ガールズちゃんねる

アップル、絵文字に人種と肌の色の違いを導入→“黄色の肌”が「黄色すぎる」「アジア人への偏見」と批判噴出

170コメント2015/03/02(月) 18:30

  • 1. 匿名 2015/02/27(金) 09:10:51 


    絵文字の“黄色の肌”について

    「俺たち、こんなに黄色いかな?」
    「あの絵文字の黄色はホントの黄色だろ。どうしたらあんなに黄色くなれるんだよ?」
    「あの絵文字はアジア人を表してはいない。あんな黄色い人は見たことがないから」
    「実際にあんな黄色の奴を見たことがあるか? まるで病気じゃないか」

    などの怒りの声が
    アップル「黄色い顔文字」に中国で批判噴出 「あんな黄色い奴みたことない」「アジア人への偏見だ!」(1/3ページ) - 産経ニュース
    アップル「黄色い顔文字」に中国で批判噴出 「あんな黄色い奴みたことない」「アジア人への偏見だ!」(1/3ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    米アップルが公開した「iPhone」(アイフォーン)などで使える新しい絵文字が物議を醸している。多様な人種に配慮し、人物などの絵文字の肌の色を6種類から選べるようにしたのだが、そのうち黄色の肌について、中国人を中心に「黄色すぎる。人種差別だ」「アジア人への偏見の表れだ」といった批判が噴出しているのだ。多様化が裏目に出てしまったアップルは「アジア人を表したものではない」との苦しい弁明に追われているが、最重要市場と位置づける中国での販売に影響が及ぶ懸念は拭えない。

    +290

    -13

  • 2. 匿名 2015/02/27(金) 09:12:18 

    確かに、思ったよりも黄色かったwww

    +1550

    -4

  • 3. 匿名 2015/02/27(金) 09:12:31 

    グラデーションw

    +519

    -1

  • 4. 匿名 2015/02/27(金) 09:12:41 

    思ってた以上に黄色だった(笑)

    +780

    -1

  • 5. 匿名 2015/02/27(金) 09:12:52 

    バカにされた感

    +520

    -57

  • 6. 匿名 2015/02/27(金) 09:12:53 

    こういうので怒る人って、生きにくそう。

    +875

    -81

  • 7. 匿名 2015/02/27(金) 09:12:59 

    めっちゃ黄色いw
    実際はもっと赤みがあるよね?

    +551

    -5

  • 8. 匿名 2015/02/27(金) 09:13:09 

    黄疸出てるみたい

    +800

    -6

  • 9. 匿名 2015/02/27(金) 09:13:12 

    でも白人に見慣れてる欧米人から見たらアジア人は黄色く見えるのかな

    +595

    -13

  • 10. 匿名 2015/02/27(金) 09:13:37 

    みかん食べ過ぎたか?w

    +459

    -2

  • 11. 匿名 2015/02/27(金) 09:13:40 

    確実にみかんの食べ過ぎw

    +849

    -2

  • 12. 匿名 2015/02/27(金) 09:13:43 

    こんなん絶対肌黒い子いじられるために
    使われるだけやんww
    絶対いらん!!いじめとかわらん

    +408

    -22

  • 13. 匿名 2015/02/27(金) 09:13:53 

    黄疸レベルで黄色い・・・

    +356

    -3

  • 14. 匿名 2015/02/27(金) 09:13:55 

    みかん食べ過ぎた感

    +216

    -3

  • 15. 匿名 2015/02/27(金) 09:14:13 

    海外からみたらそう見えるのかな…
    黄色に見えないけどね

    +197

    -5

  • 16. 匿名 2015/02/27(金) 09:14:14 

    ただの記号じゃない?

    画面に表示された時の
    識別度もあるだろうし。

    +38

    -35

  • 17. 匿名 2015/02/27(金) 09:14:17 

    それより、黒…

    +437

    -9

  • 18. 匿名 2015/02/27(金) 09:14:31 

    イエローモンキーという俗称もあるくらいだからね

    +227

    -8

  • 19. 匿名 2015/02/27(金) 09:14:53 

    イヤ、一番右も黒すぎない?左から2番目まででいいっしょ

    +447

    -21

  • 20. 匿名 2015/02/27(金) 09:14:54 

    たかが絵文字。

    そもそも
    このトピで初めて知った。笑

    +94

    -22

  • 21. 匿名 2015/02/27(金) 09:15:01 

    ヨーロッパ系、アフリカ系は2.3つの肌の色があるのにアジア系には真っ黄色の肌一つしかないのね。
    まぁそれだけアジア系には興味ない人が多のかもね。

    +354

    -3

  • 22. 匿名 2015/02/27(金) 09:15:03 

    黄疸。

    +37

    -6

  • 23. 匿名 2015/02/27(金) 09:15:09 

    なんか黄色もひどいけど色黒だからこれで影でいじめられそうだなあ私。

    +66

    -6

  • 24. 匿名 2015/02/27(金) 09:15:09 

    イエローモンキーって差別用語を鵜呑みにし過ぎでしょ!

    +134

    -11

  • 25. 匿名 2015/02/27(金) 09:15:13 

    私、黄疸出ちゃってさ~って時に使わせてもらう。

    +331

    -6

  • 26. 匿名 2015/02/27(金) 09:16:04 

    アップルが絵文字を導入
    →白人の絵文字ばかりで多様性がないと苦情
    →アップル「肌の色の種類増やしたよー!」
    →アジア人黄色すぎ (今ココ)
    アップル、絵文字に人種と肌の色の違いを導入。iOS 8.3 / OS Xベータから - Engadget Japanese
    アップル、絵文字に人種と肌の色の違いを導入。iOS 8.3 / OS Xベータから - Engadget Japanesejapanese.engadget.com

    一部のユーザーが抗議していた「絵文字は白人偏重、人種的多様性を反映していない」にアップルが早くも対処しました。開発者向けに配布が始まった iOS 8.3 beta 2 では、従来の絵文字のうち顔や人体を描いたものに対して、標準のほかに5色の肌色を指定できるようにな...

    +231

    -6

  • 27. 匿名 2015/02/27(金) 09:16:05 

    そんなに気にならなかった笑
    いちいち反応してたら
    疲れない⁇

    +139

    -16

  • 28. 匿名 2015/02/27(金) 09:16:28 

    これいらんやろww
    てか絵文字多すぎてうざったいくらいやのに
    docomoの簡単なやつで充分

    +222

    -5

  • 29. 匿名 2015/02/27(金) 09:16:35 

    この「肌色クレヨン」もすごいよね

    +283

    -5

  • 30. 匿名 2015/02/27(金) 09:16:39 

    どうせなら、ピンクや青、緑、紫とかあり得ない色も作ったらいいんだよ。
    髪の色も、ぶっとんだ色にすればいい。蛍光色とかね。
    そうしたら誰も差別なんていわなくなるから。

    +344

    -2

  • 31. 匿名 2015/02/27(金) 09:17:03 

    アメリカとか日本人をバカにしてるのは昔からだよ
    なぜそれに若い人は気づいて日本を守ろうとしないのか不思議でならない

    +152

    -25

  • 32. 匿名 2015/02/27(金) 09:17:10 

    「一番左黒すぎない?」って言ってる人いるけど真っ黒い肌の黒人もいるよ。
    アップル、絵文字に人種と肌の色の違いを導入→“黄色の肌”が「黄色すぎる」「アジア人への偏見」と批判噴出

    +262

    -18

  • 33. 匿名 2015/02/27(金) 09:17:19 

    グラデーションにするなよww
    髪の毛の色から見て左の二色位は
    日本人用?
    一番左は確実に健康ではないな(°_°)

    +75

    -4

  • 34. 匿名 2015/02/27(金) 09:17:30 

    一番右は松崎しげる専用かな

    +337

    -5

  • 35. 匿名 2015/02/27(金) 09:17:56 

    元のままで良かったのでは…?

    +28

    -3

  • 36. 匿名 2015/02/27(金) 09:18:21 

    日本人は左から2番目だよね?

    +91

    -18

  • 37. 匿名 2015/02/27(金) 09:18:57 

    32
    キレイな写真♪

    +135

    -6

  • 38. 匿名 2015/02/27(金) 09:19:13 

    今は「肌色」ってクレヨンもないからね、
    難しい時代だわぁ。

    +88

    -5

  • 39. 匿名 2015/02/27(金) 09:19:31 

    アジア人ってこれの真ん中の2つを黒髪にした感じだと思う

    +315

    -16

  • 40. 匿名 2015/02/27(金) 09:19:40 

    日本人なら笑ってスルーでしょ
    騒いでいるのは中華のみ

    +184

    -43

  • 41. 匿名 2015/02/27(金) 09:19:41 

    私は左端のような人種を未だ嘗て
    見たことがない

    +129

    -5

  • 42. 匿名 2015/02/27(金) 09:20:00 

    肝臓やられてる

    +267

    -1

  • 43. 匿名 2015/02/27(金) 09:20:08 

    勘違いしてそうな人いるけど、右から3番目は、ラテン系の絵文字だよ

    +15

    -6

  • 44. 匿名 2015/02/27(金) 09:20:16 

    別に白人が偉いとか、黒人がどうとか関係ない!
    潜在的に差別をもってはダメ。
    肌は何色でも個性。皆同じなの!
    議論する事がおかしい。

    +120

    -6

  • 45. 匿名 2015/02/27(金) 09:20:56 

    まぁそんなに怒ることでもないかな
    日本人が外国のことで思い込んでることも
    あるだろうし
    反対に向こうがまだ日本人は侍の国って
    思ってる人もいるだろうから
    仕方ないっちゃあ仕方ない

    +63

    -8

  • 46. 匿名 2015/02/27(金) 09:21:03 

    確かに黄色いけど、
    「あ〜たしかに黄色いね」
    くらいなもん。

    そんなこと言ってたら本当の白人なんてもっと真っ白のはずじゃん。

    そもそも、絵文字にヨーロッパ系の色しかないからって意識したこともなかったわ!!

    トピズレだけど、メールもLINEも、これどこに使うの⁉︎って絵文字とかスタンプとか多いよね??(笑)

    +149

    -8

  • 47. 匿名 2015/02/27(金) 09:21:04 

    もういっそのことこれくらいはっきりさせればの画像に笑った

    +476

    -2

  • 48. 匿名 2015/02/27(金) 09:21:15 

    左端の手が黄色のゴム手袋にしか見えないww

    +161

    -1

  • 49. 匿名 2015/02/27(金) 09:21:47 

    本当人間って不思議だね

    肌の色や髪の色や目の色違うんだもんね
    どうやって変化したのかな?気候かな…?

    +97

    -4

  • 50. 匿名 2015/02/27(金) 09:21:59 

    主に中国人が怒ってるみたいだけど、中国人は肌の色よりもまずマナーが悪いと言われてることを気にするべきだと思う

    +194

    -15

  • 51. 匿名 2015/02/27(金) 09:22:18 

    実際こんな黄色くはないけど、人種差別とは思わないなー。
    黄色い肌ステキ(´◡`๑)

    +26

    -11

  • 52. 匿名 2015/02/27(金) 09:23:04 

    肝臓やられてますね

    +41

    -0

  • 53. 匿名 2015/02/27(金) 09:23:18 

    アップル創始者の一人、スティーブ・ジョブズも実父はムスリム信仰のシリア人だそうです。
    アメリカ人実母との結婚を反対されて養子に出されたそうです。
    彼が生きていたらこんな低レベルの差別はなかったかもしれませんね!

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2015/02/27(金) 09:23:19 

    私は地黒で左から4番目位なんだが

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2015/02/27(金) 09:23:36 

    別に黄色いと言われても気にならないな。
    なんでみんな白人に憧れている体なのかわからない。
    差別だと感じる自分が一番差別しているんだよね。

    +63

    -10

  • 56. 匿名 2015/02/27(金) 09:24:23 

    シンプソンズw
    アップル、絵文字に人種と肌の色の違いを導入→“黄色の肌”が「黄色すぎる」「アジア人への偏見」と批判噴出

    +94

    -1

  • 57. 匿名 2015/02/27(金) 09:24:25 

    寧ろ一番右薄すぎるでしょ

    +0

    -3

  • 58. 匿名 2015/02/27(金) 09:25:17 

    レモンっぽい。

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2015/02/27(金) 09:26:14 

    47

    スポンジボブやん

    +35

    -1

  • 60. 匿名 2015/02/27(金) 09:26:48 

    何コレ黄色すぎて笑っちゃったよ!

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2015/02/27(金) 09:27:22 

    確かに黄色いw
    でも、iPhoneの絵文字、ダサいから全然使わないし、どーでもいいって気もする。
    Appleは肌の色に無駄にこだわるぐらいなら、もっと絵文字のデザインに力を入れればいいのに。
    絵文字のデザイン、ダサすぎて全然使えませんよ〜‼︎

    +58

    -1

  • 62. 匿名 2015/02/27(金) 09:27:52 

    >これに対し、アップルはデーリー・メールに「この黄色は人種的に中立であることを意味しており、アジア人を表したものではない」と説明。さらに、アップルの社内事情に精通する著名ブロガーのレネ・リッチー氏はツイッターで「あの黄色はアジア人の肌を表したものではなく、黄色のデータとして設定されたものだ」と擁護してみせた。

    よくわからない苦しい言い訳(^_^;)

    +59

    -1

  • 63. 匿名 2015/02/27(金) 09:29:06 

    これでいいや

    +94

    -0

  • 64. 匿名 2015/02/27(金) 09:30:32 

    両はじの真っ黄色と真っ黒なくせば、苦情などでなかったろうに・・・

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2015/02/27(金) 09:30:41 

    スタンプ使わないから気にしない(笑)

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2015/02/27(金) 09:32:02 

    過剰反応すぎかも。
    これが糸目の出っ歯なら、差別かも
    とおもうけど。

    +38

    -5

  • 67. 匿名 2015/02/27(金) 09:32:46 

    黄色と言われて腹立つ!!

    というけどそれがなんで腹立つのさ??

    イエローモンキーなんて差別用語は、人種差別したいやつが勝手に言ってるだけで、別にアジア人の黄色っぽい肌の色がおかしいわけじゃないのに。

    +37

    -6

  • 68. 匿名 2015/02/27(金) 09:33:26 

    差別とは思わないけどセンスないなと思う

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2015/02/27(金) 09:34:24 

    お呼びでしょうか( ^ω^ )
    アップル、絵文字に人種と肌の色の違いを導入→“黄色の肌”が「黄色すぎる」「アジア人への偏見」と批判噴出

    +50

    -1

  • 70. 匿名 2015/02/27(金) 09:35:25 

    スポンジボブとシンプソンズ専用の
    絵文字ということで宜しいですか?

    +43

    -0

  • 71. 匿名 2015/02/27(金) 09:36:00 

    アジア人は左から2番目じゃないの?でも白人(金髪の子)よりも色白だね。

    +27

    -3

  • 72. 匿名 2015/02/27(金) 09:36:17 

    だっさwwwwwww
    Appleどんどんダサくなるな

    +31

    -1

  • 73. 匿名 2015/02/27(金) 09:40:45 

    絵文字ごときにわざわざ人種の肌の色の区別とか必要ある?(笑)
    普通にこういうの→

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2015/02/27(金) 09:41:31 

    うーん、確かに黄色いけどなんとも思わないなぁ
    画像で色の区別つける為に濃くなっちゃったんじゃないの?
    黄色人種だからね、黄色くて何が悪い!と思っちゃう

    +15

    -2

  • 75. 匿名 2015/02/27(金) 09:44:01 

    白人て白いことに優越感持ってるけど
    正直肌が綺麗な人いないよね
    白いからこそソバカスやシミが目立ってる
    黄色人種の色白のほうが、よっぽど透明感あるよ

    よって私たちの勝ち
    言いたい奴には言わせとけって感じ

    +17

    -24

  • 76. 匿名 2015/02/27(金) 09:46:06 

    ギニア人とかマサイの人は一番右端位に黒い。

    +33

    -0

  • 77. 匿名 2015/02/27(金) 09:46:38 

    てかまず絵文字可愛くないからそこなんとかして

    +30

    -2

  • 78. 匿名 2015/02/27(金) 09:47:43 

    真ん中らへんの色のが、自分の肌色に近いわww
    アジア人みたことないのか?

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2015/02/27(金) 09:54:34 

    これは…日本人的には怒った方がいいの?正直そんなに気にならないけど。
    こういう記号的なものはちょっと強調させるのが普通だし。
    まぁ、差別云々持ち出されたら何も言えなくなるけど。

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2015/02/27(金) 09:56:39 

    肌の色より口の中が真っ黒なのが気になる

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2015/02/27(金) 10:03:46 

    黄色い。
    肝臓の病気を疑う。黄疸出てます。

    +51

    -0

  • 82. 匿名 2015/02/27(金) 10:04:00 

    ごめんなさい、不覚にも笑いが!黄色好きだしいいや(笑)

    +40

    -1

  • 83. 匿名 2015/02/27(金) 10:10:10 

    今日の私、このくらい黄色い…体調良くないのかな~( ・∇・)

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2015/02/27(金) 10:10:25 

    子供の頃みかん食べ過ぎたら黄色くなったわwww

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2015/02/27(金) 10:13:44 

    25

    ワロタwwwwwwwww

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2015/02/27(金) 10:26:35 

    一番右と一番左はいらない気が…

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2015/02/27(金) 10:33:10 

    確かに海外から戻ると日本人黄色っっ!って思うけどこの肌の色嫌いじゃないから気にしない
    オーバーすぎるコロッケの物真似くらいに私は捉えるよ

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2015/02/27(金) 10:38:22 

    黄疸 www

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2015/02/27(金) 10:39:30 

    それくらい別にいいよ


    白人は胡麻みたいなそばかすをリアルに書かないとw

    +42

    -2

  • 90. 匿名 2015/02/27(金) 10:44:59 

    皆のコメント面白すぎw

    中国人「人種差別だ!」

    韓国人→火病発生

    日本人→スルースキル万能wむしろ遊んでるw

    +39

    -14

  • 91. 匿名 2015/02/27(金) 10:59:46 

    日本人は左から2番目くらいだよね?
    黄色は何人?インド?

    +2

    -18

  • 92. 匿名 2015/02/27(金) 11:02:45 

    イエローモンキーと言われようが、
    白人の背中や腕にもシミ、ソバカスがいっぱい、皮膚が薄いからすぐにシワクチャになる人達より、マシだと思ってるので、何も気にしない。

    +26

    -7

  • 93. 匿名 2015/02/27(金) 11:03:14 

    アメリカ人で、夫が日本人ですがこの絵までは行かなくてもたまに「黄色いなー」と肌をマジマジと見てしまう時があります。
    夫は日本人の中では凄い色白なんですが、それでもやっぱり黄色いです。
    でもだからどうという事はなく黄色いから黄色いなで終わる話です。
    夫は私の肌を見て「絵の具で塗ったみたいに白いな〜」といいます。
    お互い見慣れていてもたまにそう実感するくらいやっぱり肌の色は違いますかね。

    +13

    -25

  • 94. 匿名 2015/02/27(金) 11:05:53 

    19
    マオリとかはこんくらい黒いよ

    +6

    -3

  • 95. 匿名 2015/02/27(金) 11:06:21 

    黄色さよりもグラデーションのラインから外れているところに差別意識を感じる

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2015/02/27(金) 11:18:53 

    94
    マオリはそんなに肌黒くないよ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2015/02/27(金) 11:24:51 

    ファンデーションはイエローオークルですが、なにか

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2015/02/27(金) 11:30:11 

    昔コンパでサモハンキンポー似の30代後半の島根出身の人がいて「おれ、山陰地方って言う奴大っ嫌いなんだよ!ムカつく!」「なんで広島県とかは山陽で島根は陰なんだよ!」って言ってた人を思い出したわ。

    そんなことでいちいち揚げ足取ったり怒ったりしてどーすんの…

    +19

    -2

  • 99. 匿名 2015/02/27(金) 11:34:33 

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2015/02/27(金) 11:38:19 

    黄色いよアジア人は。
    どんなに色白だと言われてる芸能人でも隣に海外アーティストが立つとやっぱり黄色いなと思う。
    白人の白さは陶器みたいで別格。
    だからマイケルも憧れてあんなバカな事したんだろうし。
    特にロシア人の白さはやばい。

    +4

    -21

  • 101. 匿名 2015/02/27(金) 11:40:49 

    白人のグラデーションに赤が必要だとおもう

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2015/02/27(金) 11:44:29 

    一番右、しげりすぎwwww
    まっさきに彼が浮かんだわww

    +11

    -4

  • 103. 匿名 2015/02/27(金) 12:04:46 

    日本人は夏とか日焼け止め塗りまくってるから白人より白い人普通にいるよね

    白人は透明感ある絵文字になってるけど実際赤いでしょ

    +37

    -2

  • 104. 匿名 2015/02/27(金) 12:11:25 

    黄疸出た時しか使えないじゃん。
    心配されちゃうよ。

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2015/02/27(金) 12:28:34 

    黄色人種が黄色いのはいいとして、ここまで原色黄色に見えるなら色に対する感覚がおかしいと思う

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2015/02/27(金) 12:31:35 

    一番黒いの、松崎しげるしか使えない。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2015/02/27(金) 12:35:53 

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2015/02/27(金) 12:37:26 

    黄色人種は一番左?
    左から2番目くらいの色だわ!笑
    白人だって国によって東欧とヨーロッパの国々では色違うしアメリカなんて〜系アメリカ人とかで皆色違うし真っ白より褐色が多いよね

    こんな絵文字いるかなぁ?いじめに使われそう

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2015/02/27(金) 12:39:58 

    完全に病気の色やんかw

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2015/02/27(金) 12:41:01 

    ところで、ここまでの黄色ってどこの国?

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2015/02/27(金) 12:43:18 

    私、グラフィックデザイナーなので、アップルがここまでメジャーになる前からMac使ってました。
    なので、美大生のころからアップル信者だったんです。
    けど、ジョブズが亡くなってから、アップルは何も画期的なものを発売してないんです。既存のものを進化させるだけ。
    iPhoneだって今や、SONYのXPERIAにスペックでは追い抜かれてます。
    正直、今のアップルには期待できないです。

    +18

    -4

  • 112. 匿名 2015/02/27(金) 12:49:46 

    >>93. 匿名 2015/02/27(金) 11:03:14 [通報]
     アメリカ人で、夫が日本人ですがこの絵までは行かなくてもたまに「黄色いなー」と肌をマジマジと見てしま う時があります。
     夫は日本人の中では凄い色白なんですが、それでもやっぱり黄色いです。
     でもだからどうという事はなく黄色いから黄色いなで終わる話です。
     夫は私の肌を見て「絵の具で塗ったみたいに白いな〜」といいます。
     お互い見慣れていてもたまにそう実感するくらいやっぱり肌の色は違いますかね。

    ↑やっぱりなんだかんだ言って肌の色気にし過ぎでは??

    +33

    -4

  • 113. 匿名 2015/02/27(金) 12:59:59 

    日本は島国で接する大体が日本人だろうからだけど
    海外で黒人とか白人とかアジア人とかいろんな人種と接するのが日常だったら
    もっと意識違ったのかもね
    差別意識や仲間意識ももっと強かったかも

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2015/02/27(金) 13:02:43 

    これくらいで差別とか過剰反応しすぎだよ

    気にしないことが一番

    +9

    -4

  • 115. 匿名 2015/02/27(金) 13:03:25 

    確かに思ったー
    ちょっと馬鹿にされてる?

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2015/02/27(金) 13:03:53 

    白人ってたまに妙に赤い人いるよね。

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2015/02/27(金) 13:04:48 

    さすがダメリカwwwww

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2015/02/27(金) 13:37:18 

    子供の色鉛筆は、「はだいろ」がなくなって、「うすだいだい」になってる。
    「うすだいだい」と言われても、どんな色かイメージがわかない。
    絵文字の顔色なんて何色でも気にならないし、差別に少し敏感すぎると思う。

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2015/02/27(金) 13:48:57 


    そもそも白人と黄色人種って区別は欧米の植民地化政策が活発になった頃からで、
    植民地化を正当化するために始まった区別だから、それ以前の宣教師の日記とかでは
    中国人や日本人なんかの東アジア・北アジア人は「肌の色は我々と同じ」「肌が白い」って書かれてるんだよ

    実際ロシアのアジア系民族とかアジアの寒い地域の人達は赤みも黄色みもあんまりないし
    コーカソイドと同じかそれ以上色白な民族ってけっこういる
    日焼けをしないアジアの女優とかモデルとかだと分かりやすい









    +21

    -4

  • 120. 匿名 2015/02/27(金) 13:50:12 

    絵の具みたいな白ってアケミちゃんしか思い浮かばない

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2015/02/27(金) 14:05:05 

    こういう時中国人は頼りになるな 笑
    もっとやれ

    +34

    -6

  • 122. 匿名 2015/02/27(金) 14:15:41 

    なんでアップルはこんなことしたんだろう?
    この絵文字を使えば自分の人種を宣言するようになるだろうし、たとえば黒人やアジア人が白人の絵文字を使ってたら「白人のフリ」「白人コンプレックス」と言われると思う。
    肌の色ってめちゃくちゃ微妙な問題。アップルは多様性のあり方を勘違いしてると思う。

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2015/02/27(金) 14:16:02 

    中国人を叩いてる人アホだ

    +22

    -1

  • 124. 匿名 2015/02/27(金) 14:17:33 

    Anonymous IT  イタリア 11/14/12(Wed)02:41 No.6722704
    日本人は多くのヨーロッパ人(南方のイタリア人及びその他多くの人種)より白い皮膚を持ってる。
    アングロ人が、民族または人種を定義するために「白」という用語を使用しだしただけ。
    イメージディレクトリ : 【海外掲示板】 外国人「正直言って日本人って肌白くね?w」
    イメージディレクトリ : 【海外掲示板】 外国人「正直言って日本人って肌白くね?w」blog.livedoor.jp

    イメージディレクトリ : 【海外掲示板】 外国人「正直言って日本人って肌白くね?w」イメージディレクトリ海外画像掲示板などのニュースやトピックをジャンルを問わずピックアップ トップページ  当サイトについて  相互リンク    < 【海外掲示板】「...


    ↑の言うように東アジア人って確かにラテン系よりは白いよね
    北欧や赤毛の白人ほど白い人は少ないけどアングロサクソン系は赤黒いし




    +15

    -1

  • 125. 匿名 2015/02/27(金) 14:21:55 

    「気にしたらダメ〜」なんて言ってる人は、アメリカとか海外にいる日本人のことを考えてないよね

    +28

    -3

  • 126. 匿名 2015/02/27(金) 14:39:52 

    ここまで黄色が強調されるなら白人ももっと赤くしなきゃ

    +18

    -2

  • 127. 匿名 2015/02/27(金) 15:00:52 

    黄色が想像以上だった・・・

    もう、人の絵文字をやめたらいいのでは
    あまり使われてるのみたことないよ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2015/02/27(金) 15:21:02 

    確かにこれくらい黄色い肌の人もいると思う。南米の先住民とか。
    でも、黄色人種って他の人種に比べて肌の色が多様だと思う。
    白い人は白いし黒い人は黒い。
    黄色一色で表現するな!って思う。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2015/02/27(金) 15:33:40 

    実際、左から2番目3番目くらいだよね。
    みかん食べ過ぎたときの右手は確かにこれくらい黄色いけど。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2015/02/27(金) 15:34:57 

    みかんネタに走るあたり、日本人は気にしてないみたいね、騒いでるのは隣国あたり?

    +8

    -4

  • 131. 匿名 2015/02/27(金) 15:40:53 

    またかよ?そんなこと言ったらソフトバンクの顔文字の色なんてピンクだよ
    顔文字なんか単なる表情を表すためのものなんだから好きなの使え
    黒髪で白のやつ使えばいいでしょ、実際アリアナよりキャリーの方が色白だったりするし

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2015/02/27(金) 16:02:42 

    アップルは差別じゃないと言うけど

    白人に
    そばかす
    赤み
    鼻はノッポ

    にしたら空爆するでしょ?

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2015/02/27(金) 16:34:37 

    これはNG出すくせによくまっ黄色にしたな
    凸(゜Д゜#)Fuck you!!

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2015/02/27(金) 17:03:23 

    だったら白豚はソバカスのブツブツも書かなきゃね 


    +7

    -1

  • 135. 匿名 2015/02/27(金) 17:09:32 

    どうでもいい!細かっ!
    って思う私はどうかしてますか?

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2015/02/27(金) 17:11:06 

    実際のイエローモンキーはこんなにかわいいのにね
    アップル、絵文字に人種と肌の色の違いを導入→“黄色の肌”が「黄色すぎる」「アジア人への偏見」と批判噴出

    +13

    -11

  • 137. 匿名 2015/02/27(金) 17:26:12 

    個人的に白人のこと「ピンク人」だと思ってるんだけど
    なんでずっと「俺たち私たち肌真っ白ですから~」みたいな顔で他の人種差別してるのかね

    肌すけちゃって下の血の色見えてる人多いよね白人って

    +26

    -3

  • 138. 匿名 2015/02/27(金) 17:39:01 

    確かになかなかの黄色さだけど、そんな事でいちいち目くじら立てるのも面倒だと思ってしまう私。
    差別差別騒ぐ方が差別意識高いんじゃない?って思うなぁ。

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2015/02/27(金) 18:32:31 

    アバターみたいにカスタマイズ出来ないのであれば、
    こういう事には手を出さないが一番



    似てる。。。
    福山、オバマ、マドンナ

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2015/02/27(金) 19:24:20 

    私、左端と同じ色だ!

    +3

    -3

  • 141. 匿名 2015/02/27(金) 19:46:21 

    色がどうとかよりも…こんなダサい絵文字使わないわ。見れば見るほどだっさ。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2015/02/27(金) 20:03:53 

    でも白人で本当に白い人ってそんな多くいないよね

    だいたいは日本人と同じような肌色してるよ

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2015/02/27(金) 20:30:34 

    そもそも iPhoneの顔の絵文字、何色人種だろーが かわいくないから 使ってない。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2015/02/27(金) 20:41:07 

    顔だけじゃなくて、iPhoneの絵文字は妙に立体的というか光沢があって、デザインとしてただダサいと思う

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2015/02/27(金) 20:51:59 

    もうさ、いろんな所で使われてるニコニコマークでいいよ。手もニコちゃんに合わせて真っ黄色でいい。

    真っ黄色の人間は地球上に存在しない。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2015/02/27(金) 21:22:37 

    左から2つめを使えばいいだけのことじゃない?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2015/02/27(金) 21:34:53 

    顔つきが東洋人ではないので自分達のことだと思わなかった。

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2015/02/27(金) 22:03:10 

    基本アメリカ人はアジア馬鹿にしてるんでしょ。見下してるというか。

    +7

    -2

  • 149. 匿名 2015/02/27(金) 22:04:46 

    20年前にアメリカのランコムのカウンターでファンデーションをあまりにも肌色が合わない黄土色?ぽい色を『あなたは絶対この色!』とそれ以外出されなかった。
    アジア人は皮膚が黄色い、という固定概念にとらわれてるんだなーと十代だったけと感じました。
    もちろんら今どきの化粧カウンターにいる店員さんはまた違うと思いますが。
    でもやっぱりアメリカに限らず白人はそれだけで有色人種を軽んじる人がどちらかといえば今だに多いと思います。


    +6

    -0

  • 150.   2015/02/27(金) 22:16:00 

    つまりシンプソンズはアジア人

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2015/02/27(金) 22:26:59 

    47さんの画像、確かに(笑)
    微妙なのやめて、それにしようよ。
    でも私は白とか黒とかいらない。“薄だいだい色”(!?)でいいわ。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2015/02/27(金) 22:55:07 

    130
    中国って書いてあるだろ嫌韓もいい加減にしろよ、漢字も読めない外人がやってるのかよ?

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2015/02/27(金) 23:01:16 

    こういう時は中韓さんの活躍が頼もしいよねwその調子で反日ロビー活動に捧げるエネルギーを,アジア人差別撲滅運動に向けてくれ

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2015/02/27(金) 23:08:05 

    そもそも今どき時代遅れだよ,日本ですら「肌色」表記問題になったのに。時代に逆行してる。個人のアジア人に対する意識は別として,少なくとも公ではアメリカってこういう問題日本以上に厳しいと思ってたんだけど。どうした,アップル?

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2015/02/27(金) 23:15:14 

    w
    アップル、絵文字に人種と肌の色の違いを導入→“黄色の肌”が「黄色すぎる」「アジア人への偏見」と批判噴出

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2015/02/27(金) 23:28:01 

    77さん
    ほんとそれ
    iPhone内臓の絵文字とか開けて見もしないというw
    aaの顔文字ばっかり使ってるよヽ(=´▽`=)ノ

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2015/02/27(金) 23:29:45 

    137のコメントも充分差別的ですよ。

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2015/02/27(金) 23:34:07 

    所詮絵文字

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2015/02/27(金) 23:45:56 

    問題は肌の色じゃない。
    とにかくこの絵文字が気持ち悪い…

    そしてAppleの迷走が止まらない…
    正直魅力を感じない。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2015/02/27(金) 23:59:31 

    クソワロタw
    ここまで来るともはやネタとして許容できるわ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2015/02/28(土) 00:13:05 

    いいじゃん、アジア=黄色でも(-_-)。だって欧米人と比べたら黄色いし(-_-)。

    黄色だと何がダメなの(-_-)?

    +4

    -3

  • 162. 匿名 2015/02/28(土) 00:29:43 

    くそぅww
    こんなのでジワジワきて笑いが止まらなくなったww


    疲れてんのかな…

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2015/02/28(土) 00:45:16 

    昔から思ってたんだけどアジア人って黄色いかなー?
    左から二番目か三番目くらいの肌してると思うんだけど。
    むしろ白人はそばかすあったりキメが粗かったりが特徴だよね。決してけなしてる訳じゃなくて、標準的な白人のイメージってそうかな。

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2015/02/28(土) 01:40:21 

    ここまで黄色いと病気を心配する

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2015/02/28(土) 02:40:48 

    実際は白人と日本人の肌の色は変わらないよね。
    むしろ日本人の方が白い気がする。

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2015/02/28(土) 08:18:28 

    昔、授業で隣の色黒男子の似顔絵を描いた。
    パレットで肌の色を作った時はこんなもんかな〜だったのに、いざ画用紙にひと塗りしたら、焦げ茶。

    あわてて上からいつもの配合の肌色を塗って事なきを得た。
    ただ、窓ガラス側に作品がはられ、塗りつぶしたところが透けて見える事態に。
    ごめん。それ以来肌の色には人一倍気を遣う。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2015/02/28(土) 08:37:04 



    レゴブロックか!


    +0

    -0

  • 168. 匿名 2015/02/28(土) 09:01:24 

    必要なの?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2015/02/28(土) 10:18:19 

    白人はほんと自然にアジア人を下に見てるからね

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2015/03/02(月) 18:30:26 

    そんなに黄色いかなあ?
    アップル、絵文字に人種と肌の色の違いを導入→“黄色の肌”が「黄色すぎる」「アジア人への偏見」と批判噴出

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。