間はデイサービスにやるか、ショートステイを頼むかして、休みなよ

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2020/12/20(日) 18:50:06 

    お墓参りに行くたび、お父さんに早くお母さんを迎えに来てってお願いしてる。

    +13

    -0

  • 357. 匿名 2020/12/20(日) 18:50:27 

    >>15
    でもそうしないと施設ないんだろうね
    空きもないし人手もない

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2020/12/20(日) 18:52:01 

    >>200
    本当にいいかげんにして、そこまで責めるのは違うと思う。

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2020/12/20(日) 18:56:13 

    >>353
    本当にそう。好きなままお別れできるの羨ましく思ってしまう。普通は亡くなった事を悲しむもんだよね。早く死んで欲しいって思っててもほっとしても、実際死んだらそんな風に思ってた自分が嫌になるんだろう。

    +17

    -0

  • 360. 匿名 2020/12/20(日) 19:00:58 

    >>164
    つまり何の血のつながりのない爺さんを押し付けられてるだけってこと???

    +22

    -0

  • 361. 匿名 2020/12/20(日) 19:05:46 

    >>17
    グループホームかな?
    私ショートなんだけど、利用したがるのは動ける認知の家族が多いよ。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2020/12/20(日) 19:14:30 

    >>164
    義父と結婚したわけじゃないのになんで言うこときくかな?旦那もおかしいわ
    若いうちにさっさと逃げな

    +28

    -0

  • 363. 匿名 2020/12/20(日) 19:32:06 

    家族でさえ認知症とか介護疲れるんだから働く賃金ももっと高くして、精神的なストレスとかケアないとダメな気がする。
    どうしてもそういう負の意見とかって穏便に、とか、場を乱すなって言う人いるけど介護は働く側に恩恵を。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2020/12/20(日) 19:47:29 

    >>56
    安楽死は無理でも、静かーに穏やかーになる皆んなに効く薬があればいいのにね、

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2020/12/20(日) 20:10:44 

    申請しなおしてみたら?それほどなら段階あがるかもよ。

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2020/12/20(日) 20:20:40 

    暴力、暴言が他人に向いてしまわないか心配になりますよね。 物壊して弁償、徘徊先で意味不明な事言ってしまうなど。デイサービスもダメでしょうか?
    大変なお気持ちわかります。

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2020/12/20(日) 20:21:11 

    ケアマネです。介護保険の認定調査員もしてます。

    認知症の診断は受けてますか?
    介護保険の区分変更を申請をし、認知症診断をした主治医の意見書と介護認定調査員に介護の手間をしっかり伝えてください。
    相談を見てると体が元気でも認知機能の悪化から要介護認定はつくのでは?と思います。
    ケアマネがついていれば、要支援が適切じゃないことはアドバイスしてくれそうですが…

    毎日の介護、本当にお疲れ様です。
    あなたの人生でもあるので、できるところ、できないところはしっかり伝えていきましょう。

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2020/12/20(日) 20:24:50 

    我が家でも介護してますが、トイレを詰まらせたり妄想で夜中に大声を出して物を壊したりするけど、
    ケアマネージャーさんからは着替えや食事を一人でできているから施設には入れられないと言われました
    難しいよね

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2020/12/20(日) 20:25:03 

    本当にどうしようもない場合 、辛いけど精神科の隔離室があります。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2020/12/20(日) 20:27:03 

    そのうち 、家中う◯ちだらけにされてしまう。
    認知症は家庭崩壊します。怒りたくなくても怒鳴ってしまう。

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2020/12/20(日) 20:27:38 

    >>13
    実母が体は元気なアルツハイマーです。妄想と暴言が酷く、斑模様なので良い時と悪い時の差が激しくて疲れます。こう言っちゃいけない、と言われるワードを連発して母に申し訳ないと思いつつも妄想が始まると手が付けられず、寝ている間に死んで欲しいと思う事があります。別のトピで"大好きだった人が憎くなる"というコメントを見かけて正にその通りと思いました。自分の母なのに、大事に育ててくれて大好きな母を死んで欲しいと思う日が来るとは想像できなかった。認知症の親と同居するのは想像を絶する大変さだと思います。私も正直疲れて何処かへ逃げたくなります。

    +34

    -0

  • 372. 匿名 2020/12/20(日) 20:28:20 

    >>317
    介護認定で見栄はるのはあるあるなのかな
    介護度高い方が使えるサービスが増えるとかそんなの全く理解出来ていないんだろうけどさ

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2020/12/20(日) 20:29:58 

    >>1
    動ける認知症以上に大変なものはない

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2020/12/20(日) 20:32:25 

    >>164
    事情があるみたいだけど、実のご両親に相談とかできない?
    あなたが私の娘だったらすぐに実家に帰ってくる様に言う。あなたの住む家まで迎えに行って2度と返さないけど。
    事情があるとは思うけどたった一度の人生だよ。30代なんて平均寿命まで50年位あるのよ。もっと違う生き方してもいいと思うけど。

    +18

    -1

  • 375. 匿名 2020/12/20(日) 20:36:06 

    >>7
    親戚でう◎こ投げた認知症の人いた
    資産家だけど最後はこうなっちゃうんだなと

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2020/12/20(日) 20:46:05 

    高齢化が進んでどんどんサービスが受けにくくなっているよね
    これから認知症の人が益々増えてくるだろうに国は少子化対策にばかりお金かけるしさ
    先のこと考えるとそれは分かるけど、もう少し介護をしている人に支援があってもいいのに
    子育て頑張って70歳近くまで働いてやっと自分の時間って時に認知症になって子供に介護負担をかけてしまうなんて切ないよなー

    +13

    -0

  • 377. 匿名 2020/12/20(日) 20:47:05 

    >>1
    母が倒れて入院中
    食事は何とか自分でとれますが、その他は介助が必要で介護生活が始まりそうです
    でも主治医に言われたのは、○○さんはまだいいよ、頭がしっかりしてて体が動かないんだから
    大変なのはその逆のパターンだよ
    一時も気が休まる時がないのは大変ですね
    頑張ってくださいとしか言えないですが、私もこれから母の介護頑張ります

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2020/12/20(日) 20:51:31 

    オランダの認知症施設は、ひとつの村みたいになっていてどこを徘徊してもいいんだって。踏切も道路もないから安心。入居者以外の村人は皆んな職員さんでどこを徘徊してても誰かが連れて帰ってくれるんだって。

    すげー良い。
    日本で実現しないかしら、適度な田舎とかで。

    +36

    -1

  • 379. 匿名 2020/12/20(日) 20:59:22 

    皆さんアドバイスされてますが、「区分変更」を!
    あと、ご自分の精神的な負担もケアマネに相談してみてください。それでも動いてくれないケアマネなら担当ケアマネや、事業所を変更することもできますよ。
    主さんが心配です。
    私は施設の認知症専門棟の介護を20年位しているものです。
    在宅で御家族が認知症の介護を行うことは想像を絶する毎日だと思っています。

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2020/12/20(日) 21:09:48 

    >>1
    要支援があって認知症ならば
    グループホームがありますよ。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2020/12/20(日) 21:26:12 

    祖父が軽度の認知症なんだけど、便器、トイレ、トイレのドアの持ち手をウンコまみれにするよ

    本人は自分はマトモだと思ってるのがまたおかしい

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2020/12/20(日) 21:30:23 

    今日の義母。
    私の口座から10万円おろして
    おせち買って、って。
    いままで24年そんなこと一度もいったこと
    ないのに急に優雅に義母づらして笑った。

    認知症なんだけど先週はデイサービスの人に
    どなりつけて、どこから声出してんのっ
    てくらい驚かしてくれた。自分でお歳暮を届けようと
    思ったのか冷凍品の干物を注文。受け取ったら
    玄関にそのまんま。私は受け取ってないって。
    一人暮らしなのにこわいこと言わないでほしい。

    優しい義母なら喜んでお世話するのに
    結婚式の翌日からまあ、どんびきする意地悪が
    まるで、でるわでるわの万国旗みたいだった。
    ほんと途方にくれるときが多かった。
    今だにここは私の家よ、って怒鳴っている義母。

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2020/12/20(日) 21:34:23 

    >>58

    病院で検査を受けないと介護認定がおりないのでかかりつけの内科の先生のところで検査を受けましたよ。毎年介護認定の時期になると評価のために認知機能の再検査を受けています。認知症の種類によるようですがうちは脳を活性化させるだっけかなそんな感じの薬を飲ませています。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2020/12/20(日) 21:46:12 

    トピ主さんがいっぺん家を出てみたら、介護要員がいなくなって、介護したくない義父母や夫が大騒ぎしてケアマネに泣きつくかもよ。

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2020/12/20(日) 22:20:08 

    今日祖母が亡くなったけど、
    本当に元気な認知症の頃から道が長かった。
    私は大して何もしてないけど、両親は頑張ってた。
    介護は馬鹿にできない

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2020/12/20(日) 23:03:47 

    >>20
    知人の祖母は、知人のお父さんに(知人の祖母から見たら実の息子)生理来ないの!赤ちゃん出来たかもって、息子を旦那である祖父と間違えて言ったみたいで、実母のそういう話聞きたくなくてお父さん怒鳴っちゃったりしたみたい。妄想というか過去に返ってるというか本当に大変だよね。

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2020/12/20(日) 23:18:05 

    >>20

    うちはお風呂はデーサービスでお願いしてるよ。そのほうが楽だし、デーサービスの間は自由時間だし、週に3日で月に7千円位だから週4とか週5とかでも本人の年金の範囲で通えるんじゃないかな。

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2020/12/21(月) 00:18:31 

    >>325
    他人のせいにしたいから。
    そこにあると本人は思い込んでるのに無い、そうだ嫁が取ったんだとなる。
    立場が弱い嫁が犯人にされることが一番多い。

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2020/12/21(月) 01:23:55 

    毒の香りがぷんぷんする認知症の親が泣いてきます。
    「1人にしないで」
    「不安なの。ツライから病院連れてって」と何度も。
    でもわたしが小さな頃、1人で幼稚園の行き帰りさせたよね?悪夢にうなされて母の寝床に行ったら、鬱陶しいと押しのけたよね?わたしがお腹痛くて七転八倒しててもめんどくさがって連れてってくれなかったよね?
    表向きは頑張って介護してるけど、内心はそういう感情が渦巻いてて、あまりに我儘を言われると、時々「どうせ言ってもすぐ忘れるんだし」と心の内をぶちまけてやりたくなります。
    そういう思いのはけ口がありません。苦しいです

    +29

    -0

  • 390. 匿名 2020/12/21(月) 07:14:32 

    >>356
    私さ、仏壇のおりんを連打して、爺ちゃんに「婆さんが迷惑かけてるし無理なんで、即連れて行って」と頼んでる。
    数回夢で会って、そこでも頼んだけど、婆さんは原因不明の熱が出ただけだった。

    +15

    -0

  • 391. 匿名 2020/12/21(月) 09:09:06 

    >>20
    デイサービス嫌がると無理強いできないからね。
    うちもそうだったよ。  

    +10

    -0

  • 392. 匿名 2020/12/21(月) 14:21:28 

    >>356
    私は、仏壇に手を合わせて、ひい爺さん、ひい婆さん、貴方達が爺さんを我が儘に育てたんだから、責任取って早く迎えに来てください。何で爺さんじゃ無くて○○ちゃん(飼い猫)を連れてったんですか?って言ってる。

    +17

    -0

  • 393. 匿名 2020/12/21(月) 16:49:08 

    尿臭ってどうしたらいいんだろう。何度も注意しているんだけど、汗が引かないって言って、風呂上がりに全裸で部屋に行くので廊下にオシッコ漏らしたり、使用済みの紙パンツをベッドの下や壁際に置いたり、ズボンにオシッコ染みちゃってたり、オシッコで紙パンツがパンパンになってても着替えさせてくれなかったり、トイレでは座ってするのに、庭や畑で立ってして(そもそも外でして欲しくないけど)股引きやズボンにかかってもそのまま履いて、その状態で畳に座ったり、ベッドに寝たりするので家中オシッコ臭い。

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2020/12/21(月) 17:20:47 

    >>145
    うわー
    義理の祖父(認知症)
    義理の祖母(愛想つかして旦那の世話しない)

    義父(同居させたら約束のお金出さない。実父の介護押し付けて仕事)
    義母(あなたに介護押し付けて仕事)

    あなたの夫
    幼児

    少なくとも7人家族なの!?
    家事の労働力とか、認知症の世話とか、明らかに搾取されてますよ
    しかも短時間としてもパートまでして…

    余程田舎のしがらみで囚われた地域なの?
    資産家でもないようだし、あなたばかりが苦労して、すり減る状況でとんでもない事だよ

    真面目に、これ冷静に信頼できる人に相談して核家族で別世帯で暮らすか、離婚した方が良いと思う

    +15

    -0

  • 395. 匿名 2020/12/21(月) 17:59:03 

    >>393

    この時期みつかりにくいかもしれないけれど消毒用のアルコールスプレーで拭くといいですよ。畳もクッションフロアを敷いて(端を丸い画鋲みたいなので固定して引っかからないようにしてる)ふき取るだけにしてます。

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2020/12/21(月) 23:06:18 

    >>393
    うち犬猫用の消臭剤部屋に置いてたよ。
    おしっこで床板が痛まないか心配だったわ。一部変色しているよ...。
    絨毯の部屋だと、スチームクリーナーとかやってみたりしたけど、疲れるんだよね。外せる絨毯のやつ買って、洗ったりやばいのは取り替えたりしてたよ。 

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2020/12/21(月) 23:07:59 

    >>394
    近所の人、あそこの若嫁さん、いつ家を出て行くんやろうなとか思っていると思う。そのぐらいひどいよ。
    旦那は何してるのさ? 

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2020/12/22(火) 03:13:03 

    >>393
    うちは祖父が大腸癌の末期で便失禁がひどいです
    喉が乾燥すると言ってお茶をよく飲むので、匂いはキツくないですが尿の失禁の量も多いです

    ホームセンターにある激安のdiyの安いフローリングシート(一畳780円)をベッド〜ポータブルトイレの間に敷いてます
    糞尿が漏れてもすぐ拭ける、洗える あまりに汚れたら捨てれる

    入浴の際にも漏らすので脱衣所にも敷いてます
    畳などについて拭き取る際は、ポータブルトイレに入れる消臭液を薄めたのをスプレーして拭き取ってます

    あとは、匂いのキツくないトイレの消臭剤を部屋に置いてます

    うちの場合、祖父が綺麗好きなのでおしめ変えを嫌がらないので助かってます
    祖母は、寒いからやだ!と着替えもおしめ替えもなかなかさせてくれなかったので


    +10

    -0

  • 399. 匿名 2020/12/22(火) 07:49:19 

    >>341
    金なくなる方が大変だよ。
    寝たきりの方がいいって。デパートで高額品の弁償とか考えただけで...。 

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2020/12/22(火) 10:45:44 

    >>266

    お金もあって、原爆手帳あるなら病院や施設もタダ、おばあちゃんも施設にいるとのこと
    おじぃちゃんも入れちゃえばいいのに


    って、思うけど断固拒否なんだろうね
    年寄りはどうしても家に居たいんだよね
    家が傷む!空き家だと思われる!庭の手入れしなきゃ!などこっちからしたらどーーっでもいい事にこだわってませんか?
    一人でなんもできないのは頭がハッキリしてるからわかってるはずなのに
    家族、嫁に行った娘の子達(孫)にまで24時間体制でみてもらって何も思わないんだよね
    昔の人は、家で(女の人に)介護される事が当たり前のことだと思うから厄介です
    しかも、おじいさんって人の糞尿に対してはとても嫌悪感を出すくせに自分のには無頓着ですからね
    おばあさんの介護をおじいさんがしてる場合、必ずと言っていいほどお下のお世話をしません
    逆ならするんですが


    言葉は悪いですが
    それに付き合わされてボロボロになってる女性をたくさんみてきました
    きちんと看れない私が親不孝者、恥ずかしいなんて思わないでください
    介護認定下りてるのならいろんなサポートを受けてください
    担当のケアマネに相談してください

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2020/12/22(火) 11:24:44 

    >>378
    認知症老人の放牧かぁ…。
    徘徊する人って体力が発散できなくて歩き回るのかな。
    疲れたらきっと寝るよね。

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2020/12/22(火) 12:27:20 

    >>378
    箱もの施設とか活用できんかね。
    いらん施設多そうだしさ。

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2020/12/22(火) 13:05:27 

    ⚫️⚫️ばっかり

    +1

    -1

  • 404. 匿名 2020/12/22(火) 18:40:22 

    >>341
    よっぽどお金持ちなんですか?
    持て余すほどお金あるならそのような徘徊も許せますが

    て、私なら嫌ですね
    担当の医師もケアマネもおかしいと思います
    家族が言っても聞かないのだから、医師からはっきりと
    言ってもらいたい
    あなたはボケてる!お金の管理はもうできません!年相応の事なので恥ずかしいことでもない!みんな家族に管理してもらってます!って

    うちは母と私で祖父母を見ましたが、同じように買い物癖がヤバかったので気持ち分かります
    田舎なので、訪問販売にひっかかるんですよ
    タチが悪いのが近所の呉服店!わざわざうちにきてまで布団や毛布、パジャマ、服類 総額20万買わされました
    どう考えてもボケてるのに!
    金銭的に困っていないので、勉強代だと思い支払いもしました けど!悔しい!!

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2020/12/22(火) 22:55:12 

    祖父が9時半頃に脱衣場の前の廊下で風呂入るって騒ぎ出したので、もうすぐ10時になるし、○○(弟)が今から入るって言っているから諦めてねって言ったら、お風呂沸いたって言われたからって言い出して、誰も言って無いよって言ってもごねてて、さっきやっと寝かせられた。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2020/12/23(水) 21:02:48 

    >>394さん
    >>397さん
    お気遣いありがとうございます。
    近所一帯、お嫁さんが同居している家だらけの田舎です。
    この状況に加え、車で3時間程のところに嫁いだ義姉が子連れで頻繁に泊まりにきます。
    呆れたので義姉のことは無視するようになりました。

    同居当たり前の地区に嫁いでしまったので、家族誰一人として疑問に思う人はいません。
    お隣のお嫁さんも、95歳寝たきりの大姑さんの介護をしているそうです。

    私の実家は兄夫婦が同居なので帰れません。
    短いパート収入では、まだ引っ越す元手もなく…
    旦那…私の見る目がなかったのですね。

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2020/12/23(水) 22:17:44 

    >>406
    今コロナだからな。逃げやすい住み込みの仕事減ってるものね。今出て行くにも大変でしょう。 パートもどんなパートかわからないけどさ。介護のお仕事もあるから、その経験があれば自立できると思うよ。 お金貯めて別居から始めても良いと思うよ。離婚が全てじゃないからね。
    今住んでいる家よりも仕事の方が条件が良いと思うよ。
    ヘルパーの試験はそこまでハードでもないから、取ってみると良いよ。 
    兄夫婦が同居しているから、旦那も帰る家ないのだと思っているんだろうね。 そういう夫は浮気しやすいから注意だよ。
    義姉もその子供もそんなに義実家にいるなら手伝わせたら? 嫌味を言ったら100倍にとか思ってるのだろうけど、辛過ぎて思考が停止してんだと思う。
    義理姉も無視されたレベルなら向こうはへこたれないよ。
    義姉に帰ってきたなら、助かりますってお任せしますって、買い物にでもランチにでも実家へでも行けば良いのよ。
    あなた多分逆らうのがめんどくさい、穏便にっておもってるからなあ。いきなりプッツンしちゃうと思うんだ。
    頑張っているけど、あなたに負担が多すぎだし、労りが少なすぎるよ。隣の家の奥さんもそのうち逃げるかもよ。
    幸せになって良いんだからね。 あとね介護日誌や義理姉の事、夫や義両親のことも日誌につけるんだよ。 いざと言うときに役に立つからね。

    +11

    -0

  • 408. 匿名 2020/12/23(水) 23:15:00 

    >>378
    自由に徘徊できるのはのびのび過ごせて幸せそうに見えるけど、転倒・骨折が怖いんですよね…

    骨折したら車椅子とか寝たきりになって結局不自由になるから

    施設内ですら完璧には目が届かないのに、範囲が広くなったら見守りに必要な人員数がたくさん要る
    ただでさえ人手不足な業界だから現実には難しいですね

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2020/12/25(金) 11:54:26 

    >>408
    倒れてから、介護するならセンサーでもつけとけばいいけどさ、倒れる前に予防して助けろって言い出す人多そうだもん。 無理無理でしょ。
    ロボットが進化して、付き添いでもしてくれたらいいけどさ。 それに期待だよ。
    ある程度のリスクを受け入れないとさ。日本人は払っている金額以上を期待しすぎなんだと思うの。

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2020/12/26(土) 00:11:55 

    母が介護1
    父は要支援1

    母は、父がおかしいと思ってます。

    母のスイッチが入ってしまったら、もう大変。

    凄い力で…

    翌日、「このアザなんだろう?」みたいな。
    こちらも傷だらけ。

    食事や排泄は出来るから…
    だけど…

    いきなり誰かを探したしだして、夜中に外に出る。

    ずっと、見張ってなきゃならない。

    しんどいです

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2020/12/26(土) 13:05:25 

    暴言が1番キツいよね
    誰かに代わって欲しいけど、元気だと要介護1だから、結局家族が病む

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2020/12/27(日) 07:48:13 

    >>410
    動ける認知症は大変ですよね

    私は施設勤務の介護職ですが、安全に配慮されている施設内でもケガ(物を殴って手を打撲する自傷)などがあるのでかなり気を使います
    暴言も、他人の利用者さんなら割り切って対応できますが、在宅介護で身内だと疲れますよね

    あまり良い方法ではないですが、酷い場合は医師に相談して精神的に少し落とす薬を服薬してもらうというやり方も有ります

    ご家族が疲弊して共倒れになってしまわないように、医師や介護サービスなどをどんどん活用してみて下さい

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2020/12/28(月) 12:12:26 

    祖父が自分で保険証を鞄に入れたり、介護認定証を部屋のこたつの上に置いた事を忘れて、ねえなぁ、ねえなぁ、○○ちゃんor○○さんどっか持ってっただろって、私や母を疑うから困る。

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2020/12/28(月) 12:57:17 

    しんどい。誰かに代わってもらいたいけど、デイサービスは祖母は足腰痛くて行けないって言うし、祖父は今年の3月にやっと行き始まったと思ったら市内でコロナ感染者が増えたので母が休ませて、終息したら再開させるつもりでいるけれど、祖父はもうじゅうぶんだって言っているし、訪問入浴は風呂場の手すり使えば入れるから頼まなくていいって祖父母が言うし、ショートステイやヘルパーは金が勿体無いって祖父母と大伯母が言うし、叔母は嫁に出した娘だから使うなって祖父が言うので頼れる人がいない。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2020/12/28(月) 21:03:23 

    >>13
    もう本当に疲れますね。うちは認知症の身内を二人看ています。自分の力では生きられないのに、わがまま自己中で話しても何も伝わらず、長生きする気満々ではやく死んで欲しいと心の底から思います。こちらがストレスでおかしくなりそう。同居4年目です。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2020/12/29(火) 22:48:07 

    末期癌の母を在宅で、5分前のことも子どもの名前も忘れる認知症の父(これも在宅)を三人兄妹で介護しています。それぞれ結婚して家庭があるので、通いで面倒をみているのですが、介護者の疲弊が深刻化してきました。
    年明け、認知症の父の介護度の認定をしていただく予定なのですが、準備しておいたほうがいいことはありますか?問題視される行動についてはメモしてありますが、これはあくまでも主観ですし…。
    少しでも我々介護者の負担が減る方向でみていただきたいのです

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2021/01/03(日) 00:51:16 

    >>416
    認定調査を受ける予定ですか?

    なら、ありのままを言えば良いと思います
    要介護度を上げたいなら多少大袈裟に(笑)

    介護にはレスパイトケアという考えもあり、在宅介護で家族が疲弊してしまうのを防ぐため家族さんの心労にも配慮する必要があるという考え方です

    要介護度を上げて、受けられるサービスを増やす
    デイやショートステイ・訪問介護などを最大限に活用して下さい

    コロナ禍の現状、デイの利用は難しいかもしれませんが、訪問介護は制限が少ないので(買い物援助や外出同行は代行になっている程度)入れるだけ入ってもらって負担を減らして下さい

    利用者さんだけでなくご家族の方にも配慮して考えてくれるケアマネージャーもたくさんいますから
    お近くの地域包括や介護相談窓口にどんどん相談して
    在宅が厳しいようなら施設入所も視野に入れて

    疲れて追い詰められることがないようご自愛くださいね

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2021/01/03(日) 01:33:22 

    >>417
    丁寧な返信ありがとうございました。

    介護する我々三兄妹も疲労が蓄積され、それぞれが心の中に抱えてきた不満が表面化する直前まできています。
    一触即発です。
    母もそれを察知し、心を痛めているようで、それもまた悩みの一つです。
    加えて訪問介護にきてくださる方にコロナ陽性判定が。
    もう泣きっ面に蜂です。
    緊急事態宣言も発出されるかもしれないコロナ禍での介護は本当にキツイです。
    でも粛々と目の前のことをこなしていくしかありません。
    アドバイスしてくださったことを参考に、今後の事を考えてみます。
    ありがとうございました

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2021/01/03(日) 13:14:54 

    私の父親が認知症になってしまったかもしれません。

    12月29日急に言いたいことが言葉に出来なくなり、同じ言葉を繰り返したり、言い間違えたり、名詞が全く出てこなくなってしまいました。

    本人もおかしいとわかっていて言いたいことを伝えられない、伝わらないもどかしさ、不安苛立ちを感じていました。

    以前から思い返せば症状はあったと思います。財布や鍵、スマホをどこに置いたかわからなくなり探し回ったり、お鍋の火を消し忘れて吹きこぼすのを何回も繰り返しガスレンジを壊したこともありました。

    その時は物忘れくらいにしか思っていなかったのですが、昨日は前日に自分でゴミ袋に捨てた古いご飯を見つけて娘の私がわざと捨てたと思い袋からご飯をお釜にゴミごと戻して「何でそんなにひどいことをするんだ!」と怒られました。

    これから私は何をすれば良いのでしょうか?

    アドバイス等ありましたらおしえていただきたいです。

    よろしくお願いします。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2021/01/07(木) 10:34:01 

    >>1
    苦しいね
    うちも暴言が凄い

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2021/01/07(木) 10:35:07 

    >>419
    まずは病院に連れていって医師の診断をうけましょう

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2021/01/08(金) 23:31:05 

    >>419

    なんだか急に進行したような感じですね。
    他の脳の病気で認知症でない可能性もあるかもしれませんし、早めに病院に行って適切な診断を受けられてください。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2021/01/09(土) 17:21:38 


    https://akenomedical.com/home-for-the-aged/


    大分市のいいデイケア介護施設

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。