ガールズちゃんねる

ブライダル関係で嫌な思いをした事ありますか?

212コメント2015/02/05(木) 21:43

  • 1. 匿名 2015/02/04(水) 18:13:50 

    先日、結婚指輪が仕上がったので夫と取りに行きました。
    そこで店員に、男性は結婚指輪をするとモテるから気を付けた方が良いですよって言われました。
    楽しみにしていた結婚指輪なのに、店員にケチを付けられ汚されたようで、本当にショックです。
    一生モノで、しかも身に付けるモノなのに、ずっと嫌な気持ちが残ってしまいます…(涙)
    どうしたら、気持ちの上で指輪を浄化出来るか考えています。

    +95

    -471

  • 2. 匿名 2015/02/04(水) 18:15:21 

    んなこと一日で忘れればいい

    +606

    -20

  • 3. 匿名 2015/02/04(水) 18:15:59 

    マイナスに捉えすぎなのでは?

    +520

    -24

  • 4. 匿名 2015/02/04(水) 18:16:01 

    そこで言えばいいのに?

    +287

    -27

  • 5. 匿名 2015/02/04(水) 18:16:10 

    店員そんなこといわなくていいのに!!
    ひどいね。

    +503

    -61

  • 6. 匿名 2015/02/04(水) 18:16:12 

    しょーもない店員

    +529

    -19

  • 7. 匿名 2015/02/04(水) 18:16:40 

    過剰反応しすぎな気がする

    +531

    -39

  • 8. 匿名 2015/02/04(水) 18:16:41 

    嫌なら今からでもクレームつけたら


    クレーマーとも思わないよ

    +308

    -26

  • 9. 匿名 2015/02/04(水) 18:16:57 

    ウケ狙いで言ったのかな?接客下手やなー

    +421

    -13

  • 10. 匿名 2015/02/04(水) 18:17:02 

    そんなことで、そこまで嫌な気持ちになるの?

    めんどくさいタイプだね

    +602

    -84

  • 11. 匿名 2015/02/04(水) 18:17:20 

    ブライダル関係で嫌な思いをした事ありますか?

    +26

    -13

  • 12. 匿名 2015/02/04(水) 18:18:01 

    店員のそんな一言で汚された気持ちになっちゃうの?
    ダンナさまになる人が気の毒だわ。

    +532

    -59

  • 13. 匿名 2015/02/04(水) 18:18:15 

    海外挙式ですが、
    親への手紙紛失されて読めなかった。
    結局怒ったら、ドリンクアルコール代が無料になったけど(お互いの親のみ出席なので六人分)腑に落ちなかった。

    +423

    -9

  • 14. 匿名 2015/02/04(水) 18:18:21 

    気にすんな。他人は色々言うよ。

    +143

    -7

  • 15. ポジティブ子さん 2015/02/04(水) 18:18:37 


    きっとあなたの旦那様がかっこよすぎて
    嫉妬されたのですわね


    結婚指輪しなくてももてますのよと言っておやりなさい。

    +653

    -13

  • 16. 匿名 2015/02/04(水) 18:19:40 

    え?結婚指輪してる男性ってモテるの??

    +337

    -11

  • 17. 匿名 2015/02/04(水) 18:20:03 

    モテたところで夫は私ひとすじ、うふふ♡って余裕で流しなよ。
    夫婦ならこれからいろんなことが起こるんだから
    妻ならどんと構えないとだめよ。

    +396

    -8

  • 18. 匿名 2015/02/04(水) 18:20:14 

    確かに店員は余計な一言を言った気がする。もっと他に言うことなかったのかな?w

    +291

    -6

  • 19. 匿名 2015/02/04(水) 18:20:20 

    一言余計な店員だね


    気にしなくていいよ

    +277

    -9

  • 20. 匿名 2015/02/04(水) 18:20:20 

    ウェディングプランナーの言葉遣いが悪すぎてイライラしたのでベテランの方に担当を変更してもらいました。

    +231

    -6

  • 21. 匿名 2015/02/04(水) 18:20:24 

    一目惚れしたウエディングドレスがサイズがなくて、入らないだろうとは思ったけど諦めきれずに試着を頼んだら失笑された。
    デブですいませんね( ̄△ ̄)

    +238

    -18

  • 22. 匿名 2015/02/04(水) 18:21:03 

    店員「結婚指輪している男性はモテますからね~」

    トピ主「そうなんですか!?イヤダ、じゃあ購入やめます!!!!!!!!!!!!!!」



    って言ったらどうなったか(笑)

    +583

    -2

  • 23. 匿名 2015/02/04(水) 18:21:44 

    舞浜の某ホテルで挙式をしましたが、料金の説明が不十分で少し揉めました。

    +126

    -4

  • 24. 匿名 2015/02/04(水) 18:21:46 

    指輪してたらモテるかな?

    +49

    -7

  • 25. 匿名 2015/02/04(水) 18:21:59 

    ネガティブだねー(੭ु ‾᷄ᗣ‾᷅ )੭ु⁾⁾

    +142

    -39

  • 26. 22 2015/02/04(水) 18:22:12 

    あ、ごめん、「取りに行った」だからもう購入済みか


    でもつっかえせばよかったのに(笑)

    +120

    -2

  • 27. 匿名 2015/02/04(水) 18:22:15 

    うわ、めんどくさい!!
    いちいちそんなん気にしてたら
    結婚生活送れないですよ(笑)

    それで被害妄想で疑われる旦那が可哀想。

    +278

    -56

  • 28. 匿名 2015/02/04(水) 18:23:02 

    カメラマンが撮った写真が下手すぎてビックリした。

    +212

    -2

  • 29. 匿名 2015/02/04(水) 18:23:10 

    かりかりすることでもないと思うけど
    その人も一言余計だね
    私ならイライラするならクレーム入れるかな

    +118

    -5

  • 30. 匿名 2015/02/04(水) 18:23:28 

    クレーム入れちゃいましょう

    +71

    -8

  • 31. 匿名 2015/02/04(水) 18:23:36 

    気持ちの上で指輪を浄化wwww

    +174

    -9

  • 32. 匿名 2015/02/04(水) 18:24:38 

    ヘアメイクさんに「花嫁は額を出したほうが清廉に見える」と言われて
    普段隠してたのにデコ出しにした。
    式当日、「きれいだよ」とか言ってくれるかなと夫の前に現れたら
    夫(釣り好き)に「ブダイみたい」って大爆笑されて大泣き。
    夫は平謝り、ヘアメイクさんが慌ててなおしてくれたけど。

    ↓ブダイはこれです。
    ブライダル関係で嫌な思いをした事ありますか?

    +533

    -6

  • 33. 匿名 2015/02/04(水) 18:24:41 

    確かに主さんちょっと神経質かもね。
    心の浄化ってまた大袈裟なwww

    もてない旦那よりもてる旦那のがいいじゃん!
    ぐらいに思っとけばいいんじゃない?

    +248

    -23

  • 34. 匿名 2015/02/04(水) 18:24:51 

    主さんと皆さんは違うんだから!めんどくさい!とかちょっと可哀想じゃないかい?w

    +143

    -53

  • 35. 匿名 2015/02/04(水) 18:24:53 

    プランナーなんて、未婚の女が殆ど。

    そんな女がナーバスになってる花嫁の気持ちなんて分かった風でわからない。

    +287

    -26

  • 36. 匿名 2015/02/04(水) 18:25:18 

    メンヘラ嫁

    +59

    -50

  • 37. 匿名 2015/02/04(水) 18:25:50 

    それは不倫経験者の思考回路やな(-_-)

    +162

    -7

  • 38. 匿名 2015/02/04(水) 18:25:56 

    そうなんですかぁーじゃあ返品しまーす^_^
    って言ってやればいいよ!!

    +202

    -2

  • 39. 匿名 2015/02/04(水) 18:27:06 

    御祝儀お預かりする受付お願いされた。

    お礼がハンドタオルだった。

    早めに行って受付やったのに。

    貰うのを目的でやったわけではないけど、、、

    +107

    -93

  • 40. 匿名 2015/02/04(水) 18:27:08 

    どうでもいいとこで繊細で凝り性で
    完璧主義だからトピ主の気持ち分かるよ。

    ていうか単純に選びに選んで一生ものの買い物した後になってマイナスなこと言われると気分悪い。

    +169

    -9

  • 41. 匿名 2015/02/04(水) 18:27:28 

    新婚さんに言う言葉じゃない!
    店員が悪いです。

    美男美女の夫婦だからヤキモチやかれちゃったんだ!\(^o^)

    おばちゃんより

    +278

    -14

  • 42. 匿名 2015/02/04(水) 18:28:00 

    「旦那さまのお色直しはこれなんていかがですか?」って言われた衣装が
    ド派手なスペード、ダイヤ、ハート、クローバ柄のものでまるでトランプマンのようだった…
    「コイツ、バカにしてやがる!」って一瞬腹が立った^^
    ブライダル関係で嫌な思いをした事ありますか?

    +271

    -4

  • 43. 匿名 2015/02/04(水) 18:28:13 

    ドレスの試着の時、何を着ても褒めやしない。
    ただひたすら事務的にドレスを出し、着付けるのみ。
    散々試着して、やっぱやめたわ!
    と言って外部のドレス業者を入れた。

    持込み代はそこの業者負担だし、絶妙に褒めてくれる。
    どうせだったら、気持ち良く選びたい。

    +251

    -22

  • 44. 匿名 2015/02/04(水) 18:28:45 

    確かに、冷静に考えてみれば

    「結婚指輪している男性はモテますからね~」って、
    結婚指輪している男性とその店員が不倫中なのかな。想像だけど。

    そうじゃないとあまり出てこない発想だもんね。まあ、嫉妬でしょう。

    +186

    -18

  • 45. 匿名 2015/02/04(水) 18:28:50 

    電報を読み忘れられた事。
    披露宴が終わった後、誘導された扉の先に誰もいなく、どこに行ったらわからずドレス姿で1人控え室まで彷徨った事。

    +116

    -3

  • 46. 匿名 2015/02/04(水) 18:29:13 

    私だったら、そーなんですかー(笑)って愛想笑いしときます。
    そして店を出たらなんか感じ悪い店員だったねと旦那に一言。それで帳消しかな。

    +157

    -9

  • 47. 匿名 2015/02/04(水) 18:29:21 

    きっと店員は人のものほど欲しくなっちゃう
    タイプの思考回路の女だったんだよ。
    気にすんな。

    +135

    -6

  • 48. 44 2015/02/04(水) 18:29:34 

    ごめん変な言い方になった

    その店の既婚の上司と店員が不倫中とか、そういう意味ね

    +55

    -4

  • 49. 匿名 2015/02/04(水) 18:30:08 

    ここでマイナスされて、さらに気にしちゃいそうなトピ主さん^^;
    がんばれー!

    +103

    -8

  • 50. 匿名 2015/02/04(水) 18:30:49 

    申し訳ないけどそんな下世話なこと言うなんて、二流三流ブランドでは。。。?

    +90

    -9

  • 51. 匿名 2015/02/04(水) 18:31:56 

    42さん
    笑っちまったじゃないか!w

    +28

    -2

  • 52. 匿名 2015/02/04(水) 18:31:59 

    プロに頼んだ写真が半目だったりしゃくれた顔ばかり…ピントが合ってるだけに余計に腹立った。

    +117

    -1

  • 53. 匿名 2015/02/04(水) 18:32:10 

    肝心の、旦那はどう言ってるの?気にしてるの、奥さんだけかもしれない。

    +25

    -7

  • 54. 匿名 2015/02/04(水) 18:33:11 

    挙式会場を予約しにいった時に(3月末)、その時点で出ていたプランが3月末迄で来期(4月~)は、出ない予定だと言われた。

    仕方ないと思い予約したら、4月になり普通にそのプランが公式HPに継続アップされた。直ぐ様連絡をしたら、一度他のプランで予約されたので変更出来ないと言われた。まだ取消料が掛かっていない時期だったので、予約しているプランをキャンセルして予約し直したいと伝えたら、適用にならいと言われた。

    意味がわからないし、こちらは式場にこのプランは来期も出るか確認した上で出ないと言われて予約した事を、何度も伝えたがプランナーは、認めない。納得いかないと主人が何度も話したら、プランナーが退社・支配人が出てきた。中々折り合いがつかなかったが、そちらでの挙式を取り止める事を伝えたら変更OK・参加者の宿泊費全て無料になった。

    挙式は、良かったけど…人材が最悪だった。

    +162

    -1

  • 55. 匿名 2015/02/04(水) 18:33:50 

    親族での集合写真が撮れていなかった。

    +60

    -0

  • 56. 匿名 2015/02/04(水) 18:34:13 

    旦那がそこでバシッ!!!とカッコいいこと言ってくれると締まるんだけど、

    まあ、とっさに、一言出てくるのが難しいよな。


    +54

    -3

  • 57. 匿名 2015/02/04(水) 18:34:17 

    言った本人は悪気はないんだろうね。

    +18

    -10

  • 58. 匿名 2015/02/04(水) 18:35:25 

    プロカメラマンにお願いした写真が
    素人の妹より下手くそだった。

    写真代損しました。

    +102

    -1

  • 59. 匿名 2015/02/04(水) 18:36:51 

    私なんて、職場の先輩にちょっと見せてって言われて、
    先輩に手をかざすのも失礼かな…と結婚指輪はずして渡したら、
    なんと断り無く先輩の指にはめられたからね~!

    トピ主さん、私よりまだましだよ~(笑)

    +81

    -36

  • 60. 匿名 2015/02/04(水) 18:37:34 

    式場が『打ち合わせは4月頃から始めますので、その時になったらご連絡します。』っていうから待ってたのに、4月末になっても連絡来ず。

    式が七月の予定だったんでさすがに、不安になってこっちから連絡したら、『あぁ、近いうちにご連絡しようと思ってたんですよ。』だって。
    大丈夫かな、と思った。

    +136

    -3

  • 61. 匿名 2015/02/04(水) 18:37:41 

    59
    外す人も珍しいね(笑)

    +92

    -11

  • 62. 匿名 2015/02/04(水) 18:39:43 

    どーでもいいじゃん(^_^;)
    そんなことでわざわざトピ立てる必要なし。

    +32

    -23

  • 63. 匿名 2015/02/04(水) 18:40:38 

    実兄が、結婚する予定もない彼女を私の挙式に参列させると言ってきた。別れた時に、知らない人が写っている思い出は嫌だと母に伝えたら、「一緒に参列させてあげなさいよ~なんで意地悪な事を言うの」と、私を怒ってきた。母は、昔からどうしようもない兄の味方をする。

    仕方なく、義両親には結婚予定と伝え参列させたが…案の定、一年もしないで破局。私の挙式アルバムには、知らない人が一緒写っています。だから開きません。母に文句言ったら、仕方ないじゃない。そんな事言わないでよ!!って、怒鳴られた。思い出しても腹立たしい。

    +251

    -12

  • 64. 匿名 2015/02/04(水) 18:41:05 

    59さん
    私も先輩にそれされましたが、なんとも思わなかった…w
    むしろなんか興味持ってくれて嬉しかった。私おかしいのかな?w

    +59

    -6

  • 65. 匿名 2015/02/04(水) 18:41:14 

    義妹が結婚式に真っ赤な振り袖で来た
    写真みてもウエディングドレスより目立ってるし主役をとられたみたいだった

    +14

    -82

  • 66. 匿名 2015/02/04(水) 18:42:14 

    ウェディングドレスのサイズ調整で式場に行ったら「先日のウェディングフェアでこのドレスを試着した方がワキガだったようで、クリーニングにだしているので後日にして下さい」って言われた。2週間後結婚式で着るドレスをフェアで着せちゃうんだってのもあったけど、だったら連絡くれれば行かなくて済んだのに。

    その他にも式が終わって1週間くらいしてから「引き出物の代金が請求から漏れてたから振り込んで」とか散々だった。

    +110

    -2

  • 67. 匿名 2015/02/04(水) 18:43:55 

    62

    夫がフォローすればいい話だよな。

    +26

    -3

  • 68. 匿名 2015/02/04(水) 18:45:36 

    2人で選んで気に入って買ったんですよね。
    そんな店員の一言でずいぶん簡単に気持ちが変わるんですね。
    今後が思いやられる感じ…
    もう少し強くならないと。ご主人もあなたの面倒見きれなくなっちゃいますよ

    +66

    -43

  • 69. 匿名 2015/02/04(水) 18:46:50 

    うーん、私だったら言われたら嫌だよ。
    結婚指輪買いに行く時って やっぱり人生で特別な買い物だし それを売ってる仕事なんだから
    人の不安を煽るようなこと 言うべき言葉じゃないと思う。
    現に 主さん しこりが残ってるから店員としてどうかな。

    ちなみに私は 結婚指輪をサイズ適当に計られて大きいと何度言っても変えてくれなかった。
    案の定 出来上がりブカブカ。
    結構 有名なお店だったから本気でガッカリした。

    +125

    -7

  • 70. 匿名 2015/02/04(水) 18:46:51 

    24

    指輪してこいよ

    +0

    -9

  • 71. 匿名 2015/02/04(水) 18:46:52 

    結婚式場のプランナーが70過ぎのお婆さんだった。
    見た目シャキシャキしてたし、本人も自信に溢れる感じだったけど、私達の顔は覚えないし、こちらがお願いした大事な事を忘れる、連絡すると約束していた事をいつまで経っても連絡してこないなど、目に余ったので抗議して担当を変えてもらった。
    それ以降見なくなったと思ったら、退職したらしい。

    +99

    -0

  • 72. 匿名 2015/02/04(水) 18:47:43 

    大手のT&○系列の式場に見学に行きましたが、希望の日取りとは違う時期を勧められるわ、お色直しいらんと言ってるのに「絶対したほうが良いです!」と見積もりに入れられるわで…新郎新婦の希望もまともに聞けないプランナーって意味あるの?と思いました。

    +141

    -3

  • 73. 匿名 2015/02/04(水) 18:47:44 

    コメントありがとうございます。
    ホント気にしすぎですよね。
    神経質だし、期待し過ぎなのも分かってるんですが。
    こんな事で仲悪くなっても仕方ないし、実際凄くモテる人だから余計に不安になったのと、その店員も夫の事良く思ったのが伝わってムシャクシャしてしまいました。
    夫には、もっと自分に自信を持てと言われました。
    夫は自信過剰な位で羨ましいです。
    私も自分を磨いて、これからの生活をのんびりと、でも大切なモノを簡単に手離さないように送っていきたいです。

    +97

    -67

  • 74. 匿名 2015/02/04(水) 18:47:52 

    結婚式のプランの中に、式当日は式場のホテルに泊まれることになってたんだけど、このホテルのベッドの寝心地最悪で、夫婦二人して一睡も出来なかった。

    +27

    -7

  • 75. 匿名 2015/02/04(水) 18:48:44 

    73

    イイハナシダナー

    +9

    -38

  • 76. 匿名 2015/02/04(水) 18:48:55 

    旦那にそんなつまんない事気にしなくていいんだよ。と慰めてもらえれば気持ちを切り替え指輪を浄化とやらが出来るんじゃないですか
    主さん他人に左右されそうだから。

    +72

    -8

  • 77. 匿名 2015/02/04(水) 18:50:54 

    嫌味には嫌味で返してやれば良かったのに。

    +24

    -2

  • 78. 匿名 2015/02/04(水) 18:50:56 

    主さんの旦那さんはモテる方だから自信過剰なのかな?w

    +68

    -8

  • 79. 匿名 2015/02/04(水) 18:51:17 

    式当日、用意されていた衣装が初めて見たものだった...有無も言わさず着させられあっという間に移動させられた。

    +93

    -1

  • 80. 匿名 2015/02/04(水) 18:51:34 

    主さん。
    お店の方に会うことなんてないんですから、気にすることないですよ。幸せになって下さいね。

    +60

    -2

  • 81. 匿名 2015/02/04(水) 18:51:52 

    73

    また私に対しての工作文か?

    +1

    -15

  • 82. 匿名 2015/02/04(水) 18:52:12 

    メイクさんに顔の彫が深くてファンデがうまく塗れないと怒ってスポンジを投げられた。
    変に思われるのが嫌で誰にも言えなかった。

    +106

    -6

  • 83. 匿名 2015/02/04(水) 18:53:02 

    とりあえずその店員がキモいのは確かだし、
    これからその店で指輪を買う結婚予定のカップルにもまた迷惑かけそうだから
    その予防の意味でも、ちょっとクレーム入れることは悪いことじゃないと思うよ。

    余計なこと言わなけりゃいいのに、ちょっと軽口すぎるよね。

    +104

    -5

  • 84. 匿名 2015/02/04(水) 18:53:15 

    いやいや、これは定員が悪いでしょ。
    定員そんなん言っちゃぁダメだって。

    +52

    -40

  • 85. 匿名 2015/02/04(水) 18:54:06 

    うちの旦那と、プランナー(見学に行った時に担当)の、父親が同じ市の消防士で、2人話し盛り上がってた。それに、ムカついた(嫉妬)。

    そこの式場では、もちろん式はしなかった!

    +16

    -33

  • 86. 匿名 2015/02/04(水) 18:54:14 

    ブライダルネイルをしにいった時
    担当してくれた女性が若い子だったんだけど、色々話していくうちに
    「私の友達って~、シングルマザーが多いんですよね~。
    でもすっごい楽しいらしいんですよ!
    若いうちに子供産んで~、親にみてもらいながら自分の好きな仕事したり遊んだりできるから最高みたいなんですよね~!
    やっぱり若いうちに産んでおけば子供大きくなっても自分は若いままだから良いですよね~私もマジそうしようと思ってるんです~。
    早めに子供産んで、一人で生活するのおすすめですよ~♪」
    って言われた…(°°;)
    結婚式を控えてる人にそんなこと言うか…?ってびっくりしたし、考えの浅はかさにただただ驚きました;

    ネイルの仕上がりはキレイだったけど、二度と行きません。

    +192

    -3

  • 87. 匿名 2015/02/04(水) 18:55:15 

    なんか、皆の話聞いてると接客業の意味わかってる?
    っていう従業員たくさんいますね。

    +113

    -2

  • 88. 匿名 2015/02/04(水) 18:57:03 

    世の中のモテない男子!!

    左薬指に指輪を、、、!!笑


    モテるかモテないかは別ですが、きっと旦那様が魅力的に見えたんじゃないですか??
    奥さんは主さんなんだし、魅力的な男性をGET出来た主さんは魅力的な女子ですよー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

    +37

    -9

  • 89. 匿名 2015/02/04(水) 18:58:44 

    店員が悪い。
    結婚を控えた花嫁はかなりナイーブだから気を使い過ぎて丁度いいくらいなんだよ。
    接客業として、しかも結婚に少しでも携わる職業ならば尚更気を使わなくてはいけない。
    クレームいれてください!

    +129

    -8

  • 90. 匿名 2015/02/04(水) 18:59:37 

    84
    店員 てんいん
    ていいんじゃないから

    +71

    -3

  • 91. 匿名 2015/02/04(水) 18:59:43 

    63
    ひでーはなしだね

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2015/02/04(水) 19:03:29 

    自分の夫がモテるなんて思ったら大間違い。私はそう思っています。
    夫がオダギリジョーに見えるのはこの世で私だけ…。そう。私だけ…。

    +120

    -4

  • 93. 匿名 2015/02/04(水) 19:04:02 

    86さん
    いやいや離婚しないに越した事ないでしょwって感じですよね。おすすめとかわけわからん(^∇^)笑

    +40

    -0

  • 94. 匿名 2015/02/04(水) 19:06:49 

    私も指輪購入した店でぶちギレて帰りました。
    仕上がりに不具合があったので予定していた日に出来なかったんですが、後日私一人で取りにいって説明求めたら、何も問題ありません。の一点張りで、早く代金払ってください。ばかり言うので、怒って帰りました。
    ただ理由が知りたかっただけなのに。
    その後は店にも行きたくなかったので夫に全部してもらいました。

    指輪にも思い入れがもてなくなったし、ケースは違えど1さんが言いたいことはなんとなくわかります。
    (ちなみに、その店員がちゃんと説明してくれなかっただけで、石の色が購入していた色と違ったことが原因です。私が怒って帰った後は、本部の人が謝りにきたりいろいろありました。)

    +70

    -6

  • 95. 匿名 2015/02/04(水) 19:07:43 

    友達からの手紙、新婦手紙のとき音響停止。クロワッサンが裏返しで友人席に出されてた。コップが割れてた。
    写真撮影依頼してなかったのに、当日撮りますよと言われてとったらその写真代請求された。(わたし達は当日テンションも上がってプラン内のものかな?としか思わず、案内されるがまま撮った。)
    来賓者にタメ口のスタッフがいた。

    こんだけのことがあっても、謝罪とお菓子だけ。
    金返せだし。

    一生に一度の結婚式なのに最悪。
    CMもきくだけで嫌な気持ちになる。
    未だにCMやってるし。
    本当に本当にさいあく。


    +101

    -6

  • 96. 匿名 2015/02/04(水) 19:07:45 

    姉の結婚式の中座の時、私の名前間違えられた(笑)
    知らないおじさんがキレてた(笑)
    どっちかと言えばそっちの方が嫌だったかな(笑)

    +21

    -2

  • 97. 匿名 2015/02/04(水) 19:08:13 

    父方の従姉妹の結婚式、真夏に昔ながらの式だったため近所へのお披露目中に従姉妹の母方の祖父が暑さで意識不明になり息をしていない!
    お孫さんが付き添いで病院に行ったためその方は初孫の式に出れずお孫さんも欠席。
    さらに披露宴では親戚中から嫌われてる爺さんが同じテーブル。
    従姉妹の両親への手紙で皆感動してるし私は母を亡くしてたため重ね合わせてウルウル。
    そんな時爺さんのケータイに着信。それだけでも驚いたがなんと普通に大声で通話!
    しかも内容が帰りの迎えの内容で
    「あ〜もうすぐ終わるから〜」
    感動どころではないし従姉妹も両親も呆然。
    父方の祖父の葬式の時も態度最悪で従姉妹と怒りくるってたのに‥かなり濃い結婚式だった。

    +37

    -2

  • 98. 匿名 2015/02/04(水) 19:10:06 

    指輪をオーダーメイドで作れる店で、どんなものか見に行ったら、たまたまデザイナーさんがいて、デザイン(無料)してもらうことに。あれでもない、これでもないと夫と3人で考えたデザイン。無料でデザインしてもらえるんだし、せっかくなら、指輪の内側のイニシャルもデザインしてもらうことに。

    下見のつもりだったが、見積もり書を作ってくれるとのことで、どんな金額か試しに待ってて、出てきたのが、2人分のリングの値段のみ。
    何にいくらか全然わからず。しかも予算をはるかに上回る金額。詳細を教えて欲しいと伝えたものの、ちっとも教えてくれず。

    あまりに高すぎて、気が引けたわたしはせめて少しでも安くできないか考え、イニシャルはデザインしなければ、無料でほってくれるわけだし、安くしたい旨を伝えたところ、一生に一度のものですからと引き下がることなしに勧めてくる店員。

    それを見た夫が、せっかく考えたんだし、デザインしたイニシャルにしようといい、私は全く納得しないまま、なんとか契約。

    契約書にサインしてお金を払った後、明細書がでてきて、よく見ると、夫と私、それぞれの指輪の金額が記載されてた。ダイヤのついた私の指輪より、ダイヤなしの夫の指輪が私の2倍の値段した。

    さすがに契約したあとで何も言えず、夫とだんまり。

    ゼクシィの口コミがすごくよかったから信用していったけど、ちっとも安くもなかったし、店員もいちいち胡散臭いし、最悪だった。

    結婚指輪に罪はないが、見るたびにあの日を思い出す。


    +67

    -6

  • 99. 匿名 2015/02/04(水) 19:11:42 

    実母が、式の内容に口出ししてきて嫌でした。

    +11

    -3

  • 100. 匿名 2015/02/04(水) 19:12:33 

    ケチって安物の指輪なんか買うからそんな事になるんだよ。
    ちゃんとしたおもてなしを受けたかったりそれなりの対価を支払わないと。

    +13

    -38

  • 101. 匿名 2015/02/04(水) 19:18:33 

    100さん

    すごいね!主がどの店で買ったのかわかるの?
    どこ?どこで買ったのか教えて!



    ちなみに、結婚指輪って値段じゃないよ。

    あ!こんなこと言ってもわからないよね!

    +72

    -8

  • 102. 匿名 2015/02/04(水) 19:23:34 

    86

    ちょっと歪んだ?考え方を私は良いと思うんです!とか言ってくる人いるけど、

    友達でもなんでもない人のネガティブな意見とか不快なだけだといつも思う。

    +14

    -5

  • 103. 匿名 2015/02/04(水) 19:24:22 

    店ではなく、本部に苦情の電話入れたらどうですか?
    私なら間違いなく電話入れますね。

    +45

    -2

  • 104. 匿名 2015/02/04(水) 19:28:13 

    98さん

    指輪の素材がプラチナとかなら男性の方が
    面積が大きい分高くなるのはよくありますよ。
    私の指輪も夫の方が高かったです。

    +84

    -1

  • 105. 匿名 2015/02/04(水) 19:28:57 

    イヤな思いなら、式場をどこにするか決めてる時に、案内してくれた担当の女性が旦那にばかり視線送って、旦那にプライベートな話まで質問とかしてきた事ですね。
    旦那イケメンなので仕方ないと思ったけど腹立ちました。

    +18

    -27

  • 106. 匿名 2015/02/04(水) 19:31:56 

    両親が離婚していて
    結婚式欠席した父を、披露宴の司会の方が

    天国のお父様も…と

    勝手に父を殺してました。←離婚しただけで生きてます。

    +172

    -0

  • 107. 匿名 2015/02/04(水) 19:36:07 

    式で流す曲をいろいろ考えてて、このアニメ好きだけど、さすがにこれはないよねーって却下した曲を、式場側のサプライズで流されてしまいましたT^T聞いた瞬間 えっ…?ってなったけど、プランナーの方は良かれと思ってるので何も言えず…>_<
    ちなみにアニソンでインパクト大でしたT^T

    +29

    -1

  • 108. 匿名 2015/02/04(水) 19:39:23 

    私は花嫁様よ的な書き込みがたくさんあるね(ー ー;)

    +31

    -26

  • 109. 匿名 2015/02/04(水) 19:43:50 

    ショッピングセンターの市民窓口へ婚姻届出しに行ったら、生年月日ちゃんと書いてるのに、見た目だけで受付のBBAに、
    あなた達、未成年?と言われ、終始ため口で対応されるわで、嫌な気持ちになった。
    私達はアラサーだ!

    +76

    -5

  • 110. 匿名 2015/02/04(水) 19:45:10 

    指輪するとモテるのは結婚をする人だからだそう
    ドレスを着させてくれる、式をあげることに抵抗がない人っていうほうが伝わりやすいか
    結婚相手として向いているかどうかを保証してくれる人(恋人、婚約者)も存在するわけで
    この人なら安心!私と結婚して!となる

    ……だと、数年前テレビ他諸々で見た
    相当酷い外見でない限り、という前提があると思います
    そういう女性がいるんです

    +8

    -13

  • 111. 匿名 2015/02/04(水) 19:54:42 

    私も似た(?)ような経験しました。
    私がデザイン関係の仕事をしているので、
    彼の好意で婚約指輪は好きなデザインにできるタイプにしました。
    仕事柄、デザインとなるととこだわりが出たり、せっかくの好意だし気に入ったデザインで…と思っていたのですが、指輪のデザイナーさんとあまり反りが合わず、
    『そんなにこだわっても、わずか数ミリのものなんでぇ』
    って嫌そうな顔で言われました。。。

    その数ミリを売るのが仕事なんじゃないんですか!?怒

    と思ったけど、彼の好意を無駄にしたくなくてどうにか笑顔で耐えました。

    今ではいい思い出だし、指輪もお気に入りですwww

    トピ主さんも、不安な時期に不安な事を言われて不快ですよね!
    早く気が晴れて、楽しい新婚生活ができるといいですね♪



    +32

    -5

  • 112. 匿名 2015/02/04(水) 20:12:24 

    100は高級店以外では、店員からどんなにひどい仕打ちを受けても我慢するそうです。

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2015/02/04(水) 20:14:13 

    えーと。。。
    もう離婚したからどうでもいいんだけど。。

    式の打ち合わせで司会をしてくれる方と打ち合わせをした時に、ポロッと発言。
    余興を頼んだ友人達は、うちら夫婦にずっと秘密にして色々準備してくれてて、私たちも楽しみにしてたのに、その司会者がサラッと全てを言ったこと。

    式当日→うちらはブーケトスではなく、紐を引っ張ってブーケを当てる的なので、紐が全て絡まって、全てがボロボロ。

    まあ、式場もうちらの未来が見えていたのかな?笑

    +53

    -1

  • 114. 匿名 2015/02/04(水) 20:28:15 

    引き出物ミスで他のものが届いた

    当日エアコン壊れてて暑すぎて死ぬかと思った

    ほんと使えないプランナーでミスの方が多かった。思い出すだけで腹立つ

    +47

    -1

  • 115. 匿名 2015/02/04(水) 20:36:33 

    余計な一言ですな、店員!!
    言われたら、突っ込むか何言ってるんですかって一言いう!!

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2015/02/04(水) 20:45:09 

    指輪を、夫と色んなお店を見て回ってました。
    あるお店で指輪を見ていたら店員がオススメだか私のイメージに合いそうなのだかを勧めて来て、綺麗ー^ ^と言いながら眺めていた。
    そしたらまた別の指輪を勧められてさっきのより素敵だったので、こっちの方がいいみたいなことを言ったら店員が『女の人って怖いですよねー。目移りして』みたいなかと言われて、ちょっとビックリした(°_°)
    そんな大した言葉でもなかったかもだけど、なんだこの店員って思ってそこでは買わなかったです。

    +109

    -1

  • 117. 匿名 2015/02/04(水) 20:47:52 

    116

    あなたがすすめてきたんですよね!?

    ってかんじですね!びっくりw

    +74

    -0

  • 118. 匿名 2015/02/04(水) 20:49:06 

    受付したのにお礼がなかった....
    って卑しいかな....

    +28

    -8

  • 119. 匿名 2015/02/04(水) 20:51:54 

    116さん
    何その店員
    普通言ったとしても、女性はキレイなものやら目移りしちゃいますよねでいいですよね…
    一言余計なもんをくっつけなくてもいいのにって思います!!

    +61

    -0

  • 120. 匿名 2015/02/04(水) 21:18:43 

    普段なら神経質かもしれないけど、
    花嫁になるとメンタルとっても繊細になると思う。色々な事に。
    その店員は本当に余計なこと言いましたね。
    自分が幸せな人ばっかり見ていて羨ましくてわざと意地悪したんですよ!
    気にしないで!その人よりあなたの方が幸せだから!

    +23

    -5

  • 121. 匿名 2015/02/04(水) 21:22:51 

    1さんの店員確かに余計な一言だけど捉え方によって

    男性は結婚指輪をするとモテるから気を付けた方が良いですよ→奥さんのこと大切にしてあげて下さい

    ともとれるよ。
    逆に

    男性は結婚指輪をするとモテなくなりますよ~なんて言われた日には接客業やめろ!!このクソ店員が!って思うけど

    +15

    -8

  • 122. 匿名 2015/02/04(水) 21:25:03 

    結婚式で和装をしなかったんですが、祖母がどうしても白無垢が見たいと言ってきた。
    孫で女は私だけだったから、後で写真だけ撮るねと約束した。
    担当のプランナーさんが凄くいい人で、私達の式では対象にならない後撮りプランをつけてくれたので、それで撮る事に。
    撮影だけだったから、プランナーさんは立ち会わずに衣装を選びヘアメイクをしてもらっている時。私より年上(30代前半)のヘアメイクさんが、「仕事はしてるんですか?えっ?専業主婦?いいなぁ〜私もテレビ見てゴロゴロ過ごしたい」とこれから専業主婦になる私に言ってきた。専業主婦はゴロゴロばっかりしてないよ!土日関係なく毎日忙しいんだよ!と、気が小さい私は言えなかったので、それから一切そのヘアメイクさんを無視してやりました。

    +35

    -15

  • 123. 匿名 2015/02/04(水) 21:27:23 

    埼玉県の森林に囲まれた温泉、プールもある結婚式場に最低なプランナーがいた

    介添人が、私が親に宛てた手紙をずっと持っていた
    それをプランナーと二人でわかっていたのに返してくれなかった

    結婚式後、母にその手紙渡そうとしてもなくて
    私がどこかになくしたと思いさがしていたけど。

    母も楽しみにしていたのに
    すぐ亡くなってしまった

    ダメもとで、プランナーの方に連絡して私の手紙ないですよね?と聞くと「すみません。ありますと…」

    そのプランナーと介添人は手紙返し忘れたのを気付いてるのに私が連絡するまで返してくれなかった
    最低なプランナーと介添人でした

    手元に戻ったときは、母は亡くなって御仏壇の前で読んで渡すことになりました
    御線香あげにくると自ら話していたのにいまだに来ません!
    本当に最悪な結婚式場です

    +82

    -2

  • 124. 匿名 2015/02/04(水) 21:28:17 

    マリッジブルーとかもあるし気持ち分かります
    できればクレームをいれて返品して、違う店で新しい指輪を買えばいいと思います
    安い買い物じゃないし一生つける指輪なんだから
    返品が無理でも店長さんにクレームはいれていいですよ絶対に

    +26

    -4

  • 125. 匿名 2015/02/04(水) 21:28:30 

    35歳です。身近な友人の結婚式で私だけ独身。
    嫉妬で何かやらかすんじゃないかと親族の目が少し痛かった…。嫉妬してないし…。私は私でマイペースに婚活中。
    結婚した友人は、嫉妬してる相手にありもしないような事を書いた手紙を掲示板に貼ったり、他の友人の結婚式の時、新郎新婦の関係者待ち合い室で、新婦が元彼と式の二週間前まで会ってたって聞こえよがしに言ったりする人。
    親族からしたら、友人は同じ思考だと思ったのか…。
    親族の視線を気にしてたら全く楽しめなかった…。

    +6

    -16

  • 126. 匿名 2015/02/04(水) 21:36:40 

    106さん
    天国はよろしくないかもですが、離婚してお母さんだけ来て何故に父親は来ないのかって話になり、結婚式には言ってはいけない言葉もあるのであえて天国と言ったのかなんなんでしょうね…

    +10

    -18

  • 127. 匿名 2015/02/04(水) 21:44:56 

    披露宴で着たカラードレスをそのまま二次会に着ていくと打ち合わせしていたのに、衣装屋さんのミスで式場の人には伝わっていなかった。
    披露宴終わりの良い余韻に浸っている控室でその事が分かり、式場の人が「二次会に着ていってもらってもいいですが、いまここで貸衣装代○万円払っていただけますか?」と言われた。はぁ?そちらのミスですよね?払わせるの?しかも、この一生に一度の晴れ舞台のこのタイミングでそんな事言うーー?!
    結婚式に向けて色々一緒に考えてくれてたプランナーさんだったのにすごーくイヤな気分にさせられ、結婚式を終える事になりました。

    +44

    -1

  • 128. 匿名 2015/02/04(水) 21:49:55 

    122さん
    そのヘアメイクの人イラつく。
    その人が、既婚者か違うかは分かりませんが言葉の選び方が駄目ですね!!

    +13

    -0

  • 129. まぁ 2015/02/04(水) 21:59:57 

    ちょうど今、式場見学中なのですが、父を早くに亡くした私に、式当日の父の泣かせ方みたいな事を長々と説明された。
    心弱い私は、泣きそうになりましたが彼が止めてくれました(´・_・`)
    何も知らないプランナーは、その後私達に両親はご健在ですか?と聞いてきましたが、いいえと言った時のびっくりした顔は忘れません。
    普通先に聞くもんでしょって思った、、
    そのあと謝罪もなく、傷ついて帰りました泣

    +55

    -4

  • 130. 匿名 2015/02/04(水) 22:08:49 

    披露宴に招いた友達に、口コミサイトで悪口書き込まれたこと。
    伝統的な挙式がしたくて、あえて昔ながらの神社と料亭を選んで、予め伝えておいたのに、「化粧室が狭い」「古くさい」「地味」と、難癖みたいなことを書かれた。内容的に誰が書いたか察しがつくけど証拠はないので文句も言えず、私たちの式のゲストが書いてるのは日にちから明らかなので、式場の人にも遠回しに文句を言われた。

    +51

    -3

  • 131. 匿名 2015/02/04(水) 22:14:29 

    結婚式当日のお出迎えリースにヒマワリをベースにした明るい物をオーダーしたのに、一本も入ってないリースが飾ってあった!!
    花屋からの謝罪一切無し!

    流石に怒りましたヽ(`Д´)ノ

    +32

    -2

  • 132. 匿名 2015/02/04(水) 22:27:13 

    式前に嫌な思いしました!
    打ち合わせの為に数日前に先方に電話をし、
    『当日は空いてますし 私はいつでもいいので来る前に一応電話ください』と言われ都内から打ち合わせのため京都に行き『今から行きます』と電話をしました。
    そしたら『今 会議中なので今日は打ち合わせは無理です。』と断られた事があります。都内からわざわざその為に京都に行ったのでブチギレそうになりました。結局 電話とメールでやりとりしました。私の実家が関西だったのでまだ許せたものの、ほんとうに それだけの為に行ってたらどうなったんだろう…と考えちゃいます。

    +34

    -1

  • 133. 匿名 2015/02/04(水) 22:27:15 

    指輪は、銀座まで買いに行きました。指輪自体は高いのではなかったけど、店員さんはとても、良い感じでしたよ。
    結婚式のエピソードですが、那須のホテルでレストランウェディングをした時、新婦父との入場途中で曲が途切れ途切れだったし、入り口の非常口マークがデカデカと輝いてたから、盛り上がりに欠けたちゃんとリハーサルするべきだったなぁ

    +4

    -3

  • 134. 匿名 2015/02/04(水) 22:27:26 

    結婚指輪を探してた時に旦那の友達がしゃしゃり出て「俺の知り合いがジュエリー製作の講師してるからオーダーしてよ」と言われ私に内緒で勝手に結婚指輪を注文してしまった。
    その講師が作る作品はマットなシルバーのホスト系のチャラ男が好んで着けるような感じ。
    シンプルなリングにしてもらったが太さといいくすんだシルバーが嫌で結局着けなかった。
    旦那の友達ウザすぎ、夫婦のことはほっといてくれ!

    +67

    -1

  • 135. 匿名 2015/02/04(水) 22:28:07 

    >108私は花嫁様よ的な書き込みがたくさんあるね(ー ー;)

    このレス見て、最初から一通り読んだけど、一体どこにそんな花嫁様よ的コメントがあるのかわからなかった…しかもいっぱい⁈
    嫌味でなく素朴な疑問で、例えばどういう内容のですかね?

    +50

    -8

  • 136. 匿名 2015/02/04(水) 22:28:22 

    指輪なんてそのうち付けなくなるんだよ、という嫌みを義母が放ったこと。

    +17

    -4

  • 137. 匿名 2015/02/04(水) 22:29:34 

    こだわって選んだ持ち込みのウエディングドレス。
    前日に会場に届き、ドレスのデザイナーさんからもドレス到着後、すぐ箱から出して吊るしてくださいとホテルの担当さんに手紙が添えられていた。私もホテルの担当さんに口を酸っぱくして伝えた。 担当さんは「はいはい、わかりました。」と言っていたくせに、なんと忘れていて、当日まで箱に入ったまま、シワシワの状態だった。。 美容師さんが一生懸命アイロンをかけてくれて、なんとか着られる状態にはなったものの、その時のパニックと怒りは今でも忘れられない

    +76

    -2

  • 138. 匿名 2015/02/04(水) 22:32:43 

    指輪を買ったお店で式当日ティアラを借りる予定だった。当日時間になっても来ない…嫌な予感して電話したら案の定忘れていた様子。たまたま店とホテルが近かったので間に合ったけど、これで遠かったらどうなっていたのだろう…

    +33

    -1

  • 139. 匿名 2015/02/04(水) 22:47:34 

    メモリアルビデオに使った写真(赤ちゃんの頃の写真など)失くされた!!
    親がすごく大切にしていた写真で、ネガももうなかったから本当に許せない!謝罪もなし!!

    あと、料金もぼったくられたし、本当に詐欺みたいな式場でした!!

    ちなみに愛知県のリゾートリン○スってところ!

    +62

    -0

  • 140. 匿名 2015/02/04(水) 22:56:07 

    某都内ホテルで披露宴をしました。
    ヘアメイク担当の方は、打ち合わせの時は親切だったのに、当日忙しくてテンパってたのか?
    意地悪なのか?鬼の形相で無言で乱暴にドレスを着させられ、他のスタッフの人もドン引きするほどでした(ーー;)あれはないわー。ちなみに○ランドハ○ア○トです。

    +24

    -2

  • 141. 匿名 2015/02/04(水) 22:57:56 

    店員さん ちょっと嫉妬入っちゃってるかもね
    そんなに気にしない気にしない~

    +10

    -2

  • 142. 匿名 2015/02/04(水) 23:03:18 

    結婚式本番 最後の打合せを担当のウエディングプランナーが休んで会えなかった。
    オマケに記載ミスで頭に付けるウィッグが違って付けられ
    やり直す時間がなくて自分の好きな髪型じゃなかった。
    本当に返金してほしい。

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2015/02/04(水) 23:03:37 

    ワー○ドウェディング

    契約せずに帰れたから良かったけど…怖かった。。。
    式場も決まってないのに、ワー○ドウェディングのドレス試着専用のビルに呼ばれ、前金だけでも入れろとか契約しろとか…。
    ビルの部屋の作りも昔のテレビで見たサラ金屋さんみたいで怖かった(´Д` )

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2015/02/04(水) 23:04:45 

    提携先のドレスショップ

    挙式場でのブライダルフェアではカワイイ店員がきてたが店ではオバサンが対応した(そして担当)
    ドレスはすべて色付きのカバーに包まれた状態で選べといわれ気に入るドレスが見つからないし、試着のときは冬なのに下着姿のまま長時間待たせるし、店員は些細はことでキレる…
    挙式場の担当にクレーム付けようとしても担当が捕まらないので、別の提携先の店にしました。
    いま思うとドレスショップの本店にクレームでも良かったかなー

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2015/02/04(水) 23:04:49 

    挙式前にカメラマンに写真を撮ってもらうとき、階段だったので、式場の付き添いの方にドレスの裾を直してもらっていた。その方が階段から降りるときに、ドレスの裾を踏んで、ベールを掴まれ、ティアラが外れ一緒に5段分くらい落ちてしまった。
    その方は擦り傷だけで済んだので良かった。
    私は髪はグチャグチャで、慌てて直してもらったが、衝撃的だったので一生忘れられない思い出になった。

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2015/02/04(水) 23:07:19 

    95さん。私もCMをしている会社でやりました。
    仙台でCMを沢山しています。

    思い出してしまい辛いですよね。
    私はゼ○シィのCMを見るだけでも思い出して気分が悪くなります。

    式を挙げてわかったこと。

    プロだからと思って信頼しない方がいい。
    メイクと介添えがみんな、率先して動いてくれる人ばかりではない。
    あのぐらいいいやと思ってぜんぜん動かないやつもいる。

    雑。

    自分達の仕事が新郎新婦とその家族にとって一生に一度のことで、失敗が許されない仕事だと認識して働いている人ばかりではない。


    トピ主さん。
    そんなへんな店員の言ったことなんか忘れて、幸せになってください。

    挙式されるなら打ち合わせは念入りに!



    +24

    -0

  • 147. 匿名 2015/02/04(水) 23:09:04 

    ウエディングケーキが頼んだ感じとなんか違った…

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2015/02/04(水) 23:24:57 

    トピ主さん、ご結婚おめでとう! 元気だして〜! 気持ち分かりますよ。このトピで浄化したということで! 新婚生活を楽しんでください♡ 羨ましいです♡

    +18

    -3

  • 149. 匿名 2015/02/04(水) 23:28:48 

    披露宴で、友達数人がお祝いに歌ってくれると言うので、ありがたくお願いした。
    でも当日その場で、まだプロポーズの言葉をハッキリくれなかった旦那に、この場で是非!とまさかのサプライズ。ところが実は、旦那とプランナーさんはずっと前から同じサプライズのために、映像や段取りを用意してくれてて、被らないよう友達に細かく打ち合わせしてくれていた。
    全部後から知ったことだけど、ちょっと友達を恨んでしまった。なんでプランナーさんに内緒にしたんだろうって。二人の気持ちを無にしてしまって申し訳なかったし、段取りガン無視のプロポーズは正直グダグダだった。

    +10

    -6

  • 150. 匿名 2015/02/04(水) 23:36:23 

    73に引き続き、トピ主です。
    結構嫌な思いをされてる方もいますね。
    そんな中、温かいコメも頂きありがとうございます。
    私の場合、もう少し落ち着いたらどうするか自分で決めようと思います。
    いろんなご意見、ありがとうございます。

    +10

    -4

  • 151. 匿名 2015/02/04(水) 23:38:51 

    プランナーが毎回違った。
    引き継ぎはちゃんとしてくれてたので問題なかったが、ある日打ち合わせの日程を変更したくて電話したら「担当のプランナーの名前を言って下さい」と言われて「え?」となりました。
    結局一番最初に会ったプランナーさんでもなくあまり印象にないプランナーさんでした。

    +13

    -2

  • 152. 匿名 2015/02/04(水) 23:49:55 

    アルバム用の指輪の写真の、旦那な指輪がまさかの方向が逆だった。ワンポイントあるデザインなのにそれが見えない向きに。海外挙式だったので前撮りなどではなかったので撮り直すこともできず、問い合わせをしたら合成することならできる、と。ふざけるな!アー◯イズ!

    +8

    -6

  • 153. 匿名 2015/02/04(水) 23:55:57 

    アットホームな挙式という事で新郎の親の別荘に行き、
    招待客全て車で早朝起きて5時間か6時間かけて行った。
    もちろん招待客のホテルは現地で自己負担か日帰り。

    式の後、新郎新婦は写真撮影に行くので各自4、5時間くらい暇つぶしてくださいと言われた。
    ホテルとってない人はどうしてたのかしらない。超ど田舎だし。

    時間潰して披露宴目的で集まった別荘(他人の家)は、すでに親族だけで酔っぱらい盛り上がってて
    招待客はどん引き。食事も安っいケータリング。
    酔っぱらい新郎家族と自己顕示欲が強い新婦だけのための最悪な式でした。

    冠婚葬祭が出来ない人ってありえない。

    +20

    -1

  • 154. 匿名 2015/02/05(木) 00:02:37 

    私は結婚式のプランナーが不手際多すぎだったから変更お願いしたんだけどしてもらえなかったよ。
    披露宴中に館内方法流れるし。お金返してほしいくらい。
    最悪だった。

    +20

    -2

  • 155. 匿名 2015/02/05(木) 00:16:01 

    たまたま大安で空いてたから予約した挙式日程が、
    11月1日11時からだったんだよね。
    しかも連休中で遠方の親族も来やすかったし。

    そしたら挙式まであと半年きったころに
    『日程か時間ずらしてもらえませんか?』って式場のお偉いさんが菓子折り持って自宅まで来た!
    オープン一年目の式場だったんだけど、コネクション使ってどっかのお嬢が駄々をこねたらしい。
    どーしても1ぞろ目がいいんだって。

    結局ダンナ側の親がぶちギレてお断り。
    老舗の自営業なもんで結構な招待客(経営者多し)いたから、
    どうしてもずらさせるなら、その招待客全員に謝罪行脚してこい!って言ったらしい。

    無事に予定通り挙式できたけど、とにかく気分良くなかったわー。

    +54

    -1

  • 156. 匿名 2015/02/05(木) 00:29:40 

    挙式披露宴のアルバムが完成し自宅に届いたのでワクワクで開けたら全く知らない新郎新婦の写真だった。逆に送ってしまったらしい。
    全くの赤の他人に見られた&見てしまったモヤモヤ感は忘れられません。
    てか、個人情報…

    +27

    -1

  • 157. 匿名 2015/02/05(木) 00:37:46 

    ホテル提携の美容室が高飛車で最低でした。
    希望の髪型の写真を持参したのに見ようともせず、全く違う髪型に。それも私が予め伝えておいた、嫌なスタイル…
    指摘すると「こちらの方が素敵なんですよ〜」と聞く耳持たず。
    リハーサルの段階だったので担当者を変えてもらえたのですが、
    式当日、美容室を利用した私の親族&招待客にまで失礼な対応・不手際があったようで本当に申し訳なかった。
    ホテルの方には良くしていただけたし、より一層好きな場所になったのですが、あの美容室だけが残念。

    老舗だか何だか知らないけど技術も方針も古すぎ!
    名前を鼻にかける前に基本的な接客を学んで欲しいものです。

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2015/02/05(木) 00:53:47 

    大手のCMもやってる○ス○ブライダル。ほんとに最悪でした。
    まあお金がある人にとってはお金はらったぶん色々してくれるようですが、とにかくぼったくり、嘘つき…色々ありすぎて人間不振になりました…。

    いい人だと思ったんですが、揉めてからは手のひら返しで別人のようになって恐かったなー

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2015/02/05(木) 01:19:03 

    元々冠婚葬祭系はぼったくりだからね...

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2015/02/05(木) 01:58:28 

    私は当日初めて会った付添い人の女性2人が最悪でした。
    1人新人、1人教育係らしくてずっとピリピリしてるし、式直前の挙式リハーサルで、ブーケ持つ時になぜか手を叩かれたり…。
    挙句の果てに、ドレスな着物をちゃんと直してくれないから歩けない、飾ってある花を倒す始末。

    極めつけは、来てくれた方々をお見送りする最後の時に、私が着てる着物で、袖の持ち方を練習し始めた。遅い。もう全て終わった後だよ。
    誰にもお勧めできない式場となりました。

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2015/02/05(木) 02:05:44 

    ヘアーメイクが下手だった

    ドレス着るときケツに引っ掛って笑われた

    ちなみに離婚したww

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2015/02/05(木) 02:42:00 

    中学の同級生の女の子が式場のサービススタッフとして働いています。LINEでお客さんの悪口を言ったり、バイトを殴ったことを自慢したりしています。

    一番酷いと思ったのは、バイトで働いていて仲の悪かった人がお客さんとして来ていた時にワインに割れた食器の破片を入れて出したりしたとかほざいていた

    ブライダル企業は低レベルな人が多いみたいですよ。

    こういうバカがお客さんに嫌な思いさせてるんだろうなー

    +35

    -5

  • 163. 匿名 2015/02/05(木) 03:11:27 

    「そうなんですかぁー(*^^*)じゃあ店員さんも指輪してる男性に興味があるんですねー♡」
    とdisる( ̄▽ ̄)

    +15

    -1

  • 164. 匿名 2015/02/05(木) 03:33:34 

    挙式当日。メイクを頼んでいたのですが、
    式の途中思った以上に泣いてしまい、アイメイクがどろっどろに取れて、気づかず拭ったグローブが真っ黒に。申し訳ないので式後に謝ったらスタッフに嫌な顔されて、違うスタッフが勝手に私の鞄から化粧ポーチを持ってきて、化粧取れてるんで、自分で直してください!って。
    グローブ汚したのは申し訳なかったけど、勝手に鞄の中身触る神経を疑った。
    時間も推してて、焦ったスタッフが、私達が友人にお礼に回っている間にちょこちょこ入ってきて急いでください!後にしてください!と大声で。
    化粧メチャクチャだし、言い方はきついし、せっかくいい式場だったのにそこだけは嫌な思い出です
    (・・;)))

    +14

    -3

  • 165. 匿名 2015/02/05(木) 04:53:26 

    ブライダル業界で働いてました。
    内部の人間が見ても、ブライダル業界は、天狗で低レベルな人多いですよ。
    嫌になって、すぐ辞めました。

    +35

    -1

  • 166. 匿名 2015/02/05(木) 06:36:46 

    挙式のみの結婚式
    それはそれで構わないけど二次会も三次会もこっちもちだった。ご祝儀もあげたのに(笑)
    お返しはタオルだけ

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2015/02/05(木) 07:03:52 

    披露宴の最後の、新郎父からの挨拶を飛ばされた。義父が可哀想だった。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2015/02/05(木) 07:13:49 

    婚約指輪を購入したお店で、重ね付けできる結婚指輪を選んでいる時に、既に購入した婚約指輪を「ちょっと借りますねー」と言って取り上げ、「この指輪と重ね付けするとこんな風になります!」と言って店員が自分の指にはめたこと。

    +39

    -0

  • 169. 匿名 2015/02/05(木) 07:45:42 

    自分が、悪いけど、式の当日盲腸!!意地で式を終えたけど、お祝いの言葉とかなにも覚えてないし、料理もたべれない。。冷や汗とお腹の痛みはんぱない。両親の手紙も泣いてたけど、ほぼお腹の痛みで泣いてた。ごめんなさい。

    +21

    -1

  • 170. 匿名 2015/02/05(木) 07:54:52 

    結婚前、式場決めるのに旦那が地元の式場見に行ったとき
    担当のおばちゃんに、『あなた背が高くてカッコいいわね、ぜひうちの娘の旦那になって』
    って言われたそう。結婚が決まってる男性にそういうこというとはありえない
    と思い、その式場はすぐリストから外しました。そこでやらなくてよかったです。

    +39

    -0

  • 171. 匿名 2015/02/05(木) 08:04:30 

    ウェディングハイになって、いつもより過剰なサービスを求める人が多い。普段はそんな子じゃないのに、結婚式のことになると文句と愚痴のオンパレード。

    +16

    -7

  • 172. 匿名 2015/02/05(木) 09:03:20 

    既婚(婚約してる)男性には、興味ありませーん。

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2015/02/05(木) 09:08:45 

    司会者に渡した謝礼金(契約金とは、別)が少なかったのか、お金を、渡した後と前で対応が全く違った。
    また、カミカミでもはや、実力もなかった。

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2015/02/05(木) 09:12:15 

    アルバム写真を頼んだが、まさかの、綺麗な友達ばかりアップの写真に。

    最後に綺麗な子だけ、それぞれアップになっているページがあり、気まずすぎて写っていない子にはみせられない。

    っというか…主役のはずだったのに…。

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2015/02/05(木) 10:05:49 

    プランナーさんと揉めました。お金の事やサービスについて。
    ・振込みをしたのに連絡なし
    ・担当者が両親のプレゼントガラスの時計を落としたのに謝りもしない
    ・請求の金額を間違えて多く書かれていた…
    沢山有りすぎて書ききれません!!
    結婚式は、良かったのに後で揉めすぎて思い出したくない位(泣)

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2015/02/05(木) 10:13:22 

    私も式で(というか式後)嫌な思いしました。
    ここを読んで、内容は違えども 一生に一度の晴れの日に嫌な思いをされた方が多いんだな…
    と胸が痛いです。
    ほんとう、あんたたちは数ある仕事の一部かもしれないけど、こっちは一生に一度。
    失敗の許されない仕事をしていると自覚をもってほしい。
    ちくしょー 思い出すとまたイライライラ!!!!!!!!!

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2015/02/05(木) 10:16:00 

    175結婚式は、良かったのに後で揉めすぎて思い出したくない位(泣)

    176です。同感です(/_;)

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2015/02/05(木) 11:09:56 

    結婚して数年経っていたので安く式を挙げようとCMでみるス○婚で式を挙げましたが、担当は毎回違う人で3、4回目でやっと決まる。担当の直通電話がないのですれ違う。営業時間内しか電話出来ないから質問などは基本メール。(返事は3、4日後)友達紹介の勧誘電話がしつこい。私の場合普通の結婚式とそこまで大差ない値段でした。友達にス○婚はおすすめしません。

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2015/02/05(木) 11:22:28 

    ある!
    当日に私が予約してるウエディングドレスと違うドレスでサイズが合わせてあり時間も間に合わないからそれでいいですよ!と言ったら大丈夫です!と言われ10分前にまたサイズを合わせ始めた。そしてキツくしすぎてまた合わせ始めた。結局20分チャペルが遅れ私が遅刻してるみたいな雰囲気で牧師さんも首をかしげて来るまでの間超嫌な雰囲気と聞きました。
    普通さ~そういうのってちゃんと式場がフォローしておくべきなんじゃないの?夫の上司の挨拶も私の遅刻を指摘してきたし本当に最悪だった!訴えたいレベル!

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2015/02/05(木) 11:43:27 

    百貨店のブライダルサロンで、40代〜50代くらいの女性が「お嬢様のご結婚ですか?」とスタッフに言われてブチ切れてた…。
    「自分の結婚式です!」って。
    確かに今のご時世、花嫁の年齢に先入観を持ってはいけないけど…あの見た目の人が来たらそう思うよなぁ…とその時はスタッフ側に同情してしまったけど、ご婦人にしたらすごく気分の悪い思い出になっただろうな、忘れられないだらうな、とこのトピを見て思いました。

    +20

    -2

  • 181. 匿名 2015/02/05(木) 12:11:30 

    店員としてはカス。
    だけど、そんな根拠もないようなこと言う人放っておけばいいよ。
    結婚指輪でモテるなら、世の中の人たちみんな偽指輪つけてればいいのにね。
    接客する人が言うこととは思えない。

    そんなんでくよくよ悩んでたらこれからの人生辛いですよ!元気出して!

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2015/02/05(木) 12:30:59 

    海外挙式だったのですが、リハーサルメイクは別料金。
    私は特にヘアメイクにこだわりが無かったのに
    進められたので、やる事にしました。
    リハーサルメイクをしたメイクさんがレシピを書いてもらい、当日現地のメイクさんにそのレシピをメイクさんに渡すと
    「道具もやる人も違うから同じになる訳じゃないよ」と言われました。
    言ってる事は確かだけど、進めてきた人と当日のメイクさんにムカッときた。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2015/02/05(木) 12:39:21 

    しょーもな。気にし過ぎ。

    +3

    -6

  • 184. 匿名 2015/02/05(木) 12:44:30 

    嫌な思いを語るトピなのに…
    何か半分トピ主のトピになってるw

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2015/02/05(木) 12:51:08 

    入場曲間違えられた。打合せの意味なし。

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2015/02/05(木) 12:51:54 

    ドレス選びの時に
    式場と提携の衣装屋に予約して行ったら
    入口で開口一番に「妊婦さんですね」と言われ
    落ち着いた色のお色直しのドレスを希望していたのに
    赤いドレスしか見せてもらえず、極めつけは
    「大きいサイズ置いてないので」でした。
    ちなみに163センチ60キロの私です。
    事前に自分の身長体重を予約時に伝えたのに
    白いドレスは1着しか見せてもらえませんでした。
    帰り道みじめな気持になって泣いてしまいました。

    結局、提携した店ではなく持ち込み料を式場に払い
    ほかの店でドレスを決めました。

    プランナーがとてもいい人だったので残念でした。

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2015/02/05(木) 12:53:30 

    186です

    ちなみに妊娠はしていませんでした。
    まあ、太めの私が悪いのでしょうが
    ショックでした。

    +13

    -1

  • 188. 匿名 2015/02/05(木) 12:56:28 

    ちょうど姉の式のタイミングで
    顔の片側が動かない病気にかかってしまって、
    顔を見られるのが嫌で(かなり歪んでいたので)
    マスクをしていたら、写真撮影のときに
    一人だけマスクだと浮いてしまうからマスクをとるようにと新郎の家族に言わてしまい、結局外して撮りました。
    そのあととても悲しくなりトイレで号泣しました。

    +9

    -2

  • 189. 匿名 2015/02/05(木) 12:58:31 

    トピ主さんの気持ち凄く分かります!>_<

    結婚前の準備段階って些細な一言でも気になっちゃう時ありますよね!!
    これがマリッジブルーなのかな?!(^^;

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2015/02/05(木) 12:58:37 

    入場曲間違えられた。打合せの意味なし。

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2015/02/05(木) 13:05:27 

    私は式場で打ち合わせ中も何度かそれ聞いてないんですけど…みたいな事や、間違えました…みたいな事があって、でも前日に今まで色々あったけど明日はよろしくお願いします!って笑顔で菓子折りもってとにかくいい結婚式にしよう!と思ってたのに、
    当日は新郎の友人と親族の席を入れ違えてセッティングしてあり、新郎の叔母の留袖にスープをこぼしたのに上に報告がいってなかったり、散々な結婚式でした。そのあと他にもないか気になりゲストに何か不満はなかったか聞いて回ると、オーダーしたものが2回言ってもでてこなかったやら新郎新婦が席の間を通る時スタッフが足でゲストが座ってる椅子を押しのけていただのボロボロ出てきました。
    あまりにも当日のミスが多く結果それまで我慢していた旦那がプランナーにきれて、最悪の結婚式になりました。
    しかもその次の日から新婚旅行だったので嫌な思い出になってしまった悲しみをこらえながらの旅行になりました。もちろん早く忘れて楽しもうとは思ってましたがなかなか…

    これから結婚されるかた、プランナーさんにお任せせずに自分でもしっかり確認し事前に注意しておくことを強くお勧めします(>_<)

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2015/02/05(木) 13:09:00 

    私の友人の招待人数をものすごく削られたのに2次会によんでもいない旦那の友人の彼女がなぜか座っていた!
    呼びたかった友人がこれなくて旦那も私も全く知らない人が来ててとてもショックでした。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2015/02/05(木) 13:17:31 

    挙式式場のサロンで試着しようとしたら7号5号のドレスが多く、新婦さんはたいていダイエットして痩せてくるからと言われました。
    チビデブですいません。

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2015/02/05(木) 13:59:45 

    指輪屋とんでもなく失礼な人いるよね

    初めて行く店で品数多かったからこれは綺麗、これは形が面白い、ってたくさん目移りしてたら
    「あなたは面白いで指輪決めたいんですか!!」って怒鳴られた
    若い男の店員だったけど…人それぞれ選ぶ理由は色々あるのにね
    そこで買うのはやめた

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2015/02/05(木) 13:59:57 

    余計な情報。お客様の気分を悪くさせるだけの。レベルの低い接客。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2015/02/05(木) 14:12:07 

    私も式場でバイトしてたけど
    社員は短気でクズな人多かったなー
    周りに気を配れないし、客の噂話したりとか。
    自分じゃ絶対に式場であげたくないもの。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2015/02/05(木) 14:21:53 

    私自身の結婚式は何とか無事に終わった。
    プランナーも普通にいい人かな、くらいに思ってた。
    しばらくして、友人が私と同じ会場で結婚式をする事になり招待されたので参加したら、私の時と同じプランナーだったみたいで、目の前に立っていたため、目があってしまい、挨拶しようとしたら無視されてどこかへ行ってしまった。
    何だか嫌な気分になった。
    ちなみに私の妹もその式場で結婚式を予定している...。
    妹も旦那もこの事は知らない。
    あのプランナーにはもう会いたくないなーって思ってる。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2015/02/05(木) 14:29:52 

    指輪してたらもてるんかい(笑)
    むしろ恋愛対象じゃなくなるわ

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2015/02/05(木) 14:49:38 

    63さん
    確かに婚約していない恋人を参列させるのは好ましくないし賛成できないけど
    「(もし別れた際)他人が写っているのが嫌だ」という発想と、
    それを言葉にしたことが意地悪な女性に思えました。
    そういう場合は、やっぱり婚約している状態じゃないと
    親戚やほかの人からの目もあるから・・という風に言えばよかったんだけど
    他人が写っているのが嫌みたいな発言は、お母様の言う通り意地悪に思えました。

    +3

    -6

  • 200. 匿名 2015/02/05(木) 14:51:05 

    63さん
    失礼ですけどお兄さんは何考えてるんでしょうね?(*_*)
    もし自分に奥さんが出来て63さんの結婚式の時の写真を見たときどんな気持ちになるって考えなかったのでしょうかね?
    その奥さんも63さんもギクシャクしてしまうでしょうね。
    男は何も考えないから困りますね( ;´Д`)

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2015/02/05(木) 14:56:06 

    自分の式で料理を間違われた。

    コースのパンお寿司に変えて 別に披露宴会場でパンを焼いてくれて食べたい人が食べれるように!!と変更を担当の人、シェフと打ち合わせしたのに 
    お寿司が出ずパンが出てきた。
    私達は気づかず、後からパンばっかりだったね。て言われて気付いた。謝礼で20000円持ってきた。一生に一度の式だからちゃんとしてほしかった

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2015/02/05(木) 16:17:16 

    フォトウエディングの時はメイクリハーサル無しだった
    で、メイクさんが明らかにギャル
    「この位でちょうどいいんです〜」って仕上がった顔が目の周り真っ黒のオカメさん
    直して貰えずに夫の前に立ったら大爆笑されたよ…
    普通だったら怒るシチュエーションなんだろうけど、私もこの顔見たら笑うだろうなと思ってたから怒れず
    「昔モデルしてたので写真写り考えたメイクの加減は分かる。もっと薄くしてください」と言ったんだけど「えー?新婦さんがあ?w」って言われて何も言い返せなかった自分にも腹が立つ…

    「ちなみに私はいつもメイクの濃さこれくらいです」って言ってたけど関係無いし、お前メイク濃すぎだろ!と内心突っ込んでました

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2015/02/05(木) 16:22:52 

    元々彼がモテるタイプでずっと不安だったけどやっと結婚できた!とか状況によっては悲しくなるんじゃない?
    あんまり神経質だとか言わないであげて欲しいな〜。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2015/02/05(木) 16:31:16 

    ウエディングドレスがプランナーの確認ミスで他の新婦さんのとダブった。
    打ち合わせで私達の方が先に決めてたのに…お詫びにワンランク上のドレス
    を着させてもらいましたが,第一印章で決めたドレスの方をやっぱり着たかった。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2015/02/05(木) 17:00:46 

    これはどう考えても店員が悪いでしょう。

    何の為に、商品渡す時にそんな事を言う必要があるのかわからない。
    上手いジョークでも、笑える小ネタでも何でもないじゃん。

    主さんがめんどくさいとかネガティブだ、とかの前に、もし店員がジョークのつもりなら頭悪過ぎだし、もし自分がフラれたばかりとか、不倫中とかで新婚に嫉妬したのだとしたら、店員性格悪いだろ。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2015/02/05(木) 17:05:23 

    私は婚約指輪と結婚指輪を選びに色んな店に回ろうとしてたのですが、最初に入ったところで足止めされて、これから見に行くお店の悪口を散々吹き込まれました。
    ダイヤモンド白○(し○いし)というお店です。
    結局そこで指輪を購入しましたが、後日指輪を取りに行くときに担当は出てこず、立ったまま店頭で担当でない店員にケーキ屋の様に指輪の入った袋を渡されただけ。
    出来上がった指輪を見せてくれたりはなかった。
    入金後の態度の変わり具合にびっくりした。
    本当にムカつく。

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2015/02/05(木) 17:09:21 

    フォトウェディングをしました。
    当時、タレ目メイクが流行ってて、私はギャル系でもないのに目の回りが真っ黒、タレ目で凄い変な顔になってしまった!
    髪も巻いてもらったらソバージュみたいだし、かなりの枚数とったけど真正面向いていないメイクと髪型がわかりづらい写真1枚位しか見れたもんじゃない。

    +4

    -2

  • 208. 匿名 2015/02/05(木) 18:23:09 

    ウェディングドレスの試着に行ったら、ガリガリでドレスのサイズ直しが面倒なのか、かなり選択肢を狭められた挙句、1枚しか試着させてもらえなかった…
    そのあと、他の衣装屋さんに行ったら「痩せていても、ドレスを詰めるのでお好きなドレスを選んでくださいね」と言って頂き嬉しかった。

    接客の仕方を気をつけてほしいなぁと思いました

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2015/02/05(木) 18:41:03 

    某チェーン店へ結婚指輪を見に行ったとき、今購入されると割引等があると言われました。デザインや店員の対応も良かったので購入を決めたら、年会費を払うネットの会員にならないと割引等出来ないと言われました。それまで一言もそんなこと言ってなかったので、はっ?と思った。旦那は見るからに不機嫌になり、それまで和気あいあいしてた雰囲気が最悪… 話してなかった事を謝罪され会員の件も融通してもらい、結局購入を決めましたが、対応してくれてたのが店長だっただけに、本当に話忘れてたのかと嫌な気分になりました。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2015/02/05(木) 19:57:14 

    みんな多かれ少なかれ嫌な思いをいた方が沢山いらっしゃるんですね。
    私も二年前に結婚式挙げたときに担当プランナーさんの対応が悪くて、ちょこちょこ不快な思いをしました。

    極めつけは披露宴で司会者が私の名前の読み方を間違えて紹介しやがりまして…何度も打合せしたし、友人の名前含めちゃんと読み仮名をふった名簿も渡していたのに!

    ビデオも回してもらっていたけど、不機嫌な顔がしっかり写ってるし本当に最悪だった。
    しかも式場担当者が総支配人にその事隠してた事も分かって後々一悶着あったり。

    親戚も結構くるからって、老舗の有名どころで選んだのに。

    カメラマンさんは凄く感じが良かったのに、プランナーと司会者のせいで台無しだった。
    浦安のホテル○ー○ラ東京ベイ。
    絶対忘れない!

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2015/02/05(木) 20:17:16 

    仙台のM○Qウェディング。

    打ち合わせが雑だった。プランナーもスタイリストも。
    こちらから質問しなければ細かく教えてくれないから、当日に自分達が思っていたことと異なって、あれ?ってなる。

    招待状の校正が希望したのとまったく違った形であがってきて、それをプランナーは確認もせずこちらに郵送。普通、確認してからこちらに送るよね。

    他の新郎新婦の名前宛の通知が来た。

    プランナーの言い忘れで、書類の提出期限に間に合わなかったのに、「郵送していただければ間に合いますので。」と謝罪もなしに、こちら負担で郵送するように言われた。

    当日のことまで書ききれない。

    ほんと、人の結婚式なんだと思ってんだ。
    一生に一度の晴れの日だから、頭の先から足の爪まで、気張ってやってんだよ。
    やる気がないなら結婚式の仕事なんてしないで。
    失敗できない一度きりのことだから、なんとなくやってるやつには向かないよ。
    プロなんでお任せください。と言いつつも、
    私には、仕事に対しての意識が低いように見えました。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2015/02/05(木) 21:43:16 

    私は自分の挙式で牧師に3回もミスされましたよ…。
    新郎入場後、新婦の私が入場する前に挙式を始めだしたり、リハーサルの段取りと全然違う事をし始めたり…。終始私達がアタフタしてる挙式でした。
    結婚式が終わって自宅に帰って号泣しましたよ涙

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード