ガールズちゃんねる

『メイキング・オブ ハリー・ポッター』2023年前半オープン 関係者間で本契約締結

130コメント2020/09/09(水) 02:47

  • 1. 匿名 2020/08/18(火) 15:39:24 

    『メイキング・オブ ハリー・ポッター』2023年前半オープン 関係者間で本契約締結 としまえん跡地に設立 | ORICON NEWS
    『メイキング・オブ ハリー・ポッター』2023年前半オープン 関係者間で本契約締結 としまえん跡地に設立 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    8月末に閉園となる『としまえん』の跡地に設立される『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 -メイキング・オブ ハリー・ポッター』が2023年前半オープンに向けて、関係者間で本契約が締結されたことが18日、発表された。




    「スタジオツアー東京」は、ロンドンに次いで世界2番目の開設で、映画『ハリー・ポッター』シリーズで使用された衣装や小道具などを展示し、来場者に映画の舞台裏を紹介する。映画は『ハリー・ポッター』から『ファンタスティック・ビースト』シリーズへと引き継がれ、同施設ではこの2つの映画の世界観をより深く知るための仕掛けを整えていくという。

    +33

    -40

  • 2. 匿名 2020/08/18(火) 15:39:54 

    ワクテカ🧙‍♀️

    +46

    -13

  • 3. 匿名 2020/08/18(火) 15:40:18 

    ユニバの中のハリーポッターで充分な気もするが。
    ハリーポッターファンは嬉しいんだろうね!

    +244

    -3

  • 4. 匿名 2020/08/18(火) 15:40:34 

    読んだことも見たこともない

    +61

    -23

  • 5. 匿名 2020/08/18(火) 15:40:38 

    今からとしまえん近くに家でも買っておくか

    +3

    -14

  • 6. 匿名 2020/08/18(火) 15:40:45 

    ユニバにある

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2020/08/18(火) 15:41:46 

    としまえんの方がいい…泣

    +225

    -3

  • 8. 匿名 2020/08/18(火) 15:42:08 

    >>3
    こっちは展示系みたいだから、USJとはかなり雰囲気違いそうだね。

    +111

    -1

  • 9. 匿名 2020/08/18(火) 15:42:19 

    なぜ今更ハリーポッター…

    +251

    -4

  • 10. 匿名 2020/08/18(火) 15:42:40 

    ハリー・ポッターって、そんなに長く人気が続くコンテンツなのかな?

    +179

    -3

  • 11. 匿名 2020/08/18(火) 15:43:28 

    乗り物系のアトラクションはあるの?

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/18(火) 15:44:08 

    としまえんが無くなるのは惜しい。
    よりによって跡地に立つのがオワコンのハリーポッターだなんて尚更納得できない。

    +165

    -4

  • 13. 匿名 2020/08/18(火) 15:44:13 

    ロンドンだから良かったのでは…

    +93

    -0

  • 14. 匿名 2020/08/18(火) 15:44:21 

    近くに住んでるけど、道とかめっちゃ混むんだろうな…

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/18(火) 15:44:42 

    一回行けばいいやぁってなりそう。

    +49

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/18(火) 15:44:50 

    いっそそこにジブリ持ってきて欲しかった

    +229

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/18(火) 15:44:58 

    イギリス以外で日本だけってことは日本人ウケがいいのかなハリーポッター

    +68

    -0

  • 18. 匿名 2020/08/18(火) 15:45:06 

    ジブリランドとかの方がよくない?

    +82

    -2

  • 19. 匿名 2020/08/18(火) 15:46:09 

    ハリポタて2,3回も映画見ればもうお腹いっぱいになる感じなのにそんな息が長いコンテンツだったとは

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2020/08/18(火) 15:46:35 

    練馬区民だけど、
    ハリーポッターいらないわ、、、
    としまえんがいいよ〜

    +102

    -2

  • 21. 匿名 2020/08/18(火) 15:47:25 

    う、、うれしい
    ハリーポッターのためにロンドン行った身としては感激

    +17

    -11

  • 22. 匿名 2020/08/18(火) 15:47:48 

    >>20
    同じく。練馬区民だから、としまえんなくなるの悲しすぎる…

    +60

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/18(火) 15:47:57 

    昔はね〜ここに豊島園てのがあったのよ〜、って言うようになるのか…

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2020/08/18(火) 15:48:01 

    オープン直後はグッズが転売されまくりそう

    +0

    -4

  • 25. 匿名 2020/08/18(火) 15:48:48 

    ハリーポッター好きだから一度は行ってみたい
    アトラクションはあるのかな

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2020/08/18(火) 15:48:50 

    杖のお店とお菓子のお店があるなら行ってみたい。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/18(火) 15:49:09 

    USJみたいにライド系アトラクションなら入るかもしれないけど衣装や小道具の展示じゃ正直リピート率も低いだろうし採算取れるのかね?

    +112

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/18(火) 15:49:59 

    >>9
    まぁたしかに今更感
    パークできるの、ハリポタ映画の最後から10年経ってのことだもんね…

    +47

    -2

  • 29. 匿名 2020/08/18(火) 15:50:12 

    >>25
    ロンドンのを見る限り展示メインで例の駅を再現した写真スポットとかそういうのがあるみたいだけどUSJみたいなアトラクションは無さそう

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/18(火) 15:52:06 

    せめてプールだけでも残しておいてほしいな

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/18(火) 15:55:32 

    >>1
    アトラクションかと思いきや展示系って…いっきに興味なくなった。
    リピーター確保無理じゃない?
    同じ二番煎じでやるならまだユニバでもやってるような、人気アニメとのコラボ展示とかグッズ売るほうがよかったんじゃ…
    モンハンはなかなか面白かったし、みんなでゲームできたし…

    +64

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/18(火) 15:55:55 

    >>23
    だから駅の名前が豊島園なのよ〜ってね

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/18(火) 15:57:25 

    レゴランドみたいにならないといいけど

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/18(火) 15:57:51 

    アトラクションがあるわけじゃなくて、展示するだけだから比較的維持費がかからないんだろうな。
    しかも、一から作るっていうかUSJとかロンドンの劣化コピーだろうし製作料も安そう。
    だからそこそこ入れば採算取れるんだよ。
    安全で採算取れるならそうなっちゃうよね。

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/18(火) 16:01:17 

    >>3
    嬉しい!イギリスのいつか行きたいって
    思ってたら来てくれた
    USJとディズニーのお客さんを
    分散してくれそうって期待もあるし。笑

    +3

    -11

  • 36. 匿名 2020/08/18(火) 16:05:14 

    ハリポタ、面白いけど
    今更感がハンパないんだけど…

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/18(火) 16:11:12 

    3年後?
    今さらハリー・ポッター??
    発案した人は素人経営者???
    ごめん、素人よりアホだわ…

    +71

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/18(火) 16:11:35 

    日本は一部の熱狂的なファンは今もすごいし、なんとなく誰でも知ってるから、多く見込めるだろうと舐められたかんじ。
    USJほどのアトラクションとかならまだしも、展示メインってのがね、ワーナーに舐められてるよ日本人!

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/18(火) 16:13:03 

    大阪遠いし、ハリポタエリアってずっと混んでるイメージ(知らないけど)
    だから練馬ならいきたいな〜
    3年後はコロナどうなってるのかな…

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/18(火) 16:13:09 

    2023年までハリポタの人気が続いてるのかどうか
    数年おきに映画化の予定でもあるなら企画展示とかでやってけるのかな

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/18(火) 16:13:34 

    展示メインなら、どこかの商業施設の1フロアでもいいような…
    今後、新作の小説や映画が出ないとオープンから数年はよくても継続して人を呼べる施設にはならないんじゃないかな

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/18(火) 16:14:37 

    >>16
    立地的にも丁度良いよね

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/18(火) 16:14:51 

    >>39
    エリア自体は広いからそんな激混みでもないけどライドが人気でかなり並ぶ

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/18(火) 16:15:00 

    >>16
    三鷹にあるからいらんわ。

    +2

    -5

  • 45. 匿名 2020/08/18(火) 16:15:02 

    お金出してまで行きたくはないかな
    何年かしたらレゴランドみたいになりそう

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/18(火) 16:16:49 

    今更ハリポタって…
    としまえんの近くに住んでるけど全然嬉しくない
    遊園地のままが良かった…
    もしくはジブリとか別のがよかった…
    ハリポタかよ…どこに人気あんの?
    1部だけでしょ…

    +39

    -3

  • 47. 匿名 2020/08/18(火) 16:16:58 

    >>32
    キングスクロス駅になるかも
    9と3/4番線ホームからパークに行けるの

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2020/08/18(火) 16:17:00 

    これもしや、ユニバみたいにいちコンテンツじゃなくて、ハリポタメインの施設なの…?
    アトラクションあるなら賑わうだろうけど、展示メインってハリポタ博物館みたいな??
    リピーターどころか集客大変なのでは
    せっかく都心で良い場所なんだから、もっといいもの作ればいいのに
    これならショッピングセンターでも作った方が全然いいやん

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/18(火) 16:17:40 

    ハリポタでも何でもいいけど、トイザラスなくなるのが困る。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/18(火) 16:17:40 

    >>44
    愛知にもそれっぽいのできるんじゃなかった?

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/18(火) 16:19:08 

    行きたい
    魔法の杖を持って歩きたい
    変なお菓子とか食べたい

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2020/08/18(火) 16:19:32 

    マーベルヒーロー系の建物の方がオタク多いし集客続きそう
    映画もしょっちゅう新作やるし

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/18(火) 16:20:10 

    これ海外に使用料とかずーっと払い続けるんでしょ?
    それならまだ宮崎駿とかに払って、国内で金を回した方がいいのに

    +38

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/18(火) 16:20:44 

    >>47
    ありえるなぁでも地元の人から反発とかありそう

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/18(火) 16:22:28 

    >>47
    いいなーそれ面白そうw
    パークへの通路や出入り口だけでもイギリス風にしてくれたら素敵

    +5

    -4

  • 56. 匿名 2020/08/18(火) 16:23:37 

    一回行ったらもういいやってなりそう。まあその一回も行かなさそうだけど。笑

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/18(火) 16:23:41 

    数年で他のコンテンツに入れ替えるならまだ分かるけど、そうじゃなくてずっとハリポタってこと?

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2020/08/18(火) 16:24:21 

    ファンタスティックビースト?だかも映画続いてるし、派生があるからやりやすいのかな?
    でもディズニーやユニバと違って長期的な来園見込める気がしない…

    そういやレゴランドは元気にやっているだろうか。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/18(火) 16:25:42 

    昨日行ってきたけど、やっぱりとしまえんは楽しいし、スタッフの方もみんないい人達ばかりだった。
    子供の頃から行ってる場所だから、なくなるのは悲しい。。
    ハリポタなんて、大阪だけで充分だよ。
    としまえんを無くそうと言い出したやつ、まじでムカつく!!!!!

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/18(火) 16:26:06 

    日本のコンテンツが良かった
    ジブリ作品テーマにエリア分けした、森のような庭園にしたら緑化も出来て良いのに
    あと、任天堂の施設欲しい。外国の人にもうけそう。

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/18(火) 16:26:23 

    止める人がいないのが問題だよなあ

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/18(火) 16:28:23 

    >>61
    誰に言ったら止められたのかな?練馬区民だけど、どうしたら良いかわからない。悲しい
    なぜ練馬区に突然ハリーポッターなんだ?

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/18(火) 16:30:33 

    >>7
    変わらないよさもあるのにね

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/18(火) 16:30:56 

    >>60
    ジブリランド、任天堂マリオランドとか、ポケモンランドの方がまだ納得行くよね
    日本は、世界中が心底うらやましがるコンテンツをいっぱい持ってるのに…

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/18(火) 16:33:07 

    できても多分行かない人プラス(╹◡╹)

    +18

    -4

  • 66. 匿名 2020/08/18(火) 16:35:38 

    >>65
    いつか行こう行こうと思ってるうちに、いつの間にか無くなる予感…

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/18(火) 16:37:03 

    1回限りの人多いんじゃない?
    なんでこれにしたんだろ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/18(火) 16:39:34 

    としまえん内にある、あの歴史ある回転木馬がどうなるのかが気になる。たしか100年くらい昔の舶来ものなんだよ。夜になるとライトが綺麗で、幻想的なんだ。残して欲しいなぁ。
    ハリーポッターが練馬区に馴染むとは思えない…

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/18(火) 16:40:01 

    >>7
    花火やってるんだけど
    物悲しくなる
    今週は21、22、23

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/18(火) 16:40:38 

    >>44
    三鷹のしょぼくない?
    ディズニー規模のアトラクションあるジブリパークあったら行ってみたい

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2020/08/18(火) 16:42:37 

    任天堂ランドいい加減誰か作って〜

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/18(火) 16:45:18 

    今さらハリポタ?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/18(火) 16:46:22 

    今更ながらはまったから嬉しい

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2020/08/18(火) 16:49:36 

    なぜこの日本にハリポタ?w
    でも、ハリポタファンだから嬉しいよ

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2020/08/18(火) 16:50:02 

    今の若い子ってハリポタ興味あるの?

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2020/08/18(火) 16:53:07 

    >>18
    そっちはもう愛知に造っちゃったからね。

    「ジブリパーク」愛知に22年秋開業 -『千と千尋の神隠し』不思議の街、ハウルの城やタタラ場を再現 - ファッションプレス
    「ジブリパーク」愛知に22年秋開業 -『千と千尋の神隠し』不思議の街、ハウルの城やタタラ場を再現 - ファッションプレスwww.fashion-press.net

    スタジオジブリ作品の世界観を再現したテーマパーク「ジブリパーク」が、愛知県の愛・地球博記念公園に誕生。2022年秋から2023年にかけて開業をすすめる。「ジプリパーク」では、国内外で多くの人に親しまれ...

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/18(火) 16:53:16 

    今としまえんに来ています
    練馬区民なのでハリポタになったら一度は行くかもしれないけど、全然楽しみじゃないガッカリ

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/18(火) 16:53:24 

    USJは遠いからハリポタ施設出来るの喜んだけど展示系か…一回は行くと思うけどリピートは無さそうι
    とゆうか今の小中学生の子にハリポタって浸透してんの?

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/18(火) 16:56:06 

    ドラクエの街とお城再現してほしい。アトラクションありきで

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2020/08/18(火) 17:02:39 

    ニュースでやってたわ
    ハリポタのセット、衣装、小道具などを展示だって…

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2020/08/18(火) 17:06:30 

    >>68
    カルーセルエルドラドだよね🎠

    私は田舎住みでとても憧れてて死ぬまでに一度は見に行きたいと思ってたから、残念だし悲しい
    『メイキング・オブ ハリー・ポッター』2023年前半オープン 関係者間で本契約締結

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/18(火) 17:08:17 

    レゴランドよりも大コケしそうな予感…

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/18(火) 17:11:20 

    >>9
    ほんと今更って感じだね〜
    後世にどうしても受け継がせたいコンテンツなんじゃない?

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2020/08/18(火) 17:18:20 

    >>70
    そういうのは宮崎駿が嫌がるから作らないと思う。
    ディズニーランドみたいなやつ。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/18(火) 17:18:30 

    >>76
    そっちはただの公園だから…
    アトラクションのジブリランドがあるといいねって話よ

    参考までにガルちゃんトピ「もしジブリランドができるなら☆」より
     ↓

    ・ハウルと空を飛ぶアトラクション
    ・かんたのおばあちゃんの畑でトウモロコシ丸かじり

    ・ナウシカのメーヴェに乗れる
    ・ネコバス!
    ・キキのほうきに乗る!
    ・トトロのトロロ飯
    ・トトロの隣で写真が撮れる

    ・ラピュタを探す旅に出るアトラクション
    ・ハクの握ったおにぎり
    ・トトロのお腹にジャンプして、ぺたりと張り付いて空を飛ぶアトラクション
    ・祟り神に追いかけられる

    ・キツネリスに指を噛まれて流血しても「ね、痛くない」と言い張るアトラクション
    ・カルシファーと一緒にジブリ料理作り
    ・ドーラ家族が追いかけてくるアトラクション

    ・ジブリ動物とのふれあいコーナー
    ・千尋のお父さんとお母さんが豚になった料理をフードコートで食べる
    ・各作品のマスッコトを肩に乗せて過ごす

    ・猫の恩返しの、猫カフェ
    ・ハク様の慰めおにぎり
    ・みんなでシータを探したりラピュタまで行く4Dアトラクション
    ・ぽんぽこタヌキのお出迎えゲート
    ・帝と記念撮影が出来る

    ・ムスカ大佐の「メガネを探そう」コーナー
    ・魔女の宅急便のパン屋さん
    ・ジブリキャラのパレード
    ・みんなでいっせいに「バルス」というと何かが起こる

    ガルちゃん「もしジブリランドができるなら☆part2」より

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2020/08/18(火) 17:22:38 

    ハリーポッターじゃ経営厳しいよ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/18(火) 17:28:19 

    +8

    -3

  • 88. 匿名 2020/08/18(火) 17:38:58 

    >>14
    最初だけで、そこまで需要無いと思う。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/18(火) 17:46:49 

    中国韓国東南アジアの人めっちゃ来そう

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2020/08/18(火) 17:48:40 

    >>69
    家から見てる。
    今年で最後かぁ。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/18(火) 17:53:11 

    残念残念言うけど常に客が沢山入って好調なら閉園する必要なかったよね、みんな無くなると決まったら残念がって次に入るものを敵対視するけどさ

    +6

    -5

  • 92. 匿名 2020/08/18(火) 17:55:36 

    >>81
    これ雰囲気的にハリポタに合いそうだから新しい施設の広場とかに置けば良いのに

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/18(火) 17:58:51 

    区の公園みたいになって1部がハリポタになるんじゃなかった?プールは残こして欲しかったな、プールは結構盛況な気がしてたけど

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/18(火) 18:02:27 

    >>53
    そうなの?ワーナーに?じゃあディズニーとかレゴランドもそうなんだ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/18(火) 18:04:38 

    >>3
    イギリスに既にあるやつに行ったことある
    ホグワーツの食堂や寮の部屋や渡り廊下やら電車やら、あらゆるセットがたくさんあって、電車は乗ったりもできて、どこも写真も撮り放題
    USJはあくまでアトラクションだけど、こっちは映画のセットがたくさんで、半日過ごしたけどめちゃくちゃ楽しかったよ
    美術館のように各国の言語に対応したオーディオガイドも借りれて、裏話も見れたりした

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2020/08/18(火) 18:07:48 

    ハリポタの世界観好きだから行ってみたい、ショップとかもあると良いな〜雑貨とか欲しい

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/18(火) 18:12:03 

    >>91
    いや、別に収益は減ってなくてみんなに愛されてた
    でも西武グループの周りにこの跡地を使って儲けたい奴らがいる
    都も動かしてめっちゃ圧力掛けてて地上げに近い感じかな
    もっとも西武グループとしては纏まった金が手に入るから悪くはない話ではあるけどね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/18(火) 18:14:52 

    >>91
    そもそも毎年プールは人多すぎるくらいのレベルだったんだよ
    関係者の話によるととしまえんは近年入場者伸びてて、だから花火やる余裕もできてた
    東京都の要請のせいで閉めるだけで経営難ではないとのこと

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/18(火) 18:25:39 

    >>97>>98
    だから経営難ではないけど続けるより売った方が良いってことでしょ、プールは夏休みだから混んでたけど遊園地は平日行くと空いてたよ

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2020/08/18(火) 18:26:27 

    2019年9月2日発表の入場者数(2018~2019)

    としまえん/1,124,881人(前年比120.5%)

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/18(火) 18:28:49 

    >>99
    集客は難しいでしょ

    狙いは豊島園を廃園にし跡地を活用したいが、非難殺到が予測されるため故意にと不人気園にしてから…というワンクッション

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/18(火) 18:31:40 

    よくある事で、
    宝塚ファミリーランドも閉園して→宝塚ガーデンフィールズになったけど、そっちも赤字続きでやっぱり再閉園して再開発中

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/18(火) 18:38:39 

    >>62
    そういう意味ではなくて、運営会社の中で「展示だけなんて絶対流行りませんから止めましょう」と言う人という意味です。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2020/08/18(火) 18:43:16 

    イギリスの方って、ハリポタ発祥の地にあるからこそ、唯一無二で展示だけでも人気あるんじゃないの?

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/18(火) 18:49:53 

    >>5
    豊島園在住です。
    始発駅だから毎日座って通勤できるよ。是非おいで。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/18(火) 18:52:39 

    >>59
    昨夏のプール死亡事故だよね。
    ずっと閑散としてたけど、閉園に踏み切ったのはあの事故が起きたからだと思う。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/18(火) 19:03:35 

    プールは毎年行ってたのに、ハリポタは1回行ったら終わりそう

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/18(火) 19:08:26 

    さっきニュースでやってたけど乗り物系ないよね?
    体験型って言ってたから魔法使いになった気になれる的な?すごく好きな人には楽しい場所かもだけど、それほど興味ない人にはつまらなそう…
    豊島園行った事ないし、今度行きたいと思ってたのにコロナだし…色々重なって行けなくなったのに無くなるのは悲しい。豊島園残しとけばいいのに。

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2020/08/18(火) 19:22:37 

    >>7
    わたしも
    ハリーポッター興味ない
    プールなくなるの子供が悲しんでる

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/18(火) 19:39:20 

    とりあえず1回は行きそうだけど、としまえんの方が思い出もあるし、将来子どもと遊びに行って楽しんだりできたのかなと思う

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/18(火) 19:41:16 

    USJのハリポタはハリポタマニアじゃなくても楽しめるからなー
    もちろんマニアも楽しめるし。

    初めてフォービドゥン・ジャーニー 乗った時、本当に空を飛んでる気がしたわ。

    つか、ここはフォグワーツ城を建てるん?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/18(火) 20:53:30 

    >>7
    私も。
    今年はコロナ前のお正月を最後に行かないまま閉園。
    子供の頃からお世話になったとしまえん、ありがとう・・
    プールとメリーゴーラウンドは残してほしかった。
    練馬出身だけど、実家の家族共々、悲しみに暮れてる。

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/18(火) 20:54:53 

    >>106
    数年前から閉園するかもって話は出てたから、あの事故がさらに加速したかもね。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/18(火) 20:57:22 

    >>61
    所詮、ジジババの決めることだもの。
    とりあえず有名どころのハリポタなら採算取れるでしょって感じだったらアホすぎる。泣
    としまえんをリニューアルした方がいいじゃんね。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/18(火) 21:11:25 

    もうそういうのいらない。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/18(火) 21:19:28 

    コンセプトを持つ遊園地って大変じゃない?
    流行り廃り考えてんのかな?
    いつまでもファンもハリーハリー言わないでしょ。今からでもやめといた方がいんじゃない?

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/18(火) 21:59:02 

    >>20
    私は板橋区桜川に住んでたから、ほぼ練馬区なの。
    としまえんは歩いて行けたし、たくさん思い出が有るから悲しい。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/18(火) 22:28:49 

    >>70
    それ愛知にできるよ!2023年くらい完成だったはず!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/18(火) 22:30:12 

    >>69
    泣ける
    30年分の思い出がある

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/18(火) 22:30:47 

    >>20
    同じく練馬区民。
    としまえんがいい。心の底から思っている。
    これから成人式どこでやるのー?
    練馬文化センターかなぁ…。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/18(火) 22:30:49 

    >>116
    既にいない気がする

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/18(火) 22:32:23 

    >>107
    遊園地もしょっちゅう行っていたけどハリポタは絶対に1回も行かない

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/18(火) 22:36:16 

    >>64
    ドラえもんランドやこの際、鬼滅でも良いよ(見たことないけど)

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/18(火) 22:40:16 

    >>101
    故意にアトラクション減って行ったよね
    サイクロンとか

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/18(火) 23:18:48 

    >>70
    長久手にジブリパーク出来るけど、公園みたいな感じらしくてあんま期待してない

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/19(水) 03:05:35 

    >>124
    サイクロンってまだあるけど。
    シャトルループの間違い?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/19(水) 03:08:27 

    すぐ過疎りそう

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/19(水) 06:49:13 

    >>121確かに映画は終わったし、ハリー・ポッターの本も中古本で100円だもんなあ。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/19(水) 06:51:05 

    日本アピール出きる施設作った方がよくない?外国かぶれしなくても全然いいじゃん。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/09(水) 02:47:05 

    とりまえん跡に公園作ってその一画にハリポタの施設も作るってだけだからあくまでオマケだよ
    日本アピールできる施設作るならそれメインでもっと広い土地を使えるところでやるでしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。