ガールズちゃんねる

生活必需品で買って良かった物失敗した物は何ですか?

167コメント2020/08/21(金) 12:13

  • 1. 匿名 2020/08/19(水) 22:28:48 

    主は網戸に虫来ないのやつ。
    網戸ににつけてるのに虫いっぱい来る。
    利き目なかった…。
    よかった物は香り付きのクイックルワイパー。
    毎日の雑巾掛けが楽になった。

    +243

    -5

  • 2. 匿名 2020/08/19(水) 22:29:43 

    思い出せないんだけど
    よくいちいち覚えてるねw

    +8

    -64

  • 4. 匿名 2020/08/19(水) 22:29:50 

    必需品とは

    +10

    -11

  • 5. 匿名 2020/08/19(水) 22:30:03 

    三角コーナー。コバエがたかる。毎日ゴミ袋代えるなら必要なかった。

    +183

    -4

  • 6. 匿名 2020/08/19(水) 22:30:39 

    >>1
    軒先に掛けるのとか効果ないよね。
    完全無風状態で試験してるとしか思えない効果だよ。

    +192

    -2

  • 7. 匿名 2020/08/19(水) 22:30:39 

    ノーブランドの安物のシャンプーやリンス
    髪がギッシギシになるからある程度
    メジャーなやつじゃないとダメだなと思った

    +184

    -8

  • 8. 匿名 2020/08/19(水) 22:30:51 

    >>3
    無呼吸症候群対策みたいなやつ?

    +45

    -0

  • 9. 匿名 2020/08/19(水) 22:31:23 

    シンクに水溜桶いらんかったわ
    ない方が清潔

    +341

    -9

  • 10. 匿名 2020/08/19(水) 22:31:28 

    2倍巻きトイレットペーパーは買ってよかった
    必需品

    +429

    -7

  • 11. 匿名 2020/08/19(水) 22:32:26 

    グロ画像かと思って心臓ビクッとした
    最近どのトピ見てもそうなる、、トラウマ

    +89

    -3

  • 12. 匿名 2020/08/19(水) 22:32:40 

    画像の洗えるキッチンペーパー
    これは必須
    生活必需品で買って良かった物失敗した物は何ですか?

    +297

    -12

  • 13. 匿名 2020/08/19(水) 22:32:50 

    >>10
    なにそれ!
    ダブルってこと?

    +6

    -42

  • 14. 匿名 2020/08/19(水) 22:32:52 

    小分け収納のコンテナ
    だらしないから使いこなせない

    +42

    -2

  • 15. 匿名 2020/08/19(水) 22:32:59 

    >>1
    虫こないスプレーは効きましたよ

    +64

    -2

  • 16. 匿名 2020/08/19(水) 22:33:03 

    これ
    虫が出た時にサッと撃退できる
    生活必需品で買って良かった物失敗した物は何ですか?

    +146

    -7

  • 17. 匿名 2020/08/19(水) 22:33:04 

    電マ
    使い方イロイロあって便利

    +12

    -30

  • 18. 匿名 2020/08/19(水) 22:33:29 

    香料がキツい中性洗剤は合わなかった

    +13

    -2

  • 19. 匿名 2020/08/19(水) 22:34:08 

    スコッティのこのキッチンペーパー!
    一日一枚使い捨てですごく衛生的だから、台拭き置かなくてすむし。
    厚手で掃除にも使えるし、重宝してる。
    生活必需品で買って良かった物失敗した物は何ですか?

    +182

    -1

  • 20. 匿名 2020/08/19(水) 22:34:47 

    扇風機の後ろにつけるカバーは良かった。扇風機にホコリつかない。

    +47

    -1

  • 21. 匿名 2020/08/19(水) 22:35:08 

    カビトルデス
    全然カビ取れなかった

    +8

    -12

  • 22. 匿名 2020/08/19(水) 22:35:21 

    >>1
    あれって蚊とハエとかカメムシ対策じゃなくてユスリガ?だっけ、別に来ても来なくてもどーでもいい虫対策なんだよね

    私は蚊とハエとかカメムシを網戸からシャットアウトしたいのにそういう商品ないんだもん

    +132

    -2

  • 23. 匿名 2020/08/19(水) 22:35:21 

    >>12
    19です!
    あら、奇遇!
    気が合いそう♪

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2020/08/19(水) 22:35:30 

    >>12
    これ良さそうですね!

    +51

    -4

  • 25. 匿名 2020/08/19(水) 22:35:47 

    シンクの水垢取ろうと茂木和也買ったけど落ちなかった

    +62

    -1

  • 26. 匿名 2020/08/19(水) 22:36:50 

    防カビ燻煙剤
    2ヶ月どころか一週間でカビ再発

    +31

    -33

  • 27. 匿名 2020/08/19(水) 22:37:03 

    >>13
    長さが2倍なので取り替える頻度が少なくなって楽。
    シングルもダブルもある。

    +121

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/19(水) 22:37:59 

    >>16
    虫にそのままかけるんですか??

    +59

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/19(水) 22:38:08 

    必需品かわからないけど…
    ニトリのバスタオル干しは買ってよかった!
    この時期子供のプールなどでバスタオルたくさん洗濯しないといけないので助かってます。
    生活必需品で買って良かった物失敗した物は何ですか?

    +153

    -12

  • 30. 匿名 2020/08/19(水) 22:38:18 

    >>19
    金持ちの日用品って感じ
    庶民だからこれを日常的に消費するなんてできない、、羨ましい

    +21

    -40

  • 31. 匿名 2020/08/19(水) 22:38:27 

    >>10
    私は2倍巻きのキッチンタオル
    普通のキッチンタオルってすぐなくなるから

    +91

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/19(水) 22:39:48 

    >>23
    これ良いですよね♪
    今までタオルだったんですが、使わなくなりました!
    LOHACOとかだと柄付きも売ってるのでたまに買ってます(^-^)

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/19(水) 22:40:06 

    >>1
    網戸にはウェットシートの虫来ないやつきくよ!ダイソーにも売ってる

    +33

    -5

  • 34. 匿名 2020/08/19(水) 22:40:08 

    >>10
    5倍の使ってる。4ロールしか入っていなくて600円するけどかさばらないし長持ちする。
    今回のコロナ騒動でも慌てて買わなくて済んだ。

    +125

    -3

  • 35. 匿名 2020/08/19(水) 22:40:20 

    >>12
    韓国産なのがネック

    +116

    -27

  • 36. 匿名 2020/08/19(水) 22:40:57 

    買って良かったもの
    Panasonicの洗濯機。洗濯物の重さを測ってそれに合わせて洗剤を自動投入してくれて楽!
    外からスマホで動かせるし!
    乾燥までやっても電気代あんまりかからないし、お手入れもちょー簡単!
    値は張るけど…

    買わなくてよかったものは
    洗濯機ラック。
    洗濯機の上に収納できたりする、棒で作られてるやつ。
    ごちゃごちゃしてる印象になるし、買うならちゃんと隠せるようにしまえる方が良かった。

    +44

    -11

  • 37. 匿名 2020/08/19(水) 22:41:53 

    シャワートイレ用のトイレットペーパーかなぁ
    尻にペーパーが張り付く体質なので毎日朝からイライラしてたけど、それが解消されたので

    +51

    -4

  • 38. 匿名 2020/08/19(水) 22:42:01 

    >>24
    このキッチンペーパーは本当にオススメです!

    +30

    -2

  • 39. 匿名 2020/08/19(水) 22:42:05 

    最近買った歯ブラシ
    多分クリニカだったと思うけど、ヘッド部分がすごく小さくて磨きやすそうって思って買ったけど、柄の部分が持ちにくくて買って失敗だった
    多分あんまり力入らないようにそういう形なんだろうけど私には合わなかった

    +60

    -7

  • 40. 匿名 2020/08/19(水) 22:42:19 

    >>16
    デカっ!

    +31

    -2

  • 41. 匿名 2020/08/19(水) 22:42:42 

    壁掛けゴミ箱。飼い犬のイタズラ防止で試してみたら、ゴミ回収と袋かけの時に腰を屈めなくていいからめちゃくちゃ楽になった。

    +69

    -5

  • 42. 匿名 2020/08/19(水) 22:44:01 

    リステリン紫
    口内炎がまったくできなくなったし歯もツルツルする

    +76

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/19(水) 22:44:41 

    >>35
    それが日本製に戻ってるよ!

    +142

    -1

  • 44. 匿名 2020/08/19(水) 22:45:25 

    >>35
    ひぇー
    知らなかった!確認もせず日本製だと思っていた! でも、これいいですよ。

    +27

    -8

  • 45. 匿名 2020/08/19(水) 22:45:25 

    >>10
    普通のと比べて1メートルあたりの単価が同じかそれ以下だったら絶対そっちを買うんだけどな…。

    +7

    -5

  • 46. 匿名 2020/08/19(水) 22:45:38 

    リンレイのウルトラハードクリーナー
    頑固なお風呂汚れにすっごく効きます!ただし、紫のお風呂用に限る

    +27

    -2

  • 47. 匿名 2020/08/19(水) 22:45:39 

    >>30
    私はこれ毎日は使い捨てない
    1〜2週間は使うよ、そのくらい丈夫に出来てる

    +58

    -11

  • 48. 匿名 2020/08/19(水) 22:45:47 

    >>35
    右上に日本製って書いてあるけど、いまは韓国産に変わったんですか?

    +72

    -1

  • 49. 匿名 2020/08/19(水) 22:46:20 

    >>16
    そっちの使い道っ!

    +62

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/19(水) 22:46:51 

    >>48
    一時期韓国だったけど日本製に戻ったよ

    +77

    -3

  • 51. 匿名 2020/08/19(水) 22:48:28 

    100円ショップのスライダージップロックみたいなやつ。牛の柄のなんだけどすぐに破れる。

    +25

    -3

  • 52. 匿名 2020/08/19(水) 22:50:09 

    シンク内は何も置かない。洗い桶とか三角コーナーとか敷くやつとか…
    洗い物のついでにさっとシンク内も洗うから何時も清潔が保てる。

    +105

    -3

  • 53. 匿名 2020/08/19(水) 22:50:19 

    >>16
    これGも退治出来るらしいね。
    ジョイの方じゃダメなんかな?

    +28

    -2

  • 54. 匿名 2020/08/19(水) 22:51:36 

    >>50
    そうなんだ。それなら安心して使えますね。教えてくれてありがとうございます。

    +64

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/19(水) 22:51:52 

    >>35
    最終工程を日本でやれば日本製。
    100%日本製って探すの難しいしあっても高くない?
    あなたは全部100%日本製の物で暮らしてるの?
    某国を批判してたら日本は生きていけないよ。

    +5

    -66

  • 56. 匿名 2020/08/19(水) 22:54:09 

    >>36
    パナのWi-Fi付き、同じの買ったんだけど電気代どうやったらわかるんですか?
    洗濯から乾燥まで3時間半ぐらい表示されるけど
    いくらぐらいかかるのか気になってました

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2020/08/19(水) 22:56:25 

    >>26
    天井に貼るピンクの蝶々のやつ良いですよ

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2020/08/19(水) 22:56:46 

    >>12
    欲しいけどお店で見たことないなぁ。
    水洗いだけじゃ汚いよね、洗濯するの?ハイターにつけて手洗い?

    +22

    -7

  • 59. 匿名 2020/08/19(水) 22:58:57 



    何回もプッシュするし、入れ替えるの面倒だった
    ポンッと入れるだけのほうがラク

    +44

    -6

  • 60. 匿名 2020/08/19(水) 23:00:42 

    >>12
    これ気になってるんだけど、コストコのキッチンペーパーと同じような使い心地なのかな?

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/19(水) 23:00:43 

    >>19
    どんな感じで洗いますか??
    気になってて、普通のフキンとおなじ??

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2020/08/19(水) 23:00:44 

    >>16
    同士がいた✨
    Gが出た時、虫スプレーを出すよりキッチンからこれとって使う方が早く対処できるんですよね☺️💦
    この前一匹仕留めました!

    +85

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/19(水) 23:03:39 

    >>59
    そうそう。
    それにまだ残ってるのに、吸い上げる管?が底に届いてなくて洗剤が出なくなるのもストレスだった。

    +18

    -3

  • 64. 匿名 2020/08/19(水) 23:04:21 

    >>39
    違ったらごめんだけど、歯ブラシをマイクみたいに全部の指で握ってる?
    私は指先でつまむ感じで2本または3本で持って磨いてるけど、持ちにくいと思ったことはないなぁ
    おそらく同じクリニカの小さいヘッドの歯ブラシ、2年ぐらいはリピして使ってる

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/19(水) 23:04:53 

    >>28
    ワンプッシュで仕留められるよ!

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/19(水) 23:05:30 

    ニトリのロールダスター
    水の含みも悪いし埃の絡みも悪い

    +47

    -7

  • 67. 匿名 2020/08/19(水) 23:05:46 

    >>53
    ジョイの方でももちろんOK🙆‍♀️

    +30

    -1

  • 68. 匿名 2020/08/19(水) 23:09:43 

    >>12
    これめっちゃ使ってる!
    丈夫で何回も洗えるしすぐ乾くから便利。
    食器ふいたり台拭きにしたり、1日の終わりに掃除で雑巾にしてして捨ててる。
    面倒な布巾の洗濯除菌から解放された!

    +121

    -2

  • 69. 匿名 2020/08/19(水) 23:13:28 

    >>12
    これを初めて使った時はもうこれしか使えない!て思う程でずっと使ってたんだけど、コロナで品不足で買えなくて、仕方なく普通のキッチンペーパー使ったら、あれ?普通のキッチンペーパーで全然問題ないじゃん!てなった

    +59

    -7

  • 70. 匿名 2020/08/19(水) 23:13:41 

    >>12
    いまいち使い方がわからなくて、揚げ物の油吸い取りにだけ使ってるんだけど凄く吸収してくれるわけでもないし割高すぎて使えない

    +12

    -9

  • 71. 匿名 2020/08/19(水) 23:18:15 

    >>58
    あくまでもキッチンペーパーだし、洗濯して次の日も使うとか、そんなものではない。
    1回拭いて終わり。じゃないって話だよ

    +83

    -1

  • 72. 匿名 2020/08/19(水) 23:18:37 

    >>7
    小学生だった子供(男の子)にも髪がおかしくなるって気付かれた
    無頓着な子なのに

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2020/08/19(水) 23:21:47 

    >>7
    ちなみに何を買ったんですか?
    薬局でしかシャンプー買わないんだけど、お高いのはそんなにいいのか

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/19(水) 23:23:29 

    >>60
    私、比較の為に買ってみたよ。

    コストコの方が1枚の大きさが小さいしペラペラで、キッチンペーパーよりマシ程度の薄さ。みずあらい出来るけど1回使ったらもういいかなって捨てる。

    スコッティの方が厚いし1枚が大きいから1日使えるよ。使い捨てるのは普通のキッチンペーパー併用してる。

    コストコの方は人と分けたけどまだ5ロールあるんだけど💦使い終わったらスコッティに戻ります!

    +37

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/19(水) 23:24:09 

    >>10
    コロナ以降見かけない
    早く出回って欲しい
    行ってるお店が置いてないだけなのかな

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/19(水) 23:26:07 

    >>55
    日本製を信じてる人多いんだね

    +13

    -2

  • 77. 匿名 2020/08/19(水) 23:27:36 

    >>16
    泡スプレー系はどうも残留してる成分がある気がして使えないんですよね。ゴキブリ一発で死ぬってもう毒ですよね?なんかそんな強い成分のもので食器洗えない。

    +4

    -47

  • 78. 匿名 2020/08/19(水) 23:31:30 

    吊るすやつよりこっちの方が効いた!
    生活必需品で買って良かった物失敗した物は何ですか?

    +35

    -1

  • 79. 匿名 2020/08/19(水) 23:31:38 

    >>77
    洗剤の成分で死んでるんじゃなくて、呼吸が出来なくて死ぬんだよ
    手に優しいみたいなのが売りの成分の洗剤でも死ぬ

    +81

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/19(水) 23:31:53 

    >>77
    ゴキの体表面は油で覆われてるから洗剤かけたら界面活性剤の力で油分が失われて呼吸出来なくなって死ぬんじゃなかったかな
    強い成分とかではないと思う

    +97

    -2

  • 81. 匿名 2020/08/19(水) 23:31:56 

    >>3
    痩せろ

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/19(水) 23:40:41 

    >>42
    タイ製だったのに、最近の中国製に変わったよね?

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/19(水) 23:44:07 

    >>77
    自然派の方ですか?

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/19(水) 23:49:23 

    >>65
    そうなんですね!

    ありがとうございます!

    さすがこすらずに落とせるだけある。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/19(水) 23:51:15 

    >>25
    風呂用の茂木和也はよかったです!
    ピンク汚れとか端っこの黒ずみは簡単に落ちましたよ😆

    +21

    -2

  • 86. 匿名 2020/08/19(水) 23:52:09 

    便座カバーやマット、キッチンマット、全部捨てました。剥き出しの方がすぐに掃除できて清潔。洗わなくていいしストレスフリー。

    +98

    -7

  • 87. 匿名 2020/08/19(水) 23:52:20 

    >>26
    カビを取り切れないで使ってしまったとか何かあるんですかね?私は今住んでいるアパート新築で入居して、引っ越し当時から2年以上定期的にやってますが黒カビ1度も出たことないですよ!

    +36

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/19(水) 23:52:30 

    >>1
    部屋に入ってからだけど、蚊がいなくなるスプレーは本当にいなくなるからオススメ!

    +66

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/19(水) 23:53:00 

    >>16

    これじゃないけど、虫が出たら泡系の洗剤(私はマジックリン)をかけると身動きできなくて逃がさない‼️

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2020/08/20(木) 00:01:28 

    >>37
    これがそうかな。
    トイレシートを止めて、このペーパーにアルコールスプレーを吹き付けて、
    マメに小掃除する習慣がつきました。
    丈夫で、アルコールなら破れにくくてお薦めです。
    生活必需品で買って良かった物失敗した物は何ですか?

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/20(木) 00:02:45 

    >>22

    そうそう!
    みんなうまく騙されてるよね。
    ユスリカなんて何もしない虫にわざわざお金かけなくても。

    蚊が寄ってこなくならないと意味ない。

    +49

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/20(木) 00:06:01 

    スポンジキャッチャー

    衛生的だし、シンクの奥にあるかご取っ払って洗う手間無くなって、広くもなった!
    生活必需品で買って良かった物失敗した物は何ですか?

    +18

    -2

  • 93. 匿名 2020/08/20(木) 00:07:43 

    >>1
    ほんとに!!
    蚊取り線香のほうがよっぽど効く。お手軽だしいいとおもったけど、貼ったりかけたりするのは効果なかった。

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2020/08/20(木) 00:08:39 

    ゴミ箱の蓋に貼る、匂い消しのやつ。
    いつのまにかとれてるし、捨ててしまってシールのみのこる。使い方が悪いのか?

    +62

    -2

  • 95. 匿名 2020/08/20(木) 00:09:44 

    >>3
    矢作さんもこれがないと
    寝れないとラジオで言ってました

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/20(木) 00:17:16 

    トゲトゲの猫除け。
    全然猫さん来るわ。
    これは拾い画
    生活必需品で買って良かった物失敗した物は何ですか?

    +106

    -1

  • 97. 匿名 2020/08/20(木) 00:30:22 

    >>22
    ユスリカは、網戸の網目をすり抜けて入ってきちゃうからそれ対策じゃない?
    夏になったらエアコンするから窓閉めちゃうけど、それまでは窓開けて風通すけど、夜更かしなんかしてるとたくさん入ってくるのよね💦
    で、ユスリカも噛むしねー。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/20(木) 00:32:19 

    >>12
    これずっと使ってたのに最近どこも売り切れだったり、1人一個とか。キッチンペーパーは普通に販売再開したのに。ちなみに都内です。

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2020/08/20(木) 00:37:24 

    >>13
    今回たまたまシングル買ったんだけど薄くてすぐ切れちゃうからダブルの2倍おすすめ!

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/20(木) 00:42:07 

    >>86
    わたしも捨てたいなと思ってるのですが、便座カバーなくした場合、座る座面は毎回そのまま座りますか?
    毎回拭いたり何か敷いたりはしませんか?
    どれくらいの頻度で拭き掃除するのものなのかなぁと気になってます。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/20(木) 00:47:00 

    >>75
    私が使ってるのはエリエールのイーナってやつの緑だけど、最近は出回ってる。スーパーでもドラストでも買えたよ!タイミングかなぁ?

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2020/08/20(木) 00:52:18 

    >>60
    コストコのより丈夫だけどポリプロピレン使ってるから当然だよね。
    私は使う場所によって使い分けてるよ。
    キッチン周りやトイレ掃除には一回で使い捨てたいからコストコのペーパー。
    床拭きにはやぶれないから洗えるペーパーを使ってるよ。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/20(木) 00:54:21 

    >>19
    私も使ってる
    生活必需品で買って良かった物失敗した物は何ですか?

    +33

    -1

  • 104. 匿名 2020/08/20(木) 01:01:15 

    >>16
    旦那はキッチン泡ハイターをスプレーして退治してました。
    家の外でしたが、そのあと床に黒いものが残っていました…(溶けたのかな)

    +15

    -2

  • 105. 匿名 2020/08/20(木) 01:01:50 

    >>3
    うちの夫は残念ながらこれ、ダメでしたよ…
    頑張って1年は続けたけど無意識に外していて、夜中に何度も起きて装着させる私の体力が持たず、辞めてもらった。

    その代わり扁桃腺摘出したら無呼吸止まったよ。
    イビキはあるけどね。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/20(木) 01:07:26 

    >>10
    うちもある時期から1.5倍巻きに替えた。
    変える頻度減ったしラク。
    ちなみにシングルね。

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/20(木) 01:15:16 

    >>86
    仕事で色々なお宅の台所床を見ています。
    キッチンマットを敷かないと油と水、人の重みで床が傷むスピードが早く、かえって修理代に数十万円掛かるリスクあります。

    +69

    -3

  • 108. 匿名 2020/08/20(木) 01:15:26 

    >>9 水桶あると水道代節約になるって聞いたので水桶買おうか悩んでました💦

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2020/08/20(木) 01:18:42 

    >>34
    私もこの前初めて5倍巻き買ってみた!
    値段は高いけど、通常の5倍分の値段と思えばあまり値段的には変わらないかな。

    何より4ロールだから場所取らないし買い出し時持ち運び楽だし買って良かった!
    まだ普通のが残ってて使えないけど、使うのが楽しみ。

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/20(木) 01:26:36 

    >>94
    シュールwww

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/20(木) 01:27:51 

    >>97
    網戸しててもユスリカ入ってくる?!

    網戸の位置左側にしてない?左側にすると窓と網戸との隙間ができて虫入ってくるよ
    網戸右側にしたら隙間なくなるから虫入ってこないよ

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/20(木) 01:33:26 

    >>100
    トイレにアルコールを置いてるので気になる時は毎回シュッとかけてトイレットペーパーでサッとふきます。5秒です。そのまま座る時もありますよ。あとは1週間に1回くらいの頻度で流せるペーパーで掃除します。汚れてからだと萎えるので、とにかくこまめにやってますね。

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2020/08/20(木) 01:42:35 

    >>82
    よこからだけど昨日買ってしまったわ

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/20(木) 01:45:52 

    >>60
    コストコはコスパがいいからテーブルやカウンターをアルコールスプレーした後に拭いて捨ててる。使い捨てにはいいよ

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2020/08/20(木) 01:48:48 

    >>112
    なるほど!トイレにアルコール置いてたらいいですね!外出時はトイレットペーパーを敷いて座っていて、家でもそのスタイルになるかな...と思ってたのですがそうしたいと思います。ありがとうございます😊

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/20(木) 01:49:01 

    >>9
    清潔だけどある程度お皿の汚れ取れて洗いやすくない?

    +29

    -1

  • 117. 匿名 2020/08/20(木) 01:51:26 

    >>16
    私はファブリーズかける
    エタノールとかアルコール系に弱いのかな
    畳でも紋にならずにG仕留めれたよ!

    +18

    -2

  • 118. 匿名 2020/08/20(木) 02:23:08 

    >>53
    効果は一緒だけど
    ジョイの方は香りがゴム臭いから好みではない

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2020/08/20(木) 03:38:04 

    野菜保持袋。スーパーでもらえる透明の袋のもうちょっとしっかりしたもので…冷蔵庫の野菜が長持ちするらしい専用袋のこと。

    もうすぐ「お料理ママの鮮度保持袋・キビッコ」ての使い切りそう。つぎは「ボードン」を買ったからどっちが長持ちするか試すんだ。
    あと何種類か試すと思う。自分的No. 1をつけるのが、ひそかな楽しみでもある笑

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/20(木) 03:41:48 

    >>10
    コロナで品薄になった時にそれしか売ってなくて仕方なく買ったけど
    これは備蓄に良さそうだと2パックほどストック用にしてる
    これだけあれば急な品薄にも前回みたいに絶望しなくて済みそうだし

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2020/08/20(木) 03:44:48 

    >>16
    今使ってる
    いざという時に試してみます!良い事聞いた♪
    リピ決定

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/20(木) 04:09:43 

    バウンシア
    前までは違うボディソープ使っていて、友達から泡が濃くていいよと以前聞いていたから買ってみた
    前使っていたものは詰め替え頻度が多くて3週間くらいしか持たなかったけど、バウンシアは泡が濃くて半プッシュくらいしか出さなくても十分で2ヶ月弱持つようになって詰め替え回数減ってすごく楽になった

    +32

    -2

  • 123. 匿名 2020/08/20(木) 04:11:07 

    >>89
    横から
    私も泡のマジックリンです
    虫退治スプレー後はそのままそのへん拭き掃除できちゃうしw

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2020/08/20(木) 04:24:09 

    >>53
    Gにかけたことありますが、しばらくしたら泡の中から出てきましたよ😭子供Gも同じく😭

    AmazonでG退治に咄嗟に使えるって書いてあったから買ったんですけどね…

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/20(木) 04:30:32 

    >>86
    私も掃除が大変だから便座マット無くそうとしましたが、便座とトイレの温度差(?)で亡くなるケースがあるらしいのでやめました💦冬場は危険らしいですよ。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/20(木) 05:42:38 

    >>3
    父が使ってます。一緒に寝てる母が楽になったと言ってました。
    前までは無呼吸になる度秒数を数えて心配で眠れなかったそうなので。
    今はプシュープシューという空気音が心地いいみたいです。

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2020/08/20(木) 06:07:58 

    >>61
    そこら辺拭いたりして、よごれたり水気が多くなってきたら、普通にじゃふじゃぶ水洗いして、ズゴイのが絞れること!!
    普通のキッチンペーパーじゃこうはいかない!

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2020/08/20(木) 07:13:28 

    >>96
    これ、妹(人間の大人)が引っかかってたなぁ…。

    +19

    -1

  • 129. 匿名 2020/08/20(木) 07:25:29 

    >>1
    蚊取り線香やアースノーマットなら
    窓を開けた部屋でも効果あるよ

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2020/08/20(木) 07:36:47 

    レックの激落ちクロス マイクロファイバー
    布巾を定期購入してます
    リピート必至のお掃除グッズ!「プッシュタイプアルコール」と「激落ちクロス」の相性が◎過ぎる | OKIRESI(オキレジ)
    リピート必至のお掃除グッズ!「プッシュタイプアルコール」と「激落ちクロス」の相性が◎過ぎる | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    掃除、グッズ、アルコール、レック、クロス、プッシュタイプ、キッチン、雑巾、布巾、最強、タッグ、ホコリ、洗剤、不要、除菌、油、汚れ、ピカピカ、評価、ランキング、オススメ、コストパフォーマンス、安い、マイクロファイバー、家電、家具、窓ガラス、信頼、安...

    +4

    -3

  • 131. 匿名 2020/08/20(木) 07:56:19 

    >>111
    私も最近、これ知った。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/20(木) 08:16:54 

    すごく便利で毎日使っているのは、床用のコロコロ
    ちょっと髪の毛が落ちているのを見つけたりしてもすぐコロコロして取れる
    おうちの形のスタンドもかわいい
    失敗だったのは、トイレの便器にスタンプする芳香剤みたいなやつ
    私の鼻には香りがきつすぎて無理だった
    トイレのドアの前でも香っているから、一度でやめました

    +28

    -1

  • 133. 匿名 2020/08/20(木) 09:05:21 

    >>27
    そうなのよね!
    買い占めでペーパー不足のとき、これしかなくて仕方なく買ったら、なかなかよかった。リピートしてます。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/20(木) 09:08:43 

    >>39
    力入れすぎるとパキパキなるやつですよね?
    私はいつも歯磨きで力入れすぎて歯茎下がってきたタイプなので、これすごくよかった!

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/20(木) 09:11:13 

    >>96
    大家族・石田家のお父ちゃんが引っかかってたよねw

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/20(木) 09:12:37 

    >>90
    これいいよね!
    家の旦那はこれ以外使いたがらないや。
    ちょっと高いけど。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/20(木) 09:41:27 

    >>65
    仕留めた後はどのようにしますか?ティッシュとかで取るのですか?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/20(木) 09:42:27 

    >>108
    私は使ったら洗ってひっくり返して乾かしてるから2年使ってるけどキレイだよ

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2020/08/20(木) 10:10:46 

    生活必需品ではないかもしれないけど、最近100均で買った、ワインオープナー。旦那がワインを飲みたいと買ってきたけど、我が家にはちゃんとしたワインオープナーがなくて、試しに100均で買ってみたら使いやすかった。コルクに刺して取っ手を回すと、勝手にコルクが上がってくるから力がいらない。スクリュー?も100均にしてはしっかりしてる。
    生活必需品で買って良かった物失敗した物は何ですか?

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/20(木) 10:18:05 

    >>137
    名前も言いたくないアイツの時は、上から3枚重ねくらいのキッチンペーパーを置いて割り箸でペーパーごと包んで袋にポイ

    洗剤吹きかけたところは濡らしたペーパーでよく拭きとって、最後にキッチンアルコールスプレーをシュッとしてまた拭く

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/20(木) 10:39:15 

    アイスノン枕

    これないと寝付けない

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/20(木) 11:43:46 

    >>138
    毎回洗えば綺麗なんですね!検討してみます!

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/20(木) 11:45:09 

    >>134
    それではないです
    柄の部分が細くて鉛筆みたいな感じの
    でも慣れたのかそんなに使い勝手悪くも感じなくなりました😅
    よく歯垢も落ちてる感じもするし

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2020/08/20(木) 11:46:27 

    >>74
    きゅうりもみの水切りによさそう!
    コストコバラ売り220円位だったな

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/20(木) 12:36:32 

    >>76
    信じるっていうよりも実際使ってて使いやすくない?

    +11

    -1

  • 146. 匿名 2020/08/20(木) 13:19:41 

    >>116
    お皿に直接水をはって、汚れを浮かせれば十分落ちましたよ。油汚れにはお湯にしたり、汚れの種類別に出来るから水桶は無くして正解。
    一度撤去してしばらく収納棚に取っておいて無い状態にしてみたら、夜も最後にシンクを洗うだけになって楽になりました。

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/20(木) 13:55:24 

    お皿拭く布巾のおすすめありませんか?
    今使ってるものが繊維が付いてしまうので買い替えたくて…

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/20(木) 14:01:12 

    パナの人感センサーのLED電球は買って良かった。
    トイレ用にしてて、だいたい1分たったら1段回暗くなるけど、首を傾げる程度の動作でまた元の明るさになる。
    メーカーによっては真っ暗になったり、大きな動作しなきゃ点灯しないからなー。

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2020/08/20(木) 14:17:36 

    >>70
    油吸ったり、料理の時は安くて薄い方のキッチンペーパーを使ってるよ。これは、テーブル拭いたり、キッチンで料理する時拭いたりして、最後には色んなところ掃除して捨ててる。
    洗えるし、丈夫で便利だよ。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/20(木) 14:21:55 

    >>12
    これずっと使ってるけど、吸収力アップ!みたいにリニューアルになってから、一回食器拭くのに使っただけで毛羽立ちが凄いんだけどなんでだろ。
    前はそんなことなかった。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2020/08/20(木) 17:24:57  ID:M1qbF4NvG7 

    >>143さん
    134です。勘違いでしたか!すみません。
    パキパキ言うやつもかなり小さいヘッドなので奥まで届きやすいんですが、その分全体磨く時間が長い気がします。スッキリ感はイイですよね。
    何気ないことだけど、せっかく磨くならストレスかからないものと出会いたいですよねー

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/20(木) 18:26:14 

    スリムでいいなって思って買ったタワー型のサーキュレーター。
    引っ越したらリビングのエアコンに送風機能ついてたし、洗面所に置いたら足元しか涼しくないし部屋干しでも使えそうになくて持て余してしまった。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/20(木) 18:38:59 

    海老蔵がCM出てるメーカーの
    ちょっとお高いマスク
    洗えるしひんやりしてるし
    なかなか良いマスクです

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2020/08/20(木) 18:39:19 

    おすだけベープがとても良い
    ワンルームで去年の冬から使い始めたけどコバエや蚊などの小さい虫を見ない
    2ヶ月に1回くらいコバエの死体を見かけるくらい

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/20(木) 21:29:05 

    >>66
    ガルちゃんで人気だったから2ロールも買ったけど使い物にならないです!

    なぜあんなに水をはじくのか??

    二度と買いません。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/20(木) 21:32:25 

    >>107
    傷むのがイヤでホームセンターでクッションフロアーの切り売りを買い敷いてます。掃除楽だし床材傷まないし切り売りだから安いしサイズも好きに変えられるし。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/20(木) 21:55:38 

    >>147
    手拭い良いよ!
    吸水性も優れてるし、繊維も残らない!

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2020/08/20(木) 22:30:20 

    殺虫ラケットは買って良かったと思う。
    一昨日、家の中にアシナガバチ入ってきたけど一振りで退治できた。
    Gもムカデもこれだけで退治。スプレーで壁とか床とか汚れないし。
    虫系が苦手でしたが殺虫ラケット買ってからは冷静に対応できるようになりました。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/20(木) 23:59:31 

    >>20

     そのシートを貼ると 扇風機の風量が弱くなりませんか?
     私はダイソーで買ったのですが、風量が弱まり、気に入らなくて剥がしたら 貼ってあった所がネチャネチャして 買って後悔しました。

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2020/08/21(金) 06:13:26 

    >>159
    不織布のカバーで、固定はホックで引っ掛けるタイプです。後方にカバーしても風力の変化は気にならないかな。ホームセンターで¥1000しなかったと思います。高いと思いましたが、ホコリが不思議とつかないので買って良かったです。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/21(金) 06:45:03 

    >>158
    それってバチって大きな音がなって電気で虫を殺すやつですか?
    私はあの音が苦手で火花が飛んできそうで怖くてダメでした

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/21(金) 07:21:56 

    >>160

     お返事、ありがとうございます。

     なるほど。やっぱり100均の物と違って 良さそうですね。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/21(金) 08:45:20 

    >>2
    いつも思うんだけど2コメ目の人って何でこんなに意地悪なコメントしかできないんだろ?

    +16

    -1

  • 164. 匿名 2020/08/21(金) 10:01:27 

    タワー型の扇風機。
    デザイン重視で購入したけど、従来の扇風機と違って角度が調整できないから寝てる時は風がこない…

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/21(金) 10:11:02 

    >>164
    わかります。私も見た目で買ったけど失敗したと思っていたらワンコにコードかじられてダメになった。今は普通の扇風機にしたら快適

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/21(金) 12:06:48 

    昨日の晩ご飯と
    お弁当の残り
    いただきます。
    生活必需品で買って良かった物失敗した物は何ですか?

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/21(金) 12:13:17 

    >>166
    すいません、トピ間違えました。

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。