ガールズちゃんねる

東京五輪が中止決定?ツイートが話題 組織委「事実は一切ない」

177コメント2020/11/16(月) 13:49

  • 1. 匿名 2020/10/22(木) 18:18:18 

    東京五輪が中止決定? ツイートが話題 組織委「事実は一切ない」 - ITmedia NEWS
    東京五輪が中止決定? ツイートが話題 組織委「事実は一切ない」 - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp

    「IOCが東京五輪中止を決定」――。2021年7月23日に開催予定の東京オリンピック・パラリンピックを巡り、こんなツイートがTwitter上で注目を集めている。ツイートしたのは、元博報堂社員で五輪関連の著作がある、作家の本間龍氏。本間氏のツイートに対し、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は事実関係を否定している。


    本間氏は21日午後4時頃、欧州各国で新型コロナウイルスの新規感染者数が爆発的に増加したため、IOC(国際オリンピック委員会)が東京五輪中止を決断したとツイート。政府や大手広告代理店の内部情報を基に発信したとしている。

    +74

    -0

  • 2. 匿名 2020/10/22(木) 18:19:10 

    既定路線

    +152

    -5

  • 3. 匿名 2020/10/22(木) 18:19:13 

    1年間延長に6000億円もかかってるからそれはないでしょ

    +145

    -33

  • 4. 匿名 2020/10/22(木) 18:19:15 

    8年後に開催でいいよ

    +140

    -2

  • 5. 匿名 2020/10/22(木) 18:19:27 

    >>1
    税金の無駄でしたね

    +149

    -4

  • 6. 匿名 2020/10/22(木) 18:19:28 

    あと2年くらいはオリンピックできなさそう

    +174

    -0

  • 7. 匿名 2020/10/22(木) 18:19:46 

    同意!

    +25

    -5

  • 8. 匿名 2020/10/22(木) 18:19:47 

    もうこれ以上傷口が広がる前にさっさと中止にしてしまった方がいいよ

    +299

    -4

  • 9. 匿名 2020/10/22(木) 18:19:51 

    紅白も中止すべき

    +179

    -16

  • 10. 匿名 2020/10/22(木) 18:20:06 

    このまま落ち着いたらしてほしいけど、海外から人が来るし、リスクがあるならしてほしくないかな

    +164

    -0

  • 11. 匿名 2020/10/22(木) 18:20:11 

    政府は絶対開催する勢いだよね…
    五輪観客に顔認証活用へ 政府、コロナ対策で
    五輪観客に顔認証活用へ 政府、コロナ対策でgirlschannel.net

    五輪観客に顔認証活用へ 政府、コロナ対策で五輪観客に顔認証活用へ 政府、コロナ対策で | 共同通信政府は東京五輪・パラリンピックの開催に向け、顔認証技術を用いたシステムを新型コロナウイルス対策に活用する方向で調整に入った。競技場への観客動員を前提に...

    +14

    -22

  • 12. 匿名 2020/10/22(木) 18:20:17 

    瀬戸大也は汚名返上できないのかな

    +4

    -27

  • 13. 匿名 2020/10/22(木) 18:20:28 

    IOCのバカ代表が「何があってもやる」って言ってるから中止しないだろうね
    だって金貰ってるバカの集団だもん
    今さら止めるなんて口が裂けても言えないでしょ
    色々、利権が絡んでそう

    +159

    -5

  • 14. 匿名 2020/10/22(木) 18:20:58 

    正直田舎に住んでるしどちらでもいいよくらいのテンションだけどそれに向けてお店を改装したり準備を勧めていた店をニュースで何度も観てたからその人たちのことはすごく気がかり

    +104

    -2

  • 15. 匿名 2020/10/22(木) 18:21:02 

    安倍総理は必ず開催すると言ってたじゃん

    +13

    -16

  • 16. 匿名 2020/10/22(木) 18:21:09 

    予言

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2020/10/22(木) 18:22:03 

    オリンピック誘致したの誰?責任取りなさいよ

    +109

    -19

  • 18. 匿名 2020/10/22(木) 18:22:15 

    早く決めないとまた大量生産されたグッズが無駄になってしまう…

    +58

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/22(木) 18:22:15 

    無観客か国内在住の観客だけじゃだめなん?

    +54

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/22(木) 18:22:22 

    ぬか喜びさせるなよー

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/22(木) 18:23:32 

    中国に賠償請求しよう!

    +81

    -5

  • 22. 匿名 2020/10/22(木) 18:23:42 

    リーク来たね
    正式発表はいつかなぁ、楽しみ

    +97

    -7

  • 23. 匿名 2020/10/22(木) 18:23:56 

    当たり前だろ
    エボラくるよ、何持ってくるかわからん

    +60

    -2

  • 24. 匿名 2020/10/22(木) 18:24:00 

    +39

    -1

  • 25. 匿名 2020/10/22(木) 18:24:09 

    森喜郎が組織委員のトップな時点ですでに失敗なんだよ

    +154

    -5

  • 26. 匿名 2020/10/22(木) 18:24:24 

    オリンピック大好きだし、すごく楽しみにしてたけど、今回ばかりは中止でいい気がする。 
    毎日何万人も新規感染者出してるような国からも参加するんだよね?  
    日本が経済ボロボロにしても爆発的に感染させないで頑張ってきたことが水の泡になるのは嫌だな。

    +125

    -2

  • 27. 匿名 2020/10/22(木) 18:24:34 

    鬼束ちひろ様の画像をお願いします。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/22(木) 18:24:53 

    感染蔓延して国が破綻することは目に見えてるじゃない
    五輪にかかった損失よりも何よりも、まずは人間の命の方が大事だから

    +50

    -3

  • 29. 匿名 2020/10/22(木) 18:24:58 

    >>6
    2022北京オリンピックから再開とかなったら、それはそれで腹立つ…

    +100

    -5

  • 30. 匿名 2020/10/22(木) 18:25:01 

    感染広がる前にさっさと開催してしまえばよかったのに

    +5

    -7

  • 31. 匿名 2020/10/22(木) 18:25:57 

    五輪やるかやらんのかハッキリしないからロシアがスパイ送り込んで、つい最近8人のスパイが逮捕されたよ

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/22(木) 18:26:08 

    やらなくていいよ

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2020/10/22(木) 18:26:21 

    もう色々準備しちゃってるけど絶対来年は無理だし、それなら3年後の次の回に延期じゃだめなのかな?
    またギリギリで中止は経済損失がすごそうだし…
    選手もかわいそう…

    +42

    -1

  • 34. 匿名 2020/10/22(木) 18:26:45 

    >>9
    どうせリモートじゃない?

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/22(木) 18:27:27 

    今までかけた金額考えると開催して欲しいとは思うけれど、それで日本国内で感染爆発したら今までの自粛はなんだったんだって虚しくなりそう…

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/22(木) 18:27:28 

    >>3
    そのお金って誰の懐に入ってるの?

    +29

    -5

  • 37. 匿名 2020/10/22(木) 18:28:00 

    こうなる前、オリンピック開催予定地の人達が街を盛り上げようと色々お金をかけてきたのを見かけたから振り回されててとても不便

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/22(木) 18:28:03 

    また増税されるだろうね

    +16

    -3

  • 39. 匿名 2020/10/22(木) 18:28:07 

    デマだとしたら著書の宣伝目的なのかなって思っちゃう

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/22(木) 18:28:19 

    開催前提なのが嫌だわ
    状況がどんどん変わるんだから、色んな事を考える必要があるのに、金が絡んでるから、開催を強行しようとしてるよね

    +30

    -4

  • 41. 匿名 2020/10/22(木) 18:28:22 

    正直、来年の夏にはコロナなんて大したことないって風潮になってると思う

    +6

    -19

  • 42. 匿名 2020/10/22(木) 18:28:45 

    >>9
    NHK無料にすべき

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/22(木) 18:28:48 

    >>23
    エボラこそ恐怖

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/22(木) 18:29:27 

    検温だの顔認証だの感染対策にこれ以上税金注ぎ込まないでくれ。中止してください。

    +47

    -3

  • 45. 匿名 2020/10/22(木) 18:29:30 

    >>17
    え?これにプラス?
    誘致した時はコロナなんか騒がれてなかったんだけどなんの責任が?

    +40

    -15

  • 46. 匿名 2020/10/22(木) 18:29:44 

    >>35
    被害被りたくないよね、、、

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/22(木) 18:29:56 

    >>27
    東京五輪が中止決定?ツイートが話題 組織委「事実は一切ない」

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/22(木) 18:30:16 

    >>29
    出場する国少なそう
    選手には申し訳ないけど

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/22(木) 18:30:38 

    >>45
    あの頃はこんな世界になるなんて思いもしなかったよね・・・人生何が起こるかわからん

    +43

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/22(木) 18:30:59 

    都知事が「コンパクトなオリンピックを‼️」って言ってたのに、老害どもが金掛けて色々新設しちゃってどう落とし前着けるんだろう。

    +49

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/22(木) 18:31:14 

    これまでにいくらかかってたってもうしょうがないから中止にした方がいいよ
    お金はいつか取り返せるけど世界中の変異したウイルスを日本に持ち込まれたくない

    +25

    -4

  • 52. 匿名 2020/10/22(木) 18:31:46 

    数兆円がパァ

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/22(木) 18:31:49 

    友達が内定してるんだけどなぁー・・・

    +6

    -4

  • 54. 匿名 2020/10/22(木) 18:32:53 

    >>33
    政府はやる気満々
    外国人観光客の受け入れ再開を本格検討へ 「発熱センター」設置などのコロナ対策で 2021 年 4 月から | 民泊・ホテルテックメディア Airstair
    外国人観光客の受け入れ再開を本格検討へ 「発熱センター」設置などのコロナ対策で 2021 年 4 月から | 民泊・ホテルテックメディア Airstairairstair.jp

    政府は、2021 年に開催される予定の東京五輪・パラリンピックを前に、外国人観光客の受け入れ再開に向けた本格検討に入ったと時事通信が報じた。訪日外国人に対して、PCR 検査証明書の取得や健康管理アプリのダウンロードなどを求める。 政府は、新型コロナウイルス...

    +7

    -6

  • 55. 匿名 2020/10/22(木) 18:33:03 

    個人的には元々興味ないから心情的にはなくていいし、こんな未曾有の事態に開催地だった日本貧乏くじだったなーくらいに思ってるけど、
    実際中止にした場合の日本への経済打撃考えると簡単に中止にしろとは言えないな‥

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2020/10/22(木) 18:33:15 

    >>29
    中国は猛プッシュしそうだな

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/22(木) 18:33:29 

    >>46
    うん。
    今ももちろん感染する可能性はあるしキリがないけれど、海外の強力な型に感染して苦しみたくない…

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/22(木) 18:34:06 

    >>18
    幻のグッズとなるのかどうか

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/22(木) 18:34:28 

    >>52
    勿体なさすぎてもはや白目

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/22(木) 18:35:17 

    >>57
    そっか、やっぱり海外のコロナの方が強いのかな?海外は若い人も何人も亡くなってるよね。どうしてなんだろう??

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/22(木) 18:36:27 

    >>60
    私もそれが不思議。
    30代とかでもたくさん亡くなってるよね。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/22(木) 18:36:33 

    そもそもチケットあたった人ってどうなったの?

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/22(木) 18:36:59 

    >>56
    ボイコットくらえば良いのにって思ってしまう

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/22(木) 18:37:00 

    撒き散らされたコロナの尻拭いは病院がするんでしょ?
    家族に医療従事者がいるから本当に嫌だ

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2020/10/22(木) 18:37:02 

    森なんかどうでも良いから中止にしなよー!
    あんな老人。

    +24

    -3

  • 66. 匿名 2020/10/22(木) 18:38:38 

    開催するつもりでいることが吃驚する…

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/22(木) 18:39:19 

    でも現実問題難しくない?

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/22(木) 18:40:59 

    すごーい、左翼によるプロパガンダ

    どうしてもやらせたくないんだね

    +6

    -8

  • 69. 匿名 2020/10/22(木) 18:43:53 

    >>45
    まるで国民の総意のように誘致してたけどなんだったんだろね

    +26

    -3

  • 70. 匿名 2020/10/22(木) 18:44:17 

    >>64
    医療費踏み倒す外国人多そう。。

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/22(木) 18:44:29 

    国立競技場どうするの?
    膨大なお金をかけて、あんな中途半端なものを作って

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/22(木) 18:44:54 

    オリンピック開催したら、爆発的に日本人のコロナ感染者増えるだろうな。
    中止だ中止。

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/22(木) 18:45:06 

    これがロシアの妨害工作ってやつ?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/22(木) 18:45:40 

    >>9
    それはさすがにさみしい

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2020/10/22(木) 18:46:04 

    偉い人たちはお金好きだねえ
    人命に変えられないの分からないのかなぁ

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/22(木) 18:47:07 

    コロナが出てきてもう1年近く経とうとしているけど、治まる気配ないし。世界中で食い止めようと言うよりもうかかる奴はかかるからって感じになってるような人が多い国もあるし、各々の国で大会開くまでが精一杯なんじゃないかな。世界中から日本に入ってこられるのも正直怖いよ

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/22(木) 18:47:29 

    >>36
    横だけど、施設の維持費とかじゃない?
    それにしても、ものすごい金額だよね。

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/22(木) 18:47:53 

    >>45
    けどテロ対策とかザルな日本が世界中からワラワラ人呼び込む事を反対してる人は当時からいたよ

    国内のコロナショックだって春節時期の中国歓迎したりDP号のお粗末な対応とか防げた要素は色々ある

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/22(木) 18:48:22 

    >>71
    すっかり忘れてたけど、本当どうするんだろうね。ライブにもスポーツ競技にも向かないみたいで使い道思いつかない

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/22(木) 18:48:56 

    >>61
    若くても隠れ糖尿病が多いんだと思ってる
    海外は病院にかかる習慣のある国は少ないし

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2020/10/22(木) 18:49:18 

    >>45
    コロナ関係ない時期だったけど
    東日本大震災の復興もそんなでもない時期に、よく調子に乗って誘致するなあ、って思ったよ
    まだやってないトルコ イスタンブールにやってもらったらいいのに、って思ってたわ
    招致した他の都市すら覚えてない人が多そうだけど

    +36

    -3

  • 82. 匿名 2020/10/22(木) 18:49:31 

    >>77
    大会組織委員会とか、オリンピック開会式に出る人たちの報酬もあるんじゃない?

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/22(木) 18:49:42 

    >>69
    開催直前まで反対派が多かったよね

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/22(木) 18:50:42 

    本気でできると思ってるの森さんだけじゃないの?

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2020/10/22(木) 18:50:52 

    >>17
    誘致は仕方ない。費用が膨らんだのは責任とって欲しい。

    +19

    -4

  • 86. 匿名 2020/10/22(木) 18:51:05 

    >>68
    ってことは、右翼は海外からのウィルス持ち込み万歳🙌ってこと?
    ウヨちゃんと自民サポさんとでは見解わかれそうだね
    政府、2021年4月から外国人観光客の入国を検討へ|日本で働きたい外国人の仕事探し・就職・転職支援メディア「jopus」
    政府、2021年4月から外国人観光客の入国を検討へ|日本で働きたい外国人の仕事探し・就職・転職支援メディア「jopus」jopus.net

    来年夏に延期された東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、外国人観光客の入国解禁の本格的な検討に入りました。時事通信が報じています。 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、2020年10月現在で159の国と

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2020/10/22(木) 18:51:16 

    >>13
    日本がどうなろうと関係ない、みたいな言い方でしたよね。
    誰のための五輪なんだか。

    +32

    -2

  • 88. 匿名 2020/10/22(木) 18:52:28 

    ワールドカップはどうなるのかな

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/22(木) 18:53:04 

    本間氏のツイートをみんな信じるじゃないかなあ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/22(木) 18:54:10 

    >>10
    だよね。観客がどっと来るとコロナ怖いし選手のみなら経済効果はないし、どっちにしてもいいことなさそう。
    これ以上費用がかさむ前に考え直してほしい。
    あと日本のせいじゃないからIOCには違約金は払わないでほしい。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/22(木) 18:54:25 

    安倍ちゃんオリンピック無理と知って辞めたんじゃないかな

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/22(木) 18:57:19 

    >>68
    オリンピックは右翼、左翼関係ないよ。
    みんな、できるものならやりたいよ。
    でもどうみても無理だよね。

    +9

    -3

  • 93. 匿名 2020/10/22(木) 18:57:39 

    >>83
    安倍首相「アンダーコントロール」のウソ|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
    安倍首相「アンダーコントロール」のウソ|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイトwebronza.asahi.com

     安倍首相は、滑らかな英語で東京への五輪招致演説をした。首相官邸ホームページにその和訳が掲載されている。福島について言及したのは、開始直後だった。「フクシマについて、お案じの向きには、私から保証をいた


    これに国民も騙されたのかね~
    困ったもんだ

    汚染処理水の海洋放出決定へ 政府方針、月内にも 福島第1原発 - 毎日新聞
    汚染処理水の海洋放出決定へ 政府方針、月内にも 福島第1原発 - 毎日新聞mainichi.jp

     東京電力福島第1原発のタンクにたまり続けている汚染処理水について、政府は、放射性物質の濃度を下げた後に海に流して処分する方針を固めた。政府関係者への取材で判明した。月内にも、廃炉・汚染水対策の関係閣僚会議を開いて決定する。風評被害への対策について...

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2020/10/22(木) 18:58:46 

    ご臨終!
      

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/22(木) 19:00:42 

    >>57
    日本のおとなしいウィルスと欧米の凶悪なウィルスが交尾したらどんな😱生まれるんだろう。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/22(木) 19:02:20 

    政府から言えないからそれっぽい筋から言わせて、外堀から埋める作戦かな?中止でいいよね。混乱するだけだよ。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/22(木) 19:02:37 

    >>71
    サッカーに押し付けるだけ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/22(木) 19:02:57 

    意気揚々と来るのって、ワクチンが成功したと言ってる
    中国とロシアくらいでしょ?
    欧米は感染拡大してるのに練習どころじゃないだろうし。
    全然面白くないオリンピックになるかもね。

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2020/10/22(木) 19:03:26 

    >>71
    嵐だけが使ったよねw

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2020/10/22(木) 19:03:39 

    正式発表はバッハが来日すると予定されてる11月中旬の後じゃないかって読んだけど、本当だとしてもその間結局分からないと思うとモヤモヤする。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/22(木) 19:04:15 

    >>40
    ほんそれ。
    楽観的すぎるし将来を考えると今の時点で不安しかない。
    この上オリンピックでコロナが増えたり税金が増えたりするかもと想像すると本当に暗くなる。
    経済効果のないオリンピックって意味ある?
    日本がメダルを取っても参加しない国や選手が多い中で意味ある?

    +12

    -2

  • 102. 匿名 2020/10/22(木) 19:04:28 

    >>93
    海洋放出が世界標準だというのならどうして今まで放出しないでタンクに溜め込んでいたのでしょう⁉️

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/22(木) 19:06:36 

    >>70
    あ~ぁ…

    プラス最初からそれ目的な外国人もいそう…

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2020/10/22(木) 19:07:02 

    >>100
    最初に中止を言い出したところが負担を被ることになるから
    チキンレースになってるね

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2020/10/22(木) 19:08:58 

    これデマでしょ

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2020/10/22(木) 19:09:57 

    >>97
    どのチームがホームにしてくれるかと思ったけど、東京ヴェルディかなぁ
    FC東京はホームを変えないだろうし

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2020/10/22(木) 19:10:15 

    >>69
    お・も・て・な・し

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/22(木) 19:10:22 

    >>6
    日本はまだ抑えれてるけど衛生観念の低い国とか、今第二波がヤバイヨーロッパとかから人が押し寄せてきたらもうね…
    選手関係者以外は入国禁止ならまだ…

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/22(木) 19:10:46 

    >>42
    いっそCM流したらいいのにね。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/22(木) 19:11:02 

    >>17
    いーしーはーらー

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2020/10/22(木) 19:11:46 

    逆にまだやろうとしてんの?

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/22(木) 19:14:30 

    >>13
    利権しかないでしょう

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/22(木) 19:15:28 

    IOCってなんであんなに偉そうなんだ。
    もう世界でお荷物となりつつあるオワコンのオリンピックを
    開催させてあげてるのに、それも全部その国がお金出して。
    利権の恩恵を受ける奴らが必死なだけで一般人は関係ないのに。
    筋脳の成れの果てとアホな政治家にほんと嫌気がさしてる。

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/22(木) 19:15:28 

    >>40
    森がやるやる、うるさいよなあ
    嫌な予感しかないんだよ
    老人ばかりがやるやるだよ、老人が危ないから用心してるのにさ、もう興味もないし、メダルとっても
    あー東京ねーって意味ないとか言い出すよね
    中国とか、あの国とか!

    +8

    -5

  • 115. 匿名 2020/10/22(木) 19:17:35 

    >>114
    森が亡くなったら、また税金で葬式するつもりじゃないだろうな!!
    絶対反対!!!

    +19

    -4

  • 116. 匿名 2020/10/22(木) 19:20:04 

    再来年の実施でいいよ
    来年は無理だ

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2020/10/22(木) 19:21:26 

    >>113
    世の中は極一部の人達によって動かされている

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/22(木) 19:30:41 

    >>75
    下々の命<<<<<<(越えられない壁)<<<<<<自分たちの名誉と金

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/22(木) 19:31:43 

    >>34

    ウッチャン司会と、どっかでみたゾ

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/22(木) 19:33:44 

    >>113
    偉そうじゃなくて偉いんだよ。少なくとも本人たちの見解では。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/22(木) 19:34:21 

    思えばエンブレム疑惑だっけ、あのへんからすでにハリボテ感が漂っていたよね。あ~、これはロクなもんじゃないなという・・

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/22(木) 19:34:55 

    >>9
    嵐が可哀想だから今年は開催させたげて

    +2

    -6

  • 123. 匿名 2020/10/22(木) 19:38:47 

    >>121
    わたしは、おもてなし〜でゾワッとしたよ
    落ちれば良いのに、と思ったよ!
    国立のデザインやらエンブレムやらもう、なんの呪いかと思った、
    あと築地のドタバタも、オリンピックに間に合わないと焦った感もある。

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/22(木) 19:40:15 

    オリンピック再延期は許されない、中止したら笑い者、開催したら総すかん?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/22(木) 19:50:53 

    >>106
    高校サッカーや天皇杯等カップ戦の決勝で使わる特別なスタジアムだったから、特定のクラブのホームスタジアムにはしないと思う。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/22(木) 19:51:03 

    >>114
    森さん何でそこまで執着するん・・・?

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2020/10/22(木) 19:51:04 

    >>9
    紅白は無観客でやる事が決まってるよ

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/22(木) 19:51:12 

    >>106
    あの無駄に高い使用料を払うJリーグチームはない
    嫌々でも代表戦やカップ戦で使うはめになる

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/22(木) 19:52:54 

    >>58
    大量に作ってるからプレミア化はしないと思う

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/22(木) 19:54:57 

    去年、ニュースを見てたら五輪のホテル不足問題で
    自宅を民泊に提供すると言ってた家主が取材受けてて
    たまたま新国立競技場に近くて、どんな家かと見たら
    凄い狭くてボロい部屋なのに、1泊15万を設定してると
    ニヤニヤしながら言ってたな
    そういう人達はアテが外れるだろうね

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/22(木) 20:00:01 

    >>103
    中国人とか中国人とか中国人とかね。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/22(木) 20:01:59 

    >>42
    とっとと民営化しろよって思う

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/22(木) 20:12:34 

    >>25
    この人達、オリンピック委員会の人に年間いくら支払っているか、税金の無駄使いです

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/22(木) 20:12:47 

    >>29
    それはそれで、心が狭すぎない?
    そこは応援しようよ、、、

    +2

    -13

  • 135. 匿名 2020/10/22(木) 20:15:00 

    オリンピックは中止って決まってるよ
    だから安倍さん辞めたんだよ

    +13

    -1

  • 136. 匿名 2020/10/22(木) 20:20:11 

    オリンピックより終息が先だ!

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2020/10/22(木) 20:27:29 

    >>9
    なんでここで紅白?
    サポさんお疲れ様でございます。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/22(木) 20:28:39 

    >>133
    日本学術会議より、こっちが無駄遣いだよ

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2020/10/22(木) 20:31:19 

    >>135
    安倍ちゃん確かにいま思えばおかしなこと多かったね
    ⚫本来なら隠すハズの体調不良なのに病院に入る、出るを報道陣に撮影させた
    ⚫首相官邸内、移動時のヨロける姿をわざと撮影させた
    ⚫後任を決める調整では精力的に夜の飲食会合に参加
    ⚫医師団から病状説明などの見通し説明がなかった
    ⚫辞任を発表したとたんゴルフ、フルコース料理が報道された
    ⚫辞任後の様子はTV で報道されてるとうり・・・

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/22(木) 20:43:42 

    もうないって思ってるから何とも
    思わないし

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2020/10/22(木) 20:52:23 

    >>9
    紅白とオリンピックは全然違うでしょ。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/22(木) 21:14:54 

    んじゃ、税金返して!

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/22(木) 21:31:44 

    もし開催されるとしたら、何十万単位での人の移動が起こるんだけどな。
    中止で良いと思うよ。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/22(木) 21:37:59 

    >>81
    常になんの問題もなく誘致できる国の方が少ないと思うけど

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2020/10/22(木) 21:55:35 

    >>15
    総理とか都知事が自分から中止を決めたなんて絶対言わないんじゃない?IOCが中止と言って来たので、世界の世論には従わざるを得ないので苦渋の決断を…と言おうと考えてるとこだと思う

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/22(木) 22:00:02 

    >>124
    再延長はないよ。2021年に開催しなかったらもう中止って決定してる。

    だから日本は何がなんでも開催したいんだろうね

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/22(木) 22:13:06 

    >>144
    だけど自然災害こんなにある日本で?

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/22(木) 22:24:07 

    北京も道連れに中止なら
    世界中から支持されるよw

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/22(木) 22:31:03 

    >>6

    野球もサッカーも駅伝も相撲も無観客にしたりしてやっているのは
    オリンピックやるための環境整備だと思っているので
    絶対にやると思っています

    +1

    -5

  • 150. 匿名 2020/10/22(木) 23:01:05 

    オリンピック1年延期になった時、10月には開催するかどうか決定するって言ってなかった?
    もう10月下旬だね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/22(木) 23:01:19 

    >>138
    何言ってんの!学術会議にどんだけ駄々モレしてると思ってんの?要らん物バッサリやっちゃってくださいよ!!
    要らないのは、来月のリツコウシの霊とかもだよ

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/23(金) 00:30:48 

    いい加減に中止してもらいたい。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/23(金) 00:40:35 

    >>93
    本当に安全なら、すべて東京湾に流せばいい。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/23(金) 00:47:14 

    >>28
    先ずは命、日本人の命を優先に考えて欲しいよ。
    目先の利益に心奪われてオリンピックの為に外国人国内に入れ、コロナウィルス蔓延拡大しクラスター発生したら、病院はあっという間に満員になり何処の病院にも入院も出来ない。それどころか治療も追い付かずにしてもらえない人達が沢山出るよ。
    選手だけではないからね。選手の関係者や各国のメディア、応援団、観客等凄い人数が来日してくる。
    そしてオリンピックの為に来日して来た外国人がコロナに感染してたら入院治療費は日本が負担。それは私達の血税や健康保険制度からだから、必ず保険料が上がる縮図が絵にかいた様に想像出来る。
    ボランティアで手伝う予定だった人達だって、年齢が高い人は辞退するとかあると思う。ただでさえ足りないって騒いでたボランティアが益々減るんじゃない?それでちゃんと運営出来るの?都立高校の生徒強制的に使うらしいけど、若い子でも感染すると後遺症残ったりするらしいじゃん。私が親なら将来ある若い子供に、危ないリスクが少しでもあるならなるべく近寄らせたくない。ボランティアは今回はやめろと言うと思う。
    今回のオリンピックは中止でいいしコロナがある程度収まるか、特効薬が開発させる迄は各国同士、往き来も制限し旅行も当面ダメでいいと思う。
    日本人の命優先で考えてください。
    今はオリンピックなんてしてる場合ではない。各国自分の国の国民の命を第一に考えなければいけない時。

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2020/10/23(金) 00:49:50 

    オリンピック開催して、クラスター発生したら間違いなく、医療従事者不足するらしいよ。

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/23(金) 03:05:17 

    前代未聞の中止がよりによって日本開催。
    決まった時からそういう運命なのか、まぁ日本らしいちゃ日本らしいw

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/23(金) 05:58:44 

    >>139
    私もあれって思ったのは・・・
    てっきり入院治療するって思ってたんだよね。
    職場に同じ病気の人居るけど年に一回くらいは具合悪くなって入院するから。
    ところがTV にゴルフやってる姿映って入院しないんだって驚いたよ。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/23(金) 06:00:49 

    >>153
    それより議員宿舎の水道にまず使ってみては?

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/23(金) 06:03:00 

    >>144
    呪われた東京オリンピック 😱

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/23(金) 06:32:06 

    >>130
    すでにそういうポロ部屋が都内に大量に用意されていたりするんだよね。カプセルホテルよりはマシという程度の。

    晴海の埋立て地に造った選手村だっけ、あれも錆びた軍艦島みたいになるんじゃないかと言われてなかった?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/23(金) 08:15:05 

    >>60
    日本と比べ、人口比に対してコロナ患者が多すぎるからってのもあると思うよ。
    どこの国でも患者が増えれば増えるほど、
    医療が回らなくなって若年者や子供の死者も目立つようになってくる

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/23(金) 08:23:16 

    >>13
    選手のことも全く考えてないんだろうね
    開催中に感染して途中棄権って可能性もあるだろうに
    競技どころじゃないわ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/23(金) 08:36:26 

    >>60
    諸説あるみたいだけど、ウイルスの経路から、もともとアジア圏は潜在的に感染していて皆に抗体がある、という説も言われているらしいね。ヨーロッパとかは遠いから、いざ伝染病が伝わったときには重篤な結果を招くとか。

    あまり報じられていないんだけど、客船とかって、昔から病気を養う巣みたいな乗り物らしいんだよね。長旅のあいだにすっかり蔓延した病気を、上陸後にひろめる。あのなんとかプリンセスという船会社は、その筋では有名な札付きだったんだよね。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/23(金) 10:16:15 

    >>13
    バカって気楽でいいよね

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/23(金) 10:19:47 

    >>81
    それなのに東北では花形競技(陸上、水泳など)をやらない矛盾
    復興オリンピックって何?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/23(金) 10:24:00 

    >>134
      ∧_∧
      (´・ω・) いやどす
      ハ∨/~ヽ
      ノ[三ノ |
     (L|く_ノ
      |* |
      ハ、__|
    ""~""""""~""~""~""


    いやでござんす
     r========-、
     Lnj_j_j_jj
      |( ・ω・)
      ノ゙゙゙ハヽ
      `~ェ-ェー′

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/23(金) 10:25:22 

    >>29
    日本人は出場しなきゃいいのに
    どんだけ舐められてんだか

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/23(金) 17:28:25 

    もう諦めなよ。
    オリンピック誰も望んでない。
    命より大切なものありますか?

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/23(金) 18:05:54 

    オリンピックは災いを呼ぶ
    中止でいいよ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/25(日) 20:11:39 

    >>19
    そんな状況なら
    感染して選手生命断たれるリスクあるのに、トップアスリートが来てくれるのか?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/31(土) 14:09:25 

    >>154
    同感です。
    命あっての事ですので即刻中止してほしいです。
    中止にしないと、今以上に最悪な事になるのは目にみえてます。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/31(土) 14:12:54 

    >>168
    本当に往生際が悪い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。