ガールズちゃんねる

【読書】今年中に積ん読・積読を解消するトピ

193コメント2020/12/17(木) 14:03

  • 1. 匿名 2020/11/17(火) 19:31:27 

    今年もあと1ヵ月と少しですね
    1冊でも多く積ん読を解消しませんか?
    読み終わったらタイトルや感想などをコメントしてください
    今読んでいる最中の本についてもコメントOKです
    読書に関する雑談も歓迎です!

    +39

    -2

  • 2. 匿名 2020/11/17(火) 19:32:08 

    今月中にロウソクの科学読みます

    +10

    -1

  • 3. 匿名 2020/11/17(火) 19:33:13 

    皆さんは図書館?本屋さん?古本?
    私は本屋さん

    +65

    -0

  • 4. 匿名 2020/11/17(火) 19:33:27 

    ガルちゃんが邪魔をする…

    +118

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/17(火) 19:34:25 

    積ん読5冊もあるのに昨日また4冊買ってきてしまった...
    でも頑張って今年中に全部読む!

    +77

    -1

  • 6. 匿名 2020/11/17(火) 19:34:50 

    シリーズ3作目も面白かった!

    欲を言えば、続編もっと早くだしてほしい
    【読書】今年中に積ん読・積読を解消するトピ

    +56

    -1

  • 7. 匿名 2020/11/17(火) 19:36:00 

    >>6
    このシリーズ積んでたの忘れてた~

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2020/11/17(火) 19:37:13 

    図書館で予約してるのが続々まわってきたので、年内の積ん読解消は無理

    +29

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/17(火) 19:37:28 

    皆さんは複数の小説を同時に読みますか?色んな世界に浸れるので好きです。

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2020/11/17(火) 19:38:13 

    >>3

    キンドル(電子書籍)。
    でも電子とはいえ読めてない本が溜まってる。

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/17(火) 19:39:16 

    10冊程ある
    気分しだいなので無理かも

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/17(火) 19:39:47 

    あまり出かけないのもあって平均1日1冊くらい読んでる。
    そろそろ読みたい本がなくなってきたのでみなさんの積ん読を参考にします!

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2020/11/17(火) 19:40:27 

    まずは今手にしているスマホを置かないとなんだけど、ついつい見ちゃうのよね…

    +52

    -2

  • 14. 匿名 2020/11/17(火) 19:40:48 

    >>6
    きれいな表紙

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/17(火) 19:41:08 

    >>3
    アマゾンのマーケットプレースでバカスカ買ってしまう。
    もったいない本舗の常連です。

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/17(火) 19:41:18 

    >>6
    読みました!このシリーズ癒されますよねー。

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/17(火) 19:41:26 

    『ドS刑事』の七尾与史さんの『全裸刑事チャーリー』シリーズが好きです

    ぜったい好き嫌い別れる作品だけど、なんか私は元気でて笑  

    シリーズなのに今までアンソロジーの中の短編の1つだったのが、来年ようやく単行本で出るからすごく嬉しい笑
    【読書】今年中に積ん読・積読を解消するトピ

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/17(火) 19:42:06 

    積ん読本いっぱいあるのに買っちゃうよね?!
    似たようなひといるみたいで安心した~

    +64

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/17(火) 19:42:51 

    読むの遅いから無理しない

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/17(火) 19:45:32 

    >>6
    これ続編あったんだね!
    和菓子のアン大好きだから絶対読む!

    +26

    -2

  • 21. 匿名 2020/11/17(火) 19:46:02 

    >>6

    秋は好きな作家さんのシリーズものの新作が次々発売されて本当に嬉しい

    読書の秋なのもあるけど今年、秋に集中しすぎだわ
    【読書】今年中に積ん読・積読を解消するトピ

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/17(火) 19:47:00 

    罪の声、昨年から積み残してたら映画になってたわ

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/17(火) 19:47:25 

    会社の人が20冊貸してくれたけど、まだ4冊しか読めてない(笑)
    今年中に後何冊読めるだろ…

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/17(火) 19:47:46 

    新しく買った小説があまり面白くなくて途中でやめました。
    最後まで頑張って読むか、やめるかいつも悩みます。
    今回は根気がなくてやめたけど、頑張って読み終えることもある

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/17(火) 19:47:52 

    最近は内藤了さんの「OFF」を読みました。藤堂比奈子シリーズのスピンオフ作品です。

    今は古本で買った我孫子武丸さんの「探偵映画」読んでます。

    今年は仕事忙しすぎてあまり本を読めなかったから、あと1ヶ月半でできるだけ読みたいなぁ

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/17(火) 19:48:28 

    長いこと古本屋にお世話になっていたのですが、コロナになってからはなんとなく普通の書店の方に足が向くようになっています。そして行くと久しく忘れていた本屋の紙の香りにテンション上がり爆買い…紙袋下げて帰る日々。

    好きだったはずの高村薫さんの本が集中力落ちて読み進められず、モリモリ積み重なってます。取り敢えず読みかけの冷血を今月中に読みきりたい!







    +28

    -1

  • 27. 匿名 2020/11/17(火) 19:50:45 

    これ読んでます
    パンやお菓子出てくるし、ホテルに勤務のパン職人のヒロインが主人公のシリーズ3作目です

    ぶっきらぼうな料理長が好き

    【読書】今年中に積ん読・積読を解消するトピ

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/17(火) 19:52:48 

    >>3
    私も本屋さん
    手に取ってあらすじ読みながら読みたい本を探す時間が好き

    +53

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/17(火) 19:54:26 

    >>10
    ついつい月別のセールでお得だからと買っちゃうんだよね
    そして読まないまま溜まっていく…

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/17(火) 19:55:45 

    積まれた本が100冊くらいある
    今年中は無理っぽいw

    仕事関係や科学、経済、最近は法律が加わったけど、こども六法から読もうと思う

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/17(火) 19:56:19 

    颶風の王、血と骨を年内に読みたい

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/17(火) 19:56:52 

    >>2
    気になってアマゾンのカートに入れたよ~

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/17(火) 19:57:09 

    >>6
    私もこのシリーズ読んでて、でも文庫派だから読めるのまだ1年は先だぁ
    今日まで銀座三越で開催されてたコラボフェア行って散財してしまった!
    購入した和菓子の出てくる章を読み返してます
    【読書】今年中に積ん読・積読を解消するトピ

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2020/11/17(火) 19:57:38 

    積ん読してたの忘れて同じ本買っちゃう
    積ん読本あるうちは新しい本買わないようにしようと思ってるのに

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/17(火) 19:59:26 

    アガサ・クリスティーは定期的に読み直したくなりますよね

    定番だけど、ポアロとミス・マープルシリーズがやっぱ読みやすいし好き

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/17(火) 20:01:44 

    ハリーポッター。
    今「賢者の石」読み終えるとこ!!
    年末までに死の秘宝まで行くぞ。

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2020/11/17(火) 20:03:08 

    >>3
    私は図書館
    返却期限がないと、読むの絶対後回しにしてしまうから

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/17(火) 20:04:02 

    小野不由美のゴーストハントの新装版3巻を読んでる途中です。
    昔の作品だけどめちゃくちゃ面白い‼︎

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2020/11/17(火) 20:04:45 

    ヘッセのデミアン

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2020/11/17(火) 20:05:29 

    >>22
    配役決まった時のガッカリ感たらね

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/17(火) 20:05:57 

    今ドラマ放送中だけど、原作まだ読んでなかったので読みたい

    ドラマ終わってからにしようか迷い中

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/17(火) 20:06:24 

    十二国記の最新刊とマリアビートル読みます

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/17(火) 20:06:28 

    ひかりごけ/武田泰淳
    読んでる。一番最初に収録されてる流人島に手が読みにくくて中々すすまなかった

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/17(火) 20:07:33 

    >>3
    電子が選択にないのは何故

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/17(火) 20:09:03 

    サピエンス全史挫折
    目先変えたら進むかもと買ったホモ・デウス挫折
    むり...

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/17(火) 20:09:50 

    紙本とkoboで20冊ぐらい積んでる。
    ミステリー中心だから集中出来そうな時しか取りかかれないので中々手に取れない
    本に漬かりたいよー

    マンガだと隙間に読めるので完結したハイキューを休憩中に読み返したりしてる

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/17(火) 20:10:09 

    4作目も読みました
    好きなシリーズなんですが、シリーズごとに主人公変えるから、華と和馬の影が薄くなっていってて悲しい・・

    深キョンのドラマとはだいぶ違うけど面白い

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/17(火) 20:12:33 

    >>8
    私もです。
    コロナで図書館が完全休館して、再開したら一気に動き出したみたいで、次々に順番がまわってきてます。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/17(火) 20:14:55 

    電車で厚めの本を読んでる人の勝ち組オーラ(笑)

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/17(火) 20:16:40 

    >>22
    いやーそれわかる。
    よくある。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/17(火) 20:17:21 

    >>3
    図書館

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/17(火) 20:17:30 

    やだ、何このトピ
    また積ん読増えるじゃん。
    面白そうな本ばかり

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/17(火) 20:17:43 

    大好き、黒後家蜘蛛の会シリーズ

    『お前なんて~』ってけなしあう男たちのわちゃわちゃした感じが子供みたいで可愛い笑

    そんななかで執事のヘンリーだけが冷静で面白い
    【読書】今年中に積ん読・積読を解消するトピ

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/17(火) 20:18:43 

    今【満願】を読んでて、残りはカササギ殺人事件の上下巻を残すのみ!最近頑張って減りました!が、また気になる本がちらほら…0にしたいのに(泣)

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/17(火) 20:20:45 

    >>24
    私もそれを皆に聞いてみたかった。

    この前読み終わった本が最初から自分には合わなくてかなり時間かかったのですが、無理やり読み切りました。

    わたしは無理して読むタイプです〜。

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2020/11/17(火) 20:20:52 

    前の読書トピで悪意が気になったから買ってきたよ。
    積み本沢山あるし東野圭吾さん結構読んでるけど多分未読だったはずという賭けで。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/17(火) 20:21:47 

    >>37
    >>3
    私も図書館
    期限あるとやっぱ焦って読むので笑

    仕事終わりの夜なのですごく眠いんですが、私は休日より仕事終わった疲れてるときのがいつも集中して読める

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/17(火) 20:22:09 

    ドクターデスの遺産の中山七里さん、わりと好きな作家さんだしシリーズって知らなかったから最初から読みたい

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/17(火) 20:22:58 

    主です
    席外した合間に立っててすいません💦
    今これ読んでます
    長かったんですがついに最終巻ですw

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/17(火) 20:26:17 

    まだ未読で、ずっと気になりつつまだ読んでないシリーズ

    ・ハリー・ポッター
    ・みをつくし料理帖
    ・十二国記

    ビブリア古書堂シリーズはなんか私には合わなくて、挫折しました

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/17(火) 20:27:22 

    >>3
    図書館はなかなか行く時間なく
    古本は前は大好きだったけど急にムリになってしまい、本屋さんか電書。
    本屋さんはずっと大大大好きで定期的に行くけど収納問題とか足を運ぶ時間がない場合は電書です。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/17(火) 20:29:04 

    来月毎年恒例のダヴィンチのベストオブイヤー的なの出ますね。
    必ず買ってます。
    また積み本増えちゃうな

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/17(火) 20:30:38 

    >>45
    これ選ぶ人は『銃・病原菌・鉄』も好きそう

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/17(火) 20:30:44 

    シェイクスピア好きです

    ハムレットとヴェニスの商人が特に好きです

    ハムレットは本当に報われなくてヒロインもかわいそうなのに、なぜか大好きで読み直したくなる

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/17(火) 20:32:34 

    今年出産したら思った以上に本を読む時間が取れなくて、なのに息抜きに本屋さんには行くもんだから気付けば積読本が100冊以上に…いつになったら読めるのやらって感じですが、少しでも読みたいです!
    とりあえず八咫烏シリーズの最新刊と東京すみっこごはんの最終巻は今年中に読みたい!

    +13

    -2

  • 66. 匿名 2020/11/17(火) 20:33:09 

    >>53
    SF苦手でアシモフのSFものは読めないのに、この推理ものは面白くて好き

    これにもSFっぽい話もあるけどね

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/17(火) 20:35:02 

    >>59
    主さんスゴイ!!
    ドン・キホーテ、私は何回も挫折してるよ(T_T)

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/17(火) 20:37:50 

    積読が減ってくるとなんとなく物足りなくてまた買い足してしまう。
    積読は多すぎても少なすぎても良くない。

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/17(火) 20:38:03 

    >>63
    挫折する自信があるから買ってすらいない
    読まなくても内容が脳にちゅるちゅるっと入り込んでこればいいのに

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2020/11/17(火) 20:38:09 

    ハウルの動く城の原作本好きで定期的に読み直したくなる

    ジブリとは別物だし、ソフィーが気が強くてイメージ変わるけど、これはこれで面白い

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/17(火) 20:39:49 

    皆さん本の紹介が上手ですね…やめてよ…もう…やめて…

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/17(火) 20:40:37 

    滅びの前のシャングリラ面白かったです!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/17(火) 20:41:49 

    >>67
    どの辺まで読んだ?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/17(火) 20:43:11 

    海外のコージーミステリーが好きです

    読みやすいし、海外の文化みれて楽しいし、読むのないときはなにかこういうシリーズもの読んでる

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/17(火) 20:44:16 

    >>63
    うんこれも興味あったから読んだよ!
    もちろん挫折!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/17(火) 20:44:35 

    >>69
    面白いけど「え、それさっきも言ったよね?」みたいな、重複する部分が多くて
    ちょっとかったるいかな

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/17(火) 20:45:47 

    >>73
    説明するのも恥ずかしいなぁ。 
    前篇(一)の途中…。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/17(火) 20:47:27 

    買った本は必ず最後まで読み切ると決めてるけど
    それでも挫折したのが『BORN TO RUN 走るために生まれた』だわ
    翻訳が読みづらくて読みづらくて…

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/17(火) 20:52:52 

    この年でなかよし買って読んでしまった

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/17(火) 20:54:16 

    >>3
    こないだの金曜に図書館で6冊借りて、昨日メルカリで買った本が届いて、今日ブックオフで本買って、明日もメルカリで届いて、明後日は誕生日だから新品の本を買いに行く予定です。

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/17(火) 21:00:00 

    >>55
    自分も無理して読むタイプ
    「こんなつまらない小説に負けるか!」と思い、
    そして読み終わったら「二度と読むか!お前の本など二度と買わん!」と本棚の奥へ

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/17(火) 21:00:08 

    フローベールの感情教育。登場人物が働きもせずお互いに訪問し合ってダンスや観劇ばっかりしてるので飽きて途中で止めてる。読み終えたい気持ちはあるんだけどね。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/17(火) 21:00:42 

    >>3
    ほとんど本屋さん
    布団の中で読むのが習慣だから出来るだけ新品がいいんだよね

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/17(火) 21:03:29 

    ぼっちですが、読書でよく現実逃避してます笑

    仕事中にも小説のこと思い出したり、日常を推理小説みたいに妄想して楽しんだり笑

    でもそんな夢中になれる好きな小説や世界観があると幸せ

    +44

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/17(火) 21:05:51 

    >>81
    好きじゃない本を取っておくの、ストレスではないですか?
    私はお気に入りの本と同じ空間に面白くない本があるのが嫌です。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/17(火) 21:08:35 

    >>2
    今流行ってるの?
    Amazonで見たら
    レビューに図書館の順番待ちが凄いって書いてあった

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/17(火) 21:09:55 

    >>68
    わーかーるー。
    読むものがなくなると寂しくなって反動なのか大量に買ってしまうから、積読を微妙に残しつつ読み終えたらちょびちょび買ってます。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/17(火) 21:10:16 

    >>6
    面白くて一気読みしました!
    金沢行きたいなーっ。
    乙女と杏子の今後に期待。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/17(火) 21:11:15 

    ガルちゃん止めて本読みたいのに、そんな私にぴったりなトピ立つからまたガルちゃん見ちゃう~

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/17(火) 21:14:12 

    >>85
    わたしも同じです。
    好きじゃなかったものは譲るか売るかして手放します。

    本棚は何度も読みたいものだけを置きます。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/17(火) 21:14:42 

    我が家の数ある積読の中でも、特に攻略が厳しそうな積読本

    『ギリシア・ローマ神話』ブルフィンチ
    『我が母なる暗黒』ジェイムズ・エルロイ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/17(火) 21:14:59 

    >>85
    ある種の征服欲と自己満足ですねw
    つまらない本を選んでしまったセンスのない自分への戒めも含め

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/17(火) 21:15:13 

    安楽椅子探偵ものだと、ママのシリーズが好きです

    読みやすいし、推理しながら息子や息子嫁をさりげにけなす感じが面白い笑

    嫁もイヤミをわかってなかったり、何気に言い返すひ笑
    【読書】今年中に積ん読・積読を解消するトピ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/17(火) 21:15:44 

    >>80
    最高!だね

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/17(火) 21:20:02 

    アンソロジーも好きです
    推理小説、お仕事、お菓子、お題にそった短編やエッセイとか

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/17(火) 21:24:19 

    『カササギ』や『三体』は『このミステリーがすごい!』や『このSFがすごい!』で1位だったのもあり、読んでる人本当に多いですよね

    どっちも読んでないけど、存在はずっと気になってる
    海外のミステリー、久々になにか読みたくなってきた

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/17(火) 21:25:48 

    >>41
    私は先に読んじゃった!
    ちょっと違うところはあるけど、どっちも好き。読んでると妻夫木くんで映像が浮かぶから、読み終わった後、あれ?これってドラマやってた話だっけ?って良い意味でごっちゃになりました😊

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/17(火) 21:28:27 

    【読書】今年中に積ん読・積読を解消するトピ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/17(火) 21:29:37 

    ダヴィンチや王様のブランチのオススメ本、有名人のオススメとかも自分は合わないこと多い

    本屋や図書館で自力で探すことになる・・
    好みの作家さんやジャンルが偏るのもあるけど、読書って本当に人によって面白い本って違うもんね(^^;

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/17(火) 21:31:27 

    今、NHKの100分de名著でやってる伊勢物語が気になってます

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/17(火) 21:31:34 

    図書館で、読めない量の本を借りてきて本棚にずらっと並べて眺めるのが好きです
    いつでも小説が読めるという安心感が欲しい
    いつまでも読み終われなくて、何度も延長を繰り返してます

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/17(火) 21:33:13 

    >>91
    私は、デカルトの方法序説。
    あんなに薄い本なのに前に進みません。
    挫折しては挑戦するの繰り返しです。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/17(火) 21:34:35 

    >>67
    トルストイやドストエフスキーなんかぜったい挫折するとわかってるから、まだ1冊も読んだことないし今後も手に取れないと思う・・

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/17(火) 21:38:07 

    >>102
    想像できるわ…

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2020/11/17(火) 21:39:03 

    たまにレストランやカフェで食事しながら読書するっていう人がいてすごいなと思う

    水以外の飲み物や食事だと、食べることに集中しちゃって、読んでるつもりでも内容入ってこない

    でも作家さんとか職業柄なのもあるけど、いつも食事するとき読んでるって人かなり多くてすごいなぁと思ってしまう

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/17(火) 21:41:17 

    >>105
    たまにそれくらい集中できちゃう本はあるけど
    本当にたまにかなあ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/17(火) 21:45:08 

    >>9
    ひとつの物語で頭のなかがいっぱいになっているとなかなか同時には読めないです

    でも例えばドロドロ系を寝る前に読みたくないので
    寝る前のベッドの中用に軽いやつを別に用意することはあります

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/17(火) 21:46:33 

    読書って孤独な趣味だけど、1冊の本が現実の悲しさを忘れるほど面白い世界につれてってくれる、最高の趣味だと思う

    +57

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/17(火) 21:47:03 

    前に、木皿泉さんのさざなみのよるって言う小説が読みたくてハードカバーの高いやつだったけど買ってまだ数ページしか読んでないのに、そのまま忘れてた。(つまらないわけではない)
    この前文庫本で新刊コーナーに出てるの見て思い出しました。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/17(火) 21:47:35 

    本読みながら寝落ちする瞬間が物凄く好きなんだよねー

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/17(火) 21:49:36 

    >>9
    同時並行して読みます
    そのほうが私は集中できるのかスムーズに読めて、年間の読書量増えた気がします

    丁寧に1冊読みきったときの満足感には勝てないけど

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/17(火) 21:56:07 

    夜にアガサ・クリスティー読むと、よりゾクッとして怖い
    最後の一行で一気に今までの話が覆されて、日中でも怖いのに怖さ倍増

    でもこのスリルがやめられない、なんだろこれ笑

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/17(火) 22:01:17 

    >>9
    以前なら、短編と長編を並行して読んだりしたけど
    最近は読書量そのものが減ってるから、1冊を集中して読むかな

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/17(火) 22:02:24 

    有名なのでこれ読んだけど、結局犯人誰だったの?って感じでした笑  

    【読書】今年中に積ん読・積読を解消するトピ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/17(火) 22:05:31 

    お仕事小説好きなんですが、軽めに読めるのが好き

    レストランとかシェフ、ホテルとか多いかな

    医療モノや池井戸作品みたいな金融業界は私は苦手で読めない

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/17(火) 22:06:31 

    >>103
    『罪と罰』は取り憑かれたように読んだよ
    是非読んでみて欲しいな

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/17(火) 22:17:42 

    クリスマスが近いので、海外のあたたかい子供向けの児童文学とか読みたくなりますね

    私は
    ・名探偵ポワロの『クリスマス・プディングの冒険』、
    ・ミス・マープルの『クリスマスの悲劇』

    を読もうと思ってます笑

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/17(火) 22:30:19 

    >>63
    文庫本買ってあるわ
    読んでる最中のを読み終えたら着手したい

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/17(火) 22:32:56 

    >>117
    じゃあ私の積ん読からも
    『クリスマスの思い出』トルーマン・カポーティ
    『あるクリスマス』〃
    今年中に読みますw

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/17(火) 22:34:37 

    >>59
    岩波版か
    自分はこっちで読んだよ
    【読書】今年中に積ん読・積読を解消するトピ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/17(火) 22:41:11 

    こんな時になんだけど小松左京の復活の日
    最初の方だけ読んで積ん読状態
    張り切って買ったけど怖いよ

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/17(火) 22:41:37 

    本が欲しくなってきた。最近谷崎潤一郎のを読んでる。積読きらいじゃない(笑)

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/17(火) 22:48:27 

    読み始めたら翻訳があるのに気づいたw
    【読書】今年中に積ん読・積読を解消するトピ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/17(火) 22:54:14 

    >>5
    最早、数えられない位ある。
    数えるのが恐ろしい。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/17(火) 23:02:05 

    1日が1ヶ月くらいないと年内に全部読めない(TT)
    積みすぎてるー

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/17(火) 23:04:44 

    >>6
    和菓子のアンを読書始めたてのときに読んで思っきりハマった!
    わたしも文庫派だから読むのまだまだ先だなー。
    今のうちに図書館に予約しに行こうかな

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2020/11/17(火) 23:24:39 

    >>22
    読んだよ!
    面白かった
    何でも映像化は止めて欲しいです。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/17(火) 23:48:36 

    数年前に買ってたのに途中で放置していたモンゴメリの『青い城』を今読んでいます。
    すっごく面白くてもうすぐ読み終わるんだけど、わざとちびちび読んでる笑
    買った当時は主人公より年下でいまいち感情移入できなかったけど主人公の年齢を越した今、
    共感を通り越して耳が痛い台詞ばかりでざわざわしながら楽しんでいます

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/18(水) 00:03:47 

    >>35
    私は半年前くらいからハマってます!
    面白くてどんどん読みたいんだけど外国の人の名前が覚えづらくて、何度も登場人物一覧で確認するのでなかなか進まないw

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2020/11/18(水) 00:05:29 

    >>98
    私も昨日読み終わりました!
    文庫が出るまで待ってたら何年もかかってしまった…

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/18(水) 00:10:33 

    積ん読、あったらあったで焦るんだけど
    ないとないで不安になるんだよねー

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/18(水) 00:13:05 

    >>100
    わかる。
    100分de名著、上手くまとめられてるから、読んでみようかな~と思う。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/18(水) 00:23:16 

    >>6
    文庫の帯に発売日書いてあったから文庫で出ると思ったらハードカバーだった…もう、あんこちゃん待ちだったからハードカバー買っちゃったよね

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/18(水) 00:58:48 

    >>131
    積ん読がない状態…久しく経験してませんねぇ

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2020/11/18(水) 01:13:12 

    読むスピードも遅くなったし、読んでいると眠くなる(面白いのに)ことも増えてきました。
    積ん読まだまだたくさんあります。
    ブックカバーかけてあるのでたまにこれなんだっけと見るとびっくりします。
    えっこんなの買ったっけ?
    自分で買ったのに。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/18(水) 04:39:16 

    >>98
    何冊か積ん読あるのに、一昨日本屋で見かけてつい買っちゃった。図書館で借りた本もまだ読んでないのけっこうあるのに💦

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/18(水) 04:40:17 

    皆さんジャケ買いってしますか?私は何の前情報もなしにただただ表紙に惹かれて本を買う事が割とあります。読み始めて好みの内容だった時は、いい本に出会えた!と嬉しくなります。
    中山七里さんのこのシリーズもジャケ買いだったのですが、音楽好きな私はすっかりハマってしまい全シリーズ読んでいます。最新刊はまだ積読なので今月中に読み終えたいです!
    【読書】今年中に積ん読・積読を解消するトピ

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/18(水) 07:42:09 

    >>13
    そのスマホでそのまま青空文庫とかアクセスすればもっと積ん読増えるから気をつけてね。
    私はそれで今紙とスマホ内とでもう何冊積んでるのか判らなくなってる。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/18(水) 07:47:39 

    >>137
    ジャケ買い、タイトル買いすると無限になってしまうので我慢します笑
    帯も最近大袈裟な場合があるので困るわ。
    あらすじや未読の作家さんならレビューも参考にします
    このシリーズ面白いですよね、わたしも好き

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/18(水) 10:04:40 

    面白そうなのに、最初のページからなんか読みにくい、全然入ってこないのは本当に読めないから潔くやめてしまう。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/18(水) 10:57:49 

    たまにブックオフオンラインでしか売ってないちょっと古い本を買おうとしたとき、
    1500円以上だと送料が無料になるからちょっと気になってる本をたくさん買ってしまう
    なんて素敵にジャパネスクを大人買いしたのが積読になってる
    若いころに読んだものの続きを見つけてうれしくて最後まで買ったのに積読w

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/18(水) 11:03:12 

    >>60
    『みおつくし料理帖』、一昨年のお正月休み中に一気読みした!
    次の巻へ続く引きが上手いんだよね。
    私は今、その作者の別シリーズ『あきない世傳』読んでるよ、これも面白い。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/18(水) 12:24:27 

    >>137

    ジャケ買いするほど惹かれる表紙って少ないので、見つけたら買ってしまいます!

    私はこの岩波文庫のシェイクスピアの『じゃじゃ馬馴らし』です

    表紙のエマ・ハミルトンは実在した美女ですが、この作品とはなんら関係ないです(^^;


    有名で何度も出版される作家だと、出版社や期間ごとに表紙かわるから、見つけた時すぐ買わないともうその表紙で会えなくなるから焦る
    (夏フェスとか)

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/18(水) 13:08:38 

    >>10
    私も!
    10月末から11月頭くらいまで8周年セールですごいポイント還元率だったから、気になるのを片っ端から買ってしまってしまって、今必死に読んでるところ笑

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/18(水) 13:25:18 

    >>98
    これ気になってました。面白いですか?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/18(水) 15:18:51 

    >>145
    姫川玲子シリーズだから面白いと思うよ!!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/18(水) 15:43:48 

    >>141
    なんて素敵にジャパネスク懐かしい!

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/18(水) 15:56:18 

    高田和明さんの「ジェノサイド」を積んでます。
    なんか読書メーターで積読登録したら「この本はすごいよ~」って全く知らない方からコメント頂き、時間のある時に…と思ってはや数ヶ月。
    そろそろ読みます!!

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/18(水) 17:34:15 

    >>146
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/18(水) 18:57:36 

    アガサ・クリスティが3,4冊ある!
    想像力が乏しいから建物の描写がなかなか理解できなくて進まない(^^;

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/18(水) 20:32:15 

    ドン・キホーテ全6巻読み終わりましたーーーーー!
    メルカリでスッキリ売ろうと思ってんだけど
    読み終わったら不思議とそんな気になれず…また本棚の中にしまいました

    そしてまた新しい本をカートに入れているww

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/18(水) 21:38:44 

    >>151
    わかります!
    もうこれ読みおわったら、処分しようかなーと思った本でも、どこかひとつでも面白い部分や好きなページとかあって結局置いておくことに笑

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/18(水) 21:42:07 

    読んでる小説の後ろのページにある、同じ出版社から出てる他の本や、他の作家さんの本の紹介なども読んだり、次読む本の参考にしたりしてます

    挟んでるしおりに載ってる新刊の情報も参考にしたり(^-^)

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/18(水) 21:46:42 

    >>6です

    読み終わってまた今、再読してます
    好きな方やっぱ多い小説ですね!

    『これ絶対いつか実写化されるだろうな~、服札だなー』と10年前から思いながら、いつまで経っても実写化されないのが不思議な小説です笑

    坂木司さん好きな方多くて嬉しい(^-^)

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/18(水) 22:15:11 

    >>153
    それでまた本が増えるw

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/18(水) 22:19:01 

    意外と内容を忘れていることも多くて再読の良さにめざめています

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/18(水) 22:41:57 

    普段はその時のきもち重視で、読みたい本から読むのが1番楽しくて好き!

    でも、読まなきゃいけない資格の本とかある時は、1日数ページでも読み進めなきゃいけないので朝や日中にそっち優先し、

    本当に読みたい好みの本は、通勤の電車のなかや、最後寝る前に開きベッドで寝落ちするハメに笑

    本当に夢中な本は、時間なくても、毎日でも必死に時間とって読む。
    眠いけど幸せです。眠いけど( ;∀;)

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/18(水) 23:49:32 

    >>152
    そうなの
    それにまた近いうちに再読したいなと思ったので

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/19(木) 00:31:12 

    >>151
    お疲れ!

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/19(木) 00:32:24 

    >>153
    自分は研究書や論文の参考文献を更にチェックしてる

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/19(木) 02:28:00 

    現在「女系家族」「レ・ミゼラブル」「中原中也―沈黙の音楽」「J・A・シーザー黙示録」を並行して読んでます。
    これを読み終わったら「土漠の花」と「ソラリス」を読む予定です。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/19(木) 07:31:52 

    6年ほど前に勧められて買った『白夜行』、そろそろ読むかな
    東野圭吾は一度も読んだことない

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/19(木) 12:41:24 

    >>162
    白夜行、最終章でそれまでの伏線がバーッと繋がっていくのが鳥肌モノでした。東野圭吾は直木賞受賞出来なかった作品のほうが受賞作品より面白いですw

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/19(木) 12:45:31 

    >>103
    ドストエフスキーの罪と罰は新潮社から出てる江守徹さんの朗読CDも良いですよ。
    新潮文庫版の罪と罰を読みながら聴き入るのが好きです。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/19(木) 15:02:24 

    哲学やりたくて買ってた本を忙しさを言い訳に結局読んでなかったから読みたい
    14歳はとうの昔に過ぎた年齢だけど、根本的な考え方がわかりやすい言葉で書いてあるからいきなり概論とか入門書読むよりいいかなと思ってたんだ
    【読書】今年中に積ん読・積読を解消するトピ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/19(木) 16:06:46 

    普通の人生だけど読める本にも限りがあると思ってからは、面白くないと思ったのはやめ、
    気になった本をすぐ読むようにしました

    『1日数ページでもいいから、本気で読みたい本を読む!』っていうのを目標にしてます笑

    でもそう意識して本読んでると楽しくてますますぼっちに拍車が笑

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/19(木) 16:30:39 

    >>27
    このシリーズ好きです!
    お嬢育ちのヒロインが心綺麗すぎてたまにイラッとくるけど笑

    要さんもかっこいいけど、私もぶっきらぼうな隼介さん派!
    今後どうなるか期待したいな!

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/19(木) 19:36:53 

    >>163
    それは楽しみ!
    ちょっと手をつけたけど読みやすいね(かなーり分厚いけどw)

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/19(木) 19:42:13 

    >>166
    確かにそうだね
    昔は読みづらい本や面白くない本でも、頑張ってかじりつくようにして読んでたし
    若い頃にはそうやって読み通すことに意味もあったと思うけど
    今はもうそこまでしなくてもいいかな〜

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/19(木) 19:43:49 

    読み終わりました。
    読んでて辛いけど歴史書として非常にためになりました。
    【読書】今年中に積ん読・積読を解消するトピ

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/20(金) 17:06:14 

    読みやすいミステリーと仕事小説、エッセイをいつも並行して読むのが好きです
    この5分で読める!シリーズが好きで、食編、旅編、夏編、冬編とかジャンルもいろいろあるので、選びやすいです
    【読書】今年中に積ん読・積読を解消するトピ

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/20(金) 17:07:53 

    久々になにか歴史モノ(世界史)も読みたいなと探してます

    フランス革命あたりは今まで読んでたから、それは避けてるんですが、どのあたりにしようかと

    もしオススメあれば良かったら教えてください(フランス革命も全然OKです!)

    アレクサンドロス大王とか、ローマの皇帝、もしくはルネサンスのあたりのヨーロッパとかいろいろ探してます

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/20(金) 18:24:44 

    積読がいっぱいあるのに本屋さんに行くと、アドレナリン全開になってついつい買ってしまう。
    今年は自粛期間中(3ヶ月間)気づいたら2万円分買っちゃった。
    図書館も閉まってるし、出かけないからってお小遣い(月5千円)とカードの貯まったポイントを総動員。

    この前、図書館で借りた三体は期間中間に合わなくて読めなかったから年末読むのに買おうか検討中。

    現在、アンソニーホロヴィッツのその裁きは死を読んでる。
    【読書】今年中に積ん読・積読を解消するトピ

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/20(金) 23:54:41 

    あきない世傳 金と銀(九) 淵泉篇

    読み終わりました。今回は内容が濃かった気がする。色々内容が盛りだくさんでした。
    このシリーズは本当におもしろい。
    読んでいて楽しい。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/21(土) 00:24:34 

    みんな面白そうな本たくさん知ってるなあ

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/21(土) 00:34:43 

    >>172
    少し方向性変えて図像学の本なんかどうですか?
    世界史が頭に入ってる人なら興味深い部分もあるかも

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2020/11/21(土) 11:21:36 

    久々に読んだらこのシリーズも面白い 

    オリジナルのキャラと歴史上の人物とが絡んで、入り込めるので再度ハマって、小説やエッセイと並行して息抜きにしてます
    【読書】今年中に積ん読・積読を解消するトピ

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/21(土) 11:30:36 

    >>176
    切り口がまた違って、これ面白そうですね!
    ありがとうございます!!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/21(土) 11:33:53 

    >>173
    アンソニーホロヴィッツはカササギといい、このミステリーの1位に選ばれてるからか、本当に読んでる方多いですね!

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/21(土) 15:42:16 

    暑いと何故か読書が捗らない

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/21(土) 21:35:15 

    >>174
    私は今図書館で予約中の順番待ちです。
    八巻の終わりが絶望的な予想をさせるものだったので楽しみです!
    み私は十で完結でしたが、これはもっと続くのでしょうかね?
    楽しみですね。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/21(土) 21:36:34 

    >>181
    ごめんなさい、『みをつくし料理帖』は、と入力するつもりでした。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/23(月) 08:38:39 

    1冊読んだら、2冊積ん読が増えたよ
    おかしいね?

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/23(月) 11:20:43 

    >>183
    いや、わかります

    スマホも触りますが、小説まったく読まないのもストレスあるのか、やっぱ本なにかは毎日読んでる

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/29(日) 09:08:11 

    >>24
    そういう時ありますよね。
    前までは、読むのやめてすぐ売っちゃってました。でも又吉さんが「面白くない本はない。今の自分に合ってないだけ」というようなこと言っているのを聞いて最近はそっと本棚に戻して寝かせるようなりました。確かに!2年経って読んだらぉお!読める!ってなった本もあって大発見でした笑

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/29(日) 09:14:33 

    >>60
    今年の正月に十二国記を一気読みしました!
    すごく面白いので長期休みの時に是非(^^)

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/30(月) 00:24:30 

    >>185

    私もそれで
    京極夏彦「嗤う伊右衛門」
    10年越しで読破できました。笑

    他の挫折した本も、読書ノートにタイトルと著書と挫折した理由を書いてるので、それ見返して読めそうな時に読んでみたりします。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/30(月) 00:26:43 

    >>36

    私も…
    目に入るところに何年もハリーポッターシリーズめっちゃ積んだまんまです。まだ気持ちがハリーポッターに向かない。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/30(月) 00:42:56 

    コロナの影響で外出自粛するようになった時に、ネットオフのタダ本会員になってしまったので、絶対に月15冊は古本で買ってる。
    新品の本も毎月何冊か購入してるし。
    読める冊数と、買う冊数のバランスが…
    積読保管する場所も無くなってきて廊下に積んでます。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/01(火) 16:43:40 

    『白夜行』読み終わりました
    本人たちの心情が一切語られないから、読む人によって解釈が分かれそうな物語ですね
    ドラマ版を観てるかどうかによっても違ってきそう

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/02(水) 01:03:34 

    >>190

    「白夜行」いいですね。
    忘れた頃に再読を繰り返して何回か読んでいます。
    ドラマ→原作の順番で読んだのですが、最初はドラマの補完しながらミステリーとして読みましたが、今はもう純愛物にしか思えません。この作品大好きです。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/03(木) 12:08:15 

    ショーペンハウエル 「読書について」
    福沢諭吉 「福沢諭吉家族論集」

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/17(木) 14:03:17 

    >>162
    白夜行、あの分厚さに私もしばらく積読だったけど読み始めたら厚みを感じさせないくらいに面白かったのでオススメですよ☺️👍🏻‼️

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード