ガールズちゃんねる

トヨタ、世界販売が首位の公算 上半期、6年ぶりVW越え

217コメント2020/08/11(火) 21:42

  • 1. 匿名 2020/07/30(木) 15:21:32 


    新型コロナウイルスの影響で大幅に落ち込んだものの、ドイツのフォルクスワーゲン(VW)を上回り、上半期としては6年ぶりに世界首位となる公算が高まった。また6月の生産は改善し、新型コロナからの回復基調が鮮明となった。

    +96

    -5

  • 2. 匿名 2020/07/30(木) 15:22:17 

    アルファードってどうですか?

    +42

    -15

  • 3. 匿名 2020/07/30(木) 15:22:34 

    そんな私もトヨタ、プリウスです

    +75

    -15

  • 4. 匿名 2020/07/30(木) 15:22:38 

    これが続くと良いね

    +187

    -5

  • 5. 匿名 2020/07/30(木) 15:23:01 

    やっぱり大手は違うなぁ✨

    +118

    -9

  • 6. 匿名 2020/07/30(木) 15:23:21 

    おめでとうございます。
    こういう話を聞くとほっとします。

    +181

    -8

  • 7. 匿名 2020/07/30(木) 15:23:47 

    >>2
    チョコとビスケットの割合がとても良くおいしく頂けます。

    +50

    -12

  • 8. 匿名 2020/07/30(木) 15:23:48 

    会社ってやっぱりトップ次第…

    >大手3グループのうち、残る日産自動車は同日午後にグループの世界販売台数を公表するが、販売不振が続いておりトヨタを上回らない見通し。

    +65

    -4

  • 9. 匿名 2020/07/30(木) 15:23:50 

    >>2
    ガルちゃんだと人気ないよ
    DQN車認定されてます

    我が家は乗ってるんだけど、オススメしたらフルボッコにされました

    +83

    -19

  • 10. 匿名 2020/07/30(木) 15:24:01 

    中国から撤退して欲しい

    +124

    -2

  • 11. 匿名 2020/07/30(木) 15:24:40 

    >>7
    アルフォート笑

    +81

    -0

  • 12. 匿名 2020/07/30(木) 15:24:44 

    トヨタはやっぱり凄いなぁ。

    社長も頭が固い感じじゃないから色々柔軟に物事考えられるからこういう結果が生まれるんだろうね。

    +131

    -6

  • 13. 匿名 2020/07/30(木) 15:24:51 

    アルファードかっこいいなぁって思うけどなあ

    +61

    -17

  • 14. 匿名 2020/07/30(木) 15:25:48 

    ランクル70みたいに古いやつを復刻させてほしい
    丸目ライト時代のやつがいい

    +70

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/30(木) 15:26:01 

    vwは随分安っぽくダサくなってきたからね
    ビートルも最後叩き売りだったし
    結局アウディ欲しくなるし

    +33

    -12

  • 16. 匿名 2020/07/30(木) 15:26:39 

    ハリアー人気だもんね

    +120

    -5

  • 17. 匿名 2020/07/30(木) 15:28:00 

    RAV4も好調だもんね

    +65

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/30(木) 15:28:18 

    VW中国に強いんだけど 彼方の国がダメになったということか。ドイツは中国一辺倒🇨🇳だったからね。トヨタ全方位的に強いその違い

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/30(木) 15:28:27 

    昔のヴィッツ乗ってるけどやっぱりトヨタは造りが丁寧な気がする。

    +63

    -4

  • 20. 匿名 2020/07/30(木) 15:28:52 

    見分けつかない

    +5

    -24

  • 21. 匿名 2020/07/30(木) 15:29:27 

    父親はセルシオ
    普通車だけど軽に慣れてると怖くて乗れない

    +5

    -5

  • 22. 匿名 2020/07/30(木) 15:29:47 

    良かった良かった
    厳しい状況だけど日本企業にはどうにか踏ん張っててもらいたい
    でないとマジで日本経済終わる

    +140

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/30(木) 15:31:06 

    トヨタ何処の国に行ってもみる。VWグループは偏ってる 中国強くてアメリカ弱い。

    +20

    -3

  • 24. 匿名 2020/07/30(木) 15:31:09 

    こういう時代の時は定番が強い
    保守的になるし安心も欲しい
    ならばTOYOTA

    +93

    -3

  • 25. 匿名 2020/07/30(木) 15:31:15 

    時代がいいだけ。

    +6

    -11

  • 26. 匿名 2020/07/30(木) 15:31:23 

    他が壊滅的だったのも理由だろうけど、コロナの中で最小限に抑えられたとしたら凄い

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/30(木) 15:32:17 

    下請けに値下げ要求しといて何言ってんですかね。

    +24

    -5

  • 28. 匿名 2020/07/30(木) 15:32:50 

    トヨタに頑張ってほしい。
    旦那の会社がプリウスに使われてる部品とか作ってるから、少しでも回復してくれると嬉しいな!

    +122

    -6

  • 29. 匿名 2020/07/30(木) 15:32:57 

    >>18
    シナ一辺倒だったんか

    マジか

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/30(木) 15:34:08 

    日本人として誇りに思う

    +31

    -4

  • 31. 匿名 2020/07/30(木) 15:34:44 

    日本企業として一位なのは誇らしいし、トヨタが頑張ってくれなきゃ困るんだけど、下請けをいじめて自分たちの利益主義なのは自動車業界でダントツトヨタ。
    コロナの影響でまた下請けにコストダウン迫ってるけどまず自分たちの身を削れよ。

    +114

    -15

  • 32. 匿名 2020/07/30(木) 15:35:00 

    トヨタトップシェアの国より 二位三位四位で何処の国はでも走ってる その違いだろう。世界中に工場🏭もある 高級車から大衆車迄

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/30(木) 15:35:08 

    >>20
    私にはマツダのほうが見分けつかないわ
    マツダの赤って人気あるけど、ディーラーに並んでるのが赤ばかりだから余計に分からない
    以前マツダの人に車種の個性がないって言ってるおじさんがいたけど、マツダという個性はありますよね!って返ってきてた
    名前もアクセラとかデミオって名前もやめたから余計分からなくなった

    +17

    -8

  • 34. 匿名 2020/07/30(木) 15:35:50 

    冬もボーナス期待できそう
    うふふふ

    +11

    -4

  • 35. 匿名 2020/07/30(木) 15:35:51 

    日本で最後まで生き残るとしたらパナソニックかトヨタかと言われたぐらいだもんな
    さすが

    +42

    -3

  • 36. 匿名 2020/07/30(木) 15:35:59 

    >>2
    がるちゃんではフルボッコだけど、乗り心地がめちゃくちゃいいし、アルファードとヴェルファイアはワンボックスの最上級だと思う。
    DQNと言われるけど会社の役員が運転手付きで乗る事も多いよ。

    +77

    -6

  • 37. 匿名 2020/07/30(木) 15:36:09 

    もしかして新井さん効果?
    新井店長就任 - YouTube
    新井店長就任 - YouTubewww.youtube.com

    広島トヨペット 新店長新井 就任篇

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2020/07/30(木) 15:37:30 

    >>2
    乗り心地良いよ
    ここでは人気ないけど、そんな事気にする必要ない

    +41

    -1

  • 39. 匿名 2020/07/30(木) 15:37:40 

    なお下請けにはついこないだ部品代下げてねってお願い(強制)したのであった

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/30(木) 15:38:27 

    >>8
    どこの自動車の会社の社長か忘れたけど、自分の会社知るには街中の車を見ろ言ってた
    確かにトヨタ車率が高い

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/30(木) 15:38:46 

    ライズが売れてるんだよね
    私も検討中

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/30(木) 15:38:56 

    >>29
    横からだけど、ただの経営戦略で深い意味はないと思うよ
    中国は国土も広くて人口多いからね
    あちこちに手を広げるより、そういう国1点に絞ろうと思う会社は多いはず
    特に車は単価も大きいから既に市場取られてる国に乗り込んでも負け戦にしかならないから

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2020/07/30(木) 15:39:44 

    >>29
    日産もなんだよなぁ
    ゴーン脱走に加えてコロナだからまじでしにそう

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/30(木) 15:40:14 

    >>17
    そうそうRAV4かっこよくなった

    +24

    -2

  • 45. 匿名 2020/07/30(木) 15:41:10 

    >>44
    カッコ良くなったよね
    昔はチョロQみたいだったのにね

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/30(木) 15:42:35 

    全自動自動車は出るのかな

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/30(木) 15:42:50 

    ここ最近大手各社の厳しいニュースばっかでヒヤヒヤしてたから、少しでも救いだね。トヨタはもちろん、大手がダメになってしまったらサプライチェーンを支える日本の大多数の中小が一気に潰れてしまう…大手だけでも何とか持ちこたえてください(涙)

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/30(木) 15:44:11 

    TOYOTAの社長と鳥取県の平井知事、顔が似てる

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/30(木) 15:44:58 

    冬のボーナスが心配

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/30(木) 15:45:12 

    >>36
    どの辺がDQNなのか全然分からないわ
    高くて簡単に帰る車でもないし、良い車だなと思うよね

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/30(木) 15:45:24 

    >>7
    一気に食べると喉が微妙に熱くなる気がする
    アレルギーかな
    トヨタ、世界販売が首位の公算  上半期、6年ぶりVW越え

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/30(木) 15:46:50 

    >>50
    何年か前ディーラー向けに販売マニュアルが流出しとったけど、一昔前に流行ったマイルドヤンキー層がメインターゲット扱いやった
    いわゆる元ヤン層

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2020/07/30(木) 15:47:03 

    もうちょっと株価が上がればなー

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/30(木) 15:47:48 

    >>2
    乗り心地良さそうだけど、柄悪い方たちに人気なんだよね。

    +9

    -6

  • 55. 匿名 2020/07/30(木) 15:49:21 

    コロナで心配してたけど嬉しい朗報

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/30(木) 15:49:27 

    >>14
    FJクルーザーもたしか今は海外向けにしか使ってないよね。あれかわいいのに。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/30(木) 15:49:56 

    >>51
    一度ビスケットだけ、チョコレートだけと分けて食べてみたいな

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/30(木) 15:52:38 

    トヨタさん、そんなに儲かっているのなら国にたくさん税金を納めてください

    +19

    -8

  • 59. 匿名 2020/07/30(木) 15:53:21 

    章男社長結構好きだよ。

    +9

    -5

  • 60. 匿名 2020/07/30(木) 15:53:28 

    >>52
    豊田市に住んでるけど、ファミリーカーのイメージだよ

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/30(木) 15:53:40 

    私もトヨタ。やっぱり安心安全が1番。
    ヤリスが欲しいー。

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2020/07/30(木) 15:54:33 

    >>14
    ランクル70って来年また生産するって聞いたけど?違ったらごめんね

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/30(木) 15:55:19 

    >>56
    FJ乗ってるけど、乗り降りめちゃくちゃ面倒くさいよ でも外観はすごく可愛くて気に入ってる

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/30(木) 15:55:32 

    >>58
    章男さんは十分貢献してるよ。

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2020/07/30(木) 15:55:47 

    奥さま方お疲れさま〜。
    しずぉかの未来都市のお引っ越しはいつですかあ?

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2020/07/30(木) 15:58:09 

    >>1
    次世代電気自動車の生産も中国で40万の契約締結したし
    トヨタは今後も中国とフレンドリーな関係(^^)/

    +5

    -5

  • 67. 匿名 2020/07/30(木) 15:58:48 

    >>31
    下請けを潤わせてあげないんだ?(・_・;)

    +23

    -2

  • 68. 匿名 2020/07/30(木) 16:00:03 

    >>27
    トヨタも執行役員を半分以下に削減したりしてますよ

    +3

    -9

  • 69. 匿名 2020/07/30(木) 16:00:35 

    >>67
    そんな事はないよ

    +12

    -4

  • 70. 匿名 2020/07/30(木) 16:01:45 

    >>52
    それはないと思うけどなー
    それってどちらかと言うとヴォクシーとかヴェルファイアとかじゃない?

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/30(木) 16:03:16 

    ヴェルファイアとかアルファードはちょっと…私はレクサス派です。

    +4

    -3

  • 72. 匿名 2020/07/30(木) 16:03:30 

    >>2
    60過ぎの父が乗ってるよ。
    V6エンジンの。600万したらしい。
    DQNの印象より高級車ってイメージかも。

    +22

    -3

  • 73. 匿名 2020/07/30(木) 16:04:05 

    >>2
    マイルドヤンキーのイメージ。

    +6

    -8

  • 74. 匿名 2020/07/30(木) 16:05:23 

    bB何でなくしたの

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/30(木) 16:05:56 

    >>73
    何県に住んでますか?県によって乗ってる層が違うのかな?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/30(木) 16:08:07 

    >>2
    がるちゃんではなんかDQNとか言って叩かれるけど、私の父親は運転手付きで乗ってるよ。わりと偉い人にも選ばれる素敵な車だと思います

    +8

    -4

  • 77. 匿名 2020/07/30(木) 16:09:35 

    >>75
    宮城県です。
    福島ナンバーのマイルドヤンキー一家が、仙台遠征でよく乗ってるからさ。

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2020/07/30(木) 16:12:25 

    >>68
    も じゃないよ。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/30(木) 16:13:43 

    日本の企業が頑張ってるの聞くと嬉しい。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/30(木) 16:14:23 

    ホンダ車買ってください

    +1

    -4

  • 81. 匿名 2020/07/30(木) 16:14:53 

    >>69
    どっちやねんヽ(`Д´)ノ

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2020/07/30(木) 16:15:14 

    駐車苦手だから自動駐車できる車バンバン出してほしい

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/30(木) 16:15:57 

    トヨタ、部品会社に値下げ要請 業績悪化と材料費下落  :日本経済新聞
    トヨタ、部品会社に値下げ要請 業績悪化と材料費下落  :日本経済新聞www.nikkei.com

    トヨタ自動車が一部の部品メーカーに、部品価格の引き下げを求めていることが分かった。年に2回(4月、10月)価格の見直しをしているが、途中の値下げ要請は異例。新型コロナウイルスの感染拡大による業績悪化


    世界一になるなら
    それにふさわしい企業になれよ

    下請けいじめと消費税の戻し税着服独り占めするなよ

    +12

    -8

  • 84. 匿名 2020/07/30(木) 16:16:24 

    >>2
    アルファードと迷ってホンダの新型オデッセイにした。
    乗ってる人少ないって理由で。

    +2

    -7

  • 85. 匿名 2020/07/30(木) 16:17:02 

    旦那がトヨタ勤めなんだけど、新型ハリアーとラブ4がすごい人気らしい!!
    お金持ってる人は持ってるんだなぁ〜。

    +14

    -5

  • 86. 匿名 2020/07/30(木) 16:17:03 

    >>66
    愛知の知事も親韓・親中だしね

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2020/07/30(木) 16:19:05 

    >>40
    うちのNOTEも多いですよー💡
    でも上層部がアレ…

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/30(木) 16:19:39 

    >>1
    お願いだから世界に逆行して中国に工場建てるのやめて。
    世界の流れを汲んでこそ世界一を守り続けられるんだから。

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2020/07/30(木) 16:19:44 

    どんな悪路でもガンガン行っちゃうし故障も少ないから
    オフロードの多い海外でも大人気
    ドバイのお金持ちにも大人気で砂漠もへっちゃら

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2020/07/30(木) 16:20:05 

    >>41
    先日、ライズ納車でした。コロナの為2ヶ月遅れでした

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/30(木) 16:23:04 

    >>71
    私が住んでる県ではヴェルファイアよりもレクサスがDQN御用達なんだよなぁ

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2020/07/30(木) 16:23:50 

    5月にハリアー予約しましたが、人気過ぎて納車は9月以降と連絡来ました〰️
    コロナでも 販売低迷しなくてスゴい!と思います

    +14

    -2

  • 93. 匿名 2020/07/30(木) 16:24:50 

    >>2
    ここではフルボッコもいいとこ
    DQN決めつけられたり乗り方悪いって言われてるけどね
    旦那は仕事でアルファード、ヴェルファイアに携わってる
    毎日残業、休日出勤有り
    めっちゃ売れてます
    ちなみにうちも現行アルファード
    こども3人生まれてファミリーカーにするときアルファード一択だった
    旦那から安全性も聞いてたし乗り心地もいいし普段は私が乗ってるけど乗りやすいよ〜
    今はできないけど遠出も余裕!オススメです
    (ディーラーの営業ではありません。笑)

    +8

    -3

  • 94. 匿名 2020/07/30(木) 16:25:09 

    早く全自動の時代来ないかなー
    ペーパーだから(_ _;)

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/30(木) 16:25:13 

    >>77
    アルファードがマイルドヤンキー率高いなんて言ってるのガルちゃん内だけだよ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/30(木) 16:25:22 

    >>2
    現行型はサスペンションの作りが従来型よりもより静かで振動の少ない作りに
    なっているから乗り心地が良い上に運転もしやすくてしかも広い
    正直言って文句の付け所が無い出来だと思います。
    見た目が派手で乗っている人の中にマナーの悪い人がいるみたいなので評価はイマイチですが
    車としては最高です。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2020/07/30(木) 16:27:13 

    >>74
    私は初代bbが好きだったのにモデルチェンジしちゃって残念だなー

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2020/07/30(木) 16:28:07 

    >>77
    えっ?その1台だけを見てマイルドヤンキーのイメージとか言ってるの?

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/30(木) 16:29:31 

    >>90
    ライズ良いなー
    乗り心地はどうですか?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/30(木) 16:29:34 

    政治家の移動や要人の移動でアルファードが使われているのをTVで中継されるように
    なってからクラウンから乗り換える人が増えたって記事を読んだことがある。
    マイルドヤンキーはどちらかというとベルファイアを選びそう。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2020/07/30(木) 16:31:07 

    >>97
    2代目はダイハツ製で安っぽくて狭くなったもんね

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2020/07/30(木) 16:32:23 

    >>81よこ
    下請けというより孫請とかさらにその下とかがキツいよ。カンバン方式はすぐに動ける下請け(とその下)がいないと成立しない。
    トヨタ様がいないと生きていけないという意味では大きな存在だけど日程的にも予算的にも足下見てキツイ要求してくるのは確か。

    ただし、トヨタ自体がめちゃ倹約家。本社はしらんけど、トヨタの名古屋オフィスなんかはコロナ前からトイレのハンドドライヤー電源切ってあるし、廊下も暗い。
    社員にもあまり還元されてないから内部保留がすごいのかな?

    +14

    -2

  • 103. 匿名 2020/07/30(木) 16:33:15 

    海外ドラマ見てるとよく出てくるわ
    アメリカのトヨタの車はデカくてカッコいいね

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/30(木) 16:33:46 

    トヨタ工作員はガルちゃんも見張ってるのかー。
    トヨタアゲ気色悪

    +4

    -14

  • 105. 匿名 2020/07/30(木) 16:35:28 

    排ガステストの時だけ規制をクリアするプログラムを組むVWのような詐欺メーカーが世界一であっていいわけがない

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2020/07/30(木) 16:36:17 

    >>104
    あのさあんたの嫌いなトヨタが世界一なんだって話なんだけど今どんな気分?ん?

    +8

    -5

  • 107. 匿名 2020/07/30(木) 16:40:02 

    >>13
    ね、家族多い人とかいいし内装もなかなか良いよね!
    シートが一人一人分かれてるのも高級感あるし、ファミリーカーとかの中だとかなりお高いよね
    ガルちゃんでDQNのイメージってすごい書かれてて驚いた。笑

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/30(木) 16:40:07 

    それでも輸入車に乗る日本人が多すぎる

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2020/07/30(木) 16:40:38 

    >>71
    友達少ない人は車にたくさん人を乗せる必要ないもんね!

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2020/07/30(木) 16:41:19 

    >>104
    トヨタが日本経済を支えてくれてるんだからありがたく思うべき。

    +14

    -7

  • 111. 匿名 2020/07/30(木) 16:41:57 

    >>106
    工作員、乙。

    +2

    -3

  • 112. 匿名 2020/07/30(木) 16:42:55 

    >>110
    ありがたくない。
    消えてしまえばいいのに。

    +3

    -12

  • 113. 匿名 2020/07/30(木) 16:43:47 

    >>84
    ガソリン?ハイブリッド?ハイブリッドだと
    ランク下のステップワゴンと同じ駆動システムってのがなんだかなぁという感じ
    まぁステップワゴンの値段がオデッセイに近くなってるんだけど

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/30(木) 16:45:21 

    >>111
    いやだからさ工作員とかあんた糖質?世界で一番売れているのはトヨタなのは事実じゃんw
    あんたの乗ってるスズキは何位か知らないけどさww

    +5

    -4

  • 115. 匿名 2020/07/30(木) 16:47:19 

    >>114
    どれだけ下請けを泣かせての世界一とかは関係ないんだね。ただトヨタ本体だけうまくいけばそれで経済に貢献してるんだね。

    +7

    -7

  • 116. 匿名 2020/07/30(木) 16:48:38 

    FJクルーザーが欲しかったけどもう、新車は買えないのかー

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/30(木) 16:51:05 

    日本と同盟組んでた戦時中も
    日本の敵国中国に武器売ってたドイツ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/30(木) 16:51:18 

    >>2
    ヴェルファードかアルファイア買えるなんて羨ましい!

    +10

    -5

  • 119. 匿名 2020/07/30(木) 16:51:58 

    >>115
    トヨタに仕事をもらえなければやっていけない専属の下請け工場なんてトヨタに文句を言う資格なんて無いんだよ。技術力がある会社なら一つのメーカーの専属下請けなんてやるわけない。
    泣きたくなるような仕事なら断ればいい。それが出来ないなら黙って言うこと聞いてなよ。

    +1

    -9

  • 120. 匿名 2020/07/30(木) 16:58:39 

    トヨタは中国に入れ込んでるからね。
    水素自動車も中国と造るらしいし、ウイグル人強制労働説もあるし、もう潰されるよ。

    +10

    -2

  • 121. 匿名 2020/07/30(木) 17:03:12 

    デンソーには頭上がらないんだけどね。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2020/07/30(木) 17:07:55 

    これは世界的に印象悪すぎるね。

    +5

    -3

  • 123. 匿名 2020/07/30(木) 17:08:47 

    >>119
    部外者なんでしょ。
    現場を泣かせるのが正義とか笑わせる。
    自前じゃ何も作れない三河の織機会社。
    スペシャリティなクルマって普通は自前で作って技術力アピールするのにBMWにベース作ってもらっておいて、いうことが欧州車に並んだだもんね。さすがです。BMWももう下請けなんですね。泣かせてナンボ、泣けないなら去れってことですね。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/30(木) 17:09:28 

    何かのトピで「トヨタは業績落ち込みやばい」とか言ってた人いたな〜

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2020/07/30(木) 17:12:22 

    業績落ち込みヤバいのはその通りでしょw

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2020/07/30(木) 17:13:06 

    >>9
    好みの問題と生活スタイルに寄るよね
    家族が多いとかさ
    私は好みじゃないけど、車自体はそこそこ
    良いお値段するし良い車なんじゃないかな?

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2020/07/30(木) 17:17:15 

    サポートカー増えて事故無くなればいいな

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2020/07/30(木) 17:17:37 

    ヤリスほしい!

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2020/07/30(木) 17:18:42 

    >>1
    うちもRAV4買って貢献しました笑
    サンルーフも付けて最高に満足です!

    +8

    -2

  • 130. 匿名 2020/07/30(木) 17:25:04 

    >>51
    摩擦熱?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/30(木) 17:26:08 

    >>8
    むしろ日産が上回ったなんてことあったの?

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2020/07/30(木) 17:27:35 

    >>124
    リーマンショックの時に学習してこれまで自社資産増やすことに注力してきたからコロナで打撃うけても大丈夫な体制が整ってるとどこかで読んだよ。

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2020/07/30(木) 17:41:41 

    今の車の進化はやばいよね、これからどうなっていくんだろう。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/30(木) 17:44:25 

    新型ハリアーかっこいいからほしい!!
    ただ、鳥マークのほうが個性的ではあるね。
    あの鳥マークついてるとハリアーってすぐわかる。

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2020/07/30(木) 17:59:01 

    私も貢献しました。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2020/07/30(木) 18:02:12 

    >>84

    オデッセイのほうがDQN感あると思う

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2020/07/30(木) 18:07:08 

    トヨタ ウーブンシティに興味津々。

    常温核融合の技術はトヨタが持ってるって本当ですか?ウーブンシティ計画で使われるのかな。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/30(木) 18:07:54 

    >>2
    広くて最高

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2020/07/30(木) 18:09:13 

    トヨタ乗ってるけど本当故障しないし優秀
    プリウス10年目になるけど一回も修理したことない

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2020/07/30(木) 18:18:45 

    >>131
    80年代はトヨタと日産の2トップって感じだったらしいよ

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/30(木) 18:20:44 

    >>140
    めちゃくちゃ前の話だね…

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/30(木) 18:30:29 

    親中だから、いずれ世界から見捨てられるだろう、哀れ😛

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/30(木) 18:35:03 

    トヨタは凄いと言うが 実は同郷のスズキは将来ライバルになるかも インドで強く発展途上国に強いんだよ。
    なんとなく撮った写真走ってるのはスズキアルト800ccきっとマルチスズキ製 駐車中の車も もう一台トヨタ車。場所はペルークスコ スズキ将来ライバルなるかも
    トヨタ、世界販売が首位の公算  上半期、6年ぶりVW越え

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2020/07/30(木) 18:36:44 

    >>131
    銘柄コード7201日産 7203トヨタ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/30(木) 18:40:01 

    ランクル300欲しかったけど
    コロナでどーなるかわからないから今年はあきらめてエスカレード車検だすことにした。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/30(木) 18:53:54 

    >>41
    私も!街中でよく見るよね
    色んな色出てて可愛い

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/30(木) 18:58:34 

    >>99
    遅くなりました!
    乗り心地いいです。
    バックモニター、とても便利です!(ダイ○ツ製なので)ちょっと安っぽさはあります!RAV4と比べたら。
    でも安全装備がしっかりしてるなぁと思います。価格が安いのも気に入った!
    レッドにしたので「女の子」ぽくて可愛いですよ!

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2020/07/30(木) 19:02:36 

    >>86
    車道の護衛警官本当にお疲れさまだとおもう。
    守りたくないよね。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/30(木) 19:30:16 

    トヨタのウイグル工場や軍事転用可能な技術を中国に流してることは世界中に拡散するべき。もはやトヨタは世界の敵。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/30(木) 19:37:07 

    >>121
    なんでですか?よかったら教えて頂けるとありがたいです。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/30(木) 19:45:34 

    車の部品工場で働いてます!
    私は雑用係みたいなものなので全然詳しくありませんが、部品を作っている部署ではやっぱりトヨタ車が1番いいと評判らしいです!男性社員はほとんどトヨタ車みたいです!

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/30(木) 19:48:39 

    トヨタの下請け等々の求人相変わらず無いっすけど…
    コロナで派遣切りにあった愛知県民より。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/30(木) 19:50:43 

    >>2
    あれは後部座席にゆったり乗る車やね。新幹線みたいに快適らしいよ😃

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/30(木) 19:53:59 

    >>28
    中国の根回しが若干気になる。
    HONDAとかスズキとかスバルも頑張って欲しいな。

    +2

    -4

  • 155. 匿名 2020/07/30(木) 19:55:27 

    >>54
    それな。クルマにはなんの罪も無いよね。
    DQNなんか三輪車でも乗っとれって感じ。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/30(木) 19:57:49 

    >>116
    買えないけど、私もFJクルーザー憧れ!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/30(木) 20:11:32 

    こういうの欲しい
    トヨタ、世界販売が首位の公算  上半期、6年ぶりVW越え

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/30(木) 20:17:53 

    >>27
    トヨタの業績にケチをつけるわけではありませんが、その陰には下請けの悲鳴があるわけで…。ホント、乾いたタオルからさらに水を搾り取ろうとするからなあ。

    +9

    -3

  • 159. 匿名 2020/07/30(木) 20:36:06 

    >>31
    下請けの会社だけど、まさにそれ。
    売上が伸びても、買い叩かれるから利益は下がったり。

    +15

    -1

  • 160. 匿名 2020/07/30(木) 20:48:48 

    LOVE4?とか人気あるのね

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/30(木) 20:49:01 

    トヨタ ホンダ スズキこの三社に共通するものは?
    それは創業者が遠州 静岡県西部 浜松市周辺出身。偶然かな?
    特にトヨタとスズキの創業者は同郷で織物機械を発明した間柄 それでスズキに何か有れば助かるように代々言われてきた。その結果 現在の提携がある。世界をリードする自動車メーカーは遠州人

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/30(木) 21:03:17 

    >>51
    糖分で喉の粘膜の浸透圧が変わって起きてるんだと思います。
    ゆっくり食べるか、飲み物も一緒に摂りましょう。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/30(木) 21:32:04 

    >>136
    今のオデッセイは前のエリシオンだよ。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/30(木) 21:33:43 

    >>71
    で、レクサスの何なの?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/30(木) 21:54:12 

    >>118
    ヴェルファイアね

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/30(木) 22:14:38 

    >>164
    LX乗ってます。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/30(木) 22:15:58 

    >>91
    LX乗ってるけどあんまおらんよ。それなりにするしね。

    +3

    -3

  • 168. 匿名 2020/07/30(木) 22:19:36 

    >>158トヨタは過剰な在庫は持ちません!とか言って下請けにはたくさんの部品の在庫させたりするんだよね

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/30(木) 22:24:27 

    >>2
    私の周りだけかもしれませんが、DQNが乗ってるアルファードって型落ちですよね!?10年前とかの。。知り合いのDQNも13年前のアルファードを中古で購入して乗ってます。
    私は現行のアルファードをポンッと買えるお金ないのでアルファードとヴェルファイアは高級車と思ってます!

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/30(木) 22:46:50 

    >>168

    >>158です。
    >トヨタは過剰な在庫は持ちません!とか言って下請けにはたくさんの部品の在庫させたりする。
    よくご存じで。下請けで働いていた知人が言っていました。

    別の下請けの元営業マンも、よそと比べて要求が高すぎて大変って言っていました。そりゃあ世界一になるわなって思いました。

    日本企業が世界で勝ち残っていくのは、日本人として誇らしいですが、中国にズブズブにはまっていくのは勘弁してください。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/30(木) 23:09:04 

    >>91
    DQNは、型落ち中古だよ。洗車でオーナーズラウンジ?行くけどDQN見たことない。

    +1

    -3

  • 172. 匿名 2020/07/30(木) 23:12:09 

    >>45
    チョロQw
    ごめん煽ってるわけじゃないの。ツボにはまってしまって。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/30(木) 23:13:41 

    >>110
    日産の嫁?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/30(木) 23:14:02 

    >>110
    ごめん>>112へです

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/30(木) 23:18:03 

    いくら自国の会社だからといっても、下請けに厳しい悪人会社が栄えるのをたたえるのは感性が狂ってる。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/30(木) 23:18:09 

    >>115
    トヨタがうまく行ってくれないと下請けは困るけど?

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/30(木) 23:19:10 

    >>166
    そうなら、そう書いてくれないと
    レクサスは車種じゃないのだから

    +0

    -3

  • 178. 匿名 2020/07/30(木) 23:27:13 

    ヤリス駐車楽だし乗りたい!ガソリンで走るの出ないかな。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/30(木) 23:32:31 

    為替が1ドル105円近辺の円高水準も売上高や利益を押し下げる要因になるから不憫に思う

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/30(木) 23:36:28 

    日本の敵の北朝鮮のキムジョンウンの移動の際に乗車する自動車がレクサスLXというのも何だか・・・・。僻地に移動する際の側近の自動車もトヨタランドクルーザーというのも何だか皮肉ですね。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/30(木) 23:44:11 

    >>23
    私の大学時代の友人が新聞記者になって北朝鮮に渡航した時に中国で製造された左ハンドルのクラウンを一番多く見たと言っていました。北朝鮮政府が用意したマイクロバスも左ハンドルのトヨタのコースターのも驚愕したと話していました。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/31(金) 00:34:07 

    今出てるトヨタ車ってほとんどが他社のナビが付けられない仕様になってるって聞いたけどどういうことだか分かる方いますか?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/31(金) 01:25:11 

    >>182
    スマホと連動するディスプレイが純正で付いてる

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/31(金) 01:48:07 

    >>178
    出てるじゃないの

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/31(金) 01:59:01 

    私が若いころ、トヨタっておじさんが乗ってるイメージだった。ホンダ、プレリュードや、日産グロリア、シーマが流行してる頃。日産は車のデザインが好きだった。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/31(金) 03:34:44 

    友達の旦那さんがトヨタの下請けだけどコロナ禍もずっと忙しそうだった!
    やっぱり大手は違うなぁ

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/31(金) 03:50:20 

    >>2
    いいよ
    大きくて広い!

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/31(金) 08:20:29 

    そういえば、がるにホンダ党がいないのが不思議

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/31(金) 08:31:30 

    >>9
    これやってんの2~30人くらいの工作員だよ
    他でもいてやたらアルファード下げw

    前にアルファードとベン〇比較してたバカ

    すぐプラマイ2~30付くからわかりやすいw

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2020/07/31(金) 08:33:04 

    >>1
    元々
    環境詐欺ソフトで世界中騙して汚した
    ワーゲンが首位だったのがおかしい


    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/31(金) 08:35:38 

    >>13
    アルファードが手に入らない国で
    4千3百万だかで取引されてる記事
    最近見たわ


    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/31(金) 08:38:29 

    >>10
    ホンダ日産もね

    日本人は無事に帰国させて
    人質に取るようならこっちも中国人・・

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/31(金) 08:43:40 

    >>29
    だから中国の御機嫌取りで

    ドイツ外務省、台湾の国旗真っ白に掲載してるのかね
    こんな時期に中共の味方とか・・

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/31(金) 08:46:57 

    >>161
    スズキ、インドで稼いでくれてるよね!

    タタ自動車もあるのに・・
    インド中国に負けるな~応援してる!

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/31(金) 08:50:33 

    >>27
    トヨタ以外は
    リーマンショック以降
    人件費の安い海外に下請け移したけど

    トヨタだけが国内の下請け守ったって聞いたよ

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/31(金) 08:53:44 

    >>31
    イジメてるんじゃなくコスト削減では

    前テレビで見たけど愛知の本社でも電気代から
    エアコンまで切り詰めて暑そうな中、仕事してたよ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/31(金) 08:57:37 

    >>3
    自分はハリアー

    新型予約したけど五か月待ち
    でも今ハリアー下取り補償?額がすごかったから
    楽しみに待ってる♪

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/31(金) 09:01:26 

    >>58
    納めてますよ

    トヨタの納税額が決定しないと予算が作れないと
    財務省の役人が言ってました

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/31(金) 09:03:12 

    >>59
    かわいいよね
    トヨタイムズで見てファンになったw

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/31(金) 09:17:59 

    >>104
    工作員は欧州車でしょw

    やたらドイツ車、特にベンツ上げジジイ
    気色悪

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/31(金) 09:19:31 

    >>108
    横浜だと〇国人ばっか乗ってるよ~角刈りの

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2020/07/31(金) 09:25:15 

    >>77
    大震災後

    トヨタが東北に新工場建て
    復興の後押ししてくれたから感謝してるわ

    東北人だけど


    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/31(金) 09:26:56 

    >>116
    プレミア付きそうだね

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/31(金) 09:31:13 

    >>120
    ウイグルはユニク〇とかパ〇じゃなかった?
    通報するね

    事実無根

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2020/07/31(金) 09:44:21 

    >>189
    早速来てるw
    今日は一人ですか?

    ベンツおじさんw

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/07/31(金) 09:46:53 

    >>180
    海外の危険な地域はランクル多いよ

    故障したら命取りだから
    頑丈で故障がない日本車が人気

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/07/31(金) 11:25:52 

    トヨタくらいじゃない、すべてのセグメントで商品多様に展開してんの
    日本だと排気量の税金区分ごとに違うsuvあるもんね、さすがと言うか唖然だわ
    フォルクス帝国でも無理なんじゃないかな
    ホンダ党の私としては、悲しい限り
    もうアメリカでしか売れてない

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/07/31(金) 11:36:16 

    >>1
    日本の自動車メーカーの株式買うとき
    少し勉強したんだけど

    8割くらいは海外の売り上げなんだってね

    日本より安全な国は少ないだろうに
    頑張って海外で稼いでくれてるメーカーさんありがとう!

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/31(金) 11:38:36 

    >>117
    ひど
    今も台湾国旗、白く表示して中国の味方してるね

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/07/31(金) 11:39:40 

    >>180
    ヒュンダイは乗ってもらえないのね

    ムンが喜びそうなのにw

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/31(金) 14:51:16 

    >>2
    以前乗ってました。

    乗り心地が良くて、高級車って感じでした。子供達も大好きで。

    私が主に乗ってたので、もったいなさすぎてコンパクトな車に変えましたが。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/31(金) 14:53:15 

    >>31
    日本に税金はちゃんと払ってますか?

    払ってないような話も聞いたのですが。まぁ豊田市にはお金が落ちてるから日本のためにはなってるんでしょうが。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/07/31(金) 15:06:03 

    >>31

    コロナ禍でも容赦なく下請けにコストダウンを求めてますね

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/31(金) 15:14:33 

    トヨタすごい!

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/07/31(金) 16:05:17 

    >>2
    今納車待ち。
    ヴォクシーからの乗り換えだけど、試乗した感じ全然違います。
    ただ、、、、今のモデルはディスプレイオーディオになってしまい、ナビ関係こだわるなら凹むと思われます。。。
    アルパイン にしたい私はそれでかなり迷いました(;ω;)

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/31(金) 22:11:26 

    >>183
    ありがとうございます!
    そうなんですね
    最初からディスプレイがついてるのは良いですね

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/11(火) 21:42:10 

    コストダウンで孫会社のいくつかは倒産せざるを得ない。
    子会社までは大丈夫そう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。