ガールズちゃんねる

上野動物園のパンダのシャンシャン 返還は来年5月まで延長へ

219コメント2020/12/20(日) 21:45

  • 1. 匿名 2020/12/10(木) 17:55:05 

    上野動物園のパンダのシャンシャン 返還は来年5月まで延長へ | NHKニュース
    上野動物園のパンダのシャンシャン 返還は来年5月まで延長へ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    東京 上野動物園のジャイアントパンダのシャンシャンは、今月末までに中国に返還される予定でしたが、来年5月まで延長される見通しになったことが関係者への取材で分かりました。また、シャンシャンの父親のリーリーと母親のシンシンは、来年2月が返還の期限でしたが、5年間延長される見通しだということです。


    パンダの輸送には専門のスタッフが中国まで同行する必要がありますが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で同行が難しいと判断されたことが背景にあるとみられます。

    +151

    -30

  • 2. 匿名 2020/12/10(木) 17:56:15 

    ショック・・・
    別のパンダと替え玉してもバレないって

    +6

    -99

  • 3. 匿名 2020/12/10(木) 17:56:25 

    そうなんだ!シャンシャン会いに行きたいなぁと思ってたら今月末に返還っていうから焦ってたからよかった
    春にはコロナ落ち着いてるといいな…

    +296

    -19

  • 4. 匿名 2020/12/10(木) 17:56:31 

    中国さん、ありがとうございます!

    +20

    -139

  • 5. 匿名 2020/12/10(木) 17:56:37 

    いっそうの事贈与して欲しい( ω-、)

    +356

    -10

  • 6. 匿名 2020/12/10(木) 17:56:40 

    延滞金とるの?まさかね

    +211

    -5

  • 7. 匿名 2020/12/10(木) 17:56:42 

    それまでの延長料金、中国側にまた何億払うんですか?
    税金ですよね?
    本当に年間のレンタル料に何億もするパンダいりますか?

    +355

    -34

  • 8. 匿名 2020/12/10(木) 17:57:01 

    帰らないでーいやだよーー😭

    +61

    -40

  • 9. 匿名 2020/12/10(木) 17:57:02 

    アドベンチャーワールドでまたパンダの赤ちゃん産まれたよ🐼🐼🐼🐼
    体の白黒はっきりくっきり 白浜の赤ちゃんパンダ生後2週間(紀伊民報) - Yahoo!ニュース
    体の白黒はっきりくっきり 白浜の赤ちゃんパンダ生後2週間(紀伊民報) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」で暮らすジャイアントパンダの雄の赤ちゃんは生後2週間が過ぎ、体の黒い毛もよく分かるようになってきた。元気に過ごしているという。  赤ちゃんの

    +276

    -5

  • 10. 匿名 2020/12/10(木) 17:57:12 

    中国に送るのは置いておいて、日本で産まれてるから、返還と言われると違和感がある

    +243

    -4

  • 11. 匿名 2020/12/10(木) 17:57:19 

    シャンシャンはかわいいけど中国がパンダで外貨獲得してると思うと微妙

    +206

    -7

  • 12. 匿名 2020/12/10(木) 17:57:39 

    その延長期間にいくら払わなきゃいけないの?これ以上中国のパンダ外交に付き合ってられる余裕ないから問答無用で何が何でも返却して欲しかったわ!そして二度と借りてこないで!!

    +40

    -22

  • 13. 匿名 2020/12/10(木) 17:57:47 

    延滞料金は小池ばあばの自腹で頼む

    +13

    -11

  • 14. 匿名 2020/12/10(木) 17:58:15 

    コロナのお詫びですどうぞ~とはなるまいか

    +91

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/10(木) 17:58:24 

    パンダいらない

    +46

    -53

  • 16. 匿名 2020/12/10(木) 17:58:28 

    そこまでパンダのこと
    好きじゃないから分かんないけど
    (嫌いってわけじゃないし
    見れば「可愛い〜」とは思うけど)
    パンダ借りるほど日本に必要??
    パンダ別に借りなくてもいいと
    思うんだけど…でもパンダ見たくて
    行列とかもできてたから需要があるのか…

    +140

    -12

  • 17. 匿名 2020/12/10(木) 17:58:29 

    嬉しい!

    +32

    -4

  • 18. 匿名 2020/12/10(木) 17:59:16 

    コロナで迷惑掛けてんだからもう日本にくれ

    +169

    -4

  • 19. 匿名 2020/12/10(木) 17:59:18 

    >>7
    私も同じこと思ってた

    そこまでしてパンダって見たいもんなの…??

    +197

    -34

  • 20. 匿名 2020/12/10(木) 17:59:41 

    そもそもパンダだってチベットから強奪して無理矢理中国のものにしたくせになんで何億も払って借りなきゃいけないのか意味がわからん!飛行機飛ばないかはとか最もらしい言い訳してないでとっとと返してきなさいよ!

    +127

    -5

  • 21. 匿名 2020/12/10(木) 17:59:51 

    >>15
    パンだの代わりに行っとく?

    +0

    -8

  • 22. 匿名 2020/12/10(木) 18:00:25 

    5月までにコロナが収まれば会いに行きたいな。

    +9

    -10

  • 23. 匿名 2020/12/10(木) 18:00:34 

    中国からはノー検査で日本に入国してるのにコロナだからパンダ返しに行けないというのもよく分からないね
    そんなに中国がリスク高いなら入国緩和してる場合じゃなくない?
    ウイルス検査不要に 中韓など11カ国・地域から入国時
    ウイルス検査不要に 中韓など11カ国・地域から入国時girlschannel.net

    ウイルス検査不要に 中韓など11カ国・地域から入国時 日本での滞在場所や連絡先などを登録する質問票の提出や、入国翌日から14日間の待機と公共交通機関を使わない移動の要請は従来と変わらない。ウイルス検査不要に 中韓など11カ国・地域から入国時 [新型コロナ...

    +117

    -1

  • 24. 匿名 2020/12/10(木) 18:00:37 

    パンダ可愛いし好きだし見に行きたいけど相手が中国ということが複雑

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/10(木) 18:00:42 

    もうパンダビジネスいらん
    そんなにパンダ見たい人は中国行ったらいいのにw

    +69

    -21

  • 26. 匿名 2020/12/10(木) 18:00:43 

    競走馬もドバイとか行き来してるしビジネスなら中国渡れるのに、返そうと思えば返せるよね?何か裏があるよね

    +58

    -2

  • 27. 匿名 2020/12/10(木) 18:01:01 

    >>21
    なんで?

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/10(木) 18:01:34 

    もうレンタルしなくていいよ。見に行きたい人は中国まで行けばいいんだし。広い場所でのびのびしているパンダを見に行こうよ。

    +51

    -24

  • 29. 匿名 2020/12/10(木) 18:01:37 

    >>6
    取らないわけが無いじゃない!って思うけど、まさか。
    取らないのかな?

    +18

    -5

  • 30. 匿名 2020/12/10(木) 18:01:43 

    パンダ借りるお金って見に来る客の払っていくお金だけで補えるの?無理だよね?

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2020/12/10(木) 18:01:44 

    謎にパンダって特別扱いだよね

    +61

    -3

  • 32. 匿名 2020/12/10(木) 18:02:09 

    昔、がるの上野動物でパンダが妊娠したってトピで、「アドベンチャーワールドではしょっちゅうパンダの繁殖が成功しててそんなに騒がれないのに、上野動物園では連日こんなにニュースになるんだろう」と呟いたら「上野動物園の場合は、生まれた子パンダは日本のものになるからだよ」と回答くれた人がいて、それに大量のプラスもついていたから「なるほど~!!」信じちゃったのを思い出した…。

    +27

    -2

  • 33. 匿名 2020/12/10(木) 18:02:24 

    >>7
    レンタル料1億で200億円の経済効果が出る超超お得な動物だもの

    +103

    -13

  • 34. 匿名 2020/12/10(木) 18:02:38 

    パンダ外交要らない。

    +24

    -6

  • 35. 匿名 2020/12/10(木) 18:02:52 

    先週御徒町の駅の近くで、シャンシャンありがとうイベントやってたな。なんかズコーだね。

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/10(木) 18:02:55 

    まーた二階がけしかけやがったな💢
    もうやだあのジジイ

    +29

    -7

  • 37. 匿名 2020/12/10(木) 18:03:25 

    >>5
    武漢ウィルスのお詫び位したらいいのにね

    +129

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/10(木) 18:03:28 

    チベットの物なのに

    +43

    -1

  • 39. 匿名 2020/12/10(木) 18:03:32 

    パンダの保護、生育地域の整備等に使ってくれるならいいけど

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2020/12/10(木) 18:03:34 

    >>7
    私もそう思う
    日本で産まれて育てたパンダも借りてる事になるの理不尽だと思うし

    +120

    -2

  • 41. 匿名 2020/12/10(木) 18:03:42 

    >>7
    私は幼少期からパンダに興味ない。
    パンダのみ妙にかわいい😍洗脳あるなと感じる。

    +20

    -16

  • 42. 匿名 2020/12/10(木) 18:04:32 

    松坂桃李と戸田恵梨香結婚
    ショック!!

    +4

    -19

  • 43. 匿名 2020/12/10(木) 18:04:40 

    >>31
    中共工作員のマスコミが持ち上げるから

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2020/12/10(木) 18:04:46 

    パンダで思い出した。
    東日本大震災の時ジャニタレが義援金募集してその義援金で
    マッチがパンダ呼び寄せようとしたな💢
    思い出すだけで腹立つ

    +52

    -2

  • 45. 匿名 2020/12/10(木) 18:05:36 

    >>7
    そもそも人間の娯楽のために国を行ったり来たりさせられるパンダが可哀想だと思う
    途中で環境が変わるのも可哀想
    シャンシャンが返還されたとしてその後にどういう環境で生きていくのか考えたら心配になる

    +97

    -2

  • 46. 匿名 2020/12/10(木) 18:07:09 

    アドベンチャーワールドで普通に(象やキリンを見る感覚で)パンダ見れたから、上野みたいに並んでまで見るのアホらしいと思っちゃった。

    +5

    -9

  • 47. 匿名 2020/12/10(木) 18:07:35 

    パンダは中国の動物ではない。チベットの動物である。それがいつのまにか中国を象徴する動物にすり替えられてしまった。

    +67

    -1

  • 48. 匿名 2020/12/10(木) 18:08:29 

    もうパンダ外交の裏側知って、パンダで喜ぶ平和ボケには戻れないわ。

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2020/12/10(木) 18:09:33 

    >>10
    でもこのくらい国レベルできっちり厳重に管理しないと、絶対密輸とかブリーダーとか金持ちが隠れて個人で所有したりとか出てくると思う。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/10(木) 18:14:22 

    >>42
    ガルちゃん重くない?
    これのせい?

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2020/12/10(木) 18:15:36 

    パンダトピって毎回同じ事言うやつらが集まってきてうんざり。
    運営さん、もうパンダ関連ニュースがあってもガルでトピ立てないで下さい。

    +13

    -12

  • 52. 匿名 2020/12/10(木) 18:18:06 

    >>29
    あの中国やで…


    まさかね

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/10(木) 18:20:32 

    >>51
    じゃあ何を語りたいの?

    +6

    -6

  • 54. 匿名 2020/12/10(木) 18:20:48 

    >>33
    でも今コロナ禍で今までみたいに人の動きないじゃん

    +15

    -7

  • 55. 匿名 2020/12/10(木) 18:22:28 

    >>54
    あるよ。動物園毎日激混み

    +16

    -5

  • 56. 匿名 2020/12/10(木) 18:23:05 

    パンダに罪はないけど
    白黒熊じゃなくてで腹黒のイメージ!

    +3

    -14

  • 57. 匿名 2020/12/10(木) 18:23:34 

    >>15
    パンダはもともとの故郷(ウイグルだっけ?チベット?)でゆっくり暮らしてほしいよね
    中共に利用されてかわいそうに

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2020/12/10(木) 18:23:56 

    シャンシャンは日本で産まれたからレンタル料は発生してないんだよね?

    +22

    -4

  • 59. 匿名 2020/12/10(木) 18:24:02 

    >>19
    みんな見たいから集まってきてるんですが...そんな事もわからないの?

    +17

    -16

  • 60. 匿名 2020/12/10(木) 18:24:43 

    >>33
    なんか意味不明。経済効果の話しではなくてレンタル料金がそもそもあちらの国に行くのがイヤだ。冷静に考えて欲しい。パンダに1億円だよ?動物園に行っても寝てることの方が多いし。

    +18

    -20

  • 61. 匿名 2020/12/10(木) 18:24:55 

    シャンシャンずっと日本にいることが出来ればいいのに…。

    +44

    -2

  • 62. 匿名 2020/12/10(木) 18:25:17 

    やったー!!
    この状態のまま帰っちゃうなんて寂し過ぎたから少しでも延期になって嬉しい✨

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/10(木) 18:25:19 

    シャンも日本に居たかろう

    +50

    -1

  • 64. 匿名 2020/12/10(木) 18:25:27 

    >>52
    だよね。
    取らないわけがないよね!
    なんなら、追加って事でパーセンテージ上げてきそうだもん

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2020/12/10(木) 18:26:13 

    パンダはかわいいけど中国と拘りたくないからもういいやー。

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2020/12/10(木) 18:26:51 

    シャンシャン帰っちゃうから最初で最後に観に行ってきた。人数制限してるから整理券取るの大変だったよ。土日なんて数分で完売。でも可愛かったなぁ。

    +27

    -2

  • 67. 匿名 2020/12/10(木) 18:27:16 

    >>60
    いやそれで儲かるなら1億なんて端金渡してもいいでしょ

    +13

    -7

  • 68. 匿名 2020/12/10(木) 18:28:37 

    シャンシャンの返還期限の延長を交渉してくれてありがとうございます。

    今月でシャンシャン見納めだと思って週3で上野動物園に行ってた
    来年まで延長されるんだったら
    西園のパンダのもりで
    ガラスに遮られてないシャンシャンも
    見てみたかったけど延長されても
    少しだけだから環境変わるの
    ムリだもんね。でもまだ来年の5月までシャンシャンの可愛い姿見られるの
    本当にうれしい

    +42

    -5

  • 69. 匿名 2020/12/10(木) 18:28:47 

    >>45
    日本では大事に大事に育てられて、中国に行ったら、言葉も違うし笹の味も違うらしいし。環境が変わってストレスだよね。ほんと可哀想…

    +45

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/10(木) 18:29:32 

    シャンシャンの動画配信、去年までだったけれど可愛くて癒されてた

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/10(木) 18:29:35 

    >>63
    中国の方が広い土地でたくさんの遊具で遊ばせてもらえるから上野の狭い牢屋に閉じ込められてるのが幸せとは思えない。
    去年延長せずに中国行かせてあげれば今頃広い場所でのびのび幸せに過ごしてたのに、可哀想なシャンシャン。

    +6

    -15

  • 72. 匿名 2020/12/10(木) 18:31:11 

    とっとと返してください。
    お金かかってるんですよ!!

    +5

    -18

  • 73. 匿名 2020/12/10(木) 18:31:45 

    パンダは可愛いけど返した方が日本のためじゃない?
    日本で子どもがうまれても中国にお金払わなきゃいけないじゃん

    +6

    -8

  • 74. 匿名 2020/12/10(木) 18:32:47 

    おっ!
    今月、子供が冬休みに入ったら、会いに行こうと思ってたけど、春まで延長されたなら、コロナ落ち着いてから行ける

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2020/12/10(木) 18:32:57 

    >>59
    じゃ中国に見に行けば?

    +14

    -9

  • 76. 匿名 2020/12/10(木) 18:34:35 

    日本で生まれたんだからシャンシャンの故郷は日本だよ。
    このまま日本にいた方が絶対幸せだ!
    今更知らない国に行くとか可哀相すぎる。

    +29

    -2

  • 77. 匿名 2020/12/10(木) 18:35:20 

    >>75
    横だけど流石にそれは意味がわからないと思うよ。

    +10

    -6

  • 78. 匿名 2020/12/10(木) 18:37:33 

    >>51
    学級委員が出てきたぞw

    +4

    -6

  • 79. 匿名 2020/12/10(木) 18:37:45 

    日本国籍の最後のパンダは上野で飼育されていた。
    これが和歌山だったら、今でも日本国籍のパンダいて、どんどん増えていたかもね。
    赤ちゃんパンダを中国に返還しなくて良かったかも。
    ほんとうに悔やまれる。
    上野は繁殖に向いてないんだろうね。
    上野の飼育というより、都会の環境かも。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/10(木) 18:37:56 

    パンダで中国にえげつないお金払ってると知って、ショックだった。
    そこまでして日本のどうぶにおいとく必要あるかな?
    ないよな。
    見たかったら中国に行って見るからこそ価値ありそうだけど。

    +7

    -5

  • 81. 匿名 2020/12/10(木) 18:38:25 

    ママと引き離さないでほしい

    +9

    -4

  • 82. 匿名 2020/12/10(木) 18:38:30 

    >>71
    中国空気汚いじゃん

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/10(木) 18:40:25 

    >>5
    武漢ウイルスのお詫びに飼育代金餌とかすべてを中国がお金出して、その上レンタル代金無料にしてもらわないと。贈与されても飼育代が多額だし。
    和歌山、東京、神戸の全パンダぶんの飼育代をお詫びとして中国は出して日本に土下座してほしい。

    +72

    -1

  • 84. 匿名 2020/12/10(木) 18:41:39 

    >>5
    チベットに返してあげたい
    パンダ外交のせいで
    乱獲され山は無茶苦茶にされ
    可哀想だよ

    +52

    -2

  • 85. 匿名 2020/12/10(木) 18:42:37 

    中国なんか土壌も汚染されて農薬使いまくりでりんごとか柿栽培してるだろうし、笹もろくなもんじゃないだろうし、日本の方が健康に暮らせるしいいよね。人間性もおかしいから飼育員も胡散臭そうなイメージある。雑に扱いそう。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/10(木) 18:43:44 

    パンダ幼稚園に入園したいしん

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2020/12/10(木) 18:43:56 

    >>7
     TVで飛行機の都合がつかないからだとさ

    船で返却したらいい

    ついでに、不法滞在の中国人も乗せて

    +19

    -6

  • 88. 匿名 2020/12/10(木) 18:43:56 

    また億のお金があっちへ
    レンタル代金高額過ぎるよ

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2020/12/10(木) 18:44:36 

    >>83
    もうしわけございませんでした。パンダをお詫びに差し上げます、飼育代も負担します、そして中国国民は日本に行かないようにさせます、在日の中国人も引き取ります、二度と日本に関わりません、迷惑かけてすみませんでした
    土下座するならここまでしてほしい。

    +25

    -3

  • 90. 匿名 2020/12/10(木) 18:45:08 

    二階と共に帰ってもらおう

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/10(木) 18:45:45 

    >>81
    もうママのこと忘れてない?
    ママもシャンシャンのこと忘れてそう

    +8

    -3

  • 92. 匿名 2020/12/10(木) 18:46:18 

    >>36
    2階の地元
    和歌山には
    パンダいーっぱいいるよ!

    そういう事だよ。パンダがいるって事は

    +13

    -2

  • 93. 匿名 2020/12/10(木) 18:46:35 

    シャンシャン見に行ったのが昨年の春で桜が綺麗だった
    来年の春にも会いに行こう

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2020/12/10(木) 18:47:06 

    >>45
    私もまるっきり同じことを思うよ。飛行機だってかなりのストレスなんじゃ…
    人間に振りまわされて本当にかわいそうって思っちゃう。

    +28

    -1

  • 95. 匿名 2020/12/10(木) 18:47:18 

    今は動画とかでいろんなパンダ見れるんだから、仲間沢山いるところに早く返してあげたらいいのに

    +5

    -4

  • 96. 匿名 2020/12/10(木) 18:47:44 

    >>76
    日本がここまで無事に育て上げた日本東京都台東区生まれのシャンシャンを中国に返すという言い方が気に食わない。中国にやるじゃないのか?

    +22

    -3

  • 97. 匿名 2020/12/10(木) 18:47:48 

    お金払ってまで大陸からレンタルしなくていいよ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/10(木) 18:48:53 

    こないだ生まれた白浜男児をシャンシャンと結婚させたらだめなのかな。
    シャンシャン姉さん女房。

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2020/12/10(木) 18:48:54 

    やった!またシャンシャンに会いに行ける‼️

    +13

    -2

  • 100. 匿名 2020/12/10(木) 18:49:19 

    延長はともかく、え?日本がお金払うの?

    中国からもらってもいいくらいだよね

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/10(木) 18:49:35 

    >>75
    ホントそれ。
    パンダは食費もかかるしね
     
    トキとか、その他の
    日本固有の絶滅危惧種の繁殖や
    研究にお金をつかうべき

    +8

    -18

  • 102. 匿名 2020/12/10(木) 18:49:36 

    >>6
    シャンシャンは無料だよ。レンタル料かかってない。

    +52

    -6

  • 103. 匿名 2020/12/10(木) 18:50:10 

    >>89
    ワシントン条約で禁止されてるから譲渡は出来ません。

    +7

    -3

  • 104. 匿名 2020/12/10(木) 18:50:38 

    >>7
    でもあの子、相当稼いでるんじゃなかった?
    グッズとか売り上げ、入場者数、上野の商店街、アメ横とかも

    +52

    -2

  • 105. 匿名 2020/12/10(木) 18:50:46 

    >>46
    シャンシャンは無理だけど、リーリーとシンシンは時間帯にもよるけど先日行った時に無制限でたくさん観れて嬉しかったし楽しかったよ

    +22

    -2

  • 106. 匿名 2020/12/10(木) 18:51:49 

    まあよかった。私的には。シャンシャンが心の支えなんで。明日からまた仕事頑張れる。

    +41

    -6

  • 107. 匿名 2020/12/10(木) 18:52:44 

    >>102
    そんなわけないでしょ笑笑
    生まれた瞬間からレンタル料取られてるよ。

    +20

    -28

  • 108. 匿名 2020/12/10(木) 18:54:19 

    >>102
    東京都が2021年2月までの10年間、年間約1億800万円のレンタル料を支払って、中国から貸してもらっている。
    そして延長…

    +18

    -16

  • 109. 匿名 2020/12/10(木) 18:55:39 

    全世界で中国に文句言おうよ
    繁殖させてあげてるのにお金を億単位で奪うなんて浅ましい

    +5

    -6

  • 110. 匿名 2020/12/10(木) 18:57:02 

    >>102
    無理だよって馬鹿じゃんw

    +1

    -15

  • 111. 匿名 2020/12/10(木) 18:57:23 

    >>33
    生まれた赤ちゃん含め一頭につき年間その金額+日本じゃ手に入りにくい専用の笹や専用の獣医を雇ったりで飼育費用に数千万も掛かるそうだが、パンダだけで毎年1億円以上の利益得られるのは凄い話だよね。
    中国がパンダを国宝にして独占したがるわけだ。
    凄いなパンダ🐼

    +8

    -6

  • 112. 匿名 2020/12/10(木) 18:57:47 

    >>7
    パンダ可愛いけど今の時代YouTubeでいつでも見れるし
    わざわざ大金かけてレンタルしなくていい

    +13

    -18

  • 113. 匿名 2020/12/10(木) 18:58:31 

    >>45
    >>69
    アメリカで生まれて飼育されていたパンダが中国に返還された時、笹を食べずにクラッカーばかり食べているから飼育員が頭を抱えているってニュースでやってたな。あのパンダは笹食べられるようになったのかなぁとパンダのニュース見るたびに思う。

    +27

    -2

  • 114. 匿名 2020/12/10(木) 19:02:29 

    >>9

    日本で産まれても中国の物なんでしょ?
    動画でも何でもみれるんだから
    バカ高い金で中国を儲けさせるなんてアホらしいし
    全部返せばいいと思ってる

    +14

    -20

  • 115. 匿名 2020/12/10(木) 19:03:58 

    >>4
    いや、いらんよ
    スタッフ連れてきてさっさと帰って欲しい
    観光目的のチャイナたくさん来たんだからスタッフすぐ来れるでしょ
    遅延金目当てだよ
    何がありがとうだ
    頭の中花畑か

    +19

    -18

  • 116. 匿名 2020/12/10(木) 19:04:58 

    空いたオリに
    「徹子」と「愚か者」入れちゃいな

    +3

    -11

  • 117. 匿名 2020/12/10(木) 19:08:10 

    >>51
    うん、言いたいことわかる

    「パンダはチベットのものー」
    「国民の血税がー」
    「和歌山にもパンダはいるー」

    とか言う人のことでしょ?

    今年はコロナの影響で上野動物園休園長かったから私はシャンシャンの延長はすごく嬉しい!
    本当に可愛くて大好き!
    なのにガルちゃんのパンダトピというかシャンシャントピは意地悪なこと言う人一定数いてウンザリ
    シャンシャンに何の罪もないのに

    +38

    -9

  • 118. 匿名 2020/12/10(木) 19:08:27 

    毎日ライブカメラでパンダの子育てと成長を見ることができて、すっかりハマってしまった
    たまにニュースで見るだけだったらこのかわいさには気づかなかったと思う
    両親譲りの理想的な顔立ちなのにコミカルなシャンシャンが大好き

    +31

    -1

  • 119. 匿名 2020/12/10(木) 19:08:56 

    シャンシャン帰国までの駆け込み需要で、上野動物園の来園予約、土日は即満員になっていました。
    帰国延期で、予約が取り易くなるかな。

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2020/12/10(木) 19:09:31 

    >>9
    可愛いよね😍
    すくすく育ってね!

    +41

    -1

  • 121. 匿名 2020/12/10(木) 19:12:46 

    >>7
    中国に借りを作りたくない
    でかい顔されたくない

    +38

    -1

  • 122. 匿名 2020/12/10(木) 19:14:43 

    >>7
    ほんとそう!
    2億あったら色んな人の命が助かる

    +12

    -9

  • 123. 匿名 2020/12/10(木) 19:15:11 

    どうしてシャンシャンのトピはいつも変な流れになるの(泣)

    +27

    -3

  • 124. 匿名 2020/12/10(木) 19:15:51 

    シンプルにレンタルパンダって可哀想

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2020/12/10(木) 19:15:56 

    中国の経済もヤバイから金が必要なのね

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/10(木) 19:17:01 

    中国からは何もお借りしたくありません!

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2020/12/10(木) 19:17:04 

    >>19
    だってパンダ可愛いもん。

    +27

    -8

  • 128. 匿名 2020/12/10(木) 19:19:31 

    >>33
    シャンシャンの経済効果539億らしいですね
    上野の商店街の人がインタビューで「足を向けて寝られない」みたいなこと言ってました

    +51

    -3

  • 129. 匿名 2020/12/10(木) 19:19:44 

    >>117
    ちょっと前の和歌山のパンダが産まれたトピも全く同じだったよね。
    おめでたいニュースなのに批判ばっかりだし、和歌山の話題のニューストピなのに和歌山は知名度低い、上野の方が話題になるって言い出して、今は和歌山の赤ちゃんパンダが産まれてニュースになって誰も上野の話なんてしてないっていうのに自分からその話題出してどうしても和歌山VS上野の話題に持っていきたくてしょうがないんだなって思った。

    +26

    -3

  • 130. 匿名 2020/12/10(木) 19:20:29 

    上野動物園のツイッターで、5000リツイートでシャンシャンの秘蔵映像が見られるの、リツイートしましたか?
    シャンシャンみたいな人気者でも、意外に5000リツイートって難しいんですね

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/10(木) 19:22:54 

    >>110
    >>108
    >>107
    2019年6月に返還される予定だったシャンシャンは、あまりの高い人気から東京都が延長を要請。 中国側も了承し、帰国する期限は今年12月31日まで延長された。 都はシャンシャンと父・リーリー、母・シンシンについて、あわせて年間1億円のレンタル料を中国に支払っている(シャンシャンについては無償とされている)。

    ちゃんと調べてレンタル料かかってるのは父母だよ。

    +44

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/10(木) 19:23:30 

    >>4
    むしろ、日本で暮らした方が幸せなのでは?とすらおもう。
    両親だって日本にいるんだしさ。

    +22

    -2

  • 133. 匿名 2020/12/10(木) 19:25:05 

    >>102
    あなたは正しい

    勘違いしている人いるけどリーリーとシンシンのペアに年間95万ドルだよ(円ではなくドル建てです)
    赤ちゃんが何頭産まれようが増えないと上野動物園の人が断言しているよ

    3年前の新潮の記事貼っとくね

    フェイクニュースに困惑する上野動物園
    ――リーリーとシンシンのレンタル料は年1億円というのは本当ですか?
    上野動物園教育普及係(以下、普及係) レンタル料という言葉を、私どもは使っていません。中国野生動物保護協会に対し、保護活動費を支払っているというのが正確な事実関係です。更に円建てではなくドル建てで、年に約95万ドルです。
    ――レンタル料はマスコミ用語。1ドル100円なら約9500万、80円なら約7600万円ということですね。では、今の赤ちゃんは2年後、中国に帰るんですか?
    普及係 2年が経った頃に、繁殖期を迎えます。正確に2年というわけではありませんが、繁殖のため上野動物園を離れることは確実で、行き先は中国の可能性が極めて高いです。
    ――ネット上では、ずっと上野動物園にいてほしいという意見も多いようです。赤ちゃんはメスですから、お婿さんをもらうことはできないのですか? それこそレンタル料がネックになるのですか?
    普及係 予算の問題より、今の動物園には2組のパンダを飼育できるスペースがないということの方が大きいですね。物理的に不可能です。またパンダのペアリングは極めて難しく、単にオスとメスを会わせただけでは失敗する可能性が極めて高いと言われています。何頭も飼育している環境で、オスとメスの相性を見ながら、カップルを作っていく必要がある。となると、中国でしかできないということになります。
    ――赤ちゃんが生まれると、追加の保護活動費、レンタル料は発生するんですか?
    普及係 いいえ、発生しません。
    ――ネット上では、7000万円という具体的な金額まで出ています。
    普及係 マスコミの方だけでなく、一般の方からも「追加のレンタル料が発生するんですよね?」との問い合わせを頂きます。ですが、そのような事実はありません。赤ちゃんパンダが何頭生まれても、保護活動費は年に約95万ドルのままです。増えることも、減ることもありません。

    +33

    -1

  • 134. 匿名 2020/12/10(木) 19:26:55 

    >>67
    いやいやいや横だけど、儲かるとか金額の話じゃなくて、中国にお金渡してそれが対日本の軍事費になるの嫌じゃないかな?

    +9

    -11

  • 135. 匿名 2020/12/10(木) 19:29:46 

    >>129
    パンダ好きは和歌山のパンダも大好きだよね
    私は東京なのでシャンシャンはもちろん何度も観に行って大好きだし、和歌山はまだ行ったことないけど絶対行きたいと思ってるし、和歌山の繁殖力はリスペクトしてる
    なのにすぐ上野 vs 和歌山の構図にしたがるのウザいよね

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/10(木) 19:31:07 

    >>91所詮ケモノだしね…
    パンダって結構育児放棄もしちゃうし、絶対覚えてないと思う

    +3

    -11

  • 137. 匿名 2020/12/10(木) 19:33:09 

    中国へのレンタル料があるのか詳しい事ですの知らないけど レンタル料無しでずっと日本にいて欲しいな︎💕︎🐼

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2020/12/10(木) 19:41:04 

    >>127
    独特なフォルムが可愛いし、パンダにしか無い惹き付けるオーラを感じる

    +20

    -4

  • 139. 匿名 2020/12/10(木) 19:51:07 

    >>104
    お菓子で勝手にそのパンダの印刷が入ってるのあるけど、ああいうのもそのパンダの売り上げになるんだよね
    やめてほしい

    +3

    -15

  • 140. 匿名 2020/12/10(木) 20:02:28 

    なつかしい。
    上野動物園のパンダのシャンシャン 返還は来年5月まで延長へ

    +40

    -1

  • 141. 匿名 2020/12/10(木) 20:04:37 

    パンダで騙されるのもいい加減にして欲しいわ。
    パンダ貸すから、中国に忖度しろ!って。
    アホか!実際見たら小汚いのに。
    徹子が大騒ぎしてから日本人は、
    パンダ様様だよね。
    白い熊も黒い熊も同じ動物なのに。
    日本の熊は駆除されてるのに。

    +3

    -20

  • 142. 匿名 2020/12/10(木) 20:12:21 

    神戸のタンタンが延期になったのと一緒で飛行機の都合がつかないだろうな
    上野のパンダはそんな話を聞かないから、東京は関西と違って飛行機事情が違うんだと思ってたけどやっぱり無理だっただね

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/10(木) 20:13:36 

    >>132
    パンダは単独生活で一人立ちしたら両親に会うことがない

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/10(木) 20:14:28 

    いっその事、中国に返さなくていいと思う

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/10(木) 20:14:29 

    >>130
    あれ画像小出しに分散させたのが良くなかったよね。
    まとめて一個ならすぐ行ったのに分かりにくいし。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/10(木) 20:15:31 

    いや返還しなくてよくない?

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/10(木) 20:16:42 

    >>103
    シャンシャンが上野にいる選択肢は両親を中国に返してお婿さんもらうしかないのよね
    白浜のラウちゃんみたいにお婿さんと仲良くやれたらずっといれるよ

    +13

    -1

  • 148. 匿名 2020/12/10(木) 20:16:56 

    >>139
    売り上げが保護サポートに寄付されるんだよ。
    パンダマーク付いてるのなんて限られた商品なんだからそんなに不愉快なら買わなきゃいいのに。

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/10(木) 20:18:55 

    個人的にはシャンシャンは日本で贈与してほしいと思ってる。

    +18

    -2

  • 150. 匿名 2020/12/10(木) 20:18:56 

    >>140
    このときはまだ体長を測れたんだよね。
    その後、じっとしてなくて測れなくなってた😆

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/10(木) 20:19:28 

    日本で生まれたかわいいを分かってるチベットの動物。
    チャイナに返還しないであげて。万が一喰われたらかわいそう。

    +1

    -12

  • 152. 匿名 2020/12/10(木) 20:19:53 

    >>117
    わざわざ叩きに来る行為が意味不明だよね。
    パンダだからエゴサしないから何言ってもいいとでも思ってるのかな。こういう人が芸能人を自殺に追いやるんだよ。

    +27

    -4

  • 153. 匿名 2020/12/10(木) 20:20:53 

    >>57
    パンダの元故郷は四川か秦嶺山脈の山奥
    チベット高原上だけどラサチベットと別の地域です
    清朝(日本の江戸時代ぐらい)に中国領になった地域
    ラサとかチベット自治区に連れて行った方が生息地でないから死んじゃう

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/10(木) 20:22:07 

    >>101
    トキは日本固有種ではないよ

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2020/12/10(木) 20:23:17 

    >>139
    「SAVE the PANDA」ですね。
    保護サポート基金になっていますよね🐼

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/10(木) 20:25:09 

    パンダ帰らないぐらいでNHKはニュース速報はどうかと思うよ
    そんな緊急性のニュースでないだから、再放送の朝ドラ 純情きらりの後のシブごじで報道で十分だ

    +10

    -11

  • 157. 匿名 2020/12/10(木) 20:27:22 

    >>146
    日本いたら親と交配できないから一生独身だよ

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/10(木) 20:27:58 

    >>33
    500億以上の経済効果だって新聞に書いてあったよ

    +21

    -1

  • 159. 匿名 2020/12/10(木) 20:28:25 

    え〜、今日行ってきたよ!
    最後かなぁって思ってたのに、まだ会えるのね🐼良かった〜✨
    可愛かったよ!

    +30

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/10(木) 20:32:16 

    >>159
    いいなあ!
    映像でも可愛すぎるくらいなのに本物はもっともっと可愛いよね

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/10(木) 20:33:15 

    この間の副園長のトークショーで、シャンシャンが中国でお婿さん見つけて凱旋帰国できないかと交渉する計画があったけど、コロナで流れたという話をTwitterて見た
    そうなってくれたらどんなに嬉しいか!

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/10(木) 20:36:02 

    >>81
    流石にママと別々だろ
    成獣同士を同じ檻に入れると親兄妹でも下手したら殺し合い
    白浜でも双子で4歳ぐらいまで一緒だけどガチンコで取っ組み合いしてる
    年齢違う体格差のあるパンダは万が一あるから一緒にしない
    ただ野生化でないからガラス越しでお話はしてる

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/10(木) 20:41:34 

    配信でいいよ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/10(木) 20:44:42 

    >>98
    生まれたのは知っていたけど男の子だったんだ
    子沢山の白浜でも久しぶりだね
    永明のジェントルマンな性格を受け継いでいるといいな

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/10(木) 20:45:17 

    >>109
    別に中国でも繁殖できる
    わざわざ日本からお金あげるからパンダ貸してと言って貸してるのが現状
    種の保存の観点から希少動物の分散目的でもある
    トキみたいにアジア一帯で絶滅して日本の佐渡しかいないと思ってたら、ひょっこり中国で発見されて増やせた
    世界中いたら何らかあってもどっかのパンダは生き残って種が守られる

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/10(木) 20:54:54 

    >>98
    雄パンダは雌より繁殖できる年齢が遅いから最短で後6年ぐらいかかるぞ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/10(木) 20:58:12 

    >>15
    パンダみんなウイグルに返してあげて欲しい

    +2

    -8

  • 168. 匿名 2020/12/10(木) 21:16:34 

    ゴールデンウィークとか予約殺到するだろうな

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2020/12/10(木) 21:18:21 

    上野動物園は、というより東京都は、さっさと返還して無駄なレンタル料ゼロにして他の集客方法を模索すべき。
    パンダ見に行く人らの入園料やら土産代、どんだけチャイナに流れてると思ってんの?
    その金節約すればモノレールなくさなくて済んだのに。

    +1

    -17

  • 170. 匿名 2020/12/10(木) 21:31:53 

    シャンシャンがハズバンダリートレーニングで口を開ける時に舌をレロレロしてる映像好きw

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/10(木) 21:32:35 

    中国なんかに連れていかれるシャンシャン可哀想
    日本はなんでパンダをレンタルしなきゃならんの?

    +13

    -3

  • 172. 匿名 2020/12/10(木) 21:33:48 

    パンダを買い取るとなると、また中国が莫大な金額をふっかけてくるよね。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/10(木) 21:34:01 

    >>7
    確か和歌山にパンダいるよね?
    なんで中国に借りる必要があるのかな

    +13

    -5

  • 174. 匿名 2020/12/10(木) 21:35:32 

    パンダ以外の、元々日本にいなかった動物(ライオン、ゴリラ、キリン、トラ、ゾウ、他色々)も元いた国にレンタル料払ってるの?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/10(木) 21:35:38 

    お父さんお母さんや慣れ親しんだ飼育員さんとも離れ離れにされて見知らぬ中国にたった1匹で行かされて、すごくかわいそう…。
    動物だから親と子の絆とかないのかもしれないけど、どうにかしてずっと家族で上野動物園にいられないものなのかな。

    +18

    -2

  • 176. 匿名 2020/12/10(木) 21:49:16 

    上野の狭いパンダ舎にいるよりは早く中国帰った方が幸せだよね
    中国の方が広いスペースで飼育されて、飼育員は上野の飼育員より経験も知識も上だし
    中国からオスとペアで海外の広くて豪華な動物園にまたレンタルされるかもしれないし

    +7

    -2

  • 177. 匿名 2020/12/10(木) 22:04:41 

    >>101
    トキを日本固有種とかさすがにギャグで言ったんだよね?そうだよね?

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2020/12/10(木) 22:07:43 

    >>173
    和歌山のパンダも中国からのレンタルだよ

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/10(木) 22:11:52 

    >>1
    パンダごときに何億も払って、東京都民はどう思ってるの?
    都民税が高すぎて私は東京DASHつしました。

    +1

    -12

  • 180. 匿名 2020/12/10(木) 22:12:17 

    >>3
    同じく!シャンシャンに会いたいけどもう無理だよねと思ってあきらめていたんだけど
    5月までにコロナが落ち着けば…会いに行ける~(*´▽`*)やったー

    +17

    -1

  • 181. 匿名 2020/12/10(木) 22:13:21 

    >>1
    パンダはもともとチベットの動物なのにね。

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2020/12/10(木) 22:14:16 

    >>178
    そうなんだ知らなかったです
    無知で変なこと書き込んじゃった
    教えてくれてありがとう

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2020/12/10(木) 22:49:20 

    >>9
    アドベンチャーワールド、パンダの繁殖期に関係なく子供が生まれすぎてて、ほとんど家畜化が進んでるんじゃないかって意見もあるよね。

    +1

    -6

  • 184. 匿名 2020/12/10(木) 22:50:51 

    >>182
    日本国籍のパンダはもういません。
    譲って貰うことも出来ません。
    レンタルするしかないんです。

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2020/12/10(木) 23:10:14 

    >>182
    無知なくせに偉そうに発言するなよカス

    +4

    -7

  • 186. 匿名 2020/12/10(木) 23:12:44 

    >>173
    やられたらやり返す
    パンダの種と卵子をこっそり頂いて返す
    そして「パンダ発見!」
    これは日本のパンダよ
    で、どお?
    チャイナなんかに借りて、お金迄取られるのは納得出来ない!

    +7

    -4

  • 187. 匿名 2020/12/10(木) 23:30:27 

    >>174
    たぶんそれらの動物は購入だと思う
    キリンは安いとか、虎とライオンなら虎のほうが圧倒的に少ないから倍くらいの値段するって読んだことある
    レッドリストとかに載るような動物だとレンタルかも

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/10(木) 23:58:07 

    パンダなんぞいらん!
    金の無駄!

    +2

    -8

  • 189. 匿名 2020/12/10(木) 23:58:18 

    パンダは可愛いけど、中国との関わりを持ちたくないから日本からパンダ居なくなっても構わないよ
    パンダに罪はないから、もう全て返却してほしい
    いつまでもいつまでもリースレンタルってアホらしい

    +1

    -7

  • 190. 匿名 2020/12/11(金) 01:26:02 

    >>7
    パンダのレンタル料払うってチベット·ウイグル人への弾圧、香港弾圧に対して遠巻きにでも手を貸してるのと同じじゃないの?

    +3

    -9

  • 191. 匿名 2020/12/11(金) 02:46:12 

    >>131
    リーリーとシンシンも5年延期になったらしいね

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/11(金) 03:27:54 

    >>72
    シャンシャンにはレンタル料金発生してません。レンタル料金支払ってるのは、シャンシャンの父母のリーリー、シンシンの2頭のみです。

    それくらいのことググることもできないアスペなんでしょうけどね
    お気の毒です

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2020/12/11(金) 05:51:11 

    >>139
    わざわざパンダマーク付いたお菓子を勝手に選んでるのあなたじゃんw

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/11(金) 05:57:33 

    >>107
    笑笑

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/11(金) 07:22:16 

    >>110
    馬鹿のブーメラン

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2020/12/11(金) 07:54:54 

    >>10
    例え日本で生まれていても子どもは中国のものなんだよね…
    親も貸してるだけだし。
    現地で生まれたパンダは現地のものにしたら中国がパンダを貸すレント料を取れなくなる。せこいね

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2020/12/11(金) 08:09:56 

    中国、笹の葉やタケノコだけは無農薬でちゃんと育ててそう

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/11(金) 08:50:28 

    今月は上野動物園行けないから、もうシャンシャン見れないのと子供達が残念がってた。
    でも延長ならまた見に行けそう。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/11(金) 09:01:35 

    がるちゃん御用達のこの写真が一番好き。
    上野動物園のパンダのシャンシャン 返還は来年5月まで延長へ

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/11(金) 09:03:35 

    >>197
    中国、人間が食べるものには農薬めちゃくちゃ使うくせに、パンダには選りすぐりのものを食べさせてそうなイメージ

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2020/12/11(金) 09:05:17 

    >>139
    ファンが買うんだから、嫌いならあなたは買わなきゃいいだけで。
    ファンがお金落としてくれるだけでも億稼ぐんだよね。たいしたもんだよ。シャンちゃん。

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2020/12/11(金) 10:21:02 

    料金はおいといて貸す設定になってて、子供が産まれてもその国のものにならないっていうのは
    パンダがレッドリストに入ってて中国も条約国に加入したからだよ
    中国が金のためにレンタルしか許さないとかそういう話じゃない
    昔譲渡できてたのは締約国じゃなかったから
    あくまで繁殖研究で貸してるって設定じゃないと国またいで動かせない
    パンダだけじゃなくラッコももう絶滅危惧種になっちゃったから今日本にいる分が寿命で死んだら
    同じやり方じゃないと持ってこれない

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/11(金) 11:38:03 

    >>134
    そういうあなたは中国が関わった製品を一切使っていないの?

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/11(金) 11:47:35 

    >>152
    スマホでエゴサするシャンシャン想像したら萌えたわ ぶっといお手でポチポチ押してるの
    かわいそうだからニュースは見せられないけどね

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/11(金) 12:04:02 

    パンダの事を考えたら日本にいても相手もいなくてずっと独身より中国で相手探した方が良いと思う
    お婿さんもらう手もあるけどパンダは相性が全てで悪いとずっとそのまま家庭別居
    中国なら何頭いるから自分の好みのパンダに出会える可能性が高い
    それにこのままシャンシャン日本にいて欲しい=親パンダは中国に返す事だから(二頭しか借りれない)
    子パンダが可愛いから親要らんみたいでそれはそれで酷い話
    上野の親パンダには愛情ないの話になる
    白浜と帰る場所違うけど白浜はこれまで10頭ぐらい中国に帰ってるけど向こうで良いパパとママになってるよ
    今子育て中の白浜パンダ見たら大事にしてる
    生き物として子育てする本能を持ってるからできるならママになってもらいたい


    +6

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/11(金) 13:03:05 

    >>203
    日本語上手ですね。

    +1

    -4

  • 207. 匿名 2020/12/11(金) 13:38:01 

    シャンシャンお嫁さんになる年齢だからいつか巣立ちするのは仕方ないのかなと諦めてる
    上野も和歌山の大家族みたいになったらいいのにね

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/11(金) 15:53:30 

    >>5
    パートナーが居ないしね
    日本よりも環境のいい所でのびのび可愛がられて欲しい

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2020/12/11(金) 16:20:39 

    >>206
    答えられないということは使ってるということですね。なぜ中国製品は使うのにパンダだけは認められないの?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/11(金) 22:35:57 

    上野の箱入り娘シャンシャンが中国で暮らせるのか心配だ。少し延長なって嬉しい

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/12(土) 09:33:27 

    やったー!
    このままずーっと上野でいいよマジで
    シャンシャンも中国怖いから行きたくないって言ってたよw

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/12(土) 09:36:27 

    中国は病気の発症する国だから危ないんでこのまま上野でお婿さんもらってにした方がいい
    とにかく延長は嬉しい♪

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/12(土) 09:39:12 

    >>33
    動物に罪は無し
    悪なのは…

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2020/12/14(月) 00:02:45 

    シャンシャン大好き!大きくなっても変わらず可愛い。延期になってくれて嬉しいな♪沢山グッズも買って会いに行こう。

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2020/12/14(月) 17:57:08 

    >>54
    あなた知らないんだねw

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2020/12/16(水) 19:03:17 

    >>7
    パンダは可愛いけど何億もかけて中国に借りて結局は返すんでしょ?実物見たい人はコロナ落ち着いたら中国本土に行って見たらいい。何でもかんでも日本に持ってこなきゃいけない訳でなし。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/16(水) 19:07:39 

    >>171
    中国なんかって…元は中国の動物なんだからかわいそうも何もないよ。それに中国のパンダ施設に行けば仲間のパンダもたくさんいるしさびしくはないよ。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/20(日) 21:40:26 

    昔からマスコミ挙げてパンダだけ特別扱いされてることに疑問。中国に日本国民の払った税金からレンタル料払ってるなんて気分悪い。延期などせずに早く中国に帰ってもらいたい。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/20(日) 21:45:58 

    >>209
    横から失礼。私は中国製品を買うのはだんだん減らしていってるよ。100均に行っても欲しかったものが中国製なら買わない。
    最近は洋服の生産が中国製からベトナムやバングラデシュ製に変わっていっているようだね。

    コロナ後は何を買うのでもタグを見て生産国チェックをしてから買うようになりました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。