ガールズちゃんねる

「赤ちゃんポスト」は誰を救うのか――“ゆりかご”に子どもを預ける親の共通点

469コメント2020/08/30(日) 23:34

  • 1. 匿名 2020/08/28(金) 00:16:34 

    「赤ちゃんポスト」は誰を救うのか――“ゆりかご”に子どもを預ける親の共通点 | 文春オンライン
    「赤ちゃんポスト」は誰を救うのか――“ゆりかご”に子どもを預ける親の共通点 | 文春オンラインbunshun.jp

    赤ちゃんの命を救うのか。それとも、子捨てを助長するのか。賛成派と反対派の意見が分かれ、法整備は進まないまま今年で13年を迎えた。熊本市の慈恵病院が運用する「こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)」だ。


    この3年で病院が話を聞くことができた16人の母親たちの生育歴と本人の状態からは、幼少期に育児放棄を受けた影響で解離性障害が疑われたケースをはじめ、7割に精神疾患や発達障害との関連の疑いが持たれたという。

    「小さな子どもが親にちゃんと育てられずに死んでしまう事件が起こるたびに『子どもがかわいそう』と世間は反応しますが、またすぐ次の『かわいそう』が起きることの繰り返しです。そうならないためにはどうすればいいのか、ゆりかごの現場にいると常に突きつけられているような思いがします」

    +459

    -8

  • 2. 匿名 2020/08/28(金) 00:17:21 

    ホスト

    +16

    -112

  • 3. 匿名 2020/08/28(金) 00:18:17 

    産んですぐ殺すよりよっぽど良い。

    +2431

    -23

  • 4. 匿名 2020/08/28(金) 00:18:44 

    共通するのは男親の存在がない、ということ

    +2115

    -11

  • 5. 匿名 2020/08/28(金) 00:19:00 

    命と向き合ってる現場の意見を真剣に聞くべきだよね。

    +744

    -4

  • 6. 匿名 2020/08/28(金) 00:19:05 

    何ヵ月検診に来てないとかで捨てたのバレないの?

    +552

    -13

  • 7. 匿名 2020/08/28(金) 00:19:20 

    産み落として放置するなら、虐待するなら、育てられないなら、赤ちゃんポストへ届けて。
    でもその事さえ分からないのかな。

    +1156

    -9

  • 8. 匿名 2020/08/28(金) 00:19:33 

    セックスすれば妊娠する可能性あるんだよ

    +515

    -12

  • 9. 匿名 2020/08/28(金) 00:19:50 

    精神疾患や発達障害の母親に育てられるとか悪夢だわ。この制度に反対もあるらしいけど、じゃあ、確実にそういう捨てようとしてる親のもとで子どもが幸せになれるのか?って思う。
    福祉課とか児相が巻き込まれて困るとかいう記事もみたけど、子どものための組織が何言ってんだ?と感じたわ。

    +1043

    -23

  • 10. 匿名 2020/08/28(金) 00:20:01 

    育てられないなら作るな

    +388

    -51

  • 11. 匿名 2020/08/28(金) 00:20:11 

    まあ最優先すべきは子供の安全と権利だからね
    無責任な親を批判することも必要だけど、やっぱりそれだけじゃ子供は救われないよな

    +470

    -7

  • 12. 匿名 2020/08/28(金) 00:20:19 

    子捨てを助長する、か…。
    そういう見方もできるけど、個人的には産んですぐに遺棄してしまうよりはマシだと思う。
    しかも未成年とかじゃなくて分別ついてるはずの年齢で遺棄する奴もいるし、本当に胸糞悪い。

    +682

    -6

  • 13. 匿名 2020/08/28(金) 00:20:23 

    一人の赤ちゃんの、そしてもしかしたら一人のお母さんの命を救うことができる取り組みだと思う。
    無かったら今までに託された赤ちゃんたちは今日生きてなかったかもしれないし。

    +623

    -7

  • 14. 匿名 2020/08/28(金) 00:20:25 

    避妊、中絶の知識もないのか?
    命を無責任に放つなよ

    +204

    -67

  • 15. 匿名 2020/08/28(金) 00:20:42 

    命を守るためだけど、預けて身軽になってまた妊娠し、、を繰り返しやすい仕組みを作ってしまったんだから仕方ないよ。

    +21

    -60

  • 16. 匿名 2020/08/28(金) 00:20:46 

    育児放棄や障害はどうにもならないからな

    +94

    -4

  • 17. 匿名 2020/08/28(金) 00:21:04 

    生かしてあげることが正しいのか?
    私は産まれたくなかった。母親が犯罪者になりたくなかっただけじゃないの?

    +227

    -69

  • 18. 匿名 2020/08/28(金) 00:21:07 

    誰を救うのかって、放棄される子供?放棄してしまう親?色々考えけど、放棄してしまうような環境にいるのならそもそも子供作るなだし、不幸が重なってそうなってしまったとしても福祉に頼れやだし

    うーん、突き詰めるとやっぱりそういう悲しい運命に置かれた子供のためかな…

    ちゃんとした、愛のある環境で育ってほしいな

    +143

    -5

  • 19. 匿名 2020/08/28(金) 00:21:18 

    >「赤ちゃんポスト」は誰を救うのか


    ポストに預けに来る親の心だけでしょう

    +186

    -103

  • 20. 匿名 2020/08/28(金) 00:21:24 

    虐待する親よりよっぽど赤ちゃんの事考えてると思うよ
    偉いと思う

    +312

    -41

  • 21. 匿名 2020/08/28(金) 00:21:26 

    男親を引きずり出すくらいの法律作ってほしい。育てられないのに孕ませたのは誰だ。

    +679

    -7

  • 22. 匿名 2020/08/28(金) 00:21:59 

    そもそも親になれないのに避妊しない男女が多すぎる

    +282

    -5

  • 23. 匿名 2020/08/28(金) 00:22:05 

    > 3年で病院が話を聞くことができた16人の母親たちの生育歴と本人の状態からは、幼少期に育児放棄を受けた影響で解離性障害が疑われたケースをはじめ、7割に精神疾患や発達障害との関連の疑いが持たれた

    親もまたその親のせいでっていう悪循環。どっかで断ち切らなきゃいけない。そのための赤ちゃんポスト。

    +292

    -4

  • 24. 匿名 2020/08/28(金) 00:22:07 

    本当に我が子が欲しくて何年も何年も不妊治療し何百万何千万も使うような方がいらっしゃることをもっと知ってもらうべきではないですか。

    +17

    -47

  • 25. 匿名 2020/08/28(金) 00:22:10 

    >>17
    中絶は犯罪ではないよ

    +146

    -10

  • 26. 匿名 2020/08/28(金) 00:22:17 

    赤ちゃんポストに5歳の子が入ってたって。どうすればいいの?

    +189

    -3

  • 27. 匿名 2020/08/28(金) 00:22:27 

    >>19
    ドキュメンタリーの締めみたい

    +37

    -8

  • 28. 匿名 2020/08/28(金) 00:22:31 

    赤ちゃんポストがなかったら、昔みたいに駅のロッカーや人目につかない場所とか、虐待死させるとかになりそうなんだよなー
    子供を捨てたり殺したりする親もなんらかの罰は受けるべきだと思うけど、まずは子供の命優先だから赤ちゃんポストは必要だと思う

    +275

    -7

  • 29. 匿名 2020/08/28(金) 00:22:58 

    >>19
    不妊で子供授かれない夫婦が産まれてすぐの子供を家族にすることが出来る
    そちらの両親も救われてると思う

    +278

    -17

  • 30. 匿名 2020/08/28(金) 00:23:21 

    子供も産んだ親も救う場所じゃない?
    虐待とか受けるよりここ行った方がお互い幸せになる気がする

    +127

    -7

  • 31. 匿名 2020/08/28(金) 00:23:27 

    >>21
    知的にかなりグレーな女性を相手にやり捨てる男も多いしね。男を引きずり出せるよう法改正すべき。

    +441

    -4

  • 32. 匿名 2020/08/28(金) 00:23:33 

    >>24
    気持ちは分かるけど、それとこれとは別の問題だと思う

    +69

    -4

  • 33. 匿名 2020/08/28(金) 00:23:37 

    >>25
    産んで捨てる人、殺す人のことです。
    犯罪者になりたくないから預けるんでしょ?
    捨てたら犯罪者だから

    +92

    -5

  • 34. 匿名 2020/08/28(金) 00:23:39 

    >>1
    じゃあ子供作らなきゃ良いのに…
    うちは発達遺伝するのイヤでこなしだよ

    +68

    -44

  • 35. 匿名 2020/08/28(金) 00:23:58 

    赤ちゃん殺してしまうくらいなら…って言うけど、そもそも産んですぐ捨てるくらいなら始めっから産まない作らないという選択すべきだよ。親は子供をここに置いていけばそれで終わりかもしれないけど赤ちゃんの人生はこれからも続いていく。

    ここに連れてくることで救われるのは尊い命ではあるけど、子供はそれで果たして幸せなのかな?

    +144

    -13

  • 36. 匿名 2020/08/28(金) 00:24:09 

    >>24
    育児放棄する人が知ったところで胸にひびかないよ

    +95

    -3

  • 37. 匿名 2020/08/28(金) 00:24:19 

    >>19
    子どもの命
    ゆりかごに置かれた子のインタビュー読んでみて

    +82

    -2

  • 38. 匿名 2020/08/28(金) 00:24:37 

    >>20
    偉くはないよ
    育てられないなら子供作るなだし、どうしようもない理由で生まれてしまったなら福祉に頼るべきだし

    でも、そもそもそういう真っ当な考えをできる環境にいない事が問題なのかな

    難しいね

    +116

    -7

  • 39. 匿名 2020/08/28(金) 00:24:39 

    親からの仕打ちが元で解離性とか…
    もうそろそろ日本も虐待親から子供を守る強い法律を作っても良くない?
    変なのが親になって虐待や放置をして子供の精神を壊して、壊れた子供が妊娠して産んでポストに捨ててって負のループでしかない。

    +169

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/28(金) 00:25:04 

    貧困、知恵遅れ

    +35

    -6

  • 41. 匿名 2020/08/28(金) 00:25:20 

    育てられないなら誰かにあずけるという選択は
    どこかに残しておいてあげないといけないと思う
    母親の行為を軽率だの無責任だのといくら責め立てても不毛だよ

    +156

    -6

  • 42. 匿名 2020/08/28(金) 00:25:21 

    あの母親に育てられるくらいなら
    赤ちゃんポストに入れてほしかったわ

    同じように思ってる毒親育ちの子いるんじゃない

    +153

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/28(金) 00:25:30 

    >>7
    役所や然るべき機関に相談するという発想すらも出来ない人が多いのかもね。

    +87

    -4

  • 44. 匿名 2020/08/28(金) 00:25:45 

    赤ちゃんポスト利用した人間って一回で済んでるのかな?

    +55

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/28(金) 00:25:49 

    >>21
    そろそろ本気でどうにかして欲しいよね
    国民全員(入国滞在者)のDNA登録義務とかでも私は賛成する
    そうすれば望まない妊娠や性犯罪も抑制出来ると思うんだけどな

    +254

    -4

  • 46. 匿名 2020/08/28(金) 00:25:54 

    >>35
    そうは言っても、知能指数が低かったり精神疾患や発達障害がこの手には多いらしいから当たり前のことを言っても仕方ないかもしれない。
    私たちは当たり前に知ってるからできることも彼女たちはできないのかも。だから産むくらいならと言ってもあまり効果はないのかもね。

    +158

    -2

  • 47. 匿名 2020/08/28(金) 00:26:01 

    >>35
    >赤ちゃん殺してしまうくらいなら…って言うけど、そもそも産んですぐ捨てるくらいなら始めっから産まない作らないという選択すべきだよ。

    私もマジでそう思うし正論なんだけど、それができない人がいるのは間違いないんだよね
    知的障害ある女性がうっかり妊娠しちゃったとか、性的暴行されて誰にも相談できず出産までいってしまった女性とか

    +172

    -3

  • 48. 匿名 2020/08/28(金) 00:26:10 

    自分の不妊がわかった時、ポストの前に並んでみようかと思った
    欲しくても出来ない人を救うって側面も少しあると思う

    +80

    -3

  • 49. 匿名 2020/08/28(金) 00:26:18 

    >>31
    こないだトピになってたけど、知的障害の女性が遺棄してしまう事件もあるしね。
    こういうケースだと遺棄した本人だけを責めるわけにはいかない。
    シングルマザーの虐待死事件にも言えるけど、直接手を下してないからと言って相手の男がお咎めナシなのは違和感がある。

    +198

    -2

  • 50. 匿名 2020/08/28(金) 00:26:41 

    >>24
    それとはまた話か違うんじゃない?

    +28

    -3

  • 51. 匿名 2020/08/28(金) 00:27:02 

    >>40
    これが多そう
    男に媚びなきゃ食っていけないレベルの人たち

    +34

    -7

  • 52. 匿名 2020/08/28(金) 00:27:39 

    大体が中絶費用がないからそのまま産んだじゃない?
    人としての薄情さが心苦しくなる

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/28(金) 00:28:00 

    精神疾患って遺伝はしないの?
    里親は親の疾患を知らされるの?

    +36

    -2

  • 54. 匿名 2020/08/28(金) 00:28:16 

    >>38
    虐待する親よりは偉いよ

    +7

    -11

  • 55. 匿名 2020/08/28(金) 00:28:17 

    >>4
    張り紙もお母さん限定で書かれてるね

    +319

    -2

  • 56. 匿名 2020/08/28(金) 00:28:42 

    >>4
    それね。
    産んだ女性ばかり批判する風潮にすごい違和感。
    この病院の言うように、また次々と子どもが預けられる。
    改善の策がこんなにも進まないなんてね。

    +529

    -2

  • 57. 匿名 2020/08/28(金) 00:29:16 

    >>53
    言葉足らずでした。
    里親は生みの親の疾患をちゃんと教えてもらうことができるのか気になりました。

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/28(金) 00:29:23 

    >>9
    児相も子家センも役所の人間がただ配属されただけだからね。
    その中の保育士や保健師、看護師とかはある程度希望してるかもだけど、取り仕切ってる課長はただの公務員。
    こども病院勤務で何度もやりとりしてるけど話通じない。
    命がかかってるって自覚のある人ほとんどいない。

    そもそも長期休暇中の虐待疑いの報告は週明けにって言われてるくらいだし。
    公務員だからね。
    リアルタイムでこどもを助けようとする機関は日本に無いんだよ。NPO法人とかならあるけど法的権限無いとこがほとんどだし、病院は公的に頼れない。

    +169

    -2

  • 59. 匿名 2020/08/28(金) 00:29:31 

    >>53
    見て分からないなら知らされないのでは?
    発達障害なんて調べてもはっきりするわけじゃないし

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/28(金) 00:30:36 

    救われる命があるのは本当に良いこと。
    あとは引き取られる先(養親や施設など)が劣悪な環境でないことを祈るしかない。

    +7

    -3

  • 61. 匿名 2020/08/28(金) 00:31:19 

    受け皿ばかりが頑張るんじゃなくて抑止も機能してほしい。

    +54

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/28(金) 00:31:51 

    >>20
    虐待する親も育てられないくせに産む親もどっちも無責任でしかない。
    偉いわけがない。

    +56

    -5

  • 63. 匿名 2020/08/28(金) 00:31:59 

    赤ちゃん授かれない方は本当に本当に真剣に面接し講習も受け家族に迎えるから大切にしてくれると思います
    血が繋がってる子ども以上に、といったら変な言い方だけど血の繋がりって良くも悪くも当たり前を感じやすいので。それも良いと捉えてるのは良い事だけど。
    血の繋がりがないと、気遣いとか他人行儀でなくともかなり相手のこと考えます。良くも悪くも。子どもの方が、家族なんだから、そんなこと気にしないでよ、というくらい。少し携わってたりしたので長文失礼しました。

    +20

    -2

  • 64. 匿名 2020/08/28(金) 00:33:39 

    これって熊本にしかないの?
    全都道府県にあった方がいいね
    近くにあれば切羽詰まったときに行けるけど遠いと存在すら知らない可能性あるもんね

    +5

    -16

  • 65. 匿名 2020/08/28(金) 00:33:41 

    >>12
    うん、子殺しよりも子捨てのほうがまだマシだよ

    レベルとしては目糞鼻くそなんだけど

    +41

    -3

  • 66. 匿名 2020/08/28(金) 00:34:33 

    この病院、すごいがんばってるんだよ。
    2018時点で、「ゆりかご」に預けられた赤ちゃんは137人です。そのほか、お産の前に当院に相談に訪れ、特別養子縁組された方は300人を超えてる。

    他にも相談室を設けて年間1万件近く対応したりしてる。費用も2000万近くかかってて寄付で賄ってるのがたったの600万。それでもやってくれてる。
    児相は文句言う前にやることをやれとしか思わない。

    +181

    -2

  • 67. 匿名 2020/08/28(金) 00:35:01 

    子どもを迎え入れたい人も毎年必ずいるからね。需要はあるんだよ。

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2020/08/28(金) 00:35:26 

    赤ちゃんポストは子捨てを助長するって言うけど、じゃあ赤ちゃんポスト以外で匿名で子を預けられる手段、国は何か動いてくれるんだろうか?
    赤ちゃんポスト論争ってずーっと賛否両論とか物議を醸し出すだけで、国が代替案出したの見たことない。

    +81

    -1

  • 69. 匿名 2020/08/28(金) 00:35:38 

    ユアちゃんやミアちゃんも赤ちゃんポストから施設で育ったほうが幸せになれたのに

    +27

    -2

  • 70. 匿名 2020/08/28(金) 00:35:52 

    >>33
    そうだよね
    私はあなたの意見に賛成です
    真っ当に育てられないなら産んではいけないと思う

    ただもし、育てられる環境から突然育てられない理由ができてしまったなら、救済の機関は必要だと思う
    人生何が起こるか分からないから

    +86

    -3

  • 71. 匿名 2020/08/28(金) 00:36:31 

    身体障害児の赤ちゃんを、うちの市の施設の前に置いていく人がいました。
    市長が名付けしていました。
    その子達は、そのまま施設で大きくなる子がほとんどでした。

    ボランティアに行った時、
    歩けないのではい回る子。
    ずっと話しかけてくる子。
    無表情の子。
    色んな子がいましたが、人懐こいが多かった。

    引き取られる子供はまれです。

    熊本の病院は、絶対必要だと思います。

    +100

    -3

  • 72. 匿名 2020/08/28(金) 00:36:53 

    うちは2人が出来なくなって私が真剣に里子をもらいたいと考えた時があったんだよね
    結局は旦那が血の繋がりのある我が子と同じに愛せるか分からないと断念したけど

    +23

    -2

  • 73. 匿名 2020/08/28(金) 00:37:24 


    「赤ちゃんポスト」と呼ばないで! - 蓮田太二・慈恵病院院長に聞く◆Vol.1|医療維新 - m3.comの医療コラム
    「赤ちゃんポスト」と呼ばないで! - 蓮田太二・慈恵病院院長に聞く◆Vol.1|医療維新 - m3.comの医療コラムwww.m3.com

    「赤ちゃんポスト」と呼ばないで! - 蓮田太二・慈恵病院院長に聞く◆Vol.1|医療維新|激動の医療界の動きをm3.com編集部が独自の視点で取材・発信!

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2020/08/28(金) 00:37:54 

    >>35
    虐待されたり死ぬよりは幸せだと思う

    +14

    -5

  • 75. 匿名 2020/08/28(金) 00:38:03 

    晩婚が増えたりお金かかるから長くは治療出来ず赤ちゃんと出逢いたいという人は増えたと聞いたけど。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2020/08/28(金) 00:38:53 

    >>21
    男はいいよね気持ち良くなって出すもの出して女に妊娠したって言われて困れば逃げれるもん。本当女だけ叩かれる風潮どうにかしてほしいよね。

    +245

    -3

  • 77. 匿名 2020/08/28(金) 00:39:27 

    >>68
    赤ちゃんポストって通称つけたのも批判してたのもマスコミじゃない?
    国じゃなくてマスコミが代替案出すべきでは

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2020/08/28(金) 00:39:31 

    >>35
    最初から産むなっていうけど現実問題、産まれてるんだからなんとかするしかないよね。

    +51

    -5

  • 79. 匿名 2020/08/28(金) 00:39:31 

    つわり時期から入退院繰り返した私からすると一回も病院行かないで産む時点で信じられない

    +10

    -5

  • 80. 匿名 2020/08/28(金) 00:39:44 

    >>6
    出生届け出てないんだと思う

    +366

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/28(金) 00:40:30 

    >>51
    子供生まれても世話できないくらいの子達は男の見分け方や、関わっちゃいけない大人や男を回避するなんて事が到底出来るはずもないから、この行為の全てを批判できないんだよね。
    そういう知恵遅れの子達には支援て本当に必要不可欠なものなんだよ。

    +55

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/28(金) 00:41:02 

    >>25
    然るべき理由あって諦める人ならそう思う
    けど安易に妊娠して中絶は犯罪でいいと思う
    日本の死亡率で一番多いの実は中絶なんだよ

    +6

    -30

  • 83. 匿名 2020/08/28(金) 00:41:23 

    今は、名前伝えてまた引き取りに来ますとか毎月渡せないけど働けるようになったらお金送りますとか、色々受け入れてるとテレビでやってたよ

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/28(金) 00:41:25 

    >>77
    国というか当時の内閣も反対姿勢だったよ。安倍さんだったと思う。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2020/08/28(金) 00:41:43 

    子供の命が助かるのはいいことだけど、根本は何も解決しないから次から次へと赤ちゃんが運び込まれるんだろうな。
    切ない。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/28(金) 00:42:05 

    >>6
    そもそも母体検診も受けてなくて自宅で自力出産したりする人もいそうだしね

    +337

    -3

  • 87. 匿名 2020/08/28(金) 00:42:38 

    ちょっと前に30代の母親が生後3ヶ月の赤ちゃんを16時間放置して死なせた事件
    あの母親が子供の異変に気付いて最初に連絡したのがこの病院だったんだよね
    ゆりかごがもっと近くにあったり、コロナじゃなかったりしたら預けに行ってたかもしれないと思った

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2020/08/28(金) 00:43:05 

    >>10


    そういう人ばかりではないと思うよ。
    例えばレイプとかそういうので出来てしまった。
    とかね

    +110

    -4

  • 89. 匿名 2020/08/28(金) 00:44:31 

    助長するから、といっても虐待されて育ったり生まれてすぐトイレに捨ててしまったり、大人が子どもを殺めたりとかのほうが人数多すぎて、その子達を少しでも救うって気持ちで始めたから助長とかは、置いといてはしい。助長するこら、廃止になったら意味無い

    ようは、避妊具をもっと配るくらい中高生に、性教育した方がいい

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2020/08/28(金) 00:44:54 

    >>3
    ほんとこれ。賛否両論あるだろうけど、ほんとこれ。

    +232

    -1

  • 91. 匿名 2020/08/28(金) 00:46:46 

    >>3
    治安が悪くなるんだよね。キリスト教病院だから仕方ないけどね

    +4

    -31

  • 92. 匿名 2020/08/28(金) 00:47:23 

    >>51
    媚びるというか、せめて男が責任持てない行動しなきゃいい話しなんだけどね。
    生命は一人では絶対できないのに悲しい話しだ。

    +25

    -2

  • 93. 匿名 2020/08/28(金) 00:48:12 

    けど中出しセックスする相手はいるんだね

    +11

    -11

  • 94. 匿名 2020/08/28(金) 00:48:22 

    >>64
    大抵県外からだよ。地元だとバレるから

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/28(金) 00:48:43 

    >>64
    それこそ子捨て助長する事にもなりかねないと思う
    この病院割りと近くだけど、ここに置いてくればいいや~って考える馬鹿多いのも事実なんだよね


    +15

    -1

  • 96. 匿名 2020/08/28(金) 00:49:14 

    衣食住を与えてやってるんだからいいでしょ!って
    ネグレクトの親がどれだけいることか

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/28(金) 00:49:26 

    赤ちゃんポストに連れてこられるなら
    それも一つの愛だと思う。
    虐待するよりずっと良い。
    あと全国数ヶ所でも良いから増やして欲しいな…

    +52

    -4

  • 98. 匿名 2020/08/28(金) 00:49:51 

    >>54
    虐待も捨てられるのも、どちらも深く傷付くよ
    この問題はどんぐりの背比べじゃだめなんだよ

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/28(金) 00:49:51 

    >>88
    被害者以外は無責任な獣だと思う。あとは知能が低い人達の犠牲者

    +34

    -3

  • 100. 匿名 2020/08/28(金) 00:50:29 

    どうしても家族と上手に暮らせないで保険証とかも持たないまま未成年で家出。親もあえて捜索願出してまで探さしたりしないみたいなご家庭も少なからずあるんだろうね。部屋泊めて貰う為に若さと身体使ったり、きちんとした身分証明出来ないから法律に違反してる様な店で働いたり。

    日本だと割と等しく教育が受けられる方だと思うけど、だからこそ枠組みから外れてしまう珍しい子って予期せぬ妊娠とかに対応する能力・財力が無いんだろうなぁ。

    +31

    -3

  • 101. 匿名 2020/08/28(金) 00:50:40 

    >>15
    正直日本の避妊に対する認識ってありえないぐらい途上国だよね
    ピルはもっと安くで簡単に買えるべきだし、IUDも普及させるべき
    中絶も保健適用対象にして補助金かけるべき

    +32

    -3

  • 102. 匿名 2020/08/28(金) 00:50:45 

    >>24
    たぶん何も響かないと思う…また別の話だしね

    +31

    -1

  • 103. 匿名 2020/08/28(金) 00:51:40 

    >>93
    子供すてるくらいだからすぐ丸め込まれて餌食になる。
    それを食い物にしてるやつっているんだよ。

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/28(金) 00:52:03 

    >>95
    犯罪者になった時、やっぱりねと言われるよね。
    捨てられた事実は変わらないし、歪まない子に育つのは難しい。

    +5

    -8

  • 105. 匿名 2020/08/28(金) 00:52:48 

    >>99

    それでもこの世に生まれたからには
    幸せになる権利があるから
    誰かが助けるの。

    +28

    -2

  • 106. 匿名 2020/08/28(金) 00:52:51 

    >>101
    女性に対して懲罰的なものが多いように思う…

    +31

    -3

  • 107. 匿名 2020/08/28(金) 00:53:32 

    別にフェミじゃないけどさ
    やっぱり女って不利だよね

    +29

    -2

  • 108. 匿名 2020/08/28(金) 00:53:58 

    >>34
    そう言う事を考えられない。疾患や障害の人が多いのだから厄介なんだよ。

    +77

    -2

  • 109. 匿名 2020/08/28(金) 00:55:09 

    そうならないためにはどうすればいいのか
    避難すれば、もしくは行為自体しなければ良いのです。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2020/08/28(金) 00:55:19 

    >>95
    そういう親はさっさと子供を手放した方がいいと思わない?
    で、ちゃんとした環境で養子として迎えられたら
    その方が子供にとっては幸せかと。

    +12

    -3

  • 111. 匿名 2020/08/28(金) 00:55:52 

    >>7
    赤ちゃんポストがない地域もあるからね。
    全国田舎にもできたらいいんだけど

    +75

    -4

  • 112. 匿名 2020/08/28(金) 00:56:18 

    >>12
    もし自分か捨てられた子供だったら
    なんで産んだんだ、捨てるくらいなら殺して欲しかったって恨むと思う

    +31

    -2

  • 113. 匿名 2020/08/28(金) 00:56:22 

    不妊て不妊治療にこだわらずに
    養子を迎えればいいのにね

    +7

    -12

  • 114. 匿名 2020/08/28(金) 00:57:02 

    >>4
    母親が意図的に妊娠を隠したならまだしも、妊娠させといて行方くらます男には罰則あっていいと思う。認知されてない子供って何かと足かせがあるだろうし。

    +592

    -4

  • 115. 匿名 2020/08/28(金) 00:59:38 

    親になる適性の無い大人をどうにかすることと
    捨てられた子供の環境整備と
    同時進行でいい方に向かってほしいよね。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/28(金) 01:01:34 

    >>112
    歩んできた人生によるかな。

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2020/08/28(金) 01:01:41 

    そもそもの話だけど、避妊することを教えれば?

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2020/08/28(金) 01:02:14 

    >>113
    条件が結構厳しいからね
    あと特別養子縁組を望む人はいても実親が親権を手放したがらない
    施設に預けて育てられないなら子供の幸せのために手放せよと思うけど

    +53

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/28(金) 01:05:04 

    >>17
    あなたの事情はわからないけど、赤ちゃんポストに入れられた子は養子縁組等で幸せに育ってる子も多いんじゃないかな
    人生はそれぞれなので辛い事が多い子もいるかもしれないけど生かしてあげることは正しいと思う
    母親の元で産まれてトイレに流されたり何日も放置されて飢えたりするよりはずっと

    +137

    -7

  • 120. 匿名 2020/08/28(金) 01:06:01 

    作る気なかったのにお前ができた
    結婚する気なかったのにお前のせいで
    保険金くらいにしか役に立たないんだから死んで来いって言う
    母親のもとで殴られて暴言を吐き続けられるより良いでしょ

    +28

    -1

  • 121. 匿名 2020/08/28(金) 01:07:50 

    政治家に男性が多いと進まない
    半々くらいにしないと進まない

    +14

    -5

  • 122. 匿名 2020/08/28(金) 01:07:57 

    最初に赤ちゃんポストを導入した病院は立派だと思う
    世の中どうしようもない状況の人っているからね…

    +23

    -1

  • 123. 匿名 2020/08/28(金) 01:08:04 

    >>21
    シンママ批判も多いけど男親は何やってんだと思うよね。男親がしっかりしてればもっと救えた子供達やお母さんが大勢いるはず。

    +163

    -1

  • 124. 匿名 2020/08/28(金) 01:08:18 

    マイナスくらうだろうけど
    中絶=悪っていうイメージが強すぎるから、親に相談できないとか
    生める状況じゃないのに誰にも相談できずに中絶もせずそのまま出産っていうケースも多いと思う
    もちろん産んであげて普通に育てるのがベストだし、中絶するくらいなら妊娠するようなことするなって意見も最もだけど
    生まれてから不幸になるくらいなら生まれない方がマシって思える場合もある

    +62

    -2

  • 125. 匿名 2020/08/28(金) 01:08:56 

    >>4
    赤ちゃんの男親もだけど母親の父親(赤ちゃんの祖父)の存在も薄いね。
    そしてケース1の登場人物が全員異常。
    父親は入籍できない事情がありそうだし不倫?育てられないのに5人目妊娠させてる。
    営業職に就いてる事になってるけど短い期間に5人も出産してる謎。 

    内密出産させろって主張するけど、此の家庭は警察や弁護士入って暴力振るう親を立件するとか、ストーカー防止法と同じく娘を保護する手続きしないと。
    秘密裏に産んで子を捨てて産んで捨ててを繰返させる方が福祉に反すると思う。 
    母親の精神鑑定とか責任能力調べて治療やカウンセリングも必要だろうし。 
    日本人じゃないのかもしれないし、もしかしたら全て母親の妄想で反対する両親も内縁の夫も作り話かもしれないけど。 

    >【ケース1】出産を阻む親が原因で、こじれた環境に

    >ある女性は家で一人で出産した赤ちゃんを、ある地域から新幹線で熊本まで連れてきた。赤ちゃんは5人め。第1子を妊娠した際に実親から中絶を迫られ、監禁されたり階段から突き落とされたりするなどの暴力を受けたことがトラウマとなり、第2子以降は親に明かさずに出産。2人めからの3人については子どもの存在を親に隠すため乳児院を頼ったが、いつかは手元に引き取って自分で育てることを希望していた。営業の仕事をしていて、第2子以降は同じパートナーとの間の

    +110

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/28(金) 01:09:42 

    >>12
    年齢じゃないんだよ
    障害があったりするから
    先日も事件あったでしょう

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/28(金) 01:11:44 

    >>88
    おろせばいい。何ヶ月も考える時間あるんだから。

    +33

    -22

  • 128. 匿名 2020/08/28(金) 01:13:19 

    >>35
    生きていくために風俗して妊娠とかも多いと思う

    +24

    -3

  • 129. 匿名 2020/08/28(金) 01:13:21 

    >>82
    だから何?育てられない癖に安易に産んで捨てたり虐待するよりマシだわ

    +37

    -1

  • 130. 匿名 2020/08/28(金) 01:14:32 

    >>9
    児童相談所と福祉課(生活保護)は役所の中でも一二を争う位に配属されたくない場所っていうから。
    やる気無い役人も多いし、そもそも福祉の知識も保育の知識も無いおっさん職員なんてやっつけ仕事になるよ。 
    まともな大学で専門に学んだ人を公務員採用して専門職員で固めないと回らないよ。 
    数日前まで窓口で住民票配ってた人が転課で子供を殺す輩の対応はできないよ。

    +170

    -3

  • 131. 匿名 2020/08/28(金) 01:15:21 

    >>88
    中絶の選択が出来るでしょ
    産んだらその子の人生に親として責任持つのが当たり前

    +36

    -18

  • 132. 匿名 2020/08/28(金) 01:16:00 

    何十人も相手にするから危機意識が出て、風俗の子はピル飲んでるでしょ?

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2020/08/28(金) 01:21:51 

    アメリカって
    育てられない子どもを病院や警察に置いてくることは罪にならないんじゃなかった?(うろ覚え)
    行き届かない所に福祉が届くようにするには
    このくらいハードル下げないといけないのかもしれないと考えさせられたよ。
    人知れず生まれ、人知れず埋められ…
    なんてニュースが無くなったら良いな。

    +9

    -3

  • 134. 匿名 2020/08/28(金) 01:22:28 

    >>9
    > 精神疾患や発達障害の母親に育てられるとか悪夢だわ

    精神疾患や発達障害の母親の子供として生まれたことがもう悪夢だと思う

    +82

    -7

  • 135. 匿名 2020/08/28(金) 01:22:47 

    >>53
    遺伝するんじゃないかと思う。

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/28(金) 01:26:48 

    >>131
    その正しい判断が出来ない人達。

    +21

    -3

  • 137. 匿名 2020/08/28(金) 01:27:54 

    緊急避妊薬の件でも思ったけど、赤ちゃんポストに預けられる位の知識や行動力のある親ならまだ救われるけど、本当にびっくりするくらい避妊や堕胎やいろんな補助や制度を知らない人がいて、知っていても行動に移せない障害などの人がいるから悲しい事件がなくならない。緊急避妊薬も赤ちゃんポストも必要だけど、そもそもの問題点はそこじゃない。

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2020/08/28(金) 01:27:57 

    >>10
    正論なんだけどね。
    でも誰だって未来は読めない。

    +63

    -4

  • 139. 匿名 2020/08/28(金) 01:28:05 

    >>14
    知識がないからだと思う
    中絶した友達タバコ吸ってるから妊娠しないと思ってた~と真面目に話してた。縁切ったけど

    +72

    -2

  • 140. 匿名 2020/08/28(金) 01:29:01 

    >>47
    横 マジそうそう、思う
    なんか自分でどうしようも出来ない人を救う方はないもんかねって思うけど、生まれちゃったら子供の方はどうしようもないじゃんね…どっちも助けられればいいのだけど😣

    +29

    -1

  • 141. 匿名 2020/08/28(金) 01:30:48 

    学校で真面目に性教育しよう。
    一部のお母さんが反対してるらしいんだけど、セックスの仕方だけじゃなくて避妊とか性病とか教育した方がいい

    +26

    -1

  • 142. 匿名 2020/08/28(金) 01:31:42 

    だからと言ってこどもを、手離す理由にするな!

    どうやったら子供が出きるとか知らないの?どんだけバカがやりまくってんの。

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2020/08/28(金) 01:34:16 

    >>86
    先週出産したんだけど、、、自力出産ってほんと無理じゃない?出産後休んでくださいと言われた時に「これ、ひとりで産むやつ、ほんといるんかいな?」とボーッと思ってしまった。

    胎盤とか、あとあそこ裂けたらどうするのよー?

    +132

    -3

  • 144. 匿名 2020/08/28(金) 01:37:54 

    >>141
    その通りです。性的な悪戯でくるしんだりする子が出ないように、注意するべき事を教えたり逃げ方や大人に相談するように教えたり。不妊治療なんかの事も教えておくといいと思う。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/28(金) 01:37:56 

    望まれて産まれてきた人にはわからないんだよ

    +6

    -3

  • 146. 匿名 2020/08/28(金) 01:43:59 

    内縁の夫とか言うゴミが来るぐらいなら 
    赤ポスからの里子ドラフトのがマシ

    +20

    -1

  • 147. 匿名 2020/08/28(金) 01:44:17 

    >>10
    育てられないから殺すよりよっぽと良いよ

    +22

    -5

  • 148. 匿名 2020/08/28(金) 01:44:57 

    望まない妊娠って言われると
    婦女暴行を想像させるけど
    ほとんど避妊しないで無責任子作りしただけやろ

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/28(金) 01:45:00 

    >>3
    まぁそうなんだろうけど、そうやって産まれた本人はどう思うかな

    +28

    -15

  • 150. 匿名 2020/08/28(金) 01:45:11 

    >>113
    個人的にこだわってはないですが

    昔みたいに兄弟の子を自分の子として育てる、みたいに今はいかないですからね。

    当然ですが人の命だし、勿論赤ちゃんにだって人権はあるし、幸せになる権利がある。

    要らないなら私にちょうだいよ!って訳には、いかないのも納得。

    厳しい審査、手続きを経て、漸くってなるみたいですから

    中々養子縁組はハードルが高い。


    うちは裕福ってわけじゃないですが

    うちの子になりたいって言ってくれる子が居れば

    是非に、と思ってはいますが、実現には至ってはいません。

    現実は厳しい…

    +9

    -2

  • 151. 匿名 2020/08/28(金) 01:45:59 

    一歩間違えたらパチ屋屋の駐車場で蒸し焼きか
    ロクにご飯もらえずに飢えて死んでたかもしれないからな

    ソースは私の親

    +10

    -2

  • 152. 匿名 2020/08/28(金) 01:46:26 

    >>141
    でも記事に知的障害の人が多いって書いてるし
    やっぱりある程度、自分で子育てできる環境にない人は去勢すべきやのかなと思っちゃうけど

    +32

    -2

  • 153. 匿名 2020/08/28(金) 01:46:53 

    なんで育てられないのわかってるのに
    産もうとするのかわからない
    おろす選択肢だってあるのに
    とりあえず産めばいっか!ってゆう考え
    糞すぎてムカつく

    +9

    -3

  • 154. 匿名 2020/08/28(金) 01:47:13 

    >>29
    育ててる間に知的障害や発達障害で凄く育て難いと解ったり精神疾患発症しても引き取った子供を成人するまで育てられるのかな?
    里親で審査通って幼い子を引き取ったけど虐待して捕まった人もいるよ。
    捨てられる子はかなりの比率で先天的な障害や疾患があるよ。  
    手足が無い様な身体障害やダウン症じゃない一見普通の赤ちゃんとは違う障害。
    成長して始めて育て難い障害児って判定しても虐待しない?殺さない?捨てない?

    >母親たちの生育歴と本人の状態からは、幼少期に育児放棄を受けた影響で解離性障害が疑われたケースをはじめ、7割に精神疾患や発達障害との関連の疑いが持たれた。

    +50

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/28(金) 01:48:06 

    >>105
    そうに通りだと思う

    +8

    -2

  • 156. 匿名 2020/08/28(金) 01:48:11 

    育てられる気しないけど産んじゃおー
    やっぱり育てられないなー
    施設ポイ
    親権は手放したくないの
    都合のいい時だけ会いたいから
    子供の将来?知らんわ!

    育てられないなら早く親権を手放してほしい
    5歳6歳まで中途半端に育てられて
    その後施設ポイーされて養子にもなれない子が一番不幸

    私のことです

    +30

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/28(金) 01:48:55 

    >>21
    女性の方も父親が分からない場合もあるからね

    +36

    -3

  • 158. 匿名 2020/08/28(金) 01:49:27 

    初期に預けられら子の
    追跡ドキュメンタリーやってたけど
    家に暖炉がある白人の超上級家庭に転生してた

    +15

    -1

  • 159. 匿名 2020/08/28(金) 01:50:02 

    >>29
    親が障害者だと子供も障害をもつ可能性が高い
    果たしてそういう子を、自分たちと血のつながりがなくても根気強く育てられるかな
    綺麗事だと思うわ、不幸になる子が大半だよ、負の連鎖

    +90

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/28(金) 01:50:12 

    ほんまは赤ちゃん捨てたら犯罪やもん

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/28(金) 01:51:13 

    殺されるより断然マシ
    後は親権を簡単に取り上げられるくらいにしないとダメだと思う

    日本という国は親権が強すぎる

    +11

    -1

  • 162. 匿名 2020/08/28(金) 01:51:53 

    こういう記事見ると、国が昔やってた障害者への強制不妊って非人道的だけど、不幸な子供を増やさないためのひとつのほうほうではあるよね

    +50

    -4

  • 163. 匿名 2020/08/28(金) 01:51:56 

    ポストに預けて親に罰則がないシステムはダメだわ
    ただ子供が捨てられてくだけじゃん

    +4

    -4

  • 164. 匿名 2020/08/28(金) 01:53:04 

    中国の施設では
    障害児の預け入れが殺到して一時閉鎖に追い込まれたらしい

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/28(金) 01:58:01 

    多くは母親自身の育ち方にも問題があるんだって。
    ある風俗の仕事をしていた女性が、出産予定日直前に関東から熊本にやって来た。誰にも相談できず、思い余って慈恵病院で出産。ところが子どもの出生届を出そうにも、母親の住民票がない。母親は家出し、その親が勝手に手続き?をしていたようで住民票や保険証などの登録がないことが判明。そののち、彼女の子どもは、特別養子縁組で里親に引き取られていった。彼女は生活保護を受け、職を得て生活を建て直したが、結局は続かずまた風俗に戻り、今では連絡は付かなくなってしまったらしい。

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2020/08/28(金) 01:58:43 

    >>10
    独身で彼氏がいれば
    ちゃんと避妊してても
    生理が来なくてハラハラするっていうことは
    誰にでも経験ありそうだけど

    +70

    -7

  • 167. 匿名 2020/08/28(金) 01:58:54 

    真面目な男とつきあってるなら
    予期せぬ妊娠とかないわ

    +5

    -3

  • 168. 匿名 2020/08/28(金) 02:00:08 

    >>133
    向こうは宗教がね。おろす方が罪になるからでも望まれない子の虐待や人身売買は多い
    現実は残酷 オバマゲート

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2020/08/28(金) 02:01:16 

    子供の未来のためには悪くない選択
    不幸の連鎖の芽は可能な限り摘んでおくべき

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2020/08/28(金) 02:01:58 

    結局バカな親のしわ寄せが全部子供に行くんだよね
    勝手に生まされてきて親は知らん顔

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/28(金) 02:02:46 

    殴られながら育ち
    パチ屋の駐車場で殺されるよりは
    施設で育つほうがマシだろ
    最善より次善

    +14

    -1

  • 172. 匿名 2020/08/28(金) 02:04:38 

    >>113
    とにかく誰でも良いから子育てがしたい!と思う人ばかりでもないからね…

    +24

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/28(金) 02:05:11 

    >>112
    絶望しかないよね。遺伝は引き継ぎ要らない子扱い
    綺麗ごとでは済まされない。親を恨んで親に対して事件になっても同情する

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/28(金) 02:05:26 

    >>141 しないよりは多少マシかもしれないけど、問題点はそんなことじゃないと思う。教師の質もピンキリだし、公立の小・中学校なんて生徒の学力もピンキリだよ。やるなら婦人科検診とか学生期間中のピル・リングの推奨じゃないと妊娠は止められなくない?

    +8

    -3

  • 175. 匿名 2020/08/28(金) 02:06:28 

    ここに捨てに来る親はまだ少しはまともなやつなんだよ
    本当にヤバい奴はわざわざ捨てにこない

    +29

    -1

  • 176. 匿名 2020/08/28(金) 02:06:52 


    育てられないなら作るなとか、
    セックスするなら避妊しろとか
    正論だし言うのは簡単なんだけどね。
    障害や精神疾患、その人の生育環境
    からそういった判断ができない人
    が私達が思っている以上に多いん
    だよね。

    性教育ももちろん必要だけど、教育
    したとしてもそれを理解できていな
    いって人たちも多いと思う。
    しかも一見すると障害があるように
    見えないから余計に見過ごされやす
    かったりするんじゃないかな。

    セックスするなといっても人間の
    本能としてしてしまう、できてしまう
    ものだからそこを責めるのも違うし。

    だからこそこういった受け皿は必要
    だし、育てられない子を産むことに
    なる前の受け皿も必要。
    でもどんなに受け皿を作ってもそれ
    を知らなければ漏れていってしまう。
    どうしたらいいのか私には考えが
    及ばないのが情けない。

    +14

    -7

  • 177. 匿名 2020/08/28(金) 02:07:37 

    子捨てを助長して何が悪いのだろうか。
    子供と向き合える状況じゃないのに子供を育てているということの方が問題。
    そりゃお母さんだって完璧な環境の人はいないとは思うけど、子供を手放す気もなくかといって面倒を見る気もないというのが一番子供にとって残酷な結果になるじゃないの。
    育てられないなら手を離せというのが一番子供のためになるよ。

    +13

    -4

  • 178. 匿名 2020/08/28(金) 02:09:18 

    >>53
    それ、物凄く重要なのに日本で母子助ける団体は全く触れないね。 
    海外での里親制度では親の記録の中に母親父親、それ以外の親族の既往症や先天的な疾患のデータも添付される。
    育てる親も子供の情報を理解して障害や疾患でも育てたい人は里親になる。
    それは子供の権利として当然知るべきだからって事で、最大限子の不利益にならないよう配慮する事が法律で決められてる。

    +37

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/28(金) 02:10:40 

    >>118
    大人になって働くようになったら搾取するためだよね。

    +21

    -1

  • 180. 匿名 2020/08/28(金) 02:10:43 

    >>17
    あなたの人生感を否定はしないけど、その発言だって生きてるから言える事だよ。

    +72

    -14

  • 181. 匿名 2020/08/28(金) 02:12:00 

    子供にとってのルーツを探ることができなくなるというのは確かに問題だね。
    じゃあゆりかごは最終手段で、施設の職員に自分のことを話したり、子供を育てられなくなった理由を記録として残したり、遺伝子疾患がないかなど健康データを残して子供を託す施設があれば良いんじゃないの?
    ゆりかごはとにかく絶対に何も聞いてくれるな、痕跡も残したくないという人が来るところでしょ。

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/28(金) 02:12:32 

    こういうことを民間に率先してやられて、国は役立たずの児相を運営し、不祥事ばかり起こして恥だと思わんのかな?
    縦割りのお役所仕事やから何かあってもクビにならへんから誰もめんどくさいことはしたくはないわな。

    +7

    -3

  • 183. 匿名 2020/08/28(金) 02:14:48 

    でもゆりかごがなかったら、子供を殺して例えばだけど山の中に埋めてしまうかもしれないよね。
    または子供を殺して自分死ぬかもしれない。
    だったら子供を渡してくださいよ、というのはよくわかるよ。

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2020/08/28(金) 02:14:53 

    昔ラジオで聞いた話しだけど、出生届け詐欺で金儲けしてる人がいたらしい。
    実際に子供を見せる訳じゃないから、役所に届けだして補助金やらもらい放題。

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2020/08/28(金) 02:20:55 

    下村早苗事件や、映画「子宮に沈める」を見て思ったことだけど、母親は少しの息抜きを求めてズルズルと放置する時間を求めて誰にも頼れずに子供を死なせてしまってる。
    こういうシングルマザーに対して息抜きのサービスが安易にできるシステムがあれば子供も助かったのかな?と思った。こういうこと言うと、母親なら当たり前!!パートナーなんて!!と攻められるけど、反対に父親は何も背負わずに呑気に人生を謳歌してるよね?

    +22

    -1

  • 186. 匿名 2020/08/28(金) 02:26:20 

    >>184
    最近は外国人旅行者が増えて日本の医療費還付制度を知ったせいか、
    日本で出産一時金貰う外国人産婦が凄く増えてる。
    暫くして母親が帰国したら本当に産んだのか確認出来ずに税金垂れ流しになるよね…

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/28(金) 02:29:43 

    >>142
    セックスしたら子供ができること
    は漠然とわかっていても、実際
    できてみてどうしたらいいかわから
    ない。
    もしくは子供ができることさえ
    わからない。
    バカじゃないの?と言ったところで
    そういったことさえ理解できない人
    がいるのも事実。

    周りに相談したり、中絶、赤ちゃん
    ポストに預ける選択ができるのは
    まだマシな方。

    +10

    -2

  • 188. 匿名 2020/08/28(金) 02:30:45 

    >>185
    一時預かりサービスのある自治体沢山あるよ。
    相談出来る窓口も沢山あるしボランティア団体で無料〜激安で対応してる所もある。   
    子どもを捨てたり殺す母親が知的障害や精神障害なら無料サービス用意しても利用しないよ。
    知識も概念も無い産まれる直前まで放置するんだからスマホ持ってても調べ方を知らないし理解すら無理かも。

    +5

    -4

  • 189. 匿名 2020/08/28(金) 02:31:29 

    姥捨てポストもできればいいのに

    +8

    -5

  • 190. 匿名 2020/08/28(金) 02:36:08 

    >>143
    私も陣痛中ずっと考えてたw
    結局胎盤がとれなくてめっちゃお腹痛くなって病院行ったり救急車呼ばれてバレて逮捕されるんじゃない?!

    +58

    -2

  • 191. 匿名 2020/08/28(金) 02:42:39 

    >>188
    そう。けっこう手厚い支援あるんだけど、情弱だったり精神的に参ってたりする人には依頼されなかったり。
    だから能動的にできない人の為にもっと普及活動するとかできないかな?と思う。

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2020/08/28(金) 02:48:58 

    >>186
    実は産まれてもないのに架空の子供をでっち上げるんだって。
    ある程度の年齢になって検診とか来ないから、役所の人が訪ねても居留守使ってスルー。
    日本ではそこまで介入されないから法の目をくぐってやりたい放題らしいよ。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/28(金) 02:56:53 

    >>142 セックス自体は本能だと思う。実験データとか無いだろうけど、多分セックスのやり方を教えてない若い男女の知的障害者を同じ部屋で生活させたら自力でセックスし始めてもおかしくないと思う。知的障害とまで行かなくても、IQ低い子とか子どもが出来たら責任取るからなんて言う誰も信じない嘘つきの言葉信じて生でしちゃうんじゃない?

    +12

    -6

  • 194. 匿名 2020/08/28(金) 02:59:25 

    >>3
    あと、嫌々育てるのなら他の人に託してほしい。親が幸せそうじゃないから、どう距離を置けばいいかわからない。

    +107

    -1

  • 195. 匿名 2020/08/28(金) 03:00:26 

    殺される命と
    殺人を未然に防ぐ為に良いと思う

    虐待とか色々問題もあるけど
    もっと里親制度が当たり前の世の中に
    なってくれたら良いのに

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2020/08/28(金) 03:06:21 

    >>143
    私も学生の時ニュースなって気になってました。学校のトイレ、公衆トイレ、モールの障害者用トイレで発見って記事見てたけど1人で産むって大変よね。会陰も酷いとアナルまで裂けるって言うし歩いて帰れるもんなのかな…

    +73

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/28(金) 03:07:09 

    >>153
    そもそも堕胎する選択肢がないんだろうね。堕胎は母体をかき回して子供を取り出すから肉体的な負担は大きいし、罪悪感は大きいよね。

    +4

    -2

  • 198. 匿名 2020/08/28(金) 03:11:45 

    >>131
    その選択もできないような知能の人なんだよ
    ある程度社会で守ってあげなきゃいけないと思う
    ポストにたどり着いただけ偉いと思う

    +31

    -1

  • 199. 匿名 2020/08/28(金) 03:16:16 

    妊娠しないように避妊する→育てれないないなら中絶する→産んだけどどうしようもないならこういうところに頼る
    情弱でバカな人や子どもは産んでしまうまでなにもしないから、こういうイレギュラー対応はあったほうがいい。

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2020/08/28(金) 03:17:03 

    >>1
    こんな記事いる?
    それなら発達障害や精神疾患の遺伝子を引き継いだお子さんが捨てられる率高いってことになるよ

    捨てられたお子さんを里子に貰って一生懸命育てても遺伝から発達障害や精神疾患発症する可能性があるってことになる





    +40

    -5

  • 201. 匿名 2020/08/28(金) 03:18:12 

    >>157
    だったら余計にDNAでも登録しておきたいよね。
    実際は「個人情報がー」って批判されるだろうけど。

    女性が不特定多数の男性と関係を持っていて、父親が分からない場合、当然とはいえその女性は叩かれるよね。

    だけど、その女性が余程嘘ついたり罠でも仕掛けない限り、相手の男性も避妊していない自覚はあると思うのさ。
    だから何としてでも父親も特定したいと思っている。

    +42

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/28(金) 03:27:12 

    >>191
    例えば転んで起き上がれない時
    誰かが手を差し伸べてくれた
    として、普通ならその手を掴めば
    起き上がれるけど、その手の掴み
    方がわからない、そもそもその
    差し伸べてくれた手が何なのか
    、何のためなのかわからなかったら
    掴もうとさえしないよね。
    掴まなければそのまま立ち上がれ
    ない。

    差し伸べるだけでなくその人達
    の手を掴んで引っ張り上げる何か
    が必要なんだよね。

    +4

    -5

  • 203. 匿名 2020/08/28(金) 03:29:04 

    虐待するぐらいなら、赤ちゃんポストに預けるべきだと私は思う。
    でも、本当なら、育てられないなら中絶するべきだと本当に思う。
    もちろん圧倒的に女側に非がないのに妊娠してしまって、体に負担をかけられず出産って場合もあるかもしれない。そんな非常な場合は例外で、
    合意の上で避妊なしでセックスして、出来てしまった無責任な男女の場合は、育てられないなら中絶するべきだと思う。

    +18

    -2

  • 204. 匿名 2020/08/28(金) 03:39:12 

    >>200
    言っては何だけどそれは元々わかってることじゃない?それでも欲しい人が貰うんだからそれでいいんじゃないの?
    死別などを除いて養子や里子に出される子って、知能や精神に問題があって養育能力がない親から捨てられた子がほとんどだと思うよ。遺伝してる可能性は普通にあると思うけど。

    +42

    -1

  • 205. 匿名 2020/08/28(金) 04:09:42 

    >>21
    でもそういう男に渡ると虐待や性暴力の被害に遭うきがする
    クズ男の人権停止して解体して内蔵売り捌いて子供にお金だけ与えるのがいいと思う

    +51

    -1

  • 206. 匿名 2020/08/28(金) 04:18:10 

    男の無責任な生射精をどうにかするのないの?
    全部女の責任なのがおかしいよ
    中絶にせよ赤ちゃんポストでも
    全部男側の身元や収入とか知って請求できるべきでしょ
    おかしいよ絶対

    +32

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/28(金) 04:20:31 

    今年3月に出産しました。
    いつもなら生後1ヶ月までにある
    保健婦さんの自宅訪問がコロナの影響で遅れ
    2ヶ月たったところで連絡がきて
    コロナがあるからお断りオッケーと言われ
    我が家はお断りさせてもらった。

    でもその1ヶ月後、通知がきた。
    保健婦さん訪問まだですよ〜の通知。
    あれ?断ったのに。って思って連絡してみた。
    そしたらまたお断りオッケーと言われたので
    お断りさせてもらった。

    そしたらその1ヶ月後また電話がきた。
    訪問まだだから連絡しました。って。

    もぅ、何が何でも1回訪問しないとダメなんだろうね。
    私、たぶん断りすぎて疑われてるわ…www
    コロナ心配だからイヤなのに。

    +3

    -10

  • 208. 匿名 2020/08/28(金) 04:27:17 

    >>10
    突っ込む男に言え
    女ひとりで子どもはできないよ

    +61

    -3

  • 209. 匿名 2020/08/28(金) 04:28:18 

    >>149
    横だけど、私は施設育ちで親を知らないけど、生まれてきて良かったと思ってるよ。
    葛藤はあったけど毎日の些細な幸せも、生んでもらわなかったらそれらの全てがなかったんだなと思ったら『自分』というものを何となく受け止められた。

    +68

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/28(金) 04:46:12 

    >>209
    私では無いけど、友人に施設出の女性が居ます。
    周りの友人よりしっかり自分を持ってる印象を受けます。
    誰の子か分からず、一人で産み育ててる友人も居る。
    私は両親居ますが毒育ち。
    それぞれが母になりましたが、幼少期が〜とか思う事はお互いに無いかな。
    事情を知らない人からは、普通の親子に見えると思う。
    人間は、産まれて来る選択だけは親に決められてるしか無いですよね。

    +36

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/28(金) 04:51:51 

    >>145
    いやほんと、そういう境遇にしかわかんないよね

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/08/28(金) 04:52:32 

    いるはずの子供が就学してなかったりいろいろと問題になりそうだけど赤ちゃんポストに預けたら親の元にいるはずの子供がいないのは役所的にどうなるの?
    ノーチェックで自動手当て支給されてたりするのかな

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/28(金) 04:53:41 

    >>10
    どうして良いのかすら理解出来ないのだよ。

    +14

    -1

  • 214. 匿名 2020/08/28(金) 05:17:28 

    >>203
    こういう人たちは中絶する費用も持ってないことがほとんど
    夫どころか親も、信頼できる人も、誰もそばおらず、あれよあれよという間に中絶不可能な時期になっちゃうんだろう

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/28(金) 05:26:37 

    >>212
    出生届出してないんじゃない?

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2020/08/28(金) 05:53:51 

    >>139
    その女をかばうわけじゃないけど
    「女の子がタバコ吸ったら赤ちゃん産めなくなるよ!」←こういうこと言う人がいるからだろうな。

    +36

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/28(金) 06:18:27 

    >>21
    児童扶養手当が厚くなるのはその辺の償いに感じてくる

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/28(金) 06:20:43 

    >>130
    生活保護と児童相談所に配属されたくないのはわかるね
    輩や人間の言葉が通じない人が断トツに多そう。
    福祉職だけど、虐待の通報多過ぎてゲンナリする。通常業務は待ったなしだし、必須研修もある。
    頑張りたいけど、疲れる。

    +51

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/28(金) 06:21:46 

    >>217
    償いは孕ませた男にさせてほしい
    なんで赤の他人の税金で償わなきゃいけないの

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/28(金) 06:25:24 

    >>93
    妊娠=中出しセックスという発想が気持ち悪い

    コンドームやピルの避妊率も100%じゃないのに

    妊娠や中絶が怖くてセックスしない私みたいな人間もいるけど

    あなたの言葉はあなたそのものを表していてほんとに不快

    +7

    -4

  • 221. 匿名 2020/08/28(金) 06:25:57 

    考えて妊娠出産できる人って実は凄く知能が高いのかもと思ってしまった

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2020/08/28(金) 06:26:59 

    精神疾患と発達が産んだ子供って…
    そのDNAを受け継いでるから社会の負担になる存在になるだけだし悪いけど生かしてほしくない

    +3

    -6

  • 223. 匿名 2020/08/28(金) 06:30:26 

    >>22
    教育が悪い

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/28(金) 06:33:31 

    >>219
    私、税金まともに払ってるけど、少子化の時代、子どもを育てるために使うのは有益だと思う。
    今払ってる年金をなくしてバブルを体験した年寄りは地獄を見てももいい。

    +7

    -5

  • 225. 匿名 2020/08/28(金) 06:43:15 

    >>224
    私も納税者だけど、子供のために税金を使うことには異論はないよ。でもそれはまず相手の男に出来る限りの責任を取らせた上での話だと思う。離婚後の養育費だってきちんと取り立ててほしい。逃げ得が許されすぎ。

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2020/08/28(金) 06:57:29 

    >>223
    教育だけではないと思うけど、教育が甘いよね。
    オブラートに包む教育ではなくて、しっかり理解させないと。

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2020/08/28(金) 07:01:27 

    >>3
    最近またニュースになったよ、男児を産んでその時亡くなってたかは定かじゃないけどビニールに入れて海に流したけど赤ちゃんは発見され通報、本人は自主してた

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/28(金) 07:04:47 

    >>154
    里親って正式な親ではないんだよね。養育費出るからそれ目当ての悪い人もいる。
    特別養子縁組は戸籍上完全に家族になるんだよ。

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/28(金) 07:05:19 

    >>7
    九州へいくの大変な人もいるからね

    +25

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/28(金) 07:07:20 

    >>143
    産みたくない思いが強かったりすると、あまり大きく育たないと聞く
    それでも自力で産むってすごいけどね

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2020/08/28(金) 07:14:19 

    >>25
    道徳的犯罪のことじゃないですかね

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2020/08/28(金) 07:15:09 

    >>143
    わたしも陣痛中にそれ考えてたことあるよ!
    本当疑問だったんだけど、どこかのトピでそういう人は早産だったり栄養ちゃんと取れてなくて子供があまり育たずに小さいまま出てきたりする事もあるそうです。
    小さくてもあんな痛み1人じゃ耐えられないと思うけど…わたしなら耐えられない。

    +55

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/28(金) 07:17:47 

    >>188
    >>191
    今のところの話だけど、確かに手厚い支援をしている自治体は沢山あります。
    でもそうじゃない自治体も沢山あるんですよ。

    よく子供の通院や入院の話で「子供の医療費って負担無しでしょ?!」とコメントする人がいますが、負担なしの自治体もあればそうじゃない自治体もある。
    何となく、日本ならどこでも同等の支援を受けられると思ってしまうのは分かるんですけどね。実際はバラバラ。

    これから子供の福祉を考える時、そのことをチラッとでも頭に入れておくと見え方が変わってくるかもしれません。

    +13

    -1

  • 234. 匿名 2020/08/28(金) 07:19:20 

    >>221
    実際そうだと思います。知性ある人、実は少ないのかもしれませんね。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/28(金) 07:20:16 

    結局根本は性教育だよね

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2020/08/28(金) 07:21:14 

    精神疾患や発達障害の母親か。
    申し訳ないが、負の連鎖だよ。
    それらの病気は遺伝性も強いし、ましてや施設暮らし。
    棄てた親もまた決して恵まれた環境で育ってないはず。

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2020/08/28(金) 07:24:55 

    虐待親よりはマシだろうけどポストに入れられてから幸せになれるんだろうか

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2020/08/28(金) 07:29:13 

    妊娠って本当に幸せなことなの?
    子供を持つことも

    +4

    -2

  • 239. 匿名 2020/08/28(金) 07:31:56 

    >>111
    赤ちゃんポストできた時は物議を醸したのに、とうとうこんなこと言われるようになったんだね
    赤ちゃんポスト作った病院の努力の賜物だね

    +40

    -0

  • 240. 匿名 2020/08/28(金) 07:35:23 

    少し前の日本では、口減らしって言って、生まれたばかりの子供を山に埋めたり、貧しい農村では、女の子は女郎、男の子は強制労働者、いずれも、そこから出るのは至難な場所に売られいたから、子供の権利条約がある今はすごく改善された方だと思う
    ただ、こんな感じで、軽度知的から風俗嬢になったり、性に奔放担ったりで、妊娠に至るも、子供の育て方どころか、一般的な常識もわからないから産み捨てたり殺したりに至るのだろうね
    子供から搾取していいと考えていた時代は、ほんの少し前まであったけど、ゆりかごの存在は、随分良くなった証明のように思う

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2020/08/28(金) 07:35:26 

    >>9
    精神疾患や発達障害は遺伝性があるからなぁ。子供に遺伝しなきゃいいけど

    +29

    -2

  • 242. 匿名 2020/08/28(金) 07:36:25 

    >>114
    男は妊娠させた事が分かってるから行方をくらますんだと思う。どういった経緯があったにしろ男だから責任なしにはならない筈なのに女だけが責められているのは逃げ得が通用しているから。

    +109

    -0

  • 243. 匿名 2020/08/28(金) 07:37:46 

    >>113
    たいていの人は自分の子供が欲しいんだよ。

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2020/08/28(金) 07:41:51 

    >>154
    昔とある「自称」地下アイドルが話題になったんだけどその人がまさに「育て難い障害児」って感じだった
    自分語りが好きな人でブログに自分が特別養子縁組で育てられたことを書いてた
    (育ての親は子供ができない農家でとにかく跡継ぎがほしかったらしい)
    結局事務所の社長とデキ婚・離婚してその後は活動休止したのでどうなったか不明
    養父母の希望通りに農家を継いでたらいいなと思う

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2020/08/28(金) 07:42:08 

    >>221
    こういうニュースが目立つからそう感じるかもしれませんが、ほとんどの家庭は計画して妊娠出産してると思いますよ

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2020/08/28(金) 07:42:25 

    >>236
    精神疾患ってどんなの?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/08/28(金) 07:46:15 

    >>9
    ごめん。こどもも、わたしも発達障害です。なんなら私は精神疾患で最近発達障害と判明しました。

    +22

    -7

  • 248. 匿名 2020/08/28(金) 07:46:44 

    >>154
    別トピで施設の子は犯罪者の子供とか訳あり多いから卵子提供にしたという人いたけど
    台湾から卵子もらって半分外国人なのに子供にも告知しないと話しててモヤモヤした
    子供が将来結婚する相手側にも話さないって知ってて結婚するのと知らずに結婚するのって違うと思うのにな

    +11

    -1

  • 249. 匿名 2020/08/28(金) 07:47:15 

    >>214
    セックスってさ、からだが成熟すれば誰でも出来るんだよね。
    で、不思議なことに親になる資格のない人ほどすぐにできちゃう。
    セックスも免許制になればいいのに。まぁ無理だけどね。

    +10

    -1

  • 250. 匿名 2020/08/28(金) 07:50:16 

    >>139
    いろんな人から縁切られて知識もなければ助言してくれる人もいなくて、こーなるんだろね

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2020/08/28(金) 07:56:59 

    >>196
    元ヤンのおっさんに聞いた話

    「地元に頭パーの女の子がいて街中の男がみんなその子と……まあ俺もお世話になったんだけど
    なんかその……ゆるかったんだよな~どこがって?まあその女性自身が?ねえ
    後で噂で聞いたんだけどその子妊娠に気づかず路上でいきなり出産しちゃって病院に行かなかったらしい
    つまりおじさんが何を言いたいかというと、出産はちゃんと病院でしてあそこを縫ってもらわないと裂けて使い物にならなくなるよってこと」

    20年前に聞いたんだがひどすぎていまだに忘れられない

    +3

    -20

  • 252. 匿名 2020/08/28(金) 07:57:20 

    >>66
    わたし熊本出身なんだけど、里帰りでここで産もうかなと電話したら、急にやってきて産んでも大丈夫みたいな感じだった。野良妊婦も受け入れてるってことだよね。
    ほんとに頑張ってる病院だから、批判されてるのを見ると悲しくなる。

    +73

    -1

  • 253. 匿名 2020/08/28(金) 08:00:25 

    >>249
    法で規制しても無免許セックスや煽りセックスが続出するんだろうな
    性欲抑制する薬を投与したところで「だって他のみんながしてるから羨ましい」でしちゃうだろうし

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2020/08/28(金) 08:02:02 

    >>10
    正論だし防げることだけど、それでも起きてしまうから、それをどうするかを皆で整備していかないとねという話。

    +16

    -2

  • 255. 匿名 2020/08/28(金) 08:03:25 

    >>26
    そいつ、平気で住宅地のゴミ捨て場にソファーとか粗大ゴミ平気で捨てれる人間なんだろうね。
    申し訳ないけど精神異常者や発達障害の子どもって遺伝してるんじゃないの?
    それなら沙汰された方がいいと思う。

    +51

    -17

  • 256. 匿名 2020/08/28(金) 08:04:11 

    子供だよ!
    殺されたり捨てられたり虐待されるれよりいい
    子供は親に会いたいかもしれないけど、ろくなことにならない
    事情があるならいつか迎えに行けばいい

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2020/08/28(金) 08:09:13 

    >>9
    精神疾患や発達障害は遺伝しやすいから、
    いくら赤ちゃんポストで命を救われて、いくらいい里親に育てられたとしても、
    いつかその子自身が苦しむことになるかもしれない。
    育てられない人は産むべきではない、産めないなら避妊費用を税金で助成してもいいと思う。でもそれはかつて批判された優生保護法に繋がっていくんだよな。

    +76

    -3

  • 258. 匿名 2020/08/28(金) 08:14:47 

    >>9
    福祉課や児相みたいなお役所最前線の人の巻き込まれ発言は、責める気にならないな。役人は法に基づいて対応する権限しかないのに、違法前提の赤ちゃんポストの実務的後始末する。それは違法を容認するイレギュラーな板挟み状態でしょ。職員個々人は巻き込まれたとしか言いようがない。まあ組織人として目の前の赤ちゃんの為に変則的業務を粛々としてやって下さいと言う感じ。

    +12

    -8

  • 259. 匿名 2020/08/28(金) 08:17:20 

    >>257
    そうだよね。
    優性保護法が批判されてるけど、あの時代に育てる能力のない人達がポコボコ子ども産んでたら大変だったんじゃないかなと思ってしまう

    +49

    -0

  • 260. 匿名 2020/08/28(金) 08:21:36 

    >>143
    そういう人が未受診の迷惑妊婦として病院に担ぎ込まれてるんだと思う

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2020/08/28(金) 08:22:39 

    ACのCMで犬捨てて「親切な人に見つけてもらってね」と言った瞬間「優しそうに聞こえても、これは、犯罪者のセリフです」とナレーションが入るじゃん、じゃ人間捨てるのは?同じじゃないの?

    +20

    -0

  • 262. 匿名 2020/08/28(金) 08:26:03 

    >>20
    私からしたら同レベル
    偉いと思えない

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2020/08/28(金) 08:26:36 

    否定的な意見が7割とか8割とか言うけど誰に聞いたのか
    どうせ全部男だろ
    産み育てたことないやつは議論するなよ

    +4

    -3

  • 264. 匿名 2020/08/28(金) 08:27:13 

    妊娠初期からDNA鑑定を義務付けレバー父親がすぐわかるよね

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2020/08/28(金) 08:32:37 

    >>1
    何でもかんでも精神疾患では済まない。小学校からちゃんと命と性の勉強させるべきだよなあ。お隣の国みたいな精神疾患増えてるな~っと思うのは私だけかな。

    +27

    -2

  • 266. 匿名 2020/08/28(金) 08:32:53 

    もしこの病院が無かったら150人の赤ちゃんは今頃どうなってたんだろうね。

    福祉が圧迫されてるとかいうけど、それは病院に文句言うのではなく、人員を割かない役所の上に言うべきこと。
    文句言う方向間違えてるし、病院に反対してるってそもそも子ども助ける気のない人間なんだなって分かるわ。

    +16

    -2

  • 267. 匿名 2020/08/28(金) 08:33:50 

    >>251
    使い物ってなんやねんムカつくなそのオッサン

    +36

    -1

  • 268. 匿名 2020/08/28(金) 08:35:28 

    この母親達は皆独身なのかな
    父親は?
    生んでポストに預けるの切ない
    だけど虐待や育児放棄されるよりマシなんだよね

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2020/08/28(金) 08:35:36 

    >>26
    記憶が正しければこの子は障害があり親族で協議した結果ポストに。
    預ける際には両親はもちろん双方の祖父母も一緒だったとか。

    +62

    -0

  • 270. 匿名 2020/08/28(金) 08:37:57 

    精神障害があって、母親も性的虐待でとか、わけわからないままやられちゃって、妊娠させられたケースもあるかもしれない。妊娠していることにさえ気づいてなかった人もいるかもしれない。

    妊娠するのって奇跡だよ。狙ったってなかなかできない人もいるのに。それなのにどうしてこういう人たちは簡単に妊娠してしまうのだろう?

    不妊治療でやっと授かったうちの娘は大切に育てていて、祖父母からも、親戚からも愛されて蝶よ花よと扱われている。

    一方で人知れず産み落とされ、名前もつけられずにロッカーに遺棄されたり道端に棄てられる赤ちゃんがいることは本当に辛い。全ての赤ちゃんが愛され慈しみ育まれるべき命なのに。

    赤ちゃんポストを頼るという判断ができる親は全然マシだと思う。

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2020/08/28(金) 08:39:46 

    捨てられた赤ちゃんをたまたま見つけてしまった人も辛い記憶になる。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2020/08/28(金) 08:40:05 

    お金がなくても相談してと慈恵病院は言ってるから、決して自暴自棄になっちゃだめだよ

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2020/08/28(金) 08:40:48 

    >>207
    お断りって、こちらは中止と思っていても、向こうからしたら延期と思ってるんだろうね
    きちんと確認したほうがいいねそれ

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2020/08/28(金) 08:41:20 

    >>12
    似たようなスレでも書いたけど、命は助かるけどその後の人生に誰も責任持ってくれないよね。
    それこそ生まれたのはその子どもの意思じゃない。
    中には運が良くて里親に恵まれるケースもあるだろうし、中には実の親よりも施設の方がマシな場合もあるだろうし、色んなケースがあるのは承知してるけど、施設育ちで中にはコンプレックスを抱えて生きてる人が多いのもまた事実。
    でも大きくなってくると「甘えるな!」とか「え?施設育ち?」といった無責任な言葉にも晒されやすい。

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2020/08/28(金) 08:41:20 

    障害者の不妊手術はある意味正解なのかもしれない。性犯罪者もそうだけど、特に男、去勢してほしい。本当にやってほしい。

    +17

    -0

  • 276. 匿名 2020/08/28(金) 08:43:50 

    >>270
    こういう人が簡単に妊娠するんじゃなくて、妊娠したから発覚してるだけだと思うよ。
    実際はもっといるんじゃない?色んな性的被害にあってる人。妊娠もしなくて警察にもいかなければ発覚しないんだし。

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2020/08/28(金) 08:44:01 

    >>257
    生きていくか死ぬかは子供が決めること。他人が勝手に決めないで

    +9

    -14

  • 278. 匿名 2020/08/28(金) 08:44:51 

    >>1中高生のうちに性や避妊の教育をキッチリさせるべし。

    +25

    -1

  • 279. 匿名 2020/08/28(金) 08:46:32 

    赤ちゃんポストに入れると、戸籍とかどうなるの?
    役所からの連絡とか、入学の案内とか、ポストに入れたんで。って言えば、それで済むの?
    単純な疑問なんだけど。

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2020/08/28(金) 08:46:37 

    >>114
    本当に刑罰にして欲しい。

    こう言う男に限って、3年後くらいに保育園の柵の外からこっそり見に来たり、俺は一生この罪を背負って生きていくんだ。とか、自分に酔って生活してそう。
    都合良すぎ。

    こう言う男が逃げるような事があるなら、やはり国民全員のDNAとか指紋採取をして保管して貰いたいくらい。

    10代の女の子に性教育も必要だけど、10代男の子にも「父親になるとは。」って教育もしてもらいたい。

    +109

    -1

  • 281. 匿名 2020/08/28(金) 08:48:00 

    >>269
    施設に入れるお金が勿体無い。ってヤツか。クズだな。

    +50

    -0

  • 282. 匿名 2020/08/28(金) 08:49:46 

    >>34
    うちも遺伝が嫌で子ナシ

    父と母と弟がたぶんそう

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2020/08/28(金) 08:52:38 

    >>1
    親も助けられればいいんだろうけど、大人はなかなか難しいよね。本人がそこから抜け出そうとしてないと周囲のサポートは不可能。だからせめて子供だけは助けてあげたい。そこで連鎖が止まれば未来にはそういう子が減るわけだし。

    +12

    -1

  • 284. 匿名 2020/08/28(金) 08:53:49 

    捨てるくらいだから望まない妊娠でしょう。欲望のままやって避妊なしか失敗したか。育てられないんだから、胎胞の時点で堕胎する方がましだよ。中絶を勧めてるわけじゃないし、避妊は絶対だけど。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2020/08/28(金) 08:56:38 

    >>21
    未婚で産んだ人の一部には父親が誰だか分からない場合もあるから(複数交際や風俗勤務等)
    父親が特定していたら責任取らせる事も可能なんだけど

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2020/08/28(金) 08:56:54 

    >>223
    本当にそう思うよ。

    「セックスしたら子供ができる、だから避妊しないといけない」という教育しかされてないけど、それだけじゃ「妊娠したら学校中退して産もう」「妊娠したら堕ろせばいい」などと安易に考えちゃう人もいると思うよ。
    妊娠や出産、中絶の体へのリスク、出産育児でかかる費用、子育ての制度、妊娠や育児や就職に関わる社会問題、そういうところまで考えられてない。

    10代でデキ婚して離婚するケースも少なくないんだし。
    高校中退でデキ婚して、離婚して働く場合、中卒じゃ子供を養って働けるところだって少ないことも予想できないようじゃダメだよね

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2020/08/28(金) 08:57:12 

    >>4
    よくあるのが学生がひっそり出産後に、公園に赤ちゃん置いたり殺して隠してたりもあるけど、皆関係もったであろう男がいないんだよね!

    男は出すだけ出してスッキリして苦しまないのは許せないと思う

    赤ちゃんのDNAから男探せる世の中になったら、男にも同罪として逮捕してほしい

    +167

    -0

  • 288. 匿名 2020/08/28(金) 08:57:27 

    >>66
    知らなかった!
    そんな善意で回ってるばしょがあるとは

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2020/08/28(金) 08:57:41 

    >>13
    私 全然知らないおばちゃんだけど、この子たちに生まれて、生きていてくれてありがとうって言いたい。
    命は尊いです。

    +13

    -0

  • 290. 匿名 2020/08/28(金) 08:58:39 

    >>26
    5才だったっけ?
    4才の男の子と記憶してた、、
    夜お父さんに『かくれんぼ』みたいに入った子
    見回りの看護士さんが
    大きい子がいてビックリしてすぐ
    警察と児童相談所に連絡だったの思い出した

    +60

    -0

  • 291. 匿名 2020/08/28(金) 09:00:02 

    >>28
    そんな親なら産んだ後も結局虐待とかすると思うもの。

    そんなことされるくらいならポストあった方が良いと思う

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2020/08/28(金) 09:00:52 

    >>21
    そんな法律作られたら困る…っていうおじさんがいっぱい(いるかもしれない)国会でそんなの進むかな…

    +52

    -0

  • 293. 匿名 2020/08/28(金) 09:01:14 

    >>251
    3回自宅で自力で出産したオバちゃんがいたけど
    その後もお盛んだったみたいだよ
    人にもよるの?

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2020/08/28(金) 09:08:44 

    特別支援学校や支援級が増えてるって読んだけどグレーだった子が性教育も含めて適切な教育を受けられる凄く大事だと思う。

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2020/08/28(金) 09:09:51 

    >>273
    返信ありがとうございます。
    いや、こっちは確認のつもりで
    2回連絡とってるんですよwww 
    『先日、お断りしてますけど』って。2回www
    なのにまた連絡きて意味わからん。
    家庭環境みないとダメなんじゃないかな。
    予防接種だって健診だってちゃんと
    予定通りに行ってるのに知らないのかな?
    でももぅ、諦めた。
    コロナあるとはいえ感染者少ない県なので
    家の中だけどマスクして対応しようと思う。

    +2

    -4

  • 296. 匿名 2020/08/28(金) 09:10:15 

    >>206
    男は生きるのに1番必要なお金は手放さずしっかり確保してそのくせ種は撒きたい
    本当にずるいよね

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2020/08/28(金) 09:13:09 

    産むべきではなかったのだろうが、産んでしまったものをどうすることもできないよね。
    それでも大事な命と思いたい。幸せになってほしい。
    このことだけじゃなくて日本人って失敗に厳しいな。その厳しさが大事な場合もあるけど、失敗しても命をないがしろにするほどであって欲しくないな。

    どんな境遇であれ将来社会の一員になる日本人なのだからちゃんと育つサポートがあることを望んでいます。
    人口減少だからと外国人連れてくるよりよっぽどいい。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/08/28(金) 09:14:55 

    >>17
    産んでほしいかどうか、お腹の子に問うことはできないからね。
    でも今生きてるんだから、生まれたくなかったとか言うより生きてて良かったと思えるように努力っていうか、自分が動けるうちは行動するなりしたらいいじゃんって思う。

    +12

    -3

  • 299. 匿名 2020/08/28(金) 09:16:22 

    >>296
    その種蒔き作業の中でお気に入りの女性を見つけられたら妻にするが、お気に入りが見つかるまでは種蒔き作業しては女から逃げるを繰り返すんだろうね

    クソ男の遺伝子撒き散らすなよ!って思う

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/08/28(金) 09:16:38 

    >>209
    そっか、そういう人がいるだけで意味があるね
    ごめんなさい、無神経なこと言ってしまって

    +23

    -0

  • 301. 匿名 2020/08/28(金) 09:16:45 

    >>200
    優秀な遺伝子を掛け合わせてサラブレッド作ってる競馬を見てると、普通にいろんなものが遺伝なんだろうなって思うよ。
    もちろん遺伝だけじゃなく、育ちや努力で変わるものもたくさんあるだろうけどさ。

    +22

    -0

  • 302. 匿名 2020/08/28(金) 09:17:02 

    >>4
    本当、生まれたら国にDNA提出するの義務化して欲しいくらい。逃げ切れると思うなよって思う。
    赤ちゃんポストに預けようが、産後すぐの赤ちゃんを遺棄しようが、お腹の中で命が育ち大きくなるお腹に不安や絶望を抱くのは女側だけ、そして逮捕された報道見るのも女だけ。男だけ責任逃れしようなんて許さない

    +170

    -1

  • 303. 匿名 2020/08/28(金) 09:20:23 

    >>196
    たまに産道が短い?緩い?っていうの頭がすぐ出てきて逆に赤ちゃんが出てきやすくて危ない妊婦さんとかいるじゃん、そういうタイプなのかなってニュース見るたびに思ってた

    +23

    -0

  • 304. 匿名 2020/08/28(金) 09:24:21 

    >>302
    逮捕された女性をニュースや噂で知ったヤリ逃げ男は『あ~!俺こいつとヤったわ~!妊娠してたんだ!俺のガキか知らねーけど~』とか、他人事でのうのうと同じくヤリ逃げ繰り返してそう

    もうヤリ逃げ常習犯はチンコ切ろう… 玉潰そう…

    +60

    -0

  • 305. 匿名 2020/08/28(金) 09:24:22 

    >>48
    うん。
    私もそう思った。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2020/08/28(金) 09:28:08 

    赤ちゃん救って、両親逮捕じゃあかんのか。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2020/08/28(金) 09:28:29 

    >>17
    そのまま産みの親のもとで育つのと、子供に恵まれなかった優しい人のもとで育つのじゃ全然違うよ。
    特別養子縁組で産みの親とは違うって告知をするならそのタイミング次第で親子関係が荒れてしまうこともあるだろうけど、それでもきちんと育ててくれるなら意味のあることだと思う。
    言葉は悪いけどあなたの生まれたくなかったは親が違えば出てこなかった言葉かもしれない。

    +23

    -1

  • 308. 匿名 2020/08/28(金) 09:30:13 

    >>88
    恐ろしい目にあったうえに、妊娠してるなんて信じたくなくて、現実を見ないフリしてるうちに堕ろせない時期になってたりってありそう。
    他人だから中絶すればって言えるし、自分も中絶の判断すると思うけど、病院行って妊娠告知受けるの相当覚悟がいると思う。
    心から寄り添って説得してくれる人がいれば良いけど、そんな優しい世界じゃないって事だね。
    赤ちゃんポストに救われた人がいる限り、必要だと思う。

    +35

    -0

  • 309. 匿名 2020/08/28(金) 09:33:36 

    >>293
    個人差というか体質なんだろうね
    元ヤンおじさんが例にあげてた女性もゆるくはなったけどずっと町内の男性の慰み者だったようだし
    路上で産んだ子がどうなったか気になったが怖くて聞けなかった

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2020/08/28(金) 09:37:04 

    >>286
    >高校中退でデキ婚して、離婚して働く場合、中卒じゃ子供を養って働けるところだって少ない

    これを実例出して授業で紹介すると馬鹿でも理解できそう
    安易に産んで人生失敗しちゃった低学歴シンママに講演会やってもらえばいいのではないか
    講演料出せば生活の足しになるし

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2020/08/28(金) 09:37:17 

    >>10
    作ろうと思ってできた訳てはない。快楽のためでもない。そうするしかなかった人がいる。あなたみたいな事をいう人がさらなる悲劇をつくる。

    +13

    -4

  • 312. 匿名 2020/08/28(金) 09:41:33 

    >>282
    うちは父と私がそうだな
    明らかに生きづらいタイプだし子供も苦労しそうだと思って妊娠は避けてる
    母は「私が不良品生むわけがない」とか言っててお話にならないので実家とは距離置いてるわ
    ゆりかごに捨てに行く人は紙一重でうっかり産んじゃったタイプだろうから同情してる

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2020/08/28(金) 09:45:50 

    >>201
    そうだね
    知り合いが出来婚したんだけど自分の子供じゃなかったからね
    DNA鑑定はどんな場合も必須だね

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2020/08/28(金) 09:46:26 

    海外ではどうしてるんだろう?
    教会の前に置かれるイメージだけど

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2020/08/28(金) 09:50:24 

    >>7
    虐待する親って自分はちゃんと子育て出来てるつもりでいるような気がする。しつけとか言うし。
    どこかに相談したり預けたりなんて恥ずかしいことっていう変なプライドありそう。

    +21

    -0

  • 316. 匿名 2020/08/28(金) 10:04:07 

    >>315
    分かります
    うちの近所の子供を道路に放置している親は
    「完璧な子育てしている」と言っているからね
    自分の事を完璧だと言っている人に限って
    虐待、放置していると思います

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2020/08/28(金) 10:22:33 

    >>86
    2回出産したけど自力で産める人ってとんでもない安産だよね…
    私1人だったら死んでたんじゃないかと思う。

    +19

    -0

  • 318. 匿名 2020/08/28(金) 10:28:38 

    >>143
    かなり昔のドキュメンタリー、
    自力出産が出来る位に安産の助産院(医師がいる産科か助産院か失念)が人気で、
    田舎の旧家を改造したような大きな古民家に妊婦さんが押し寄せて出産まで過ごすって内容だった。 
    高齢の仙人みたいなお爺さんが指導してて、
    身体の使い方や逆子を治す為のセオリーみたいな事を日常に取り入れたり、
    大勢の妊婦さんが家庭菜園したり料理したりしながら生活してた。
    産道の柔軟性ヲタ上げたり腹筋〜下腹部〜下半身の筋力を鍛えながら呼吸を止めず、出産時の呼吸を予行演習する様な事をしたり、
    自然の中をウオーキングしながら出産や育児の不安な事や悩みを話合う場面もちろんあった。   

    その産院に似たような妊婦エクササイズは欧米でも人気で、
    出産の不安や恐怖を少なくする目的だったり、体重が増えすぎない為だったりカウンセリングを兼ねたり、
    悩みを共有して出産を楽しむ為の勉強の場にもなってる。

    その古民家で産婆さんや助産師さんが付いて出産する映像もあったけど驚くほど安産で陣痛から後産までが短く、
    出産後のお母さん達があまり疲れてなくて本人もびっくりしてた。 
    大声で叫んでいきむ事なく穏やかな雰囲気の中で赤ちゃんが取り上げられる。  
    もちろん不通分娩が出来ない人は設備のある病院で出産になってたけど、
    妊娠中の生活を整えるとかなりの妊婦さんが楽に出産に挑めるみたい。  
    精神的な安心感は相当高くなるって事も大きいだろうし。
    孤独の中、トイレで排泄するように産む人とは真逆だけど。

    +5

    -12

  • 319. 匿名 2020/08/28(金) 10:29:26 

    子ども達には何の罪も無いのにね・・・。
    こういう子ども達の為に何ができるかな。少しでも救いたい、笑顔でいられるお手伝いがしたいな。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2020/08/28(金) 10:32:22 

    >>301
    それは人間目線からみたら優秀かもしれないけど生き物としては欠陥出てくるのあるよ
    犬とかも盲目になりやすい犬種や急に歩けなくなる犬種いる

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2020/08/28(金) 10:40:43 

    >>281
    それがそうでもないようで、、
    名士のご家庭で障害のある子どもをどうしても育てられないという理由で預けたと新聞では報じていました。

    +16

    -0

  • 322. 匿名 2020/08/28(金) 10:42:35 

    育てられないならまず堕胎しろよって思うんだけど
    避妊が失敗しても堕胎があるでしょ
    生み捨てって動物じゃないんだから
    動物だって育てるのに動物以下じゃないか

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2020/08/28(金) 10:44:16 

    >>200
    だって事実だよ?
    日本だけでなく、世界中で同じ結果が出てる。
    何故隠したり伝えないって考えになるの? 
    産んですぐに養子に出す母親のパーソナルデータ、
    赤ちゃんから養父母に育てられた児童のデータ、
    両親健在の家庭で産まれ育った親と児童のデータ。

    世界中で統計して遺伝的疾患、精神疾患、知脳レベル(知的障害)、セクシャリティ、犯罪歴諸々。 
    比較した結果は国や人種、経済差関係なく養子に出された子供は手厚い医療や支援が無いと生活出来ない比率が高かった。 
    双子の場合、養父母が違う国や言語であっても、
    セクシャリティ、精神疾患、知的障害、内部疾患は同レベルで検知される比率が高かった。   
    先天的要素から育て難い子供が圧倒的に高いのは事実で、
    母親本人も医療や福祉、手厚い支援が無いと生きるのが困難な比率が高いって事。

    +15

    -0

  • 324. 匿名 2020/08/28(金) 11:04:48 

    >>261
    だから赤ちゃん産み捨てるのは犯罪じゃん。
    しかるべき施設に託しなさいってこと。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2020/08/28(金) 11:06:06 

    >>319
    こよ病院、寄付が足りないらしいからお金出したらいいよ。寄付はいつでも募ってる。

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2020/08/28(金) 11:12:40 

    >>193
    知的障害者同士で性行為して妊娠とかたまに記事になるからデータとか関係なく遺伝子レベルでプログラムされてるんだとは思う。

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2020/08/28(金) 11:21:00 

    考えが古いと言われるかもしれませんが、私は、婚前交渉はリスクが大きいのでできればしないほうがいいと思います。
    性行為は元々子供を作るための行為で、避妊しても妊娠する危険性は0ではないので、子供ができたらまずいときにはすべきでないからです。
    婚前交渉が、望まない妊娠のリスクを冒してまでする価値のある行為とは、私にはとても思えません。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2020/08/28(金) 11:23:06 

    「子供が親を選んで生まれてくる」なんて、とても信じられない。

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2020/08/28(金) 11:24:39 

    >>124
    同感です。
    中絶は絶対悪ではないと私も思います。

    +17

    -0

  • 330. 匿名 2020/08/28(金) 11:27:31 

    “ゆりかご”に子供を預ける親には、妊娠中に不測の事態があって、子供を育てるのが難しくなった人もいるんだろうね。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2020/08/28(金) 11:28:49 

    >>249
    > セックスも免許制になればいいのに。

    横ですが、同感です。
    命を扱う医師や保育士に免許が必要なのに、同じく命に関わる行為であるセックスに免許が必要ないのはおかしいと思います。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2020/08/28(金) 11:40:02 

    >>269
    そんなにいたら誰かおかしいやめようと思わなかったのかな

    +19

    -0

  • 333. 匿名 2020/08/28(金) 11:41:18 

    >>328
    不妊の人相手にそれ連呼してる知人の元に発達遅滞児(発達障害とは違うの?)が生まれた時
    かける言葉が見当たらなかった

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2020/08/28(金) 11:46:39 

    子供を捨てるような人に限ってポコポコ生むから捨てるならその両親二人が必ずくること、とか、相手の男が逃げたのならわかるなら名前住所知ってることだけでも書かせるとか、男のDNAと戸籍をつなげて逃げられないようにさせるとか、女は一度捨てるんだから二度と産めないように手術を強制させるとか、捨てる方にも何かしらの罰は与えるべきだと思う
    じゃないとノリと気分で5回も6回も孕んでその半分くらい捨てに来るでしょ

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2020/08/28(金) 11:47:21 

    >>106
    ひたすらに男に都合のいい社会だと思う

    女は苦労して当たり前

    性に関する負を全て女に押し付けている
    男はいいところだけ

    +15

    -1

  • 336. 匿名 2020/08/28(金) 11:53:41 

    >>333
    アタシだったら文章の後に(半笑)つけちゃう
    子供さんが気の毒だけどさ

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2020/08/28(金) 12:01:55 

    >>321
    名士ってそういう家庭にも知的にあれなところあるんだね
    親族揃って知恵だしあって赤ちゃんポスト投函という発想がクレージーだね

    +34

    -0

  • 338. 匿名 2020/08/28(金) 12:11:41 

    >>321
    名士なんて名ばかりじゃん。
    障害のある子を人間と思ってないのかな。精神年齢が低かったとしても5年育ててきたんなら、それ以降のこともちゃんと考えればいいのにね。
    しかも一人の判断じゃなくて、親族でってのがドン引きした。

    +36

    -1

  • 339. 匿名 2020/08/28(金) 12:12:06 

    赤ちゃんポストには賛成なんだけど
    若い女性が妊娠してしまって、今の立場や年齢の経済力じゃ育てられないって理由で
    生まれたばかりの子供を赤ちゃんポストや施設に預けて、数年後普通に結婚して子供が生まれてその子は普通に我が子として育てたりするケースもあると思う。

    そういうのって凄くモヤモヤする。
    最初の子は親やその周りの都合で人生がまったくかわるし、私だけなぜ?って自分なら思う

    施設も必要だけど、その妊娠した女性にも両親がいたりする場合も多いから
    できるだけやっぱり周りが協力して責任持って育てて欲しい。
    娘が育てられないなら、祖母や周りの家族が責任持って孫を育てるくらいして欲しい
    虐待とかネグレクトとかは別としてやっぱり生まれた親元で育つのが一番幸せだよ。

    +6

    -2

  • 340. 匿名 2020/08/28(金) 12:14:48 

    >>339
    赤ちゃんならまだいい。なぜなら特別縁組で育てられるから。
    1番、最悪なのは4歳以降とかだよ。欲しがられるのは赤ちゃんだからこのくらいの子はずっと施設も多い。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2020/08/28(金) 12:17:16 

    >>336
    なんかバチが当たってそういうことになったんじゃないかって気がしてさ(私は宗教信じてないけど)
    怖くてざまみろとか思う余裕がなかった
    別件でうちとトラブって縁がなくなったんだけどあの子どう育ってるか心配

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2020/08/28(金) 12:18:48 

    >>340
    言葉は悪いけどペットショップと同じだな
    売り時を逃したペットは半額になっても売れ残ってる

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2020/08/28(金) 12:22:08 

    >>257
    一時的に有効な避妊手術ができればいいのに
    状況が変わって子供を産み育てるのに問題のない環境を得た時に
    再手術で生殖能力を取り戻せるってことができるってことだったら
    その手術を受けたい人や受けさせたい親がたくさんいそう

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2020/08/28(金) 12:23:49 

    >>12
    「子捨てを助長する」これは違うと思うんだよな

    助長って、普通に解釈すれば、「赤ちゃんポストがなかったら子捨てをしなかった親が、ポストがあることで子捨てをするようになる」って意味でしょ
    そんなわけないじゃん、子捨てをする親は育てられないから捨てようとするんだから、ポストがなかったなら別の場所に捨ててしまう可能性が高いよ
    そうなるくらいなら、ポストで命をまずは救ってほしいし、そもそもそういう意図で作られたんでしょポストって

    命が助かったのならその後の人生はどうにでもなるし幸せにもなれる
    だからまずは命が助かってほしい
    私もそう思うよ

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2020/08/28(金) 12:27:57 

    >>79
    それは体的には辛いけど幸せなケースなんだよ。待望の赤ちゃんなわけだから。

    ここに置いてかれる子のお母さんはどれだけ辛くても助けてもらえなくてどうにもならなくて出産した人がほとんどなんでしょう。





    +4

    -0

  • 346. 匿名 2020/08/28(金) 12:28:23 

    >>334
    難しいね
    規則でがんじがらめにするほど利用しにくくなり、そうすると「赤ちゃんの保護」の目的と逆行してしまう
    子供を捨ててしまう親からすれば、ポスト利用で不利益を受けるくらいなら、ポストじゃなくてそこらへんに捨ててしまおうってなる可能性が高い

    親にペナルティ課したくなる気持ちは分からないでもないけど、そうすると赤ちゃんが保護できなくなってしまう
    それじゃ意味ないし、親へのペナルティと赤ちゃんの保護なら、後者が優先だわ
    赤ちゃんには何の罪もないし、生きる権利があるから

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2020/08/28(金) 12:36:52 

    男の子が生まれたら全員DNA情報を国が記録管理して未来のDNA検査に使ったらいいのにね。そしたら逃げる事できないし養育費からも逃げられない

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2020/08/28(金) 12:39:43 

    昨日、胎内記憶の記事読んでめっちゃ感動してたら、全く真逆のこのトピ…
    赤ちゃんはどこか高いところから、色んなお父さんお母さんのペアを見て、あの2人のところに行こうって選ぶんだとか書いてあって、すごい!と思ってたのに…こういう場合はどう解釈すればいいのか。悲しい

    +3

    -4

  • 349. 匿名 2020/08/28(金) 12:41:00 

    >>131
    中絶するには産婦人科行かなきゃいけなくて、しかも高いじゃん
    未成年者だと自分の保健証を親が持ってるから気軽にも行けないとかあると思うよ

    +9

    -1

  • 350. 匿名 2020/08/28(金) 12:41:11 

    >>338
    そもそも5歳という年齢が赤ちゃんではないし、5年の間に障害の程度はわかりませんが愛情を育むことはなかったのか。ポスト側の職員もこういった予想だにしなかった使われ方に戸惑っている、という談話もありました。

    +20

    -1

  • 351. 匿名 2020/08/28(金) 12:42:44 

    >>347
    一理あるけど、科学的技術は日進月歩だから、数年に一度データ更新する必要が出てくる
    そうでないと間違いが起こるケースがあるからね

    ある事件で逮捕されて「DNA鑑定で間違いない」ってことで犯人にされた人が居たけど、科学技術の進歩によってDNA鑑定の精度が上がって、ある日再検査してみたら全くの別人のDNAだったということで、後日無罪が確定したケースがある
    DNA鑑定って絶対じゃないんだよな

    じゃあ、国民の半数居る男性のDNA情報を、数年に一度更新するとしたら莫大な税金が要るよね
    男性からしても「なんで男性だけ?」ってなるだろうし、そもそも不倫とかしない普通の男性からしたら、DNA鑑定するメリットがないんだよな

    +4

    -1

  • 352. 匿名 2020/08/28(金) 12:44:27 

    >>4
    だよね。
    でも実際に産むのは女性だし人知れず預けにくるような事情がある人だから、その辺りに放置したりする事件をなくすには必要な取り組みかもね。
    父親が分かっているなら探し出して母親と共に責任を果たすような取り組みもしてほしいけど、それを全面に出せば事情のある母親も子供を預けずに隠そうとする気もするしね。
    あくまで子供を助けるための処置だから。

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2020/08/28(金) 12:45:43 

    >>347
    女の子もしとかないと、トイレに捨てたりしちゃうからね。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2020/08/28(金) 12:45:52 

    >>350
    5年頑張ってみたけど無理だったってことかな…自閉症とかかなぁ。

    いろいろな障害あるけど、自閉症は本当にしんどいと思う。程度の差はあるけど…他害があると特に。

    生まれてすぐはわからないことが多いし、認めたくなくて目をそらしてきたパターンかなぁ。

    でも、預けるにしてもここはないわな。ここは違う。

    +17

    -0

  • 355. 匿名 2020/08/28(金) 12:50:54 

    >>354
    知的に低いんだと思うよ。普通は育てられないとなっても役所や保健センターや児童相談所に相談しようと考えられるけど、そういった常識も分からない。
    でもまだ思いついたゆりかごに相談できるだけマシで、誰かに相談するということができずにパニックになって捨てたり放置したり死なせたりする人もおおいからね。

    +15

    -0

  • 356. 匿名 2020/08/28(金) 12:57:47 

    >>4
    クズ男に引っかかるとこうなる

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2020/08/28(金) 13:12:29 

    >>26
    この設備が初めてニュースで取り上げられたころ
    ガイジが生まれたらソッコーで赤ちゃんポストにダンクシュート決めるわー
    って電車の中で大声で話してる若い男達が居たのを思い出した
    どうやったら大笑いしながらこんな発言をする人に育ってしまうんだろう

    +99

    -1

  • 358. 匿名 2020/08/28(金) 13:18:53 

    >>338
    子供と一緒に過ごす人生より、自分の人生を取ったんでしょう
    障害児育児は綺麗事では済まない
    公的機関に相談するのが正しい。しかし絶対にたらい回しか、もう少しよく考えて・・・と
    相談センターの連絡先を教えられる無限ループだもん。
    絶対に要らない。必ず捨てる!って決めたんだろうな

    +17

    -0

  • 359. 匿名 2020/08/28(金) 13:19:53 

    >>357
    どう育ったら、そんなこと言うようなクソ男に成長するんだろうね。
    奈落の底に突き落としてやりたい。

    +42

    -0

  • 360. 匿名 2020/08/28(金) 13:21:36 

    >>348
    そんなメルヘンな事は存在せんわ
    詐欺にとかに引っかかんなよ

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2020/08/28(金) 13:22:17 

    >>259
    子が発達障害児で療育に通ってるんだけど、親自身が発達障害・精神障害・知的障害の診断を受けてて、子供にも遺伝?して子供も療育や支援級ってパターンを数件知ってる。

    優生保護法なんて人権侵害だ!!って言うけど、
    結構障害って遺伝するだなって思うし、親が障害あると正しい育児できてなかったりする。
    昔から障害は遺伝しやすいこと、障害者が育児をうまく出来ないことが知られてたんじゃないかな。

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2020/08/28(金) 13:24:34 

    >>357
    子が障害児と分かったら子を可愛がらなくなって母親任せにしたり他所の女と浮気したり離婚する男が少ないからねー。

    +38

    -1

  • 363. 匿名 2020/08/28(金) 13:28:02 

    >>333
    虐待死した子に対して「自分で選んだ両親なんでしょ」とはとても思えない。
    なのでその設定はないと思ってる。
    そういう自分なりの考えでの発言じゃないの?
    子供に選ばれないからじゃなくて、運だよって励ます意味での

    +8

    -1

  • 364. 匿名 2020/08/28(金) 13:28:58 

    初めてポストに入ってたのが3歳の男の子ってニュースなかった?
    もしかしたら、障害や持病があったのかな?って思った。
    望まない妊娠で里子に出したいパターンが多いんだと思うけど、障害や持病があって育てにくいって事で連れてこられるパターンも少なくないかも。

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2020/08/28(金) 13:34:26 

    >>13
    生まれてすぐ親に捨てられた子供で、
    親に捨てられても生きていたかった、生きてて良かったと思える人生を歩める子供がどのくらいいると思ってるの?
    私は乳児院から養育施設に移った子供だけど、もし生まれ変わったらとか考えたことも無い。もう二度とこの世に産まれたくない。

    +15

    -1

  • 366. 匿名 2020/08/28(金) 13:35:41 

    >>349
    病気じゃない場合の中絶って保険使えないんじゃない?

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2020/08/28(金) 13:36:01 

    まず教育だよ
    男にも女にも無知が1番いけない

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2020/08/28(金) 13:43:26 

    >>315
    負の連鎖による虐待の場合、これは普通じゃない、虐待だ。って頭の片隅で気づいてても認められないんだと思う。
    認めたら自分自身も虐待を受けていた、愛されていなかった事を本当に認めることになるからね。自分と向き合うのは怖いよ。
    虐待をしていた親もかつては救われるべき、愛されたいだけの子どもだったんだよ。愛されたい、愛したい、幸せになりたい…でも経験がないから分からないんだよ。
    もちろん上記の例ばかりではないし、例え自身が虐待を受けたからっと言って子どもを虐待してはいけないんだけどね。難しい問題だよ。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2020/08/28(金) 13:43:49 

    >>366
    全額自己負担になるから高額で堕胎出来ずに出産になって育てられずに捨てるっていう悲しいループになる

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2020/08/28(金) 13:55:34 

    小さな命が少しでも救われるように病院が病院のできることをしている。じゃあ反対派の人たちは何をどう行動しているの?

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2020/08/28(金) 14:01:32 

    >>9
    そうだよね、悪夢だよね。生き地獄だよね。
    産後精神病になり、芋づる式に発達障害が分かりました。
    子どもも発達障害です。
    自分に障害があるとは思わずに産んでしまった。
    しかも精神病故か単なる性格故かは分からないけれど、予想していたより重い子どもの障害が受け入れられない。
    我が子はもう幸せにはなれないのかな。
    私は消えて、(恐らく)健常者の夫が一人で育てればまだ幸せになれるかな?

    +9

    -7

  • 372. 匿名 2020/08/28(金) 14:09:14 

    >>101
    今までゴム着けてよと言ったら5人中4人が駄々こねて渋々と着けてた。1人はこっそり外したのがバレたら「ゴムなんて避妊に意味ないキリッ!股に付いた精子からも妊娠するから」と、とんでも理論を展開した。
    逆だろ股にさえ付けずにしろゴムは破いたら殺すと説教したが、納得しないので離さないなら警備員かホテルマンを呼ぶと伝えた。ばかちんこの快楽ファーストw

    ただ一人、何もいわなくてもゴム着けた男!あなたのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます!!
    他の男は性病と養育費で地獄に堕ちろや!!

    +12

    -1

  • 373. 匿名 2020/08/28(金) 14:20:37 

    >>365
    でもそれってあなたの個人的な話ですよね。
    捨て子代表みたいな言い方してるけど、里親の元で幸せに暮らしてる子は無かったことにしたいの?
    反出生こじらせてそう

    +5

    -11

  • 374. 匿名 2020/08/28(金) 14:34:02 

    >>114
    裁判した事あるけど、本当に男に有利だよ。法律も逃げれば勝ちになってる。悔しいよね。
    逃げる親には刑事事件でしっかり罰される様になってほしい。
    もちろん女も男も平等にね。

    +44

    -0

  • 375. 匿名 2020/08/28(金) 14:38:29 

    >>285
    よこ。
    世の人たちは、誰の子か何で言わないの?と聞いたら想像もしなかった相手(父、祖父、兄弟、親族の男)の可能性もあるので追及するのは慎重に。

    近親相姦なら子どもに影響がでやすいから赤ちゃんの一生のためにもよく話し合いながら父親を特定してほしい。

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2020/08/28(金) 14:38:45 

    >>318
    誤字多くない?

    +16

    -1

  • 377. 匿名 2020/08/28(金) 14:52:43 

    >>7
    虐待する親は、子供をサンドバックにしたいし、子供手当てが欲しいから、手放したくないんだよ。

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2020/08/28(金) 15:01:34 

    >>290
    それは3歳の男の子ですね。かくれんぼとして置いて行ったのはおじさんだと後から判明しました。

    +20

    -0

  • 379. 匿名 2020/08/28(金) 15:03:06 

    >>58
    児相の人って、ほんとに助かる気あるの?って人にしか会ったことない。私は嫌い。

    +1

    -4

  • 380. 匿名 2020/08/28(金) 15:03:07 

    >>269
    おじさんが引き取った甥をポストに置いてきた事件もあったね、その子は亡くなった親の保険金を相続してたから保護者になって、金だけ奪って用なしになったからって
    捕まった当初は置き去りにした人間を探さないとか嘘つきだとか犯罪に使われたと見当違いな声があったけど
    育てられない母親の意思で利用した場合に置き去りを認めて罪に問わないのであって遺伝子の病気を調べる必要があるから
    親の捜索はちゃんとされるべきだしポストがなかったら甥は殺されてたか虐待される生活なので預けられて救われた

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2020/08/28(金) 15:03:37 

    >>255
    すみませんが。沙汰された方がいい、というのは誰を対象におっしゃってますか?

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2020/08/28(金) 15:04:13 

    >>350
    素朴な疑問だけど赤ちゃんだったら届出出してないから身元わからないだろうけど
    5歳なら届出出されてるから身元わかるよね?
    捨てるって児童虐待ならないのかね

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2020/08/28(金) 15:06:09 

    重い理由だねえ
    闇だわ

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2020/08/28(金) 15:06:26 

    ここで書かれてる精神疾患というのが何をさしてるのかよくわからない
    普通に生きてきてる人でも何かきっかけで鬱やパニック障害なるよね
    女性は30前後に鬱病などにかかる人が多いというし

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2020/08/28(金) 15:09:32 

    >>26
    施設で育てて里親が見付かればそちらへ

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2020/08/28(金) 15:13:41 

    >>73
    会員登録しないと全然読めないんだけど

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2020/08/28(金) 15:20:12 

    >>234
    あなたの親も同級生の親もそうだったんですか?

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2020/08/28(金) 15:20:34 

    >>365
    孤児を生かして、そして孤児が生きていても幸せになりにくい社会を変えていくことも努力しないといけないね

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2020/08/28(金) 15:24:00 

    >>375
    言えないからこそ必ず追求する、追求できる体制が必要なのでは?
    必ず男親が特定できる事が当たり前の世の中になれば、近親相姦も減るかもしれない。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2020/08/28(金) 15:28:13 

    >>380
    後半文章が意味不明なんだけど、
    母親以外なら罪に問われるって事??
    これで叔父さんが無罪なら亡くなった実の親は悔しいよ

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2020/08/28(金) 15:28:16 

    >>234
    え、お見合いして計画妊娠してる人たち数え切れないほどいるけど、、

    +0

    -2

  • 392. 匿名 2020/08/28(金) 15:29:06 

    >>362
    誤字だと思うけど少ないのであればいいよね。

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2020/08/28(金) 15:40:50 

    >>340
    なかなかこどもできない人が養子縁組しようと施設行って健康な3歳以下の子供と希望したら
    職員さんにあなたも不妊で障害あるのに子供に健康とか注文つけるのですか?と怒られた話ガルちゃんで読んだわ

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2020/08/28(金) 16:01:04 

    せめて都道府県に一ヶ所設置できないものだろうか
    産みっぱなしの母親を世間は責めるだろうけど、○すより全然いい

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2020/08/28(金) 16:20:14 

    >>375
    >>389
    正しくは『近親姦』だよ、合意がないから。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2020/08/28(金) 16:28:28 

    >>318
    長すぎない?

    +15

    -1

  • 397. 匿名 2020/08/28(金) 16:29:07 

    >>389
    ああ、合意じゃなかったら性的虐待もまだ続く可能性あるからそこをふまえての追及、話し合いだったんです。

    できるだけ隠してる人を傷付けずに聞いてほしくて、すでに家庭は崩壊してるんだろうけど打ち明けられる側も相当覚悟が必要だし、妊娠させた男に配慮はいらないけど虚偽の申告がないようによくよく慎重にという意味。

    近親相姦は根絶すべき。保育園とか施設内の壁もスケルトンにするか極力なくして死角を減らし、附着した肌のDNAをその場で簡単に調べられれば家庭や外での性犯罪を見付けやすくなる。おじさんがヤンキーに殴られても顔についたDNA鑑定で犯人を捕まえやすくなると思う。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2020/08/28(金) 16:33:07 

    性教育っていうけど、育てられないのに妊娠させるような無責任な男って人の話聞かないからさぁ…
    なくすのは大変だね

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2020/08/28(金) 16:39:04 

    >>360
    そう思ってるけど…胎内記憶話す子の内容って本当すごいんだよ。
    でもありがと。

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2020/08/28(金) 16:43:50 

    >>101
    途中まではウンウンって思ったけど、中絶が保険適用はありえない。無収入とか条件付きならまだしも。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2020/08/28(金) 16:51:31 

    >>239
    ネーミングがね…ポストってなんか物みたいなイメージ。

    +5

    -6

  • 402. 匿名 2020/08/28(金) 16:56:26 

    >>4
    もちろん逃げる男が1番悪いんだけど。
    女子は女子で「いざと言う時、自分を守れるのは自分だけ」という強い気持ちを持ってほしい。
    NOと言う勇気とか。

    +73

    -0

  • 403. 匿名 2020/08/28(金) 16:59:15 

    >>373
    横だけど、捨て子ね…
    ナチュラルに嫌な言い方が出る人だね

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2020/08/28(金) 17:07:39 

    妊娠しておろすこともせず、誰にも相談できず産んで困っている女性がいるのは事実。
    色々な場所で産んですぐ殺したり、トイレに放置されたりされている現状がある。
    熊本だけに設置するよりも赤ちゃんポスト場所を増やすべきだと思う。

    赤ちゃんが殺されるなんて悲しい事、赤ちゃんポストが増えれば減るから…

    +4

    -4

  • 405. 匿名 2020/08/28(金) 17:14:13 

    >>321
    世間体とかかな???

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2020/08/28(金) 17:26:45 

    結婚してからセックスしよ

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2020/08/28(金) 17:33:16 

    >>371
    そういう極論に走るのがまさに発達障害って感じ。

    +13

    -3

  • 408. 匿名 2020/08/28(金) 17:36:28 

    >>338
    うちは名士じゃないから分からないけど、昔の金持ちの家に障害者が生まれたら屋敷の地下に座敷牢みたいなのつくって死ぬまで表に出さないとかやってそうだし、現代にも同じ事したんゃないの?

    +17

    -0

  • 409. 匿名 2020/08/28(金) 17:41:38 

    >>372
    話の流れ的に「何もいわなくてもゴム着けた男」と結婚したのかと思いきや
    ご健勝とご多幸をお祈り申し上げてるのでズッコケそうになった
    でも意外性のある展開って好きだわ

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2020/08/28(金) 17:45:32 

    >>26
    5歳かぁ、分かる心境の日があるなぁ、私は。
    知的と自閉症、いつもグレーでしか無い子の親に私こそが大変!と強気で来られたり実際は知的の部分で苦しんでるのに誰の助けも無いし捨てたくなるんだよ、5歳まで来たからこそ就学に対する絶望だったりもある。

    +16

    -2

  • 411. 匿名 2020/08/28(金) 17:49:09 

    >>382
    名士だったら失踪届出して警察に詳しく突っ込ませないとかなんか手はあるのかも
    児童遺棄じゃないけど某県で知的障害者の不審死がなぜか追求されなかった話を聞いたことがあって
    「明らかに不自然だけど調査しない」ってこともあるんだなーと思った

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2020/08/28(金) 17:50:55 

    >>393
    健康な子が欲しかったら年齢には目をつぶらないとね
    もっともそれでも引き取ってからグレたり事故にあったりする可能性があるわけだが

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2020/08/28(金) 17:53:36 

    >>22
    生殖能力だけは、人一倍ご立派で育てるスキルが何もないって最悪。 
    くずは生殖能力無しでいいよ。

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2020/08/28(金) 17:58:40 

    >>9
    母親の身元が分かればその県の福祉に引き継ぐみたいだけど、身元を明かさなければ熊本の福祉が面倒見ることになるんだって。
    他県から来る人が多いから、熊本からしたらなるべく自分の県で解決してほしいだろうとは思うよ。 

    +11

    -0

  • 415. 匿名 2020/08/28(金) 18:04:00 

    >>9
    私も子供も発達障害。
    発達障害=無能で有害みたいな言い方ってどうなの?
    人様に迷惑かけるような事した覚えも無い。
    普通に共働きで世帯収入も平均より多いし、家族仲も良好だわ。
    発達障害ってだけで悪夢なんて何様だよ。

    +20

    -17

  • 416. 匿名 2020/08/28(金) 18:29:08 

    >>40
    まず育てられないなら避妊する、それでも失敗したらアフターピルを飲む、それでも妊娠したら早い段階で堕胎する、っていう3段階をすっ飛ばしてる訳だからね…

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2020/08/28(金) 18:32:40 

    >>17
    正しいよ。あんたは自由にすればいいけど。

    +2

    -1

  • 418. 匿名 2020/08/28(金) 18:50:35 

    >>410
    特に祖父祖母なんかは発達障害を説明しても育て方がうんぬんとか小学校に入るまでに追い付くって思い込んでたり

    他の子たちと同じように小学校に通えないとわかって連れてきたんじゃないかな

    +11

    -1

  • 419. 匿名 2020/08/28(金) 19:12:05 

    >>21
    昔結婚したくてゴムに穴開けたら妊娠して結婚も出来て
    一石二鳥と言っていた人達がいっぱいいたけど
    その場合はどうなんだろう?

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2020/08/28(金) 19:21:50 

    こういう話でいつも思うのは母親が逃げたのは1人の命、父親が逃げたのは2人の命。
    なんで女ばかり責められるのか。
    責任は男の方に多くあると思ってる。

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2020/08/28(金) 20:06:07 

    >>393
    職員の言い分もわかるけど、子供の養育にはすごいお金と手間かかるからなあ。
    養子にもらって後から障害発覚とかも多いんでしょうね
    なぜ親が子供手放したかと言うと、精神疾患や知的障害があったりする
    それ遺伝したりもする…

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2020/08/28(金) 20:15:27 

    クズ男に遊んで捨てられた女が多いんだろうな。。。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2020/08/28(金) 20:20:36 

    >>95
    こういった施設がなければ、コインロッカーやトイレに遺棄したりするんでしょ?
    発見した時に息があればまだ良いものの…
    子捨てで済まないと思う。

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2020/08/28(金) 20:34:43 

    >>421
    それ言ったら男性不妊も遺伝するのにね

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2020/08/28(金) 20:41:13 

    >>415
    ガルちゃん夫婦仲悪い人も多いくせにね。犯罪者の家庭は夫婦仲悪い家庭多いのにそこは目をつぶるんだと思った
    子供に夫婦喧嘩みせると脳が萎縮してよくないと聞くのに

    +13

    -0

  • 426. 匿名 2020/08/28(金) 20:44:37 

    >>34
    そういう考えの人ばかりじゃないんだよ。
    障害あって、しかも片方軽度の知的もってる夫婦知ってるけど子供4人だよ。
    そこまでの考えに至らないんだと思う。

    +19

    -0

  • 427. 匿名 2020/08/28(金) 20:45:44 

    >>318


    これ、かなり昔の話だよね?
    読んでて思い出したわ。

    妊婦さんたちに労働させるんだよね、木を切って薪を作ったり。
    産気付くまで掃除洗濯…普通にさせてたよね。

    今でもあるのかな…

    +13

    -0

  • 428. 匿名 2020/08/28(金) 20:46:24 

    >>415
    発達障害もいろいろあるし、程度だって違うのにね。

    +10

    -2

  • 429. 匿名 2020/08/28(金) 20:47:07 

    >>413
    気質や知力って絶対に遺伝してる。
    アホの親がいくらポコポコポコポコ産んで日本の若い人口が増えても、結果的にはアホを量産してるだけ。
    絶対に歪んでくる。

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2020/08/28(金) 20:48:43 

    >>419
    その頃は景気良かったんじゃないのかな?

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2020/08/28(金) 20:55:04 

    ゆりかごに預けられた子の親権は放棄されるの?そのまま養子縁組を待つ人に行くといいけど。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2020/08/28(金) 21:09:52 

    >>66
    薬師丸ひろ子さん主演で、ゆりかごの立ち上げから運営開始後を再現したドラマがあったんだけどとても良かった。
    預けられた赤ちゃんの命を助けるのはもちろん、予期せぬ妊娠をした女性の相談にたしか24時間で対応。ゆりかごは少しずつ改良されて、相談してと訪れた人に訴えかけるメッセージや手紙が置いてあったり、扉が開かれたらスタッフさんがすぐに気づけるようになってて来た人とできる限り接触できるように工夫されてた。その後は養子縁組などのサポートもしてくれる。
    本当に頭が下がるほと頑張っておられるよね。

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2020/08/28(金) 21:26:50 

    >>401
    病院自体は赤ちゃんポストなんて一度も言ったことないんだよ。
    赤ちゃんポストって言ってるのはマスコミだけだよ。

    +13

    -0

  • 434. 匿名 2020/08/28(金) 21:28:55 

    必ずしも生まれた事が生きる事が幸せとは限らないからね。私も家族に恵まれず悲惨な人生だったけど産んでくれたお母さんに感謝しなさいとかあなたは生きてるだけでいいんだよとか言ってくるやつだいたい恵まれて生きてきてるから鳥肌すらたってたわ。子供作るの免許制にしたらいいわ。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2020/08/28(金) 21:39:45 

    >>34
    私は子育てしながら
    自分の変さ?に気づいたからな…。
    そういうパターンもあるわけで。
    自分の母親が変だったことも
    なんとなく気づいてたけど、
    (ひとつのことが気になりだすともう
    我慢ならない、とかいきなりキレルとか)
    祖母や父親が宥めるように
    なんとかやり過ごしてくれてたんだな
    ってことも最近理解。

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2020/08/28(金) 21:58:56 

    >>302
    100%遺伝子で父親特定できて、女性を妊娠させたら絶対に逃げられないってとこまで技術と法整備が進めば性犯罪や捨てられる赤ちゃんだいぶ減ると思う。
    本当に女性だけが苦しい思いする今の状況は最悪

    +15

    -0

  • 437. 匿名 2020/08/28(金) 22:04:13 

    >>14
    知識を与えられない環境の人もいるんだよ
    そこを責めても仕方がない気がする

    +1

    -3

  • 438. 匿名 2020/08/28(金) 22:16:42 

    >>427
    スクワットみたいな感じで窓拭きとかしてなかった?
    うっすら記憶がある。

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2020/08/28(金) 22:23:31 

    >>111
    ない地域もあるというか、この鹿児島の病院以外無いよね?

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2020/08/28(金) 22:24:30 

    >>125
    なぜ避妊をしないのかなぞだよね。
    おなじパートナーとの間に4人?
    最後の子は赤ちゃんポストって、犬猫同然。
    親子関係の希薄さとか関係していると記事にはあったけど
    それだけでは片付けられない感じもする。

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2020/08/28(金) 22:25:52 

    >>24
    別の話だの響かないだの言う人多いけど、私は子供にイライラした時とか何年も不妊治療しても出来ない人達の事を考えたら優しく出来るから全くその通りだと思うわ

    +0

    -5

  • 442. 匿名 2020/08/28(金) 22:31:16 

    >>408
    実家が名士で障害のある伯母がいるけど実際祖父が亡くなるまで一度も家から出たことがなかったはず。牢ではなく普通に家の中で生活してたけど大人しい人で一人で出て行くような事もなく、一日中じっと部屋の中に座ってた

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2020/08/28(金) 22:34:33 

    >>200
    皆さん知ってたんだ
    私はそんな事考えもしなかったからびっくりした
    捨て子に変な偏見つかなきゃいいけど、、、
    精神疾患は成人してから発症したりするパターン多いし里子もらうリスク高すぎるじゃん



    +8

    -0

  • 444. 匿名 2020/08/28(金) 22:38:22 

    >>433
    そうなんだ。
    本当マスコミってクズだね

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2020/08/28(金) 22:45:38 

    アフターピルが薬局で買えたら
    病院へ行くよりハードル低いから
    望まない妊娠出産を減らす事が出来るのに

    +1

    -2

  • 446. 匿名 2020/08/28(金) 22:46:16 

    >>3
    トピずれだけど父親と兄(弟だったか?)と同居してた女の人が5人だか6人だか赤ちゃん産んで殺してた事件あったけどあれどうなったんだろ…

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2020/08/28(金) 22:48:56 

    >>302
    レイプ犯もすぐ捕まるから犯罪も減りそう

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2020/08/28(金) 23:03:57 

    これ全国で作ろうと言われてたけど結局1つも作られないまま13年も経ったね。
    逆に、こんなのダメだと批判もされてたけど潰れずに存在している。
    やっぱり必要性があるってことかな。
    例えば東京で産んだとして、そんな障害ある母親がわざわざ熊本まで行かないよね。
    全国にあれば救われた命もたくさんあったろうなあ。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2020/08/28(金) 23:06:48 

    みんな綺麗事ばかりのなか、この病院はあえて痛みを伴いながらも辛い現実の赤ちゃんに手を差し伸べてくれてると思ってるよ

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2020/08/28(金) 23:23:15 

    >>125
    これ、女性側に知的障害とかありそう
    で、男側はそれを良いことにやりたい放題

    +11

    -0

  • 451. 匿名 2020/08/28(金) 23:32:06 

    >>435
    私も。こどもを生んで育ててみて自分が発達障害なのかおかしいと思った。
    当たり前に出来るはずの子育てが出来ない。
    皆産んだらお母さんらしく順応出来るのが凄い。

    +12

    -0

  • 452. 匿名 2020/08/28(金) 23:49:02 

    >>446
    実の父親から性的虐待で何人も出産しては遺体を衣装ケースだかに隠してたってニュースだったかな?

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2020/08/29(土) 00:04:33 

    >>183
    時々家の押し入れの奥から何体もの子供の遺骨が出てくる家ってあるよね
    産んでは殺しを繰り返しているような感じの
    あれも親が相当おかしい人なんだろうって思う
    そういう親の元に生まれてきてしまった子供はかわいそうだよね
    なんか動物じみている
    とはいえそういう子を助けることができたとして、知能やそういう面が遺伝していたら…
    優しい里親の元で育てられたとしてもやっぱりなかなか難しいのかな
    結局児童養護施設は悲しい経験をしてしまって引き離された子ばかりだから、世間的に悪いことがそう受け取られず他人に悪いことをしでかしてしまい、施設内での子供らの扱いも難しいと聞く
    常識と思うことがそうじゃないんだろうと思う

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2020/08/29(土) 00:17:33 

    >>439
    熊本だよー!

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2020/08/29(土) 00:20:58 

    >>31
    それより、やっぱり優生保護法は必要なんじゃないの
    男も裁かれる、とかよりそもそもかわいそうな命を生み出さないことの方が大切な気がする

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2020/08/29(土) 00:28:29 

    >>440
    いつかは引き取りたいと言いつつ、1人も引き取らず4人も産んで預けてを繰り返す…
    何らかの障害と思うけど、こんなこと許されるのか…法律では何の裁きもないんだね。。

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2020/08/29(土) 00:38:55 

    >>402
    それは思う。
    結婚してもいない、経済力も無いのに
    避妊しないでセックスなんてありえない。
    男は自分の気持ち良さを優先する生き物だから
    言葉巧みに誘導されて流されないで欲しい。

    本当に相手女性を大切な存在として思っているなら
    絶対にゴムを着けるはず。

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2020/08/29(土) 00:42:03 

    >>371
    馬鹿。母親になったのなら
    子が成人するまで責任持って旦那と一緒に育てろ!
    何言ってんだよ?
    子供が欲しくて産んだんだろうが。
    無責任なこと抜かすな!!

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2020/08/29(土) 01:01:38 

    >>427
    知り合いのお母さんが助産師をしてて、家庭の事情で休職してる時にNPOや妊婦福祉団体から声が掛かった話をしてた。
    事情があって普通に産めない女性支援施設の立上げの話は日本全国であるみたい。 
    結局法的にも運営も難しいから断念になった。
     
    長年助産師してると酷い話や墓場まで持ってくレベルの破綻した家庭は沢山あって、
    知人のお母さんは精神的に辛くなった事もあって現場を離れてたとかで知人も出産に関わる仕事にトラウマがあるし戻って欲しく無いと言ってた。
    難産になるのは近代化で運動不足や筋力の弱さも関連してるのは事実だし、 
    胎児の事を蔑ろにして妊娠中に飲酒喫煙して産まれる前から虐待環境だったり、
    妊婦の禁忌事項無視なら当然障害児が産まれやすくなる。
    産まれる前も産まれてからも赤ちゃんをものの扱いして殺しかねない母親や家族を大勢見てきて、 
    自分のしてる事が不幸な子供を増やす手助けみたいで辛くて意味を見い出せなくなったと話してるのを聞くと、
    母親が助産師に戻るのを家族は悩むよね。
     
    乳児院や児童相談所とも関わるし、産まれてきただけで幸せって事しか言わない福祉関係者への不審や団体のやり方も側で見て来てるから解る事が多いんだろうと思う。

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2020/08/29(土) 01:23:17 

    児相を批判する人もいるけど、ちゃんと妊娠届け出して、育てられないことを相談したら、児相が出生後すぐに子どもを保護する仕組みはあって、それで救われている子どもだって沢山いるはずだよ、表には出ないだけで
    そういう"正規"の支援のルートに乗らない人は、そもそも妊娠届けも出さないから行政も妊娠したことすらつかめなかったりとか、どこかに繋がる力が本当にない人
    だから女性の生理を国が管理でもしない限りは、行政の支援の網から漏れる人は必ず出てくる
    私も児相や行政にいろいろ疑問はあるけど、病院も含めてそれぞれが今できる支援を用意して、必要とする人がどれかに引っ掛かってくれたらまずはいいんじゃないかと思う
    もちろん、これからどうするかという議論は必要だけど、行政ではなくて民間がやっているからこそ、そこに助けを求める人もいるんじゃないかと思う

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2020/08/29(土) 05:18:49 

    育児放棄でまず問題視されるのが母親だけど、男親も同じ責任あるだろ?
    DNA鑑定して男ひっ捕まえて同等の責任を負わせるべきだといつも思う。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2020/08/29(土) 08:06:11 

    >>255
    淘汰?

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2020/08/29(土) 11:20:37 

    >>348
    何でそんなにお花畑なんや…。

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2020/08/30(日) 06:36:07 

    >>183
    昔では奇形な子(昔の言い方)が産まれると川に流したなんて聞かない?=河童説

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2020/08/30(日) 10:32:19 

    >>452
    悲惨過ぎる‼️娘の一生台無しにして。

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2020/08/30(日) 10:40:05 

    だけど、赤ちゃん🚼️ポストが増えても、将来、自分自身のおいたち知ってしまったショック😨も気の毒だと思う。これまで、本当の父母だと思って随分ぜいたくに暮らしてた人、自分の親じゃなくて他人とわかったらぐれて、親捨てて、出て行った人いたわ。

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2020/08/30(日) 10:42:22 

    >>442
    かわいそう過ぎる人生(>_<)💧

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2020/08/30(日) 10:47:11 

    >>425
    だから、私、アホなんかな⁉️

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2020/08/30(日) 23:34:04 

    >>38
    作ろうと思って作ってるわけないでしょ
    ただセックスしただけだよ
    セックス=気持ちいいorお金になるだけであって
    妊娠っていう考えが頭にない

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。