ガールズちゃんねる

スマホの疑問を聞くトピ【誰か教えて】

244コメント2020/10/25(日) 15:22

  • 1. 匿名 2020/10/17(土) 19:48:13 

    Appleストアで買うiPhone12mini(5G対応・SIMフリー端末)にドコモのXperia(4G・多分SIMロックされてる)のSIMカードは入るのでしょうか?

    調べても分かりませんでした。
    詳しい方教えて下さい。

    +15

    -2

  • 2. 匿名 2020/10/17(土) 19:49:38 

    Yahoo!知恵袋で聞いた方が良くない?

    +7

    -34

  • 3. 匿名 2020/10/17(土) 19:50:05 

    iPhoneに最初から入ってるメモのアプリ、最近動き重くない?私だけ?

    +13

    -4

  • 4. 匿名 2020/10/17(土) 19:50:18 

    スマホの疑問を聞くトピ【誰か教えて】

    +3

    -66

  • 5. 匿名 2020/10/17(土) 19:50:30 

    スマホの疑問を聞くトピ【誰か教えて】

    +14

    -4

  • 6. 匿名 2020/10/17(土) 19:50:44 

    正確な情報が得られるといいけど
    買って対応してなかったら大変

    +38

    -0

  • 7. 匿名 2020/10/17(土) 19:51:57 

    >>1
    SIMカードの大きさが同じだったら大丈夫
    SIMロックって端末の話だからね

    +20

    -2

  • 8. 匿名 2020/10/17(土) 19:52:00 

    キャリア決済って暗証番号いるの?朝ねぼけて通販したらクレジットとなんかの自動決済しかなかったから、キャリア押したけど暗証番号いらないのかな?注文できたけど。何もしなくてもスマホの料金に加わる?

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2020/10/17(土) 19:52:48 

    >>8
    auだけど、キャリア決済の時は必ず暗証番号入力してるよ!

    +42

    -0

  • 10. 匿名 2020/10/17(土) 19:53:28 

    iPhone12と12proと12の3択だとどれがいいですか?

    写真が綺麗に取れればそれでいいです。

    特別な昨日は求めてません。

    いまiPhoneXs使用中。似たような感じがいいです。

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/17(土) 19:53:35 

    >>9
    ありがとう

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2020/10/17(土) 19:54:28 

    GALAXYのSC-41Aに機種変しました。画面が回転しないよう縦に固定する機能が画面設定などに見つかりません。
    キャラクター?に質問しても解決しません。この機種はアプリインストールするしかないですか?

    +4

    -12

  • 13. 匿名 2020/10/17(土) 19:54:59 

    >>1
    確かに調べても確定的な情報ないね。
    私ならアップルに問い合わせて確認する。
    買ってからできなかったら最悪だから。

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2020/10/17(土) 19:55:14 

    CIMロックは端末に掛けられてるものだから、ICカードは関係ない
    サイズとかが合うかどうかだけ
    契約してる会社に聞いてみたら?

    +5

    -5

  • 15. 匿名 2020/10/17(土) 19:55:22 

    格安シムで売ってるスマホを買うのが確実

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2020/10/17(土) 19:55:30 

    >>1
    たしかSIMカードの大きさ違うからできないんじゃないかな。

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2020/10/17(土) 19:55:55 

    インカメラにするといつも不細工が映るんだけど誰これ?

    +135

    -7

  • 18. 匿名 2020/10/17(土) 19:56:05 

    再起動したらいつも三角にビックリマーク出てきて
    「タップ&ペイ」設定初期化しましたって出るんですがどうしたらいいですか?

    auのAndroidです。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/17(土) 19:57:41 

    iPhone最近アップデートしたらWi-Fiが繋がらなくなったの自分だけ?

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/17(土) 19:58:18 

    >>1
    合わなかったらドコモショップ行けば変えてもらえるような
    有料かもしれない

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/17(土) 19:58:51 

    写真撮ったら、Cameraと100ANDROに勝手に振り分けられるんですが、何なんでしょう?

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/17(土) 19:59:29 

    >>17とりあえず、今日はゆっくり休んで

    +67

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/17(土) 20:00:00 

    iPhone6プラスを5年くらい使ってます
    タッチパネルが触ってないのに勝手に反応してしまう事が増えたんですが、何かお手軽に直す方法はありますか?

    リセットボタン押しても、電源を落としても、ホーム画面になってから、数分後か10分以内には必ず同じ事になってしまいます

    良い方法があったら、教えて下さい

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/17(土) 20:01:32 

    >>23
    アクセシビリティ全部オフ

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/17(土) 20:01:37 

    >>10
    カメラ重視するならProがいいと思うよ

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/17(土) 20:02:03 

    >>10
    写真をめちゃくちゃ綺麗に撮りたいならpro

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/17(土) 20:02:42 

    >>19
    再起動してみ

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/17(土) 20:04:36 

    simフリーとかsimロックとか、そもそもsimとはなんぞや?を、誰でもわかるように説明できる人お願いします!

    +26

    -3

  • 29. 匿名 2020/10/17(土) 20:05:14 

    i phoneの設定画面の中は謎しかない。アクセシビリティとかVPNとか。。

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/17(土) 20:06:00 

    >>1
    iPhone12miniのsimカード
    デュアルSIM(nano-SIMとeSIM)12

    Xperiaの機種は何よ?
    そこ書かないと調べられないじゃん

    +8

    -3

  • 31. 匿名 2020/10/17(土) 20:06:08 

    >>8
    d払いのときは、その都度、暗証番号を入力しないと決算できないよ
    ネットショッピングかテレビ通販かは分からないけど、一応買った所で荷物がちゃんと届くか、支払いもちゃんとしてるか確認しないと怖いよ

    何かあったら、中国人辺りの詐欺グループがお金や個人情報を盗む時代だから怖い

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/17(土) 20:07:07 

    ギカとかストレージとかさ、カタカナわかりづらい、、、
    調べてもちんぷんかんなの
    本当に短略でわかりやすくアホのワタシに教えてください!

    +23

    -6

  • 33. 匿名 2020/10/17(土) 20:07:11 

    電話で聞きなよ。そっちの方が早いし確実だよ

    +1

    -5

  • 34. 匿名 2020/10/17(土) 20:07:33 

    You Tube見てるとき人の顔がモザイクみたいになるのは何が原因ですか?

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/17(土) 20:07:50 

    楽天アンリミットで、こちらの声は向こうに普通に聞こえてるらしいんだけど、向こうの声がこちらにはえらい雑音になって聞こえてくる人、いませんか?何か対処法はないでしょうか。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/17(土) 20:08:19 

    いまだにスマホでどうやって音楽を聴くのかがわからない。どうやって買うのかもわからない。

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/17(土) 20:13:22 

    >>17
    私のにも映るけどブサイク内蔵かしら?

    +60

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/17(土) 20:15:10 

    >>31
    ありがとう、確認してみる。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/17(土) 20:15:57 

    >>37
    なんて恐ろしい端末

    +45

    -2

  • 40. 匿名 2020/10/17(土) 20:17:03 

    >>28
    通信回線

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/17(土) 20:17:22 

    >>12
    つかってないけどAndroidならここにない?
    スマホの疑問を聞くトピ【誰か教えて】

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/17(土) 20:19:06 

    >>28
    電話回線を使うためのもので、電話番号とかアドレスとか個人情報的なものがインプットされてる物と思ってます。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/17(土) 20:19:42 

    私も今年6月にスマホデビューした30代です。
    スマホでメール打ちながらネット見て参考画像をメールに添付
    する方法が未だにわからずその度にメールが下書きに保存されます。
    タッチが繊細過ぎて反応が過敏でイライラしてきます。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/17(土) 20:20:27 

    >>24
    ほとんどオフにしてましたが、何故かオンにしてたのが、いくつかありました

    ありがとうございます!

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/17(土) 20:22:05 

    >>32
    ギガ キロの1000倍、ミリの10万倍
    ギガバイト ファイルサイズの大きさのバイトに単位のギガがついた キログラム、ミリメートルと一緒
    一般的にギガはギガバイトの略
    体重を50キログラムじゃなく、50キロという感じ

    ストレージ
    データを保存できる装置
    メモリーカードは外部ストレージ
    元からスマホに入ってるのは内部ストレージ

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/17(土) 20:22:08 

    >>38
    追記
    言い忘れたけど、d払いで決算できたら、直ぐにキャリアメールが来て、タイトルが『【d払い】ご利用確認メール(自動配信)』で、内容は何処の会社でお値段〇〇円のを都度決済した、獲得予定のdポイント、連絡先など載ってる

    そういう確認メールは来てるかな?
    ちゃんとした会社の通販だと良いね

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/17(土) 20:23:52 

    >>36
    itunesとか音楽アプリを入れれば分かりやすいと思う

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/17(土) 20:23:57 

    >>45
    キロの1000倍はメガやった
    キロの10万倍やったわ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/17(土) 20:26:30 

    >>46
    実はアニメイトなんだ(^o^;)
    確認したら大丈夫だった、ありがとう。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/17(土) 20:26:59 

    iPhoneXs。
    Twitter検索で、検索し直したい時に検索バー押すと、自動的に文字が反転されて『全選択』状態になるせいで、テキストカーソルを移動したくても移動できないから、一度文字を全削除してからまた打ち直ししなきゃいけない。
    URLの一部を編集したい時も同様。
    テキスト関係でこういった不便さがずーっとあるんだけど、何かやり方間違ってたりするのかな?

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/17(土) 20:29:08 

    >>21
    別々のアプリで撮っていませんか?アプリごとに変わると思います。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/17(土) 20:29:46 

    >>36
    初心者は音楽アプリで音楽を聞くのが安全だと思う
    スマホ買ったとき、大体最初から何処かの会社の音楽アプリが入ってる筈だよ

    Play Music、dミュージック、レコチョク、iTunesなど
    他にも音楽アプリは沢山ある
    慣れてきたら、サブスクのを使ったり、1曲ずつ買ってダウンロードしたり、CDをパソコンに曲取り込んでから、スマホへ曲を移動させる方法があって、ネットでよくやり方載ってる

    とりあえず、自分のスマホに音楽アプリがないかを確認した方が良いよ

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/17(土) 20:31:05 

    >>28
    分かりやすく言うならauで買ったiPhoneはauでしか使えないのがSIMロック

    auで買ったiPhoneだろうとドコモで買ったiPhoneだろうと何処の携帯会社であっても使える端末がSIMフリー

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/17(土) 20:33:14 

    SIMカードの寿命が2~3年って本当?
    もう丸2年使ってるからそろそろ交換かなと思ってる
    でも届くまで不通期間が生じる
    これしか外界との連絡手段なくて不安

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2020/10/17(土) 20:33:34 

    >>10
    特別な昨日か…
    ポエムだなw

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/17(土) 20:33:50 

    >>32
    元々は「ギガ」は>>45さんの言うように単位なんだけど、スマホで「ギガを食う」とか言う時は、ギガ=通信量て意味で使われるようになった。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/17(土) 20:33:50 

    >>4
    すげーな、どこでも来るね

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/17(土) 20:33:54 

    Androidです。
    触らないでいると、30秒くらいで画面が暗くなってしまいます。
    そのたんびにロックをはずさないといけなくて、イラッとします。
    設定のとこ見たけど分かりません。せめて1,2分は消えないでいてほしいのですが、どうしたらいいんでしょう?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/17(土) 20:34:09 

    十何年か使った携帯とうとう動かなくなって
    先程スマホ買ってきたばかりです
    使い方はさておき
    ストラップ付ける穴が無い!
    これでは落としそうになるけど
    保護ケースもストラップ無しが当たり前だとか

    皆さま落下防止に如何なさっているのかお聞きしたい

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/17(土) 20:34:55 

    >>59
    スマホリングとかいうやつ?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/17(土) 20:35:04 

    そもそもSIMロックとはなんのことなの?
    すみません。恥ずかしながらシステムがわかりません。
    簡単に教えてくれたら嬉しいです。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/17(土) 20:36:12 

    iPhoneのバッテリー、最大容量が何%になったらバッテリーを変えるべきだと思いますか?
    今使ってる機種が好きなので、機種変じゃなくバッテリー買い換えをいつかしなくてはと思っています。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/17(土) 20:37:01 

    皆さんありがとうございます!
    主です。
    私の機種はXperiaのso-02Jです。
    皆さんのコメントから、SIMロックは端末にかけられているものなのでフリー端末なら大丈夫そうということはわかりました!

    他に、4GのSIMカードでも5Gの端末ならば5Gの速度になるのかわかる方いましたら教えて下さい!

    よろしくお願いします!

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/17(土) 20:38:08 

    こういう風に検索するときに頭に文字を付け足したい時 頭にカーソル?いかなくて打った文字をちょっと消すことになるんだけど そういうもんなの?
    地味にイライラする

    スマホの疑問を聞くトピ【誰か教えて】

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/17(土) 20:38:16 

    >>53
    なら、アップルで買ったiPhoneはSIMフリーということでしょうか?

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/17(土) 20:38:38 

    >>58
    設定→画面→スリープで変えられると思う

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/17(土) 20:39:53 

    今iPhone7を使っており、iPhone12を昨日アップルサイトから予約購入したのですがSIMカードって同じでしょうか?
    携帯ショップに行かずに自宅で自分で機種変更するつもりだったのですが…

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/17(土) 20:40:36 

    iPhone12proと12pro maxで悩んでるけどどっちが良いんだろう
    やっぱり解像度を求めるならmax?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/17(土) 20:40:42 

    これから買い換えるなら5Gの方がいいでしょうか?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/17(土) 20:43:14 

    Xperiaは戻る表示ボタンをタップしなくてもスライドすれば前のページに戻れると聞いたけど、スライド出来ないし戻らないんですが

    嘘なんですかね?
    因みにXperia8です

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2020/10/17(土) 20:44:55 

    >>59
    ケース(カバー)はストラップ穴があるものも多いよ。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/17(土) 20:45:58 

    >>59
    スマホカバーを買って、カバーに開いた穴にストラップを掛けるか、カバーに穴が無ければスマホリングを別途に買って貼り付ける

    強者はスマホに直接、スマホリングを貼ってる
    スマホリングはピンからキリまであって、100均でも売ってるし、チョイ高なら500~2000円とかザラにある
    一度、電気屋を覗くかネットショップを見るのもアリかと思う

    両面テープタイプなら粘着力低くてスマホ落として画面割り事件起きる場合あるから口コミ・レビューはよくよく確認必要

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/17(土) 20:47:19 

    >>62
    80%を目安に、とAppleは言ってるよ。
    80%切ってたらだいぶしんどい状態だと思う。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/17(土) 20:47:34 

    >>62
    私、こないだ84%で買い替えたよ!
    今は100%です!

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/17(土) 20:47:49 

    >>69
    4Gでもネットはそこまで遅くないし
    5年以上使うつもりでいるなら5G
    あとゲームアプリとか対応機種がどんどん最新に制限されるからそっちを重視するなら

    そうじゃないなら別に5Gじゃなくてもいいんじゃないですかね

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/17(土) 20:47:49 

    iPhoneの予測変換なんでこんなに使えないの?
    正しい予測がわざわざ↓ボタン押さないと出てこなかったりする(間違った予測変換がトップに来る)んだけど、なんとかならないかなこれ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/17(土) 20:48:33 

    >>65
    そうだよ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/17(土) 20:49:07 

    >>69
    まだエリア狭いし、別途金額が毎月取られるし、体に悪い説(真偽は不明。海外では禁止の国あり)も出てるから、ネットで情報集めたり、人に聞くなりして当面は様子見の方が良いと思うよ

    私ももう直ぐで3年だけど様子見してる

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/17(土) 20:50:44 

    >>54
    いやいや、7年くらい使ってたけど、そんな不具合は起きた事ない
    端末の方が寿命短い

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/17(土) 20:51:48 

    スクリーンショットはどうやってやるの

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/17(土) 20:54:43 

    >>80
    私のスマホは電源ボタンを長押しすると色んな項目が画面に出て来て、一番下にスクリーンショットが出てくるから、それ押してる

    後は電源ボタンと音量の下げるボタンの同時押しでも出来る機種もあるし、スマホの機種によって多少やり方が違うみたいよ

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/17(土) 20:56:02 

    >>18
    私も出ます。ドコモのAndroidです。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/17(土) 20:56:35 

    使用スマホ→iPhone SE(第二世代)

    たまに下部からパキッとかカチッとか極小の音がする
    問い合わせたら「物理的な音の可能性」とか「アプデで修正される可能性」とか言われたけど、物理的な音がアプデで解消されるとは思えない。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/17(土) 20:59:36 

    >>61
    SIMロックはau、ドコモ、ソフトバンクがそれぞれ端末毎に自社でしか使えないように改造された端末の事だよ

    本来ならどの端末であってもSIMカードを入れ替えれば使えるのに、ロックを掛けて他社のSIMカードでは使えないようにしてる

    海外では通信会社(auやドコモ等)とスマホ本体は別々

    端末は家電量販店で買う

    通信会社で契約してICカードを貰う

    買った端末にICカードを挿し込んで使う

    これが本来の流れ

    日本では通信会社が携帯も販売してるから、自社に有利なようにSIMロックとか訳分からん事してる

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/17(土) 20:59:37 

    Android2年目の機種ですが、ストレージが70%です(キャッシュとかを消した後です)
    アプリも最小限しか要れていないのですが、どうしたら、もっと減らせますか?
    写真とかはSDカード、音楽も数曲しか入っていません。64ギガにした方が良いのかな

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/17(土) 21:00:51 

    >>63
    5Gの通信契約をキャリアに行って手続きしないと無理でしょう。料金体系違うはず。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/17(土) 21:01:16 

    >>76
    これあるわ!特に片仮名。
    ぜったいちゃんと押したよ?って時も、微妙に違う言葉が第1〜2候補に出てくる。


    「候補」に至ってはこの有り様
    スマホの疑問を聞くトピ【誰か教えて】

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/17(土) 21:01:23 

    iPhone使ってます

    ずっとスマホケースはiFaceですが、ケースはやはり手帳型がいいのかなぁ??
    市販で買えて、あんま高くないスマホケースでおススメあったら知りたいです。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/17(土) 21:05:06 

    >>37
    ハロウィンシーズンに加工されてるんじゃない?

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/17(土) 21:05:26 

    >>64
    カーソルを指でなぞったまま左右に動かすとカーソルが移動しませんか?

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/17(土) 21:05:28 

    >>1
    SIMは入ったとしても4Gの契約だと定額通信の対象外になって高額請求が来るよ

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/17(土) 21:06:38 

    >>10
    まず選択肢に12が2つある

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/17(土) 21:07:19 

    >>89
    いつになったら、バレンタインデー仕様にアップデート出来るのかな?

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/17(土) 21:08:40 

    iPhoneとAndroidの違い

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/17(土) 21:09:08 

    楽天ミニを無料期間の1年だけ持っています。契約解除後はタブレット代わりに使えるのでしょうか。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/17(土) 21:10:37 

    5Gと4Gって速度が違うんですか?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/17(土) 21:10:46 

    >>85
    SDカード使えるなら容量の大きいSDカード買えば良いのでは??

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/17(土) 21:12:02 

    >>90
    お〜!知らなかった!ありがとう!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/17(土) 21:15:21 

    ギガホは通信制限超えてもYouTubeの動画とか普通に見れるの?支障はない?

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/17(土) 21:16:23 

    >>96
    4Gの通信速度は100Mbps〜1Gbps程度ですが、5Gでは実効速度が10Gbps程度、理論値の最大速度では100Gbpsにまでなると言われています。 通信速度の向上により、データのダウンロードや、webサイトのコンテンツ表示が格段に早くなることを実感できるでしょう。

    だってさ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/17(土) 21:19:13 

    >>99
    1Mbpsでできること、できないこと

    LINEでメッセージを送るなどテキストデータの送受信はできる
    Skypeなどアプリでの通話はできる
    WEBページやSNSは画像の少ないものなら問題なく見られる
    動画はYoutube標準画質であれば問題なく視聴可能、高画質動画は見られない
    テザリングは可能。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/17(土) 21:19:41 

    スマホを変えたいんだけど、ラインアプリとかコンビニアプリやペイペイにチャージしたお金が消えないか心配です。
    皆さん、どうやってるの?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/17(土) 21:21:44 

    >>79
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/17(土) 21:21:50 

    >>67
    どこの携帯会社?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/17(土) 21:22:25 

    >>94
    iPhone→アップル製品
    Android→iPhone以外のスマホ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/17(土) 21:22:37 

    >>12
    これで解決しないかな?

    スマホの疑問を聞くトピ【誰か教えて】

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/17(土) 21:23:32 

    >>104
    ソフトバンクです。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/17(土) 21:23:59 

    >>101
    そうなんですね!
    詳しくありがとうございます!

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/17(土) 21:24:29 

    iphone11プロ使ってるかたスマホ大きいですか?
    手紙小さくてiphone7つかってますがよく落とします、

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/17(土) 21:26:44 

    >>107
    なら次もソフトバンク

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/17(土) 21:34:45 

    >>75
    ありがとうございます。まだ少し考えます

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/17(土) 21:36:48 

    >>78
    ありがとうございます。auですが、たいして使わないのに結構毎月かかるので、金額プラスは厳しいです。またしばらく考えます

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/17(土) 21:38:53 

    >>70
    サイドセンスバーがオフになっていませんか?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/17(土) 21:39:16 

    iPhone11なんだけど、急に画面が下にギュンッて下がるのなに?どうやったらなるのかも、我慢が下がる意味もわからん

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/17(土) 21:39:56 

    >>114
    ごめんなさい我慢じゃなくて画面です

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/17(土) 21:42:32 

    >>43
    端末にもよるかもしれないけど、画像添付はネットから画像を長押し、共有するからメールを選んでそこからメール作るのが早いかも?
    もしくは画像をスマホに落として添付にするか
    タッチの反応は設定から変えられないかな?
    私のスマホはユーザー補助から
    押し続ける時間→短め 中 長め と選択肢が出て来る
    今まで使ったスマホもディスプレイかユーザー補助で変えられた

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/17(土) 21:43:38 

    >>102
    Iphone8からiphone se2 に移行した時はlineアプリ、ペイペイ 、auペイ、d払いは勝手に移行してました。
    Itunesがコピーできたかなあ。
    Android ←→ iPhone が難しいから
    怖いよね。だれか良く分かる人と一緒にやった方がいいかもしれないです。
    パソコンにバックアップするの忘れずに。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/17(土) 21:47:00 

    iPhoneの方、iCloud5GB使ってますか?
    Googleフォト使ってたりするのかな?
    パソコンなくてどうしたらいいのか…。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/17(土) 21:47:10 

    >>66
    できました!!
    ありがとうございました、感謝します💞
    30秒になってました。イラッとするはずでしょ?

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/17(土) 21:49:40 

    >>80
    大体のスマホが電源ボタンと音量下げるボタン同時押しで撮れると思うよ
    他の方法も搭載されてる機種もあるけど

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/17(土) 21:51:11 

    国勢調査をスマホでやろうとしたら、お使いの環境ではできませんみたいな表示が出たんだけど、どうしてできなかったのかな?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/17(土) 21:58:49 

    >>121
    多分ブラウザが対応してないんだと思う
    SafariかChromeなら大抵大丈夫だと思うけど、この2つでもダメだったらOSか端末が古いのが原因にもなってるかも
    OSが古い場合ならソフトウェアのアップデートで出来る様になるかもしれないけど、それでもダメなら端末が古くて対応してない可能性大
    その場合は端末変えるかPCからしか方法ないかも

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/17(土) 22:01:29 

    無料でオフラインでも聴ける音楽アプリはありますでしょうか? Apple Storeでダウンロードしてもオフラインでは聴けなかったのです。どなたか教えてください。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/17(土) 22:03:24 

    実父に子供を見せるためにLINE電話するんですが、父の携帯がすぐにSIMカードを読み込み中と表示されて真っ黒になり、改善したかと思うと10秒くらいでまた同様の症状になるという繰り返しです。
    また、LINEで動画や写真を送るのですが、それらを見てるときもなるそうです。
    父には携帯ショップに行くようにいってるんですが、なかなか行ってくれず、わたしも嫁ぎ先と実家が飛行機でしか帰省できない距離なのでフォローできない状況です。
    原因や改善策分かるかた、ご教授ください。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2020/10/17(土) 22:07:11 

    >>118
    iPhoneのデータが増えた時
    パソコンに移す
    NAS(家庭内クラウドのようなもの)に移す
    ライトニングケーブル用のsdカードアダプタを買ってsdカードに保存する(ただしsdカードが破損したらおしまい)
    iPhoneをストレージの大きいものに買い換える
    使ってないアプリ(ガレージバンドが容量大きい)を消して容量を確保
    iCloudを月額制で購入


    これからの時代、パソコンは必須だからまだお若い方かもしれませんがパソコン買いましょう!

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/17(土) 22:07:14 

    20年以上のドコモユーザーです。
    格安スマホや他のキャリアに乗り換える事は考えていません。
    その上での質問です。
    今のスマホは5年使っていて、そろそろ買い換えたいけど、もう少し待った方が良いかな。
    料金下がるかな。
    でもドコモって新規ユーザーには手厚いけど、長期ユーザーはお得な事が無いんだよね。
    と、もう1週間位考えています。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/17(土) 22:08:32 

    >>114
    簡易アクセス
    画面下の方が操作しやすいって事でなるらしいよ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/17(土) 22:15:15 

    >>114
    スマホが大きくなって片手で操作できなくなったので片手操作用の機能が追加された模様

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/17(土) 22:16:37 

    AQUOS sense lite SH-M05を使っています。
    gmailが来たら通知が出るように設定してあるんだけど、実際には通知が出ません。
    何度か設定し直しても、そのときは通知がくるんだけど、しばらくするとまた通知されなくなってしまいます。
    子供の学校からの連絡に気がつかずに失敗してしまうので何とかしたいのですが、分かる方いらっしゃいませんか?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/17(土) 22:18:21 

    「問題が発生した為、プロセスを終了します」ってしょっちゅう出てきます
    どうしたらいいでしょうか

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/17(土) 22:23:17 

    >>124
    考えられる原因と対処法は

    SIMカードの接触不良→SIMカード挿し直して端末の再起動
    LINEアプリが重たくなってる→キャッシュとクッキー削除orLINEアプリ一度アンインストールして再インストールorエラーが出たらLINEアプリを強制的に再起動 くらいかなぁ

    あとは電波環境が悪いか、上記を試してもダメならSIMカードの基盤が悪いか端末に原因があるかになるかも
    その場合はショップに行くしかない

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/17(土) 22:27:26 

    電源つけなくても触らないでGoogleに話しかける方法あるの?応答しないし、マイクタップしてもLINE頼めないし、分からんわー

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/17(土) 22:30:02 

    >>118
    iPhoneのデータが増えた時
    パソコンに移す
    NAS(家庭内クラウドのようなもの)に移す
    ライトニングケーブル用のsdカードアダプタを買ってsdカードに保存する(ただしsdカードが破損したらおしまい)
    iPhoneをストレージの大きいものに買い換える
    使ってないアプリ(ガレージバンドが容量大きい)を消して容量を確保
    iCloudを月額制で購入


    これからの時代、パソコンは必須だからまだお若い方かもしれませんがパソコン買いましょう!

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2020/10/17(土) 22:30:29 

    >>129
    設定というのは端末の着信音の設定かな?
    そっちだけ設定してもアプリやGmailの方の設定がonになってなければ通知来ないよー
    アプリと念の為にブラウザからもGmailの設定確認してみると良いかも
    それでもダメなら他のメールアプリ使ってみるとか

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/17(土) 22:35:48 

    Androidのdocomoです。
    Wi-Fiある環境ではネットつながるのですが、Wi-Fi外すと通話しか出来ません。
    通信サービスがありません、と出ます。
    縦4本のアンテナはたってます。
    が、LTEも4Gも表示されてません。
    分かる方いますでしょうか?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/17(土) 22:38:27 

    >>110
    自宅でシム入れ替えだけではむりなんでしょうか?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/17(土) 22:42:15 

    >>130
    OSのエラーだね
    セーフモードで再起動してもダメかな?
    iPhoneだとよく分からないけどAndroidなら電源ボタン長押しすると、電源を切るとか再起動とか出て来るからどちらかを長押しするとセーフモードで再起動しますかと出て来るから、それで再起動してみて
    どっちでセーフモードになるかは端末次第だから、片方長押ししてセーフモードで再起動するかの表示が出なかったら、もう片方を試してみて
    その後に通常モードに戻したかったら今度は普通に再起動すれば戻るよ


    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/17(土) 22:45:39 

    >>136
    SIMカードの形によるからなんとも
    出来なかったらソフトバンクへSIMカード変えに行くしかないかな

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/17(土) 22:48:20 

    >>36
    iPhoneなら音符マークのアプリ起動してApple Music登録すれば大体なんでも聴けるよ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/17(土) 22:49:32 

    >>135
    データ通信オフになってるんじゃ?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/17(土) 22:50:59 

    >>50
    ブラウザでTwitter見てる?
    アプリならそんなことなかったよ。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/17(土) 22:52:50 

    iPhoneの純正「メモ」アプリで自分で設定できる一番小さい文字は「本文」という設定ですよね。
    アプリ内で文章を編集してたら、入力した文字が突然、さらに小さくなったんです。
    そのサイズが便利だったのでまた出そうとしたらやり方が分かりません。
    分かる方いたら教えていただきたいです!

    ググっても分からないので、出したい時は前のをコピペしてます。

    iPhoneは旧SE、iOSは最新。
    メモアプリで表を挿入→セル内で文章を編集してるときの出来事でした。

    サイズが比較できるようにスクショ貼ります
    スマホの疑問を聞くトピ【誰か教えて】

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/17(土) 22:53:04 

    >>131
    詳しくありがとうございます!
    ラインはわたしとしかやっていないので、やはりSIMカードの接触不良の可能性が高いですよね。
    父に携帯ショップに行くよう再度言ってみます!
    ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/17(土) 22:54:17 

    >>68
    わたしは大きいのが好きなのでMax一択!

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/17(土) 22:55:19 

    >>134
    端末の着信音ではなくて、アプリの設定の方です。
    通知の管理という項目で、ちゃんとすべてonになってるのに通知が来なくて困っています。
    他のメールアプリという方法もあるんですね。
    ちょっと調べてみます!
    ありがとうございます✨

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/17(土) 22:58:45 

    >>109
    リング付ければ落とすことなくなると思うよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/17(土) 23:00:59 

    >>114
    画面の下の方を下に向かってなぞると画面が下がってくるよ。
    ガルちゃんもそうだけど戻るボタンとか左上にあること多いから届かない時は画面下げて押すこともできる。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/17(土) 23:09:27 

    内部ストレージがいっぱいで、容量を使ってる内訳をみたらファイルがかなりしめていて、そのファイルを開こうとしても、開けませんとなる…よくわからないけど大事な画像とかだど嫌だし消したくないと思ってSDカードに移そうと思っても移せません。どうしたらいいのだろう…

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/17(土) 23:13:47 

    >>138
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/17(土) 23:13:52 

    >>148
    Androidなら最適化
    IphoneならSafariのキャッシュを削除してみる
    それでも開けられないかな

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2020/10/17(土) 23:31:59 

    マイクロSIMからnanoSIMに自分でカットした方いますか?
    今マイクロSIMを使用してて新機種がnanoSIMです
    格安SIM会社のオペレーターは簡単に切り取りができると言ってたけど、調べるとなかなか大変そうな作業だったので💦

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/17(土) 23:36:12 

    Bluetoothって何?
    どうやって使うの?

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2020/10/17(土) 23:38:08 

    ケータイのデータが容量がいっぱいになったみたいなのですがどこかに保存するにはどうすればいいですか?
    パソコンは持ってませんのでそれ以外でお願いします
    一応自分で調べたのはMicroSDを何かに入れて電源に差し込んでっていうのですがその機械がよく分かりませんでした

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2020/10/17(土) 23:46:37 

    iPhone11を使ってます。
    例えばがるちゃんのトピを50コメのところまで見て次のページに行って、さっきのコメントなんだっけ?と思って戻るボタンで前のページに戻ると、そのページの一番上まで戻ってしまうんですけど、なぜなんでしょうか…
    50コメのところが見たいのに、いちいち下までスクロールするのがめんどくさいのです。
    どうしたらいいんでしょうか?

    前回のアップデートのあとから、こうなってしまいました…

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/17(土) 23:46:45 

    >>152
    わかりやすいのだとワイヤレスのイヤホンとか。
    設定しておけばスマホからイヤホンに音を飛ばせる

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/17(土) 23:49:21 

    >>59
    ストラップホールがあるケース使っています。
    私はよく落とすのでストラップ必須です。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/17(土) 23:53:01 

    スマホじゃないけどイヤホンが買って一ヶ月で片方聞こえなくなった。
    三千円ぐらいの。
    前使ってたのも片方聞こえなくなった。
    私の耳が汚いからかな
    壊れないように結ばずにポーチにしまってるんだけど

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/17(土) 23:53:41 

    >>155
    飛ばすというのは…汗
    違う例えで申し訳ないんだけど、例えば小さい携帯用のスピーカーに飛ばして音楽やラジオを聞きたい場合、そのスピーカーで設定するのですか?
    携帯から設定するのですか?
    すごい馬鹿な質問でごめんなさい!

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2020/10/18(日) 00:18:46 

    配信ライブってどうやって見れるの?全然さっぱりわかりません。ワイハイも、いまいちだし?理解しにくいわ。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/18(日) 00:22:18 

    >>102
    LINEは自分で移行の手順があるので、ググってから移行するのが良いです。難しくはないですが、先に元のスマホでの手順が必要なので気をつけて下さい。
    他のアプリはだいたい新しいスマホにアプリをダウンロードしてログインすれば自動で移行してます。

    AndroidからiPhoneやiPhoneからAndroidの場合は、モバイルスイカなどお金のチャージしているものは、あらかじめ元のスマホでの準備が必要な物もあるので、ググってみると良いと思います。
    でも、どれも難しくはなかったので大丈夫と思います。頑張ってください!

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2020/10/18(日) 00:26:44 

    >>151
    SIMを取り出して見て下さい。
    切り取り線と言うか、切り取れるように形がついてると思います。
    私のは格安SIMで届いたときには、どちらでも使えるように(持ってるスマホに合わせて)切り取れるようになってました。
    ついてないと自分で切るのは無理かと思われます。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/18(日) 00:31:07 

    >>154
    私もiPhone 11ですが、下に表示される←(戻る)ボタンだと、前に見てたところ、つまり一番下のところに戻ります。
    ガルちゃんの戻る(前)ボタンではないですよね?
    なぜでしょうね…

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/18(日) 00:40:23 

    >>158
    横ですが、まあ簡単に言えばBluetoothは無線で使える機能です。
    受け取る機器がBluetooth対応でしたら、どのスマホから受けるかの設定できるようになってます。
    Bluetooth設定を選択すれば、設定は簡単に出来るものがほとんどと思います。
    あらかじめスマホのBluetoothをオンにしておかないと、繋がらないので気をつけてください。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/18(日) 00:40:23 

    >>158
    スマホのBluetooth設定のところに接続するスピーカーの名前が出るので選んでチェック入れます。
    スマホとスピーカーが無事ペアリング(繋がる)されれば音出ます。
    音楽やラジオを選ぶのはスマホ操作です。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/18(日) 00:43:18 

    >>141
    アプリです

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/18(日) 00:51:00 

    >>127
    >>128
    >>147
    そうだったんですね…!
    確かにこれだと片手で操作できます!
    そんな優しさからだったとは知らず悪態ついてごめんよApple…
    教えて頂いてありがとうございます!

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2020/10/18(日) 01:12:52 

    iPadなのですが、左端の戻るボタンで前ページに戻ったら画面が一番上に戻るときが多々あります(でも毎回じゃない
    ガルちゃんでコメント見てたらめっちゃストレスなんですが何か対策ありませんか?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/18(日) 01:37:23 

    iPhoneのひと、アプデ後LINEのキャッシュ削除出来なくなってないですか?

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2020/10/18(日) 01:51:33 

    Xperia XZ Premium プレミアムおまかせモード
    アクセサリーの刻印を確認したくてズームにして接写するとボケてしまう
    良い方法をご存知でしたら教えて下さい

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2020/10/18(日) 01:52:30 

    Android使用
    もう5、6年前のスマホだからなのか最近アプリをダウンロードしても開けない事が時々あります。
    毎回ダウンロードしてから楽しみにして開こうとして開けないと悲しいし手間だしで嫌になるので、ダウンロードする前に対応するのかしないのかを知りたいのですがアプリのゲーム情報をみてもわかりません。
    ここを見たら対応してるか否かわかる場所が他にあるのか、それともダウンロードしてみないとわからないのでしょうか?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/18(日) 03:13:59 

    >>84

    横だけど、初めてすっごくわかった!

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/18(日) 05:14:54 

    >>167
    右上の検索窓タップ→ポップアップしたキーボード右上の三角下向きを押せば一番下に飛べます。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/18(日) 05:45:09 

    >>136
    iphone5以降はnanoSIMだから"サイズ"は問題ないよ
    でもソフトバンクは同じサイズのSIMでもandroidとiphoneで互換性無かったりするし、4Gと5Gで料金も分けてるからSIMを入れ換えても通信できないだろね。5Gプランへの契約変更が必要になるはず、auは4G契約のSIMがそのまま使えるけど、電話で変更申し込みが必要って言われてるし

    iphoneはアップルストアバージョンも、キャリアバージョンも基本同じ。キャリアバージョンは初めロックがかかってるけど、一括で支払えば当日、翌日にはロック解除出来てアップルストアバージョンと全く同じになる

    キャリア版はアップルストア版より1万円位高いから確かにストア版って考えるけど、キャリアもその辺考えて法律で規制されてる2万円値引きギリギリのキャンペーン打ってくるだろうね、そうすればキャリアで買うメリットも生まれるんだよね

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/18(日) 05:59:52 

    >>88
    シェル型か手帳型かは完全に好みなのでどっちの方が良いとは言い切れませんが、私は

    ①使う時に蓋を開くワンクッションが面倒
    ②開いた蓋がスマホ本体の横でびらびらするor本体裏に折り返してかさばる&持ちにくい(手が小さいので特に)
    ③スマホはポケットに入れる派なので少しでも小さく出し入れしやすい方が良い

    という点から手帳型は避けています。
    スマホ歴10年でずっとシェル型+画面保護フィルムですが、画面が割れたり本体が壊れたりしたことはありません。

    ケースは実店舗よりネットで探す方が安く買えると思います。
    抵抗がなければ、アリエクスプレスなど海外サイトが送料無料で安く買えるし新発売モデル用のアクセサリーを早くから扱っていたりします。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/18(日) 06:14:13 

    >>157
    結ぶということはワイヤレスじゃないってことだよね?
    もしかして、スマホへの差し込みが甘いとかないかな?
    ぐっと根元まで差し込んでも同じ?
    それか、イヤホンジャックがないモデルでアダプターを間にかましている場合はそのアダプターが調子悪いのかも。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/18(日) 06:16:30 

    >>167
    戻るボタンを使わず画面左端から右向きにスワイプで前画面に戻ってみてください

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/18(日) 06:16:52 

    >>145
    あ、あと同期オフにしてたり権限付与してなかったりすると通知来ない可能性あるかも

    参考までにメールアプリ私はこれ使ってるよ
    以前使ってた端末に入ってて使ってみたら便利だったから今の端末にも入れた
    ガラケーみたいな使い勝手になる
    スマホの疑問を聞くトピ【誰か教えて】

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/18(日) 06:43:10 

    フェイスブックの履歴を、完全に削除する方法をどなたか教えてください。

    いくら やっても、削除できません。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2020/10/18(日) 06:59:28 

    >>173
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/18(日) 07:19:53 

    機種変をしたときに今使ってるアプリをそっくりそのまま次の機種に移すことってできますか?

    今アンドロイドで機種変を考えてるんだけど変えたらひとつひとつインストールし直さなきゃなのがめんどくさくて

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/18(日) 07:28:51 

    >>124
    機種はBASIOかな?
    もしそうだったら、改善するアップデートきてるからアップデートで治るよ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/18(日) 07:30:37 

    >>151
    ネットで検索したら、専用のカッターとかも出てくるよ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/18(日) 08:04:09 

    >>159
    無料(Netflixとか配信経由)のもあるし、チケット購入のもある。
    そのライブによって色々。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/18(日) 08:06:54 

    >>180
    そのまま移せるやつと移せないのがある。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/18(日) 08:24:54 

    >>94
    機能とかの違いは特にないのですね?iPhoneに機種変しようと思いましたが端末は断然Androidの方が安いのでまたAndroidにします!

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/18(日) 08:53:54 

    >>1
    XperiaのSIM形状がnanoSIMだったら、物理的に差し替えることは可能ですが、
    iPhone12シリーズは5Gだから、ドコモショップに買ったiPhone12の端末持って行って5Gのプランに変更が必要です
    ちなみにドコモでは、ドコモ以外の端末にドコモのSIMを差すことは動作保証してないそうです

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/18(日) 09:13:57 

    >>73>>74
    62です
    お二人ともありがとう!
    今88%なのでしばらく様子をみます。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/18(日) 09:31:33 

    >>178
    Android それとも iPhone どちらですか?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/18(日) 09:34:35 

    >>137
    ありがとうございます
    Androidなんですがセーフモードで再起動してみたんですが出てきちゃいますね~
    でも前よりは出てこなくなりました
    OSってWi-Fiの事でしょうか?
    Wi-Fiの設定が悪いとか

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/18(日) 09:36:21 

    >>178
    Androidならば

    スマホの疑問を聞くトピ【誰か教えて】

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/18(日) 09:38:23 

    >>178
    iPhoneならば

    スマホの疑問を聞くトピ【誰か教えて】

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/18(日) 09:55:01 

    >>17
    自分のスマホにもあるある過ぎて笑ってしまった。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/18(日) 10:16:55 

    >>125
    やっぱりパソコンは買った方がいいですよね。
    最近画像が勝手に消えたりして(;ω;)、iCloudとか何かに移動?保存?しなきゃ!と思っていましたがやり方がよく分からず…。
    元々Androidだったのもありますが、SDカードに移せるもの探してみようと思います。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/18(日) 10:31:47 

    >>136
    確かソフトバンクは今のプランに5G契約をするだけで使えるって書いてあった気がする。昨日色々調べててどこのページで見たか忘れちゃったから定かじゃなくてごめんなさい。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/18(日) 10:36:40 

    >>194
    ありました!ソフトバンク のサイトじゃないので本当かわかりません💦
    スマホの疑問を聞くトピ【誰か教えて】

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/18(日) 10:37:34 

    >>186
    現在のプランのままで良ければ変更する必要はありません
    5Gモデルでも4Gのみの使用可
    ドコモ管理上ではXperiaを使用している事になるだけです

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/18(日) 10:39:50 

    チケットぴあの場合
    まずチケットぴあに入会する
    見たいライブを選んで、チケットの代金をクレジットカードにするか、どうか選別する
    支払いの手続が完了すると、URLが付いたメールが届く
    URLにアクセスすると配信が見られる
    以上です。配信はアーカイブがあるから、いつでも見られます

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/18(日) 10:44:23 

    197ですが、ごめんなさい
    159の方に対するレスです

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/18(日) 11:28:18 

    スマホでFacebookを登録した場合削除してもなかなか消えず以前はヤフーで名前を検索したら名前、住所学歴が出ていましたが今は検索しても出ません。
    これは削除出来たと思って良いのでしょうか?
    スマホはAndroidでパソコンは所有していません

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/18(日) 11:32:18 

    >>193
    125です
    sdカードだけでは年数経つと破損する可能性が高いのでこの機会にパソコンを買った方が良いですよ。
    小さくて無くす可能性もあるし。パスワード付きUSBメモリーという手もありますが紛失する人が後をたたないのでおすすめしません。
    大事なデータならiCloud、パソコン、ハードディスクなどのさまざまなメディアに複数保存するのが基本です。

    かじがや電器店というYouTubeで優しく解説してるのでみてみてね。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/18(日) 11:46:56 

    >>153
    機種はiPhone?Android?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/18(日) 11:48:45 

    >>154
    がるちゃんの運営が、OS14のアップデートによる不具合だって発表してたよ

    また一番最新にアップデートしたら私は改善したよ

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/18(日) 12:02:41 

    >>136
    アップルストアから買ったのならSIMフリーだからわざわざ5G通信のSIMにしなくても使えるはずじゃない?
    ソフトバンクから買うとSIMロックかかってるから5G契約のSIMにしないといけないと思う

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/18(日) 12:13:52 

    >>126
    ドコモがNTTの完全子会社化になる流れが落ち着くまでは料金値下げなど身動き取れないそうです。値下げは年内厳しく年明けかもしれない?
    なので今のうちにソフトバンクがドコモより先に値下げを発表しているとか。
    TVで携帯会社の値下げ時期についてこう解説して
    いるのを見ました。


    +2

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/18(日) 13:44:54 

    >>196
    プラン変更しないと5G通信使えないし、5G端末×4Gプラン契約のSIMで使用することはおすすめされてないみたいですよ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/18(日) 13:55:26 

    iPhone8からiPhone12proに機種変更するのでLINEのトークのバックアップ取りたいんですが
    データ圧縮中から何時間経とうと進みません
    iOS、LINEのバージョン共に最新なんですがなんで出来ないんでしょうか…

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/18(日) 13:59:32 

    >>189
    ダメだったか~、ごめんね

    OSってのはOperating Systemの事でパソコンやスマホを動かしてる一番基本的なソフトウェアだよ
    これがなかったり不具合生じたりすると動かないの
    分かりやすいのだとPCでWindowsだとWindows10とか、Windowsなんちゃら~って呼ばれてるやつ
    スマホだとAndroidならAndroid OSってやつね

    再起動でダメだったならシステムアップデートが必要になってる場合もあるかなぁ
    設定→システム→詳細情報と飛んでみたらシステムアップデートと出て来ると思うから、念の為にバックアップ取ってからそれしてみるといいかも

    それでもダメだとちょっと複雑になるし、端末自体に問題ある可能性もあるからショップに持って行った方が早いかも
    私は何してもダメでショップ持って行って修理に出したら端末内部に水濡れした様な跡があったから製造行程で欠陥が生じたのだろうと言われた事があったよ

    ちなみにWi-Fiは無線LANの規格の一種でネットワーク接続に対応した機器(スマホ、タブレット、ゲーム機、PC等々)を無線でLANに繋いでネットに接続できる様にしてくれるものだよー
    範囲は限られるけど複数台同時にネットワーク接続が出来て、その範囲内で同時使用してる人達で手軽に色々共有できたり対応してる物同士なら違う機器(テレビをスマホで操作等々)でも操作が出来たりする
    機器ごとに設定が必要にはなるけどね

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/18(日) 14:04:43 

    >>207
    追記
    そんな訳でOSとWi-Fiそれぞれに直接的な関係はないよ
    Wi-Fiの接続が悪くて通信が遅くなるとかはあるけどね

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/18(日) 14:54:03 

    >>76
    嫌いかもしれないですけど私はSimejiアプリ入れています。
    流行の物とかもバンバン変換候補に出てきて便利ですよ。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/18(日) 16:29:35 

    自分の携帯の中で動画撮るのどうやるの?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/18(日) 16:31:13 

    自動回転offにしてるのにふと横になった時に勝手に回転するのはなぜ?また戻し方も分からん

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/18(日) 16:50:21 

    エクスペリアはTVにうつせますか?Wi-Fiはありません。配信ライブを大画面で見たいので…

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/18(日) 16:55:47 

    >>144
    それにしても6.7インチってでかすぎない?
    Xs max ででかっ!って思った6.5インチのさらに上だよ?
    なぜさらに大きくしたのだろう…

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/18(日) 17:10:29 

    >>206
    iCloudの容量足りてる?

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/18(日) 17:15:37 

    iPhone8でライン電話中、電話切らないでブラウザ見て調べたりって出来ますか?どうやればいいでしょう?
    ホームボタン押したら電話切れちゃいそうで、、

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/18(日) 17:18:32 

    情弱の溜まり場でワロタw

    +1

    -4

  • 217. 匿名 2020/10/18(日) 17:19:13 

    >>59
    こういうのが売ってる
    スマホの疑問を聞くトピ【誰か教えて】

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/18(日) 17:19:50 

    >>215
    できますよ。通話も切れません。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/18(日) 17:50:28 

    >>218
    ホームボタン押しても切れないんですね?
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/18(日) 18:01:44 

    >>211
    これは設定のアイコンから入ります。
    画面設定をクリック。画面の回転ってのがあると思う。そこをON-OFF。
    設定のアイコンを先ずは探しましょう。画面設定に入ると明るさ等色々変えられます。試してみてください。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/18(日) 18:10:58 

    >>212
    電気屋でミラーリングのケーブルHDMI買えば出来るよ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/18(日) 18:11:50 

    >>216
    ワロタって時点で終わってる。
    ネット依存か?解らない人達の集まりなんだよ、ここは。お前馬鹿?キモい。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/18(日) 18:56:25 

    >>153
    Androidです

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/18(日) 19:38:04 

    >>212
    Tv側にHDMI差し込み口があるか確認する。一個しかない場合ブルーレイレコーダー用に使用中だったりするのでHDMIセパレーターも購入

    Xperiaはmhl対応しているか価格ドットコムなどで調べる
    対応していたら mhlーHDMI変換ケーブル(1000円くらい)とHDMIケーブルを購入

    TVーHDMIケーブルーmhlーHDMI変換ケーブルースマホの順に繋いで、TVの入力切り替えをケーブルをさしたHDMIに変更して終わり

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/10/18(日) 19:52:23 

    >>210
    スマホでみている動画を、自分のスマホの内部ストレージに録画保存したいということ?

    であれば、iPhoneなら右上か下をスクロールして出てくるコントロールセンターに、二重丸になってるアイコンで録画開始。録画を終えるにはもう一度押して赤いボタンが白くなればいい。

    Androidなら、スマホによるけど、アプリを入れればいいよ。 アプリは色々ある。recなんたらとか。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/18(日) 19:56:01 

    >>223
    SIMトレイ取り出して見てみて

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/10/18(日) 20:37:05 

    楽天UNLIMITED加入中

    さっき見たときは、楽天回線エリアだったのに、
    今見たらパートナーエリアだった
    家の同じ場所でスマホを見たのに。

    何の影響を受けるんだろう?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/18(日) 21:13:37 

    >>140
    そこは真っ先にチェックしました。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/18(日) 21:22:05 

    >>211
    私のXPERIAのホーム画面がなる。
    回転した時、右下にスマホの縦、横の表示が出るのでそれをタップすると戻る。
    違う話ならごめん。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/18(日) 21:26:41 

    >>214
    5GBのうち216MBしか使っていないです( ; ; )

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/18(日) 21:30:03 

    >>135
    調べてみたところ、
    SIMカード不具合、データ通信量が上限、アプリの容量がいっぱいなど理由は色々あるみたい。
    機内モードオンオフ、SIMカードを出して再挿入、アプリ強制停止など試してみて、それでも解決しないなら故障かも?とのこと。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/19(月) 01:21:10 

    >>45
    ストレージが足りません。
    ってどうしたらなおるの?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/19(月) 06:44:30 

    >>225
    ゲーム内の画面とか
    自分の画像一覧を動画撮ってスクロールして見せてる人とかいるからそういう場合の動画で…

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/19(月) 06:45:19 

    >>220
    書いてるけど設定のアイコンはoffにしてる状態なのに横になるんだよー

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/19(月) 07:03:23 

    >>204

    >>126です。
    ありがとうございます!
    壊れて使えない訳ではないので、もう少し待ってみます。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/19(月) 08:14:11 

    >>160
    >>117

    ありがとうございます。
    AndroidからAndroidなので難しくはなさそうですね。
    アイフォンは使いにくくて私には無理でした、
    チャージとラインには気を付けて移行します。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/19(月) 10:50:00 

    >>172
    返事遅くなりましたがコメントありがとうございます!
    だがしかし…わからずでした涙
    そして一番下に戻りたいわけでなく前に見てた辺りに戻りたいのです(*_*)

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/19(月) 10:51:01 

    >>176
    遅くなりましたがコメントありがとうございます!
    できました!
    今のところ一番上にも戻りません!
    これでストレス軽減されます
    ありがとうございます!

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2020/10/19(月) 18:37:34 

    みなさん、まだいますか?
    見ている方いたら教えて下さい。
    auスマートパスプレミアムとか故障紛失サポートwith AppieCareServiceとか、ノートンモバイルセキュリティwithダークウェブモニタリングって必要ですか?
    先日、機種変に行ったらつけられてしまったんですが…
    これだでも高いですよね?

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/19(月) 22:32:08 

    >>232
    いらん画像や動画やアプリをやつ消したり移す

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/20(火) 21:59:33 

    auペイカードでau料金支払いを変更しようってきたんですけどクレジットカード払いにショップで設定にしてくれたんじゃないんでしょうか?
    さらに変更しなきゃいけないんですか?携帯のことよくわからない..クレカを通すとポイントたまるっていわれたけど???

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/25(日) 05:58:06 

    以前は保存した画像に手書きで書き込みできたのに今はできなくなった
    バージョンアップ?して手書き機能はなくなったのかな?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/25(日) 15:21:38 

    >>241
    まだ見てるかな?
    その手のメールは自動送信だから設定に関わらず送られて来てる可能性あり
    マイページみたいな所から支払い方法の確認できると思うよ

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/25(日) 15:22:48 

    >>239
    今au使ってないからそれらが必要かどうかの判断はしかねるけど不要と思うなら自分で外す事も出来ると思うよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。