ガールズちゃんねる

保育士・介護職員ら2万人にPCR検査の方針 東京・世田谷区

146コメント2020/08/31(月) 19:39

  • 1. 匿名 2020/08/24(月) 13:24:39 

    保育士・介護職員ら2万人にPCR検査の方針 東京・世田谷区
    保育士・介護職員ら2万人にPCR検査の方針 東京・世田谷区www.fnn.jp

    東京・世田谷区は、区内すべての介護施設職員や保育士など2万人以上を対象にして、症状の有無に関わらず、一斉にPCR検査を行う方針を固めた。世田谷区によると、PCR検査の対象となるのは、区内の介護施設の職員や幼稚園や保育園の職員、特別養護老人ホームの新規の入所者などで、あわせると2万人以上になるとみられている。

    +19

    -48

  • 2. 匿名 2020/08/24(月) 13:25:40 

    英断だね!

    +23

    -56

  • 3. 匿名 2020/08/24(月) 13:26:04 

    税金です

    +96

    -4

  • 4. 匿名 2020/08/24(月) 13:26:22 

    左翼の街世田谷
    🤮🤮🤮

    +77

    -19

  • 5. 匿名 2020/08/24(月) 13:26:39 

    珍しくいい判断!
    クラスター防ぐには無症状の人見つけて隔離が1番だよね。

    +11

    -52

  • 6. 匿名 2020/08/24(月) 13:26:46 

    陽性が出ても叩かないようにお願いします

    +144

    -3

  • 7. 匿名 2020/08/24(月) 13:27:16 

    そこで陰性になっても翌日に陽性になるかもしれないのに意味あるのかな

    +246

    -5

  • 8. 匿名 2020/08/24(月) 13:27:44 

    1回だけのPCR検査ではあまり意味がないけど定期的に検査するのかな?

    +102

    -2

  • 9. 匿名 2020/08/24(月) 13:27:54 

    PCR検査って1回4万円の費用がかかるけど世田谷区お金あるね。4万円×2万人!!

    +82

    -2

  • 10. 匿名 2020/08/24(月) 13:27:57 

    意味ないと思う
    検査後出掛けて感染するかもしれないのに

    +124

    -4

  • 11. 匿名 2020/08/24(月) 13:28:02 

    1000人は出るだろうね

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/24(月) 13:28:11 

    陽性者、わんさか出たらどうするの?

    +80

    -1

  • 13. 匿名 2020/08/24(月) 13:28:18 

    現状把握の観点ではいいかもしれないね

    +4

    -11

  • 14. 匿名 2020/08/24(月) 13:28:29 

    介護保育崩壊しそう

    +96

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/24(月) 13:28:50 

    毎日受けなければ意味なくない?

    +29

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/24(月) 13:29:44 

    検査後にかかる可能性を考えたら、世田谷区民全員やるくらいの勢いで調べないと意味ないのでは

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/24(月) 13:29:59 

    CT検査のがよくない?

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/24(月) 13:30:07 

    一回やっても意味がないし
    偽陽性もあるのにね

    +37

    -2

  • 19. 匿名 2020/08/24(月) 13:30:10 

    >>9
    4億円の予算だそうです

    +5

    -4

  • 20. 匿名 2020/08/24(月) 13:30:48 

    偽陰性になるかもしれないから検査前にイソジンは使わないように注意してもらいたい

    +11

    -3

  • 21. 匿名 2020/08/24(月) 13:30:56 

    そのお金ボーナスにしてあげれば

    +80

    -2

  • 22. 匿名 2020/08/24(月) 13:30:57 

    頑張れー!!

    +1

    -13

  • 23. 匿名 2020/08/24(月) 13:31:08 

    検査だけで無くて
    無症状の感染者はどうする?
    給与補償はどうする?
    施設への補償や
    スタッフの派遣はどうする?

    までは考えて無いでしょ?

    +72

    -1

  • 24. 匿名 2020/08/24(月) 13:31:09 

    ホストやキャバ嬢を優先にするよりイイと思います

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/24(月) 13:31:11 

    看護師や医師はやらないの?

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/24(月) 13:32:28 

    PCR検査をするのはいいけど対象が微妙だね。やるなら職種絞らず希望者にすればいいのに。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/24(月) 13:32:45 

    >>24
    あの人たちって陽性でたら大人しくしてくれてるのかな
    陽性多数出てもでも営業の仕方が変わらないなら意味もないし

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/24(月) 13:32:59 

    >>14
    どうせ子供たちが無症状で持ってるから、保育士だけ検査して隔離してもあまり意味ないと思う。
    介護施設なら利用者がコロナ感染したら命に関わるからまだ意味あると思うけど、保育園はモンペ対策にしか見えないよ。保育士いなくなったら子供自分で見れるの?

    +69

    -3

  • 29. 匿名 2020/08/24(月) 13:33:07 

    >>9
    これは貧乏自治体には真似できないよね
    世田谷はお金ありそうだから良いかもしれないけど

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/24(月) 13:33:27 

    保育士不足起きそう

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/24(月) 13:33:50 

    >>14
    介護保育崩壊したら、出勤できなくなる人もいるよね。

    悪影響のが大きそう。

    +37

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/24(月) 13:33:56 

    >>10
    ほんとだよね‪w
    もう街中の至る所にウイルスな蔓延してるんだから、検査した帰りに感染するかもしれないしね。検査の瞬間は陰性でも、それが潜伏期間で数時間後には陽性になったりね。
    時間を空けて複数回やるとしても、次回の検査までは普通に生活して普通に仕事するんでしょ?
    もう何の意味もない気がするんだけどな・・・

    +35

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/24(月) 13:34:12 

    >>9
    >症状の有無に関わらず検査し、総額およそ4億円の費用は、公費で負担する。
    だって。
    PCRの検査キッドや検体採取時に使う感染予防具とか物理的に必要な物は削れない部分の計上だと思うけど、人件費とかはもともといる保健所の職員だから計算してないのかな。
    外注すると1件4万円程度かかるって感じだから。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/24(月) 13:34:43 

    保育士だけど羨ましい
    八王子もお願いします!

    +6

    -17

  • 35. 匿名 2020/08/24(月) 13:36:16 

    何をしても意味ないとか言われるんだろうね。しないより全然いいと思うけど。

    +7

    -14

  • 36. 匿名 2020/08/24(月) 13:36:28 

    >>1
    ドバイのコロナ探知犬は92%以上の精度
    でもPCR検査は‥‥
    保育士・介護職員ら2万人にPCR検査の方針 東京・世田谷区

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/24(月) 13:36:35 

    >>1
    でも検査した日に陰性だったからって何になるの?
    この先の生活の中でも感染する可能性があるからみんな恐れてるんだよね

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/24(月) 13:37:44 

    これ4億円かかるらしいね。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/24(月) 13:38:09 

    でもこれで陽性が分かったら後が怖い
    園児は濃厚接触者で親も濃厚接触者で会社にも報告しなければならないし、物凄くおおごとになりそう
    パンドラの箱を開ける気分だわ
    そういうアフターケアまで考えてあるのかな

    +51

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/24(月) 13:38:19 

    >>38
    そのお金でお店たたむことになったような人を助けた方がいいと思う

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/24(月) 13:39:36 

    >>33
    勝手に公費で負担するのやめてほしい…

    +34

    -2

  • 42. 匿名 2020/08/24(月) 13:39:50 

    >>7

    あと、確率が8割に届かないのと、死んだウィルスにも反応するんだってね。

    次の日にはどうなるかわからない、偽陰性が多発するのに。。。、

    +39

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/24(月) 13:39:59 

    何でこういう無駄な検査をするの?

    PCR検査で陰性だったからと言って一生陰性じゃないんだけど、
    何このPCR検査信仰。

    +48

    -1

  • 44. 匿名 2020/08/24(月) 13:41:24 

    中国製検査キット?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/24(月) 13:41:33 

    >>1
    その費用はとっておいてワクチンとか薬ができた時に使おうよ。
    調べても無駄だよ。調べたところで減らないよ。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/24(月) 13:42:10 

    「区内の介護施設の職員や幼稚園や保育園の職員、特別養護老人ホームの新規の入所者などで、あわせると2万人以上になる」
    施設の職員の中で一人でも感染者が出たら、その施設の全職員と全ての利用者を検査して、感染者がでたらその濃厚接触者を検査して・・・
    きりがなくなりそう。

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2020/08/24(月) 13:45:05 

    >>10
    ニューヨークも意味なかったのかな?

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2020/08/24(月) 13:46:28 

    予算4億、2万人に
    一回当たり2万円って何処がぼったくりしてるの?

    この金額が当たり前なの?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/24(月) 13:46:30 

    >>4
    首長が左寄りの自治体は福祉は充実してる。旧態依然の自治体の住民の想像を遥かに凌ぐレベル。

    地方都市から引っ越してきて驚いた。

    +10

    -17

  • 50. 匿名 2020/08/24(月) 13:46:39 

    結果、無駄遣いに終わりそう

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2020/08/24(月) 13:49:38 

    世田谷区在住の保育士です。

    そんなことよりお給料あげてほしい。
    23区内にしては、意外と子育て支援が手薄いんです。
    保育士一斉退職の話もちらほら聞きます。

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2020/08/24(月) 13:49:39 

    >>6
    海外では陽性を謝罪するのを異様だと思うらしいよ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/24(月) 13:49:53 

    一人2万配ればいいのに

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/24(月) 13:49:54 

    >>21
    そのお金で歌舞伎町に飲みに行くかもよ?

    +1

    -6

  • 55. 匿名 2020/08/24(月) 13:50:06 

    >>6
    本当それ!
    現場の立場から言わせて貰うと、これってかなり怖い。
    症状があるならともかく、万が一無症状で陽性反応が出た場合↓

    濃厚接触者、つまり園児も検査する
    ↓ 陽性反応出る

    イコール、最初に出た保育士のせいになる!

    これ、本当やめて頂きたい。
    熱出てお休みしてた子、咳出てても普通に登園して来る子、沢山いるから!

    検査してないだけで、園児から移ってる可能性も十分あるのに、最初に判明しただけで犯人扱いされそう。

    +55

    -2

  • 56. 匿名 2020/08/24(月) 13:52:19 

    定期的にやるならいいと思うけど、たった1回じゃ意味ないよね。
    本来なら運営できていたのに無症状で陽性が出て、閉鎖して誹謗中傷や嫌がらせを受けることもあるかもしれないし。
    その施設が閉鎖で困る人たちもたくさんいると思う。
    検査して終わりじゃなくて、そのあとの対策とかも考えてからしてほしい。

    その予算を職員たちの手当てにした方がいいんじゃない。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/24(月) 13:54:46 


    https://mobile.twitter.com/jibun_no_atama

    死亡者水増し新型コロナ

    ウイルスが5個くらいついてるだけ(つまり全く感染に値しない数値)ですら反応するのにローラー作戦とか馬鹿げてる
    無菌室で暮らすつもり?

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2020/08/24(月) 13:56:50 

    症状があったり、感染が疑わしい人達に確実に検査できるようにしてほしいだけなのにな。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/24(月) 13:57:12 

    >>55
    どうせやるなら園児も含めて保育園にいる人全員やって欲しい。これだと保育士が子供たちにうつす側って前提の考え方だよね。
    全員のサンプルを取れば今後の対策も見えてくると思う。

    +4

    -5

  • 60. 匿名 2020/08/24(月) 14:00:24 

    >>12
    今は2万人だけど陽性者出たら、その濃厚接触者も検査するよね?
    そのまた陽性者の濃厚接触者も検査するよね?

    何人、陽性が出る予想で予算とってるのかな?

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/24(月) 14:04:25 

    >>4
    そうなの?
    仕事で行ったけど、ママチャリ乗っている人も綺麗な人多かった。
    みんな良い車乗っている。
    羨ましい。

    +6

    -7

  • 62. 匿名 2020/08/24(月) 14:05:21 

    陽性になったとして回るのであれば検査ありだよね。
    万が一うちの施設でやって陽性出たらうちは回らない。
    抗体検査は先日一斉で受けたけれどさ。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/24(月) 14:05:25 

    >>59
    本当ですよ。
    やはり保育士から出たって言われるのが怖いから、必要最低限の買い物のみで、外食も遊びもずっと我慢してる。
    かたや園児はどこどこへ遊び行ったとか言ってる。
    勿論、小さい子とお出掛けとか今しか出来ない事があるから、それ自体をどうこう言ってるんじゃない!
    ただ、万が一そこから移ってて、たまたまこの検査によって保育士から発覚したとしたら、後が怖いなぁって思う。

    私は世田谷区の保育士ではないけど。

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/24(月) 14:05:59 

    陽性者たくさん出たらどうなるんだろ?
    仕事は休まないといけないよね?
    それでなくても人手不足の職種なのに

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/24(月) 14:09:00 

    >>53
    それいいなあー

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/24(月) 14:10:29 

    まともな感染症の医師達はやる意味ないって言ってるのにね。ちゃんと世田谷区はそういう方達に相談とかしたの?ニューヨークの真似したいのかしらないけどニューヨークは街角で好きな時に自分の好きなタイミングで出来るから感染者増えてないんだよね。それが出来ないならやる意味ないと思うんだけど。

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/24(月) 14:13:27 

    >>6
    ね!これで陽性が出ても無症状の元気な子どもからもらった可能性もあるし

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/24(月) 14:13:47 

    これで感染がわかったら保育士バッシングすごいよ。
    うちの園では親が濃厚接触者なのを隠して、保育園に預けてた事例があるよ。濃厚接触者の親はゆっくり家で休みたかったから、だって。ちなみに家族が濃厚接触者になったら園は休まなきゃいけない規則です。

    保育士から子どもパターンより、子どもから保育士に感染パターンの方が多いと思う。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/24(月) 14:16:34 

    保坂さん税金無駄にしすぎ〜
    この人は長いこと区長やりすぎた

    +16

    -2

  • 70. 匿名 2020/08/24(月) 14:17:05 

    >>59
    うちの園では、ゴートゥーで沖縄、北海道、ディズニー、ユニバに行った人がわりといる。
    お出かけしたよ!って子どもからいうから、聞いてるこちらはモヤモヤするんだよね〜

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/24(月) 14:19:28 

    これ大変なことになるよ。
    保育士さんに陽性が出たら、園児も濃厚接触者だからその両親も会社休まなきゃいけないし、兄弟がいたら近隣の小中学校にも影響するよね。
    膨大な陽性者をちゃんと入院隔離させる施設があって、休んでる保育士さんの代わりをちゃんと確保できるのかな?
    コロナの毒性もわかってきた今、無症状者まで片っ端から検査して陽性者を洗い出すようなことに意味があるとは思えない。地域の医療を崩壊させるだけだよ。

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2020/08/24(月) 14:20:48 

    羨ましい。
    介護施設で働いています。
    デイで利用してる方がコロナ陽性でした。
    その人と濃厚接触者した人と入所者しか検査を受けれないと保健所から言われてるそうです。私はその人がいた前後の日に出勤しているので検査しておきたい
    保菌していてバラまいてしまったらと思うと怖い

    +3

    -9

  • 73. 匿名 2020/08/24(月) 14:23:31 

    >>68
    うちの近所にも親が飲み会開いて濃厚接触者になった園児がいたよ
    親が黙ってるだけでこういうケース結構ありそう
    仕事で感染したならわかるけどこのご時世で飲み会とか…

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/24(月) 14:23:58 

    >>28
    本当だよ。

    保育園児のほうが無症状病原体保有者なんだよ。
    根本的に間違ってる。

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/24(月) 14:25:18 

    世田谷区は区長がPCR検査推進派で、1日2000件できるようにするって明言してる。その一環でやろうとしてるんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/24(月) 14:25:20 

    介護職員に陽性が分かったら、入居者も隔離だよね?
    入居者が陽性が分かったら入院できるのかな?
    症状が軽度だと、施設で見てとなりそう

    高齢者が陽性になると病室は埋まるし、認知症の陽性者は病院で見れるもん?徘徊、暴力、ツバだったかけてくるけど、、
    看護師の負担が多くなりそう

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/24(月) 14:25:47 

    >>14
    お金も気になるけど、確実に人手が足りなくなるけど、どうするつもりなんだろう?
    陰性が少人数で休みなく働くの?
    保育園はまだ良いとして、入所系の施設なんか休むわけも行かないのに。家族が自宅でみてくれるのかな?

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2020/08/24(月) 14:26:33 

    保育士しなくていいわ。

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2020/08/24(月) 14:26:45 

    世田谷区在住だけどちゃんと最後まで面倒見れるのか考えてるのか疑問
    区議会でも反対多数なのに区長が押し切ったらしいし、こんなバカみたいな区に納税するのホントに嫌
    今後はふるさと納税で別の所にお金廻したいです

    +23

    -2

  • 80. 匿名 2020/08/24(月) 14:27:10 

    世田谷区は医療従事者全員PCR検査してるの?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/24(月) 14:29:57 

    >>71
    そう!もしこれ、うちの市なら保育士が陽性なら2週間閉園決定、だからね。
    閉園したら150名の保護者が、2週間預け先に困るよ。
    モンペが暴れるよ〜!

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/24(月) 14:33:55 

    保育士は別にやらなくていいじゃん

    高齢者や患者扱う人だけでいいよ

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2020/08/24(月) 14:34:34 

    陽性でも無症状の人がほとんどなのに実際に発熱などの症状が出てる人だけの検査じゃダメなのかな。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/24(月) 14:38:45 

    世田谷って医療従事者の子ども、それも医者の子どもが多そうだから子どもが濃厚接触者になったら出勤できなくなる事例が頻発しそうだね

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/24(月) 14:40:41 

    >>29
    世田谷は結構貧乏自治体よ。
    住民が多いのに産業がないからね。
    足らない分を千代田区から頂いてなんとかしてるだけ。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/24(月) 14:45:27 

    さすが保坂、頭の悪い政策を自身を持って打ち出すあたりが最高だ。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2020/08/24(月) 14:47:17 

    >>81
    暴れるだけならいいけど、その期間の保育料が徴収できず、区の財政圧迫するわ、これが原因で働けない期間が出る親には助成しないといけないわで、まじで世田谷の厳しい財政死ぬんじゃない?

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/24(月) 14:50:19 

    >>85
    以前個人所得が多い人から取るにしても、ふるさと納税が出来てから余計税収減って追い討ち食らってるって記事があったよ。
    これ、検査増やして保育園閉めたり不具合出たら区から逃げ出す人が増えたり風評被害で歌舞伎町みたいにならない?

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2020/08/24(月) 14:51:59 

    最近ちょっと疑問に感じはじめたけど、毎年流行するインフルエンザも濃厚接触者に検査したら無症状でも陽性反応出るんだろうか??

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/24(月) 14:52:11 

    >>61

    世田谷は人口が多いから、リベラルな富裕層、保守的な富裕層、リベラルな貧乏(人権、人権うるさいだけなんだけど)、保守的な貧乏、それぞれがそれなりにパワフル。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/24(月) 14:53:10 

    >>88
    特別区である以上、世田谷の住民税が減っても千代田区が市にならない限り平気なんだけどね。


    脱出するような、そこまで住民が愚かでないことを祈りたい。
    そもそも歌舞伎町と違って世田谷は居住地区だから、多分そんな自体にはならないだろうけどね。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2020/08/24(月) 14:53:36 

    誰でもいつでも何度でもとか言って、2万人で2ヶ月で4億円。誰でも何度でもとか絶対無理でしょ。しかも今陰性でも明日は陽性になるかもしれないのに、無症状の人を大量に検査する意味。
    これで保育園が休園しまくるのは辞めてほしい。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2020/08/24(月) 14:57:24 

    >>89
    インフルでpcrをかけるってこと?
    もちろん無症状でも出るときは出る。
    PCR陽性は大まかに言って
    ・発症者
    ・無症状だけど感染者(ウイルスが少ないため免疫で抑え込めている状態)
    ・誤検出(1%ほど出る)
    のパターン。
    今回の世田谷モデルの愚かしさは、誤検出を無視していることだよね。保育士と介護士検査したら、全員感染してなくても1%は確実に陽性になる。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/24(月) 14:57:55 

    >>92
    しょうがない、それが保坂だ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/24(月) 14:58:39 

    >>51
    だって保坂の考えは、家でお母さんが見ろ、だからね…

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/24(月) 15:03:48 

    >>90
    考えが偏った活動家の人が多いよね。
    それによって恩恵を受けることもあるから何とも言えない部分もあるけど、とにかく声がデカい。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2020/08/24(月) 15:04:07 

    万が一無症状感染者わんさか出たら休業要請して世田谷区のお店潰れまくらない?
    そこをチャイナに売る計画?

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2020/08/24(月) 15:06:26 

    なんだか実験台にされてるみたいで可哀想。場合によってはパニックになりかねないよ

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/24(月) 15:09:11 

    一回やって陰性でも次の日やったら陽性になるかもしれないのに。無症状の人にやっても意味ないどころか色々な社会的制裁を受けるし害悪に思えるよ。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2020/08/24(月) 15:12:31 

    知らぬが仏ということもある

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2020/08/24(月) 15:16:37 

    症状もないのに検査はやめた方が良い。
    検査してたくさん陽性反応危険だの出たら騒ぐんでしょ?
    陽性者が出た施設はどうするの?
    子供達やお年寄りの世話は?

    +14

    -2

  • 102. 匿名 2020/08/24(月) 15:21:06 

    二子玉川の高島屋なんとかしてほしい。あれじや世田谷区の感染者増えるの当たり前。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/24(月) 15:31:54 

    >>95
    都内でベビーシッターしてる。
    残念ながら世田谷は専業主婦ママ向けの福祉も手薄いよ。
    ついでにシングマザーの支援も。

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2020/08/24(月) 15:34:11 

    今ラジコで辛坊さんの番組聞いてるけど、
    陰性は精度的に4割くらい間違いある可能性あるから
    「陰性だから大丈夫」とは言えないし、
    全く意味がないって言ってるよ。

    陽性でもかなりの人が無症状だから
    実際はどうだったか分からないらしいし。


    +6

    -1

  • 105. 匿名 2020/08/24(月) 15:37:32 

    検査したその時は陰性でも、極端な話その検査の帰りにどこかでウイルス貰って陽性になるかもしれないのに…
    「検査した日は陽性でした(でも今は陽性かどうかは分かりません)」てのに何の意味があるんだろう。しかも、検査で陰性だったからって、本当はすでに陽性なのに調子に乗って出歩いたりする単細胞もいるかもしれないよね。
    偽陰性の可能性だってあるのにさ…

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/24(月) 15:38:29 

    >>105
    自己レス。「検査した日は陰性でした(でも今は陰性かどうかは分かりません)」だ。間違えた。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/24(月) 15:38:34 

    >>25
    既にやってます。

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2020/08/24(月) 15:39:22 

    PCR検査作ってる会社ぼろ儲けしてるね

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/24(月) 15:40:47 

    検査数をいたずらに増やすことで、偽陰性が出る→本当は陽性なのに油断してウイルスを振りまく危険性もあるし、逆に擬陽性が出る→本当は隔離等は必要ないのに本人は2週間隔離、濃厚接触者とみなされた人(本当は何も問題ない)も行動を制限されたりして、色んな所に支障出ない?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/24(月) 15:42:00 

    >>12
    保育園、学校、施設閉鎖で街や国をボロボロにし極め付けにワクチン登場です。
    本当に実験農場だわ。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/24(月) 15:43:41 

    これでバラバラ色んな所で陽性が出て老人施設とかが軒並み閉鎖になった場合の対策はどうするんだろう?
    陽性に気が付かないままクラスター起こすのはもちろん危険だけどさ、擬陽性だって一定の割合で出るんだから、本来閉めなくて済むはずの施設まで閉鎖するハメになったら、老人介護崩壊起こしたりしない?
    実際に陽性者が沢山出た時の対応まで世田谷区は考えてるんだろうか。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/24(月) 15:44:43 

    なんでこんなバカなことするの?

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2020/08/24(月) 15:45:37 

    >>12
    世田谷外し、世田谷差別が発生する。
    保坂に対して有能だからこれを機に国政へって言ってる奴がいたけど寧ろとっとと国政行ってくれって感じ。別の方の区長を希望します。

    +4

    -4

  • 114. 匿名 2020/08/24(月) 16:10:14 

    >>1
    この世田谷区の検査について数日の前のWiLL増刊号のyoutube動画観てください。
    この検査キットのメーカー国、日本人の遺伝子情報収集、いろいろ話していました。

    今日陰性でも明日陽性の場合もあります。毎日検査するのですか?民間で一回4万円かかると言われていますけれど区民の皆さんのお金がどこに流れるか、しっかり見てください。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/24(月) 16:31:45 

    >>8
    できるわけないw
    世田谷区貧乏だよ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/24(月) 16:32:23 

    イメージだけど世田谷区の父兄ってひときわそういうのにうるさそう。

    もし陽性が出たら、うちの子に移ってたらどうするんだ! 
    陽性者が出て保育園封鎖になったら、登園できないと仕事ができないじゃないかどうしてくれるんだ! 

    みたいなことをGOTOやディズニーに行ったりした親が言ってそう。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2020/08/24(月) 16:34:08 

    >>103
    専業主婦だから言うけど専業向けは手薄でいいと思うよ

    +2

    -3

  • 118. 匿名 2020/08/24(月) 16:34:53 

    >>102
    しかも半分は川崎市民が遊びに来てる

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/24(月) 16:36:44 

    >>80
    してない

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/24(月) 16:38:32 

    >>69
    都知事と一緒で対抗馬が酷すぎなんだよ

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/24(月) 16:39:53 

    >>29
    世田谷お金ないよ

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/24(月) 16:48:09 

    駅員さんや運転手さん、バスの運転手さんも調べて、陽性出たら利用客も根こそぎ調べるなんて案もあるんでしょう?
    世田谷区を通ってる電車バスの利用客の他の自治体在住の人はどうなるんだろう?
    無駄だも思うな〜

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/24(月) 17:24:37 

    税金は大切に使って下さい。世田谷区民ですが、うんざりです。
    別の区で介護福祉士しとして働いていますが、区から慰労金が出て給料に数万上乗せされたり、そっちの方がよほどありがたかったです。

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2020/08/24(月) 17:58:28 

    PCR検査増やして軽症無症状者で医療崩壊危機煽って政権批判までがセット

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2020/08/24(月) 18:30:28 

    ガル民にまともな人多くて安心したわ。
    事実を歪曲して安倍政権をサゲるような印象操作の書き込みばっかり、運営もそんなトピばかり立ててあまり覗かなくなってたのだけれどこのトピ少しだけ読んでホッとした。

    この区長の経歴見てください。この検査キットはどこかの国が絡んでいませんか。
    精度が高くなく、また連日感染の可能性があるのに一斉に検査してどうするのですか。高額ですよ。

    疑ってかかるべきです。

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2020/08/24(月) 18:35:33 

    世田谷は税金あまってんの

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/24(月) 19:13:52 

    >>119
    医療従事者もしてないのに保育士になんてする必要あるのかな

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/24(月) 19:35:55 

    >>102
    平日はガラガラすぎて悲しくなるよ…

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2020/08/24(月) 19:38:26 

    >>116
    もう何カ所も保育園や幼稚園で感染者が出て休園してるけど、みんな普通だよ。うちの近所の保育園も休園になったけど、いまは以前と変わらない。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/24(月) 19:53:20 

    >>77
    無理でしょうね。保育園児ならまだ我が子だしなんとかなるかも知れないけど
    認知症の年寄りなんか見れる分けるない。施設はただでさえ人手不足なのに・・
    なんか前にガルチャンで政府は足らない施設には、他所から人手を回して、そこが回らなかったら、また他所から・・って無限ループじゃねえか
    。政府はバカしかいないのか?って素人の私でも思いました

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/24(月) 20:46:32 

    これアフターフォローはどうする気なんだろう。
    孫正義みたいに陽性者が出たら保健所に丸投げするのかな。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/24(月) 20:56:32 

    >>71
    世田谷区に隣接する調布市民ですが
    歩いて世田谷に行ける距離だし
    多分近隣の市の人たちも
    色々混乱しそう…

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/25(火) 03:08:40 

    世田谷区では、施設同士の連携が今進んでいます。クラスターで職員が出勤できず現場が回らなくなったら、他施設から応援を呼ぶと…。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/25(火) 07:29:37 

    これ保育士さんも介護士さんも本当に迷惑だよね。
    感染者出た場合はどのようなフォローするのかまで示されているのかも不明だし。
    やってる感はでるのかもしれないけど、現場が混乱して終わりそうだね。。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/25(火) 08:26:18 

    世田谷区民のインタビュー、他区をけなしつつ世田谷万歳。大丈夫なのか世田谷区民。まあこの検査に疑問もってる人も多いと思うけど

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2020/08/25(火) 08:35:03 

    しかも自分で採取しなきゃいけないんだよね
    意味ないでしょう

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/25(火) 08:43:19 

    うちは、幼児や高齢者はいないです。でも、世田谷区のクラスターが出た幼稚園の最寄駅がうちと同じだと知った時は、やはり不安に思いました。幼児から保護者に感染していたら?保護者や幼稚園の先生と同じ駅ビルで買い物してるだろうし、とかその時思いました。だから、一部の人が対象検査のだけれど自分に関係してると思います。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/25(火) 09:36:30 

    なんのためにやるの?
    全部、終わるまで2カ月って・・・検査を受けた日に採取した体液の結果が陰性でも
    検査場から帰宅するまでに感染するケースだって普通になるんだよ。
    毎日検査する必要性が出てくるので魔のループから抜け出せない。
    単なる検査しましたという安心感を得るだけ。

    陽性になって自宅待機なんて、戸建ての一人暮らしで食料の調達を含めて一切
    誰とも会わないで生活できる人なんているんですか?
    集合住宅で自宅待機なんてバレたら理事会が大変だろうよ。
    階段、エレベーター、ゴミ捨て場、通路などすべての
    共用部を使うと普通にウィルスを拡散することになる。
    陽性者の隔離施設も設けないでPCR検査を2万人することの無意味さ、
    陰性でも即日、感染するケースが普通にあるので陰性の解釈がそもそも無意味。
    「PCR検査・隔離」の膨張が引き起こす現実の問題 | コロナ後を生き抜く | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    「PCR検査・隔離」の膨張が引き起こす現実の問題 | コロナ後を生き抜く | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    ――無症状者への検査拡大で最近は実際に問題が生じているそうですね。参考になる例を1つ紹介する。新型コロナに感染した人の濃厚接触者を調査したところ、1人の無症状の小学生が陽性と判断され、その結果、学校が…


    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/25(火) 09:40:48 

    ごめん、4人分の検体をまとめるって。。。(゚∀。) ??

    世田谷PCRは「プール方式」…4人分の検体混ぜて検査、陰性なら全員「陰性」 : 医療・健康 : 読売新聞オンライン
    世田谷PCRは「プール方式」…4人分の検体混ぜて検査、陰性なら全員「陰性」 : 医療・健康 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    東京都世田谷区は24日、区内で働くすべての介護職員や保育士ら計約2万3000人を対象に、発熱など症状の有無にかかわらず、新型コロナウイルスのPCR検査を行うと発表した。検査能力を向上させるため、複数人の検体を混ぜてまと

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/25(火) 11:24:25 

    >>42
    結構な数の幼稚園がまた休園になりそうだよね。
    意味あるのかなー

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/25(火) 12:52:15 

    世田谷区長 コロナ脳なの?

    下の役人たち、誰も止めなかったのかww

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/25(火) 16:47:37 

    >>139

    同じようなトピたくさんたってるので、ここにも貼るけど、どうやら鼻の穴に綿棒入れるキットを使うらしいよ(たぶん利権絡みのそのキットが余ってる)。それも『自分で』突っ込むらしい。
    ただでさえ高くて7割なのに、どんだけ精度が落ちることやら.....。
    そんなんで陰性出ても、返って、安心・お墨付きだと勘違いしてる偽陰性の人間が、感染対策キチッとしないで感染拡大させる方がこわいよ。

    このウイルスはインフルのように感染者がすべて他に感染させる病気じゃなくて、感染者の5人に1人が他に感染させる。しかもそれは三密などの環境が大きく影響するって尾身先生の話、みんな忘れてないよね?

    無症状陽性者はどれだけ検査しても存在するのは間違いないけど、その人達から感染を防ぐにはPCR検査を何度もやる事よりも、手洗いや三密を防ぐほうが大切だと思うよ。




    保育士・介護職員ら2万人にPCR検査の方針 東京・世田谷区

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/25(火) 17:40:21 

    >>28
    結局親も預けられなくて困るんじゃないの?介護士もそうだよ。老人ホームなんてただでさえ介護士不足なのに、陽性者隔離されたらその間どうするんだろう?保育園みたいにはいかないよね。検査した後のこと考えてないね。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/26(水) 01:17:13 

    検査結果出るまでにコロナにかかってしまう可能性もあるような…

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/26(水) 08:26:27 

    検査だけで無くて
    無症状の感染者はどうする?
    給与補償はどうする?
    施設への補償や
    スタッフの派遣はどうする?

    までは考えて無いでしょ?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/31(月) 19:39:32 

    >>35
    同感ですね
    管理するためにやるのに、どうして自分とか個人の次元でしか考えないのかね

    なんで、100か0かで考えるんだろうね
    100%じゃないとダメだと思うのかね

    専門家が、いろんな角度から考えて、やり方があるんだろうに
    「やみくもにやればいいってもんじやない」とか
    誰かの受け売りで、素人が知ったかぶって

    べつに、やみくもにやるなんて言ってないだろうが
    ほんとにここはバカばっか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。