ガールズちゃんねる

会社をいくらでも休んでいいなら何日休みますか?

100コメント2020/11/05(木) 04:43

  • 1. 匿名 2020/11/04(水) 18:44:11 


    ・お給料は出ない

    ・〜ヶ月単位でもok

    ・いくら休んでも除籍されない

    私は1ヶ月くらいです。昔、無職をしていてお金もなくなり暇すぎたのでこれくらいです。

    +106

    -2

  • 2. 匿名 2020/11/04(水) 18:45:07 

    週三回休む

    +201

    -0

  • 3. 匿名 2020/11/04(水) 18:45:13 

    一週間くらいかな

    +23

    -0

  • 4. 匿名 2020/11/04(水) 18:45:14 

    11ヶ月

    +4

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/04(水) 18:45:47 

    定年まで。

    +104

    -3

  • 6. 匿名 2020/11/04(水) 18:46:01 

    2ヶ月かな

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/04(水) 18:46:05 

    給料出ないなら生活あるから休まないよ

    +205

    -0

  • 8. 匿名 2020/11/04(水) 18:46:07 

    お給料出ないのかー
    毎月2日ずつ休日増やすみたいな感じでもいい?

    +93

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/04(水) 18:46:09 

    一か月働いて一か月休む。これを繰り返す

    +72

    -2

  • 10. 匿名 2020/11/04(水) 18:46:10 

    2週間

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/04(水) 18:46:11 

    出勤日と休日を交互に組む

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/04(水) 18:46:14 

    10:00〜15:00 働く

    あとは休む

    +51

    -1

  • 13. 匿名 2020/11/04(水) 18:46:17 

    もちろん永遠に。

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2020/11/04(水) 18:46:18 

    週四日休みたい。本音を言えば。

    +44

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/04(水) 18:46:34 

    家賃収入があるから働かなくても良いけど、幼稚園で働かないの?お金に余裕があって羨ましいとか陰で言われてると知って働いてます。もうやだ女めんどくさい。

    +6

    -15

  • 16. 匿名 2020/11/04(水) 18:46:36 

    1週間かな。給料出ないなら休みが沢山あっても困るし。

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/04(水) 18:46:37 

    休みすぎたら出勤したく無くなるからなぁ

    でも3週間くらいかなぁ

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/04(水) 18:46:42 

    休んだら給料出ないんでしょ?じゃあ週2でいいよ…

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2020/11/04(水) 18:46:48 

    10日くらい。
    そのうち3日くらいは携帯も触らず家から一歩も出ずに過ごしたい。

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/04(水) 18:47:10 

    1ヶ月おきだな
    それで年間半年だけ働く

    でも正直言うとリモートの在宅だったら
    今まで通りでいいや
    人間関係と通勤がうざい

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/04(水) 18:47:12 

    土日水休みで頑張る

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/04(水) 18:47:14 

    365日

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/04(水) 18:47:17 

    定年迄休むわ

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/04(水) 18:47:20 

    週5勤務だけど適当に週2で行くかな
    給料ヤバい月はもう少し頑張る程度で。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/04(水) 18:47:24 

    給料出ないなら休まない。とゆーか休めない(T ^ T)

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/04(水) 18:47:49 

    有給あるから給料出るよ!
    私は許されるなら30日休みたいo(__*)Zzz

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2020/11/04(水) 18:47:53 

    働いてると休みが、恋しくなるのに
    休みすぎると、なぜかこのままでいいのか不安になる!
    だから、長くても1週間くらいかな~

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/04(水) 18:48:15 

    土日水で休みたい

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/04(水) 18:48:30 

    土日休みプラス、水曜日と木曜の午後を休暇にする。(週休3.5日制)
    私は、これ以上休むと堕落すると思う。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/04(水) 18:48:59 

    実際その条件で1か月休んだことある。
    ぶっちゃけ鬱だったんだけど、零細企業だから保障はできないけど、休むんならどうぞって言われて。
    あんまり休み過ぎたら仕事復帰きついし、他の仕事探すのも大変だな〜とか冷静に考えだしたのが1か月くらいだった。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/04(水) 18:49:02 

    もう行かない

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/04(水) 18:49:49 

    意味わからん
    給料出ないなら休まないよ
    なんのために働いてるって金のためでしょ

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/04(水) 18:50:45 

    仕事溜まるから、1週間が限度…

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/04(水) 18:51:27 

    >>15
    自分をちゃんと持ちな。人に何言われたってそいつらがあなたを幸せにする訳でも責任取る訳でもないんだし。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/04(水) 18:51:30 

    今は土日休みだから平日あと1日でいいや。仕事ががむしゃらにしたいわけでも楽しくもないけど、今は旦那がリモートワークだから家でゆっくりしたくてもできないし、出かけるのもニューノーマルとやらが面倒くさい。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/04(水) 18:51:38 

    水土日祝休む

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/04(水) 18:52:02 

    給料出ないなら隔週で週休3日にするくらいかな。
    お金は大事。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/04(水) 18:52:02 

    >>27
    私も、今年の夏、靱帯切って半月くらい仕事をやすんだんですが、2週間くらいやすんだとこでなんかそわそわしました!
    でも、仕事復帰したら休みたい~ってなってます(笑)

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/04(水) 18:52:45 

    仕事休み仕事休み仕事休み仕事休み
    次の日休みだと頑張れるから、これが理想

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/04(水) 18:53:54 

    主です。説明不足でした。

    4月から転職するとして、今年度いくらでも3月末までは籍を置いておく、でも給料はなし。

    が条件だとしたら、どうしますか?

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2020/11/04(水) 18:54:04 

    1年!坊主にしてみたいからw

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/04(水) 18:55:37 

    >>40
    蓄えによらんか?それ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/04(水) 18:55:39 

    土日含めて3日
    ゴトウ日ごとに支払いがあるので送金手配しなきゃならない
    それ以上休むとなるとその前後の仕事量が数倍になって体力的にキツイ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/04(水) 18:55:57 

    土日祝日が休みなので水曜日に休みがあるとハッピーになれます
    でもお給料が出ないなら休まないです

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/04(水) 18:56:09 

    火水木11時15時仕事して
    あとは休む

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/04(水) 18:56:11 

    職場恋愛中なので、出勤します

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/04(水) 18:56:32 

    休みたくないなあ・・・休み明けが気まずい(笑)

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/04(水) 18:56:33 

    3日かな

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/04(水) 18:56:58 

    お給料でないなら働くかな
    しんどいなぁって時は一日だけ休み増やしたりとかするかも
    でもその分少なくなるんだよね…

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/04(水) 18:57:15 

    給料は出ないけど休み。
    つまり会社に籍はあって、健康保険も厚生年金も社員待遇で、手続き関係は総務が面倒見てくれる。
    最高です。
    休みっぱなしで起業して失敗したら復帰するわ。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/04(水) 18:57:59 

    給料出ないなら1週間がギり。
    ただダラダラ、家の事なーんもしないで過ごしたい。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/04(水) 18:58:54 

    >>1
    Zutto

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/04(水) 18:58:55 

    無給なら休まない。
    5割でも休まない。
    8割貰えるならできるだけ水曜休みにしたい。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/04(水) 18:59:30 

    水土日 週3ペースで休む位かな。
    あとは年に数回、平日旅行に出たい。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/04(水) 19:01:05 

    1ヶ月。
    勤続10年のご褒美と年末年始の休みと有給使って、丸々2か月くらい休み貰ったこと有るけど、だらだらしたり旅行行ったり普段会えない友達と会ったり片付けして楽しかったけど1か月過ぎた頃から、会社恋しくなって来たの😅
    仕事しないと一切頭使わないからボケそうで心配事だったし😅

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/04(水) 19:03:12 

    毎週水曜日休んで週休3日制にする。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/04(水) 19:04:53 

    会社をいくらでも休んでいいなら何日休みますか?

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/04(水) 19:06:08 

    普通に土日祝日に休みたい…
    まぁこの仕事選んだの自分だけどさ。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/04(水) 19:06:34 

    >>40
    だから給料はなしだったら働く人多いってば

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/04(水) 19:07:13 

    給料でないなら、1ヶ月かな!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/04(水) 19:13:36 

    まとめて1ヶ月の休み、とかはいらないから、これから永遠に週休3~4日位の出勤具合にしたい。
    そしたら頑張れそう。
    週休2日きつい。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/04(水) 19:15:04 

    永久に休みたいけど
    家でガルちゃんしてるだけだから
    週3勤務希望

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/04(水) 19:19:02 

    一年間隔

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/04(水) 19:26:05 

    >>5
    お給料出ないんだよ?

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/04(水) 19:27:03 

    3日働いて2日休むをエンドレス

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/04(水) 19:27:14 

    共働きで週6勤務まじで辛い。
    8時から4時半まで仕事して帰ってきてまたご飯作りのスタート。辛い

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/04(水) 19:29:24 

    >>40
    すぐに辞めて雇用保険もらうとかは反則なのね?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/04(水) 19:30:40 

    週休4日で、出社は月・水・金

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/04(水) 19:33:02 

    週一で有休

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/04(水) 19:34:09 

    >>15
    専業主婦なんて珍しくないのにね。シングルで仕事してないなら家で仕事してるとか適当なこと言えばいいし。
    私も普通に「羨ましい」って思うし言っちゃうかもしれないけど、悪い意味で言ってるわけじゃないしね。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/04(水) 19:34:43 

    一ヶ月欲しいけど給料でないということで一週間かな

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/04(水) 19:35:13 

    >>15
    キリ無いでしょ。
    保育園の人からしたら幼稚園だって羨ましいとか言われることもあるし。保育園入れて羨ましいうちはお金無いから働きたいのに保育園入れない!とかね。

    それぞれの立ち位置でやっていくしかない。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/04(水) 19:39:15 

    何日とは決めずに
    この日は映画行きたいからこの日は買い物行きたいからこの日は友達と遊びたいから連休しよーとかでノンストレスで休みたい

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/04(水) 19:39:22 

    1年

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/04(水) 19:41:44 

    コロナ関係ないなら、1ヶ月ヨーロッパ周遊。その後に会社行くと虚しさがより強くなりそうだけど。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/04(水) 19:46:46 

    1日。
    けっこう仕事が好き。
    要は職場に恵まれてるのと2日休むと体が逆になまってくる。
    お店がオープンした10数年前頃に忙しすぎて29連勤したけどちっとも苦ではなかった。
    (労働基準法に引っかかるとかでその後は強制的に休まされたけど^^;)
    今は定休日を含めて週2はお休みだけど週1でもいいくらい。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2020/11/04(水) 19:47:59 

    >>2
    私も。「まとめて○日」よりも「週休3日」にして、土日の他に水曜日か木曜日ぐらいに休みを追加したい。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/04(水) 19:50:19 

    コロナ落ち着いた頃に
    取り上げ半年。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/04(水) 19:50:41 

    週2でいいから、定期的に休みをくれ!!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/04(水) 19:56:30 

    1年に1回1ヶ月休みたい。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/04(水) 20:02:13 

    >>1
    外国だとそれくらいの長期休暇あるとこもあるみたいですよね。日本って旅行に行くお金あっても休みが少ないから行けないのも悩みの1つ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/04(水) 20:07:57 

    >>1
    有給で休みが取れる限界まで。
    そしてその間は副業します。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/04(水) 20:09:26 

    3日。
    3日以上休むと
    会社いきたくなくなっちゃうから。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/04(水) 20:13:24 

    お給料出ないなら普通に働くけどな
    お給料が出るという条件の回答が見てみたい

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/04(水) 20:18:52 

    36協定ギリギリの部署に配属になって、このままだと死ぬと思って一年かけて効率化しまくったら、超暇になった。今の業務内容だと週休3日でちょうど良いかなー、暇は暇で辛い
    でもその分給料減るのは解せぬ、むしろ部内の残業無くなった分リターン欲しい

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/04(水) 20:19:21 

    >>1
    無給なら休まない
    今のまま土日祝と有休でいい

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/04(水) 20:30:03 

    今の仕事
    11時~14時
    忙しければ14時半
    水。土。日。休み。

    祝日は(月。火。木。金)にかぶっても必ず出勤!
    どんな理由があっても休めない!

    手取り20万~22万のとこで働いてます!
    今のままでいいかな!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/04(水) 20:48:05 

    週2日休みで9時〜15時くらいで働きたい。

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2020/11/04(水) 20:49:59 

    とりあえず毎週水曜日のみ出勤いたしまつ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/04(水) 20:57:08 

    >>1
    毎週中休み取るわ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/04(水) 21:09:52 

    >>9
    中途半端に休むと溜まってる仕事をやらなければいけなくなるから1ヶ月単位がいいですね。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/04(水) 21:11:49 

    コロナで人件費削減したいみたいだから自ら名乗り出てみたよ!
    2か月も休めば、もう行きたくなくなったよ!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/04(水) 21:24:15 

    >>12
    これこれ!!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/04(水) 21:28:08 

    >>57
    トピ画にふふってなって来ちゃった
    私は月木金くらいの午前中と忙しい日だけ行って他は休む。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/04(水) 21:44:57 

    永久に休む!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/04(水) 22:04:31 

    1ヶ月かな?旅行行きたい

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/04(水) 22:11:19 

    1ヶ月休みたい。給料出なくていいならこのぐらい許されたいよね。まあ残された人が大変なんだけど。。
    人数カツカツで仕事させるのをやめてほしい。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/04(水) 23:49:41 

    そりゃー有給年40日全て使い尽くす

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/04(水) 23:59:18 

    5日休んだけどひますぎてむりだった。3日くらいでいい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/05(木) 04:43:55 

    2ヶ月かな。コロナはないものとして、1ヶ月は海外旅行、残り20日間で帰省と遠方の友達に会ったり国内旅行。残り10日で日常生活で思い出にひたりつつダラダラしながら、社会復帰に向けて生活リズムを整える。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード