ガールズちゃんねる

見た後最悪な気分になった作品はありますか?

533コメント2020/12/19(土) 22:45

  • 1. 匿名 2020/11/29(日) 14:15:40 

    長澤まさみのMOTHER マザー
    最後の最後まで暗くて、見た後最悪な気分になりましたが
    実際に長澤まさみが演じた人物がいると思うと、考えさせられました
    そういった意味では見て良かったと思います
    見た後最悪な気分になった作品はありますか?

    +471

    -7

  • 2. 匿名 2020/11/29(日) 14:16:23 

    ミスト

    +370

    -11

  • 3. 匿名 2020/11/29(日) 14:16:24 

    ブラックスワン

    +263

    -24

  • 4. 匿名 2020/11/29(日) 14:16:46 

    セブン

    +258

    -7

  • 5. 匿名 2020/11/29(日) 14:17:06 

    あなたの番です

    +275

    -4

  • 6. 匿名 2020/11/29(日) 14:17:28 

    見た後最悪な気分になった作品はありますか?

    +123

    -5

  • 7. 匿名 2020/11/29(日) 14:17:29 

    子宮に沈める
    話の内容も幼児虐待の話だからってのはもちろん
    邦画にありがちなセンスのない謎のシモ表現が不快でたまらなかった

    +445

    -4

  • 8. 匿名 2020/11/29(日) 14:17:42 

    アイズ ワイド シャット。
    意味がわからないままだった。最後まで。

    +227

    -14

  • 9. 匿名 2020/11/29(日) 14:18:02 

    ぶっちぎりでダンサーインザダーク

    +555

    -18

  • 10. 匿名 2020/11/29(日) 14:18:08 

    ミスティックリバー

    +91

    -6

  • 11. 匿名 2020/11/29(日) 14:18:14 

    アイシテル~海容~

    +115

    -6

  • 12. 匿名 2020/11/29(日) 14:18:16 

    あまりの臨場感で怖かったし頭が痛くなった
    見た後最悪な気分になった作品はありますか?

    +46

    -18

  • 13. 匿名 2020/11/29(日) 14:18:21 

    湊かなえ「告白」でしょ。

    +92

    -91

  • 14. 匿名 2020/11/29(日) 14:18:31 

    友達と映画館で見た後元気なくなって解散した
    見た後最悪な気分になった作品はありますか?

    +247

    -4

  • 15. 匿名 2020/11/29(日) 14:18:38 

    グリーンマイル
    胸くそ悪い看守とふざけた処刑が…

    +529

    -16

  • 16. 匿名 2020/11/29(日) 14:18:40 

    レクイエムフォードリーム

    いい映画だけどね

    +43

    -2

  • 17. 匿名 2020/11/29(日) 14:19:01 

    >>5
    それはオチがガッカリ過ぎて最悪な気分になったって事だよね?w

    +201

    -4

  • 18. 匿名 2020/11/29(日) 14:19:08 

    ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ

    マクドナルドの創業者の半生を描いた映画
    アマプラで見たけど見なきゃよかった

    +25

    -3

  • 19. 匿名 2020/11/29(日) 14:19:08 

    ミュージアム

    グロいし最後らへん気が狂いそうだった
    二度と見れないかも

    +171

    -9

  • 20. 匿名 2020/11/29(日) 14:19:35 

    チェルノブイリ

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/29(日) 14:19:38 

    バイオレンス・レイク
    救いがない

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2020/11/29(日) 14:20:05 

    火垂るの墓

    +324

    -13

  • 23. 匿名 2020/11/29(日) 14:20:15 

    ビョークの
    ダンサーインザダーク

    救いようの無いストーリーだった

    +317

    -5

  • 24. 匿名 2020/11/29(日) 14:20:24 

    桐谷美玲リベンジガール
    酷すぎて突っ込む気にもなれなかった

    +11

    -8

  • 25. 匿名 2020/11/29(日) 14:20:32 

    誰も知らないっていう映画
    ほんと救いようがない内容で、見終わったあとモヤモヤして仕方なかった。

    +358

    -7

  • 26. 匿名 2020/11/29(日) 14:21:00 

    がるちゃんの後味悪いトピで教えて貰った「籠の中の乙女」ってやつ。
    割と後味悪い系平気なんだけど、まあ〜気持ち悪かった!そして妹さん役の方が自殺?で亡くなってたって知って更にブルー。
    見た後最悪な気分になった作品はありますか?

    +146

    -3

  • 27. 匿名 2020/11/29(日) 14:21:02 

    見た後最悪な気分になった作品はありますか?

    +103

    -5

  • 28. 匿名 2020/11/29(日) 14:21:39 

    怒り
    凶悪
    悪人
    彼女はそこのみて輝く
    楽園
    蒼井優と阿部サダヲのやつ

    鬱映画とわかっていながら見てしまう…
    他にもおすすめがあったら教えてください。

    +182

    -6

  • 29. 匿名 2020/11/29(日) 14:21:47 

    リアルな結末なのかもしれないけれど胸糞映画。
    序盤が幸せだからそこからの落差が辛すぎて心が死ぬ。2度と観たくない作品です(褒め言葉)
    見た後最悪な気分になった作品はありますか?

    +241

    -11

  • 30. 匿名 2020/11/29(日) 14:21:48 

    模倣犯

    +35

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/29(日) 14:22:00 

    誰も知らない

    ドキュメンタリー風なのがリアリティあって
    見たあと、病む。

    +184

    -4

  • 32. 匿名 2020/11/29(日) 14:22:12 

    >>13
    ガルちゃんで告白の橋本愛が全盛期過ぎるとかいってた人いたけど、いつの間にか消えたね。そんなに語り継がれるほどの作品じゃないと思う。

    +6

    -31

  • 33. 匿名 2020/11/29(日) 14:22:15 

    >>25
    わかるわ~。最後、ゾッとしたよね…

    +70

    -3

  • 34. 匿名 2020/11/29(日) 14:22:28 

    ファニーゲーム
    実際ああいう状況になったら抵抗なんかできないだろうからリアルだなって思って怖かった

    +112

    -1

  • 35. 匿名 2020/11/29(日) 14:22:46 

    ミッドサマー!

    +45

    -3

  • 36. 匿名 2020/11/29(日) 14:22:51 

    ドラマ「わたしを離さないで」

    +247

    -5

  • 37. 匿名 2020/11/29(日) 14:22:58 

    >>5
    見た後最悪な気分になった作品はありますか?

    +18

    -79

  • 38. 匿名 2020/11/29(日) 14:23:14 

    小説だけど天使の囀り
    読んだの数年前なのに未だに表紙見ると具合悪くなるから売るか捨てようと思ってるけど、その作業するのさえ嫌で封印してる

    +94

    -3

  • 39. 匿名 2020/11/29(日) 14:24:05 

    安っぽい邦画

    +11

    -6

  • 40. 匿名 2020/11/29(日) 14:24:42 

    0:34分。終電を乗り過ごしたら別の電車が駅に到着、乗ったらダメ絶対だった。ちょっと古いけど。

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/29(日) 14:24:53 

    パラサイト
    半地下のやつ

    +88

    -17

  • 42. 匿名 2020/11/29(日) 14:25:00 

    仕立て屋の恋

    最後、なんでそうなるのよ~って思った

    +26

    -2

  • 43. 匿名 2020/11/29(日) 14:25:10 

    >>28 「ゆれる」河瀬直美監督で、オダギリジョーと大和田常務がでてた

    +92

    -4

  • 44. 匿名 2020/11/29(日) 14:25:22 

    >>4
    最近見たけど、救いがないなって思った。
    食べすぎで胃が破裂ってのも怖すぎる。

    +75

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/29(日) 14:25:45 

    つぐない

    愛を読む人

    なんだかモヤモヤした。

    +32

    -2

  • 46. 匿名 2020/11/29(日) 14:26:06 

    >>15
    グリーンマイルって胸糞映画だよね
    泣けるとか感動したって人が大多数なのが信じられないんだけど…

    +289

    -10

  • 47. 匿名 2020/11/29(日) 14:26:08 

    エイリアンvsプレデター2
    の子宮からエイリアンが産まれるシーン
    普通にお腹裂いて出て来るより、気持ち悪い

    +14

    -4

  • 48. 匿名 2020/11/29(日) 14:26:15 

    リリィシュシュのすべて

    +117

    -3

  • 49. 匿名 2020/11/29(日) 14:26:16 

    マルホランド・ドライブ
    内容覚えてないけど見なきゃ良かったって印象しか残ってない

    +20

    -5

  • 50. 匿名 2020/11/29(日) 14:26:55 

    >>35
    スカッ!とするラストみたいな書き方の評あったけど、あれのどこがスカッとするのか。最初から最後まで気分悪かった。スプラッタ苦手とかじゃなくて。

    +24

    -5

  • 51. 匿名 2020/11/29(日) 14:27:05 

    進撃の巨人!

    何度も映画館出ようと思ったくらい気分悪くなった。

    +45

    -16

  • 52. 匿名 2020/11/29(日) 14:27:25 

    数年前のドラマスペシャルの「二つの祖国」。小栗旬のやつ。なんかもう…どんよりした。勉強にはなったんだけど。

    +36

    -3

  • 53. 匿名 2020/11/29(日) 14:27:52 

    今期の森ななと中村倫也のドラマで、森ななが付き合ってもいないブサイクな当て馬に突然キスされて終わった回
    リアルに最悪な気分になった
    あれ以来あの当て馬が出るシーンだけ目を背けてる

    +14

    -33

  • 54. 匿名 2020/11/29(日) 14:28:26 

    リリイ・シュシュのすべて
    高校生のいじめの話で、クラスメイトに売春させたりレイプしたり最悪。
    レイプされている現場をクラスメイトの女子が外から見ていて手を叩いてゲラゲラ笑うシーンが本当に胸糞。
    そういうシーンを若い女の子にやらせる監督スタッフに対して。
    内容もひたすら悲惨に残酷にすれば意味ありげになるって思ってる感じの。(←これは個人の感想だけど)

    +249

    -4

  • 55. 匿名 2020/11/29(日) 14:28:29 

    俺はまだ本気出してないだけ

    親子だから他人にはなれなくても関わりたく無い。

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2020/11/29(日) 14:28:49 

    >>29
    めっちゃ分かります
    もはやタイトル観ただけでも胸くそすぎる

    +83

    -2

  • 57. 匿名 2020/11/29(日) 14:28:56 

    闇の子供たち

    それでもボクはやってない

    +109

    -2

  • 58. 匿名 2020/11/29(日) 14:29:55 

    >>2
    二度と見たくないのにこの題名を見ただけであのラストの悪夢が思い出される
    もはやトラウマ

    +64

    -7

  • 59. 匿名 2020/11/29(日) 14:30:19 

    >>34
    これ私の中で嫌な映画第1位。

    +46

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/29(日) 14:30:21 

    >>25
    この映画で柳楽優弥を知った

    +133

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/29(日) 14:30:23 

    >>1
    性的暴行モノのBL映画を喜んでる女の人たちに胸糞悪くなった時はある

    +122

    -13

  • 62. 匿名 2020/11/29(日) 14:30:55 

    いまウトヤ島の映画見てるけどカメラ酔いと内容の悲惨さで気持ち悪くなってきて休憩してる

    +9

    -4

  • 63. 匿名 2020/11/29(日) 14:31:09 

    >>41
    親と一緒に観に行って帰り道気まずかった。濡れ場が生々し過ぎるし。

    +48

    -3

  • 64. 匿名 2020/11/29(日) 14:31:22 

    >>2
    映画観ても大概内容忘れるけどこれだけは忘れられない

    +55

    -4

  • 65. 匿名 2020/11/29(日) 14:31:34 

    作品だからドラマや映画じゃなくてもいいんだよね?

    会田誠のアート作品。
    裸の少女が首輪をしていたり、手足が切断されてたり、裸の少女がキングヒドラに犯されていたり、ゴキブリとセックスしてたり、エロとグロのオンパレード。芸術だとか表現の自由などと言われても無理!!

    +256

    -3

  • 66. 匿名 2020/11/29(日) 14:32:01 

    >>7
    性の劇薬
    これ喜んでる腐女子は病気

    +84

    -5

  • 67. 匿名 2020/11/29(日) 14:32:43 

    >>23
    映像が綺麗。
    ミュージカルとビョークの歌が秀逸。

    わたしは何度観ても飽きない名作。

    +17

    -26

  • 68. 匿名 2020/11/29(日) 14:32:49 

    聲の形
    なんとも言えない鬱映画だった

    +89

    -8

  • 69. 匿名 2020/11/29(日) 14:32:58 

    ヒメアノール
    殺害した死体をレイプするシーン見て吐き気が止まらなくなった

    +99

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/29(日) 14:33:37 

    >>65
    会田誠はミキサーのが一番胸糞悪い。

    +70

    -2

  • 71. 匿名 2020/11/29(日) 14:33:40 

    >>25
    他のトピにも書いたけど
    主人公の男の子
    競馬のCMで楽しそうにしててホっとする 笑

    +175

    -2

  • 72. 匿名 2020/11/29(日) 14:34:07 

    見た後最悪な気分になった作品はありますか?

    +102

    -4

  • 73. 匿名 2020/11/29(日) 14:34:22 

    デビルマン(実写劇場版)
    SHINOBI

    あんなに面白い原作をどうしてここまでつまらなくできるんだろう。
    邦画にはありがちだけど特に酷かったのは上記二作品

    +56

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/29(日) 14:35:33 

    ソドムの市

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/29(日) 14:35:47 

    映画では「凶悪」「クリーピー」
    ドラマは「楽園」

    何年たっても、たまに思い出して気分が悪くなる

    +25

    -2

  • 76. 匿名 2020/11/29(日) 14:36:06 

    映画の昼顔

    母と妹と見に行きましたが、結末が切なすぎて
    その後のランチもどんよりした気分。笑

    +135

    -6

  • 77. 匿名 2020/11/29(日) 14:37:08 

    >>1
    私も見たけどかなり胸糞悪い鬱映画だった。
    けど実際はもっとひどくて子供に男のブツをフェラさせてたみたい。それ知って余計悲しくなってしばらく引きずった。

    +279

    -2

  • 78. 匿名 2020/11/29(日) 14:37:16 

    >>28
    空気人形

    +33

    -3

  • 79. 匿名 2020/11/29(日) 14:37:19 

    >>15
    >>46
    原作小説の主題が改変されていて、重要なシーン全カットだもん
    原作読むことをおすすめする

    +82

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/29(日) 14:38:00 

    >>65
    あいつ、ただのロリコンだよね
    何がアートだよ

    +179

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/29(日) 14:38:27 

    闇の子供たち

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/29(日) 14:38:48 

    >>28
    「淵に立つ」

    +17

    -2

  • 83. 匿名 2020/11/29(日) 14:39:33 

    >>65
    そういうのを描く自分、理解する自分、好きになる自分に酔うだけの作品に思える。
    書く人、理解して賞賛する人がいると、自分に酔ってるって見ていて恥ずかしくなる。

    +138

    -2

  • 84. 匿名 2020/11/29(日) 14:39:46 

    誰も知らない
    ネグレクトの話

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/29(日) 14:39:51 

    >>28

    全部観ました。
    私もこういう鬱系邦画好きですよ。
    4番目は
    「そこのみにて光輝く」かな?

    真木よう子主演の
    「さよなら渓谷」

    浅野忠信、二階堂ふみの
    「私の男」

    おすすめです。

    +60

    -5

  • 86. 匿名 2020/11/29(日) 14:40:29 

    彼女の人生は間違いじゃない

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/29(日) 14:40:34 

    セブン
    ラストシーンが、まじヤバい。し

    +8

    -8

  • 88. 匿名 2020/11/29(日) 14:41:02 

    >>67
    私も脳内現実逃避することあるから、主人公の気持ちがよくわかる

    +14

    -4

  • 89. 匿名 2020/11/29(日) 14:41:44 

    >>70
    見てきた。会田誠の胸糞作品はいくつも見て免疫はあったけど、それでも酷い!!!
    早く忘れたい…
    どれが1番エログロ とかじゃなく、全部酷いよな。

    +88

    -4

  • 90. 匿名 2020/11/29(日) 14:42:04 

    スタンドバイミー

    元々モダンホラー小説なんだよね
    原題は、死体

    グリーンマイルと同じで、キング作です
    キング作品は基本ハッピーエンドじゃない

    +77

    -2

  • 91. 匿名 2020/11/29(日) 14:42:09 

    >>3
    ミッドナイトスワンじゃなくて?

    +0

    -62

  • 92. 匿名 2020/11/29(日) 14:42:14 

    >>5
    オチががっかりパターンなら「○○妻」も負けてないよ。

    +91

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/29(日) 14:43:38 

    昼顔
    ドラマも映画も最悪だった

    +7

    -8

  • 94. 匿名 2020/11/29(日) 14:43:43 

    題名ド忘れ。松田翔太と安藤サクラと高良って人のやつ。救いがないまま終わる。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/29(日) 14:44:02 

    人狼ゲームシリーズ

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2020/11/29(日) 14:44:04 

    >>77
    えっ?
    子供って男の子だよね?
    こんなおかしい母親いるんだね。

    +310

    -1

  • 98. 匿名 2020/11/29(日) 14:45:08 

    「生きながら火に焼かれて」高校のときに借りたけど、トラウマになった。
    こんなことが本当にあるのか、、って26歳になったけど、もう手に取ることはないと思う。

    +74

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/29(日) 14:45:08 

    縞模様のパジャマの少年

    キツい

    +46

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/29(日) 14:46:07 

    >>20
    映画じゃなくてドラマだね
    でも分かる
    機会があれば1度観てほしい作品だね

    +22

    -2

  • 101. 匿名 2020/11/29(日) 14:46:16 

    >>54
    兼近と黒木瞳の娘が浮かんだ

    +92

    -8

  • 102. 匿名 2020/11/29(日) 14:46:36 

    だったら観るなって話ですが35歳の少女
    暗すぎだし嫌な気分になってくる
    でも結末がどうなるのか気になる

    +88

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/29(日) 14:46:39 

    >>83
    特に女性でエロに理解ある私、グロに理解ある私ってドヤるのって中2病の一種だよね
    この前のアツギのタイツ問題の担当と絵師みたいな

    +110

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/29(日) 14:46:50 

    >>69
    Hey mam barley tea two please!

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2020/11/29(日) 14:47:10 

    『隣の家の少女』
    これ以上に最悪な映画は見たことない。

    +49

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/29(日) 14:47:17 

    >>71
    その気持ちすごくわかるw

    +69

    -1

  • 107. 匿名 2020/11/29(日) 14:47:46 

    >>97
    こういう事書いてるやつって、実際見たらしょぼい筋肉なさそうなヒョロヒョロなんだろうな~

    +22

    -2

  • 108. 匿名 2020/11/29(日) 14:47:51 

    >>35
    いろんな場面でトラウマになる笑
    映像は綺麗なのに明るいホラーって不気味

    グレープフルーツジュースが飲めなくなった

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/29(日) 14:48:32 

    >>28です。
    いただいたレスで思い出しました。
    蒼井優と阿部サダヲの題名が「彼女がその名を知らない鳥たち」ですね。
    そこのみて光輝くと混ざってしまっていました💦

    おすすめのもの、観てみます!

    +53

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/29(日) 14:48:33 

    最近ネトフリでやってた日本沈没。
    ただただ胸糞悪いし監督も韓国人だし最悪。

    +105

    -4

  • 111. 匿名 2020/11/29(日) 14:48:37 

    怒り

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/29(日) 14:49:33 

    >>65
    行動にうつすか絵を描くかの違いであってこの人のやってることほぼ犯罪

    +148

    -1

  • 113. 匿名 2020/11/29(日) 14:49:40 

    ミリオンダラー・ベイビー

    は? としか言いようがなかったなぁ…

    +47

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/29(日) 14:49:42 

    白夜行
    レンタルでまとめて一気見したんだけど、どんよりした気持ちになって中々寝付けなかった

    +63

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/29(日) 14:49:56 

    ボヴァリー婦人

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/29(日) 14:50:00 

    >>23
    サントラはすごく好き
    今でもたまに聴く

    +13

    -2

  • 117. 匿名 2020/11/29(日) 14:50:16 

    >>97
    いろんなところに貼りつけて荒らすよね
    通報した

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/29(日) 14:51:13 

    >>14
    ヒラリー・スワンク、演技が好きだし難しい役どころしてるから何年かに一度定期的に観たくなるけど観た後いつも後悔する。

    ミリオンダラーベイビーもしかり。
    どちらの映画の中でも強くいようとするあまりに気の毒すぎる。

    +108

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/29(日) 14:51:21 

    CUBE
    20年位前に観たのに帰りにどんよりした気持ちを忘れられない

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/29(日) 14:51:23 

    風が吹いている

    +2

    -3

  • 121. 匿名 2020/11/29(日) 14:51:37 

    >>107
    明らかなトピずれ荒らしには反応せず通報しましょう

    +12

    -1

  • 122. 匿名 2020/11/29(日) 14:51:59 

    >>102
    口答え満載のドラマ

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/29(日) 14:52:01 

    君が君で君だ

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2020/11/29(日) 14:52:12 

    >>28
    湊かなえ 少女 はどうでしょう

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2020/11/29(日) 14:52:28 

    異端の鳥
    変態とクズ・グロのオンパレードだった

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2020/11/29(日) 14:52:32 

    >>120
    風が吹くときでした。アニメ

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/29(日) 14:53:32 

    クリーピー

    胸クソという表現がピッタリ
    俳優さん達はどんな気持ちで演じたのか気になる

    +39

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/29(日) 14:53:52 

    愛のむき出し
    ヒミズ

    +16

    -4

  • 129. 匿名 2020/11/29(日) 14:53:59 

    >>65
    奥さんの裸体に絵描いてたのが忘れられない

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/29(日) 14:54:28 

    >>13
    私はスッキリしたけどな
    一応復讐にはなったからさ

    +65

    -1

  • 131. 匿名 2020/11/29(日) 14:54:33 

    >>102
    坂口健太郎がかっこいいし、最後まで見届ける

    +22

    -12

  • 132. 匿名 2020/11/29(日) 14:55:38 

    8月の狂想曲
    嗚咽するくらい泣いた初めての映画

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/29(日) 14:55:39 

    >>29
    今度アニメ版で映画やるみたいだけど、それも見たくない?

    +27

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/29(日) 14:57:00 

    >>25
    飛行機の音がトラウマになった。

    +2

    -3

  • 135. 匿名 2020/11/29(日) 14:58:11 

    エイリアン:コヴェナント
    絶望しか感じない最悪なラストでした。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/29(日) 15:01:00 

    >>121
    あ、そうなの?
    了解しました👮

    +1

    -3

  • 137. 匿名 2020/11/29(日) 15:01:39 

    >>2
    これだけ胸糞展開にする俺すごいぜ!ってオ○ニー作品みたいで大嫌い
    確か原作と映画の結末は違うんだよね

    +58

    -8

  • 138. 匿名 2020/11/29(日) 15:02:00 

    >>32
    橋本愛のかわいさは間違いなく全盛期だった
    全盛期が過ぎたから消えたのでは

    +13

    -8

  • 139. 匿名 2020/11/29(日) 15:02:16 

    >>63
    あの濡れ場は必要だったのかな?って思ってしまった

    +61

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/29(日) 15:05:32 

    ウシジマくんの洗脳のやつ

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/29(日) 15:06:31 

    >>119
    でも名作だよね
    バイオハザードのあのシーンも絶対影響受けてるし

    +18

    -1

  • 142. 匿名 2020/11/29(日) 15:06:47 

    パラサイト
    グロかった
    見た後最悪な気分になった作品はありますか?

    +9

    -34

  • 143. 匿名 2020/11/29(日) 15:09:08 

    >>137
    原作者さんは絶賛したらしいけど、原作の希望と切なさが漂うラストの方が100倍好きだ

    +31

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/29(日) 15:09:30 

    へレディタリー
    なんなんだよの連続

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/29(日) 15:10:46 

    トリックの高嶋政伸が出てた老人ホームの回。

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/29(日) 15:11:21 

    まだ結婚できない男
    桑野に対する周りの小馬鹿にしたような対応が毎回イラッとしたし、前作の夏川結衣さんは、しっかり者ながら抜けてるところもあって可愛らしい女性だったけど、吉田羊さんはただただツンツンしてて、あまりそういうものが感じられなかったのが残念。
    続編は絶対やらない方が良かったと思う。

    +116

    -3

  • 147. 匿名 2020/11/29(日) 15:18:01 

    >>54
    中学生じゃなかった?

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/29(日) 15:21:08 

    >>4
    私もこれが一番引きずった

    +10

    -3

  • 149. 匿名 2020/11/29(日) 15:21:46 

    ムカデ人間

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/29(日) 15:22:38 

    トガニ

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/29(日) 15:23:02 

    愚行録
    えげつないくらい胸糞悪い
    観た後、1週間元気になれなかった
    見た後最悪な気分になった作品はありますか?

    +45

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/29(日) 15:23:48 

    純粋な少年と少年の友情がいい
    けど純粋ゆえに犠牲になってしまうラストは衝撃
    後半はずっと不安な気持ちになる
    見た後最悪な気分になった作品はありますか?

    +56

    -4

  • 153. 匿名 2020/11/29(日) 15:24:59 

    恋の罪 この監督の作品ってテーマが途中でグダグダになるのをエログロで誤魔化す感じでセンスない。
    冷たい〜も地獄で〜もAmazonのドラマバンパイアホテルも糞だったけど恋の罪が一番胸糞だった。

    +30

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/29(日) 15:27:59 

    >>65
    これ、本当に不愉快!
    アートといえばなんでも許されるのか?
    そこにはポリシーも何もない。
    ただのロリコン変態おやじでしょ。

    +150

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/29(日) 15:29:39 

    「パフューム」
    胸糞過ぎてテンション下がりました。
    見た後最悪な気分になった作品はありますか?

    +45

    -2

  • 156. 匿名 2020/11/29(日) 15:30:52 

    >>65
    検索してしまった。
    マジで気持ち悪いね。なんか犯罪お越しても驚かないくらい性癖キモいし、見た目も気持ち悪い。これが芸術として認められてるの?おぇ

    +128

    -1

  • 157. 匿名 2020/11/29(日) 15:31:50 

    >>90
    そういやペットセメタリーも割と胸糞悪い。

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/29(日) 15:31:54 

    >>3
    確かに…
    性に目覚めさせることで芸術の表現の幅が
    広がることは興味深かったのですが
    救いのない映画で暗くなりますね


    +94

    -1

  • 159. 匿名 2020/11/29(日) 15:42:09 

    パッション

    当時好きだった人と見に行ってしょんぼり帰った記憶

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/29(日) 15:43:08 

    愛しのアイリーン

    色々衝撃で胸糞でした凹

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/29(日) 15:44:16 

    >>3
    これ1人で見に行って内容があれだから
    本当に1人で見に行っててよったわ〜!‪w

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/29(日) 15:45:41 

    >>5
    中盤くらいで黒幕わかってたし予想通りのオチでがっかり感半端なかったよね 秋元って時点でお察し

    +53

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/29(日) 15:47:10 

    >>6
    同じ作者の「アシュラ」も。私なんでこれ買ったんだろうと後悔してすぐ手放してしまった。
    こういう作品を描けるジョージ秋山先生は凄いけど。

    +78

    -1

  • 164. 匿名 2020/11/29(日) 15:47:56 

    ハン・ゴンジュ17歳の涙

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2020/11/29(日) 15:48:33 

    ヘルタースケルター

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/29(日) 15:50:01 

    >>25
    ちょっと火垂るの墓ぽいよね

    +7

    -7

  • 167. 匿名 2020/11/29(日) 15:51:16 

    >>2
    これだわ…

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2020/11/29(日) 15:51:36 

    >>166
    決定的に違うのは母親がちゃんといるという事。
    いないわけじゃなく、ちゃんといるのに…
    そこがさらに胸糞ポイントなんだよね。

    +34

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/29(日) 15:52:05 

    >>48
    あれ映画と小説とラスト違うけど、どっちも最悪だわ。
    どっちかというと小説のほうが酷いわ。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/29(日) 15:52:13 

    >>103
    上手く代弁してくれてありがと
    まさにそれ!

    +33

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/29(日) 15:53:51 

    グリーンマイル

    いろいろ胸糞で妊娠中に映画館で観て大後悔した。

    +6

    -4

  • 172. 匿名 2020/11/29(日) 15:54:06 

    時計仕掛けのオレンジ

    +47

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/29(日) 15:54:30 

    ミッドナイトスワン

    +3

    -7

  • 174. 匿名 2020/11/29(日) 15:54:46 

    中3の時国語の教科書だけど、
    夏の葬列っていう話。

    私の中で後味の悪さがダントツ。

    +27

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/29(日) 15:55:17 

    >>89
    本人のミキサー作ったらいいじゃんね
    なに人の身体使って芸術家ぶってるんだよって思う

    +54

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/29(日) 15:55:28 

    >>25
    あれが実際の事件を参考にしてるってのが辛い…
    フィクションならよかったのに

    +84

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/29(日) 15:57:15 

    >>54
    私もこれ。
    だけど音楽はすごくいい。でも気分悪くなるのがわかりきっててもう見たくない。

    +56

    -2

  • 178. 匿名 2020/11/29(日) 15:57:43 

    アイアムアヒーロー

    グロいし恐いしで見たことを後悔した。

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2020/11/29(日) 15:59:35 

    >>27
    知らないけど、この画像の情報だけで胸が痛む。

    +154

    -1

  • 180. 匿名 2020/11/29(日) 16:00:22 

    誰よりも狙われた男。

    ラストですべてが水の泡…。
    今までの努力は何だったんていう。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/29(日) 16:01:39 

    エレファント。

    まぁ事実にもとづいてるんで分かってはいるんだけど、気分が沈む。

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/29(日) 16:01:41 

    今更ですがブラックスキャンダル見ました。
    あれは酷いね~
    誰も信じられなくなる。
    必ず裏で誰かが泣いてる。
    泣いても泣いても報われない。
    裏切る奴はとことん人を騙し裏切る。
    暗くなっちゃった。

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2020/11/29(日) 16:01:50 

    ミスト

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/29(日) 16:02:20 

    >>19
    原作が面白かったから見てみたけど、漫画のが面白いかも

    +25

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/29(日) 16:03:19 

    オープンウォーター。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/29(日) 16:05:47 

    小○圭を映画化したら最悪な気分になるものが出来上がると思うわ。

    +69

    -1

  • 187. 匿名 2020/11/29(日) 16:08:52 

    ポンヌフの恋人。

    暗かったわー

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/29(日) 16:09:16 

    邦画ってつまんないか胸糞映画が多い

    +46

    -2

  • 189. 匿名 2020/11/29(日) 16:09:36 

    >>71
    彼とYOUが母と息子役で自動車のCMやってたときも複雑だった。

    +57

    -1

  • 190. 匿名 2020/11/29(日) 16:10:43 

    エスター
    最後マジか最悪!ってなたわ

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/29(日) 16:12:17 

    怒り

    広瀬すずが映画の中であれかわいそうすぎてまさに怒り。見終わった後もソワソワして寝れなかった

    +57

    -3

  • 192. 匿名 2020/11/29(日) 16:14:02 

    >>65
    こんなの芸術じゃないよね
    誰が最初に評価したんだろうね?

    +105

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/29(日) 16:18:12 

    >>46
    確かに泣けたけど胸糞なところの方が多い。1回見たら良いかなって感じ。

    +19

    -1

  • 194. 匿名 2020/11/29(日) 16:18:37 

    >>71
    私はアオイホノオを見ると
    「楽しく大学生活送れるようになって良かったねえ」とほっとする

    +46

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/29(日) 16:20:14 

    >>16
    今まで見た映画の中で、私もこれが一番しんどかった

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2020/11/29(日) 16:22:21 

    ルーム

    実際の事件を元に作られたと知って余計胸糞悪くなった。

    +11

    -1

  • 197. 匿名 2020/11/29(日) 16:24:30 

    >>29
    この画像とかタイトルは今まで散々見たけど、映画は観てない
    画像だけ見ると結構爽やかだけど、どういうところが胸糞?

    +49

    -1

  • 198. 匿名 2020/11/29(日) 16:24:44 

    >>65
    そいつの絵ほんっと大嫌い!!
    いくつか見てきたけど、女をバカにしてるとしか思えなかったよ

    +127

    -1

  • 199. 匿名 2020/11/29(日) 16:27:23 

    イタリア映画のひまわり

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/29(日) 16:28:41 

    レミゼラブル
    NHK版しか見てないけど最初から最後まで暗過ぎる

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/29(日) 16:29:24 

    >>34
    それ書こうと思ってた。他だと
    [es]
    人狼

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/29(日) 16:29:46 

    鑑定士と顔のない依頼人

    ラスト胸糞だわ~~~

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/29(日) 16:38:59 

    >>3
    最後のスワンになるところ皮膚に毛がどんどん生えていくところがきもい

    +94

    -1

  • 204. 匿名 2020/11/29(日) 16:39:33 

    >>43
    それ河瀬直美じゃなく西川美和ね

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/29(日) 16:40:55 

    今上映してるさくら 
    妹の身勝手さに腹が立ってこの役やってる役者さんまで嫌いになりそうになった。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/29(日) 16:42:09 

    >>65
    よくもまあ、そんな事を思い付けるな😫

    +38

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/29(日) 16:49:30 

    >>197
    障害者の恋人がうざったくなり捨てる

    +87

    -2

  • 208. 匿名 2020/11/29(日) 16:50:46 

    古い映画だから知らない方が多いかもだけど、

    「ミスターグッドバーを探して」

    かなーり昔に一度見たきりなのに、今でもラストシーンを鮮明に思い出せる

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2020/11/29(日) 16:52:04 

    火垂るの墓

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2020/11/29(日) 16:52:14 

    >>94
    ケンタとジュンとカヨちゃんの国

    3人の名前で検索したらすぐ出るじゃん

    +4

    -2

  • 211. 匿名 2020/11/29(日) 16:55:10 

    ドラマの夜行観覧車
    面白かったけど最終回後モヤモヤしすぎて見るんじゃなかったと思った

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/29(日) 16:56:37 

    >>133
    予告だけ見たけど、めっちゃ爽やか~前向き~だったよ

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/29(日) 17:07:12 

    >>66


    それを見ようと思ったあなたも結構病気だと思う

    +9

    -18

  • 214. 匿名 2020/11/29(日) 17:11:03 

    >>206


    こわいよね、いくら芸術だからと言って
    常に頭の中は女子高生滅茶苦茶にしてるわけでしょ?
    いつか行動に移すんではないかって言う怖さがあるね
    ミソジニー的な所もなるのかな

    +52

    -2

  • 215. 匿名 2020/11/29(日) 17:13:13 

    >>15
    胸糞っていうか、長いうえに嫌な気持ちになる。感動映画じゃないや。

    +61

    -1

  • 216. 匿名 2020/11/29(日) 17:14:12 

    魔太郎がくる!!

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/29(日) 17:23:56 

    >>188


    レイプ系多いよね
    監督の欲求がそのまま出てる気がする

    +52

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/29(日) 17:31:18 

    >>137


    でもあのラストじゃなければここまでみんなの記憶にも残らない
    ただのB級映画で終わってたね

    +31

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/29(日) 17:33:40 

    アニメ
    バビロン
    時間の無駄だった

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/29(日) 17:35:17 

    >>110


    もう見る気もしないからわざわざ調べようとも思わないんだけど
    監督韓国人なんだ!酷いね!
    これが真逆だったら韓国からクレーム来るレベルなのに
    日本って本当やられ放題だね
    もうちょっとクレームやら放送中止要請とか強く言っていかないと
    今後もこういう日本下げ作品どんどん放送されちゃうよ

    +84

    -2

  • 221. 匿名 2020/11/29(日) 17:39:32 

    >>73


    日本の人気原作コミックを在日が実写化してぶち壊すって言うのが恒例になってるよね

    +10

    -4

  • 222. 匿名 2020/11/29(日) 17:57:30 

    怒り
    広瀬すずのレイプシーン、鬱になりかけた。

    +34

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/29(日) 18:02:42 

    >>77
    えぇ..そんな感じの映画だったのか。Netflixでアップされてたから観ようと思ってたけど止めとこう..。

    +137

    -2

  • 224. 匿名 2020/11/29(日) 18:04:08 

    >>222
    演技がリアルでしたよね。
    私も結構引きずりました。

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/29(日) 18:05:53 

    ジョーダンピールのアス
    最後の笑顔が

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/29(日) 18:11:35 

    鬼滅最終回

    +0

    -7

  • 227. 匿名 2020/11/29(日) 18:12:01 

    クリーピー偽りの隣人

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2020/11/29(日) 18:12:06 

    >>214
    嫁、息子もいて、全員芸術家一家みたい。
    私ならこんな異常な絵を描く男の作品を芸術だと思えないし、結婚なんてあり得ないし、付き合いもしたくない!
    嫁はこんな作品が良いと思ってるんだね。
    理解不能。

    +55

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/29(日) 18:14:54 

    >>110
    これ、ドラマ化するんだよね。
    やめてほしいわ。
    小栗旬、11年ぶり日曜劇場で主演 『日本沈没』ドラマ化で2023年の東京を舞台に(クランクイン!) - Yahoo!ニュース
    小栗旬、11年ぶり日曜劇場で主演 『日本沈没』ドラマ化で2023年の東京を舞台に(クランクイン!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     俳優の小栗旬が、2021年10月スタートの日曜劇場『日本沈没ー希望のひとー』(TBS系/毎週日曜21時)で主演を務めることが発表された。小栗が日曜劇場で主演を務めるのは、『獣医ドリトル』(2010

    +51

    -4

  • 230. 匿名 2020/11/29(日) 18:19:34 

    >>228
    写真だけ見るとごく普通のおじさまなのにな……。

    +3

    -7

  • 231. 匿名 2020/11/29(日) 18:20:52 

    >>65
    この人の絵が児童ポルノでなければ何が該当するんだ。
    あんなの芸術じゃないただの児童ポルノ

    +110

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/29(日) 18:23:13 

    >>228
    女の子が産まれなくて良かったね。頭のおかしいファンに何かされる可能性があったよね。

    +43

    -1

  • 233. 匿名 2020/11/29(日) 18:24:08 

    >>231
    それに感化されて性犯罪犯す輩が出てきそうだな

    +16

    -1

  • 234. 匿名 2020/11/29(日) 18:30:47 

    デッドマン・ウォーキング

    死刑制度に一石を投じる映画として制作された。尼僧の独善行為に吐き気がした。レイプと殺害シーンをあそこまでみせて死刑反対が増えると思った監督の頭の中がみてみたい。死刑賛成が増えたそうでそりゃそうだって思った。スーザン・サランドンしばらく観たくなくなった。被害者にも愛はあるんだ。

    +26

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/29(日) 18:35:48 

    >>168
    YOUの配役がピッタリ過ぎて素でこんな人なんだろうなと今でも思ってる。

    +19

    -6

  • 236. 匿名 2020/11/29(日) 18:39:42 

    >>189
    そんなCMあったんだ、あえての人選だよね。

    +0

    -2

  • 237. 匿名 2020/11/29(日) 18:51:32 

    >>229
    みんなが元気な明るい世の中ならねー
    今見るとますます気持ちが落ちそう

    +23

    -1

  • 238. 匿名 2020/11/29(日) 18:54:18 

    >>61
    女がちょっと露出してるだけで叩くのに男が性的暴行されてるのはいいのかよと思う

    +60

    -2

  • 239. 匿名 2020/11/29(日) 18:57:22 

    >>18
    乗っ取られてフランチャイズされる話しですよね。確かシェイクマシーンの営業に目をつけられて…興味有ります。

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/29(日) 19:13:27 

    最近映画館で観たナタリーポートマンの「ポップスター」。
    全く面白くなくて、金返せ!と嫌な気分になった。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/29(日) 19:13:44 

    エヴァンゲリオンの碇ゲンドウ
    最低の父親
    あんな不細工で暗い性悪男がモテるって設定も胸糞悪い

    +24

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/29(日) 19:15:49 

    >>229
    TBS最近露骨に日本下げしてるな。
    鬼滅の刃の記事に愛の不時着やBTS絡めたり。BTSの特集ニュースでやったり

    +59

    -3

  • 243. 匿名 2020/11/29(日) 19:19:09 

    手紙
    気分悪くなった

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2020/11/29(日) 19:23:01 

    秘密

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2020/11/29(日) 19:40:50 

    >>24
    アホっぽくてレイトショーで見てもぐっすり寝られたよ
    気軽に見られたし桐谷美玲のショッキングピンクのワンピース可愛くて良かったよ

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/29(日) 19:41:29 

    映画   昼顔

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/29(日) 20:12:57 

    リバーズエッジ
    全員頭おかしい。
    エンディングの曲と吉沢さんの美貌以外忘れたい。

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2020/11/29(日) 20:18:41 

    セルビアンフィルム




    絶対見ちゃだめだよ

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/29(日) 20:20:55 

    金色のコルダ3函館天音とオクターブ追加DLC
    遥か7真田

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2020/11/29(日) 20:34:27 

    くちづけ

    観た後2、3日引きずった。
    見た後最悪な気分になった作品はありますか?

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/29(日) 20:35:32 

    >>70
    調べれば調べるほど頭のおかしい作品だったよ
    思い出しただけで虫酸が走る

    +26

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/29(日) 20:36:56 

    >>15
    私もメチャクチャ嫌な映画だった
    なぜ泣けるのか意味不明だった  
    悪者なら何されてもよいのか?とか
    なんかとにかく
    二度と見ない

    +57

    -1

  • 253. 匿名 2020/11/29(日) 20:41:10 

    未来のミライ
    打ち上げ花火、下から見るか横から見るか

    既出だと思うけど
    内容の意味が分からなさ過ぎて時間返して欲しかった

    +23

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/29(日) 20:59:47 

    >>151
    わかる、これは本当に暗い

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/29(日) 21:00:32 

    >>178
    気持ち悪さが強くて結末忘れてこの前2回目見たけど、またどんな結末だったのか忘れた(笑)

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/29(日) 21:04:50 

    >>237
    この時期にこんなの撮影するなんて頭おかしい。
    ターゲットが最初から外国人だよな。

    +27

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/29(日) 21:10:38 

    元々暗ーい嫌な気分になる映画が好きでアマプラでよく見ていたんだけど、今は本当に暗い話は目にしたくないし映画を2時間じっくり鑑賞する気分にもならなくなってしまった。

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/29(日) 21:12:20 

    >>91
    ナタリー・ポートマン主演の2011年公開の映画だよ。

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/29(日) 21:16:32 

    私は貝になりたい。

    ネタバレになるから詳細はいえないけど、
    「頑張って生きても意味がないなぁ。報われないなぁ。」と思える作品だと思ってます。

    鬱病の人は絶対に見ない方がいいです。

    +54

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/29(日) 21:16:34 

    >>2
    あのラストは、それまでの内容を吹き飛ばした!!そういう意味で、私は嫌いじゃないかなー。

    +19

    -3

  • 261. 匿名 2020/11/29(日) 21:22:54 

    >>1
    これに出演した長澤まさみもすごいなあと思う。
    出るなら事件の背景も知っただろうし、ある意味自ら傷つきに行くにも等しいと思う。
    わたしはあらすじ読んだだけで、辛くなったよ。

    +182

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/29(日) 21:27:00 

    タイトル忘れた
    中谷美紀が性同一性障害?で見た目男っぽい役のドラマ
    全員クズ

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/29(日) 21:29:47 

    >>65
    やめてくれよ (|| ×m×) オェェェ

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/29(日) 21:34:02 

    >>29
    これ、見たことがなくて前から鬱系と聞いていたので、プリキュア映画見に行った時アニメ版の予告が入って、あれ?違うの?と戸惑った。アニメだとほんと爽やかそうなんだけど…、実写とは違う展開なのかな?実写の評判を知っているだけに気軽に、見ようと思えない。

    +27

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/29(日) 21:38:33 

    >>23
    最後びっくりした!

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/29(日) 21:39:18 

    日本で1番悪いやつら

    綾野剛、割と好きだったのに、この作品の役がクズすぎて苦手になった。
    それだけ縁起がうまかったのかもしれないけど、色々救いが無くて二度と見たくない映画。

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/29(日) 21:49:13 

    ラ・ラ・ランド

    +5

    -3

  • 268. 匿名 2020/11/29(日) 21:49:25 

    悪の教典
    救いがなくて怖かった

    +13

    -1

  • 269. 匿名 2020/11/29(日) 21:52:57 

    キャタピラー
    冷たい熱帯魚
    トガニ

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/29(日) 22:00:25 

    >>102
    反日コウだから、全然 見る気しない。

    +31

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/29(日) 22:00:42 

    小説ですが「その女アレックス」。三部作なのですが、その中でもこの話が一番どんより来る。なのに三冊とも読んでしまった・・・。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/29(日) 22:04:56 

    >>14
    高校生の時に観て衝撃をうけた
    それ以来1回も観てないのに20年経った今でも何故だか鮮明に色んなシーンを覚えてる
    切なくてヒリヒリしてて悲しくて残酷で…
    素晴らしい作品だけどこちらのメンタルもやられる

    +43

    -1

  • 273. 匿名 2020/11/29(日) 22:06:19 

    >>77
    プラス、男(確かホスト)とお母さんがセックスしてるところも普通に見せてたんだよね。
    そんな母親だけど、絶対に息子を施設に預けたりするのをずっと断ったり、どんな貧困でも息子を手放さなかったんだよね。それで自分は愛されてる、こんな母親だけど裏切られないっていう思いがあって、ついには母親の指示で祖母の命を奪うんだよね。お金の為に。

    +146

    -1

  • 274. 匿名 2020/11/29(日) 22:06:38 

    ソーセージ・パーティー

    軽い下ネタかな?と思ってからたらドラッグ&セックス&グロを食品で表しててひえ〜〜ってなった

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/29(日) 22:07:55 

    恋空ただただ不愉快だった

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/29(日) 22:12:14 

    >>273
    きっつ…

    とかいって、自分もそれと同じ境遇やったからわかる
    お母さんが好きで、自分がダメなんだ
    こんな自分を捨てずにいてくれたんだからお母さんはすごいんだ、って思うの同じすぎて…

    +124

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/29(日) 22:13:53 

    >>7
    これに出してもいい、といった母親っで…ってまじでそっちがきになる
    映画とかやらせる親って軒並み毒なんだろうね

    +39

    -2

  • 278. 匿名 2020/11/29(日) 22:14:08 

    ヒメノアール
    祝前に1人で映画館で見て最高に気分悪かったが、なんか価値観変わった映画でした。
    見た方います?

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/29(日) 22:16:24 

    >>110
    日本の電波なのに、安い電波料金しか支払わないZがテレビ局を牛耳ってて、日本下げ番組を放送している。

    それに逆らった俳優たちが、見せしめのように自殺に見せかけて子ろされる。

    いままで 日本が大好きだった芸能人達が 怯えたように反日に加担しだしたよ。

    +44

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/29(日) 22:19:00 

    私は貝になりたい

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/29(日) 22:20:55 

    イノセント.ディズ
    まだ竹内結子さんがご健在の頃見たのですが。救いのないドラマで、落ち込みました。今見たらさらに悲しい気持ちになるから見ない方がいいです。

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2020/11/29(日) 22:26:19 

    ダンサーインザダーク

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/29(日) 22:36:32 

    >>9
    ラストがいきなり首吊りになるやつだっけ?

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/29(日) 22:42:17 

    >>221
    デビルマンの監督&脚本の那須夫妻やSHINOBIの監督の下山天は在日なの?

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/29(日) 22:46:25 

    >>25
    you演じる無邪気な毒母が恐ろしすぎた
    悪いことしてる意識まったくなかったんだろうね…

    +45

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/29(日) 22:49:21 

    >>57
    闇の子供たちは…もう…まじで病んだ
    気持ちが悪いというか、頭が痛くなったよ…

    +21

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/29(日) 22:50:31 

    子宮に沈める
    相当グロいのも全く平気で
    あんま心に響かないのに、
    何故が子宮に沈めるは震えが止まらなくなった。
    (幼い子供います)
    もう題名見るだけで目を背けてしまう。
    二度と見れない。頭がおかしくなりそうで。

    +13

    -2

  • 288. 匿名 2020/11/29(日) 22:52:53 

    ガル民の手料理とか弁当のトピ
    あんな廃棄物みたいなのよく食べてるなと関心する

    +1

    -12

  • 289. 匿名 2020/11/29(日) 22:54:15 

    ムカデ人間2

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/29(日) 22:56:25 

    映画「万引き家族」
    何かの賞も取ったし良い口コミが多かったけど、冒頭で子供に万引きをやらせてた時点でもうダメだった。何度途中で席を立とうと思ったことか(連れがいたので我慢して最後まで見た)

    +27

    -2

  • 291. 匿名 2020/11/29(日) 22:56:49 

    >>8
    ペドは出てこないけど、あの映画はハリウッドに蔓延るエプスタイン暴露みたいな話だと、ガルで見てやっと腑に落ちた
    更に嫌な気分にはなったけどね

    +50

    -1

  • 292. 匿名 2020/11/29(日) 22:58:02 

    >>257
    私も暗い話好きだったのに、コロナ以降無理になった
    世界が映画より暗すぎて無理

    +18

    -0

  • 293. 匿名 2020/11/29(日) 23:00:20 

    >>222
    監督って韓国人か在日なんだっけ?

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/29(日) 23:00:39 

    脳男
    どんな内容か忘れたけど見終わった後に友達としばらく喋らなかったの覚えてる

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/29(日) 23:01:49 

    >>290
    是枝だよね。海外で反日発言してたよね。
    子供に万引きさせるのもイヤだったけど、家の中ぎ汚すぎて、これ日本人の家?って思った。

    +30

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/29(日) 23:02:16 

    ヴィオレッタ

    実際にあった話というか、これを撮ったエヴァイオネスコの自伝的映画なんだけど…
    結末的にはスッキリするけど、もう薄暗い
    とにかく毒母とそれに染まるヴィオレッタが辛い
    エヴァイオネスコの写真を検索して見たけど、たしかに怪しい雰囲気もあって凄いな…とは思ったけど、これを、実母が撮ったのか…売ったのか…って言うのもまた辛かった

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2020/11/29(日) 23:03:06 

    >>293
    しかも米軍にレイプされる設定

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2020/11/29(日) 23:07:43 

    藁の盾
    藤原竜也が演ってたクズが最後までクズで胸糞悪い

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/29(日) 23:07:51 

    >>10
    男の子が連れ去られ、レイプされた様なエピソードがあり、息子が生まれて心配でならなかった。
    性犯罪がらみの話は辛い気持ちになる。
    例え作り物でも…。

    +32

    -1

  • 300. 匿名 2020/11/29(日) 23:10:12 

    >>222
    原作ではたしか未遂なんだよね
    なんでそこ変えたんだろう…

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/29(日) 23:11:23 

    闇の子供達

    人身売買の話

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/29(日) 23:11:32 

    >>202
    わかります!私も最近観た映画の中ではダントツ。主人公もあくどいことしてて褒められた人物ではないけど、やっと心を開いたと思ったら、あんな風に落とされて…

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/29(日) 23:12:58 

    >>287
    カメラの視点が、ドラマ(作り話)を拒否してるんだよね。通常の撮り方は、人物の目を中心にして感情移入させるようにするのに、顔の鼻から下の部分だけを撮ってたりしてわざと映さない。演技ではないという意味だと思う。

    +13

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/29(日) 23:16:42 

    冷たい熱帯魚

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/29(日) 23:17:08 

    >>234
    卒業式後にデートしていた若いカップルをDQNが拉致して残虐に殺害するんだよね

    女の子の親族の歯科医が身元確認をし、口に泥がいっぱい詰まっているのを見て死刑反対論者から賛成派に変わったり、両親が離婚してずっと遺族のカウンセリング会に通っている等、描写はリアルで犯罪被害者をちゃんと描いていたからね

    それと同時に加害者のDQN少年の生い立ちや母子家庭の家庭環境などをクローズアップして加害者にも同情させようとしていたけど、悲しい死刑前の母子の別れ後すぐのエンディングでの犯行場面の描写が...

    +14

    -1

  • 306. 匿名 2020/11/29(日) 23:20:48 

    >>259
    私は貝になりたい
    これレイトショーで観たんだけどラスト何とも言えない気持ちになって帰った覚えがある
    光が見えたと思ったら、崖から突き落とされるような
    20代の心身共に元気な時でもこれだから今はもう観れないな

    +24

    -0

  • 307. 匿名 2020/11/29(日) 23:21:11 

    映画だとレオナルドディカプリオの太陽と月に背向いて
    最後までポカーンとなった

    写真集だと藤田朋子のヌード写真集
    カメラマンの表現力が胸糞
    カメラマンの表現力でひとつの作品がこんなに不愉快になるんだと思った
    見た後最悪な気分になった作品はありますか?

    +8

    -2

  • 308. 匿名 2020/11/29(日) 23:22:09 

    >>276
    子どもの、何があっても親を愛してる純粋な気持ちを利用してるよね。

    わたしは保育士で母親に虐待されて結局施設に引き取られた子を見たんだけど
    明らかに親がやったのに母親を庇うんだよね
    転んだとか言って、、
    そのけなげさが本当に可哀想で悲しい。

    +123

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/29(日) 23:23:29 

    >>259

    7月11日の木村ひさしがインスタに載せてたね。首吊りの形にした縄の写真。

    +2

    -3

  • 310. 匿名 2020/11/29(日) 23:26:58 

    バナナフィッシュ
    アッシュの最期がしんど過ぎてしばらく引きずってた

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2020/11/29(日) 23:34:23 

    >>257
    現実がなんとなく重く暗くどんよりしてるもんね
    わたしもそうだよ。
    あまり沈まないようにしようね

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/29(日) 23:41:50 

    オズっていうファンタジー映画
    最初に主人公を好きになった方に非が見当たらないのに酷い仕打ち&救済もなくて、くっついた方にも感情移入できず、前者の子がひたすらかわいそうだった
    その子を置き去り状態でラブラブハッピーエンドになってるのが ハア? って感じで見て後悔した

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2020/11/29(日) 23:42:30 

    ギギギ

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/29(日) 23:43:53 


    ローズマリーの赤ちゃん
    グロい

    食人族も後味悪かった

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/29(日) 23:45:47 

    >>28
    岬の兄妹

    これは、覚悟してみてください

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2020/11/29(日) 23:47:04 

    パーフェクトワールド
    名作扱いされてるけど私は悲しさしか残らなかった

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/29(日) 23:48:55 

    パラサイト

    なんで、あんな評価高いのかわからん。
    前半は、まぁいいとして後半が酷かった。
    ただの胸くそ映画。

    +11

    -2

  • 318. 匿名 2020/11/29(日) 23:49:14 

    >>28
    柳楽優弥くん子役時代の「誰も知らない」とか?
    ああいう家庭が日本のどこかにいくつもあるかと思うとやりきれなくなる

    +21

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/29(日) 23:51:36 

    「私は貝になりたい」
    見終わった時のテンションの下がり具合がやばい

    +7

    -1

  • 320. 匿名 2020/11/29(日) 23:51:54 

    >>273
    母親が子供に依存してたんだ

    +65

    -1

  • 321. 匿名 2020/11/29(日) 23:55:37 

    火垂るの墓はもう見たくない

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2020/11/29(日) 23:55:51 

    >>144
    娘のシーンがトラウマでもう見られない

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/30(月) 00:04:38 

    深紅
    素晴らしい作品だとは思うけど、気分は悪くなった。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2020/11/30(月) 00:04:44 

    作品自体が面白いから最悪とまではいかないけど、ウォーキングデッドである人の死をいまだに引きずってる
    大人の事情で退場したとガルで教えてもらって余計にやるせなかった

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/30(月) 00:06:08 

    対馬丸。
    中学校で無理矢理観さされ、感想文書けとか鬼。
    戦争ってヤダといわせる洗脳教育。トラウマすぎる。

    +6

    -3

  • 326. 匿名 2020/11/30(月) 00:08:06 

    >>151
    小説読んでから映画観たけど、映画の方が好きだと思った。最初のバスのシーンからして既に胸糞悪いよね。

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/30(月) 00:08:56 

    >>151
    ストーリーはそうだけど、特に主演二人の演技や、映画としての出来の良さが印象としては上回った。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2020/11/30(月) 00:09:14 

    園子温の映画

    でんでん出てきたら胸糞フラグ

    +20

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/30(月) 00:11:42 

    >>155
    映画館で観た
    なんだったんだこれは…って気分になった

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2020/11/30(月) 00:11:48 

    >>155
    人、人、人の描写が耐えがたく、気持ち悪くなり断念した唯一の映画。

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2020/11/30(月) 00:13:13 

    トガニ

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/30(月) 00:15:29 

    >>202
    観客側のこっちまで本気でショックを受けたわー

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/30(月) 00:17:12 

    >>105
    アメリカンクライムは見ちゃったけどこれだけは見れない!
    素になった事件の詳細を知ってたどり着いたんだけど、しばらく鬱になったわorz

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2020/11/30(月) 00:22:12 

    >>202
    私は美しい映画だな〜と思って観たわw
    胸糞というより残念だったねぇ、、という同情が沸いた。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/30(月) 00:31:16 

    火垂るの墓

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/30(月) 00:32:17 

    >>133
    アニメは結末違うかも。
    ちなみに原作は映画のような胸糞エンドではない。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/30(月) 00:37:30 

    みなみけおかわり

    ガチの黒歴史だと思う

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2020/11/30(月) 00:41:51 

    >>13
    湊さんの本は読んで明るい気持ちになれないから読まないようにしてる(笑)

    +13

    -0

  • 339. 匿名 2020/11/30(月) 00:52:47 

    北野武監督のdolls

    菅野美穂と西島秀俊の話のラストが救いようもなく衝撃的過ぎてすごく記憶に残ってる。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/30(月) 00:56:31 

    ジャンヌダルク
    色々救いがなかった

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2020/11/30(月) 01:01:41 

    >>259
    中居君のあの死んだような目の濁り方見てこの人の演技力凄いなって思った。
    鶴瓶もいい演技してるんだよね。
    それが一層この映画の後味の悪さに繋がってる。

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/30(月) 01:01:47 

    山岸凉子の「鬼」
    山岸作品を集めているけどこれは人にあげた
    見た後最悪な気分になった作品はありますか?

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/30(月) 01:04:06 

    はだしのゲン
    子供の時に見たけど、自分の毛が少し抜けたりするだけで怖い場面を思い出して夜寝れなかった。

    +9

    -2

  • 344. 匿名 2020/11/30(月) 01:04:38 

    最近見たばかりだけど森田剛のやつ、レイプシーンが吐きそうだった

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/30(月) 01:07:39 

    >>307
    ランボーよりヴェルレーヌがクズ過ぎてイライラした。
    頭に燭台の火で嫁の髪の毛を燃やすシーンとか絶句したわ。
    ディカプリオ目当てで見たけど後悔した。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/30(月) 01:09:46 

    >>1
    MOTHERを思い浮かべながらトピひらきました。
    実話で、お兄ちゃんは男から性的虐待も受けてたんですよね。救いようのない気持ちになりました。

    +110

    -1

  • 347. 匿名 2020/11/30(月) 01:10:28 

    >>6
    これ電子書籍で無料になってたから一気に読んだけどなんとも言えない気分になったなぁ。
    切なかった…

    +14

    -1

  • 348. 匿名 2020/11/30(月) 01:11:44 

    >>25
    あの時の柳楽優弥の目ヂカラと存在感たるや......
    唯一無二の役者だと思ったわ
    この映画は切な過ぎて2度と観たくないけどね


    見た後最悪な気分になった作品はありますか?

    +51

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/30(月) 01:11:44 

    「ウシジマくん」

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/30(月) 01:15:59 

    モックンのこれ
    【涙たたえて微笑せよ〜明治の息子・島田清次郎】
    (1995年4月15日、NHK・土曜ドラマ) - 島田清次郎 役

    狂気の天才作家のドラマ。見たあとしばらくこっちも精神が不安定になった
    知ってる人いるかなあ…
        

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2020/11/30(月) 01:18:28 

    中谷美紀が出てた永遠の仔
    中谷美紀は幼少期に父親から性的虐待受けるし、小学生ぐらいの男の子が乱暴されて下着に血が着いてる描写があってよくドラマ化出来たなってぐらいに見るに耐えない場面が多かった。

    +19

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/30(月) 01:40:27 

    >>65
    これで芸術家扱いなの??絵も上手い訳でもないし発想が飛びぬけてる訳でもないのに意味がわからない…Twitterとかにゴロゴロいそう

    +19

    -1

  • 353. 匿名 2020/11/30(月) 01:43:03 

    >>85
    私の男、ラストに口パクで何て言ってたのか気になるんだよねー

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2020/11/30(月) 01:53:39 

    >>54
    その後、髪を切った伊藤歩の演技が凄かった
    蒼井優も悲しかったな

    +25

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/30(月) 01:53:46 

    昔、DVされてた元カレと深夜から明け方にかけてよくレンタルビデオを見てた。「リリィ・シュシュのすべて」や「ジョゼと虎と魚たち」は当時を思い出したくなくてもう二度と見ることは無いと思う。
    当時の元カレは忍成修吾に似ていた。
    当時からメンタル不調があった私に、精神的に苦しくなる映画を見せて楽しんでいたみたい。

    +6

    -5

  • 356. 匿名 2020/11/30(月) 01:56:55 

    チャラと浅野忠信のピクニック
    雰囲気が好きなのでたまに見るんだけど
    メンタルが万全の時じゃないと見れない

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2020/11/30(月) 02:01:15 

    >>1
    これ実話なの??

    +44

    -0

  • 358. 匿名 2020/11/30(月) 02:02:38 

    今放送中の有村架純の姉ちゃんの恋人
    先々週の回が衝撃すぎて、もう見れなくなってしまった
    ほのぼのしていて登場人物に悪い人が一人も出てこないから毎週楽しみにしていたのに
    視聴率とりたいからなのか、何故あんなシーンを長く録ったのか理解出来ない

    +4

    -3

  • 359. 匿名 2020/11/30(月) 02:11:43 

    >>9
    私も一票いれます。
    あの手ぶれ演出?が吐き気を誘うし、クライ!クライ、くらいんじゃあ!内容が救いないにもほどがあるやろなんやコリャア!

    帰り道、一人で報われないビョークの人生を思いだし、涙ぐみながら京王線でおうちに帰りました…

    +25

    -2

  • 360. 匿名 2020/11/30(月) 02:14:06 

    >>37
    目隠すと大久保佳代子だね

    +19

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/30(月) 02:18:07 

    私は貝になりたい

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/30(月) 02:31:27 

    南くんの恋人
    原作の最終回が…

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/30(月) 02:40:47 

    >>35
    しばらく色とりどりの花を見ると震えたわ……
    全体的にじわじわとした不快感がある上に、所々にグロやビビるとこがあってしんどかった。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/30(月) 02:43:26 

    >>2
    エンドロールの虚脱感たるや…

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2020/11/30(月) 02:44:31 

    漫画でもいいかな

    かなり昔に読んだのでちょっと記憶が曖昧だけど、ジョジョってやつなんですが、自分にはちょっと合わないかもな〜って読み進めてたら、最後に犬が焼却炉で焼かれちゃうんですよ…
    死んでるならまだしも生きたまま焼かれてて

    漫画とはいえ、犬が大好きな私にとっては残酷過ぎてもう二度と読むまいと思いました…

    +4

    -6

  • 366. 匿名 2020/11/30(月) 02:45:17 

    見た後最悪な気分になった作品はありますか?

    +18

    -0

  • 367. 匿名 2020/11/30(月) 03:14:17 

    >>287
    私も数日引きづりました。
    元になった2つの事件を調べたら更に落ち込んで。
    その前にMOTHERも見てましたが、上回って子宮に沈めるは落ち込みましたね。
    子役が本当に可愛くて健気で…ああ思い出したくないけど鮮明に思い出してしまう(><)

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2020/11/30(月) 03:39:04 

    「ひばりの朝」という漫画。
    作品としての完成度は素晴らしいんだと思うんだけど、終始鬱々としていて読み直す気になれない。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2020/11/30(月) 03:44:15 

    ミリオンダラー・ベイビー
    ミスティックリバー
    イーストウッド監督は意外と地雷多い

    +15

    -0

  • 370. 匿名 2020/11/30(月) 03:45:52 

    ボーイズドントクライ
    実話なのが悲しすぎるよ

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/30(月) 03:53:55 

    ミリオンダラー・ベイビー
    告発の行方

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2020/11/30(月) 03:57:18 

    >>353

    「おめでとう」は?
    と口パクで言ってるそうですよ。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/30(月) 04:03:14 

    >>79
    グリーンマイルにしろシャイニングにしろ、原作の良さを映画でぶち壊される事多くてスティーブン・キングって気の毒だなと思う。

    +12

    -0

  • 374. 匿名 2020/11/30(月) 04:07:13 

    >>2
    いつもはあまり感情を出さないように映画を観るんだけどこのラストを目の当たりにした瞬間
    「えぇぇぇぇ‥‥‥」と消え入りながら口にだしてしまっていたよ。
    それくらい呆気に取られたというかすぽんと感情が抜けたというかとにかくショックで虚無感に襲われた。

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2020/11/30(月) 04:15:21 

    ザンボット3

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2020/11/30(月) 04:28:48 

    戦場のピアニスト
    タイトル見ただけでしんどくなる

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2020/11/30(月) 04:59:59 

    >>16
    腕切断するよね

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2020/11/30(月) 05:04:10 

    ムカデ人間

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2020/11/30(月) 05:43:29 

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
    当時の彼氏と観て、あまりの訳分からなさにイライラして機嫌が悪くなり、終わったあと喧嘩になった
    2年付き合ってたのに空気悪くなりすぎて、そのあとすぐ別れちゃった‪w

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2020/11/30(月) 06:08:20 

    >>3
    見た後すごい脚本と結末に衝撃だった。

    そして、日本のアニメ映画のパクリだと知った時はショックだった。

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/30(月) 06:39:13 

    >>1
    事前情報をなにも知らない状態で観ました。途中からアレ?こんな事件実際にあったような気がすると思って後で調べたら実際の方が更に過酷でした。

    途中、私も母からされたことを思い出し、母を嫌いになれずどんなおかしい要求でも母の言うことを聞く少年の気持ちが痛いほど伝わり苦しかった。見るのを今すぐにでも止めたいのだけど見終わった後も苦しさが消えず、その日は実母から殺される夢を見てうなされ自分の唸り声で目覚めました。

    長澤まさみさんと少年役の子の演技が凄かったです。

    +55

    -2

  • 382. 匿名 2020/11/30(月) 06:46:41 

    >>202
    私も衝撃を受けたんですが、一周回ってラストの待ち人が実は裏切らず…だったと想定してみたら救いがありそうだと思えました(思いたい)

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2020/11/30(月) 06:47:49 

    日本沈没2020

    半日映画だった

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2020/11/30(月) 06:51:35 

    >>1
    聲の形

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2020/11/30(月) 07:03:49 

    >>65
    めちゃくちゃわかる!
    なぜか絶賛されてて画集見て胸糞通り越して
    コイツ自体が無理になった。アート集団きどりのチンポムだっけ?アイツらも無理。
    会田誠、顔を見るのも虫唾が走る。

    +26

    -0

  • 386. 匿名 2020/11/30(月) 07:04:56 

    >>6
    ドラマは元凶の父親がドヤ顔で生き残った方が胸糞

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2020/11/30(月) 07:13:14 

    >>119
    どの作品も、これでもかって救いが叩き潰されるよね。どのシリーズだったか忘れたけど脱出を助けた男性監視員のが一番苦しかった。

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2020/11/30(月) 07:15:54 

    >>120
    戦争、核兵器の恐ろしさを描いた秀逸な風刺作品だと思いました。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2020/11/30(月) 07:18:54 

    オーディション、黒い家

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2020/11/30(月) 07:27:13 

    人間失格 〜たとえばぼくが死んだら〜
    最初から最期までずっと誠(堂本剛)が可哀想で、誠に出会ったことによってじわじわ狂っていく留加(堂本光一)がめっちゃ憎くてでも可哀想で……
    学生同士のいじめも最悪だったけどそれ以上に教師が全員最悪だった
    演じてる最悪教師のせいで斉藤洋介さんが現実で嫌がらせを受けてたくらい本当にヤバい教師だった。

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2020/11/30(月) 07:31:47 

    >>14
    実話ってのがもう…

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2020/11/30(月) 07:35:48 

    ぼくの夏休み

    途中から愛情の方向がおかしくなって最終回で気持ち悪くなった。

    見た後最悪な気分になった作品はありますか?

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2020/11/30(月) 07:37:48 

    クリーピー 偽りの隣人。HuluだったかAmazonプライムで見つけて西島秀俊好きというだけで見た。色んな意味で観なきゃよかった。香川照之の演技はすごくて、しばらくCMとかで観るたびに映画のこと思い出して憂鬱になった笑

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2020/11/30(月) 07:42:57 

    >>38
    どんな内容かあらすじ教えてくれませんか?

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2020/11/30(月) 07:48:38 

    >>365
    最後にではないしそれが主題ではありません
    まあ確かに動物虐待シーンが耐えられない人には向かない漫画でしょうね

    +7

    -1

  • 396. 匿名 2020/11/30(月) 07:56:38 

    クリスピー
    隣人のサイコパスが死んでも他の登場人物の現状は変わらない。
    この先どうやって生きていくの?って言う不安を感じる最後だった。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2020/11/30(月) 07:59:40 

    >>373
    やたら映画化されるけど成功している作品の方が少ない(スタンドバイミーとペットセマタリーくらい?)

    評価されているショーシャンクも、原作に無い証人が銃殺されるシーンとか過剰演出が気になるし

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2020/11/30(月) 08:01:11 

    >>1
    この間、夜が明けるまで阿部サダヲ出演の映画を観まくったんだけど、
    最後になんとなく観てしまったのがこれだった。
    胸糞悪過ぎて完全に眠れなくなり、長澤まさみと阿部サダヲの事まで嫌いになりそうになった。

    +27

    -1

  • 399. 匿名 2020/11/30(月) 08:03:13 

    >>359
    でも息子を救えたから主人公は笑顔なんだよね
    あの監督ときたら最後に息子の死を伝えられる脚本にしていて、ビョークの猛反発によりあのラストになったらしいよ

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2020/11/30(月) 08:10:16 

    >>230
    だから余計に嫌悪感を感じるんだよね

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/30(月) 08:11:03 

    闇の子供達
    アジアの子供の売春シーンがエグすぎてトラウマになった

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2020/11/30(月) 08:15:10 

    ゴールドラッシュ

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2020/11/30(月) 08:16:44 

    それでも僕はやってない

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2020/11/30(月) 08:19:20 

    >>143
    あの無限に広がる絶望感を消さずに本当に糸のような希望を残す原作のラストは素晴らしいと思う
    なんで映画ミストのラストが絶賛されているのか本当に不思議

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2020/11/30(月) 08:22:03 

    >>385
    そうそう気取りだよね
    芸術の片鱗もない、ただの目立ちたい野郎の勘違い自意識過剰がところどころ見えて恥ずかしくなる

    +18

    -0

  • 406. 匿名 2020/11/30(月) 08:24:36 

    終わり方だと、最近NHKであった「アンという名の少女」少女編(赤毛のアン)
    最終回、アンと住み込みの少年二人で馬など色々売りに街に行く
    アンが店の中で商談中、外で少年がかつあげに遭う
    ラストシーン、かつあげの犯人がアンの家に新しい下宿人として家に来る。(犯人は偶然でなく分かって来てる)
    挨拶してEND 
    ~来週からは(違うドラマ)をお送りします。お楽しみに!~
    ええーーー!!

    +16

    -0

  • 407. 匿名 2020/11/30(月) 08:32:05 

    >>301
    世界には苦しんでいる子供がたくさんいるのは確かだけど、こういう話はよく調べた方がいいよ

    日本でも「幼い娼婦だった私へ」という本を出版したカンボジアの人身売買救済NPOの代表、ソマリーマム

    スペイン皇女に招かれたり日本のニュースでも取り上げられ、私も著書を読んで悲惨さにショックを受けて彼女の団体を支援している日本のNPOに寄付をしたりしてたんだけど、ニューヨーク・タイムズが彼女の話が嘘まみれであると報じた

    彼女はそこそこ裕福な教師の両親の下で育ち、幼くして売春宿に売られた経歴が全て嘘だったらしい
    そして欧米のセレブが寄付した多額の寄付は使途不明で消えた

    NPOに「保護」された女性の中には売春で家計を支えている女性もいて、NPOで提供される手芸の内職では家族を養えないと嘆いていた
    ヒラリー・クリントンも騙された…… 人権活動家ソマリー・マムの人助けは自作自演の行き過ぎた嘘だった (2014年6月10日) - エキサイトニュース
    ヒラリー・クリントンも騙された…… 人権活動家ソマリー・マムの人助けは自作自演の行き過ぎた嘘だった (2014年6月10日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    NewsweekWEBサイトより「あなたの仕事は仕事とは呼べない」、「自分で選んだ仕事だと思っていても、それはあなたが洗脳されているだけ」、「あなたは被害者なの」――そんなことを言われたら、頭にきませ...

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2020/11/30(月) 09:11:56 

    エレニの旅。
    音楽、映像、内容すべて暗い、そして長い。
    子供の時に妊娠出産。子供(双子)とは別々に、親が死んで引き取られた先の爺さんの嫁にさせられそうになり逃亡…そして、色々不幸が続き、、、最後は旦那さんも再会した子供たちも戦死。(しかも、双子の子供の双方が戦争の敵同士だった様な気がします)亡骸を抱いて、泣いてる映像で終了。悪夢としか思えない映画でした。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2020/11/30(月) 09:25:12 

    闇の子供たち

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2020/11/30(月) 09:33:23 

    >>2
    真っ先に思った

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2020/11/30(月) 09:40:26 

    >>9
    私はDVDで観た。数年前の事だけど、友達の家で鍋パーティーした後に、数人が酔って寝落ち。部屋を提供してくれた友達が「DVD、観たかったら何でも観てていいよ♪ 」と言ってくれたので、寝落ちしないメンバーで、そのタイトルを観たんだけど…

    鍋パーティーでワイワイした気分を台無しにするくらい、観たメンバーで暗〜い気分にさせられた、今までにない暗くて最低な映画だった。ビョークファンで、映画館へわざわざ運んだ人は、二千円近くも払って後悔した人、多かったろうなぁ。せっかくの歌手のイメージを悪い意味でぶち壊し、無駄遣いした作品。

    +6

    -3

  • 412. 匿名 2020/11/30(月) 09:48:43 

    >>366
    Qちゃん可哀想

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2020/11/30(月) 10:04:38 

    ペットセメタリー セマタリーだったかな

    お父さんしっかりしてよ

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2020/11/30(月) 10:07:55 

    >>1
    トピズレになっちゃうけど、この映画の元になった実際の事件で、祖父母を殺害してしまった少年の手記、読んだことある?少し読んだだけで、すごく頭の良い子だとわかるよ。クソみたいな母親と男の元で身体的、性的虐待されていて学校にもほとんど通えてないのに、よくあんな文章が書けると本当にびっくりしたよ…。聡明で、すごく頭の良い子なんだよ…。まだ服役中だと思うけど、どうかこれからの人生は母親に囚われず穏やかに過ごしてほしい。できるなら、妹と一緒に幸せになってほしい。母親は2度と二人の前に現れるな!!

    +82

    -0

  • 415. 匿名 2020/11/30(月) 10:15:32 

    >>414
    そりゃおかしくなるよ、無罪じゃないんだ…

    +26

    -1

  • 416. 匿名 2020/11/30(月) 10:17:25 

    >>25
    やっとできた友達2人が最初はゲームもお菓子も自由でお前ん家最高!って感じで楽しそうに家によく来るのに、中学に上がると来なくなって、「お前ん家くせーんだもん」とか子供の素直な残酷さで突き放してきたとこにリアルさを感じた。
    あの年頃から子供もわかってくるんだよね。家の格差とか。

    +30

    -0

  • 417. 匿名 2020/11/30(月) 10:22:54 

    遠藤憲一のドラマ「それぞれの断崖」

    息子を殺した少年の母親と恋愛関係になって、殺された息子の事も悲しみにくれる自分の家族の事もほったらかし。母親が好きだからって殺された息子よりも加害者の少年の方に肩入れしてて本当胸糞。遠藤憲一の感情が理解出来なさすぎて、これまでのは油断させる為の演技で、ラストには息子の為に復讐するのか?とも思ったけど、普通に加害者家族とほのぼの暮らして終わって「うーん、糞だな!」の感想しかなかった。

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2020/11/30(月) 10:25:44 

    『闇の子供たち』は、臓器売買のシーンでは物議を醸し出したんじゃなかったかな。東南アジアでの児童の売買はよく知られた事実だけど、心臓を抜き取ってまではさすがに作りすぎじゃないかと。

    そもそも、そこまでのリスキーな手術を行った事実はないんじゃなかった? だからあそこはちょっと過剰に描いてるんだと思う。とはいえ、子供を売り買いしている時点で同様な非道ではあるんだけど。

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2020/11/30(月) 10:38:54 

    鑑定士と顔のない依頼人
    主人公やな奴だけどあそこまでされる謂れはない
    黒幕よ、そんなだからいつまでもぱっとしないポジションのままなんじゃないのかとイライラした

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2020/11/30(月) 10:40:05 

    『パラサイト 半地下の家』救いがない。韓国ってあんなに格差があるの?映画の嘘?日本より豊かだから若い子が韓国好きで旅行にしろ、文化マネしているんだと思ってんだけど…

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2020/11/30(月) 10:41:58 

    >>344
    生理用ナプキン見て、チェッ!ってやつな、、
    殺しのシーンもだけどあの下劣な演技ができるなんて彼はもうアイドルじゃないなw

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2020/11/30(月) 10:45:44 

    >>394
    ホラー作家の貴志祐介の本だよ
    虫注意って位で私は面白かったよ
    映像だと自分も無理かも

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2020/11/30(月) 10:46:04 

    タイトルや作者がわからない本なんだけど

    幼稚園か小学生くらいの女の子の語りで、知的障害のパワー系の男が出てくるんだけど、友達をだましてその男に乱暴されるのを見てたはずなんだけど、現実は自分が乱暴されてたって話。

    「ぎっち ぎっち ぎっち」って音がしてなんの音だろうってぼんやり考えてたら自分に乗っかられて動いている音だった…って感じの話。

    普通の新書版で図書館で借りた本だったんだけど中学生には衝撃的だった。今でも「ぎっちぎっち」っていう表現がトラウマになっていて大人になった今もう一度読んで恐怖感を克服したいのですが、ご存知の方いませんか?

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2020/11/30(月) 10:49:17 

    >>420
    ソウルのスラム街とか有名だよね。ただ、テレビとかではあまり映さない。ほったて小屋の遠景に、高層ビルが建ち並んでる。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2020/11/30(月) 10:50:19 

    >>20
    私も見たよ、確かに重い作品だけど、個人的には見てよかったな。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2020/11/30(月) 10:51:24 

    >>68
    私は原作読んだけど胸糞だった。
    いじめ被害者だったから尚更で、読んだ後はかなり落ち込んでしまった。

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2020/11/30(月) 10:51:34 

    ソフィーの選択。
    かなり鬱になった

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2020/11/30(月) 10:51:35 

    >>67
    否定が多いw

    当たり前の反応だけど、賛成が半数でも
    合った事が嬉しい。

    ダンサーインザダーク
    周りでも、傑作という人は私とミュージカル好きの
    友人一人だけ。ほとんどが最悪の結末と怒る。
    2度みるか!観るんじゃなかった、などの感想。

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2020/11/30(月) 11:00:20 

    >>28
    「愚行録」

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2020/11/30(月) 11:01:20 

    >>35
    可愛いさわやかな映画なのかと思ってましたよ
    見た後最悪な気分になった作品はありますか?

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2020/11/30(月) 11:03:04 

    ベイマックス

    正しいことをする人が犠牲になってて
    心が痛くなった。

    あれで、よし!正義の味方になろう!とは、到底思えないなぁー。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2020/11/30(月) 11:05:37 

    >>380
    何のアニメですか?

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2020/11/30(月) 11:08:14 

    羊の木っていう映画。暗い、重い、気持ち悪い
    お金払って観たのこうかいしてる。
    時間とお金返して~

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2020/11/30(月) 11:13:00 

    セッション
    見る前に賛否両論だとは聞いてたけどパワハラしかなくて苦痛

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2020/11/30(月) 11:13:50 

    >>57 闇の子たちのラスト、蛇足すぎん?ラストだけが逆にもやもや。全編まじ話だといかんからつけたんだろうけどさ…

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2020/11/30(月) 11:14:12 

    >>63
    韓国って濡れ場のシーンはガチでやるみたいだから余計に生々しく感じるのかも。

    +4

    -2

  • 437. 匿名 2020/11/30(月) 11:17:03 

    >>7
    この映画をJO1の金城がおすすめしててドン引きした

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2020/11/30(月) 11:21:08 

    >>423
    語りは幼い女の子だけど、騙した友達とか出てる人は別人でもっと大人なの?

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2020/11/30(月) 11:22:22 

    >>277
    確かに。よく考えたらそっちが気になるわ。
    話題性とか金なのかな結局。

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2020/11/30(月) 11:24:35 

    >>68
    わかる。私は胸糞悪かったんだけど周りはそんなこと感じてる人が少なくて、どこの関係性に着目するかで全然変わるんだなと思った

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2020/11/30(月) 11:29:23 

    >>423
    大人向けの本ですか?
    児童書ですか?

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2020/11/30(月) 11:32:20 

    >>188
    国際的な賞レースで評価されるのは実話を元にした胸糞映画ばかりなのがね。各国の映画好きから日本ってヤバいところだと思われてるのかなと心配になる。元の話があるから批判もしづらいし

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2020/11/30(月) 11:33:52 

    >>299
    映画の中では架空でも、現実にどこかで誰かの身に起きていることだからね。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2020/11/30(月) 11:34:01 

    >>422
    ありがとうございます😊
    見てみようかな、、映像も怖そうですか
    文字での表現も怖そう。ありがとうございました😊

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2020/11/30(月) 11:34:47 

    >>9
    観たことないや、観ようかな

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2020/11/30(月) 11:35:57 

    >>9
    さんざんガルちゃんで言われているのでまだ見ていませんが同じ監督で「奇跡の海」も
    かなりのもんだと聞きましたがどうですか?

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2020/11/30(月) 11:36:51 

    >>14
    どういう系の話?

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2020/11/30(月) 11:42:10 

    怒り

    出てくる人みんな頭おかしい。
    なんでこんな映画見に行っちゃったんだろう。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2020/11/30(月) 11:43:20 

    仕方ないんだけどさ、、
    昨晩見たダーウィンで鳥のヒナが何匹も大きい鳥に拐われていくのを見て悲しくなった。

    弱肉強食で、親がご飯を取りに行ってたり、自分達も襲われるから仕方なさそうにしてるところ。

    悲しかったな。
    どこも韓国推してたから、たまたまつけたNHK。

    あ~ヒナ可愛い~♪って見てたから一気にテンション下がっちゃったよ。

    +6

    -1

  • 450. 匿名 2020/11/30(月) 11:45:14 

    >>262
    WOWOWでしてた、片想いじゃないですか?

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2020/11/30(月) 11:49:41 

    トガニ 幼き瞳の告発
    もう本当に観てて辛かった。

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2020/11/30(月) 11:49:57 

    ペットセメタリー。
    2019年版。

    +0

    -1

  • 453. 匿名 2020/11/30(月) 11:50:52 

    怒り
    見終わった後監督に対する怒りしか湧かなかった
    沖縄問題を中途半端に扱わないで欲しい
    結局、広瀬すずにあのシーンをやらせたかったとしか思えない
    日本映画界汚鮮されすぎ

    +14

    -0

  • 454. 匿名 2020/11/30(月) 11:57:51 

    未来のミライ

    くんちゃんかわいそう。妹ばっかり。
    毒親だと思う。胸くそ。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2020/11/30(月) 11:59:58 

    >>396
    あれは笑って楽しむ映画だと思ったよ
    主人公夫婦がピンチのシーンで西島秀俊が奥さんに言う、
    君は俺が必ず守る!に堪えきれずに吹き出した
    流星ワゴンで口ばっかの情けない夫役を見たばかりだったから余計に

    +2

    -2

  • 456. 匿名 2020/11/30(月) 12:05:47 

    Mr.タスク
    私だったら最後助けられて生かされるよりあの場で殺してほしい

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2020/11/30(月) 12:06:24 

    >>396
    クリーピーね

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2020/11/30(月) 12:06:27 

    >>19
    しばらくハンバーガーが食べられなかった
    作品自体は嫌いでは無いかな

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2020/11/30(月) 12:06:37 

    >>28
    綾野剛が出てるの多いね

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2020/11/30(月) 12:12:04 

    隣の家の少女
    私は小説しか知らないけど虐待の話とは知らずに読み始めて胸糞悪くて最後まで読めなかったしすぐに捨てた本

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2020/11/30(月) 12:18:33 

    かぐや姫の物語

    +4

    -1

  • 462. 匿名 2020/11/30(月) 12:21:27 

    >>2
    展開にすっかり置いてかれた記憶がある。

    +0

    -1

  • 463. 匿名 2020/11/30(月) 12:40:33 

    私は貝になりたい

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2020/11/30(月) 12:42:48 

    >>308
    捨てずにいてくれることに感謝するんです
    4日ほど帰ってこなくて
    5日目に帰ってきた時、「やっぱりお母さんだぁ」
    ってありがとう、、しあわせって思うんです。

    +19

    -0

  • 465. 匿名 2020/11/30(月) 12:46:53 

    JOKER
    面白いけどね。暗い気分になる

    +5

    -1

  • 466. 匿名 2020/11/30(月) 12:48:12 

    >>1
    祖父母の断末魔が怖かったよね
    観た後の感じが「光」に似てるなと思ったら同じ監督だった

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2020/11/30(月) 12:54:56 

    >>69
    これの森田剛が演技力凄すぎて、ほんとに怖かった。
    結末も悲しい。

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2020/11/30(月) 13:09:40 

    >>34
    水辺のところで突き飛ばしてやりたくなった

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2020/11/30(月) 13:11:23 

    >>63
    時計回りと言うパワーワード

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2020/11/30(月) 13:12:49 

    >>51
    1の巨人に喰われて腕が落ちる所が怖かった

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2020/11/30(月) 13:15:05 

    子宮に沈める
    私は貝になりたい

    観た後、後悔する映画だったの覚えてます

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2020/11/30(月) 13:15:10 

    >>338
    それはわかる。めっちゃ面白いし引き込まれるんだけど時間潰しに読むには重すぎる

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2020/11/30(月) 13:16:59 

    >>36
    これ最近みて4日くらいに分けて観たけど
    ずーっとしんどかった、、笑

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2020/11/30(月) 13:22:11 

    >>41
    これは面白かった
    もう一度みたい

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2020/11/30(月) 13:22:32 

    39 刑法第三十九条
    20年くらい前の鈴木京香と堤真一の映画
    つらい

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2020/11/30(月) 13:24:19 

    >>380
    パーフェクトブルーかな?
    パーフェクトブルーならパクリではない
    ちゃんと許可を得てオマージュしたって

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2020/11/30(月) 13:24:22 

    >>14
    この作品は胸がギューってなって悲しくなった。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2020/11/30(月) 13:25:23 

    >>287
    最後まで見ることができず、途中で消した後は辛いことが終わったと安堵の号泣でした。
    でも子供たちのその後が気になって早送りして最後だけ見たら、やっぱり見なければよかったとまた泣きました。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2020/11/30(月) 13:27:34 

    >>438
    ありがとうございます。
    語りが幼い女の子で自分は賢いと思っていて、友達は同じくらいか本人より幼い子です。
    男は10代~20代くらいで、身体は大きくて大人だけど知能が子ども並で、女の子にいたずらしようとウロウロしているイメージです。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2020/11/30(月) 13:28:27 

    >>447
    アメリカで実際起きた話。
    (以下ネタバレ)








    性同一性障害で男の心を持った主人公(ヒラリースワンク)が女の子と付き合い始める。
    女の子も主人公の秘密を知っても愛し続けるんだけど、女の子の家族や幼馴染に女と言う事がバレて皆の前で裸にされてレイプされる。
    その後駆け落ちしようとするんだけど見つかって殺される。

    +25

    -0

  • 481. 匿名 2020/11/30(月) 13:29:52 

    >>441
    ありがとうございます。
    多分大人向けの作品だったんだと思います。でも表紙やタイトルに残酷なイメージはなく、小さな女の子の話なのかなと気軽に手にとったんだと思います。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2020/11/30(月) 13:31:38 

    八日目の蝉。
    誰も幸せにならない

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2020/11/30(月) 13:36:32 

    ヒメアノール
    トラウマなったわ

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2020/11/30(月) 13:37:04 

    >>27
    誰の意図とも違う的外れで申し訳ないんだけど、実験体の意味でのモルモットなんだけど、動物って何の罪もないのに人間にやったら残酷って言われるような実験されてるんだなぁって思ったら切なくなってきた…

    +5

    -2

  • 485. 匿名 2020/11/30(月) 13:40:31 

    デッドガール
    美人のゾンビを性奴隷にする超胸糞な話で気分悪くなった

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2020/11/30(月) 13:40:49 

    地獄少女3期「兄貴」

    青年悪くないやーん

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2020/11/30(月) 13:44:59 

    怒り



    何だこれ‥‥って感じで物語が進み、
    は‥‥‥‥‥???????って感じで終わった。

    観た日から数日間ドアに「怒」って書いてあった文字思い出して気持ち悪くなった記憶しかない。
    映画館に観に行って唯一後悔した映画。
    見た後最悪な気分になった作品はありますか?

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2020/11/30(月) 13:46:38 

    >>6
    昔松ケン好きで観てたなぁ
    木南晴夏も出てた

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2020/11/30(月) 13:48:05 

    >>223
    同じくNetflixで見た
    子供に性的虐待する描写は無かったよ。母親の性行為も一応子供は部屋から閉め出してた。聞こえてたのも虐待と言えばそうだけど。。
    長澤まさみも子供たちも皆演技が上手くて引き込まれたよ!

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2020/11/30(月) 13:50:10 

    >>398
    彼女がその名を知らない鳥たちも見た?
    阿部サダヲの演技ってほんとすごいよね。突拍子もない役でも説得力ある。

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2020/11/30(月) 13:58:16 

    >>222
    広瀬すずじゃなくて相手役の男達がリアルだった
    それ以外は下手くそすぎてビックリした

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2020/11/30(月) 13:58:21 

    映画ドラえもん 
    のび太と緑の巨人伝

    特に後半の突然のジブリ化&意味不明な展開に「??」状態だった

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2020/11/30(月) 14:03:02 

    藁の楯。

    凶悪犯を守るために何の罪のない人が殺され、最後は凶悪犯を守り続けた人が殺される。

    誰も何も得をしない映画。
    ただ疲れた。

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2020/11/30(月) 14:04:22 

    >>1
    こういう親や子供を見かけたらどうすれば良かったんだろう

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2020/11/30(月) 14:07:13 

    >>277
    この子役、後にクックルンに出てた子だよー!赤だったかな?
    あんな役やらされたから心配だったけど。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2020/11/30(月) 14:11:34 

    赤西主演の映画、バンデイジ
    必死に盛り上げられてたわりに内容は「?」だった

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2020/11/30(月) 14:15:30 

    グッドナイト・マミー
    あー、やめて!(´;Д;`)みたいなシーンが多かったです(..)

    +0

    -1

  • 498. 匿名 2020/11/30(月) 14:15:32 

    ミュージカルのパレード。バッドエンドとか考えさせられる作品は好きだけど、これは救いようがなさすぎて辛かった。しかも舞台なんで臨場感もあるし…。元気なときに見ても落ち込むくらい胸糞悪い。アメリカもアトランタも嫌いになった。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2020/11/30(月) 14:18:42 

    >>487
    予告で、この画像にエンケンの渋い声重ねてくるから、良い映画と勘違いして
    見てしまった人多いかも

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2020/11/30(月) 14:22:39 

    わたしを離さないで

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード