ガールズちゃんねる

札幌市民の"外出自粛&往来自粛"要請決定…北海道11月27日まで 知事「一人ひとりの行動が重要」

1211コメント2020/11/20(金) 16:18

  • 1. 匿名 2020/11/17(火) 15:00:45 

    北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送
    北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送www.uhb.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く北海道は11月17日対策本部会議を開き、札幌市内の外出自粛とそのほかの北海道内の地域との往来自粛要請を正式に決定しました。



    【札幌市】
    ・感染リスクが回避できない場合:不要不急の外出自粛、市外との不要不急の往来自粛

    ・感染拡大防止策の再確認と徹底

    【札幌を除く北海道全体】
    ・感染リスクが回避できない場合:札幌市との不要不急の往来自粛
    ・感染リスクを回避する行動のさらなる徹底
     特に飲食の場面でのリスク回避の徹底

    具体的な事例としては、5人以上で2時間を超えるような会食、マスクをしない大声での会話は避けることをあげています。

    +249

    -82

  • 2. 匿名 2020/11/17(火) 15:01:13 

    札幌の個人経営の飲食店とか大変だねー。
    良くてテイクアウトの弁当の売上数万と、20万の助成金で、数カ月か。
    完全終了のお知らせだね!!!

    +108

    -212

  • 3. 匿名 2020/11/17(火) 15:01:38 

    +73

    -288

  • 4. 匿名 2020/11/17(火) 15:01:39 

    はぁ。所詮風邪なのに…

    +174

    -526

  • 5. 匿名 2020/11/17(火) 15:01:51 

    でも外から来るからね

    +850

    -12

  • 6. 匿名 2020/11/17(火) 15:01:59 

    また緊急事態宣言でたら困る金なくなって死ぬ

    +736

    -38

  • 7. 匿名 2020/11/17(火) 15:02:17 

    またやんの?
    みんな仕事なくなっちゃうよ

    +719

    -70

  • 8. 匿名 2020/11/17(火) 15:02:20 

    正解だと思う
    早め早めがいい

    国は頼りにならない

    +743

    -264

  • 9. 匿名 2020/11/17(火) 15:02:24 

    会見始まった。(ミヤネ屋)

    +108

    -7

  • 10. 匿名 2020/11/17(火) 15:02:27 

    観光客はウロウロしてていいんでしょ?

    +631

    -26

  • 11. 匿名 2020/11/17(火) 15:02:36 

    もうちょっと早く決断してたらよかったのに。
    増えてからじゃ時間かかるよね。

    +552

    -53

  • 12. 匿名 2020/11/17(火) 15:02:51 

    もう本当に疲れた・・

    +593

    -14

  • 13. 匿名 2020/11/17(火) 15:03:00 

    これにはガル民は声あげて反対しないとね
    みんなが感染者増やさない事より大事だと言ってる経済回らなくなるよ

    +48

    -86

  • 14. 匿名 2020/11/17(火) 15:03:03 

    そりゃそうだよ。遅いくらいじゃない?

    +181

    -81

  • 15. 匿名 2020/11/17(火) 15:03:05 

    今朝ワイドショーで札幌の60代くらいのジジイが。
    「怖いですよー、若者が広めてますよねー。」とかインタビュー答えてて本気で腹が立った。

    +1166

    -69

  • 16. 匿名 2020/11/17(火) 15:03:08 

    ススキノを閉鎖すればよくね

    +685

    -36

  • 17. 匿名 2020/11/17(火) 15:03:19 

    どうせススキノの乞食が感染広げるよ

    +416

    -23

  • 18. 匿名 2020/11/17(火) 15:03:34 

    道民かわいそう…。
    北海道のガルちゃん民、元気出してね。

    +953

    -11

  • 19. 匿名 2020/11/17(火) 15:03:36 

    >>4
    どんな後遺症が残っても絶対国とかに補償とか求めないでくださいね

    +442

    -90

  • 20. 匿名 2020/11/17(火) 15:03:38 

    >>6
    影響ある仕事だと恐怖でしかないよ

    +297

    -10

  • 21. 匿名 2020/11/17(火) 15:03:40 

    北海道はいつも重大決定を先陣切ってしている印象。賛否は分かれるだろうけど、大変な決断だったと思う。

    +1025

    -72

  • 22. 匿名 2020/11/17(火) 15:03:42 

    >>5
    多分市民が使う金額よりGotoの観光客が使う金額の方が大きいんだよ
    だからどっちか年齢制限せず自粛させるなら市民ってことになったんじゃないかなぁ

    +537

    -11

  • 23. 匿名 2020/11/17(火) 15:03:42 

    >>1
    国はgoto推進だよね
    暗に北海道知事のこと批判してた
    そんなにひどくないはずって

    +349

    -13

  • 24. 匿名 2020/11/17(火) 15:03:44 

    >>3
    マスクって偉大

    +421

    -66

  • 25. 匿名 2020/11/17(火) 15:03:45 

    >>2
    マイナス多いけど現実これだよね
    ちゃんと補償金用意されてるのかな??
    もう立ち直れないよ今度は

    +395

    -25

  • 26. 匿名 2020/11/17(火) 15:03:47 

    市民が自粛し、観光客はOKというのは納得いかないが全国に先駆けて何か対策をせねばならない状況なのだから致し方ない。

    +491

    -8

  • 27. 匿名 2020/11/17(火) 15:03:55 

    いやいやそうじゃなくてさ…

    +16

    -24

  • 28. 匿名 2020/11/17(火) 15:04:06 

    >>6
    自殺者増えてるよね
    先月の自殺者 去年より40%増加 女性が大幅増 コロナの影響も | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    先月の自殺者 去年より40%増加 女性が大幅増 コロナの影響も | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】先月自殺した人は全国で合わせて2153人で、去年の同じ時期より614人増えたことが分かりました。自殺者は、ことし7月以降…

    +259

    -15

  • 29. 匿名 2020/11/17(火) 15:04:07 

    イギリス、フランス、イタリアではロックダウンに反対する暴動起きてる。

    +252

    -10

  • 30. 匿名 2020/11/17(火) 15:04:15 

    >>21
    自殺者増えたらこの人の責任になるからね

    +32

    -104

  • 31. 匿名 2020/11/17(火) 15:04:18 

    一部の夜の店のせいでみんなが苦労するなんて・・・

    +536

    -23

  • 32. 匿名 2020/11/17(火) 15:04:29 

    北海道は雪が降り始めるまえに人数減らさないといけないからね

    +235

    -14

  • 33. 匿名 2020/11/17(火) 15:04:30 

    >>4
    こういうトピに必ずこれ書く人いるけど同一人物かな

    +221

    -41

  • 34. 匿名 2020/11/17(火) 15:04:39 

    来週、子どものインフル予防接種なんだけど…。どうしたもんか。

    +12

    -38

  • 35. 匿名 2020/11/17(火) 15:04:45 

    道民が自粛しても他から観光客が来たら意味ないよね…。

    +454

    -9

  • 36. 匿名 2020/11/17(火) 15:04:46 

    外出自粛とGo To同時実施⁉️

    +328

    -3

  • 37. 匿名 2020/11/17(火) 15:04:46 

    >>1
    国にも都道府県にももうこれ以上どうしようもなくて、国民や都道府県民一人一人の行動や個人でできる限りの対策を徹底するするしかないと思うんだけど、個人に委ねると一人一人の危機感レベルが違うから結局全体的に自粛を言い渡すしかなくなるのかな。難しいね。本当中国が憎いわ。

    +322

    -7

  • 38. 匿名 2020/11/17(火) 15:04:54 

    県民より他県からの観光が減らないと難しいけどどうなんだろうね

    +108

    -2

  • 39. 匿名 2020/11/17(火) 15:05:06 

    >>25
    自助努力しろよ
    中国人等の外人を北海道に旅行させる訳にはいかないし、私達本州人は北海道旅行に行きたくないし

    +15

    -92

  • 40. 匿名 2020/11/17(火) 15:05:14 

    飲食店ロックダウンさせなよ
    原因はそこだろ

    +23

    -57

  • 41. 匿名 2020/11/17(火) 15:05:20 

    なのにトラベル続けるのおかしくない?

    +333

    -11

  • 42. 匿名 2020/11/17(火) 15:05:22 

    知事と檸檬さん似てる

    +8

    -24

  • 43. 匿名 2020/11/17(火) 15:05:22 

    北海道に住んでる知人が関西でやるあるイベントに年末参加するんだけど、、正直言って合流したくないんで忙しいとお断りしました。

    喘息持ちなので、ごめんなさい

    +25

    -88

  • 44. 匿名 2020/11/17(火) 15:05:22 

    今月の27日まででしょ?効果あるのかな。

    +231

    -2

  • 45. 匿名 2020/11/17(火) 15:05:40 

    5万円の追加給付金の話は、どうなったの?

    +223

    -14

  • 46. 匿名 2020/11/17(火) 15:05:41 

    Go to は継続するという矛盾
    自粛したって他からも止めなきゃ意味ないよね

    +273

    -3

  • 47. 匿名 2020/11/17(火) 15:05:50 

    >>25
    そりゃ、専業主婦で旦那はまだ大したコロナの影響を受けて無い人からすれば他人事だよね。とりあえず自粛しろや。ってなってもおかしくない。

    +275

    -29

  • 48. 匿名 2020/11/17(火) 15:05:51 

    YouTubeチャンネル何か縦長じゃない?

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/17(火) 15:05:51 

    >>5
    gotoやめさせなきゃだめですよね。
    ウィルスが外からも来る可能性あるし、北海道から出てくのもある。
    アクセルとブレーキ同時に踏むのやめてほしい。

    +384

    -17

  • 50. 匿名 2020/11/17(火) 15:05:53 

    >>5
    中国が乗っ取りにくる

    +182

    -25

  • 51. 匿名 2020/11/17(火) 15:06:13 

    こんな状況なってもマスクしないでギャーギャー叫びながらシャンパン開けてるストーリーインスタに載せてるホステスめっちゃいる。札幌住みだけど手洗い、消毒とかできることはちゃんとしてもう上手く付き合うしかないと思う!買い物も外食も普通にしてるし、月1くらいですすきの避けて飲みにも行ってる。買い物以外どこにもいかないで自粛してるひと多いのかな?

    +224

    -6

  • 52. 匿名 2020/11/17(火) 15:06:26 

    >>23
    国に情報いってないのかな
    前回は各所でクラスター発生したとはいえ、病院の病床数はほかの自治体が補えた

    今回は満遍なく地域の病床が少ない

    +113

    -3

  • 53. 匿名 2020/11/17(火) 15:06:41 

    >>29
    ヨーロッパはマスクするのも暴動起こすからもうバカが多すぎるんだよ
    毎日何百人も死んでるんだから国としては流石に放置できないのに
    感染抑制の協力もせず自由に遊ばせろだからそりゃ行政も極端になるわ

    +211

    -19

  • 54. 匿名 2020/11/17(火) 15:06:45 

    これ観光客は良いんだ笑

    +106

    -2

  • 55. 匿名 2020/11/17(火) 15:07:00 

    >>24
    鼻…

    +12

    -45

  • 56. 匿名 2020/11/17(火) 15:07:08 

    >>9
    ウポポイの広告が気になって仕方ない

    +88

    -4

  • 57. 匿名 2020/11/17(火) 15:07:08 

    >>4
    そう思うのは勝手ですが、マスク手洗いお願いしますね。

    +176

    -15

  • 58. 匿名 2020/11/17(火) 15:07:30 

    観光客は来るのOKなの?
    矛盾してるね笑

    +127

    -5

  • 59. 匿名 2020/11/17(火) 15:07:35 

    >>4
    治療薬やワクチン確立したら風邪の一種になっていくんだろね
    そうなってもマスクや手洗いなど衛生面は定着してほしいな

    +190

    -12

  • 60. 匿名 2020/11/17(火) 15:07:39 

    >>15
    なんで腹立つの?GOTOなんて年寄り使ってないからある意味正しくない?

    +50

    -117

  • 61. 匿名 2020/11/17(火) 15:07:52 

    27日までってのがギリギリのラインなのかな?
    正直それで収まるとは思えんが

    +138

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/17(火) 15:07:57 

    他県の観光客はウェルカムなんでしょ
    すごい矛盾してるぞ笑

    +125

    -4

  • 63. 匿名 2020/11/17(火) 15:08:01 

    自粛する人は自粛するけど
    自粛しないやつは自粛しないしマスクも消毒もしない
    罰則がないから

    +127

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/17(火) 15:08:03 

    >>56
    確かにw

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2020/11/17(火) 15:08:19 

    私の友人、長期で北海道に仕事?遊び?に行ってるようでインスタに毎日毎晩楽しそうな写真をあげてる。その友人自体は良い子なんだけど、あぁってなってインスタフォロー外した。

    +112

    -33

  • 66. 匿名 2020/11/17(火) 15:08:48 

    札幌市民の

    +19

    -75

  • 67. 匿名 2020/11/17(火) 15:09:04 

    >>7
    飲食店は辛いだろうね

    +189

    -3

  • 68. 匿名 2020/11/17(火) 15:09:13 

    辛いな…
    もう1年だよ

    +144

    -2

  • 69. 匿名 2020/11/17(火) 15:09:15 

    >>4
    こういう人がいるから感染増える

    +169

    -37

  • 70. 匿名 2020/11/17(火) 15:09:19 

    >>15
    そのジジイは家の中でインタビュー答えたの?

    +281

    -6

  • 71. 匿名 2020/11/17(火) 15:09:38 

    >>61
    21~23日の3連休を回避しようとしたんじゃないのかな。

    +162

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/17(火) 15:09:50 

    >>40
    店を選別できればいいんだけどね
    空いてるおひとり様ばかりの喫茶店とか誰も喋らず食べてすぐ出るラーメン屋はリスク低いし
    結局ダメなのは飲み屋でしょ

    +131

    -4

  • 73. 匿名 2020/11/17(火) 15:09:54 

    この知事さん何が言いたいのかわからない。

    北海道の皆様、おのおので頑張るしかないね😫

    小池さんよりわかりづらいで💦

    +31

    -33

  • 74. 匿名 2020/11/17(火) 15:10:04 

    Go To除外とかしないと意味なくない…?

    +58

    -3

  • 75. 匿名 2020/11/17(火) 15:10:07 

    >>58
    観光客止めたらホテルや飲食店本当アウトなのかな
    お金落としてくれるし

    +92

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/17(火) 15:10:14 

    >>28
    女性の自殺者が急増してるのはなぜ?

    +56

    -3

  • 77. 匿名 2020/11/17(火) 15:10:16 

    年寄りが自粛すればいい事なんだけど
    あいつら言う事きかないから
    また昼スナック行ってクラスター発生しそう

    +99

    -17

  • 78. 匿名 2020/11/17(火) 15:10:17 

    >>58
    ダメとは言えない事情があるんだろうね

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/17(火) 15:10:35 

    >>15
    実際そうなんだよ。若者が飲みにいってるのよ。

    +113

    -79

  • 80. 匿名 2020/11/17(火) 15:10:37 

    >>41
    絶対おかしい。
    北海道への観光なんて、移動時間も長くなるわけだし、その間にウィルス拾うこともまき散らす可能性も高くなる。

    +121

    -6

  • 81. 匿名 2020/11/17(火) 15:10:47 

    >>60
    そう?
    年寄りというか、40代〜60代ぐらいの金持ってて時間もある人達が結構使ってる印象がある
    私の周りではね

    +126

    -7

  • 82. 匿名 2020/11/17(火) 15:10:58 

    >>12
    何に疲れるの?

    +9

    -43

  • 83. 匿名 2020/11/17(火) 15:11:00 

    >>56

    めちゃめちゃわかるw

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2020/11/17(火) 15:11:00 

    >>1
    政府をないがしろに勝手なことしてるね!
    これでGoto批判が強まったら、北海道民はどう詫びを入れて償ってくれるの?

    +6

    -43

  • 85. 匿名 2020/11/17(火) 15:11:02 

    >>50
    これ
    道民には意地でも経済回して頂きたい

    +168

    -9

  • 86. 匿名 2020/11/17(火) 15:11:03 

    >>62
    観光客は少人数だし同じメンバーで移動してるだけだし宴会やらないじゃん

    +8

    -16

  • 87. 匿名 2020/11/17(火) 15:11:19 

    >>78
    二階幹事長が旅行業界から支援受けてるからね

    +88

    -3

  • 88. 匿名 2020/11/17(火) 15:11:56 

    イソジン吉村の動きが活発化してきたと思ったら同時に北海道知事も動きだしたね

    +86

    -2

  • 89. 匿名 2020/11/17(火) 15:12:08 

    自粛→解除→感染者増える→自粛→解除→感染者増えるの繰り返しになると思うんだが…。
    かと言ってこれ以上飲食店などの自粛なんてできないしね。

    +42

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/17(火) 15:12:08 

    >>25
    緊急事態宣言という形にしなかったのは、北海道のブランドイメージ損なわせないように、せめてもの救いだったのかな。

    gotoでやっと活気が戻ってきたというのに北海道の人もやるせないよね

    +136

    -3

  • 91. 匿名 2020/11/17(火) 15:12:31 

    >>86
    夜の街行くと思うけど?
    すすきの、もちろん自粛よね

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/17(火) 15:12:38 

    >>76
    ホステスやキャバ嬢が仕事ないからじゃない?
    ピンピンしてるのはパトロンいてお店の収入に頼ってない人だけかと

    +17

    -20

  • 93. 匿名 2020/11/17(火) 15:12:50 

    >>7
    実家が飲食店経営してるけどもう無理そう。限界

    +242

    -4

  • 94. 匿名 2020/11/17(火) 15:12:51 

    札幌市民には自分のケツくらい自分で拭いて貰わないと
    このままだと中国に乗っ取られるよ?

    +5

    -58

  • 95. 匿名 2020/11/17(火) 15:12:53 

    >>79
    前回ロックダウンのクラスター発生は
    高齢者のスナックの昼カラなんですが

    +155

    -4

  • 96. 匿名 2020/11/17(火) 15:13:05 

    >>56
    ウポポイ、気になってググったら
    アイヌ語で「(大勢で)歌うこと」

    とのこと
    スッキリ!

    +52

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/17(火) 15:13:17 

    >>31
    本当それ。
    すすきのを何とかした方がいいんじゃないの?
    きちんと生活してたり、感染対策してるお店が巻き込まれて冗談じゃないよ。

    +253

    -4

  • 98. 匿名 2020/11/17(火) 15:13:17 

    >>73
    わからなかった?私は理解できたけど。小池さんは今関係ない

    +13

    -4

  • 99. 匿名 2020/11/17(火) 15:13:18 

    >>56
    春から気になってて意味検索したよ
    広告効果は抜群だったけどコロナだからね辛い

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2020/11/17(火) 15:13:33 

    >>94
    札幌市民のせいですか?

    +53

    -3

  • 101. 匿名 2020/11/17(火) 15:13:38 

    >>77
    年寄り行ってるね昼カラ
    だってランチ&歌い放題セットで千円だよ
    暇な年寄りの憩いの場所になるわ

    +15

    -7

  • 102. 匿名 2020/11/17(火) 15:13:42 

    >>46
    既に予約した人はどうするんだ、とか色々国側がきめなきゃいけないことを決めてないから知事の力が及ばない。今回は知事の力が及ぶ範囲で最善を考えたんだと思うよ

    +108

    -4

  • 103. 匿名 2020/11/17(火) 15:13:48 

    若者と年寄が寄り付かない、現役労働者の多いお店の方が客も店員も防疫意識高い。一人で来て黙って食べて帰っていく店ね。中年なんてコロナで職を失っても再就職ないから、自衛意識も上がってる。

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/17(火) 15:14:06 

    gotoやめたらいいだけの話
    知事も大変だよね
    正解はないし、叩かれるし

    +26

    -31

  • 105. 匿名 2020/11/17(火) 15:14:10 

    >>79
    マスクしてないのは貴方みたいな婆さんが多いんだけどねー

    +58

    -3

  • 106. 匿名 2020/11/17(火) 15:14:21 

    >>1
    スキーツアーは中止?
    10月の時点で平日もキャンセル待ちなんだけど

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2020/11/17(火) 15:14:28 

    >>4
    対応遅れたアメリカでは24万人亡くなってるけどね。インフルでは2万人とか。多くても6万人。

    どこがただの風邪なの?

    +183

    -57

  • 108. 匿名 2020/11/17(火) 15:14:37 

    すすきのをロックダウンして
    高齢者は自宅軟禁で1ヶ月やりすごせば
    やがて雪が降って外に出なくなるんじゃない?

    +6

    -22

  • 109. 匿名 2020/11/17(火) 15:15:00 

    >>95
    田舎はカラオケで都市部は夜の街だよ

    +33

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/17(火) 15:15:18 

    >>12札幌市民?

    +33

    -1

  • 111. 匿名 2020/11/17(火) 15:15:24 

    >>104
    北海道経済を殺す気?
    中国に良いようにされちゃうよ!

    +98

    -6

  • 112. 匿名 2020/11/17(火) 15:15:28 

    どれだけデータ、PCR検査の仕組み、政治構図を説明しても簡単にはコロナ恐怖の洗脳が解けない。
    テレビからクラスターだの後遺症だの暗示を浴び続ける上に、マスクの常時着用による低酸素脳症が思考力を弱め、空気中に殺人病原体がいるとの自己暗示を強化してしまう。
    これ以上何を失えば目覚めるのか。

    +12

    -15

  • 113. 匿名 2020/11/17(火) 15:15:32 

    >>93
    ほんとですよね。
    同じような自営業の方たくさんいますよね。
    どうにかご両親がんばってほしい

    +175

    -1

  • 114. 匿名 2020/11/17(火) 15:15:49 

    なんで道民が我慢ばっかりしないといけないの…

    +67

    -12

  • 115. 匿名 2020/11/17(火) 15:16:27 

    >>108
    中国式を取り入れるの?

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/17(火) 15:16:45 

    他県民も他人事じゃないよ

    +80

    -2

  • 117. 匿名 2020/11/17(火) 15:17:02 

    >>100
    青森や秋田、旭川では感染者少ないし
    他責の前に自身の周りや北海道、日本の事を考えて下さい!

    +9

    -31

  • 118. 匿名 2020/11/17(火) 15:17:02 

    >>7
    本当にこれ、事業主も今は何とか持続化給付金や感染症特別貸付や融資で首の皮一枚繋がっている状態なのに、また人の動きを止めたらバタバタと倒産するだろうね。倒産すれば自ずと失業者が出る。

    +167

    -2

  • 119. 匿名 2020/11/17(火) 15:17:21 

    >>4
    コロナになっても絶対病院に来るなよ

    +116

    -22

  • 120. 匿名 2020/11/17(火) 15:17:22 

    ついに、やりおったな......中国人大喜びですな。

    +13

    -7

  • 121. 匿名 2020/11/17(火) 15:17:34 

    >>95
    古い画像しか見つからなかったけど最近は若者で感染が拡大中なの
    札幌市民の

    +14

    -32

  • 122. 匿名 2020/11/17(火) 15:17:46 

    >>100
    札幌だって、元はと言えば持ち込まれた側だからね。
    気温の問題で換気しにくい環境が災いして感染者が増えてるだけなのに、何か悪いことをしたかのように書かれるのひどいですよね。

    +195

    -4

  • 123. 匿名 2020/11/17(火) 15:17:48 

    国は感染者を増やしたいんだろうね!ってコメントを良く見るけど、経済的にコロナの影響をもろに受けてる人からすれば、知事は経済をぶっ壊したいんだろうね!ってコメントしたいだろうね。

    +39

    -3

  • 124. 匿名 2020/11/17(火) 15:18:06 

    >>87
    昨日、ひろゆきが、観光業界ばかり恩恵を受けるのはおかしいって言ってて、それについて橋下さんが言ってたんだけど、やっぱり権力の強い政治家がついてる業界は守ってもらえるんだってね。

    +147

    -2

  • 125. 匿名 2020/11/17(火) 15:18:16 

    >>2
    東京、大阪、愛知、兵庫も増えてるからねー。
    明日は我が身だね!

    +84

    -2

  • 126. 匿名 2020/11/17(火) 15:18:29 

    先週に会社の先輩3人がgoto使って北海道へ旅行
    お土産渡され皆が知る事に
    役職ついてる人も居るのに馬鹿としか言えない
    コロナ増えてきてるの分かってないわけないのにこんな奴らがいる限り一生コロナが付きまとう

    +37

    -11

  • 127. 匿名 2020/11/17(火) 15:18:35 

    札幌市民だけど、もともと飲みにもほとんど行かず、旅行なんてずっとしてないから、特に疲れたとか大変とか辛いとかはないです

    +16

    -21

  • 128. 匿名 2020/11/17(火) 15:18:37 

    >>2
    その通りなんだけど、言い方。

    +148

    -3

  • 129. 匿名 2020/11/17(火) 15:18:38 

    札幌住んでるけど全然ダメージないなあ
    普通に外出かけるし必要があれば札幌駅とかすすきのの方にも行っちゃう
    人少なくて過ごしやすいよ(笑)

    +17

    -37

  • 130. 匿名 2020/11/17(火) 15:18:52 

    >>31
    スナックで従業員マスクなしで接客してクラスターだからね今時・・・
    乳首クラスターもあったし

    +150

    -2

  • 131. 匿名 2020/11/17(火) 15:19:42 

    >>60
    レジやってるけどGOTOのクーポンもジジイババアばっかり使ってる。
    あとジジイババアのマスク付けてない率高すぎ。最近はジジイババアは殆ど付けてないと言っても過言ではないくらい。

    +74

    -13

  • 132. 匿名 2020/11/17(火) 15:19:47 

    >>108
    もう中国人がすすきのを乗っ取った気になって語りに来ている…それはご自身のお国で実行して下さい。

    +46

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/17(火) 15:19:51 

    連帯責任って感じが本当に嫌。
    ススキノの店名非公表とかいい加減にして。
    今まで対策をきちんとして感染者を出さなかった観光地、温泉、飲食店、全部みんな水の泡。
    きちんとした補償も出来ない癖に自粛しろって無責任だよ。

    +123

    -4

  • 134. 匿名 2020/11/17(火) 15:20:16 

    北海道の第一感染者は武漢からの女

    +154

    -2

  • 135. 匿名 2020/11/17(火) 15:20:51 

    >>105
    それな

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2020/11/17(火) 15:21:06 

    >>129
    私も南区民だけど過ごしやすい。
    ただ札幌市よりショボい場所に住んでるガル婆から同情されるのは無性に腹が立つわ

    +10

    -19

  • 137. 匿名 2020/11/17(火) 15:21:08 

    >>43
    わざとらしくごめんなさいとか言ってるけど、沢山の道民が見るであろうこのトピで
    道民を菌のように扱う発言はどうかと思うわ

    +111

    -5

  • 138. 匿名 2020/11/17(火) 15:21:27 

    今朝テレビで「第三波が来る前にツアーに申し込んだから仕方なく北海道に来てやった」みたいなことを札幌に来た観光客が言っていた。
    観光客のせいで北海道がここまでコロナに汚染されたのにひどい言われようだなと悲しくなった。

    +178

    -2

  • 139. 匿名 2020/11/17(火) 15:21:29 

    >>93
    前よくいってた個人経営の小さいお店の数々が、この騒動が一段落したあとすべてなくなっているのかもしれないと思うと悲しい
    平穏だった時の雰囲気とか、味とか思い出せるのにもしかしたらもう戻らないのかもしれないと思うと

    +169

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/17(火) 15:21:30 

    >>36
    沖縄も以前そうじゃなかった?
    他県に行くな 他県は来て って

    +59

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/17(火) 15:21:34 

    >>4
    風邪いってたアホな国は、
    軒並み感染激増して、
    経済医療が崩壊してるよね笑
    風邪だろうとなんだろうと、
    市場がリスクって認識したんだから、
    うまくマネージメントするしかないっしょ、
    思考停止、責任放棄にしか聞こえない。

    +85

    -45

  • 142. 匿名 2020/11/17(火) 15:21:43 

    >>129
    大通り方面には寄らないんだ、変わってるね

    +1

    -7

  • 143. 匿名 2020/11/17(火) 15:21:48 

    >>13
    一時的にでも業態変えなきゃダメでしょ。
    いつまでも長引く方が経済への影響大きい。
    台湾みたいに無理してでも抑え切った方が、経済活動はしやすいよ。

    +10

    -7

  • 144. 匿名 2020/11/17(火) 15:22:00 

    >>127
    都民だけど同じく今年はおとなしくしてきたよ
    仕方ないことだと思って受け入れてる
    でも我慢できない人は遊び歩いててすごいよね
    家にいるのそんなに苦痛なんか?ってビックリするよ
    (うちは遠くへ出かけてないけどお店選んで飲食してるしお取り寄せや出前も激増してるから
    お金はいつもと同じくらい使ってるよ。経済も心配してます)

    +36

    -1

  • 145. 匿名 2020/11/17(火) 15:22:29 

    札幌市民の

    +10

    -17

  • 146. 匿名 2020/11/17(火) 15:22:39 

    お店の人が本当にかわいそう。
    同調圧力からみんな自粛するのはいい。
    でもこのままいくとほとんど保証も無くて死ねって言われてるのと同じだからなー。

    +83

    -4

  • 147. 匿名 2020/11/17(火) 15:22:51 

    >>143
    観光客が入ってくるならそれも意味なしだと思うけどなぁ
    なんか意味あんのこれ

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2020/11/17(火) 15:23:03 

    医学雑誌JAMAによると、PCR検査のCt値が30以上で陽性となった者の97%の体内には、生きたウィルスが存在しないことがわかった。

    つまりct値30以上でコロナ陽性となってもほぼ感染力がないということ。偽陽性。
    日本のct値40~45

    日本より酷いのがフランスct値50
    PCR 検査を受けた人、ほぼ全員が偽感染者(偽陽性)になる可能性

    +37

    -5

  • 149. 匿名 2020/11/17(火) 15:23:17 

    >>140
    観光がメイン産業の地域はそうなっちゃうよ
    だって県民道民はさほど観光しないもん

    +34

    -2

  • 150. 匿名 2020/11/17(火) 15:23:30 

    国は旅行を推奨してるけど道は外出自粛を要請。

    外出は辞めてほしいけど旅行だけはどんどんしてって認識でOK?

    支離滅裂じゃないか

    +26

    -5

  • 151. 匿名 2020/11/17(火) 15:23:36 

    >>93
    まあ、ぶっちゃけ日本の飲食業とか旅行業は多すぎるので、これで一回淘汰されるべきだよね

    +11

    -58

  • 152. 匿名 2020/11/17(火) 15:24:24 

    >>151
    こういう他人事のやつが一番腹立つ

    +61

    -4

  • 153. 匿名 2020/11/17(火) 15:24:30 

    また同じ流れで東京や大阪や沖縄も自粛要請するのかな?
    Go toと自粛が共存する世界って意味がわからない
    それがwithコロナですか?

    +27

    -3

  • 154. 匿名 2020/11/17(火) 15:24:31 

    >>29
    中国に行って暴動すればいいのに。

    +131

    -1

  • 155. 匿名 2020/11/17(火) 15:24:45 

    >>131
    マスクしてないとかどこの田舎よ
    周りでしてない人いないわ

    +46

    -5

  • 156. 匿名 2020/11/17(火) 15:24:48 

    >>5
    札幌市民自粛させて外から観光来る人は楽しんでいって下さいって意味がわからない。
    自粛することに反対はしないけど、だったら道外から来るのも自粛要請出してくれって思うわ。

    +231

    -8

  • 157. 匿名 2020/11/17(火) 15:24:50 

    >>140
    住民は必死で来ないでって
    SNSとかで訴えてるよ。
    10月ごろから観光客が原因で
    激増して離島は死者が出た。
    この前知事が県外からの
    持ち込みが増えてるって牽制してたじゃん。

    +50

    -3

  • 158. 匿名 2020/11/17(火) 15:25:02 

    >>25
    多分最後の一文の、完全終了のお知らせだね!!!っていう書き方に対しての-だと思う。

    +86

    -1

  • 159. 匿名 2020/11/17(火) 15:25:07 

    >>150
    知事の権限じゃ無理なのかもね

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2020/11/17(火) 15:25:20 

    いつまでも他所から持ってこられたなんて被害者意識持ってると感染爆発なんて止められない
    自分たちが入ってきたウイルスを広げてるんだって当事者意識持たないと
    頑張って

    +17

    -10

  • 161. 匿名 2020/11/17(火) 15:25:28 

    >>43
    喘息持ちなら、そもそもイベントなんか参加しない方が良いよ。
    北海道の人がどうとか関係ない。
    大勢と会う方がリスクは遥かに大きいから。

    +132

    -2

  • 162. 匿名 2020/11/17(火) 15:26:24 

    >>142
    近寄ってるよ
    ただ札幌市民以外のガル民も多そうだから大通りだと通じにくいかなって思って書かなかっただけ
    札幌中心部は人少ないのはどこも一緒
    でも朝のラッシュ時の電車は混んでるね
    いくらコロナで騒いでも多くの仕事と学校はなかなか休めないよねえ

    +3

    -6

  • 163. 匿名 2020/11/17(火) 15:26:34 

    >>5
    他の県に住んでいますが
    感染者みんな県外に行ってないのに
    最近毎日5人前後感染したと報道がある。
    Gotoで来た人のせいなのかな?やっぱり
    市中感染怖い。

    +59

    -7

  • 164. 匿名 2020/11/17(火) 15:26:34 

    >>107
    札幌市民の

    +44

    -13

  • 165. 匿名 2020/11/17(火) 15:27:43 

    旅行してる人本当にある意味凄いよね。
    大切な人いないのかな?って思う。キャンセル出来なかったらから来ました〜!ってインタビュー受けてる人もいるけど、出来なくはないでしょ。お金の戻りの問題で。来ないほうがいいよ。本当に

    +31

    -16

  • 166. 匿名 2020/11/17(火) 15:27:49 

    >>60
    札幌ではすすきのクラスターなんかより先に昼カラクラスターが巻き起こってた
    暇なジジババがカラオケスナックで遊んでしかも連絡つかずとか

    +98

    -1

  • 167. 匿名 2020/11/17(火) 15:28:06 

    >>131
    お年寄りだらけの田舎住まいですが、みんな付けてますよ

    +9

    -5

  • 168. 匿名 2020/11/17(火) 15:28:08 

    >>29
    その暴動でまた感染が広がるのに…

    目先の自由ばかり主張して、感染して人生奪われたら意味ないじゃんね。

    +97

    -3

  • 169. 匿名 2020/11/17(火) 15:28:27 

    >>15
    年取ると行動範囲狭くなるのよ。
    勿論、全員ではないけどね。
    あながち間違いでもないよ。

    +74

    -12

  • 170. 匿名 2020/11/17(火) 15:28:33 

    札幌です。
    コロナに関係なく、この2か月ほど仕事(パート)の出勤日数をいつもの半分くらいに減らしているのですが、休みが増えても、外出を控えてずっと引きこもり状態です。
    身近に感染者が出てからは、本当に怖くて、食品の買い出しくらいしか出掛けていません。
    かなりメンタルやられています。
    ツラい…

    +64

    -11

  • 171. 匿名 2020/11/17(火) 15:29:02 

    >>43
    北海道広すぎて札幌以外の地域の人であれば関西の方が危険な気がするけどね。関西でも田舎住みなのかな。

    +52

    -1

  • 172. 匿名 2020/11/17(火) 15:29:11 

    >>1
    なんで札幌市民だけなんだ。そんなに無理矢理Gotoやりたいか。子供でもわかる矛盾だよ。情けない。

    +50

    -9

  • 173. 匿名 2020/11/17(火) 15:29:21 

    >>29
    未来が見えない状態でただ籠ってろと言われてももう限界なんだと思う。民族性もあるとは思うけどさ

    +111

    -2

  • 174. 匿名 2020/11/17(火) 15:29:44 

    >>156
    ってことはお店はやるんだよね?観光客がお店で使ってくれなきゃ意味ないもんね
    自粛って仕事はしろってことよね?

    +29

    -2

  • 175. 匿名 2020/11/17(火) 15:29:47 

    GoToトラベルはせめて一人旅限定にしてくれないかな

    +31

    -5

  • 176. 匿名 2020/11/17(火) 15:30:02 

    >>166
    確かにそういう場面もあったね。

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2020/11/17(火) 15:30:28 

    これならいっその事「今GOTO止めたら日本経済は死ぬから自粛しないで!国は補償出す余裕もないから今まで以上に感染対策きちんとしながらコロナと共存して!!」ってお願いされた方がまだ潔い。
    今の要請だと矛盾してる。

    +127

    -1

  • 178. 匿名 2020/11/17(火) 15:30:40 

    >>162
    地下鉄圏内の人じゃないんだ。
    電車は路面電車じゃないよね?
    まぁそれなら徘徊するコースがJR札駅、地下からすすきのコースなのも納得できる

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2020/11/17(火) 15:30:44 

    北海道は全件入院とか宿泊隔離対象なのはほんとなの?たぶんそれじゃあいくらキャパあっても足りないよね…

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2020/11/17(火) 15:31:23 

    >>6
    はあ?感染増えるほうが困るわ!コロナ終わるまで一歩も外出しないでよ!

    +3

    -79

  • 181. 匿名 2020/11/17(火) 15:31:52 

    すすきのをロックダウンさせたらあっというまに収束すると思うよ

    +28

    -6

  • 182. 匿名 2020/11/17(火) 15:31:57 

    >>93
    そうだろうね。
    お客さんも戻りつつの所もあると言っても、やっぱり以前程って所の方が多い。
    そして感染対策にお金かかってるから、余程儲からないと厳しいと思う。
    なんとかご実家も頑張ってほしいですが。

    +94

    -2

  • 183. 匿名 2020/11/17(火) 15:32:18 

    >>152
    横だけど、腹立つ気持ちわかるわ。
    でも、逆に言うと昨日もいたけど、自粛しないやつを本当に軽蔑する。とか言ってる人も多いけど、目線が違うだけで他人事と言うなら一緒だよ。 

    +7

    -13

  • 184. 匿名 2020/11/17(火) 15:33:12 

    あのさあ
    知事自らわざわざ首相に会いに来ておいて

    +2

    -5

  • 185. 匿名 2020/11/17(火) 15:33:31 

    GOTOはいいんだよね
    じゃあゆっくり観光できて最高じゃんw

    +11

    -4

  • 186. 匿名 2020/11/17(火) 15:33:49 

    北海道は魅力度NO1なんだから皆行くわな。
    とにかく旅行はいいけど、浮かれ過ぎず各自対策しっかりね!ってことでしょ?
    こんな時期に他人の生活範囲にお邪魔するんだからそのくらいは配慮しなきゃだよね。

    +59

    -1

  • 187. 匿名 2020/11/17(火) 15:33:56 

    >>65
    あなたは正しいよ!コロナ終息してもないのに遊びに行く奴は頭いかれてるから縁きって正解!

    +15

    -32

  • 188. 匿名 2020/11/17(火) 15:34:03 

    >>175
    黙々と食事して大人しく過ごすから、せめてふたりもOKにして下さい(>人<;)

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/17(火) 15:34:14 

    >>155
    仙台
    客層はジジイババアが6割あとは若い人

    +5

    -6

  • 190. 匿名 2020/11/17(火) 15:34:18 

    この間ラーメン屋さんにいったら、食べ終わった土方ふたりが食べ終わってるのにカウンターで10分くらい大声で談笑(ノーマスク)しててアホかと思った
    店員もさすがに注意しろよと
    ちなみに札幌

    +44

    -5

  • 191. 匿名 2020/11/17(火) 15:34:31 

    >>138
    大阪在住だけど、私は反対に大阪はコロナ感染者多いけど感染対策して是非遊びに来て欲しいと思う。確かにミナミとか人が多くて感染怖いけど、皆が来てくれてお金落してくれてたら、それで助かる人がいるのも事実。
    ただお年寄りや医療崩壊の事を考えると何が正しくて正しくないのかわからなくはなるけど。

    +42

    -2

  • 192. 匿名 2020/11/17(火) 15:34:48 

    >>131
    札幌はお年寄りのほうがきちんとマスク着用してますよー

    +19

    -4

  • 193. 匿名 2020/11/17(火) 15:34:50 

    >>180
    だよね。
    感染する方が絶対に嫌。
    感染して働けなくなるぐらいなら、外出禁止の方がいいわ。
    そして収束してから働く方がいい。

    +8

    -30

  • 194. 匿名 2020/11/17(火) 15:35:00 

    道民は我慢で旅行は大丈夫って意味わからない

    +26

    -6

  • 195. 匿名 2020/11/17(火) 15:35:23 

    >>186
    そそ。旅行だからって浮かれてくっちゃべって移動したり
    どんちゃん騒ぎして飲み会すんなって話。

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/17(火) 15:35:45 

    地元民は文句あるのもわかるけど、
    今の北海道って夏の頃の百合子が自粛要請してた東京都のまんまじゃん
    それが移動する台風のように今北海道に上陸してるかんじ

    ある程度は仕方ないよ
    それより経済回した方がいい
    ただでさえ今海外の観光客は0に等しいんだから
    コロナの致死率みたら本当にそう思う

    +41

    -4

  • 197. 匿名 2020/11/17(火) 15:35:50 

    >>193
    同じ考えの人がいて嬉しい!仕事なんていつでもできるし全国民でさしばらく家に引きこもろうよ!もちろん1歩でも外でたら高額罰金で!

    +3

    -29

  • 198. 匿名 2020/11/17(火) 15:36:15 

    >>174
    例えばですけど、配送料を国が負担するとかしたら良いと思う。
    北海道からなにか取り寄せようとすると、配送料1500円くらいかかるんですよ。
    北海道のもの食べたり買いたい人はたくさんいると思うので、その売り上げで少しでも観光収入の減りを抑えられないかな。

    +4

    -18

  • 199. 匿名 2020/11/17(火) 15:36:35 

    >>197
    うざい

    +28

    -1

  • 200. 匿名 2020/11/17(火) 15:36:46 

    いまだに「緊急事態宣言を出さないと感染者ガー死者ガー」と騒ぐ人の知能の低さはもう.....
    どうせ「PCR 仕組み」とか検索したこともない人達。
    何のためにスマホだよ。テレビに洗脳されて騒ぎ散らすその姿は、バラエティ番組より面白い。

    +48

    -12

  • 201. 匿名 2020/11/17(火) 15:37:00 

    >>198
    なぜ国負担…?

    +24

    -1

  • 202. 匿名 2020/11/17(火) 15:37:20 

    >>178
    地下鉄圏内ではないとも路面電車ではないとも言った覚えはないけど…
    まあなんでもいいけどさ

    +2

    -4

  • 203. 匿名 2020/11/17(火) 15:37:31 

    >>121
    横だけどジジイ共が率先して最初の緊急事態宣言あたりでクラスター作り上げてたのに最近は若者だからって何?
    そこから今現在はずっと地続きなのよ?

    +13

    -5

  • 204. 匿名 2020/11/17(火) 15:37:41 

    観光客を入れない事を
    先ずは先にしないといけないんじゃないの?

    +12

    -3

  • 205. 匿名 2020/11/17(火) 15:37:47 

    >>190
    土方の人に、例えば女性が注意出来ると思いますか? 
    まあ、店には男性の店主がいたのかもしれないけど、女性だと難しいですよ

    +29

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/17(火) 15:37:57 

    >>15>>60>>77
    一昨日札駅の改札で恐らくツアーで観光にきた団体(みんな年寄り)がキャリーバッグ引いてゾロゾロ歩いてたわ。
    マジで腹立った。何で学生や働き盛りが自粛で大変な思いしなきゃいけないんだよ。

    +285

    -5

  • 207. 匿名 2020/11/17(火) 15:39:13 

    >>2
    私は積極的に自粛してるけど、給料は逆に去年より大分上がってるからどんどんお金貯まる!
    再来年くらいまでにあと500万の貯金を目標にしてる!!

    +5

    -53

  • 208. 匿名 2020/11/17(火) 15:40:11 

    >>190
    まあ店員さんが注意できたらベターだろうけどほんとこういう客なんとかして欲しいよね。
    飲食店のために行くのはいいけど最低限ルール守れよって言いたくなる

    +36

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/17(火) 15:40:29 

    観光客拒否したらAirdoヤバいんじゃない?
    ANAだって大変なことなってるのに

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2020/11/17(火) 15:40:36 

    >>138
    他人事なんだよね

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/17(火) 15:41:10 

    コロナ流行り出してから札幌中心部なんて行ってない
    美容室も家の近くに変えた
    外食はやめてテイクアウト中心
    友達にも会ってない
    ネットで買えるものはネットで
    元からアクティブに出回るタイプじゃないから辛くはないんだけどさ。私の周りもこんな感じで頑張ってる人たちばっかりなのに地元民の気が緩んでるから感染拡大してるんだとか言われると嫌になるな。

    +73

    -5

  • 212. 匿名 2020/11/17(火) 15:41:30 

    >>207
    空気読めないタイプですね

    +38

    -2

  • 213. 匿名 2020/11/17(火) 15:41:40 

    >>3
    いちいち鼻が、マスクが、とバカにする様な不細工ではないと思います

    +463

    -9

  • 214. 匿名 2020/11/17(火) 15:42:02 

    >>201
    それを言うならGoToだって

    +5

    -2

  • 215. 匿名 2020/11/17(火) 15:42:27 

    >>4
    ただの風邪で、嗅覚味覚が無くなる?
    ただの風邪で、今まで元気だった若者が感染してすぐ死ぬのか?

    +51

    -44

  • 216. 匿名 2020/11/17(火) 15:42:34 

    たった10日自粛した所で
    意味が感じられない

    +36

    -1

  • 217. 匿名 2020/11/17(火) 15:43:37 

    市民は自粛で GoTo客は遊んでいいって…
    私、札幌市民ちゃうけど 市民の皆さん納得なの?

    +8

    -2

  • 218. 匿名 2020/11/17(火) 15:44:05 

    >>18 ありがとうm(_ _)mがんばります

    +159

    -1

  • 219. 匿名 2020/11/17(火) 15:44:12 

    >>112
    >マスクの常時着用による低酸素脳症

    はあ???????
    頭悪すぎて真面目に読んだことを後悔したわ

    +21

    -4

  • 220. 匿名 2020/11/17(火) 15:44:14 

    >>213
    好青年って感じだよね。

    +112

    -5

  • 221. 匿名 2020/11/17(火) 15:44:17 

    >>201
    gotoの代わりに配送料負担して欲しいってことです。

    +7

    -8

  • 222. 匿名 2020/11/17(火) 15:44:34 

    >>58
    経済まわしつつ、できる限りの道民は守りたいってことかな。

    +17

    -1

  • 223. 匿名 2020/11/17(火) 15:44:37 

    札幌のせいで北海道全体に迷惑が

    +6

    -20

  • 224. 匿名 2020/11/17(火) 15:45:07 

    >>34
    病院行くの怖い。

    +24

    -2

  • 225. 匿名 2020/11/17(火) 15:45:30 

    >>217
    いや、観光客歓迎なわけではないけど、知事が来ないでとは言えない事情があるんだなぁと察したよ

    +35

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/17(火) 15:45:47 

    >>117
    地方で出てるコロナも札幌に遊びに来て撒き散らしてる人がいるだろうしんなこといわれても

    +19

    -3

  • 227. 匿名 2020/11/17(火) 15:45:49 

    札幌の友達の旦那が飲食店やってて子供も居て新築の家も買ってた
    もう怖くて連絡してない

    +4

    -22

  • 228. 匿名 2020/11/17(火) 15:45:53 

    >>202
    札幌市民のふりをして荒らすいつもの最低野郎と勘違いしたんだ。気を悪くしたら謝ります。ごめんなさい。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/17(火) 15:47:14 

    >>223
    中国とすすきののエロが原因

    +48

    -2

  • 230. 匿名 2020/11/17(火) 15:47:37 

    >>197
    努力してないだけで我慢して嫌な仕事を探したら見つかるしね。
    仕事ないって言ってる人は努力してないだけ。

    +2

    -22

  • 231. 匿名 2020/11/17(火) 15:48:15 

    前回も今回もウイルスを撒き散らかしたのは道外から来た人たちだ
    gotoで観光客だらけになってウイルスを置いて行った
    もう往来禁止にしていいよ

    +21

    -2

  • 232. 匿名 2020/11/17(火) 15:48:43 

    >>202
    よこだけど札幌市民が「電車」なんて表現する?ってことじゃないの
    JR圏内の人なのかなと思うよ?
    市電のこと路面電車なんて言い方しないし、地下鉄なら地下鉄だし、JRはJRって言うから
    そもそも電車ってまずあまり使わないけど

    +42

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/17(火) 15:48:50 

    北海道知事暴走しすぎ。
    もう北海道ダメだね…。

    コロナの何をそんなに怖がってるんだろう?
    無症状ばかりで死者は増えてないのに。

    +5

    -33

  • 234. 匿名 2020/11/17(火) 15:49:46 

    >>3
    普通に可愛い

    +316

    -21

  • 235. 匿名 2020/11/17(火) 15:50:23 

    >>3
    マスク着用を訴える意味でも着けてるだけなのに毎度容姿のことを言われて人間の悍ましさを感じます。
    マスク外した姿をバカにするやつはコロナにでもかかっちまえ

    +340

    -5

  • 236. 匿名 2020/11/17(火) 15:51:25 

    >>160
    皆んな我慢してるし頑張ってるよ
    でも、札幌にこれだけ広まったのは道外から持ち込まれたからでしょ?
    頑張ってって上から目線で何か腹立つ

    +12

    -2

  • 237. 匿名 2020/11/17(火) 15:51:27 

    >>88
    イソジン吉村ww

    +34

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/17(火) 15:51:32 

    >>232
    ガルちゃんでち〇ち〇電車なんて書けないわよ。BANされちゃう

    +2

    -11

  • 239. 匿名 2020/11/17(火) 15:51:47 

    >>219
    低酸素はないわな。普通の人なら

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/17(火) 15:52:43 

    >>215
    どんな疾病でも重症者も死者も多少はいます
    当たり前です

    ではこれまでのあらゆる感染症、疾病に対し
    ここまで執拗な活動制限をしてきましたか?
    なぜコロナだけ怖がるんですか?

    それは【メディアが報道するから】

    ちなみに変異するウイルスは全て未知です

    経済苦や倒産、失業、自殺
    そちらを恐れるべきです。

    +81

    -22

  • 241. 匿名 2020/11/17(火) 15:52:49 

    >>200
    毎日毎日、感染者数がどーのこーのだったりコロナ関連のTVやってたら洗脳に近いような感じになるんだろうね。まぁ、私もその一人だったけど。
    TVはあげ足取られないように言っているだけで(責任を負いたくない)本当にみんなPCRの事を色々調べてほしい

    +38

    -1

  • 242. 匿名 2020/11/17(火) 15:53:03 

    >>198
    個人経営の店が配送システムを構築するのにいくら金かかるか分かってる?
    うちのお店は明日から全国に配送するぞー!って訳にはいかないのは誰でも分かるでしょうよ…

    +13

    -1

  • 243. 匿名 2020/11/17(火) 15:53:05 

    >>217
    それで経済回るなら仕方ないと思うけど回るとは思えない

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/17(火) 15:53:12 

    >>190
    札幌以外でもダメだわ

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/17(火) 15:53:29 

    >>70
    1歩でも外に出たら感染の危険性があるわけではない。

    +0

    -19

  • 246. 匿名 2020/11/17(火) 15:54:25 

    >>221
    それはいいかもね。
    個人的に思うのはさ、観光バスとかの運転手さんはツアーとか減って仕事がないって見るし
    長距離は無理でも配送拠点までとか荷物運んだりとかはできないのかな?法律とかなんか縛りがあるのだろうか

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/17(火) 15:54:48 

    >>131
    かなりの田舎に住んでるけどマスクつけてない人なんていないよ
    お年寄りも若い人も

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2020/11/17(火) 15:54:57 

    >>169
    老人クラスターはなかったことに?
    広めてるのは子供以外どの年代でもいるでしょう

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/17(火) 15:55:00 

    >>30
    自殺は本人の意思。

    +31

    -4

  • 250. 匿名 2020/11/17(火) 15:55:07 

    >>217
    市民は落ち着いてからでも遊べるからね

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2020/11/17(火) 15:55:52 

    札幌市、某百貨店勤務です。失業するかもしれない。

    ススキノばっかり保証して本当にモヤモヤしてます。個人経営の店なんかウハウハらしい。個人事業主100万+全員にもらった10万+家賃保証6ヶ月分+休業保証金+北海道スタイル協力金、時短営業協力金…もろもろ市や道から手厚い保証受けてる。

    +94

    -4

  • 252. 匿名 2020/11/17(火) 15:56:11 

    >>230
    そうなんだよね!楽なの選んでるだけなんだよ
    仕事なんて山ほどある

    +7

    -13

  • 253. 匿名 2020/11/17(火) 15:56:12 

    コロナが風邪だろうが、陽性になったら家族、職場にも迷惑掛ける。
    国が風邪扱いしてないんだからコロナを抑え込まないと本当に経済が死ぬ。

    +29

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/17(火) 15:56:21 

    知事の独自の対策とか、パフォーマンスにしか見えない。
    保証するならもっとしっかり保証しなきゃ。
    できないならパフォーマンスは止めないと。

    +10

    -4

  • 255. 匿名 2020/11/17(火) 15:56:28 

    北海道知事にはみんな期待してたのにコロナが広がって失望したんだろうね。国の方針は最初から「ワクチン治療薬が出来るまで時間稼ぎ」だし、第6波までは想定内だよ。3波と4波が一番高く長く続く、泣きながらでも乗りきるしかないよ。

    +4

    -14

  • 256. 匿名 2020/11/17(火) 15:56:39 

    >>205
    男の店主に男のバイト
    バンダナしてるような店

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/17(火) 15:57:15 

    >>43
    兵庫だかも増えてるから気をつけな!

    +12

    -2

  • 258. 匿名 2020/11/17(火) 15:57:19 

    >>240
    👏素晴らしい、正にその通りです

    +24

    -17

  • 259. 匿名 2020/11/17(火) 15:57:42 

    >>65
    ついでにLINEもブロックしたほうがいいよ!
    そんな奴と関わらないほうがいい!
    あなたもアホになる!

    +4

    -21

  • 260. 匿名 2020/11/17(火) 15:57:45 

    >>207
    それがこのトピに何の関係が?
    世の中貯金切り崩しながらカツカツな生活してる人も大勢いるだろうに一体誰得な報告なのか

    +53

    -1

  • 261. 匿名 2020/11/17(火) 15:58:02 

    めちゃくちゃマイナスくらいそうだけど、疾患持ちや高齢者、乳幼児以外がいっせいにコロナにかかって免疫つけるしか解決策ないように思う。

    無症状の人もいるし、重症化する人もいるから無理なのは分かるんだけど、もうこんなことの繰り返ししんどいわ。

    +6

    -11

  • 262. 匿名 2020/11/17(火) 15:58:04 

    >>4
    ため息ウザ

    +32

    -11

  • 263. 匿名 2020/11/17(火) 15:58:26 

    北海道基準のステージ4は、国の基準のステージ3 ?

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/17(火) 15:58:52 

    中国に一切の制裁なしなのが腹立つ

    +59

    -1

  • 265. 匿名 2020/11/17(火) 15:58:55 

    >>208
    店がいくら感染対策しててもこういう客とエンカウントしたら次から外食とかお店の利用躊躇っちゃうしお店もかわいそうだよね

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/17(火) 15:59:01 

    自粛要請と保証金はセットだからね。もう税金投入するのはやめようよ。
    自己責任でいいと思う。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/17(火) 15:59:25 

    >>6
    死ぬ選択肢の前に生活保護とか出来ることはある。

    +14

    -19

  • 268. 匿名 2020/11/17(火) 15:59:36 

    >>207
    羨ましい!!私も頑張らないとな!仕事頑張るぞ~!👊✨

    +8

    -16

  • 269. 匿名 2020/11/17(火) 15:59:38 

    >>60
    北関東の温泉地はgotoの高齢者で溢れかえってるよ

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/17(火) 15:59:45 

    >>121
    7月のグラフの画像出して「最近は」って言われても全然説得力ないけど

    +19

    -3

  • 271. 匿名 2020/11/17(火) 15:59:57 

    >>261
    集団免疫は難しいんじゃなかったっけ?

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/17(火) 16:00:37 

    >>238
    ち〇ち〇電車って何?そんなの札幌にないよ

    +8

    -6

  • 273. 匿名 2020/11/17(火) 16:01:08 

    >>4
    あのー、YouTubeのトンデモ教授達の信者ですか?

    +39

    -8

  • 274. 匿名 2020/11/17(火) 16:02:17 

    大体ホストクラブやキャバクラが
    まともな感染対策をするハズがないんだよ
    まともじゃない人達が経営してんだから
    社会に対する責任感なんてあるワケがない

    +70

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/17(火) 16:02:21 

    前にオリンピックのマラソンが北海道に変更になったけど、それは変わらずなのかなー。
    北海道民かわいそう。

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/17(火) 16:02:21 

    寒いとウイルスの生存期間が延びるし、乾燥は飛沫が飛びやすい。
    北海道で流行るのなんて当たり前。もう各個人できをつけるしかない。もう保証金に予算入れたら道民税と市民税に跳ね返ってくるだけだよ。
    ススキノのために金払いたくない

    +36

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/17(火) 16:02:36 

    >>239
    ていうか低酸素脳症がどんなものか知らないんだろうな
    良くて障害悪くて死ぬけど

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/17(火) 16:03:04 

    >>270
    横だけど、昨日も7月の別画像出してる人いたわw時が止まっている人と関わると別世界に連れていかれる

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2020/11/17(火) 16:03:27 

    >>47
    すぐ専業主婦だすよねー
    対立させようとする流れうんざり…

    +84

    -9

  • 280. 匿名 2020/11/17(火) 16:03:48 

    >>240
    この人コロナトピでずっとやってるよね

    +13

    -9

  • 281. 匿名 2020/11/17(火) 16:03:50 

    >>213
    不細工ではないし可愛い顔してるよね

    +101

    -6

  • 282. 匿名 2020/11/17(火) 16:05:10 

    観光客めっちゃ多いよね。道民が自粛で観光客が遊ぶって、自分が道民だったら嫌だなー。

    +36

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/17(火) 16:05:40 

    >>49
    アクセルとブレーキ
    すごく的確な表現だね
    どっちかを緩めないとどうにもならないのにね

    +70

    -1

  • 284. 匿名 2020/11/17(火) 16:06:16 

    >>238
    60代の方?
    若めのひとはそんな言い方しないと思うよ。

    +3

    -5

  • 285. 匿名 2020/11/17(火) 16:07:51 

    何か意味あるんか

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/17(火) 16:08:09 

    言われる前に
    本土からの北海道乗り込み
    やめましょうよ!!

    ステイホームorステイ地元

    +9

    -2

  • 287. 匿名 2020/11/17(火) 16:08:41 

    >>198
    たとえ配送料が1500円かかろうが納得して買ってるし、国に負担しろと言うなら同じように送料が高い沖縄はどうなるの?

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/17(火) 16:09:06 

    >>1
    増えたら自粛!って、毎年こうやって増える度に自粛するの?そんなの無理だよ。もうさっさと指定感染症から外してインフルエンザと同じくらいの扱いにすればいいのに。
    そうでもしないと日本経済終わるし自殺者も増えるよ。

    +65

    -6

  • 289. 匿名 2020/11/17(火) 16:09:52 

    >>276
    札幌市の予算の約半分は除雪や雪溶かすのに消えるんだから余分なお金なんてないわ

    +26

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/17(火) 16:10:19 

    >>180
    ヤバい二人がいるよ…

    +18

    -2

  • 291. 匿名 2020/11/17(火) 16:10:56 

    >>288
    同じ扱いになるのはあと少しでしょ
    少なくとも2年かな
    ワクチンは目前だし、あとは治療薬、それから様々な臨床データ揃えば
    あっというまにそうなると思うよ

    +18

    -1

  • 292. 匿名 2020/11/17(火) 16:11:03 

    >>272
    俄か市民は黙って

    +0

    -12

  • 293. 匿名 2020/11/17(火) 16:12:32 

    >>5
    Gotoは国が決めたことだからね。
    知事にはどうしようもない。

    +59

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/17(火) 16:12:36 

    >>292
    生まれも育ちも札幌だけどw

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/17(火) 16:13:11 

    >>31
    普通の飲食店は応援したいけど、夜のお店本当に要らんって思ってしまう。
    それで生活してる人がいるのも理解してるけどさ…

    +101

    -2

  • 296. 匿名 2020/11/17(火) 16:13:31 

    >>3
    親中派

    中国人に土地を売ったと聞き一気に嫌いになった
    なんてことしてくれたんだよ💢

    +238

    -21

  • 297. 匿名 2020/11/17(火) 16:13:35 

    過度に怖がりすぎる人も落ち着け、、
    と思うけど
    ホリエモンみたいに
    コロナ舐めてる奴も超胡散臭い
    真ん中くらいが丁度良い

    +26

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/17(火) 16:13:39 

    >>292
    自分がにわか市民っていうか札幌市民のふりして書き込んだことがバレたからって、そうやって人に擦り付けなくても…

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/17(火) 16:14:14 

    >>21
    これ、重大決定かな。
    せめて、GOTO控えてと言うならそう言えるけど、
    要は札幌市民に責任を丸投げしただけだよね?
    札幌在住だけど、この知事やっぱり無能だなと思ったよ。

    +38

    -49

  • 300. 匿名 2020/11/17(火) 16:14:19 

    >>70
    簡潔にコメしてくれてありがとう
    街頭インタビューにどこで答えてんだよ!ってわたしも思った

    +109

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/17(火) 16:14:27 

    すすきのばっかに保証したって意味ないよ。休業したふりして金だけもらってコソコソ営業してんだから。
    もう保証金出すのやめて欲しい。道も市ももう金ないよ!

    +28

    -5

  • 302. 匿名 2020/11/17(火) 16:14:32 

    >>282
    私は道民だけど、不本意ながら耐えてる道民は多いと思うよ。

    +43

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/17(火) 16:14:48 

    >>292
    「電車」って書いちゃったことそうやって誤魔化そうとしてるの?札幌市民なら確かに市内の交通機関で電車はあまり言わないからね〜

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/17(火) 16:15:05 

    >>3
    人相悪くないし愛嬌ある顔で私は好きよ
    体格も良いし実際に生で見たら普通に格好いい人だと思うわ

    +258

    -28

  • 305. 匿名 2020/11/17(火) 16:15:06 

    >>21
    知事は第1波の時のように、本当はもう少し早く出したかったんだろうけど、経済界、道議、根回しがあったんだろうね。

    +194

    -4

  • 306. 匿名 2020/11/17(火) 16:15:40 

    >>215
    ただの風邪をこじらせて死ぬ人たくさんいるよ?

    +52

    -6

  • 307. 匿名 2020/11/17(火) 16:16:29 

    >>169
    年寄りほどフットワーク軽い人多くない?
    今日も駅でリュックサック背負った老人たちは山登り行ってその後飲み会と話してて周りがギョッとしたけど?

    +44

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/17(火) 16:16:40 

    >>306
    たくさん(ソース無)

    +5

    -12

  • 309. 匿名 2020/11/17(火) 16:16:51 

    >>284
    年齢聞いてどうすんの?ババアと罵るの?自分の周りにいる年寄りにも同じことしてんの?高齢者を閉じ込めて春まで隔離したり、コロナの治療させずに見殺しにしようと企んでるコメ多くみるけどそれもあなた?

    +1

    -6

  • 310. 匿名 2020/11/17(火) 16:16:54 

    >>240
    じゃあなんで武漢の亡くなってしまった医師が警告出したの?ただの風邪なんでしょ?なんで?

    +21

    -9

  • 311. 匿名 2020/11/17(火) 16:18:04 

    >>307
    わかるー
    コロナではじめの頃も北海道じゃないけど高熱でバスツアー参加したばあさんとかハワイ帰り?でジムにいったおばさんのクラスターとかフィリピンパブじじいとか若者はあまり話題になってなかった
    熱出てるのに驚くような仰天行動してたのはじじばばばっか

    +56

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/17(火) 16:18:05 

    >>306
    ヨーロッパはどうなるの?ただの風邪でめっちゃ死んでるけど、

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/17(火) 16:18:08 

    >>18
    今は北海道だけど全国的に広まるよね
    北海道のガル民、なんとか踏ん張って…としか言えなくてごめんね

    +166

    -1

  • 314. 匿名 2020/11/17(火) 16:19:01 

    >>215
    若者は重度糖尿病のお相撲さんだけ特殊だった

    どんな病気も個人差がある
    薬のショック症状もそう
    市販の風邪薬さえ合わない物質で植物人間のようになる人も一定数いる

    重症化するのはなんならコロナよりその他の疾病のほうが多い

    +19

    -5

  • 315. 匿名 2020/11/17(火) 16:19:23 

    >>309
    にわか札幌市民さんちーす
    いろんなコロナトピ出張お疲れ様ですw

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/17(火) 16:19:30 

    >>306
    だからただの風邪で嗅覚味覚なくなるなんてあるの?
    聞いたことないから教えてほしい。

    +4

    -13

  • 317. 匿名 2020/11/17(火) 16:19:35 

    >>308
    ちゃんと学校通ったのかな?w
    頭大丈夫?

    +4

    -4

  • 318. 匿名 2020/11/17(火) 16:20:06 

    >>22
    観光客相手じゃない商売してるところは潰れろって事よね

    +46

    -1

  • 319. 匿名 2020/11/17(火) 16:20:32 

    >>314
    ていうか死者に年齢非公開いるから参考にならない

    +15

    -1

  • 320. 匿名 2020/11/17(火) 16:20:42 

    >>316
    風邪引いたことないの?
    鼻つまって食べても味分からなくなるでしょ(苦笑)

    +13

    -6

  • 321. 匿名 2020/11/17(火) 16:20:53 

    >>10
    道民は自粛
    観光客は道外からどんどん来てね!色々なところで歩いてね!

    バカ対策

    +309

    -6

  • 322. 匿名 2020/11/17(火) 16:20:53 

    >>4
    こう言う人って外にでないニートなの?
    コロナトピに必ずいるよね?
    そして感染したら病院でギャーギャー言うのがこの手のタイプな

    +54

    -8

  • 323. 匿名 2020/11/17(火) 16:20:59 

    >>314
    ん?ヨーロッパでも若い人たち亡くなってるじゃん。
    それでもただの風邪なの?

    +7

    -5

  • 324. 匿名 2020/11/17(火) 16:21:03 

    本当に感染したくないし、親や友達にも感染してほしくない。でもそれ以上に仕事失いたくないし、親や友達にも失って欲しくない。だから、感染予防対策は必須だけど経済活動は止めたらだめ。

    +32

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/17(火) 16:21:25 

    >>5
    今週に入ってから、観光客急に減ったよ。

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2020/11/17(火) 16:21:43 

    >>317
    いきなり大丈夫?マスクによる低酸素脳症かな?

    +2

    -2

  • 327. 匿名 2020/11/17(火) 16:22:29 

    >>320
    え、全く無くなるなんてことある?

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2020/11/17(火) 16:22:47 

    >>317
    ソース出せないからってそうやって必死に誤魔化そうとしなくてもw

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2020/11/17(火) 16:23:16 

    >>18
    ありがとうございます(ToT)

    GOTOした事で感染が広がり、自粛、キャンセルでは北海道自体はあまりGOTOが良い成果出した様に感じられません…

    今また道民で努力して少しでもコロナ減少していきたい
    応援本当にうれしいです

    商売も健康もは難しい課題ですね

    +130

    -3

  • 330. 匿名 2020/11/17(火) 16:23:27 

    >>47
    いちいち専業主婦叩きね…
    バカの一つ覚えはやめれば?

    +63

    -7

  • 331. 匿名 2020/11/17(火) 16:24:01 

    また自粛になって感染者数が減ったとしても、税金上がって、児童手当に制限が出て、そんな感じで手当とかどんどんなくなって、仕事失う人が増える方が困ります。

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/17(火) 16:24:07 

    >>320
    鼻づまりと嗅覚味覚障害の違いもわからない
    さすがマスクで低酸素脳症さん!

    +1

    -7

  • 333. 匿名 2020/11/17(火) 16:24:18 

    今年の年末は札幌帰りたい…
    家族に会いたい…
    いつになったら札幌行けるかな😢

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2020/11/17(火) 16:24:19 

    >>326
    ただの風邪だからマスクなんてしないよ。
    理性的に物事を判断できない馬鹿の相手はしないから、ごめんね~www

    +2

    -12

  • 335. 匿名 2020/11/17(火) 16:24:46 

    >>4
    アンポンタン

    +18

    -5

  • 336. 匿名 2020/11/17(火) 16:24:48 

    >>21
    これ、重大決定かな。
    せめて、GOTO控えてと言うならそう言えるけど、
    要は札幌市民に責任を丸投げしただけだよね?
    札幌在住だけど、この知事やっぱり無能だなと思ったよ。

    +6

    -26

  • 337. 匿名 2020/11/17(火) 16:24:54 

    これって、この連休は結婚式とかも全部ダメ、ってこと?

    東京在住のブライダル業界の下っ端従業員だけど、この連休は久々の超多忙日の予定で、施設側が感染防止対策にどれだけ尽力してきているか、とか、春頃から延期に延期を重ねて人数や会場を変更したり精神的にも疲弊しながら準備を重ねてようやく当日を迎えられる、ってなってたであろう新郎新婦のことを思うと、いたたまれない気持ちになる。

    東京も明日は我が身なのかもと思うと余計に。

    +17

    -0

  • 338. 匿名 2020/11/17(火) 16:25:32 

    >>327
    あるよ

    +1

    -2

  • 339. 匿名 2020/11/17(火) 16:26:02 

    >>334
    理性的に物事を判断できる人「マスクでの低酸素脳症が〜!!」

    +0

    -4

  • 340. 匿名 2020/11/17(火) 16:26:40 

    >>15
    現に若者で、無症状だから関係ないって出歩いてる人が多いからだよ。
    こちらも感染広がってるけど、若者が夜の街に行って感染拡大している。

    +73

    -9

  • 341. 匿名 2020/11/17(火) 16:26:57 

    >>311
    だよね、年金生活者は優雅だよ
    勿論みんなとは言わないけど、ウロウロしてる老人は多いよね
    いつ死んでも構わないし〜ギャハハ♪
    そんな集団に通勤途中で会うとめっちゃ腹が立つのよ

    +20

    -1

  • 342. 匿名 2020/11/17(火) 16:27:23 

    >>340
    ニュークラの客は若者じゃねえけどな

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/17(火) 16:27:57 

    >>321
    矛盾してるよね。

    +57

    -1

  • 344. 匿名 2020/11/17(火) 16:28:00 

    >>4
    うちのスタッフにもいる。トランプと呼ぶことにした。

    +16

    -16

  • 345. 匿名 2020/11/17(火) 16:28:08 

    >>337
    あくまでお願いだからやる人はやるでしょ
    札幌で結婚式クラスター起こってたけど

    +10

    -2

  • 346. 匿名 2020/11/17(火) 16:28:29 

    日本のPCRの検査の仕方?基準が他のインフルとかでもコロナって陽性反応でてカウントされてるって言ってる人がいたけど、アメリカとかものすごい数の人が罹ってて、亡くなってる数もすごいけどアメリカもザルな検査の仕方なの??他の国では若い方もたくさん亡くなってるけど、、その数は実際コロナで亡くなった人以外もたくさんカウントされてるの??

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/17(火) 16:28:46 

    >>130
    乳首クラスターってなに?

    +20

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/17(火) 16:29:04 

    >>21
    都民からすると、北海道は羨ましい。住んでる人は不自由だろうけど、きちんとしてるなって印象、GOTOは国から許可がないとダメなんだろうし、地元でできる対策をしているよね。月曜日だけ感染者が減ることもなく検査もきちんとしてるもんね。

    +131

    -14

  • 349. 匿名 2020/11/17(火) 16:29:12 

    >>347
    すすきののキャバクラ=おっパブ

    +41

    -1

  • 350. 匿名 2020/11/17(火) 16:30:03 

    >>55
    大学の時ボクシング部で鼻やったそうだよ
    外見についてあまり言わない方がいい

    +41

    -0

  • 351. 匿名 2020/11/17(火) 16:30:54 

    >>333
    何故躊躇するの?泣くほど会いたいなら行けばいい

    +9

    -6

  • 352. 匿名 2020/11/17(火) 16:31:31 

    コロナは風邪、マスクなんて馬鹿みたい。
    陰謀論者がいつも言ってる事だね。
    大統領選挙のトピに沢山居る。
    せめてマスクだけはして欲しい。

    +14

    -5

  • 353. 匿名 2020/11/17(火) 16:32:14 

    コロナ脳「守ろう高齢者、減らそう若年者」だからな

    +10

    -9

  • 354. 匿名 2020/11/17(火) 16:33:43 

    >>1
    外人は検査無しで日本に入ってこれるのに日本人ばかり自粛させられるの理不尽

    +82

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/17(火) 16:33:43 

    >>340
    夜の街で遊んで無症状だからと出歩く人は老弱男女関係なく無責任だね

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2020/11/17(火) 16:34:28 

    >>352
    陰謀論も何もコロナは風邪だからね。
    札幌市民の

    +7

    -18

  • 357. 匿名 2020/11/17(火) 16:36:49 

    今回は補償金出ないのかな…
    春に出したから、それで終わりなの?
    それはちょっとひどすぎるような。
    噂では札幌の飲食店とかサービス業に出るとかって話もあるけど…
    札幌のお客さんを相手に仕事してる自営の我が家(札幌住みでは無い)はどうしたらいいものか。。
    暮らしていけないんだけど。今だって貯金崩しての生活なのに。


    +7

    -6

  • 358. 匿名 2020/11/17(火) 16:37:04 

    >>345
    確かにあくまでお願い、とはいうものの、実際こんなふうに要請されてしまったら、強行すれば非常識と叩かれるだろうし、招待される側のことを考えて、再延期とか中止せざるをえない状況に追い込まれるのが目に見えるのだよね。
    今までもずっとそうだったので。
    正直しんどいです。

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2020/11/17(火) 16:37:06 

    道民はなにもかも一番先に我慢してるよね
    緊急事態宣言だってどこよりも早かったし。
    疲れちゃってる人が多い。

    つらいけどどうにか乗り切りたい。

    +69

    -1

  • 360. 匿名 2020/11/17(火) 16:38:05 

    医療関係者がもう医療崩壊が起きると言ってるんだから黙って自粛する

    +25

    -1

  • 361. 匿名 2020/11/17(火) 16:38:26 

    >>24
    知事だよ。顔で仕事してるわけじゃないんだから…

    +134

    -1

  • 362. 匿名 2020/11/17(火) 16:38:53 

    >>4
    今話題になってるワクチンの効果(日本人に投与した場合の)や薬の開発などによっては普通の風邪やインフルのような扱いとなってくれるのかもしれないけれど、現段階で風邪と同じ扱いで考えるのは時期早々で浅はかだと思うよ。
    そしてコロナ前と同じように遊びたいがために自分の都合良い言い訳に使う迂闊な情弱さんも世の中にいるからそれを誘発するような無責任な発言はやめていただきたいな。

    +52

    -8

  • 363. 匿名 2020/11/17(火) 16:39:19 

    >>301
    コソコソ営業してる店を知ってるなら、それを道や市に報告したらどうですか?
    ほんとにお金に困ってる店や会社もあるんだから、全てに支援金出さない、は違うと思う。

    +20

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/17(火) 16:39:22 

    >>333
    年末までに落ち着くといいよね。
    札幌市民だけど、外出自粛頑張るよ!

    +36

    -5

  • 365. 匿名 2020/11/17(火) 16:40:24 

    >>24
    ドアップでこのレベルならだいぶ良い方だよ。
    自分のスッピンのドアップ見た事あるの?

    +152

    -3

  • 366. 匿名 2020/11/17(火) 16:40:51 

    >>356
    マスクのことも書いてるよ。赤線まで引いてる癖にそこはスルーとは笑える。ちゃんとマスクしなよ。

    +6

    -2

  • 367. 匿名 2020/11/17(火) 16:42:06 

    関東暮らしで一年帰省我慢しててやっとと思ったら今度は北海道。。
    帰るけどね。

    +11

    -6

  • 368. 匿名 2020/11/17(火) 16:43:06 

    >>352
    コロナは風邪じゃないんだ!軽症、無症状ばかりの恐怖のウイルスなんだ!
    って厚生労働省に訴えてきな。

    +4

    -6

  • 369. 匿名 2020/11/17(火) 16:43:53 

    道外からのgotoは勿論だけど、道民も道外にgotoしまくってたからねー
    ドンマイって感じ。

    +10

    -3

  • 370. 匿名 2020/11/17(火) 16:44:44 

    >>314
    罹患率が高い(桁が全く違う)欧米では重症化しやすい要素をもった若者も罹患していれ確率が高いということで、若者も死ぬじゃんていう話とは違う

    どんな病気も(いわゆる普通の風邪やおたふく風疹麻疹などや蜂に刺されたって)重症化し亡くなる人がいるのに、コロナだけを特別に恐れているのがおかしいって話だね

    +11

    -3

  • 371. 匿名 2020/11/17(火) 16:44:54 

    >>343
    感染者は札幌に集中している。その他は広い道内の所々で散発的に出ている。
    札幌には注意が必要だけど、他の地域は問題ないと思う。

    +7

    -4

  • 372. 匿名 2020/11/17(火) 16:45:54 

    >>366
    で?マスク信者コロナ脳は医療者のように30分に1回マスク付け替えてる?吐息で生温かく湿ったマスクは菌やウィルスが増殖するのに最高の環境ですよ。
    もっと言えば不衛生の極みであるスマホ触った時点でマスク付け替え必須ですよ。
    それができてないならマスクなんて低酸素症になる有害でしかないもの。

    +1

    -11

  • 373. 匿名 2020/11/17(火) 16:46:32 

    >>93
    ご両親のお店はテイクアウトとかやってますか??何か方法ないかな…

    +54

    -1

  • 374. 匿名 2020/11/17(火) 16:46:36 

    ワクチン、
    医療従事者→高齢者→札幌
    って順番で供給される。
    もう少しの辛抱だ

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2020/11/17(火) 16:46:37 

    >>18
    可哀想?なにが?

    +5

    -48

  • 376. 匿名 2020/11/17(火) 16:46:40 

    >>367
    帰省するのにガルちゃんにコメしてプラマイもらわないと気が済まないの?

    +2

    -3

  • 377. 匿名 2020/11/17(火) 16:47:30 

    北海道って日本人には売らない土地があるんだよね
    中国消えろ

    +36

    -2

  • 378. 匿名 2020/11/17(火) 16:47:41 

    平岡か里塚まで地下鉄はいつ伸びますか?

    +2

    -11

  • 379. 匿名 2020/11/17(火) 16:48:12 

    >>376
    コメしちゃだめなの?
    いちいち突っかからないと気が済まないの?

    +5

    -3

  • 380. 匿名 2020/11/17(火) 16:48:13 

    >>358
    結婚式クラスター発生させればいいじゃん。孫の門出を祝ったジジババが二週間後に病院のベッドで…みたいな展開もあるかもしれないけど。

    +3

    -6

  • 381. 匿名 2020/11/17(火) 16:48:47 

    >>18
    ありがとう。札幌のみんな頑張ろうね!
    こんな変な病気に負けたくない

    +151

    -2

  • 382. 匿名 2020/11/17(火) 16:49:10 

    >>370
    でもさー
    >いわゆる普通の風邪やおたふく風疹麻疹などや蜂に刺されたって

    これは予防接種もしくは治療薬、症状の経過や年齢別の罹患重症率、後遺症から母子感染胎児への影響の有無があきらかになってるのに

    死なないから怖くないもん!

    なんて無責任なことは言えないんじゃないかな国は

    +6

    -2

  • 383. 匿名 2020/11/17(火) 16:50:14 

    >>355
    老弱男女ってはじめてきいた

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2020/11/17(火) 16:50:19 

    >>371
    しかしながら道内の地方の方が病床は病床しているのであった!
    〜完〜

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2020/11/17(火) 16:50:27 

    >>177
    ほんと。そのとおり。
    全て中途半端すぎるんだよね。

    +21

    -0

  • 386. 匿名 2020/11/17(火) 16:51:30 

    >>372
    低酸素脳症ってネタにされすぎて低酸素症にこっそり変えてるの草生える

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2020/11/17(火) 16:52:13 

    >>156
    それほんとに思うけど、別の方も書いてるけど観光客は金使ってくれるからだと思う。仕方ないのかもしれない。これで北海道で観光客が北海道でコロナ発症したりコロナ置いてったりしたら殺意だけど

    +36

    -1

  • 388. 匿名 2020/11/17(火) 16:53:17 

    >>372
    医療関係者と一般人は危険度から違います。わかってるのにワザと臭くて嫌になるわ。マスクしている人をみんなコロナ脳だと決めつけて戦うのはやめた方がいいですよ。

    そんなことよりマスクしてくださいね。

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2020/11/17(火) 16:55:09 

    >>3
    変な女が知事だと思ってたけど

    この方調べたらめっちゃ好感がもてるね

    都の職員から北海道愛に目覚めたね
    前職夕張市長
    日本一給料の安い地方自治体首長として紹介されていた。財政再建団体のため、月額給与は70%カット(2016年7月現在で、25万9000円、退職金と交際費は100%カットしていた。2017年の年収は市長としての給与が約251万円、その他の所得(講演、テレビ出演、執筆など)は約470万円だった

    +25

    -40

  • 390. 匿名 2020/11/17(火) 16:55:43 

    >>358
    本当今年結婚式予定してた人は気の毒だね。招待される側はこんなときにやるの?行きたくないってなるだろうし、もし春に予定してた人が延期してまた、ってなったら心折れる。

    無事に結婚式できた人やまだの人にはわからないだろうね。でも招待客の気持ちもわかるし…誰も悪くないのに、つらい。

    +21

    -0

  • 391. 匿名 2020/11/17(火) 16:55:52 

    海外の人入れなければ多少マシなのでは?

    +5

    -1

  • 392. 匿名 2020/11/17(火) 16:56:19 

    >>357
    自助努力して下さい
    中国人が来たら乗っ取られるし、本州民は札幌市民の皆様にコロナを移したくないので。

    +2

    -7

  • 393. 匿名 2020/11/17(火) 16:57:07 

    >>383
    作ったのw凄いでしょう。老人、頭(精神)弱系、男女を上手く混ぜるのに苦労したよ。年齢を外すことによって語呂を合わせたんだけど、どうかな?流行るといいなw

    +0

    -13

  • 394. 匿名 2020/11/17(火) 16:58:24 

    >>388
    お断りします。

    +1

    -5

  • 395. 匿名 2020/11/17(火) 16:58:43 

    仕事と学校が平常通りなら何にも問題ない✌️

    +4

    -2

  • 396. 匿名 2020/11/17(火) 16:59:05 

    たった10日で何か変わるのか

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2020/11/17(火) 16:59:51  ID:xkg5UyKjPX 

    怖いけど、仕事場が札幌だから行くしかない‥。不要では無いからね〜働かないと生活出来ないし、密室では無いから大丈夫だとは思うけど札幌の人も緩んで来てるから乗り物の中マスクしてない人居るし恐い

    +2

    -5

  • 398. 匿名 2020/11/17(火) 16:59:54 

    >>393
    なんでマイナス

    +0

    -7

  • 399. 匿名 2020/11/17(火) 17:00:10 

    >>7
    しなかったらしなかったで、叩かれるからね
    難しいね

    +41

    -2

  • 400. 匿名 2020/11/17(火) 17:01:13 

    >>384
    それを言ったら北海道に限らず、地方には誰も行けなくなる。
    GoToトラベルに反対なら分かるけど、恐れすぎるのもよくないと思うよ。

    +3

    -7

  • 401. 匿名 2020/11/17(火) 17:02:24 

    そんなことより土地や水源買いまくってる中国人をどうにかしてよ

    +36

    -1

  • 402. 匿名 2020/11/17(火) 17:02:30 

    >>397
    絶対マスクしないマンが3つ上の方にいるよ。札幌の人の気が緩んでいる訳じゃないと思う。

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2020/11/17(火) 17:03:05 

    >>1
    goto始まった頃の沖縄だね
    感染者増えまくりの時

    +17

    -1

  • 404. 匿名 2020/11/17(火) 17:03:06 

    >>1
    そんなことより、ウソポイの責任取ってよ!
    北海道に「自治区」が作られていく! 日本国を破壊する「アイヌ新法」 [三橋TV第311回] 三橋貴明・小野寺まさる・高家望愛 - YouTube
    北海道に「自治区」が作られていく! 日本国を破壊する「アイヌ新法」 [三橋TV第311回] 三橋貴明・小野寺まさる・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube * * * * * * * * * * * ▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】 世界中がパニッ...


    カジノもね🎰
    戦慄!北海道「カジノ利権」の背後に見え隠れする”竹中平蔵“の影 [三橋TV第312回] 三橋貴明・小野寺まさる・高家望愛 - YouTube
    戦慄!北海道「カジノ利権」の背後に見え隠れする”竹中平蔵“の影 [三橋TV第312回] 三橋貴明・小野寺まさる・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube * * * * * * * * * * * ▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】 世界中がパニッ...

    +27

    -4

  • 405. 匿名 2020/11/17(火) 17:06:19 

    >>400
    横だけど自分は病床多いエリア住んでるから怖くないけど病床すでにひっ迫してる地方民怖くないのかな〜って思う
    こんな状況じゃ札幌は札幌市民で大変だから運んでくれそうもないしねー

    +6

    -1

  • 406. 匿名 2020/11/17(火) 17:07:03 

    札幌市民だけど、札幌市民は外出自粛で往来自粛なのに道外からは旅行者入ってくるのはおかしくない?
    道民じゃなくて観光客で経済回せってか??
    経済回してくれるだけだったらいいけど、コロナ持ち込んで道民に移していくんでしょ?
    本末転倒。

    +57

    -4

  • 407. 匿名 2020/11/17(火) 17:07:26 

    結局どうなっていくだろうか。
    ウィルスと共存して、かわして生きるしかないのかな。

    この間、初雪時チャリ通できず、久々に地下鉄乗ったらぎゅうぎゅうだった涙
    怖かったので寒いけど、まだチャリ通してます!

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2020/11/17(火) 17:07:39 

    >>4
    途中の返信まで頑張ってマイナス操作してるのに途中からしてないww無駄な努力お疲れ

    +5

    -5

  • 409. 匿名 2020/11/17(火) 17:07:46 

    >>24
    え?別に全然いいと思うんだけど
    ってかタレントでもないし余計なお世話だわ

    +120

    -1

  • 410. 匿名 2020/11/17(火) 17:07:53 

    >>3北海道寒いし換気とかも無理だよね。

    この市長さんリモラブのあおちゃん?役の
    人を思い出す

    +17

    -15

  • 411. 匿名 2020/11/17(火) 17:08:12 

    >>277
    それと高齢者のコロナ致死率とどっちが高いの?

    +1

    -1

  • 412. 匿名 2020/11/17(火) 17:08:33 

    地方はタダでさえ医療格差があるのに病床も足りない札幌も頼れないとなるとコロナ以前に何の病気怪我もできないからね
    自分は地方に住んでないから別にGOTOしようがいいけど何かあったら大変なのはぶっちゃけ田舎の方かなーと思う。

    +16

    -0

  • 413. 匿名 2020/11/17(火) 17:08:44 

    道民に往来自粛とか外出自粛させるより中韓からの入国禁止にして欲しいわ。

    +48

    -0

  • 414. 匿名 2020/11/17(火) 17:09:24 

    ひとまず、忘年会は不参加かな。
    飲食店考えたら行きたいけど、万が一患った時の
    差別が怖いから出来るだけ、引きこもりします。

    +24

    -0

  • 415. 匿名 2020/11/17(火) 17:10:17 

    ステージ4「相当」

    ステージ4「忖度」
    に見える。
    はっきり4って言わせてもらえないんだろね。
    でも影響ある職種の人には死活問題だし…

    +10

    -3

  • 416. 匿名 2020/11/17(火) 17:11:14 

    先月から行こうと考えてたけど…行かない方が良いのかなぁ…(><)

    すごくすごく楽しみにしてたので…辛いなぁ

    +5

    -9

  • 417. 匿名 2020/11/17(火) 17:11:15 

    コート欲しい!
    ブーツ欲しい!
    美味しいお酒ご飯食べ行きたい!

    我慢必要かなぁ。
    悩ましい。

    +26

    -5

  • 418. 匿名 2020/11/17(火) 17:11:20 

    寒いとウイルス死なないから。
    乾燥すると飛沫も飛ぶから。

    別に道民が悪いわけじゃないよ
    札幌市民の

    +27

    -0

  • 419. 匿名 2020/11/17(火) 17:12:19 

    GOTO辞めないと道民が可哀想。
    こんな状態で旅行に行く人の気がしれない。
    無症状の感染者かもしれないのに…

    +21

    -9

  • 420. 匿名 2020/11/17(火) 17:12:34 

    えっ、、忘年会はどこの職場も中止じゃないの?
    こんな時に忘年会でクラスターを起こしたら大変。それに4人で忘年会はてきないしょ。(笑)

    +36

    -0

  • 421. 匿名 2020/11/17(火) 17:12:54 

    >>5
    Gotoやりながらの自粛で、どれ程効果があるのかね。

    +20

    -2

  • 422. 匿名 2020/11/17(火) 17:13:35 

    >>416
    今行って、楽しめる?

    +10

    -4

  • 423. 匿名 2020/11/17(火) 17:13:41 

    >>417
    コートとブーツはネットで買えるじゃん。

    +11

    -3

  • 424. 匿名 2020/11/17(火) 17:14:57 

    趣味仲間の陰謀論者がウザい。忘年会欠席出したたらキレられた。コロナなんて無い、マスクなんて意味ないとよ。何信じるのは勝手だけど他人に強要すんな

    +24

    -0

  • 425. 匿名 2020/11/17(火) 17:15:40 

    >>353
    こういう短絡的な人も、マスクによる低酸素脳症なのかな???

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2020/11/17(火) 17:15:51 

    >>411
    低酸素脳症はウイルス感染症じゃないから

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2020/11/17(火) 17:15:57 

    何か秋元ってハキがないというか…やる気ない感じだよね…
    全く心に響かない!!

    +27

    -1

  • 428. 匿名 2020/11/17(火) 17:16:41 

    >>423
    美味しい酒と飯もネットで取り寄せれる笑
    >>417は頭が悪いんでしょ

    +7

    -7

  • 429. 匿名 2020/11/17(火) 17:17:07 

    >>412
    まぁね。コロナじゃなくても他の病院で地方の人はわざわざ札幌市や旭川市など近隣の市へ通院してる人もいるからね。

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2020/11/17(火) 17:17:20 

    >>213
    30歳で夕張市立て直しで市長になった時は若かったから今より可愛らしい爽やかなお兄さんって感じだったね。道民でもないのに尽力を注いで自ら進んでイバラ道を突き進んでばかりでドMなんだよ、きっと。

    +57

    -4

  • 431. 匿名 2020/11/17(火) 17:18:18 

    >>429
    他の病院
    訂正
    他の病気

    +0

    -1

  • 432. 匿名 2020/11/17(火) 17:18:39 

    >>417
    全てネットで済む。ガルにコメント出来るならそれぐらい簡単なはず。

    +5

    -3

  • 433. 匿名 2020/11/17(火) 17:20:41  ID:xkg5UyKjPX 

    >>374
    ワクチン出来たら優先順位確か高齢者からだよね?テレビで見た様な‥。
    普通医療従事者先なのにおかしい!
    妊婦さんが最後何でしょ?

    +1

    -2

  • 434. 匿名 2020/11/17(火) 17:20:45 

    あら、兵庫もコロナだって。
    100人トピたってる。
    どこの都道府県もコロナで大変じゃん。

    +5

    -1

  • 435. 匿名 2020/11/17(火) 17:21:37 

    >>365
    ダラダラ寝っ転がってるガルより断然可愛い女顔してるし、シュッとしてスタイルも良いよ。第一モデル、俳優でもないのに外見の評価ばかりで可哀想。

    +70

    -5

  • 436. 匿名 2020/11/17(火) 17:22:07 

    北海道の海産物お取り寄せしよ!

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2020/11/17(火) 17:22:30 

    >>435
    またコピペ

    +0

    -11

  • 438. 匿名 2020/11/17(火) 17:22:48 

    普段は不急不要の外出控えて
    しかし旅行は不急不要の外出にあたらず三連休はGOTOしてくれってことでしょ?

    矛盾だらけだから言うこと聞く人なんてほぼ居ないでしょ

    札幌市民の前に日本国民だからGOTOするで議論の余地もない

    +12

    -6

  • 439. 匿名 2020/11/17(火) 17:23:21 

    上京した友達が地方に旅行しまくってて本当ドン引きしてる。コロナばら撒いて迷惑すんのはその地方の人だっての。

    +10

    -2

  • 440. 匿名 2020/11/17(火) 17:24:26 

    感染者数が北海道、沖縄、東京、大阪ばかり注目されてるけど四国、九州が極端に少ないのが謎。私がGOTOで大分県に行った時はゼロ、1人とかだったけど温泉街も地獄巡りも別府ロープウェイもかなり混んでたよ。

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2020/11/17(火) 17:25:26 

    この知事真っ黒くろすけだよ
    中国に北海道の水源売りまくって私腹を肥やしてる
    夕張の時もそういう事してたみたい
    北海道民さらさらないクソ男
    だまされるな!

    +18

    -9

  • 442. 匿名 2020/11/17(火) 17:25:47 

    >>437
    元ネタどこ?誰?教えて。

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2020/11/17(火) 17:26:18 

    >>18
    ありがとう。札幌のみんな頑張ろうね!
    こんな変な病気に負けたくない

    +91

    -1

  • 444. 匿名 2020/11/17(火) 17:26:44 

    >>419
    道民だけどGOTOそのものは辞めなくていいよ
    中途半端な自粛要請出す矛盾さにはムカついてるけどね

    10/24日から65歳以上と基礎疾患持ち以外は自宅療養

    これからは家の中で感染者出たら受験生やジジババがGOTOでホテル隔離避難を自腹でさせないとダメだから健常者のリスクありの隔離の為にGOTO使うよ

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2020/11/17(火) 17:27:36 

    >>31
    だよね。
    何で政府もマスコミも夜の街の批判をしないんだろうと思う。

    +20

    -3

  • 446. 匿名 2020/11/17(火) 17:27:59 

    すすきのだけロックダウンは無理なの?
    それだけでも効果あるし、経済に響かんよね?

    +4

    -5

  • 447. 匿名 2020/11/17(火) 17:28:13 

    テレビに洗脳されてる人多いなー

    私もコロナ脳だったけど

    北海道の人は乗っ取られないように何とか踏ん張ってほしい

    +8

    -10

  • 448. 匿名 2020/11/17(火) 17:28:43 

    これ札幌市民が移動を自粛しても、GOTOできた観光客が移動しまくるから意味ないでしょ。
    北海道をGOTO対象外にしてあげたら良いのに。

    +2

    -4

  • 449. 匿名 2020/11/17(火) 17:30:30 

    >>433
    でも逆にそれでいいと思う
    重篤な副反応とか何かしらあったら怖いから妊婦さんは最後でいい

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2020/11/17(火) 17:30:45 

    >>309
    違いますけど。コロナの治療の話なんてあの文にあった?
    母が昔ち○ち○電車って言ってたから同世代かと思って聞いただけなんで。

    +3

    -2

  • 451. 匿名 2020/11/17(火) 17:30:46 

    >>251
    これ聞いたらススキノだけしめてほしい!
    ススキノさえ閉めれば経済大丈夫でしょ、、、

    +24

    -4

  • 452. 匿名 2020/11/17(火) 17:30:57 

    11月27日まで。
    三連休出歩くな。って、ことでしょ。

    +37

    -1

  • 453. 匿名 2020/11/17(火) 17:32:52 

    >>441
    そうなんだけど、北海道の土地を売り始めたのは前知事から。前知事は議員になったよね。親China派で、弟は富山知事に。
    私腹をこやすってよりはそういうふうにしろって、指示されているんじゃないかな?バックは自民党と見せかけて公明だし。この人の親分は菅だけど。ウポが中国とも関係あるように、これはこの人一人じゃできないもん。
    帯広の食料基地、千歳駐屯地、苫小牧、、、
    コロナがこんだけ大変になったのは中国人の責任。
    知事は何を思っているのか。
    ところで雪まつり中止しないのかな?

    +35

    -4

  • 454. 匿名 2020/11/17(火) 17:32:53 

    >>450
    横だけどわかる
    ち〇ち〇電車なんて教科書でしか聞いたことなかったからどういう世代が言うんだろって

    +3

    -3

  • 455. 匿名 2020/11/17(火) 17:34:37 

    >>16
    不動産の仕事をしていますが、すすきのはとにかくシングルマザーが多い。
    特に風俗嬢。
    実家も頼れない追い詰められたシングルマザーがどうにか生活できているのはすすきののおかげと言っても過言ではないと思っています。
    寮だったり、託児所を完備しているお店も多く、仕事内容はともあれ、その穴埋めをできる程世の中には仕事も補助制度もないのでは。

    +88

    -3

  • 456. 匿名 2020/11/17(火) 17:36:38 

    >>438
    矛盾だらけだけど、私は言うこと聞くよ(札幌市民)。
    コロナ感染者を増やしたくないし、罹りたくないし、今月中にコロナを抑え込みたいと言っている鈴木知事に協力したいから。

    仕事は休めないから電車通勤もするけれど、最低限の買い物以外の不要不急の外出は自粛します。

    +47

    -3

  • 457. 匿名 2020/11/17(火) 17:36:58 

    >>21
    これで中国人に土地を売り渡さなければ
    もう、好きっ てなるのに

    +68

    -6

  • 458. 匿名 2020/11/17(火) 17:37:10 

    >>423
    オシャレして楽しく飲食がセットでしょうねぇ

    +6

    -1

  • 459. 匿名 2020/11/17(火) 17:38:06 

    >>377
    でもそれを仲介する日本人もいるんだよ。
    日本人の中に売国奴がいるの。在日かもしれないけどね。これからどんどん不景気になるのだから、外国人に生保あげたり難民うけいれなんて到底できない。埼玉にいる外国人なんだっけ?あーいうヒモ狙いの輩とか、不法滞在者の一斉摘発、日本人在日外国人問わず生保不正受給者洗いだし、これを進めて少しでも困っている人にお金がまわってほしい。

    +20

    -0

  • 460. 匿名 2020/11/17(火) 17:38:17 

    >>3
    この人が中国に北海道を売ってる売国者ね
    一体いくら貰ってるんだか
    悪魔だね

    +129

    -42

  • 461. 匿名 2020/11/17(火) 17:39:16 

    中国が憎いね

    民主党は多文化共生社会基本法案出してるし、このままいけば法案通って、中国、韓国から移民も増えるし、日本人同等の権利も与えられるなんて理不尽だわ

    +18

    -2

  • 462. 匿名 2020/11/17(火) 17:40:10 

    全国やった方がいい
    特にたくさん出てる地域は
    東京とかやりなよ!!
    自粛GOTOやってる場合か

    +4

    -12

  • 463. 匿名 2020/11/17(火) 17:41:21 

    何でススキノを頑なに守ってんの?弱み握られてるの?

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2020/11/17(火) 17:41:39 

    >>21
    馬鹿だなぁ
    これで益々北海道が不景気になって、中国侵略が進むよ
    コロナで道民を煽って怯えさせて、アメリカ大統領選と同じやり方だよね
    なんで気付かないの?
    今の日本の子供達が大人になる頃、何人の下で働く事になるか
    日本は何人の所有物になってるのか考えないの?

    +88

    -19

  • 465. 匿名 2020/11/17(火) 17:41:53 

    >>288
    致し方ない移動が後ろめたい。
    インフル扱いならありがたいわ

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2020/11/17(火) 17:45:31 

    >>164
    そのニュース映像、YouTubeで見た
    ついでに水増し認めたらしいけど日本では全く報道しない

    +18

    -3

  • 467. 匿名 2020/11/17(火) 17:46:39 

    >>457
    かなり格安で中国に売却してたみたいだね

    +23

    -4

  • 468. 匿名 2020/11/17(火) 17:46:54 

    >>432
    そうことじゃないっしょっ。笑

    +4

    -3

  • 469. 匿名 2020/11/17(火) 17:47:00 

    >>420
    すすきのではないですが
    うちの会社強制参加で忘年会あります、、

    +1

    -5

  • 470. 匿名 2020/11/17(火) 17:48:25 

    >>377
    ニセコは今や中華系が買い占めて超バブルだけど、彼らに土地を売ったり、仲介手数料で儲けてるのは日本人だよ。高騰し過ぎて住めない人たちが洞爺に流れついてる。

    +28

    -0

  • 471. 匿名 2020/11/17(火) 17:50:50 

    >>463
    中国893が仕切ってるから綱がってんじゃないの?

    +12

    -0

  • 472. 匿名 2020/11/17(火) 17:51:54 

    >>288
    厚生労働省は風邪の一種と発表してるのにコロナヒスが絶対に何が何でも認めたがらない。これ以上日本の経済どん底にしたいのかね。
    https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000596861.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000596861.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000596861.pdf

    +14

    -5

  • 473. 匿名 2020/11/17(火) 17:51:56 

    今日 どさんこワイドの宮永アナいないけど
    おやすみ?

    +1

    -1

  • 474. 匿名 2020/11/17(火) 17:53:11 

    >>473
    冬休みじゃない?

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2020/11/17(火) 17:54:01 

    >>321

    gotoは国で出してるから
    知事もどうしようもないんじゃない?

    国は感染対策を各自治体に丸投げだからさ。
    だから知事は道民は自粛して!って事では?

    +17

    -10

  • 476. 匿名 2020/11/17(火) 17:55:28 

    >>467
    日本人も同じ値段で買うと言ったのに中国に格安で売った
    それを高値で中国は他の国に売ったみたい
    どこの国か忘れたけど

    +25

    -5

  • 477. 匿名 2020/11/17(火) 17:55:30 

    >>452
    いや〜実際は出歩く人多いと思うな

    +20

    -3

  • 478. 匿名 2020/11/17(火) 17:57:15 

    政府〜〜
    増えてますよ、罹患者!
    人がウイルス運ぶんだから
    go to 止めないと!!

    +2

    -6

  • 479. 匿名 2020/11/17(火) 17:57:18 

    >>150
    今さら観光客来るな‼︎なんて言ったら
    キャンセル料払えー
    補償しろー
    ってなるし
    ホテル、飲食業、航空業は大ピンチだよ

    gotoは国が決めてることだから
    知事の一言で変わるもんじゃないしね

    なんとか札幌在住の人達だけでも
    自粛できればその人達は多少なりとも守れるんじゃないかな?

    +36

    -2

  • 480. 匿名 2020/11/17(火) 17:58:23 

    >>4
    こう言う人本当おもしろいわw
    1番必死にマスクしてそう🤣

    +12

    -10

  • 481. 匿名 2020/11/17(火) 17:58:27 

    >>68
    もう少しの我慢だよ
    麻生さんを信じよう
    札幌市民の

    +8

    -13

  • 482. 匿名 2020/11/17(火) 18:01:26 

    今すぐGOTO辞めればいいのに
    絶対GOTOで増えたんだと思われる

    +11

    -8

  • 483. 匿名 2020/11/17(火) 18:03:08 

    もうワクチンできるまで毎年の恒例になるのは大前提として、早く流行したら早く落ち着くとかないのかな
    来年はマスクしたくないんだけど

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2020/11/17(火) 18:04:08 

    >>7
    やらなくてもこんな状況だと人来なくない?
    それならばっとやってしまってまた経済回してってした方がいいと思う。

    +13

    -5

  • 485. 匿名 2020/11/17(火) 18:04:19 

    >>21
    北海道経済落として中国に買収してもらうように最近は聞こえるな

    +62

    -6

  • 486. 匿名 2020/11/17(火) 18:06:29 

    >>15
    ご冗談を。
    仕事で昼頃の市電によく乗るけどジジババだらけだよ。
    近所のスーパーに必要最低限の買い物といった感じではない人ばかり。
    若者は働いて社会を回さなきゃいけないんだから年寄りが外出自粛頑張ってほしいよ。

    +155

    -4

  • 487. 匿名 2020/11/17(火) 18:07:56 

    >>229
    うちの地元もスナックでクラスターしてお父さんが娘に移して、中学校、小学校が臨時休校。

    マジでふざけんな。スナック。

    +9

    -2

  • 488. 匿名 2020/11/17(火) 18:08:06 

    >>47
    とりあえず専業主婦ではありませんが
    自粛します!仕事とスーパーは行きますが、、
    これ以上感染増えて親が感染したら死ぬかと怖い

    +34

    -9

  • 489. 匿名 2020/11/17(火) 18:08:07 

    経済の根幹にいるのはわかってるんだけど、
    中国韓国とはもう一切かかわりたくないし来ないで欲しい。
    お互い一切関わらなければストレスもたまらないし色々な問題から解放される

    +24

    -0

  • 490. 匿名 2020/11/17(火) 18:09:50 

    >>453
    まあ確かに前の知事からだけど
    この鈴木道知事もその悪しきやり方をしっかり継いでる時点でおんなじだと思うけど
    夕張は少し立て直せたかもしれないけど
    全道なんて無理でしょ
    バイデン大統領が誕生したらそれこそ今の子供が大人になるころには北海道は中国になってるかもね

    +19

    -2

  • 491. 匿名 2020/11/17(火) 18:10:54 

    >>15
    本当に申し訳ないけど、
    若い人が経済を回して60歳以上の高齢者は出来るだけ家にいてもらいたい

    +175

    -3

  • 492. 匿名 2020/11/17(火) 18:10:57 

    >>420
    4人以上の会食自粛、
    同居家族以外との会食自粛、の要請だよ!!
    ステージ4!!

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2020/11/17(火) 18:11:20 

    >>489
    嫌いだ嫌いだ言いながら近ずいて来るんだよな…ヤツら

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2020/11/17(火) 18:12:13 

    道民ってこの知事好きよねw
    端からみると大阪と同じくらい胡散臭いんだけど

    +9

    -5

  • 495. 匿名 2020/11/17(火) 18:15:27 

    >>433
    ワクチンは副作用あること良くあるよ!
    こんなに急いで作ったワクチン、、、
    恐ろしくて絶対に一年後とかよーく受けた人達の様子をネットや新聞とか見てからじゃないと、
    受ける気にはなれないな。

    +20

    -0

  • 496. 匿名 2020/11/17(火) 18:15:30 

    >>378
    霊園線できるんだよね?

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2020/11/17(火) 18:16:47 

    何だか知事が文句言われまくって可哀想になる。ススキの客とか旅行推進政治とか札幌コロナ拡大は知事のせいじゃないし。
    元をただせば中国のせい。若い知事一人でコロナ撲滅とか無理に決まってる。
    もう自分がやれる感染予防をし無駄にストレスは溜めない様にした方が心身共にいい気がしてきた。

    +13

    -4

  • 498. 匿名 2020/11/17(火) 18:18:49 

    >>10
    これが意味分からない

    +37

    -0

  • 499. 匿名 2020/11/17(火) 18:22:10 

    どっちの知事が好みですか?
    北海道知事➕
    大阪府知事➖

    +21

    -4

  • 500. 匿名 2020/11/17(火) 18:22:18 

    北海道って政治や情勢に関心ない人ばっか?
    沖縄然り田舎の人は疎いのかな
    コロナ自粛という名の日本経済ぶっ壊し作戦なのに
    自粛してる場合じゃないガンガン稼いで景気上げて中国侵略から身を守るのが先決なのに
    台湾を見習え

    +26

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。