ガールズちゃんねる

「オンライン会議なので出社するように」テレワークを阻むIT音痴上司に困惑

161コメント2020/08/12(水) 18:31

  • 1. 匿名 2020/08/03(月) 12:28:33 

    「オンライン会議なので出社するように」テレワークを阻むIT音痴上司に困惑 | キャリコネニュース
    「オンライン会議なので出社するように」テレワークを阻むIT音痴上司に困惑 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    世の中には、ITリテラシーにうとい上司もいる。このようなタイプはそもそもITに弱いことを本人が認識していない上に、アナログ一辺倒の精神論で突破を試みようとする。…


    メーカー系の会社に勤務する40代女性も機械音痴な上司に振り回されている。上司の周りにつく人間も「みんな機械オンチ」だといい、

    「だから彼の元には、間違えた情報しか集まらないのです。しかもこの間なんて『関係会社とオンラインミーティングをするので出社するように』と指示を出していました。オンラインの意味がわかりません」

    ちなみに上司はオンラインミーティングをするために「今も一人で毎日、出社しています」とのことだ。


    皆さんはIT音痴な上司に困ったことはありますか?

    +165

    -4

  • 2. 匿名 2020/08/03(月) 12:29:34 

    小咄か!

    +100

    -1

  • 3. 匿名 2020/08/03(月) 12:30:48 

    上司からそんなこと言われたらちょっと思わず笑ってしまいそう…(笑)

    +268

    -0

  • 4. 匿名 2020/08/03(月) 12:30:53 

    PC使えない上司 無能すぎるしいらなくね

    +189

    -1

  • 5. 匿名 2020/08/03(月) 12:31:11 

    >>1
    日本の発展を拒んでるのは老害。

    +203

    -7

  • 6. 匿名 2020/08/03(月) 12:31:13 

    夫がそれで出社してる。
    上司がデジタル音痴。PDFファイルで送られてきた書類をプリントアウトしろ、とか色々困ってる

    +165

    -3

  • 7. 匿名 2020/08/03(月) 12:31:13 

    なんか新のギャグみたいw
    オンライン会議するので出社して下さい!

    +178

    -1

  • 8. 匿名 2020/08/03(月) 12:31:13 

    一人で出社してる上司が可哀想
    オンライン会議について教えてあげる人はいないのかよ

    +117

    -6

  • 9. 匿名 2020/08/03(月) 12:31:22 

    オンラインミーティングで出社?!みんな同じ部屋でPC繋いで画面越しでやるの?笑
    誰か教えてやれよ🤣笑

    +150

    -5

  • 10. 匿名 2020/08/03(月) 12:31:28 

    一人で勝手に行けばいい、そいつだけ出社で

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2020/08/03(月) 12:31:44 

    あまりにも早いエクセルの関数信用しないで電卓で計算し直せ、て衝撃的なネットニュースは何年前だっけ?!親と上司は選べないっていうけど、有能な部下が潰されていくから本人にとっても会社にとっても不幸でしかない。

    +139

    -1

  • 12. 匿名 2020/08/03(月) 12:31:54 

    そんなこと言われたらまず「え?」って言っちゃいそうw

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2020/08/03(月) 12:32:17 

    >>5
    自分が推進してるものを使った事ない大臣とか居たよね

    +76

    -2

  • 14. 匿名 2020/08/03(月) 12:32:26 

    機械オンチにもほどがある

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2020/08/03(月) 12:32:49 

    >>1
    新しいことに対応できなくなったら終わりだよね
    かく言う私も、社内の研修が全部英語になって対応できていないんだが

    +76

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/03(月) 12:33:29 

    学童で働いてるんだけど、子どもを大声で叱るときにマスク外して叫んでる💧
    「マスクとってまで叫ばせないで!」だって。
    なのに密はダメ。おもちゃダメって、、、
    機械オンチもだけど、現実にオンチというか、本質というか、本当に守らなきゃだめなことはスルーしてでも自分の思い込みが一番なんだよな。

    +74

    -1

  • 17. 匿名 2020/08/03(月) 12:33:31 

    >>8
    裸の王様。プライドエベレストだからヘタに指摘したらガチ切れしたりいじけたり面倒臭いタイプだよ。私も上司や先輩が間違ってても勘違いしてても自己防衛の為にスルーする。

    +67

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/03(月) 12:33:48 

    機械オンチで周りに迷惑をかけてる夫を持つ妻いないの?

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2020/08/03(月) 12:34:13 

    >>6
    そのレベルで何もできない上司ってヤバいね
    普段なにして過ごしてるんだろう

    +103

    -1

  • 20. 匿名 2020/08/03(月) 12:34:17 

    >>8
    覚える気がないからまわりはどうすることもできない

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/03(月) 12:34:26 

    IT音痴上司って、いったい何歳の設定なんだろ?
    年齢的には上の世代の方がPC詳しいのにね

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/03(月) 12:34:58 

    >>5
    いや、ホントに世代交代しないと衰退する

    +69

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/03(月) 12:35:38 

    できる人ができない人に合わせるって一番イラつく。時間もったいない

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/03(月) 12:35:44 

    >>20
    ほんとそう思う
    分からないなりになんとかする気持ちあれば教えてもらって対応できるからね

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/03(月) 12:36:11 

    >>21
    詳しい人と駄目な人の両極端な気がする

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/03(月) 12:36:28 

    >>21
    Windows98くらいで止まってるおっさんとかいるからなぁ

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/03(月) 12:36:29 

    その上司、自宅でもテレワークなんてできないんだろうね。ネットに繋ぐこともできなさそう。だから出社するんじゃ?

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/03(月) 12:36:39 

    >>15
    がんばって!!

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/03(月) 12:36:44 

    >>5
    日本にも天才プログラマーがいたのにそれをなぜか逮捕しちゃう国ですから。
    逮捕されるようなことじゃないのにさ。
    時代についていけてない老害。

    +63

    -2

  • 30. 匿名 2020/08/03(月) 12:37:14 

    社内でオンライン会議すると、回線の関係でヘッドホンしててもハウリング起こしやすくなる。だから、オンライン会議のある日は極力在宅勤務にしてます。

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/03(月) 12:38:17 

    ネット関連の仕事してる身としては印刷ありきのPDFを使ってる時点で日本は古すぎる

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/03(月) 12:38:21 

    個人のパスワードが必要な設定を、わからないから全部やってって丸投げしてくる。
    私が見ちゃいけない資料も見えてますよ。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/03(月) 12:38:23 

    >>25
    どうなんだろ…
    ちょっと前の世代はスマホ無かったし、Excel ワード アクロバット出来なきゃ仕事にならなかったのに。言語独学も大量にいたし

    なーんか作り話の叩かせ記事な気もするわ

    +19

    -4

  • 34. 匿名 2020/08/03(月) 12:38:45 

    職場にぽつんと自分一人座ってることに対してなんも疑問を抱かないのかなw

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2020/08/03(月) 12:39:22 

    オンラインミーティングなら自宅からでも出来るんじゃないの?あと一歩をその上司に教えてあげたらダメなのかね。怒るのかな。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/03(月) 12:39:22 

    >>11
    家の会社で最近それ言われたよ。笑うよね

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/03(月) 12:40:06 

    上司っつーても50代でしょ?
    その世代って結構PC使えるイメージあるけど。
    私もアラフィフだけど、リモート会議くらいできるよ。

    +38

    -2

  • 38. 匿名 2020/08/03(月) 12:41:13 

    >>8
    ホントだよね。上司に指導なんて仕事内容は契約に入ってございませんって感じなのかな。世知辛い。

    +6

    -8

  • 39. 匿名 2020/08/03(月) 12:41:23 

    老人はコロナで出来る限り削っていった方が国の為

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/03(月) 12:42:06 

    >>33
    結構な大手でなーんも出来ない人もいたよ。で、子会社に飛ばされてきた。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/03(月) 12:42:31 

    >>35
    おうちに一緒に同行してセッティングからとか、使い方等いちからすべて説明しないと駄目なのかもしれない

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/03(月) 12:42:43 

    出社することが仕事っていうオッサン多そうだよね。取り敢えず出社しとけばOKみたいなさ。

    +41

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/03(月) 12:42:51 

    >>1
    あー、でもね、重要な会議の時に家のWi-Fiが繋がらなかったら死ぬから私も出社して会社から参加する時あるわ😅
    会社で繋がらなくても、私の責任外だしさ。

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/03(月) 12:43:01 

    昔から居るけどね。エクセル開いて、電卓を叩いてる。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/03(月) 12:43:20 

    少し前にCBCのラジオで北野誠が出社したがるのは50代以上のサラリーマンと言ってた。
    新橋で密集してランチしてるのもおっさん。
    出張経費の余ったぶんで遊びたがるのもおっさん。テレワークになったら今までみたいに美味しい思いが出来なくなるからたって。

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/03(月) 12:44:19 

    >>9
    他所の会社とオンラインミーティングするのに、お世話係が出社しないと駄目って事だと思うよ。
    zoomのルームに入るのとか1人じゃできないんだよ。

    +49

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/03(月) 12:44:19 

    >>40
    でもこの記事って「稀な1人」を取り上げてる記事じゃなくて「そうそう!いるいる!!」って大量にいるみたいな世代叩かせ記事でしょ?

    世代で=PCできないと一括りにするには、50代は検討違いかもね

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2020/08/03(月) 12:45:01 

    61歳の父親びっくりするほどPC使いこなせてないんだけどまだ会社勤めしてる
    エンジニア系の仕事なのにあれで働けてるんだろうか

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/03(月) 12:45:18 

    >>29
    Winnyの藤居さんですよね?

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2020/08/03(月) 12:45:47 

    >>7
    富澤「オンライン会議するので出社してください!」
    伊達「なんで出社するんだよ!オンラインの意味ねぇだろ」

    +32

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/03(月) 12:46:32 

    >>4
    連絡を全てメールにすれば? それとPDFで送っていますので確認して下さい。連絡なき場合は承認したものとさせていただきます。  それか昔の家電メーカーみたいに出社したらCD1枚机の上に置いてあるだけ指示や会議、会議に必要な資料、来客対応
    全て1枚に入ってるだけ        以上‼︎

    +2

    -8

  • 52. 匿名 2020/08/03(月) 12:47:02 

    歳を取って新しいことを覚えにくくなるのは仕方ないけど、覚える気が全くないのがムカつく

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/03(月) 12:47:30 

    >>11
    関数を知らなくて、電卓で計算して数字を入力する強者もいる

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/03(月) 12:47:44 

    >>50
    脳内再生余裕すぎて笑った。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/03(月) 12:48:08 

    >>1
    一人ぐらいはそういう人いるかも知れない。でも上司の周りもみんな機械オンチな職場って上司じゃなくて会社そのものがヤバいと思う

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/03(月) 12:48:15 

    うちの上司、会議で発言する度に聞きやすいようにか
    マスクはずす。喋る時だけはずすってマスクの
    意味わかってるの?
    もう会議はすべてオンラインにしてほしい。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/03(月) 12:49:04 

    新卒で入った老舗の会社の経理に配属。パソコンのデータを電卓で打ち直して確認する仕事を1年半してたよ。パソコンも宝物みたいな扱いしなきゃで毎回カバーかけたり。間違いがあるわけない。バカらしくなって1年半で辞めてしまったけど、それからブラックに転職したりで色々人生経験したら、電卓打つフリさえしとけばよい、定時にあがり正社員、ボーナスもあり、夢のような仕事だったんだなと惜しいことしたよ全く。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/03(月) 12:49:22 

    >>25
    最近入った50代の新人のおじさんによくエクセルやワードのやり方聞かれるけど、画像の挿入の仕方とか、本当基本的なことも知らない
    学校の授業で一通り習った世代と違うから、仕方ないかもしれないけど、少しは入社前にパソコン教室通うとかしろよと思っちゃった
    60代のうちの父も市民センターの講座通ってたし、今なら安くて気軽に通えるパソコン教室いっぱいあるのにな

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/03(月) 12:49:35 

    >>37
    今の50代が入社した頃はもう普通にパソコンがあったよね
    ちょっと嘘くさい記事だなと思って読んだよ

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2020/08/03(月) 12:49:58 

    >>56
    アクリルボックスで隔離しちゃえw

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/03(月) 12:51:08 

    >>48
    エンジニア系って限られた分野のソフト(アプリ)に集中するからそうかもねw
    私もPhotoshopやIllustratorで仕事してるけど、Windowsはまるっきり分からないもん

    ダンナは設計士で毎日長時間PCと向き合ってるけど、それも建築分野のソフト以外はぜんぜんみたいよ

    「PCを使いこなす」っていろんな角度で違って来るのよね

    ネットや会議システムのみで「私は使いこなしてる」って人がいたとしたらちょっと違うかも…

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/03(月) 12:52:06 

    >>6
    衝撃だよね。うちにもいる
    なんかパソコン上で書類や情報を見るとしっかり見れないという謎の理由で毎回プリントしてる
    しかも設定ができない、何回教えてもわからないらしく毎回カラーで出力
    膨大なホームページなんかも全部プリント(設定できない)
    必要な1ページ抜いて裏紙にまわす
    やんわり注意すると怒る
    やめてくれないかな、、、


    +31

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/03(月) 12:52:49 

    >>53
    もう知らないままの方が幸せかもね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/03(月) 12:53:19 

    >>1
    可愛いし、真面目ね人だと思った。
    誰か教えてあげれば良いのに。
    何か不測の事態に備えて現場に一人は人間を置くのはよくするよね。
    ある意味、責任感のある上司。

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2020/08/03(月) 12:53:36 

    >>62
    >パソコン上で書類や情報を見るとしっかり見れないという謎の理由で毎回プリントしてる

    老眼・・

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/03(月) 12:53:51 

    >オンライン会議なので出社するように

    gotoキャンペーンで極力外出を控えてください

    やってるコト同じじゃんw

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/03(月) 12:53:51 

    >>63
    そういう人はむしろパソコンよりそろばん極めて欲しい

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/03(月) 12:56:17 

    老害「今の若い奴はロクに勉強もしない!社会人としてまだまだ未熟の給料泥棒なんだから家でも寝る時間削って勉強するべきだ!」

    老害「・・・で、ZOOMってどうやるの?」

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2020/08/03(月) 12:57:05 

    >>65
    それもあるのかもだけど、読んだ気がしないそうです、、、

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/03(月) 12:58:48 

    >>1
    50代なら定年待ちかな
    もう遅い

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2020/08/03(月) 13:00:17 

    >>62
    パソコン上で書類や情報を見るとしっかり見れないという謎の理由で毎回プリントしてる
    ↑ここはちょっとわかる気がする。だからってホイホイ印刷しないけど

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/03(月) 13:00:29 

    >>5
    2015年の中国「これからはITの時代だ!」
    2015年の日本の老害政治家「これからは観光の時代だ!」

    そりゃ負けるわ

    +40

    -2

  • 73. 匿名 2020/08/03(月) 13:00:59 

    うちも海外とのオンライン会議で朝早く出社や夜遅く残業しててなんかモヤモヤしてる
    海外出張よりはマシだけど

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/03(月) 13:02:09 

    上司はオンラインミーティングをするために「今も一人で毎日、出社しています」


    コントみたい

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/03(月) 13:03:45 

    >>65
    これ。
    でも「見慣れてない」ってのもあるかも

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/03(月) 13:04:27 

    >>62
    使えねえw

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/03(月) 13:06:04 

    >>11
    検算してから提出するように、って私の部署の上司も言うよ…

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/03(月) 13:06:08 

    なんでその上司はわざわざ出社してるの?
    家から出来ないと思ってるの?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/03(月) 13:06:45 

    バブル真っ只中の営業メインだった50代って、ほぼPCいじれないよ。得意なのは、接待という名の飲み会と接待という名のゴルフだよ。

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/03(月) 13:10:54 

    >>11
    ずっと使っていて間違いがないことが検証された式ならまだしも、
    新たに組んだ関数にミスはありがちなので、検算で電卓も併用するのは常識かと。

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2020/08/03(月) 13:15:28 

    >>63
    そこまでいくと今までどうやって仕事してきたのか不思議に思うレベル。
    エクセルってもう20年前以上から使われてる表計算ソフトなのに、その使い方を知らないって軽く15年くらいサボってたんじゃないのかと。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/03(月) 13:16:21 

    >>46
    私もそう思った

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/03(月) 13:16:55 

    >>1
    サラリーマン川柳のネタにするべき

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/03(月) 13:18:34 

    >>53
    Excelの計算が合ってるか電卓で確認させられたことあるw

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/03(月) 13:19:16 

    40代、50代のPC音痴の人は本気で努力して新しいことを覚えたり、好奇心を持ってチャレンジすべきだと思う。
    まだまだ人生これからなんだし、この先日常生活を送る上でもぜったいに必要なことなんだから。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/03(月) 13:19:47 

    >>20
    覚える気がないとか言いながら
    教える気も無いのが実情ちゃう?

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2020/08/03(月) 13:20:42 

    >>80
    >新たに組んだ関数にミスはありがち


    こういう意味で計算機で確認しろと言ってる訳じゃないのでは。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/03(月) 13:23:46 

    >>62
    謎ではない。
    ディスプレイより紙に印刷したほうが理解度が高い。
    「紙媒体の方がディスプレーより理解できる」 ダイレクトメールに関する脳科学実験で確認|ニュースリリース:2013年|トッパン・フォームズ株式会社
    「紙媒体の方がディスプレーより理解できる」 ダイレクトメールに関する脳科学実験で確認|ニュースリリース:2013年|トッパン・フォームズ株式会社www.toppan-f.co.jp

    さまざまな情報ソリューションを提供するトッパンフォームズの、製品やサービスIRなど最新情報をご紹介します。


    会議の資料など一回限りの読み捨てはペーパーレスでも、
    校正など重要度の高いものは出力してチェックするのは常識。
    人を無能呼ばわりする前に自分の知見の浅さを疑うべき。

    +4

    -11

  • 89. 匿名 2020/08/03(月) 13:23:46 

    >>52
    記憶力もなくなるし、やる気もなくなるんだろうなと思う。
    仕事だと部下に指示してやらせれば済んでしまう。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/03(月) 13:24:44 

    エクセルとかワードとか
    「ちょっとこれやり方わからないから教えて」ってちょこちょこ聞かれてロスタイム

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2020/08/03(月) 13:26:53 

    >>57
    新卒のときは右も左もわからないから真面目にやっちゃうよね。

    今思うと…ってことは誰でもあると思うよ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/03(月) 13:29:02 

    >>88
    問題そこじゃなくない?
    じっくり紙で確認した方がいいと思ったら、必要な箇所プリントアウトするのは当然だと思う。
    問題は「自分で出来ない」って事なのでは。



    +18

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/03(月) 13:30:16 

    >>62
    読んだ気しない…っていうのは、まぁわかるかも。
    特に重要な書類だったりするとね。
    毎回は面倒だし、ペーパーレスの意味ない!って思うけど。

    裏紙はやめて欲しいよね。情報漏洩にも繋がるし。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/03(月) 13:31:47 

    >>87
    エクセル信用できない人がいるんだよね。。。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/03(月) 13:36:21 

    また上司叩きですか?
    ネットのイメージで上司=無能ってなるのは
    おかしいよね。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/03(月) 13:36:59 

    「オンライン会議なので出社してください」

    やっばいwwwずーっと笑ってるわwドヤ顔で言ってそうで余計に面白いwww

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/03(月) 13:37:06 

    >>88
    それでもディスプレイで理解出来て仕事するくらいは社会人として必須能力でしょ
    どんだけ馬鹿なんだよと思うわ
    必要なら自分が欲しいところだけプリントアウトすればいいだけの話

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/03(月) 13:39:10 

    自分がスマホやらパソコンやら使う頭や技術ないだけなのに「パソコンとは相性が悪い。」「このパソコンが10だから使いにくいから悪い。7なら余裕で使える」って吠えるオッサンとか爺さんいて聞く度に笑いそうなの我慢してる

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/03(月) 13:40:40 

    オンラインなのに出社w
    山手線現在オンラインでございます、お乗りの方はお急ぎ下さい的なwww

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2020/08/03(月) 13:42:04 

    >>88

    個体差がない非常にシンプルな生理学的反応から、少ない被験者数(6名)でも安定した結果を導き出せるのがこの装置の特徴です。

    凸版印刷の子会社がやってる。他の会社や大学が絡んでるにしてもどうなのこの信憑性。
    しかもDMに関する、って書いてるし。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/03(月) 13:42:45 

    >>94
    家の父親はカーナビを信用してない
    なんだろね、あの世代って
    お前よりよっぽど信用できるわ

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/03(月) 13:43:10 

    >>96
    全員出勤してきたら、自分の席でモニタ見ながら会議するのかね。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/03(月) 13:43:59 

    >>98
    うちにもずっとLinux使ってたからWindowsなんかさわったことないっておっさんいましたわ。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/03(月) 13:47:56 

    >>101
    でも昔のカーナビってよく海とか山に突っ込んでいったよね。
    「オンライン会議なので出社するように」テレワークを阻むIT音痴上司に困惑

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/03(月) 13:47:57 

    60歳〜70歳の方とも会議しますが、皆、PCできますし、アラフィフの私より詳しい方もいます。ここにでてくる「上司」は、カルチャーショックです。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/03(月) 13:50:00 

    >>100
    なぜググらない?同じテーマの検証はいくらでも出てくるんだが。
    紙勉強のススメ! 紙での学習とデジタルでの学習では、脳の活動範囲が違っていた - STUDY HACKER|これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディア
    紙勉強のススメ! 紙での学習とデジタルでの学習では、脳の活動範囲が違っていた - STUDY HACKER|これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディアstudyhacker.net

    デジタル化が進んでいる現代では、スマホやタブレットを使った勉強法が主流になってきています。 確かに通学途中の電車の中や寝る前のちょっとした間など、隙間時間にささっと勉強できるのは大変魅力的です。 しかし高度にデジタル化が進行すると、古くから存在する...


    電子書籍と紙の書籍、読む時に気を遣うことって違うの? | SRR速読&読書ラボ
    電子書籍と紙の書籍、読む時に気を遣うことって違うの? | SRR速読&読書ラボwww.office-srr.com

    iPhone, iPadそしてKindle Unlimitedの登場もあって、電子書籍も少しずつではありますが、広がってきています。 2020年以降、すべての子ども達を対象とした「教科書の電子化」も行われる予定ですし。


    理解度に違いはないが…電子書籍より紙の本が優秀?数々の研究報告 - ライブドアニュース
    理解度に違いはないが…電子書籍より紙の本が優秀?数々の研究報告 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    米科学雑誌が、電子書籍より紙の本が優れているとする研究報告を伝えている。理解度に違いはないが、両者における情報の記憶方法が異なるとの研究結果も。長期的な「知識」として記憶したいなら、紙の本の方が向いているとしている

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/03(月) 13:50:31 

    >>90
    しかもそれは前に教えた事

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/03(月) 13:51:32 

    >>37
    うちの会社の50代みんなダメ
    オフィスは使えるけどwebmeeting系の取り扱い方全く分かってない
    顔写せとか顔合わせなきゃダメとかもうるさい
    クラウドで共有してるのに「メールで送って」とか

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/03(月) 13:53:23 

    >>106
    ggった事が全て正しい、こんなにたくさんのデータがあるから紙媒体が優秀だと信じ込むのも危険だと思う。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/03(月) 13:54:04 

    まぁみんなあっという間に歳取るんだから
    自分より出来ない人を見て自分は使いこなせてると思ってても若い人から見たらあまり使いこなせてないなと思われてるかも
    明日は我が身と思って頑張りましょう

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2020/08/03(月) 13:54:15 

    >>106 仕事の話してるんすよ、、

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/03(月) 13:55:16 

    >>50
    そのコントありそうwww

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/03(月) 13:55:34 

    >>110
    それはあるね。
    スマホ世代はキーボートの入力が出来ない、と言われてるけどそのうちそれも必要なくなるかも知れないし。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/03(月) 13:56:15 

    >>112
    ショートコント「オンライン会議」

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/03(月) 13:58:07 

    そんなアホな人でも会社勤めが出来てる事がそもそもおかしかった。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/03(月) 13:58:56 

    >>109
    ズレてるし順番が逆。
    A.先に紙の方が間違いを発見しやすいという経験の蓄積があって、
    B.研究結果はその裏付け

    仕事において必要なのは効率なので圧倒的にAが重要。
    デジタル音痴を笑っている者がデジタルに振り回され、
    じつはその場その場で適切なツールを選択できていないオチよね。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/03(月) 14:01:49 

    手書きの申し送りノートがまだある。
    パソコン入力すれば、それぞれのパソコンで閲覧できるし、検索も早いのに、「ここの部はノートでやる」ってさ。
    何回か理由聞いたけど、よくわからない。
    まず、字が雑で読めない。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/03(月) 14:02:12 

    >>88
    書き方が悪かったかな
    重要なものだけなら言わない
    なんでもかんでも全て
    大したことないネット情報もまるごとプリント
    設定も覚えない
    だから迷惑してる

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2020/08/03(月) 14:04:08 

    夫の上司はオンラインミーティングとかは出来てる(誰かにやってもらってるかもしれないけど)けど、初期にはしゃぎ過ぎちゃってZoom飲みとか始めちゃって煙たがられてたw
    使いこなせてても老害は起こるんだなあと妙に感心したわ。

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2020/08/03(月) 14:04:57 

    こんなんだからオンライン授業とか進まないんだよなぁ。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/03(月) 14:08:30 

    >>104
    一度不信感を持つと終わりなんだよね。頭固い世代は。

    情報を上書きできない。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/03(月) 14:10:55 

    >>38
    そうさせてるのは上司本人だから。前、直属の上司に「ミスを防ぐために、お客様に提出する前にダブルチェックしよう」と言われて2人で見積書を確認して、上司に修正箇所を伝えたらキレられた。もう勝手にすればいいよ。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/03(月) 14:14:03 

    >>104
    そうそう、実家のカーナビの地図買って一年しないうちに新しいトンネルができてから空飛ぶようになってさw

    それでも新しい方の地図だったし、田舎だから、そんなに地図を買い替え無くても道は変わらないからwしばらくはトンネル通るときは空飛んでたのを思い出しましたよー

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/03(月) 14:15:22 

    >>62
    カラーで印刷したらもったいないから
    白黒のやり方教えてもカラーで出すんだよね
    「あっまた間違えた!がるこちゃんに怒られちゃう」とか言って
    わざとかな

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/03(月) 14:33:00 

    >>120
    どこか忘れたけどオンラインで始業式やりますって言って子供たち教室に集めて校長が話してるところスクリーンに移してたの思い出したw

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2020/08/03(月) 14:38:07 

    「オンライン会議に出社する~♪」

    鳥居みゆきの「バッティングセンターでバントする~♪」
    を思い出した。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/03(月) 14:40:53 

    >>125
    オンラインで行うのは手段の一つであって、オンラインで行う事そのものが目的になってしまってる仕事できないタイプね

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/03(月) 14:41:08 

    >>101
    それって世代の問題か?(笑)

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2020/08/03(月) 14:58:06 

    機械オンチで…ならまだ仕方ないと諦めもつくけど、うちの上司なんて「在宅は甘え、サボり、得意先とは実際に顔を合わせて話しないと」って主義
    得意先に出向いたり会食誘ったりしてるけど絶対迷惑がられてるって
    コロナで無理なら断ってくださいって前置きして誘ってるけど、仕事関係だと絶対断りづらいよね

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/03(月) 15:13:20 

    >>13
    日本の政治家の平均年齢があと10歳でも若返ればもう少しマシになると思うわ

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/03(月) 15:15:58 

    >>56
    健康のために、マスクしながらウォーキング又はジョギングを勧めて下さい。マスクしながら喋るのは苦にならなくなりますし。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/03(月) 15:47:50 

    社会人になって割と思うことって会社入ってから思考停止してる人間が多すぎるんだよね。年数だけ無駄に長くて給料も上がってるくせに仕事は何ら進歩も見られない。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/03(月) 15:52:26 

    >>1
    サービス業だけど、本社の社員は基本テレワーク(たま〜に出社)、アルバイトは普通に出勤(マスクの配布すらない)。

    この状況で本社に集まって研修をすると連絡があり(指名された人は強制参加)、感染の恐怖を感じながら、電車を乗り継ぎ、本社の会議室に集まったら、大きな机に集まって座らされ、各人1台ずつノートパソコンが置かれていた。

    時間になるとノートパソコン越しに社員が自宅からオンラインで研修を開始…それもダラダラと3時間近く。

    オンラインで研修するなら、自宅のパソコンで繋がせて欲しかった。わざわざ電車に乗らせて一部屋に集めて一つの机に密集させて座らせる必要無いよね?
    私たちの命とか健康とか何とも思ってないんだろうなと思った。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/03(月) 16:12:59 

    >>1
    もう昭和のPCもいじれないオヤジ軍団に用はない、そんな時代。勉強しろよ!って感じね。昔の人間はとにかく会社に行かないと駄目な人間と判断する。家にいるとある意味犯罪者だ。休む事も許されない人間が多い。そんな風に会社に洗脳されて頭がガチガチに固まってる証拠。
    今年は特に人に会わないで仕事をする良い機会ではある。テレワークが出来る仕事は推奨します。テレワークできない仕事も相当多いけどね。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/03(月) 16:55:46 

    >>5
    日本の大企業が揃いも揃って衰退した原因は老害の重役たち。
    奴らの頭は時代についていけてない。
    爺共はまがりなりにも社会人なのに、若者の消費活動低迷・非婚が不景気によるものだと理解できていない。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/03(月) 16:57:15 

    政治家が80代とか、日本終わってるわ。
    どうせ何にも出来ないで給料泥棒してるだけなんだから辞めさせろよ。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/03(月) 17:41:21 

    入社前は夢と希望に溢れ、ヤル気満々で働き始めるけど、現実にぶち当たって意気消沈、ヤル気ゼロで給料の範囲内で首にならない程度に省エネワークになる原因はこういう上司でもあるんだよ。意欲満々なら転職したり会社立ち上げるけど、そこまでではない人は「上に何言ってもムダ。合理的で効率良い方法なんて提案したもムダ」と諦めてイエスマンとして言われた事だけ淡々とこなす日々。
    転職する若者を根性なし、と叩くのは大いに結構だけど、アナタ達が若者の可能性を潰して会社の生産性を低下させてるんだよ。
    ま、一生気付かず定年退職するんだろうが。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/03(月) 18:04:24 

    >>6
    うちの上司も何故か紙で欲しがる
    そして紙で保管したがる
    いろんな書類がデータで保管と紙での保管と重複しててめんどくさい
    紙での保管は場所も取るから困る。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/03(月) 18:21:14 

    >>62
    でも、機械音痴な人って、本当に何もかもがわからないんだろうなと思うよ

    母に、スマホの使い方やパソコンの使い方を教えても、基本的なところができない

    なんか、慣れてないってレベルじゃなくて、仕組み自体を理解してないみたいな?

    URLをクリックしたら、違うページに飛ぶとか、検索するには、文字を入力する前に、まずカーソルを検索窓に合わせてクリックするとか、何度教えても、その感覚を理解してくれなくて、おんなじミスをする

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/03(月) 18:27:02 

    >>113
    そうそう
    そのうちプログラミングは学校で習ったっていう世代も入ってくるしね

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/03(月) 18:29:12 

    >>101
    それって世代の問題じゃないと思う
    私の父は70過ぎだけど、製造や電気関係の仕事してたから、IT関係かなり詳しいし、世代ってより、経験によると思う

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2020/08/03(月) 18:47:13 

    >>141
    製造や電気関係とITって全く別物

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/03(月) 19:15:43 

    実際、多いよね。
    テレワーク浸透しないはずだわ。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/03(月) 19:23:44 

    でも、前の方のコメントにもあるけど、私達が年齢を重ねたら、令和世代に、「今のおじさんおばさんって、初歩的なプログラミングもできなくて呆れる。老害、本当勉強しろ!って感じ。」みたいに言われるんだろうなって

    手取り足取り教えるとはいかなくても、わからないことを過剰に責めないようにはしたいなとは思う
    今の50代くらいの人って、自分の青春時代にはパソコンやインターネットとか、一般的じゃなかっただろうし

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2020/08/03(月) 20:04:02 

    >>29
    え?!なぜ逮捕されたのですか?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/03(月) 20:04:46 

    >>144
    仕事をする上で知らない、分からない、出来ない事は皆あるから問題ではない。普段から横柄だったり、最近の若者は…と愚痴っているような上司には何も言わないよ。表向きハイハイ言う事に従って陰でバカにされてるだけ。自分の親でもPCやスマホの使い方が分からなくても態度が酷かったら私も何も教えない。こっちも気分悪いし、時間のムダ。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/03(月) 20:05:37 

    >>144
    仕事に必要な技術の習得は一生必要
    それを怠けな人が老害

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/03(月) 21:25:33 

    >>50
    興奮してきたなw

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/03(月) 21:28:49 

    >>37
    50代はほんとヤバイ
    出来る人と出来ない人二極化
    40代は入社して新人の頃1人一台パソコンが支給されたけど、50代は若手の頃1部署一台OAルームで一太郎で書類作ってたからね

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/03(月) 23:26:18 

    某IT大手から鳴り物入りで転職してきた取締役がファイルの添付が出来なくて苦戦していてこっそり平社員のわたしに聞きに来た。
    ぐぐることも知らないのかと驚愕した。
    特にバブル入社のオッサンはやばい率高い。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/03(月) 23:27:41 

    >>108
    あるあるw
    ビデオに買おう写せってうるさいよね
    顔なんて見なくても資料写して会話してれば十分よ

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/03(月) 23:38:06 

    >>1
    まんま、うちの上司。
    テレワークなのに出勤要請が出て、お偉いさんの会議のために3人出社。ウェブ会議なのに、半数が会議室でiPadを各々持ち寄り開催するという、まじで謎行動。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/03(月) 23:56:45 

    >>138
    うちは紙で渡してくる方
    メール添付でいいって言ってるのにわざわざ印刷してくる
    ゴミになるだけだから紙で渡してくんなと思う
    しかもご丁寧にホチキス留め
    ホチキス外してスキャンして分類して捨てなきゃいけないんですけど…
    手間ばっかり増やしてくるよ

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/04(火) 01:00:31 

    >>65

    むしろ老眼の人の方が、画面で拡大表示したら見やすくなるのに。

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2020/08/04(火) 07:27:03 

    >>150
    バブル世代って本当に会社の足かせ手かせだね。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2020/08/04(火) 07:31:09 

    >>139
    あるある
    gmailのアカウント作ってあげたのだけど家の端末からじゃないとログインできないと思ってる
    クラウドの概念が理解できない
    まあ仕方ないか

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/04(火) 07:33:45 

    >>155
    勿論有能な人もいるけど無能で偉そうな人が確かに多い世代だと思う

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/04(火) 08:11:56 

    コロナ騒ぎの終わりの始まり - YouTube
    コロナ騒ぎの終わりの始まり - YouTubeyoutu.be

    ●『WakeUP!日本人!』(ゲスト:宗像先生)予約はコチラ↓ https://forms.gle/fQXMdUfU8WgMYzWp8 ●8月23日、大阪に行きます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ●小冊子無料ダウンロード 『コロナの真実~あなたの目覚めが世界を救う~』 https://busid...

    「オンライン会議なので出社するように」テレワークを阻むIT音痴上司に困惑

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/04(火) 09:10:08 

    新型コロナウイルスで亡くなってなくても
    新型コロナウイルスで死亡した事にさせられる
    厚生省から各地方自治体に、コロナ死者数の虚偽報告をしろと、指示が出ていた❗ - YouTube
    厚生省から各地方自治体に、コロナ死者数の虚偽報告をしろと、指示が出ていた❗ - YouTubeyoutu.be

    愛知県の感染対策局の職員に、厚生省から虚偽報告指示があったか確認すると、悪びれる様子もなく、「ありました」とあっさりと認める。罪の意識の無さに、正直、驚いた。 「ここに、虚偽の報告しろと書いてあるけど、意味分かってる?」と尋ねると、「ハイハイ、分かって...


    「オンライン会議なので出社するように」テレワークを阻むIT音痴上司に困惑

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2020/08/04(火) 12:07:30 

    >>101
    以前、本で
    男性は運転して目的地に到達することなどには
    自力でやることに意味を見出しているから
    もし女性が途中で道を間違えていることに気付いても
    地図見て口出しすると、能力のない人間と見做されたように感じて怒るって書いてあった
    うちの父親と元彼がまさにカーナビ無視するタイプだったので男性脳は仕方ないんだなと思っていたら
    夫はすんなりカーナビを信じるタイプだったのでびっくりした

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/12(水) 18:31:14 

    >>37
    使ってるって言ったって、定形の作業をただ丸暗記してやってるだけなのなんざ大量にいるでしょ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。