ガールズちゃんねる

男受けの悪い料理、女受けの悪い料理

909コメント2020/10/08(木) 00:17

  • 1. 匿名 2020/10/04(日) 19:07:27 

    ご存じでしたら、教えてください
    先日男性にモッツァレラと桃のカッペリーニを出したら「ウン…美味しいね」みたいな雰囲気になってしまいました(笑)
    どうも男の人は甘い主食ってダメな人が多いとか
    ※画像は引用

    +182

    -883

  • 2. 匿名 2020/10/04(日) 19:08:04 

    男はとりあえず肉出しときゃいい

    +1984

    -13

  • 3. 匿名 2020/10/04(日) 19:08:09 

    男はカフェごはん系がダメでしょ

    +1489

    -19

  • 4. 匿名 2020/10/04(日) 19:08:17 

    アボカド料理は女受け🥑

    +1368

    -59

  • 5. 匿名 2020/10/04(日) 19:08:33 

    生姜焼きとか唐揚げポテサが喜ぶよ。桃はちょっと

    +1256

    -10

  • 6. 匿名 2020/10/04(日) 19:08:33 

    私の旦那グラタン嫌がるなぁ〜

    +495

    -106

  • 7. 匿名 2020/10/04(日) 19:09:00 

    豚の生姜焼きは男受け

    +926

    -13

  • 8. 匿名 2020/10/04(日) 19:09:09 

    >>1
    男は子どもが喜ぶような料理が好きだよね。
    桃のカッベリー二美味しそう

    +1178

    -57

  • 9. 匿名 2020/10/04(日) 19:09:17 

    スープストックトーキョーみたいなのは完全女受けだと思う

    +1150

    -5

  • 10. 匿名 2020/10/04(日) 19:09:27 

    女はわりとなんでもOKじゃない?

    +298

    -36

  • 11. 匿名 2020/10/04(日) 19:09:31 

    コンビニ弁当でいい

    +31

    -31

  • 12. 匿名 2020/10/04(日) 19:09:33 

    懲りすぎたりなんかひねったやつ。
    シャケをフレーク状にしてベーコンで巻いて形成して焼いたことあるけど、普通に塩鮭でいいって

    +725

    -21

  • 13. 匿名 2020/10/04(日) 19:09:55 

    >>1
    これは女子でも好きな人少数じゃないの?

    +1633

    -40

  • 14. 匿名 2020/10/04(日) 19:09:59 

    料理に果物が入ってるのは男女関係なく好き嫌い別れると思う
    酢豚のパイン、ポテサラのリンゴなど

    +1097

    -7

  • 15. 匿名 2020/10/04(日) 19:10:10 

    男受け→カレー、唐揚げ
    女受け→カルパッチョ

    +602

    -41

  • 16. 匿名 2020/10/04(日) 19:10:14 

    クリーム煮とか、男の人は好きじゃないと思う

    +478

    -31

  • 17. 匿名 2020/10/04(日) 19:10:29 

    >>1
    ごめん、私女だけど、私もパスタにフルーツはちょっといただけないかな…😅
    あと、スイーツピザとかも無理。

    +1554

    -55

  • 18. 匿名 2020/10/04(日) 19:10:34 

    酢豚にパイナポーとか
    メロンに生ハムとかは
    男は嫌いな人多いよね

    +389

    -14

  • 19. 匿名 2020/10/04(日) 19:10:40 

    >>1
    さすがにそのメニューは男性受けとかじゃなく
    まず万人受けじゃない事くらい分かるじゃんw

    私は好きだけどさ!

    +1096

    -12

  • 20. 匿名 2020/10/04(日) 19:10:42 

    男ウケはカレー、ハンバーグ、肉じゃが、唐揚げとかとりあえず茶色系だよね笑

    +477

    -5

  • 21. 匿名 2020/10/04(日) 19:10:54 

    女受けは酸っぱいもの
    男受けはベタ

    +105

    -21

  • 22. 匿名 2020/10/04(日) 19:10:55 

    魚とか、色々オシャレにしなくても塩焼きが一番美味しいとかいうよね

    +282

    -4

  • 23. 匿名 2020/10/04(日) 19:10:59 

    男はカボチャ系イモ系もさもさ系が嫌い

    +572

    -17

  • 24. 匿名 2020/10/04(日) 19:10:59 

    味はともかく、まず見た目が綺麗じゃないと女ウケ悪いよね
    男受けの悪い料理、女受けの悪い料理

    +451

    -10

  • 25. 匿名 2020/10/04(日) 19:11:10 

    うちはかぼちゃ芋類が苦手です。
    あと、カレーや肉じゃがなどは家庭の味にこだわるようで口に合う合わないがはっきり分かれるかも。

    +196

    -5

  • 26. 匿名 2020/10/04(日) 19:11:14 

    >>1
    女だけど料理にフルーツ入っているの苦手
    好き嫌いはっきり分かれると思う
    苦手な人多そう

    +664

    -20

  • 27. 匿名 2020/10/04(日) 19:11:23 

    >>1
    これは性差じゃなく、女子も好き嫌い分かれると思う

    +569

    -4

  • 28. 匿名 2020/10/04(日) 19:11:25 

    男受け ラーメン
    女受け パスタ

    +269

    -12

  • 29. 匿名 2020/10/04(日) 19:11:32 

    男 しょうが焼き 唐揚げ ナポリタン 餃子 ラーメン カレー

    これルーティンしときゃ 間違いない

    +294

    -3

  • 30. 匿名 2020/10/04(日) 19:11:45 

    桃モッツァレラ美味しいのに

    +60

    -33

  • 31. 匿名 2020/10/04(日) 19:11:53 

    ホクホク系は男ウケ悪い気がする笑
    じゃがいもさつま芋カボチャ

    +205

    -4

  • 32. 匿名 2020/10/04(日) 19:11:55 

    この前夕食に市販のもとでガパオライス作ったら夫の反応はイマイチだったな。私は好きなんだけどね。

    +219

    -3

  • 33. 匿名 2020/10/04(日) 19:12:07 

    >>2
    茶色系ね煮物なら肉じゃが豚汁とか。

    +137

    -4

  • 34. 匿名 2020/10/04(日) 19:12:09 

    あざとい女性芸能人は批判するけど、男ウケトピは伸びるよね
    結局は若さへの嫉妬なんだね
    でももうおばさんだろうし、そんなの気にするのかな不思議

    +38

    -31

  • 35. 匿名 2020/10/04(日) 19:12:13 

    料理にフルーツはきちんと栄養学的な理由があるからね。
    生ハムメロンも、パイナップル酢豚も。

    +14

    -14

  • 36. 匿名 2020/10/04(日) 19:12:54 

    >>1
    なぜこれを選んだの?

    +323

    -3

  • 37. 匿名 2020/10/04(日) 19:13:05 

    >>1
    コース料理でちょこっと出てきたら嬉しいけど、主食には女の私もちょっといやかもしれぬ。

    +528

    -5

  • 38. 匿名 2020/10/04(日) 19:13:07 

    >>1
    私は大好きだけどこのメニューは流石にグルメな人が楽しむ感じじゃないかなー
    色んな食材を組み合わせて楽しむ人にはいいけど人って食べ慣れないものは
    戸惑ってしまうし
    男性女性問わず相手の食性がわからない時はド定番を出してあげる方がいいよな気もする

    +212

    -3

  • 39. 匿名 2020/10/04(日) 19:13:08 

    男は本来こんなんで良い
    男受けの悪い料理、女受けの悪い料理

    +730

    -9

  • 40. 匿名 2020/10/04(日) 19:13:33 

    酢豚のパイナップルが苦手なひとがいるように、甘い食材をおかずに使うのが嫌な人はいるよ
    私もです

    +105

    -4

  • 41. 匿名 2020/10/04(日) 19:13:34 

    >>2
    魚好きなガリガリ系男もいる

    +87

    -5

  • 42. 匿名 2020/10/04(日) 19:13:36 

    男は添加物大好き

    +9

    -5

  • 43. 匿名 2020/10/04(日) 19:13:41 

    >>2
    甘辛ね

    +30

    -2

  • 44. 匿名 2020/10/04(日) 19:13:42 

    >>23
    豆料理も嫌がられるかもしれない(人によってはだが)

    +206

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/04(日) 19:13:47 

    >>17
    酢豚のパイナップルも余計な物入れないで!ってなる

    +163

    -10

  • 46. 匿名 2020/10/04(日) 19:13:54 

    >>2
    「肉じゃがは、肉料理じゃない」と言われたことあるんだけど、男の人が言う肉料理って何?

    +111

    -5

  • 47. 匿名 2020/10/04(日) 19:13:59 

    私の彼氏はシンプルな方が喜ぶ!
    女子会のパーティに出てくるようなオシャレなものとか嫌い笑笑

    +78

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/04(日) 19:14:29 

    サツマイモとかカボチャとか甘い系はやっぱり男受け悪い気がする

    +86

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/04(日) 19:14:35 

    男は女は決めつけww

    +24

    -3

  • 50. 匿名 2020/10/04(日) 19:14:41 

    肉じゃがって男性受けしないよねぇ? 
    ハンバーグとかカレーとかの方が喜ぶ人が多い気がする
    主人はアラフォーになり、洋食から和食派になったけど、肉じゃがでご飯は食べられないって言う
    他に焼き魚とか酢の物出すけど、娘の方が肉じゃが食べる
    カボチャの煮物もひき肉入れないと食べない

    +143

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/04(日) 19:14:50 

    >>46
    生姜焼きとか

    +106

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/04(日) 19:14:51 

    >>46
    唐揚げ、生姜焼きとかかな

    +123

    -2

  • 53. 匿名 2020/10/04(日) 19:15:06 

    男受けの悪い料理、惣菜、薄味
    女受けの悪い料理、作る人によって何でも

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2020/10/04(日) 19:15:25 

    手の込んだ的なパスタや洋食は女性にとってめんどい

    太るし、どや顔されてコメント返さなきゃいけないし

    +4

    -7

  • 55. 匿名 2020/10/04(日) 19:15:26 

    >>3
    いや、カフェご飯ではなくパスタと果物の組み合わせがなかったんだと思う。
    同じカフェ飯風ごはんでも、例えばロコモコ丼とかガパオライスとかなら喜んだんじゃないかな?

    +184

    -4

  • 56. 匿名 2020/10/04(日) 19:15:47 

    白米に合う料理がいいと思うよ
    お酒飲む飲まない関係なく
    あてになるような料理とか

    +34

    -2

  • 57. 匿名 2020/10/04(日) 19:15:58 

    見た目オシャレで味がサッパリ系の料理は女受けはするけど男受けは悪い

    +43

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/04(日) 19:16:04 

    香草や香辛料多めの料理は嫌がるかも。
    あと、ちまちまたくさんの品数より一品どーんとボリュームがあるものの方が喜ばれる。

    +57

    -1

  • 59. 匿名 2020/10/04(日) 19:16:13 

    キャラ弁
    男受けは悪いし、衛生的にも良くなさそうだから私は嫌い。

    +38

    -2

  • 60. 匿名 2020/10/04(日) 19:16:14 

    >>1
    フルーツを料理に使うのは好き嫌い別れるから、気をつけた方がいい。

    +186

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/04(日) 19:16:22 

    出かけててご飯作るの遅くなり、肉と野菜を焼いて焼肉のタレ付けて食べるのと、お味噌汁とご飯だった日に手抜きでごめんよって旦那に言ったら「どこが?超ごちそうだよ!」って目を輝かされたときはなんか腹立った。

    +164

    -3

  • 62. 匿名 2020/10/04(日) 19:16:27 

    主です
    男性は職場の掃除に来ているオジサンです
    たまたまトイレで一緒になり故郷が近いと打ち解けました
    年配の方には合わなかったかなと反省しています

    +7

    -45

  • 63. 匿名 2020/10/04(日) 19:16:34 

    私、明太子のパスタ大好きなんだけど、明太パスタって絶対女受けだよね🍝

    +16

    -21

  • 64. 匿名 2020/10/04(日) 19:16:36 

    >>5
    ポテトサラダってポテサラって略し方通り越してもはやポテサって略すの!?

    +96

    -4

  • 65. 匿名 2020/10/04(日) 19:16:48 

    >>59
    キャラ弁は子供受けじゃない?

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/04(日) 19:16:55 

    >>1うちの旦那はナポリタンと食後のデザートに桃なら喜ぶと思うけど…

    桃のなんちゃらカッペリーニにはちょっと………

    +303

    -3

  • 67. 匿名 2020/10/04(日) 19:17:00 

    意外と肉じゃがって男に喜ばれないよね

    +37

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/04(日) 19:17:05 

    >>39
    16歳の息子が自分でご飯作る時は
    まさしくこんな感じが多いな

    +133

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/04(日) 19:17:13 

    >>45
    サラダのリンゴも嫌だったわw

    +56

    -4

  • 70. 匿名 2020/10/04(日) 19:17:24 

    >>1
    他の人も言ってるけど、これは桃も甘いものも好きな私もちと無理w

    +172

    -3

  • 71. 匿名 2020/10/04(日) 19:17:26 

    男子はお洒落なのではなく、分かりやすーい子供メニューがいいみたい。
    ハンバーグ、カレー、唐揚げなど。

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/04(日) 19:17:56 

    >>1
    これをチョイスするのなかなか珍しい

    +151

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/04(日) 19:18:01 

    >>39
    旦那がこんなん作って食べてたよw

    +97

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/04(日) 19:18:32 

    >>50
    わかる
    よく肉じゃが、オムライスなんていうけど「女の人が考えた男受けしそうな料理」よ
    今どき肉焼くか麺だしときゃいいのよ

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/04(日) 19:18:38 

    >>62
    年配のおじさんじゃないけど私も初めて手料理頂く時に桃のカッペリーニはお、おう…ってなるな。

    +118

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/04(日) 19:18:42 

    >>1
    美味しそう!好きー!!!!!!!でも酢豚にパイナップル許せない人は嫌いそうだよねw

    +59

    -8

  • 77. 匿名 2020/10/04(日) 19:18:43 

    男はカレーとかハンバーグとか唐揚げとか牛丼とか子供っぽくて安っぽい料理出しとけばいいよ。

    +46

    -2

  • 78. 匿名 2020/10/04(日) 19:18:48 

    最近は筋トレとかして食の意識高い男性も多いから、鶏胸肉のサラダチキンとブロッコリーとかも男性受けになりそう

    +42

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/04(日) 19:18:53 

    うちは私の方がこってり系やブラックペッパーとかニンニクがっつりみたいなパンチ効いた味付け好きだなぁ。
    旦那はゆで豚に少しポン酢とかゆで白菜とかが大好物。

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/04(日) 19:19:06 

    >>67
    ご飯が進まないんだよね
    同じ材料ならカレーにしたほうが断然喜ばれる

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/04(日) 19:19:17 

    >>1
    唐揚げ食いてええええええ

    +97

    -1

  • 82. 匿名 2020/10/04(日) 19:19:20 

    カオマンガイとか?

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2020/10/04(日) 19:19:26 

    >>63
    うちは主人と息子の大好物だよ。

    +21

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/04(日) 19:19:36 

    男にはままごとみたいな料理はまず受けないよ。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/04(日) 19:19:43 

    >>62
    おじさんは和食で良いさ。また感覚が違うんじゃないかな

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/04(日) 19:19:50 

    >>1
    チーズ料理って微妙な線だよね🤔
    男子も好きなのかな?

    +44

    -3

  • 87. 匿名 2020/10/04(日) 19:20:07 

    私の大好物なのに旦那に不評で作れないもの

    鶏のトマト煮込みやラタトゥイユ
    四川麻婆豆腐や辛い系
    ガパオやグリーンカレー、カオマンガイ等エスニック系
    スープカレーとかインドカレー等スパイス強め系

    +94

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/04(日) 19:20:21 

    キッシュは男受け悪い!
    女の人のほうが好きなイメージかな。

    +64

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/04(日) 19:20:38 

    >>35
    食べ合わせで栄養価アップすんの?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/04(日) 19:20:52 

    チキンのトマト煮込み!
    ごはんに合わないのは基本好きじゃないみたい。

    +13

    -2

  • 91. 匿名 2020/10/04(日) 19:20:53 

    さつま芋、栗、かぼちゃ、ホワイトシチューなど、白飯に合わないものは基本苦手が多い

    小中学生に聞いた好きな給食ランキング上位に入ってるようなメニューが無難

    +38

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/04(日) 19:20:59 

    全然男とか関係ないけど
    今テレビでタラバガニ食べてるけど
    よだれが…

    +4

    -3

  • 93. 匿名 2020/10/04(日) 19:21:24 

    >>62
    女だけど嫌かもw
    普通にトマトがいいな🍅

    +40

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/04(日) 19:21:26 

    >>83
    そうなんだ、人によるのかな。男はパスタよりもラーメンってイメージだったから🍜

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/04(日) 19:21:42 

    >>1

    攻めたね(笑)

    +109

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/04(日) 19:21:43 

    >>1
    男ってあんまりこった料理出すと微妙な反応するよね。肉焼いただけ魚焼いただけ、それに汁物とか漬物のほうが結構喜んで食べる。

    +142

    -1

  • 97. 匿名 2020/10/04(日) 19:22:06 

    >>89
    お肉の消化が良くなるんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/04(日) 19:22:12 

    男は定食屋の人気ナンバーワンみたいなの出しておけば良いと思う。30代後半くらいはお魚の方が食べやすいかも。
    女は食べやすくてチーズが乗ってれば良いと思う。あとメインドカン!よりもごはんそこそこ、デザート食べれる余力を残してあげると良いと思う。

    +6

    -8

  • 99. 匿名 2020/10/04(日) 19:22:32 

    >>1
    えー別で食べたい

    +56

    -3

  • 100. 匿名 2020/10/04(日) 19:22:39 

    パスタだって、ペスカトーレとかペペロンチーノだったら男性も大好き。主さんのチョイスが悪かったね。

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2020/10/04(日) 19:22:44 

    新婚でわりと張り切って家事してた頃、フェタチーズを散らした魚料理を作ったら
    「こんなに凝ったの作らなくていいよ~」と、明らかに不満げな顔の夫に言われた
    それからはザ・定番みたいな定食屋系料理がメインとなった

    +25

    -2

  • 102. 匿名 2020/10/04(日) 19:22:47 

    >>39
    私もこれでいい!

    +162

    -3

  • 103. 匿名 2020/10/04(日) 19:22:49 

    >>62
    女だけど小洒落た甘いパスタよりミートパスタとかカルボナーラとか無難なパスタが食べたいな。

    +87

    -2

  • 104. 匿名 2020/10/04(日) 19:23:06 

    >>1
    桃がぁ貴重な桃がぁ😢ってなる

    +203

    -4

  • 105. 匿名 2020/10/04(日) 19:23:18 

    >>94
    あっでもラーメンと比べるとラーメンの方が好きかも。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/04(日) 19:23:19 

    >>1
    別々で食べたいよぉおおお!!
    なんで入れるんだよぉぉおおお!

    +144

    -5

  • 107. 匿名 2020/10/04(日) 19:23:22 

    >>1
    うちの旦那は多分主みたいなおしゃれなご飯大好きだよ
    意識の高いOLみたいな食事が大好きだよ
    アボカドと何かとか好きだし
    チコリに何か乗せて出したら喜ぶし
    意識高そうなメニューばっかリクエストされるわ
    私は肉が好きだわ、唐揚げ食べたい
    チコリってなんだよってはじめ思った

    +177

    -3

  • 108. 匿名 2020/10/04(日) 19:24:08 

    >>1

    なぜパスタでそれをチョイスしたのか笑

    パスタというがスパゲティが男は好きだよ
    ミートソースにたっぷりチーズ、明太子パスタにお刺身のイカ乗せたら間違いない。

    +97

    -2

  • 109. 匿名 2020/10/04(日) 19:24:14 

    >>1

    夏に美味しい桃をもらったので
    作りましたよ!
    すごく私は好きでした
    (画像、美味しくなさそうでごめんなさい…)
    男受けの悪い料理、女受けの悪い料理

    +101

    -14

  • 110. 匿名 2020/10/04(日) 19:24:17 

    >>1
    甘い主食苦手。フルーツグラタンとかも反射的にうえぇっ・・・てなる。

    +80

    -4

  • 111. 匿名 2020/10/04(日) 19:24:28 

    >>17
    フルーツは別にいただきたいよね😅
    スイーツピザは…生地と具材によっては私はいける笑
    味付けされてない生地にチョコとマシュマロみたいなやつなら、おやつ感覚で笑
    フルーツ乗ってる系は苦手

    +120

    -6

  • 112. 匿名 2020/10/04(日) 19:24:34 

    桃のカッペリーニはわりとグルメかどうか分かれる危険球
    葡萄やイチジク、プルーンとかも

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/04(日) 19:24:38 

    >>97
    食後のフルーツじゃダメなのかなww

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2020/10/04(日) 19:24:53 

    >>62
    おじさんはパスタよりラーメン、蕎麦、うどんあたりのほうが嬉しいと思う

    +41

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/04(日) 19:25:10 

    >>65
    確かに子どもは喜ぶね!

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/04(日) 19:25:40 

    女だけど味覚は男。
    桃のカッペリーネとか出たらちゃぶ台ひっくり返すわ。
    ミートソースかナポリタンでええやん

    +13

    -13

  • 117. 匿名 2020/10/04(日) 19:25:41 

    >>46
    私も肉じゃがは肉料理じゃなく芋料理だな。
    副菜ならいいけど、メインじゃない。

    +133

    -5

  • 118. 匿名 2020/10/04(日) 19:25:45 

    >>104
    私も桃の部分無理🍑桃は好きだけど単体でフルーツとして食べたいな

    +44

    -2

  • 119. 匿名 2020/10/04(日) 19:26:08 

    >>109
    果物の天然の甘味とブラックペッパーの相性が理解できん

    +63

    -1

  • 120. 匿名 2020/10/04(日) 19:26:16 

    >>1
    これ系って日本産のジューシーで甘みの強いフルーツだとあまり合わない印象だなぁ

    +63

    -1

  • 121. 匿名 2020/10/04(日) 19:26:17 

    >>90
    ご飯に合わないかな?
    私はご飯にかけて食べたいくらい好きなのにうちも旦那が嫌がる

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/04(日) 19:26:18 

    >>63
    旦那大好きだよ。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/04(日) 19:26:28 

    >>1
    これは男女問わず好みが分かれる なぜ出そうと思ったんだ

    +60

    -1

  • 124. 匿名 2020/10/04(日) 19:26:45 

    >>30
    美味しいけど、男女関係なく好みが分かれやすい料理だよね。
    私は両方好きだけど一緒には食べたくないかな。

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/04(日) 19:27:08 

    >>2


    ひき肉が最強
    嫌いなやつまずいない

    +10

    -14

  • 126. 匿名 2020/10/04(日) 19:27:09 

    >>26
    私もです
    料理にフルーツ入れる意味が分からない
    デザートに入れれば普通に美味しいのにって思っちゃう
    フルーツサンドとかもあまり好きじゃない

    +50

    -1

  • 127. 匿名 2020/10/04(日) 19:27:26 

    桃をトマトにして、桃はデザートで出した方が喜んだと思うw

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2020/10/04(日) 19:27:40 

    カレーが一番喜ぶと思う

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2020/10/04(日) 19:27:54 

    >>38
    グルメな人w

    +27

    -3

  • 130. 匿名 2020/10/04(日) 19:28:29 

    女の人は逆に肉のドーンみたいな
    茶色一辺倒で食べ方が汚くなるやつ、あんまり受けないですよね

    +9

    -21

  • 131. 匿名 2020/10/04(日) 19:28:29 

    惣菜クレープみたいなの苦手
    甘いクレープ生地にウインナーだとかツナだとかしょっぱい中身がどうも…

    +14

    -6

  • 132. 匿名 2020/10/04(日) 19:28:47 

    >>129
    オブラートに包んであげてるんではww

    +14

    -3

  • 133. 匿名 2020/10/04(日) 19:29:05 

    私は男が好きそうな料理が好き!
    外食でパスタ食べても物足りない

    +12

    -3

  • 134. 匿名 2020/10/04(日) 19:29:09 

    男は茶色い料理好き

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/04(日) 19:29:25 

    >>130
    いや量さえ多すぎなければ大好きw

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/04(日) 19:29:48 

    >>100
    男性人気高いパスタはやっぱりナポリタンじゃない?
    男受けの悪い料理、女受けの悪い料理

    +49

    -11

  • 137. 匿名 2020/10/04(日) 19:30:01 

    >>132
    自分を?

    +1

    -6

  • 138. 匿名 2020/10/04(日) 19:30:07 

    >>62
    その人にご飯を振る舞うってどんな状況?複数で食事?恋愛対象なの?

    +61

    -1

  • 139. 匿名 2020/10/04(日) 19:30:11 

    >>130
    いや、こういうの大好き
    気取った店よりこの手の店がいい

    +36

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/04(日) 19:30:46 

    >>130
    これは絶対美味しい

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/04(日) 19:31:26 

    >>119

    酢豚にパイナップルや
    ポテトサラダにリンゴ
    生ハムメロンなど苦手ですが
    なんだかこれは美味しかったです…

    桃をそのまま食べるのが飽きてしまったので
    これにたどり着いてしまいました。笑

    +6

    -3

  • 142. 匿名 2020/10/04(日) 19:31:57 

    ナポリタンはわりと危ないぞ
    なんでかって「ケチャップは甘いから好きじゃない」ってヤローが結構いる
    卵料理にケチャップ使わないヤツを見たら警戒したほうがいい

    +43

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/04(日) 19:32:28 

    >>86
    年代にもよるけど、ハンバーグの中にチーズが入ってるのは喜ぶね

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/04(日) 19:33:04 

    >>129
    だいたいこういうのってグルメな人ってフレーズがでてくるよねww
    この味がわかる人はグルメって
    凡人の舌でいいですw

    +31

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/04(日) 19:33:11 

    >>62
    私ならおじさんはラーメン屋か蕎麦屋にでも連れてくなぁ。おじさんはパスタよりもラーメンとかのが好きだと思う。

    +12

    -1

  • 146. 匿名 2020/10/04(日) 19:33:41 

    ガレットのお店に行った時に
    カップルいたんだけど
    男の子なんだか可哀想に見えた。
    ほんとはこんなん食べたくもないやろなーと。

    +17

    -3

  • 147. 匿名 2020/10/04(日) 19:33:42 

    >>62
    イカと大根の煮物出しておけば間違いなかったはず

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/04(日) 19:34:14 

    >>142
    ケチャップのみだと甘味もだけど酸味も強くない?
    メーカーで酸味の強さ変わるんかな

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/04(日) 19:34:41 

    >>23
    何でだろうね。
    女性は好きですよね。
    ご飯のおかずやおつまみにならないから?
    お酒飲まない人は好きなのかな。

    +13

    -11

  • 150. 匿名 2020/10/04(日) 19:34:44 

    >>146
    ガレットは女受けだよね。私は大好きだけど

    +21

    -1

  • 151. 匿名 2020/10/04(日) 19:34:48 

    >>125

    ハンバーグ
    餃子
    焼売
    メンチカツ
    麻婆豆腐
    そぼろ
    キーマカレー
    肉団子
    ミートパイ
    ロールキャベツ
    つくね
    ガパオライス
    よだれが

    +45

    -2

  • 152. 匿名 2020/10/04(日) 19:34:56 

    おでんはおかずにならないと言われた。
    私は好きなんだけどなー

    +24

    -1

  • 153. 匿名 2020/10/04(日) 19:35:26 

    >>1
    食べてくれるだけ、優しい男性だと思う。
    私はムリ(ヾノ・∀・`)

    +70

    -5

  • 154. 匿名 2020/10/04(日) 19:35:37 

    キッシュ、ガレット、アボカドは女ウケです。

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2020/10/04(日) 19:35:43 

    >>62
    桃のカッペリーニよりその状況の方が気になる

    +55

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/04(日) 19:35:44 

    >>6
    私もグラタン好きじゃない
    おかずにならないから

    +12

    -33

  • 157. 匿名 2020/10/04(日) 19:36:04 

    >>152
    グラタンはおかずにならないと言われたw

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2020/10/04(日) 19:36:05 

    >>1
    何年か前に桃の冷製パスタ流行ったけど、これは、店が出しててもまずい。少なくとも私が食べたのはまずかった。桃には抵抗ないけど、合わせかたが難しいと思う

    +56

    -2

  • 159. 匿名 2020/10/04(日) 19:36:11 

    うちの旦那は
    「もこみち」はいらん!と言う。
    どんなに見た目が良くても美味しそうには見えないらしい
    オリーブオイルが嫌いなんだな、きっと。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/04(日) 19:36:11 

    桃はデザート

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2020/10/04(日) 19:36:18 

    釣りかなって思うトピ増えたね

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2020/10/04(日) 19:36:23 

    >>125
    今まで付き合った人も今の夫もひき肉豚肉苦手

    +9

    -2

  • 163. 匿名 2020/10/04(日) 19:36:47 

    >>155
    ここだけのはなし、私がトピ主で>>62さんはなりすましです(笑)
    べつにいいけど

    +34

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/04(日) 19:36:49 

    男性だとグラタンやシチューだとおかずにならないって人もいるね。
    友人が夕飯に白米にシチューとチキンを焼いたの、サラダとその他副菜という献立を出したら旦那さんからNGくらったという話を聞いてびっくりした。

    +14

    -1

  • 165. 匿名 2020/10/04(日) 19:36:49 

    >>1
    盛り付けもきれいで私は好きだよ!

    +8

    -6

  • 166. 匿名 2020/10/04(日) 19:36:51 

    クリーム系やトマト系のおかずは旦那喜ばないなぁ。
    シチューや鶏肉のトマト煮とか。
    白いご飯に合わないから嫌だって言ってる。
    男性は見た目オシャレ系よりもガッツリ一品とかを好むよね。

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2020/10/04(日) 19:36:52 

    なんだかんだアホみたいな単純なのが喜ばれる
    生姜焼きを丼にするだけでもいいけど、目玉焼き上にのせたら一層テンション上げてくれるとかね

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/04(日) 19:36:58 

    >>152
    関東炊きはめちゃくちゃオカズにしてます!
    てかご飯が進むw

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/04(日) 19:37:35 

    男は意外と保守的。女の方が革新的な食べ物を好む。

    +29

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/04(日) 19:37:35 

    子供が好きな鉄板メニューとほぼ同じ。
    ラーメン、カレー、餃子、唐揚げ、ハンバーグ、お好み焼き…の日は旦那テンション上がってる。
    普通の料理が好きだよね。
    ひねりのあるチャレンジメニューとか食べない。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/04(日) 19:37:40 

    >>136
    ナポリタンうちの旦那も息子も好きだけど(まあ私も好きなんだけどw)、でもおもてなし料理にはならないかも。普段のお昼ご飯て感じになっちゃう。
    いやしかし、このナポリタンおいしそう。近々作ろう。

    +13

    -1

  • 172. 匿名 2020/10/04(日) 19:37:43 

    ポトフとかラタトゥユは基本男性には喜ばれない

    +9

    -7

  • 173. 匿名 2020/10/04(日) 19:37:44 

    >>39
    それ私の大好きなやつ

    +152

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/04(日) 19:38:26 

    >>62
    おじさんには意味不明なハイカラな料理じゃなく和食のちゃんとした料理を出してあげたほうが良いよ。
    和食は間違いない。定食屋さんとかさ。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/04(日) 19:38:34 

    >>152
    おでんの時はうどんを入れて食べてるよ。
    ご飯のおかずにはならないから。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/04(日) 19:38:36 

    >>157
    たしかに、シチューもおかずにならないって言われた。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/04(日) 19:39:00 

    からあげ
    生姜焼き
    ハンバーグ

    これさえできれば男の人は料理上手だと認識する

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2020/10/04(日) 19:39:38 

    >>149
    私はイモ栗カボチャ系嫌いだ。
    ああいうのはおかずと思えない、おやつとかおばあちゃん家のお茶受けって感じで…

    +25

    -2

  • 179. 匿名 2020/10/04(日) 19:39:44 

    >>149
    うちの夫は全くお酒飲まないけど、南瓜、さつまいもの料理ダメだよ。
    南瓜プリン、スイートポテトは好きみたいだけどね!

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/04(日) 19:39:53 

    >>10ラーメン二郎みたいなのは男受け

    +54

    -5

  • 181. 匿名 2020/10/04(日) 19:40:01 

    >>163
    やっぱり!変な話だなと思ってた!
    別にいいの!?なりすましですよー!!ってもっと主張しましょうよ笑

    +32

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/04(日) 19:40:02 

    >>161
    このトピも釣りなのかな。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/04(日) 19:40:10 

    ホワイトシチューやロールキャベツは男受け悪くて、ビーフシチューやアスパラのベーコン巻きは男受けいい気がする。なんとなく選ぶのは濃い方って感じ
    逆に女性は家系ラーメンとかすた丼とかああいうザ・男の食事って、食べたら美味しいんだろうけど、そもそもまず食事の選択肢に入ってこない気がする

    +11

    -4

  • 184. 匿名 2020/10/04(日) 19:40:13 

    >>159
    量が多すぎるのもNGポイントなんじゃないかな

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2020/10/04(日) 19:40:31 

    >>23
    ほんとこれ何なんだろうねw
    でもうちの夫、かぼちゃを豚バラ肉で巻いて焼いたやつは旨いって食べる。

    +62

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/04(日) 19:40:41 

    >>62
    清掃のおじさんに家で料理ふるまったの??
    料理作ってあげるのが好きなタイプなのかもだけど、恋愛関係って感じでもない単なる知り合いにそこまでするなんてすごいね

    +5

    -3

  • 187. 匿名 2020/10/04(日) 19:40:45 

    ハンバーグくらい作れないとだめよ

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2020/10/04(日) 19:41:25 

    >>171
    これに目玉焼乗せたら、喫茶店風でちょっとお昼食べていきなよ位でいいと思うけどな。
    本当にもてなすには軽すぎるけど。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/04(日) 19:41:30 

    >>1
    メチャうまそうだけど、前置きなく夕飯で出てきたらがっかりするやつ。

    +58

    -2

  • 190. 匿名 2020/10/04(日) 19:41:37 

    男はファミレスメニュー喜ぶよね。

    あととりあえず肉とニンニクいれときゃ喜ぶ。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/04(日) 19:41:45 

    王道でいかにもなメニュー
    ちょっとしたランチみたいな軽いものをチャチャと作れるとかっこいいんだが

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2020/10/04(日) 19:41:47 

    >>181
    ガルちゃん闇深いなあと思ってw
    レスつきやすい書き込みで伸ばしたいんでしょう
    運営かもね

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2020/10/04(日) 19:42:22 

    >>29
    私もです。無論デブです。

    +37

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/04(日) 19:42:42 

    >>163
    いや、全然良くないのでもっと主張しましょうよw
    変な話だと思ったんだよね、男の好みも知らない若そうな女性が掃除のおじさん家に招いてごちそうとか

    +32

    -1

  • 195. 匿名 2020/10/04(日) 19:42:51 

    >>1
    女だけどこれは不味そう

    +35

    -8

  • 196. 匿名 2020/10/04(日) 19:43:00 

    >>23
    お味噌汁に、南瓜やさつまいも入れると、彼氏がめっちゃ嫌そうに食べてた。
    お味噌汁が甘くなると。

    +66

    -1

  • 197. 匿名 2020/10/04(日) 19:43:07 

    >>2
    豚丼、牛丼、唐揚げ、生姜焼きあたりなら外れないよね。

    +43

    -2

  • 198. 匿名 2020/10/04(日) 19:43:27 

    私はかぼちゃの煮物とか栗きんとん大好きなのに、夫が喜ばないから作らなくなってしまった
    食べたいよ〜

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/04(日) 19:43:28 

    具沢山の味噌汁は女受け
    男は、豚汁以外の具沢山の味噌汁が嫌いな人がほとんど。

    +10

    -2

  • 200. 匿名 2020/10/04(日) 19:43:54 

    >>182
    男受け悪いというかフルーツとパスタの組み合わせも苦手って人が多いのは桃のパスタ作れるぐらい料理好きならわかりそう

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/04(日) 19:44:20 

    >>156
    グラタンってパスタ入ってるからそれで主食だと思ってた

    +47

    -4

  • 202. 匿名 2020/10/04(日) 19:44:36 

    >>1
    サラダにオレンジくらいが最近はなれてきた!
    唐揚げにみかんとか!

    +3

    -11

  • 203. 匿名 2020/10/04(日) 19:44:43 

    うちの夫は芋の炊いたんだしときゃ文句ない

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2020/10/04(日) 19:44:44 

    女にはパスタ作っとけばOKよ

    +1

    -3

  • 205. 匿名 2020/10/04(日) 19:45:02 

    >>163
    このトピが釣り疑惑も出てるよ。どんな関係の人にふるまったの?

    +17

    -2

  • 206. 匿名 2020/10/04(日) 19:45:20 

    焼そばよろこぶ

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/04(日) 19:45:45 

    >>18
    女でも嫌いな人多くない?

    +43

    -1

  • 208. 匿名 2020/10/04(日) 19:45:57 

    >>183
    濃い方ってより、ご飯に合うかどうかだと思う。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/04(日) 19:46:53 

    >>151
    最後の行だけメニューじゃなかった笑

    +23

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/04(日) 19:47:16 

    >>6
    うちシチューは嫌がるけど、グラタンは喜ぶのが解せぬ。

    +83

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/04(日) 19:47:18 

    >>1
    桃のカッペリーニwwwそりゃ微妙な反応されるわなw

    +50

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/04(日) 19:47:19 

    >>205
    普通に夫ですよ
    ともに30代前半。ともにありふれた会社員
    ブルーチーズ入りのキャロットラペ出したら美味しいって言われたので調子にのったらダメでした(笑)

    +38

    -2

  • 213. 匿名 2020/10/04(日) 19:47:22 

    意外とデザート系の手作りって男ウケも女ウケも悪かったりするよね。子供は大喜びだけど。

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2020/10/04(日) 19:48:06 

    >>1
    フレンチでプロが作ったのなら食べれるけど、素人が作ったフルーツ料理とか吐きそう…

    +65

    -5

  • 215. 匿名 2020/10/04(日) 19:48:38 

    女だけど豚の生姜焼き、唐揚げ、カレー大好きです🍛w
    カレーとかは間違いなさそうなイメージだなぁ。
    あ、本場のスパイス入りすぎたインドカレーは私苦手だけど。

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/04(日) 19:48:40 

    >>1
    私は女だけど甘いご飯や甘いおかずは苦手です。

    +35

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/04(日) 19:49:36 

    >>13
    酢豚のパイナップルや生ハムメロン苦手だから、これもあんまり…

    +296

    -7

  • 218. 匿名 2020/10/04(日) 19:49:37 

    私は子供の頃はカボチャ嫌い、甘いの苦手で男寄りの好みだったけど
    二次性徴あたりでホルモンの関係?で食の好みが変わり好きになった
    カボチャ嫌いな理由はもさもさしててすぐお腹にたまるから
    ずっしりした感じが嫌いだった

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/04(日) 19:49:48 

    >>212
    あ、なんだ旦那さんか。なんかさっきおじさんに振る舞ったことになってたよw

    +35

    -2

  • 220. 匿名 2020/10/04(日) 19:50:03 

    >>2
    私もとりあえず肉出しけば良かったんですが、30超えた辺りから、肉の脂身が身体受付なくなってしまった。
    ココロは食べたいんだけど、食べると胃もたれする。
    男の人は大丈夫なのかね?
    もう、ケンタッキーが食べれない

    +17

    -2

  • 221. 匿名 2020/10/04(日) 19:50:23 

    >>150
    うんうん。
    男の人は普通に蕎麦食べたいだろうね(笑)

    +12

    -1

  • 222. 匿名 2020/10/04(日) 19:50:54 

    男は変に凝った洒落た料理より茶色いボリューム系メニューが好きだと思う
    女は割と流行の○◯とかあったら飛びつくけど、男は世の中で何が流行っても唐揚げとかラーメン生姜焼きとかブレなそう
    あとタイ料理系とかも好きな人少ない気がする
    女でも好み分かれるところだけど

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/04(日) 19:51:02 

    >>32
    わかる(笑)
    結局 男の人は白飯にガツンとしたおかずをバクバク食べる。
    後は サラダ系で彩りフォローするしかない。

    +35

    -1

  • 224. 匿名 2020/10/04(日) 19:51:25 

    里芋の煮っ転がしは受けない。
    私は大好き!
    あと山芋の、とかは苦手な人多くない?

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2020/10/04(日) 19:51:44 

    女友達の家に泊まったとき、深夜に無煙プレートと大量の肉とビール出してきて「肉焼こ」って言われたときは同性だけど惚れるかとおもった。

    +24

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/04(日) 19:51:44 

    >>212
    ご主人かぁ。家族ならばたまの冒険、失敗してもよし、成功したらラッキーって感じで色々試すのは作る人も食べる人も楽しいですよね。

    って、本当に主でしょうねw?

    +29

    -2

  • 227. 匿名 2020/10/04(日) 19:51:47 

    >>1
    これ、YouTubeみた息子が作ってくれた!
    正直、桃はいらなかった!笑
    もちろん全部食べたけど、作った本人残してた

    +49

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/04(日) 19:51:56 

    私は和食がいいな。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/04(日) 19:52:05 

    >>2
    カレー・ハンバーグ・オムライス
    小学生から舌変わってない奴多すぎ。

    +19

    -4

  • 230. 匿名 2020/10/04(日) 19:52:50 

    >>1
    普通に桃を食べたい。

    +29

    -1

  • 231. 匿名 2020/10/04(日) 19:52:51 

    季節違うけど、素麺とかも男受けは悪い気がする。
    夏場に、えーお昼素麺ー?って何回も言われた。

    +5

    -4

  • 232. 匿名 2020/10/04(日) 19:52:58 

    >>227
    ステキな息子さん!お母さんも優しいw!

    +22

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/04(日) 19:52:58 

    >>228
    私も和食好き〜。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/04(日) 19:53:04 

    >>1
    ふわとろパンケーキは女受けだと思う。
    ちがうな、インスタグラマー受けだ。古いか。
    焼き野菜とか蒸し野菜とかは、女性受け。玄米ごはんも女性受け。生春巻き好きな男性なんて見たことない。ていうか、基本的に野菜は男性受け悪いのかも。もちろん、野菜大好きな男性も、わたしが知らないだけでたくさんいらっしゃるのだろうけども。

    男性受けするのは、トンカツ、からあげ、ミートソーススパゲティー、生姜焼き等、子供受けするメニュー。ていうか、女もこういう料理は好きだけど、ダイエッター多いからあんまりガッツリは食べられないんだろうな、と思ってる。

    男女問わず喜ばれるのは、わたしの経験上は豚汁。生姜をたっぷりきかせた具沢山の豚汁は、野菜嫌いな男性でも割と喜んで食べてくれる。

    +7

    -4

  • 235. 匿名 2020/10/04(日) 19:53:19 

    >>120
    洋モノの味の薄いのとかなら合いそう

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/04(日) 19:53:59 

    >>14
    どのくらいの割合だろう?
    実家が入れる派で、「嫁いだら気をつけてよ。嫌いな人もけっこういるからね。」と言われた。

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/04(日) 19:54:01 

    >>226
    なりすましはまあ仕方ないです
    匿名だし、互いに証明できないしね
    しかしトイレって悪意ありますよねw

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/04(日) 19:54:07 

    味のメリハリしっかりしててボリュームあれば若い男は喜ぶイメージ

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/04(日) 19:54:28 

    男は、マックのハンバーガーとチキンナゲット、コーラで十分だよ。

    +3

    -2

  • 240. 匿名 2020/10/04(日) 19:54:37 

    パン食だと

    男受け→カツサンド
    女受け→ トーストエッグベネディクト

    って感じ。
    ご飯だと。
    男受け→カツ丼
    女受け→オムライス

    って感じ。

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2020/10/04(日) 19:54:44 

    >>14
    女の私でも苦手

    +36

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/04(日) 19:55:18 

    玄米とか五穀米とか本当に美味しいと思って食べてるん?
    白米の方が栄養価高かったりカロリー低かったりしたらやっぱりそっち食べるの?

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/04(日) 19:55:20 

    >>231
    うちの野郎共は素麺大好きだよ
    その代わり量は凄いけど

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/04(日) 19:55:37 

    >>202
    唐揚げにみかん??

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/04(日) 19:55:52 

    >>25
    同じ!でも何故か里芋だけはオッケー
    口の水分取られる食材は嫌ならしいよ…

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/04(日) 19:56:05 

    >>14
    酢豚にパイナップル缶は必ず入れる
    ポテトサラダにりんごは入れない

    +7

    -11

  • 247. 匿名 2020/10/04(日) 19:56:47 

    >>240
    私男だわー

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/04(日) 19:57:10 

    >>149
    いや、女性の私も嫌いですw

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/04(日) 19:57:17 

    男はわかりやすいよね。
    私がハンバーグ作り出したらわかりやすいくらいウキウキしだしてもうハンバーグのことしか考えてない顔になる。

    いつもやらないのにフォークとかお皿とか準備しはじめる。

    +17

    -1

  • 250. 匿名 2020/10/04(日) 19:58:17 

    >>151
    よだれが
    ってなんだ?って5秒くらい考えたwww

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2020/10/04(日) 19:58:26 

    私は、お寿司が好き。
    彼は、牛丼が好き。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/04(日) 19:58:40 

    女はダイエッターが多いからカロリーも気にしないといけないのかなって

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2020/10/04(日) 19:59:04 

    >>148
    横&私の場合だけど
    食事としての甘酸っぱい料理が好きじゃないんだよね
    パイナップルどうこうでなく酢豚そのものも好きじゃない
    ミートソースとか、甘味と酸味より塩気が勝つものは好き

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2020/10/04(日) 19:59:21 

    >>175
    ご飯に合わないおでんの味とご飯に合うおでんの味があるのよ

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/04(日) 19:59:37 

    >>249
    かわいい(笑)

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2020/10/04(日) 19:59:40 

    >>231
    うちの旦那も素麺だといらないって言う
    蕎麦なら食べる

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2020/10/04(日) 20:00:15 

    女受け悪いものってなくない?
    男は酸っぱいものが受け悪い

    女受けがいいのはチーズ

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2020/10/04(日) 20:00:27 

    >>225
    嫁にしたい

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2020/10/04(日) 20:00:29 

    >>253
    ミートソースって酸味強いかな?
    酸味が強いのは市販のソース?

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2020/10/04(日) 20:00:59 

    >>234
    男でも年齢で変わりそうだね。
    若い男の子ならガッツリ味が付いてて腹の膨れるものがいいだろうし、年いくと野菜や魚が喜ばれる。

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/04(日) 20:01:35 

    カロリーや栄養素と女子っぽさ(周囲の目)考えなければ私もガッツリ系の方が好きだわ笑

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/04(日) 20:02:15 

    >>1
    私も桃のカッペリーニを夫に出したけどワインに合って美味しいて言ってた。私自身、果物をおかずにするのはあまり好きじゃなかったけど味覚が変わったのか最近すごく好き。シャインマスカットと水茄子のサラダも美味しかったな

    +9

    -16

  • 263. 匿名 2020/10/04(日) 20:02:25 

    トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ
    ジェノベーゼのパスタ
    パクチーのサラダ
    ブルーベリーのレアチーズケーキ

    すべて私の好きな物。
    男受け悪かった。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/04(日) 20:03:16 

    >>1
    日本の桃で作ったら正直甘すぎるんだよね。糖度が低めの固い桃で作った方がいい。

    +49

    -0

  • 265. 匿名 2020/10/04(日) 20:03:20 

    >>214
    フルーツの甘味と酸味とのバランスで調味料の加減を変えることを素人ができるのか疑問w

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/04(日) 20:03:30 

    >>17
    名古屋のマウンテン喫茶ばりの料理だよね。
    甘いパスタは女子でも得意な人少ないかと。

    +39

    -2

  • 267. 匿名 2020/10/04(日) 20:04:20 

    >>1
    フルーツ含め甘いのが苦手な人多いよ

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/04(日) 20:04:22 

    >>1
    ごめんね女の私もあまり好きじゃないや
    パスタなしバージョンだったら大丈夫かも知れないけど。

    +34

    -0

  • 269. 匿名 2020/10/04(日) 20:04:27 

    >>263
    男性でチーズが好きって人はそんなに多くないんじゃない?

    +1

    -6

  • 270. 匿名 2020/10/04(日) 20:04:30 

    >>263
    パクチーのサラダΣ(゚Д゚ノ)ノ

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/10/04(日) 20:05:13 

    >>138
    そうそう、もはや料理云々よりそこが引っ掛かったわ。

    +30

    -0

  • 272. 匿名 2020/10/04(日) 20:05:54 

    >>4
    なんで男ってアボガドきらいなんだろう
    こっちは使いたいんですが!

    +89

    -14

  • 273. 匿名 2020/10/04(日) 20:05:57 

    >>14
    ポテサラにリンゴは祖母がいつも作ってた。
    リンゴだけ探して食べてたw
    母はあまり料理しなかったから家を出て初めてレシピとか見て普通はリンゴ入れないんだなーと思った!

    +33

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/04(日) 20:06:09 

    >>269
    トマトが嫌いなんじゃない?

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/04(日) 20:06:23 

    >>269
    いやいやいや。チーズはめっちゃ好きだよ

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2020/10/04(日) 20:06:53 

    イモやカボチャのおかずもよろこばない。
    基本肉だよ。唐揚げや生姜焼き。ポテサラに豚汁。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2020/10/04(日) 20:07:11 

    >>270
    大好き~ヾ(´∀`*)ノ

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2020/10/04(日) 20:07:22 

    >>1
    男の人にパスタ系出すなら王道のナポリタンとかで一番は昔ながらのオムライスが受け良いよ👌

    +24

    -2

  • 279. 匿名 2020/10/04(日) 20:07:50 

    感性が刺激される料理は楽しいし満足感が増すよね。
    だけど男は満腹中枢を刺激される事が至上の喜びなのです。

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2020/10/04(日) 20:08:00 

    >>272
    肉や魚みたいに脂乗ってる食感なのに味が(青臭い)野菜だから
    って言われたことある

    +34

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/04(日) 20:08:13 

    >>196
    カボチャやサツマイモの味噌汁って初めて聞いた
    私は関東育ちなんだけど、他の地域では定番なの?

    +1

    -17

  • 282. 匿名 2020/10/04(日) 20:08:15 

    >>272
    ヌメっとして独特なアボカドの匂い。女だけど無理

    +51

    -3

  • 283. 匿名 2020/10/04(日) 20:09:01 

    美味しいパスタつくればいいと思う

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/04(日) 20:09:04 

    男はとにかく王道料理で美味しいのが好き
    肉じゃがとかポテトサラダとかハンバーグとか
    それらを大盛りに盛ってあるのが良いらしい。

    小洒落たアレンジ料理とか あんまり好きじゃ無いよね

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2020/10/04(日) 20:09:14 

    >>231
    うちでは冷しゃぶサラダ素麺にすると喜びます

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2020/10/04(日) 20:09:24 

    周辺の男がきらう食材

    ミニトマト、アボガド、しいたけ、エリンギ、オリーブ、
    外国の香草、ゴーヤ、骨がめんどくさい魚

    +1

    -6

  • 287. 匿名 2020/10/04(日) 20:09:26 

    ピザならマルゲリータ!

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2020/10/04(日) 20:09:44 

    普通に肉でニンニクきかせたりタレ系を喜ぶよ。
    小洒落た何かは求めてない模様。

    +4

    -2

  • 289. 匿名 2020/10/04(日) 20:10:05 

    私は楽だし鍋好きなんだけど、旦那受けは悪い。
    すき焼きは好きらしい。やっぱ肉!なのかな?

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2020/10/04(日) 20:10:15 

    男は基本、ビールに合う食べ物が好き。
    彼氏はワイン好きなので、イタリアンもフレンチも喜んで食べるけど。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2020/10/04(日) 20:10:54 

    旦那はお子様ランチメニューが大好き。手間暇かけたアレンジは嫌がられますw

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/04(日) 20:10:59 

    >>1
    トンカツ、カレー、ハンバーグ、豚のしょうが焼き、ローストビーフ、唐揚げ

    手の込んだ料理より、結局はこの辺が一番喜ばれる。

    +23

    -0

  • 293. 匿名 2020/10/04(日) 20:11:31 

    男に甘酸っぱい料理出すときは
    一回プチトマトあたりのマリネを出して様子をみる(笑)

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/04(日) 20:11:34 

    >>31
    じゃがいもは結構好きじゃない?

    +21

    -2

  • 295. 匿名 2020/10/04(日) 20:11:54 

    芋栗系は、ポテサラとポテフラ以外ダメじゃない?
    甘い味付けもダメ。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2020/10/04(日) 20:12:03 

    創作懐石料理や精進料理が好きでたま〜に贅沢で食べるんだけど、男には量が少ないのに高いから受けないよね。

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2020/10/04(日) 20:12:05 

    男受けのわるいのは思いつくけど
    女受けのわるい料理って思いつかない
    女は自分が作るからけっこうなんでも食べるよね

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2020/10/04(日) 20:12:44 

    >>1
    うちの旦那はペペロンチーノは食べるけどカルボナーラは女の食べ物だと言い張る。

    +13

    -3

  • 299. 匿名 2020/10/04(日) 20:13:37 

    >>272
    外食で食べるアボカドは美味しいんだけど
    自分でアボカド買って料理したら不味かった
    なぜだ?

    +18

    -3

  • 300. 匿名 2020/10/04(日) 20:13:38 

    あまりちょこちょこした品数を必要としていない。
    小鉢的なのとか。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2020/10/04(日) 20:13:44 

    >>288
    ね。手間かけた料理より、ざっとドンと味が濃ければOKなのよね。
    こちらは栄養考えてこの野菜を使う料理〜と思って作ってるけど。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2020/10/04(日) 20:13:57 

    >>187
    何がどんな風にだめなのかいってごらんなさいよ。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2020/10/04(日) 20:14:14 

    >>278
    パスタはニンニクガッツリ利かせてベーコン入れたペペロンチーノも受けがいいよ

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2020/10/04(日) 20:14:24 

    >>297
    女受け悪いのは油ギトギト系やニンニクききすぎのくっさい料理かな。
    それ系のラーメンに連れて行かれて気持ち悪くなった事あるわ。

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2020/10/04(日) 20:14:31 

    >>31
    カボチャも甘く煮るのではなくて
    鶏そぼろ餡にすると食べたりする。

    あと、切り干し大根にも豚肉を入れると食いつきがいい。

    +9

    -2

  • 306. 匿名 2020/10/04(日) 20:15:08 

    >>297
    もずく酢とかなまことか?
    私は大好きだけど

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2020/10/04(日) 20:15:14 

    >>9
    お返しでスープストックトーキョーのスープいただいて
    旦那に出したらインスタントのスープみたいに味わいもせず一気飲み

    思わず「味わってよ!」ってツッコむと「なんで?高いの?」て言われたからスープストックトーキョーのサイト見せたら「え?こんなの買う人いるの?」て言われた

    私は好きだからそれなら全部私が飲めば良かった

    +158

    -2

  • 308. 匿名 2020/10/04(日) 20:15:39 

    >>231
    うちもです!味薄いから嫌っていうから、よくよくみたら一口がでかい!!一度に麺取りすぎで、つゆ絡まないしそりゃ薄いわと思った。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2020/10/04(日) 20:15:48 

    カレーは
    男受け → スパイス効いたインドカレー
    女受け →彩り野菜カレー
    なイメージ

    +1

    -3

  • 310. 匿名 2020/10/04(日) 20:16:11 

    >>304
    あー背脂浮いてるのはたしかに。。
    でも、ニンニクはいくらでもOKだな笑

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/04(日) 20:16:14 

    >>288
    うちの旦那はどんな料理でもニンニク多めに入れたら、「お?いつもよりうまいな!」みたいな反応する。あとネギもアホほど入れたがる。
    味覚バカですかね?

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2020/10/04(日) 20:16:17 

    >>109 
    もっ申し訳無い…。
    美味しい桃こそ桃だけで食べたい🍑

    +54

    -0

  • 313. 匿名 2020/10/04(日) 20:16:38 

    >>62

    えええええええ!
    それは…ないわ。
    普通でいいんだよ、普通で。
    街の定食屋みたいなので。
    豚汁、焼き魚、煮物、漬物、みたいなので。
    肉でもいいけどさ。

    +1

    -3

  • 314. 匿名 2020/10/04(日) 20:16:57 

    男ウケ 茶系統山盛り重視
    女ウケ カラフル盛り付け重視

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2020/10/04(日) 20:17:53 

    >>309
    カレールーの裏に書かれてるレシピ通り作ったカレーが男受け最強カレーだと思う。

    +17

    -0

  • 316. 匿名 2020/10/04(日) 20:17:54 

    >>259
    同じトマトを使ったパスタだけど甘味や酸味じゃなくてしょっぱい味だから平気ってことだよ

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/04(日) 20:19:03 

    >>63

    明太子もそれなりに好きだろうとは思うけど、もっと好きで間違いないのはミートパスタとかナポリタンとかそういうのだと思う。

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2020/10/04(日) 20:19:18 

    >>4
    私はアボカド大の苦手!
    女が全員アボカド好きとは限らない

    +131

    -3

  • 319. 匿名 2020/10/04(日) 20:19:24 

    >>49
    決めつけって言うより傾向でしょ?
    果物系の料理は苦手な人が多いとか
    唐揚げ生姜焼きは男の人には受けやすい、とか
    その程度のことですよ

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2020/10/04(日) 20:19:40 

    >>310
    一人で休みの日にニンニク系食べるのはまだありだけど、会社のランチやデートでガッツリニンニクは無理。

    たまに全身から異臭をはなってる人がいる。
    本人は気づいてないんだろうけど、かなり周りはダメージ受けるよ。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/04(日) 20:20:31 

    >>6
    同じく。
    ホワイトシチューも食べてくれない。

    +40

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/04(日) 20:21:47 

    >>309
    市販のカレールーが最強の男受けだ!

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2020/10/04(日) 20:22:02 

    >>1釣り臭すぎてちょっと…

    +14

    -1

  • 324. 匿名 2020/10/04(日) 20:22:04 

    東京のブラジルステーキの店で、見本より脂身だらけステーキを出されたことがあって、自分は何でも食べると思ってたけど、脂身だらけの料理には怒った
    それからは女受け悪い料理って、脂身だらけの料理かなと思っています

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2020/10/04(日) 20:23:00  ID:wrDlvf5dVp 

    >>311
    ニンニクは食欲そそるからねーw
    旦那さんの気持ちわかる
    でも、意外とニンニクを料理に全く使わないって家庭あるよね
    うちは桃屋のきざみニンニクの瓶がすぐなくなるけど

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2020/10/04(日) 20:23:49 

    トマト鍋も男受け悪そう

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/04(日) 20:23:57 

    >>46
    唐揚げ、生姜焼き、ハンバーーーグ!

    +88

    -0

  • 328. 匿名 2020/10/04(日) 20:24:27 

    >>1
    桃のカッペリーニは家で食べたいと思わない
    レストランで前菜で出てくるくらいで調度いい

    +27

    -0

  • 329. 匿名 2020/10/04(日) 20:26:26 

    >>309
    今日はカレーだよって言ってインドカレー出したらうちの夫不機嫌になりそう…。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2020/10/04(日) 20:27:00 

    ビュッフェ行くと、夫の皿は茶色い
    加工肉てんこもり

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/04(日) 20:27:06 

    うちの夫はびっくりドンキーのハンバーグドリア好きらしい
    男の子なメニューなんだそうだ

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/04(日) 20:28:00 

    男は挽肉料理が好きとなんかの番組で言ってた

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/04(日) 20:28:00 

    >>326
    豆乳鍋とかも男受け悪そう
    自分も食べた事ないけど

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2020/10/04(日) 20:29:04 

    >>29
    ルーティン?
    ローテーションの間違い?

    +4

    -16

  • 335. 匿名 2020/10/04(日) 20:29:08 

    とりの唐揚げと焼肉

    どっちかしか食べられなくなるならどっちって言うだろうね、男性陣は…

    唐揚げを選ぶ人多そう
    個人的には焼肉

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2020/10/04(日) 20:29:10 

    主人と一緒にランチで食事系ガレットやベーグルセット食べた時に私は満足したけど主人の反応はイマイチだったな。食事では米や麺がいいみたい。

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2020/10/04(日) 20:29:14 

    私女だけどおしゃれカフェのおしゃれカフェご飯みたいなのあまり食べたいと思わない。足りない、、、。

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2020/10/04(日) 20:29:18 

    >>1
    超美味しそうだよ!!そんなの食べたこと無い。食べてみたいよぉー!
    かなりの料理上手じゃない?
    私の欲しいものを当たり前に手にしていてなおかつ嫌がってる?とか嫉妬しかない笑

    +1

    -12

  • 339. 匿名 2020/10/04(日) 20:30:37 

    >>326
    薬膳鍋とかも悪そうかな

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/04(日) 20:31:10 

    >>1
    でもこういうの作ってるのは男の料理人なわけじゃん?
    と思うと不思議だよなぁと

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2020/10/04(日) 20:31:20 

    >>269
    私の父は燻製のチーズは好きだけど
    あまり味のない豆腐みたいなチーズは苦手
    モッツァレラとか

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2020/10/04(日) 20:31:20 

    >>9
    お店に行列が出来てたころ、旦那が「スープとご飯でお腹いっぱいにならないよ」と言ってスルーしてた

    +85

    -0

  • 343. 匿名 2020/10/04(日) 20:31:59 

    男ならチーズは生〜ほぼ生じゃなくて焦げ目がついてたりとろけるやつが好きじゃない?
    グラタンとかピザとかの
    そういう料理のが味濃い目なのもあるけど
    女が好きなカプレーゼとかのオシャレ料理だと物足りなく感じそう

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2020/10/04(日) 20:32:29 

    >>4
    女だけどアボカド苦手(>_<;)

    +68

    -2

  • 345. 匿名 2020/10/04(日) 20:34:19 

    自分は湯葉とか生麩や胡麻豆腐が好きで食べられたらとても嬉しいけど、男受けはしないのかなと思う
    豆腐懐石みたいなの嫌がってたので

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/04(日) 20:35:11 

    >>340
    だからこそこういう謎料理が出来るのかもねw
    男がバカってことじゃなくて、自分が食べないものをターゲットに合わせて無理くり作り出すからトンチキなものになるんじゃ?
    「女ってフルーツ好きだし甘いパスタ受けるんじゃね?チーズと桃って合いそうだし」って感じでw

    +2

    -4

  • 347. 匿名 2020/10/04(日) 20:36:08 

    >>333
    ああ~嫌いな人多そう
    私は豆乳鍋もトマト鍋も食べた事ないけど(食べる気しない)

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2020/10/04(日) 20:36:56 

    >>346
    あのー
    こういう料理は創作ではなくイタリアに存在するからなんですけど

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2020/10/04(日) 20:38:15 

    芋やカボチャの天ぷら

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/04(日) 20:38:58 

    >>334
    ルーティンやで。

    +15

    -0

  • 351. 匿名 2020/10/04(日) 20:40:58 

    >>13
    私も違和感があるから、甘い物は食後のスイーツという認識

    +207

    -5

  • 352. 匿名 2020/10/04(日) 20:41:59 

    >>1
    こういう料理は家で作って出されるより、外でプロのシェフに作ってもらいたい。

    +17

    -0

  • 353. 匿名 2020/10/04(日) 20:42:01 

    パンケーキは女受け🥞
    フワッフワのパンケーキ、女は好きだけど男は興味無いと思う。

    +2

    -2

  • 354. 匿名 2020/10/04(日) 20:42:46 

    パンケーキもモサモサするから男受け悪そう

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/04(日) 20:43:05 

    >>16
    そうなんだよね
    クリームシチューとかグラタンとか食べられるけど好きではないと言われて衝撃
    まぁ人によるんだろうけど

    +22

    -1

  • 356. 匿名 2020/10/04(日) 20:43:38 

    >>76
    別々に食わせろボケと思うわ

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2020/10/04(日) 20:43:56 

    カオニャオマムアンっていう、タイとかのスイーツ
    ココナッツミルクで炊いた米の上にマンゴー乗せてコンデンスミルクで食べる
    男性はだいたいウェって顔する

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2020/10/04(日) 20:44:27 

    >>143
    うちは乗っかってるのはOKだけど、チーズインには発狂するわ

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2020/10/04(日) 20:44:41 

    >>28
    人によると思いますよ(^_^)(笑)
    ラーメン好きな女子も沢山いるし
    パスタの方が好きな男性も結構いますよー!

    +27

    -2

  • 360. 匿名 2020/10/04(日) 20:45:07 

    >>338
    主です。簡単ですし、興味がおありでしたら一度試してみてください

    1 : 酢とオリーブオイルを7:3に塩と砂糖を少々混ぜて甘塩っぱいマリネ液を作ってスライスした桃を冷やし漬けておく
    2 : トマトとモッツァレラ、みじん切りの玉ねぎを適当なドレッシングでカプレーゼにし、冷やしておく
    3 : カッペリーニ固く茹でて冷水でしめ、1と2と和えて黒胡椒振って完成

    うちは酢はリンゴ酢とバルサミコ酢を混ぜたやつ、塩分は塩レモン、糖分は桃のシロップでやりました
    甘いけど塩気もある味がゴール地点です。ミントあわせるのも良いですよ

    +14

    -5

  • 361. 匿名 2020/10/04(日) 20:45:12 

    >>357
    私も無理。おはぎも最近やっと食べられるようになった

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2020/10/04(日) 20:45:33 

    >>1
    私もダメだ。桃は桃で食べたい。

    +16

    -1

  • 363. 匿名 2020/10/04(日) 20:45:45 

    >>353
    ガースーに謝れ

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2020/10/04(日) 20:46:42 

    >>62
    男性とトイレで一緒になる状況がわからん。

    +10

    -0

  • 365. 匿名 2020/10/04(日) 20:46:54 

    >>353
    男は分厚いホットケーキかな
    上にアイスクリームとかのっけて

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2020/10/04(日) 20:47:05 

    >>304
    私は背脂ギラギラや野菜多すぎやチャーシュー麺は厳しい

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2020/10/04(日) 20:47:09 

    >>309
    私もちょっと料理好きな男の人はスパイスカレー好きなイメージだなぁ。
    その手の人に小麦粉カレー出したら一発で振られると思う。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2020/10/04(日) 20:47:27 

    >>353
    ホットケーキは好きだよね

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2020/10/04(日) 20:47:57 

    >>348
    この手合いの料理ってぶっちゃけ知ってるかどうかじゃない?
    ジビエにベリーソースとか「オエー」って言う人多いけど、ほとんどの人がただの食わず嫌い…
    食べたことないけどマズそー みたいな

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2020/10/04(日) 20:47:58 

    >>242
    よくお店で米選べたりするけど白米以外選んだことないや
    拘ってる人は毎回玄米とか五穀米選んだりしてるね

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/04(日) 20:50:51 

    >>309男はエスニック系のカレー嫌いなのかと思ってたけど、スパイスカレー作りにハマってる独身男性多いよね
    既婚男性は王道のカレーが好きな印象

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2020/10/04(日) 20:51:02 

    >>315
    ほんそれ!トマトや玉ねぎとスパイスで作ったカレーはカレーじゃないとぬかす。シーフードカレーも「あれ?肉は?」とか言う。箱書き通りが最強だけど、ジャガイモの皮むきが面倒。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2020/10/04(日) 20:51:34 

    ダイエットになるかな?と思って玄米ご飯にしたら
    父親がげんなりしてた
    玄米まずい白米が美味しいって言う
    給食に出てた玄米ご飯は美味しかったけどなー

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2020/10/04(日) 20:52:38 

    >>371
    ココナッツミルク使うカレーとかは男性は苦手かなぁって思う。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2020/10/04(日) 20:52:38 

    >>371
    私の経験則だけど
    スパイスカレー作るのにハマってるひとは大体こだわり強いから、料理係にしてやったほうが楽w

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2020/10/04(日) 20:52:47 

    女同士で食事行くと当たり前のように最初サラダ選ぶけどサラダってみんなそんなに好きなのかな?
    それとも好き云々ではなく美容とか健康面重視で食べてる感じ?
    サラダ好まない自分は一気に主食に行きたい派なんだが、、

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2020/10/04(日) 20:54:44 

    >>23
    男は芋系は嫌がるよね。ごはんに合わないって。
    かぼちゃの煮付けとか秋の味覚美味しいのにね。

    +54

    -1

  • 378. 匿名 2020/10/04(日) 20:55:04 

    >>348
    知らんかったごめんwww
    言われてみればそういやそんな話を聞いた記憶がある
    シャレオツ人間じゃないからすまんwww

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2020/10/04(日) 20:55:53 

    >>371
    男性でエスニックとかにハマる人は、とことんハマるね

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/04(日) 20:56:21 

    角煮と煮卵
    鶏皮ポン酢
    麻婆茄子と麻婆豆腐
    メンチカツ

    あたりはすごい美味しい美味しいって食べてくれる。

    煮物とか酢の物とかシチューは
    なんかテンション下がってる感じ。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2020/10/04(日) 20:57:09 

    >>304
    自分の場合はそれ系好きなんだけど、食べ物の方じゃなく店の雰囲気がダメかも
    そういう店って大体カウンターとか、上着とか荷物も置くとこないくらい狭かったり、回転率重視で早く食べなきゃいけない雰囲気

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2020/10/04(日) 20:58:14 

    >>367
    今スパイスからカレー作ってるのにハマってるとか言われるとこっちの料理のモチベーションが下がる。こういう人には何作ったらいいんだ?

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2020/10/04(日) 20:58:29 

    >>39
    私はひきわり納豆でいいや
    夫はこんな感じ

    +20

    -0

  • 384. 匿名 2020/10/04(日) 20:58:36 

    私の夫は、苦労していろんな野菜を細かく切って作ったドライカレーより、普通のルーカレーを出したほうが100倍嬉しそうにしてました(笑)

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2020/10/04(日) 20:59:15 

    >>380
    あー麻婆豆腐も好きだよね!
    存在忘れてた

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2020/10/04(日) 20:59:31 

    >>382
    正解は「すごい!どんなの作るの!?」だと思う

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/04(日) 20:59:35 

    >>315
    ほんとそう。スパイスカレーとかタイとかインドは女の子の方が好きじゃないかな?

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2020/10/04(日) 20:59:44 

    >>1
    チーズと桃使うなら、クリーム系パスタ食べたあとに桃のデザート食べる方がいいなあ

    +13

    -0

  • 389. 匿名 2020/10/04(日) 21:00:34 

    >>2
    一概に肉🍖とは限らない
    男受けの悪い料理、女受けの悪い料理

    +11

    -2

  • 390. 匿名 2020/10/04(日) 21:00:38 

    男に出しちゃダメ✖️
    ガレット
    ニョッキ
    クスクス
    フォー

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2020/10/04(日) 21:01:52 

    >>360
    すごい、なんか主さんちゃんとしてそう感。
    だけど

    癖が凄そう!

    +22

    -0

  • 392. 匿名 2020/10/04(日) 21:01:58 

    >>389
    マツコが男はもやしが好きと言って
    た気がする

    +9

    -1

  • 393. 匿名 2020/10/04(日) 21:02:24 

    >>361
    ウェって顔した男性が、まさに「タイのおはぎかな」って言ってた
    食べると美味しいんですけどね

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2020/10/04(日) 21:02:36 

    >>63
    明太子は男受けもすると思う!ファミレスの時ラーメンに明太ご飯セットとか人気だった笑

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2020/10/04(日) 21:02:54 

    >>3
    洒落てるね、はイヤミ。

    +18

    -1

  • 396. 匿名 2020/10/04(日) 21:03:46 

    >>1
    生ハムメロンなら大好物だよ!

    +4

    -3

  • 397. 匿名 2020/10/04(日) 21:03:48 

    >>39
    ソーセージ嫌がるのうちの夫だけ?

    +15

    -1

  • 398. 匿名 2020/10/04(日) 21:05:34 

    >>281
    同じく関東だけど普通に出てくるよ
    料理本にもよく載ってる

    +17

    -0

  • 399. 匿名 2020/10/04(日) 21:05:44 

    >>397
    それはかなり珍しい気がする
    なんで嫌なの? 脂っこいとか?

    +13

    -0

  • 400. 匿名 2020/10/04(日) 21:06:50 

    >>384
    明石家さんまが言ってた
    カレーはルーの箱に書いてあるとおりに作るのが一番おいしいって
    女は凝ったカレー作りがちだけど

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2020/10/04(日) 21:07:06 

    >>382
    作らないが正解かも。
    料理に自信満々だろうから何作ってダメ。
    作ってもらいましょう

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2020/10/04(日) 21:07:34 

    男はアワビ、女はバナナが大概好き

    +2

    -10

  • 403. 匿名 2020/10/04(日) 21:09:19 

    お昼にパスタはいいけど、夕食にパスタは許せないらしい。
    夜はおかずと米!らしい…。

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2020/10/04(日) 21:09:59 

    >>367
    振られないよ
    ドヤ顔でスパイスのウンチク話し出す
    むしろ自分の知らないスパイスを使って当たり前の顔してスパイスカレー作って出したら、プライド傷付けられたショックで振られる

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2020/10/04(日) 21:10:44 

    >>4
    アレルギーで食えん。。

    +17

    -2

  • 406. 匿名 2020/10/04(日) 21:10:47 

    >>403
    夕飯がそうめんだって言ったら死んだ目をしていた

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2020/10/04(日) 21:13:19 

    >>4
    我が家は旦那がアボカド好き、私は嫌い

    +42

    -1

  • 408. 匿名 2020/10/04(日) 21:13:56 

    男性はシンプルな家庭料理を好む感じ。
    女性はブッフェとか素材に拘ったなんちゃらなカフェ飯。

    ちなみに私はランチ系女子飯に興味無い。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2020/10/04(日) 21:16:19 

    古民家カフェは好きな男見たことない

    +2

    -2

  • 410. 匿名 2020/10/04(日) 21:16:31 

    どんぶりは男ウケするのかな?
    好きだよね カフェ系じゃなきゃ大丈夫?

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2020/10/04(日) 21:18:09 

    >>398
    そうなんだ!
    マイナス押されてるってことは結構メジャーなんだね
    うーん、私はカボチャもサツマイモも好きだけど味噌汁には入れないかな…

    +1

    -3

  • 412. 匿名 2020/10/04(日) 21:21:33 

    かぼちゃの煮付けが好きな
    男性に出会ったためしがない。

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2020/10/04(日) 21:26:57 

    >>242
    美味しいじゃん!
    栄養が白米の方が良いとしても玄米や雑穀米たべるよ!!

    +1

    -3

  • 414. 匿名 2020/10/04(日) 21:28:53 

    女→色々なもの少しずつ食べたい
    男→メインどーん!

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2020/10/04(日) 21:29:13 

    >>272
    夫はアボカド好きだよ

    +13

    -1

  • 416. 匿名 2020/10/04(日) 21:29:41 

    私は豆乳鍋が1番好きなのに旦那は嫌がる。
    1人用の土鍋買って別々の鍋にして食べてるw

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2020/10/04(日) 21:31:01 

    >>61
    なんだかご主人かわいいw

    +56

    -0

  • 418. 匿名 2020/10/04(日) 21:31:46 

    >>4
    回転寿司でアボカド初めて食べた旦那が「ウェッ!」って思わず声出してたw
    好き嫌い一切ない人なのにアボカドが嫌いな食べ物1号になったらしいw

    +35

    -1

  • 419. 匿名 2020/10/04(日) 21:32:54 

    >>368
    ホットケーキとパンケーキは一緒

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2020/10/04(日) 21:33:40 

    >>14
    確かに男女関係ないかも
    私はポテサラにりんごとか酢豚、ハンバーグ、ピザにパイナップル苦手だけど、夫はそれらが大好物。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2020/10/04(日) 21:33:52 

    >>418
    回転寿司なアボカドは特別まずい
    アボカドが酸化して黒くならないようになんかつけてんのかな?

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2020/10/04(日) 21:35:45 

    >>109
    私は食べてみたい!
    写真美味しそうです!!

    +25

    -6

  • 423. 匿名 2020/10/04(日) 21:35:53 

    >>1
    フルーツとか甘い系との組み合わせは違和感があります

    +3

    -1

  • 424. 匿名 2020/10/04(日) 21:37:04 

    >>1
    女の私でもそれは嫌だな。
    イタリアンとかフレンチとかで、具材やソースにフルーツを隠し味とかじゃなくて、そのものとして使ってるのは嫌だな。
    むしろ主がその料理をチョイスしたのが気になる。

    絶対に万人受けしないのは見るからに分かるのに

    +12

    -1

  • 425. 匿名 2020/10/04(日) 21:38:32 

    >>4
    彼氏に何度もだしてから実は苦手と言われましたw
    アボカド大好きなのでびっくりしました。

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2020/10/04(日) 21:38:45 

    >>17
    パスタにフルーツ嫌なのは同意だけどスイーツピザはデザートみたいな位置付けだからありだな。笑
    デザートというかスイーツ

    +26

    -2

  • 427. 匿名 2020/10/04(日) 21:39:59 

    >>414
    私は女だが
    メインドーンが好き。
    ごめんよぅ

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2020/10/04(日) 21:40:02 

    >>13
    私は食べたい!

    +65

    -46

  • 429. 匿名 2020/10/04(日) 21:40:13 

    >>36
    これを選んだ挙げ句、男性は甘いの苦手だから微妙だったんだなと思う主はなんかズレた人だよね。

    +172

    -1

  • 430. 匿名 2020/10/04(日) 21:42:47 

    >>86
    チーズ料理は好きな男性むしろ多いと思う。この料理で注目すべきはそこじゃなくて桃だと思う

    +32

    -0

  • 431. 匿名 2020/10/04(日) 21:43:57 

    >>36
    これが大好きで食べてほしい!とか思って作ったとしても、さすがにこれは食べれるか聞くよね

    +92

    -0

  • 432. 匿名 2020/10/04(日) 21:44:45 

    カボチャとかサツマイモ意外と嫌いだよね

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2020/10/04(日) 21:45:04 

    うちの旦那、今日何がいい?って聞いても
    カレー!餃子!ハンバーグ!手羽大根!ポテサラ!のうちのどれかしか返ってきたことない。
    私が好きでよく作るけど、微妙な反応のものは
    ミネストローネ、ラタトゥイユ、山芋のグラタン。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2020/10/04(日) 21:46:37 

    >>1
    それぞれ別で食べたい。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2020/10/04(日) 21:47:01 

    >>109
    桃とクリームチーズにはちみつとかならまだマシかもだけど、それはあくまでデザート的な立ち位置ならまだしも、おかずとして出てきたら許せないというか理解できない。ましてやパスタに入ってたら凄く嫌だな。
    美味しい桃ならそのままで食べたいし、スイーツにすればよかったのに。

    自分は好きでも他人には受けなそうとか分かるじゃん。普通は

    +25

    -2

  • 436. 匿名 2020/10/04(日) 21:48:20 

    >>189
    前置きあったら更にガッカリする

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2020/10/04(日) 21:49:11 

    >>2
    うちの旦那シンガポールチキンライス出すと途端に不機嫌になる
    チキンもニンニクもパクチーも好きなのにこれは嫌みたい

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2020/10/04(日) 21:49:14 

    男→肉野菜炒め、豚肉の生姜焼、厚切りベーコン焼いたやつ、目玉焼きハンバーグ
    女→サラダ、いも栗かぼちゃ、グラタン、チーズ系
    かな。
    あくまでも私の経験上とイメージね。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2020/10/04(日) 21:50:17 

    旦那にリクエストは?と聞いてもカレーしか返ってこない

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2020/10/04(日) 21:50:17 

    >>262
    旦那さん優しいんだね。。

    水茄子とシャインマスカットのサラダもまずそう。
    シャインマスカット大好きだからそのまま食べたい

    +19

    -1

  • 441. 匿名 2020/10/04(日) 21:50:52 

    食べ物じゃないけど、職場の男性諸君20代〜50代にハーブティ飲むか聞いたら一人も居なかった。
    ある日、女性みんなでカモミールティー、ミックスハーブティを飲みながら「癒されるね〜」なんて話してたら、男性陣が「臭い!臭い!草の臭い」と大騒ぎw
    笑ってしまったw

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2020/10/04(日) 21:51:41 

    かぼちゃ、さつまいものホクホク系は女が好きで男と子供は好きじゃないイメージ
    と思ったけど、父親は大好きだったわ

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2020/10/04(日) 21:54:53 

    >>1
    これはおいしくない

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2020/10/04(日) 21:55:20 

    >>8
    かっべりーにw

    +13

    -1

  • 445. 匿名 2020/10/04(日) 21:56:19 

    >>39
    最高に美味しそう!

    +28

    -1

  • 446. 匿名 2020/10/04(日) 21:56:44 

    >>441
    ハーブティで癒される~
    いかにもブスの会話w

    +3

    -10

  • 447. 匿名 2020/10/04(日) 22:08:54 

    >>425
    苦手でも食べてくれてたなんて優しいね

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2020/10/04(日) 22:09:31 

    >>20
    肉じゃがは人気ないんじゃない?
    じゃがいもがご飯に合わないって意見も見たことあるし

    +24

    -3

  • 449. 匿名 2020/10/04(日) 22:12:14 

    >>440
    食べてもないのに失礼な人だね😅 不味いと思う人もいれば美味しいと思う人もいるじゃん。みんな不味いと思わないと不満なの?
    水茄子とシャインマスカットはダンチュウの巻頭で特集されてたのを作ったarikoさんのレシピだよ。美味しかったよ😃

    +8

    -6

  • 450. 匿名 2020/10/04(日) 22:13:13 

    >>307
    「いただいて」とか敬語のつもり?馬鹿丸出し。

    +0

    -66

  • 451. 匿名 2020/10/04(日) 22:15:47 

    >>12
    普通に女受けも悪そうじゃないか?

    +147

    -2

  • 452. 匿名 2020/10/04(日) 22:21:40 

    >>24
    これ上食べてる間に麺のびるわお腹いっぱいになるわで複雑な気持ちになりそう

    +16

    -1

  • 453. 匿名 2020/10/04(日) 22:23:17 

    この前カルディで大学生くらいの女の子が「シャインマスカットあるからブッラータ買ってサラダにしよう」て話してた。若い子はフルーツを使った料理もあまり抵抗なく食べるんじゃない?ババアは酢豚にパイナップルで止まってるんだろけど

    +2

    -3

  • 454. 匿名 2020/10/04(日) 22:28:54 

    >>39
    私もこれでお願いしやす

    +40

    -0

  • 455. 匿名 2020/10/04(日) 22:30:01 

    >>1
    カルボナーラ作っとけw

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2020/10/04(日) 22:36:14 

    >>12
    普通にシャケでいいし、ベーコン巻きたいならシャケにベーコン巻けばいいのに。
    わざわざ崩して更に形成って。。

    +114

    -2

  • 457. 匿名 2020/10/04(日) 22:37:39 

    >>453
    それはたまたまその会話を聞いただけで、若い子=フルーツを料理に使う、好きではないよ

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2020/10/04(日) 22:40:27 

    飲み物だけど、何で男はあんなにコーラが好きなの?

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2020/10/04(日) 22:41:27 

    >>450
    敬語でしょ。
    どういう意味?

    +60

    -0

  • 460. 匿名 2020/10/04(日) 22:41:56 

    >>413
    玄米や雑穀米が白米より美味しいなら白米がここまで主流になってないでしょう

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2020/10/04(日) 22:43:18 

    >>437
    えー美味しいのにね…
    何だろうね。

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2020/10/04(日) 22:43:30 

    >>369
    テリヤキソースだって砂糖めっちゃいれて甘いから、肉に甘いソースは合うんだよなぁ
    あとはフルーツではなく野菜と捉えるかどうかが日本人と欧米人の違いになるんだけど、難しいよねー

    昔ゆうこりんが不思議ちゃんアイドルしてたころ、イチゴと牛乳をご飯にかけて食べると美味しいのーっ発言にみんな突っ込んでたけど、
    普通にいちごのクリームリゾットは存在するという

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2020/10/04(日) 22:43:39 

    >>449
    食べなくてもまずそうなものをまずそうってよくある感想じゃん。
    みんなが思わなきゃ不満なんて思ってないし買いてないよ。笑

    +9

    -3

  • 464. 匿名 2020/10/04(日) 22:45:43 

    >>463
    そっか。ごめんなさい
    美味しかったんだけどもう作っても人には言わないことにする。教えてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2020/10/04(日) 22:45:43 

    私の夫はキッシュもガレットもグラタンも大好きだから、変わっているんだな。

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2020/10/04(日) 22:47:09 

    >>437
    鳥の臭み取れてないんじゃないの

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2020/10/04(日) 22:49:39 

    >>462
    糖度と酸味と塩分のバランス
    日本じゃ酸っぱい果物は売れないから甘いものだらけ。日本の果物は料理に向かないよ

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2020/10/04(日) 22:52:12 

    >>449
    横だけどアリコさんのインスタ好きで真似して作ってるよ 字だけで見ると美味しくなさそうだけど水茄子とシャインマスカットのサラダ美味しそうだった。 シャインマスカットの白あえも美味しそうに見えたよ
    まあ男受けするメニューじゃなさそうだけどワイン飲む人になら受けそうな気がした

    +1

    -6

  • 469. 匿名 2020/10/04(日) 22:55:59 

    >>360
    わぁ!ありがとうございます。
    ちゃんと読んでスクショしましたよー。
    甘さと塩加減のバランスが良さそうです。
    作ってくれる人がいたら最高だけど、
    自分でも覚えておいて桃の時期につくってみよかな。

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2020/10/04(日) 22:57:59 

    >>1
    草でも召し上がれば?

    +1

    -7

  • 471. 匿名 2020/10/04(日) 23:01:39 

    >>446
    あなたのコメントから滲み出るデブス感!www

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2020/10/04(日) 23:05:26 

    >>46
    煮物系でいうと、角煮とか。

    +18

    -0

  • 473. 匿名 2020/10/04(日) 23:07:14 

    「相手が美味しいと喜んでくれる料理」と「作った側の自己満で終わる料理」があるからねぇ
    桃のカッペリーニが前者か後者かはご想像に任せるがw

    こんなに頑張って作ったのに!とか、可愛く出来たのに反応が微妙でモヤるとか、相手からしたらそんなの知らんわって感じだろうw

    +7

    -1

  • 474. 匿名 2020/10/04(日) 23:08:53 

    >>464
    別に言うのは勝手だけど周りがどう思うかも自由だよ

    +8

    -1

  • 475. 匿名 2020/10/04(日) 23:08:59 

    >>1
    これウケるのはインスタ映えかにする人だけ。

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2020/10/04(日) 23:10:17 

    >>468
    見た目だけだとサラダにフルーツ入ってるのは映えるんだよね。見た目はね

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2020/10/04(日) 23:10:30 

    >>318
    全員とは言ってないよ…しかもそれ言い出したらこのトピ成り立たなくなるし…

    +18

    -8

  • 478. 匿名 2020/10/04(日) 23:11:30 

    >>453
    シャインマスカットにブッラータ笑った
    ちょっと食べてみたいかも
    私もポテトサラダの中のリンゴで時が止まってるわ

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2020/10/04(日) 23:14:13 

    >>478
    ブッダなら知ってるがブッラータって何よ?って調べたらチーズの種類なのねwww

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2020/10/04(日) 23:15:35 

    >>437
    男は基本凝った料理苦手な人多いと思う
    ただのチキンライスでよかった

    +11

    -0

  • 481. 匿名 2020/10/04(日) 23:16:53 

    >>1
    なにこれ
    料理は写真撮るためのものじゃ無いんだよ

    +11

    -4

  • 482. 匿名 2020/10/04(日) 23:27:46 

    >>1
    なんでそれを出したのか小一時間問い詰めたいw

    +10

    -1

  • 483. 匿名 2020/10/04(日) 23:34:04 

    野菜炒めをフライパンのままテーブルにドン
    彼氏→お皿に盛らないんだ?
    私→フライパンのままの方が冷めないよ
    彼氏→...そうかも知れないけど..
    私→じゃあ食うな
    彼氏無言のまま帰宅→翌日別れようメール
    これしきで別れようって面倒くさい男だよね

    +8

    -4

  • 484. 匿名 2020/10/04(日) 23:35:38 

    >>1
    桃を一番美味しく食べたいって考えたら別々が良いかなって思ってしまう

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2020/10/04(日) 23:37:36 

    >>6
    足りないから嫌って言われる
    旦那だけご飯入れてドリアにする(笑)

    +21

    -0

  • 486. 匿名 2020/10/04(日) 23:39:31 

    男の人はパン好き少なくない?

    カレーパンとか焼きそばパンとか惣菜系除いて

    バゲットやパンドカンパーニュとか食パンとか
    食パンは流行りでノガミ一回買っただけとか

    あと女に対してお洒落アピール系も除く
    一人じゃ絶対に買ってないし食ってないだろうみたいな

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2020/10/04(日) 23:39:40 

    >>478
    ポテトサラダにみかん入ってる場合もあるよね。
    あとはポテトサラダじゃないけど、フルーツサラダも苦手。りんごとかみかんとかをヨーグルトとマヨネーズで和えたやつ。
    ヨーグルトだけなら良いけど

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2020/10/04(日) 23:40:25 

    >>448
    肉じゃがはご飯には微妙だけど、好きな人に作って欲しいもの?
    肉じゃが作っては好きって言われてるようなもの

    +1

    -5

  • 489. 匿名 2020/10/04(日) 23:40:59 

    >>465
    別に変わってないと思う。
    グラタン好きな男は結構多いよ

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2020/10/04(日) 23:41:33 

    >>24
    スープとか麺と一緒に食べたいのに邪魔すぎるw

    +18

    -0

  • 491. 匿名 2020/10/04(日) 23:42:42 

    うちの旦那は女はチーズが鉄板だと思ってる
    そうかな?

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2020/10/04(日) 23:44:03 

    >>13
    酢豚パイナップルとか好きじゃないけど、桃のカプレーゼ(画像のパスタ無しver?桃とブッラータチーズをワインビネガー、オリーブオイル、塩胡椒で和えたやつ)は好きで無限に食べられる。

    +23

    -6

  • 493. 匿名 2020/10/04(日) 23:44:42 

    >>1
    なぜ、それをチョイスした…?
    女子会ならまだしも。

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2020/10/04(日) 23:44:55 

    >>476
    私おばさんだけど今より昔の方がお店なんかで食べるサラダにフルーツが入ってること多かった気がする。

    昔のフルーツは今みたいに甘くなくて酸味が強かったから料理に合ったんでしょうね。

    今はトマトも甘くなりすぎてこないだポテトサラダにミニトマトを入れたらひどいことになってしまった。

    単品で食べたら美味しいんでしょうけどね。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2020/10/04(日) 23:45:40 

    アボカドはポキにすれば男性も割と食べられるような気がする。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2020/10/04(日) 23:46:22 

    >>64
    ただの脱字じゃね?

    +16

    -1

  • 497. 匿名 2020/10/04(日) 23:47:21 

    新しい彼氏ができるたび、手料理で
    豚肉を甘辛く焼いて目玉焼きと千切りキャベツつけて、
    土鍋で炊いたご飯と、ちゃんと出汁とった味噌汁を出してきた
    皆美味しい!料理上手!とご飯かき込んで食べてた
    付き合い長くなると土鍋でご飯なんか炊かないけど

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2020/10/04(日) 23:48:38 

    トンカツとか生姜焼きとか
    豚肉使ったガッツリ系は男の人好きな人多い気がする。

    女子受けはやっぱりピザとかパスタとか?
    イタリアンのお店入ると7割女性。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2020/10/04(日) 23:49:18 

    >>6
    一緒。
    シチューとかグラタンとか牛乳臭いの
    苦手な男性多いよねw

    +42

    -0

  • 500. 匿名 2020/10/04(日) 23:51:08 

    うちの旦那、桃アレルギーだからこんなん出されたら即死だわ!私も食べ物にフルーツ入ってるの苦手です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード