ガールズちゃんねる

【地震】茨城 栃木 群馬 埼玉で震度4 津波の心配なし

1099コメント2020/08/08(土) 00:03

  • 1. 匿名 2020/07/09(木) 06:14:40 


    茨城 栃木 群馬 埼玉で震度4 津波の心配なし | NHKニュース
    茨城 栃木 群馬 埼玉で震度4 津波の心配なし | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    9日午前6時5分ごろ地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 震源地は茨城県南部で震源の深さは50キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されます。

    +71

    -11

  • 2. 匿名 2020/07/09(木) 06:15:05 

    パスタ茹でてたわ

    +281

    -45

  • 3. 匿名 2020/07/09(木) 06:15:06 

    大丈夫ですか?

    +151

    -8

  • 4. 匿名 2020/07/09(木) 06:15:16 

    最近、地震多いな

    +492

    -8

  • 5. 匿名 2020/07/09(木) 06:15:34 

    津波の心配は無いみたいですが、みなさん無事ですか?

    +191

    -6

  • 6. 匿名 2020/07/09(木) 06:15:42 

    揺れてたけど大丈夫でしたー

    +139

    -5

  • 7. 匿名 2020/07/09(木) 06:15:46 

    埼玉
    揺れてないけど、すごいドーン!て音して、なんだ?!と思った

    +380

    -10

  • 8. 匿名 2020/07/09(木) 06:15:47 

    縦揺れだったよね

    +248

    -6

  • 9. 匿名 2020/07/09(木) 06:15:52 

    子供達がいっせいに起きました。
    皆さん、大丈夫でしたか?

    +122

    -41

  • 10. 匿名 2020/07/09(木) 06:15:53 

    地鳴りすごかった!!

    +267

    -4

  • 11. 匿名 2020/07/09(木) 06:15:53 

    長かった!

    +114

    -4

  • 12. 匿名 2020/07/09(木) 06:15:54 

    千葉県北西部なのに揺れを全く感じなかった。
    緊急地震速報の音にまだどきどきしてる

    +253

    -14

  • 13. 匿名 2020/07/09(木) 06:15:55 

    地球さん、雨の日はやめてください……。

    +438

    -11

  • 14. 匿名 2020/07/09(木) 06:15:59 

    ドキッとしたけど大きくなくてホッとした

    +82

    -11

  • 15. 匿名 2020/07/09(木) 06:15:59 

    びっくりしたー!目が覚めた!

    +95

    -5

  • 16. 匿名 2020/07/09(木) 06:16:04 

    あと15分だけ寝かせてくれよ

    +400

    -9

  • 17. 匿名 2020/07/09(木) 06:16:08 

    揺れた後に緊急地震速報鳴ってビックリした

    +454

    -3

  • 18. 匿名 2020/07/09(木) 06:16:09 

    群馬。速報びっくりしたー。
    でも九州じゃなくて良かったよ!

    +489

    -15

  • 19. 匿名 2020/07/09(木) 06:16:14 

    いつも地震の5秒くらい前に、
    地響きやら周波数?のようなものを感じて来る!!って思うのに、今回は本当に急に揺れた。

    +278

    -18

  • 20. 匿名 2020/07/09(木) 06:16:15 

    私 トイレに入ったとたんに地震おきて、いつもよりびっくりしてしまいました。

    +86

    -9

  • 21. 匿名 2020/07/09(木) 06:16:23 

    埼玉県北部4
    無事です!

    避難リュック見直しする。泣

    +212

    -7

  • 22. 匿名 2020/07/09(木) 06:16:25 

    地震速報より早く揺れた

    +260

    -4

  • 23. 匿名 2020/07/09(木) 06:16:31 

    飛び起きてすぐにジーパン、パーカー着たよ😭

    +39

    -8

  • 24. 匿名 2020/07/09(木) 06:16:31 

    緊急地震速報が鳴る前から揺れてて、もっと大きな揺れがくると思って焦った。

    +272

    -3

  • 25. 匿名 2020/07/09(木) 06:16:32 

    怖かったー!
    起きちゃった
    みんな大丈夫?

    +138

    -3

  • 26. 匿名 2020/07/09(木) 06:16:32 

    速報鳴ったけど、そんなに揺れなかった!

    +82

    -4

  • 27. 匿名 2020/07/09(木) 06:16:33 

    >>2
    朝から!

    +605

    -6

  • 28. 匿名 2020/07/09(木) 06:16:42 

    大雨に地震って…。地盤もかなりゆるんでるので、気を付けなきゃね。

    +218

    -1

  • 29. 匿名 2020/07/09(木) 06:16:44 

    朝からやめてよお

    +64

    -1

  • 30. 匿名 2020/07/09(木) 06:16:45 

    コロナ大雨地震
    もうやだー

    +335

    -2

  • 31. 匿名 2020/07/09(木) 06:16:45 

    埼玉住みですがかなり揺れました。茨城県にお住いの方大丈夫ですか?

    +94

    -3

  • 32. 匿名 2020/07/09(木) 06:16:56 

    いきなりドンってきたね。

    +61

    -1

  • 33. 匿名 2020/07/09(木) 06:17:05 

    揺れてる最中に緊急地震速報鳴った

    +96

    -2

  • 34. 匿名 2020/07/09(木) 06:17:12 

    昨日WiFiの調子良くなかったから来るかなと思ってた
    在宅ワークだからすぐわかったけど

    +26

    -37

  • 35. 匿名 2020/07/09(木) 06:17:15 

    緊急地震速報の音びっくりした。
    震源地近くです。
    下からドンッって突き上げるような衝撃の後揺れた。

    +111

    -3

  • 36. 匿名 2020/07/09(木) 06:17:21 

    埼玉県
    地鳴りすごくて縦にブルブル揺れた

    +83

    -2

  • 37. 匿名 2020/07/09(木) 06:17:21 

    緊急地震速報揺れてから鳴ったし地鳴り音で起きた。震度4

    +25

    -2

  • 38. 匿名 2020/07/09(木) 06:17:23 

    大地震です
    って地域のアナンスなって怖かった

    +150

    -6

  • 39. 匿名 2020/07/09(木) 06:17:28 

    さいたま市住みですが、飛び起きた!

    びっくりした

    +66

    -2

  • 40. 匿名 2020/07/09(木) 06:17:28 

    久しぶりにエリアメール鳴ったけど、びっくりするよね

    +52

    -3

  • 41. 匿名 2020/07/09(木) 06:17:28 

    びっくりしたあ

    +20

    -2

  • 42. 匿名 2020/07/09(木) 06:17:32 

    ちょうど目が覚めてた
    ゴォォ…って音がして、地震くるって思ったら揺れ始めてスマホの警報音が鳴りました
    栃木県南部です
    揺れ自体はそんな強く感じませんでした

    +67

    -4

  • 43. 匿名 2020/07/09(木) 06:17:36 

    地震で飛び起きた!

    +21

    -2

  • 44. 匿名 2020/07/09(木) 06:17:40 

    みなさん大丈夫ですか?

    +22

    -3

  • 45. 匿名 2020/07/09(木) 06:17:42 

    地震やら大雨やらコロナやら日本どうなっちゃうの、、

    +177

    -6

  • 46. 匿名 2020/07/09(木) 06:17:47 

    コロナに雨に地震…
    もう本当やめて…

    +103

    -4

  • 47. 匿名 2020/07/09(木) 06:17:48 

    震度4に慣れてしまってる自分が嫌。

    +35

    -8

  • 48. 匿名 2020/07/09(木) 06:17:55 

    久々に警報鳴ってビビったわ

    +24

    -3

  • 49. 匿名 2020/07/09(木) 06:17:58 

    関西だけどテレビの地震速報久しぶりに見てびっくりしたよ、
    みんな大丈夫??

    +19

    -4

  • 50. 匿名 2020/07/09(木) 06:18:00 

    八百万の神がお怒りなのか

    +33

    -22

  • 51. 匿名 2020/07/09(木) 06:18:05 

    備蓄を見直そうと心の底から思った。

    +67

    -6

  • 52. 匿名 2020/07/09(木) 06:18:09 

    埼玉県新座市です。速報アラーム鳴ったけど地震揺れてないよ。
    アラーム鳴ると音にびっくりし過ぎて心臓が飛び出るよ(-_-;)

    +34

    -9

  • 53. 匿名 2020/07/09(木) 06:18:12 

    久喜だけどすごい音したから心臓バクバクだった
    やっぱり震度4だったわ

    +57

    -4

  • 54. 匿名 2020/07/09(木) 06:18:16 

    朝から雨で朝から地震
    やめて欲しい
    皆さん ご無事ですか❔

    +62

    -2

  • 55. 匿名 2020/07/09(木) 06:18:24 

    >>1
    モーニングコール代わりにはなったけど怖かったやで?
    何事も有りませんように…

    +22

    -6

  • 56. 匿名 2020/07/09(木) 06:18:33 

    こちら群馬県、無事です
    もうちょっと寝たいな

    +54

    -3

  • 57. 匿名 2020/07/09(木) 06:18:35 

    >>11
    うちは震度4の地域だけど、私は短く感じた!
    突然で寝ぼけてたからかな!?

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2020/07/09(木) 06:18:35 

    雨に地震に勘弁して..

    +21

    -2

  • 59. 匿名 2020/07/09(木) 06:18:38 

    地鳴り?ドーン!!て音して何?!
    地震の揺れって感じじゃなくて突き上げられるような地鳴り。
    揺れてはない

    +20

    -2

  • 60. 匿名 2020/07/09(木) 06:18:47 

    >>18
    本当だね。
    地震も多少は空気読んでくれてよかった。

    +159

    -2

  • 61. 匿名 2020/07/09(木) 06:18:52 

    >>34
    うそつけ

    +13

    -7

  • 62. 匿名 2020/07/09(木) 06:18:55 

    都内ですら少し大きく感じて不安になったから茨城と栃木の人は怖かっただろうな

    +43

    -3

  • 63. 匿名 2020/07/09(木) 06:19:03 

    防災無線であの不安な音階の警報が鳴り響くのは
    精神的にもキツい。

    +27

    -6

  • 64. 匿名 2020/07/09(木) 06:19:04 

    家族の誰かに揺り起こされてる〜と夢うつつに思ってたら地震で揺れてた

    +19

    -4

  • 65. 匿名 2020/07/09(木) 06:19:07 

    >>4
    今週末に来ると言われてるからなぁ。
    予言とか馬鹿にしてるけどくるかもと思いながら過ごす日々。

    千葉に住んでるから不安すぎる。

    +40

    -17

  • 66. 匿名 2020/07/09(木) 06:19:09 

    こんな時間にもトピたつんだね
    運営さんありがとう
    みんな無事かい?
    私は無事だよ@群馬南部

    +106

    -4

  • 67. 匿名 2020/07/09(木) 06:19:13 

    >>8
    ね。
    下から突き上げるみたいな。
    縦揺れは本当に気を付けないと。

    +46

    -3

  • 68. 匿名 2020/07/09(木) 06:19:16 

    >>2
    パスタ作ったお前♪

    +312

    -9

  • 69. 匿名 2020/07/09(木) 06:19:19 

    旦那を送り出して二度寝でうとうとしてたから、2階の人がスライドドアを開け閉めしてる音かな〜と思ってたら地鳴りだった。
    ゴォーーって地鳴りの後の地震は、久しぶりで
    「こんな雨の中大きくなったらどうしよう?!」
    と、思ってる所に地震警報。
    あれ、やっぱりこれから来るの?!と、ガバッと起き上がったらおさまった。
    良かった…(つД`)ノ

    +33

    -10

  • 70. 匿名 2020/07/09(木) 06:19:19 

    都内もっと揺れたような気がしたな〜
    一瞬、3ヶ月の赤ちゃん連れてどう避難したらいいのか、考えたらゾッとした
    早く災害セット用意しなくちゃ。

    +28

    -28

  • 71. 匿名 2020/07/09(木) 06:19:19 

    町のスピーカーで警報なってた...思ったよりも大きな揺れじゃなくて良かったよ本当

    +30

    -3

  • 72. 匿名 2020/07/09(木) 06:19:41 

    >>19
    千葉ですが、ゴゴゴって先に感じました。その後ドンっと突き上げた感じ。座ってたからかな。

    +28

    -4

  • 73. 匿名 2020/07/09(木) 06:19:46 

    いきなり激しく揺れて
    あっ!というまに止まった感

    都内 埼玉県寄り

    +23

    -3

  • 74. 匿名 2020/07/09(木) 06:19:51 

    茨城県南だけど震度4以上に感じたよ 泣
    揺れも長くて311のように長時間続くのかと怖かった

    +62

    -2

  • 75. 匿名 2020/07/09(木) 06:19:56 

    >>31
    ありがとうございます
    無事です

    +15

    -5

  • 76. 匿名 2020/07/09(木) 06:20:13 

    >>7
    家のものが倒れたかと思って怖かった

    +28

    -3

  • 77. 匿名 2020/07/09(木) 06:20:20 

    埼玉 入間です
    揺れた地域の方、大丈夫ですか?
    こっちは揺れなかったけど緊急地震速報の町内放送が怖かったわ

    +13

    -13

  • 78. 匿名 2020/07/09(木) 06:20:26 

    地震速報鳴る前にかなり揺れたよね。
    その後携帯爆音でギュルッギュルッ鳴って
    幼稚園の娘と3ヶ月の息子起きたわ😢
    あと1時間半は寝てて欲しかったー😭

    +23

    -22

  • 79. 匿名 2020/07/09(木) 06:20:44 

    こわいよー。本当今はやめてほしい。

    +21

    -3

  • 80. 匿名 2020/07/09(木) 06:20:48 

    お弁当用に揚げ物していたから本当にビビった。

    +59

    -2

  • 81. 匿名 2020/07/09(木) 06:20:50 

    >>2
    大丈夫ですか?
    お湯こぼれたりしなかった?

    +172

    -10

  • 82. 匿名 2020/07/09(木) 06:20:52 

    震源地と結構近かったんだ

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2020/07/09(木) 06:21:04 

    >>34
    それを起きる前に教えてください。
    どこに何時ごろかと。
    よろしくお願いします。

    +33

    -5

  • 84. 匿名 2020/07/09(木) 06:21:14 

    パンツしか履いてなかったから焦った!

    +13

    -7

  • 85. 匿名 2020/07/09(木) 06:21:22 

    >>1
    初めて市内放送で地震速報聞いたけど
    ゴジラが来たのかって感じの警告音だった!

    +43

    -1

  • 86. 匿名 2020/07/09(木) 06:21:23 

    寝てたわ。何かあったみたいやね
    もっかい寝る。おやすみ

    +7

    -14

  • 87. 匿名 2020/07/09(木) 06:21:24 

    いつもはギリギリまで寝ている子供たちが地震で目が覚めたのか早起きしてる…

    +10

    -2

  • 88. 匿名 2020/07/09(木) 06:21:25 

    揺れてる最中 今回こそもうダメかな‥って毎回思う

    +89

    -6

  • 89. 匿名 2020/07/09(木) 06:21:30 

    めっちゃ揺れた!と思っても、いつも震度2以下なんだけど、、震度3とか4とかってどんなだっけ?とそのレベルでも十分恐怖。

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2020/07/09(木) 06:21:34 

    >>34
    なんでマイナス?うちもWiFi調子悪かったよ!通信の調子が悪いときは地震くる説あるの有名じゃん

    +65

    -22

  • 91. 匿名 2020/07/09(木) 06:21:38 

    また2日ぐらい続けて
    雨降るから不安だよ...

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2020/07/09(木) 06:21:40 

    ほんとにまぁ次から次へと

    +19

    -2

  • 93. 匿名 2020/07/09(木) 06:21:42 

    雨で地盤が緩んでるから、そこそこの震度でも心配になるよ。

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/09(木) 06:21:51 

    おはようー
    埼玉県南部
    外でも地震の放送?鳴ってて怖かった
    子供が二段ベッドだから急いで引っ張り出したよ

    +22

    -2

  • 95. 匿名 2020/07/09(木) 06:22:03 

    携帯からの地震速報後、公園のスピーカーから、大地震です!大地震です!というのでビックリして、飛び起きた。嫌な目覚め、今、子供達とボーとしている。
    そろそろ支度しなくては。 色々災害多いから、防災グッズ準備しよう。

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/09(木) 06:22:13 

    >>2
    イタリアの方ww?

    今年は本当に気を緩める暇もなく次から次。夏も酷暑かなあ。

    +264

    -8

  • 97. 匿名 2020/07/09(木) 06:22:19 

    >>80
    火元気をつけてね

    +32

    -3

  • 98. 匿名 2020/07/09(木) 06:22:25 

    >>19
    分かる!
    私は寝てても地震の数秒前に嫌な気配を感じて目が覚めるけど、今回は何の気配もなく揺れたから凄く不気味で、小さい揺れ(埼玉)だけど怖かった

    +81

    -4

  • 99. 匿名 2020/07/09(木) 06:22:26 

    ガルちゃんって8時前でも更新されるんだ!

    +17

    -3

  • 100. 匿名 2020/07/09(木) 06:22:34 

    揺れた〜
    デカい!ヤバイ!逃げなくちゃ!って思っても体が硬直して動けなかったな

    +13

    -2

  • 101. 匿名 2020/07/09(木) 06:22:37 

    東京です。絶対いつもより大きいと思ったら震度2とは。

    +45

    -4

  • 102. 匿名 2020/07/09(木) 06:22:41 

    >>53
    私も久喜市です。
    すごい揺れましたね…
    みんな飛び起きました。

    +19

    -6

  • 103. 匿名 2020/07/09(木) 06:22:45 

    >>65
    予言とかじゃなく、近いうちに来るのは事実だから
    来ると思って生活してないとダメだよね

    +65

    -7

  • 104. 匿名 2020/07/09(木) 06:22:46 

    >>70
    え?準備してないの?
    私も同じくらいの赤ちゃんいるけどミルク以外は出産前に準備したよ。 
    のんびりしてるね。
    赤ちゃん連れは避難所行きにくいのに。

    +24

    -40

  • 105. 匿名 2020/07/09(木) 06:22:49 

    ペットいる人はどうしますか??
    うさぎ飼ってるんだけど、地震後にすぐに見に行って抱っこしたけどうさぎも抱っこ避けるから焦っちゃって
    ペット用の避難リュック作ってますか?

    +16

    -2

  • 106. 匿名 2020/07/09(木) 06:22:54 

    埼玉県和光市です。
    町内放送で大地震ですってリアルに聞いたの初めてです。
    少し揺れました。

    +31

    -2

  • 107. 匿名 2020/07/09(木) 06:22:57 

    >>17
    栃木南部
    揺れている途中に緊急速報
    大きかったし、久々に怖かった
    しかも小さな揺れが長く続いてた

    +47

    -2

  • 108. 匿名 2020/07/09(木) 06:22:58 

    何かが落ちたような音がしたけど…何も落ちてない
    眠い おやすみ

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2020/07/09(木) 06:23:01 

    なんか怖いよね。今月…嫌な予感。

    +26

    -3

  • 110. 匿名 2020/07/09(木) 06:23:09 

    音が響いてた。大きいのが来るのかと思ってビビった!

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2020/07/09(木) 06:23:10 

    夜中もやだけど早朝もなんかいやだな
    いつでも嫌だけどせめてすぐ逃げられるような格好でいるときがいいわ

    +38

    -3

  • 112. 匿名 2020/07/09(木) 06:23:24 

    山梨少し揺れたよー
    今日は仕事休みだからゆっくり寝られるはずだったのに
    結局いつもと変わらん時間に目が覚めたわ!

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2020/07/09(木) 06:23:32 

    地震?!今日仕事休みになるかな😆

    +4

    -29

  • 114. 匿名 2020/07/09(木) 06:23:32 

    震度1の地域なのに、体感では震度3くらいだったよ。
    短い揺れだったけど、怖かった…。

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2020/07/09(木) 06:23:36 

    地鳴りがすると思ったら揺れた
    短いけど結構揺れて怖かった
    あの時みたいな大きな地震は、もう嫌だよ

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2020/07/09(木) 06:23:43 

    >>88
    悲観的な人だね

    +3

    -21

  • 117. 匿名 2020/07/09(木) 06:23:55 

    >>22
    うちもです@埼玉
    地下で爆発したかのような、突き上げる揺れでパニックになったところに警報鳴って更にパニック!
    でも短かった

    +23

    -4

  • 118. 匿名 2020/07/09(木) 06:23:56 

    緊急地震速報で飛び起きたよ
    もう少し寝たいけどもう起きる時間だ

    +12

    -3

  • 119. 匿名 2020/07/09(木) 06:23:59 

    >>90
    >>34 
    同じ人?文章似てる

    +14

    -8

  • 120. 匿名 2020/07/09(木) 06:24:06 

    >>105
    通院用のキャリーがあるからそれで移動かな
    でもうちは車ないからよほどじゃない限り家にいるつもり
    うさぎはストレスに弱いし

    +19

    -2

  • 121. 匿名 2020/07/09(木) 06:24:10 

    市内警報のがびっくりしたわ・・
    無理なの分かってるけどあれぐらいの揺れで緊急地震速報出すのやめてほしい
    トラウマすぎてまだ鳥肌おさまらない

    +19

    -6

  • 122. 匿名 2020/07/09(木) 06:24:11 

    >>23
    ブラも忘れずに!(◎_◎;)

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2020/07/09(木) 06:24:16 

    >>34
    確かに。私、今日の朝5時半ぐらいからずっとWi-Fi繋がらなかったんだけど、そういうこともあるんだ。
    でもうちのWi-Fi雨降ってたりすると、繋がりにくいからまた雨かと思ってしまった。

    +24

    -5

  • 124. 匿名 2020/07/09(木) 06:24:24 

    眠い
    地震辛い

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2020/07/09(木) 06:24:35 

    >>103
    事実なの?!いつくらい?
    30年以内にいつかくると言われてるけど、近いうちとは?

    +14

    -15

  • 126. 匿名 2020/07/09(木) 06:24:40 

    嫌な目覚め…
    寝付けないよー

    +11

    -2

  • 127. 匿名 2020/07/09(木) 06:24:41 

    >>94
    埼玉県北部だけど地震の放送なかった
    大きな地震だと思ったのに市によるんだね

    +3

    -5

  • 128. 匿名 2020/07/09(木) 06:24:44 

    茨城県西だけど、地鳴りが怖かった
    子ども達は地鳴りと緊急地震速報の音で飛び起きました

    +4

    -8

  • 129. 匿名 2020/07/09(木) 06:24:51 

    コロナに大雨に地震…神様頼むよ〜…

    +20

    -1

  • 130. 匿名 2020/07/09(木) 06:24:55 

    >>7
    千葉も地響き凄かったよ!

    +46

    -3

  • 131. 匿名 2020/07/09(木) 06:25:11 

    みなさん大丈夫ですか?
    今年まだ半年ちょっとなのに、色んな事が起こりすぎ。

    +11

    -3

  • 132. 匿名 2020/07/09(木) 06:25:25 

    震度4ってこんなもんか

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2020/07/09(木) 06:25:28 

    6/18にニュージーランドで発生した地震の影響なのかな?なんか不安になる揺れ方だった

    +16

    -7

  • 134. 匿名 2020/07/09(木) 06:25:30 

    さすがに東京で大地震来たら諦めるかも

    みなさん防災グッズなど用意してますか?

    +22

    -2

  • 135. 匿名 2020/07/09(木) 06:25:40 

    >>50
    令和っていう年号がね。
    不吉。

    +8

    -41

  • 136. 匿名 2020/07/09(木) 06:25:47 

    アドレナリン出過ぎて寝付けないよね

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2020/07/09(木) 06:25:49 

    埼玉も結構揺れました
    もうすぐ臨月だしやめてほしい(´・ω・`)

    +22

    -3

  • 138. 匿名 2020/07/09(木) 06:25:54 

    >>123
    何でも鵜呑みにしない方が良いよ。
    根拠のないものは特にね。

    +12

    -3

  • 139. 匿名 2020/07/09(木) 06:25:55 

    そういえば偶然か知らないけど、携帯が昨日いきなり黒く?なったり、消えたりってちょくちょくあったんだけど、地震の関係かな?
    関東住みです。

    +15

    -3

  • 140. 匿名 2020/07/09(木) 06:25:57 

    地震のコメントにマイナスつけまくってる人いる気がして怖い

    +44

    -2

  • 141. 匿名 2020/07/09(木) 06:25:58 

    >>104
    なんでそんか煽るような言い方なの?家族でもないのに

    +48

    -7

  • 142. 匿名 2020/07/09(木) 06:26:00 

    >>34
    昨日の昼間一羽の鳥が庭でチュンチュン泣いてた!
    くると思ってたよ😭

    +9

    -11

  • 143. 匿名 2020/07/09(木) 06:26:10 

    今日のガルちゃんのプラマイ操作怖、
    余計眠れなくなったわ

    +16

    -3

  • 144. 匿名 2020/07/09(木) 06:26:29 

    マイナス魔いますよね
    同じ人だ

    +30

    -4

  • 145. 匿名 2020/07/09(木) 06:26:30 

    今年は本当に地震が多い。朝方とか夜中に何度も地震で目が覚めた。

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2020/07/09(木) 06:26:39 

    >>104
    産後でまだイライラしてる時期かな?

    +22

    -12

  • 147. 匿名 2020/07/09(木) 06:26:40 

    揺れる前になんか大きな音しませんでした!?
    なんだったんだろう?

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2020/07/09(木) 06:26:56 

    >>1
    桝くんが注意を呼びかけてから数分してニュース速報が出たね。遅かった。

    +5

    -3

  • 149. 匿名 2020/07/09(木) 06:26:57 

    >>38
    うちの地域も!大地震です、ってアナウンスとテレビの緊急地震速報と同じ音が外のスピーカーで流れるからびびる。

    +27

    -2

  • 150. 匿名 2020/07/09(木) 06:26:58 

    >>141
    今日は運営に雇われてる荒らしがいると思うよ

    +8

    -8

  • 151. 匿名 2020/07/09(木) 06:27:10 

    >>99
    緊急の場合は真夜中でも立つよ~!
    なんかあったらついがるちゃんにきてしまう

    地震で起きた@川越

    +64

    -2

  • 152. 匿名 2020/07/09(木) 06:27:12 

    >>1
    あれが震度2とは思えないけどな…

    +16

    -2

  • 153. 匿名 2020/07/09(木) 06:27:14 

    >>88
    すごくわかります。
    大きな地震じゃなくて良かったですね。

    +15

    -4

  • 154. 匿名 2020/07/09(木) 06:27:21 

    >>133
    というか先週くらいに1週間程度気をつけてねとか言ってたような

    +11

    -3

  • 155. 匿名 2020/07/09(木) 06:27:31 

    面倒くさい奴が居るね 笑

    +23

    -2

  • 156. 匿名 2020/07/09(木) 06:27:31 

    そういえば昨日鼻毛が伸びてた。
    地震関係かな?
    関東住みです。

    +3

    -16

  • 157. 匿名 2020/07/09(木) 06:27:59 

    >>134
    とっくに用意していました。
    でもいざ来たら沢山のもの持って避難とか難しいんじゃないかな?
    って思っているので、難しいところです。

    +9

    -6

  • 158. 匿名 2020/07/09(木) 06:28:10 

    ガル最中にぼよよ~んグラッ!
    7階だからね。2らしいんだけど3以上には感じたよ。
    やはり来るね!大きいのが。

    +13

    -4

  • 159. 匿名 2020/07/09(木) 06:28:11 

    なんかもう今年は色々あるな…
    備蓄品とかリュックとか見直そう。

    +36

    -3

  • 160. 匿名 2020/07/09(木) 06:28:15 

    >>109
    本当にヤバイのは今月ではなくて8月〜9月よ。
    信じなくてもいいけど。

    +27

    -6

  • 161. 匿名 2020/07/09(木) 06:28:27 

    >>53
    わたしも久喜。
    地鳴りからの小刻みな縦揺れで、ほんとに怖かった。
    震源地近いですよね。

    +13

    -2

  • 162. 匿名 2020/07/09(木) 06:28:37 

    >>104
    してないの...
    とりあえずマザーズバックには色々入ってるから、それでいいかと思って!
    出産前にしたあなたはすごいよ👏
    見習わなきゃ!

    +20

    -10

  • 163. 匿名 2020/07/09(木) 06:28:41 

    >>135
    はぁ??
    そしたら平成は何にもありませんでしたか?
    過去の日本はずーっと災害がありますけど?
    歴史を知らない人ですか?

    +39

    -7

  • 164. 匿名 2020/07/09(木) 06:28:56 

    >>125
    いつなんてわかるわけないでしょ
    でも来るのは事実

    +19

    -8

  • 165. 匿名 2020/07/09(木) 06:29:00 

    地響きしてから、ドーンってなった!
    もー怖いからやめてくれ。。。
    埼玉です。

    +12

    -2

  • 166. 匿名 2020/07/09(木) 06:29:05 

    >>138
    毎回地震トピにはかかれてるコメントだよ

    ツィッターでもよくみるし、別に特別浮いてるコメントでもない

    あと割と信憑性はある

    +11

    -5

  • 167. 匿名 2020/07/09(木) 06:29:09 

    >>2
    家庭的なガールですな

    +186

    -8

  • 168. 匿名 2020/07/09(木) 06:29:10 

    けっこう長く揺れたね

    これくらいの地震が何度も起きて
    エネルギー減らないかな~

    +8

    -3

  • 169. 匿名 2020/07/09(木) 06:29:16 

    こういうトピってスピリチュアルに汚染されがちだよね。占いとかさ。

    +13

    -5

  • 170. 匿名 2020/07/09(木) 06:29:56 

    >>97
    優しい言葉をありがとう

    +12

    -2

  • 171. 匿名 2020/07/09(木) 06:29:59 

    >>152
    わかる
    私は震度3の地域だけど、3とは思えなかった 

    +19

    -2

  • 172. 匿名 2020/07/09(木) 06:30:02 

    こんな時期に地震😰コロナや大雨なのに…

    ここ最近、嫌な出来事ばかりでしんどいなぁ。

    +15

    -2

  • 173. 匿名 2020/07/09(木) 06:30:03 

    >>160
    そんな幅広く…。
    もう少し狭まりませんか?

    +42

    -2

  • 174. 匿名 2020/07/09(木) 06:30:08 

    >>21
    大雨も考慮してね!

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2020/07/09(木) 06:30:18 

    >>99
    ごめんなさい間違ってマイナス押してしまった。

    +3

    -3

  • 176. 匿名 2020/07/09(木) 06:30:21 

    揺れて目覚めた!隣に寝てる旦那は気づいてない🤯
    さっき寝付けたばかりなのに
    被害がありませんように!

    +7

    -2

  • 177. 匿名 2020/07/09(木) 06:30:21 

    パンツ一丁だった…

    +5

    -3

  • 178. 匿名 2020/07/09(木) 06:30:25 

    埼玉です
    短時間だったけど強くて怖かった

    +15

    -2

  • 179. 匿名 2020/07/09(木) 06:30:29 

    >>70
    赤ちゃんて書くとマイナスが多いね~相変わらず

    +25

    -5

  • 180. 匿名 2020/07/09(木) 06:30:34 

    ねよっかにゃ

    +10

    -2

  • 181. 匿名 2020/07/09(木) 06:30:42 

    コロナ、地震、豪雨…もう不安しかない。

    +24

    -2

  • 182. 匿名 2020/07/09(木) 06:30:47 

    >>90
    そうですね。Wi-Fiはどのように関係するかわからないけど、確かに前日とか調子悪くる

    +18

    -6

  • 183. 匿名 2020/07/09(木) 06:30:47 

    >>166
    根拠がツイッターの噂だけで信憑性と言われても……。

    +10

    -4

  • 184. 匿名 2020/07/09(木) 06:30:51 

    >>125

    いつかだよ、いつか。
    その、いつか
    が早いか遅いかは分からない。
    でも常に地震がいつ来ても困らないようにグッズ買うなり、経路確かめるなり、出来ることはする。

    +41

    -4

  • 185. 匿名 2020/07/09(木) 06:31:02 

    >>19
    急にではなく、突き上げる前に大きな音と小さな事で揺れがありました。
    それから突き上げて揺れが短くて大きい。

    +7

    -4

  • 186. 匿名 2020/07/09(木) 06:31:06 

    眠りが浅かったから、あっ地震!と思ったけど。緊急地震警報も鳴ったし。
    もうコロナに大雨による水害、地震なんて勘弁してほしい。
    トリプルじゃん‼️
    加えて猛暑。最近つくづく、自然にこれでもか‼️ってしっぺ返しをされてるような気がしてならないよ。
    自然の神様!
    今まで人間が好き放題やってきて、ごめんなさい。という気持ち……………。
    因果応報は必ずあるよね泣

    +18

    -5

  • 187. 匿名 2020/07/09(木) 06:31:12 

    M4.7で騒ぎすぎ!!
    皆さん、二度寝しましょう
    おやすみー

    +9

    -19

  • 188. 匿名 2020/07/09(木) 06:31:12 

    これ以上大きいの
    来ませんように…🙇❕

    +31

    -2

  • 189. 匿名 2020/07/09(木) 06:31:47 

    >>179
    そうだね。
    嫉妬だろうね。
    これ書くとまたマイナスか。
    子供いないと日本は終わるんだけどね。

    +21

    -16

  • 190. 匿名 2020/07/09(木) 06:32:04 

    九州だったら泣きっ面に蜂だったね…地震はどこにも来て欲しくないけどさ、とりあえず良かったよ。

    +13

    -3

  • 191. 匿名 2020/07/09(木) 06:32:07 

    >>169
    ガル民の闇だね
    斜に構えてるくせに
    嘘みたいなことはころっと信じる

    +8

    -4

  • 192. 匿名 2020/07/09(木) 06:32:17 

    >>99
    管理人さんが緊急の事態の時は夜中でも早朝でもトピ立てしてくれるんだよ。ありがたいよ

    +39

    -3

  • 193. 匿名 2020/07/09(木) 06:32:20 

    茨城県の震度2だった地域です。
    地鳴りのゴォォォから始まり、緊急地震速報が鳴り、大きな揺れが来るかと思いやゴォォォという地鳴りと少しの揺れが続きました。

    最近、物凄い地鳴りが多いし、夜中や早朝の時間帯が多い。
    寝ている時間に地震が起きても何も出来ないといつも思い知られます。

    ただただ大地震が起きないことを祈ります。

    +17

    -2

  • 194. 匿名 2020/07/09(木) 06:32:33 

    いつも地震がおきると体が宙に浮ければいいのになぁって思う。
    さぁ寝ようかな(´ぅω・`)

    +24

    -3

  • 195. 匿名 2020/07/09(木) 06:32:41 

    >>22
    うん、揺れてから緊急地震速報鳴って、外の防災無線が流れた

    +10

    -3

  • 196. 匿名 2020/07/09(木) 06:32:45 

    さいたま市です。
    外で緊急地震速報鳴っててびっくりした。
    あの音は怖い。

    +6

    -3

  • 197. 匿名 2020/07/09(木) 06:32:56 

    >>30
    しばらくしたらそれに台風までが加わるよ・・・

    +55

    -4

  • 198. 匿名 2020/07/09(木) 06:32:57 

    >>68
    一目惚れー😌🌸💕

    すみませんでした
    此方は大丈夫です

    +44

    -6

  • 199. 匿名 2020/07/09(木) 06:33:14 

    たった震度4じゃん。(笑)みんな怖がりすぎ。、

    +8

    -22

  • 200. 匿名 2020/07/09(木) 06:33:16 

    そんな事よりグッディ9月で終わってバイキングの時間長くなるんだって💢

    +6

    -11

  • 201. 匿名 2020/07/09(木) 06:33:19 

    台風や豪雨や地震も嫌だけど個人的には猛暑が嫌だわ

    コロナもしつこいし精神やられますね…

    +32

    -6

  • 202. 匿名 2020/07/09(木) 06:33:24 

    大雨に地震にやめてほしい
    どうなってんのよ一体

    +27

    -2

  • 203. 匿名 2020/07/09(木) 06:33:30 

    >>4
    特に千葉かな
    夜中に雑談にいるとき今地震きた怖いって言ってるのをよく見かけて不安になる

    +23

    -2

  • 204. 匿名 2020/07/09(木) 06:33:35 

    >>99
    ありがとうガルちゃん!
    だけど、マイナス魔いるよ。

    +13

    -5

  • 205. 匿名 2020/07/09(木) 06:34:00 

    >>160
    そうなの?というか年内だよね…
    なんか日本大丈夫かな。

    +40

    -4

  • 206. 匿名 2020/07/09(木) 06:34:14 

    >>200
    平日は仕事や子育てでみんな忙しいのでどうでもいいかと。

    +3

    -8

  • 207. 匿名 2020/07/09(木) 06:34:21 

    >>2
    私は弁当作ってた
    スマホの緊急地震速報怖かったー

    +147

    -3

  • 208. 匿名 2020/07/09(木) 06:34:27 

    震源が茨城で岐阜まで揺れている。広範囲だね。

    +10

    -2

  • 209. 匿名 2020/07/09(木) 06:34:32 

    >>104
    用意しなきゃって言ってる人に
    そんなに言う必要あるかなー
    いじわるだなー
    親の因果が子にめぐるよ。
    子供がいるなら尚更
    人に優しくしないとだめ。

    +32

    -16

  • 210. 匿名 2020/07/09(木) 06:34:38 

    マイナス魔が朝から頑張ってるね

    +17

    -8

  • 211. 匿名 2020/07/09(木) 06:34:50 

    >>200
    グッディ好きな人いたんだ

    +6

    -5

  • 212. 匿名 2020/07/09(木) 06:35:12 

    >>45
    令和に入ってから色々ありすぎです

    +23

    -9

  • 213. 匿名 2020/07/09(木) 06:35:23 

    >>1
    管理人さん夜中の緊急ニューストピ立て待機当直(夜勤)でもあるのかと気になる

    +14

    -3

  • 214. 匿名 2020/07/09(木) 06:35:48 

    >>203
    千葉だけど準備しておけって自治体から来てるわ

    +10

    -3

  • 215. 匿名 2020/07/09(木) 06:36:06 

    最近防災グッズ用意した。特に簡易トイレ。
    消毒、ウェットティッシュ、マスク、etc

    ご飯より衛生面がキツい。。。。

    +21

    -3

  • 216. 匿名 2020/07/09(木) 06:36:11 

    >>194
    わたしはタケコプターがあればいいのになぁと思う。大地震が来たら空に逃げられたら倒壊とか津波とかからも逃げられるのになぁって。

    +18

    -5

  • 217. 匿名 2020/07/09(木) 06:36:15 

    バイキングもグッディも見てないからどうでもいいニュース

    +11

    -7

  • 218. 匿名 2020/07/09(木) 06:36:43 

    千葉だけど、そんなに揺れ感じなかった。
    前の緊急地震速報鳴らなかったときの方が揺れ大きかった。

    +13

    -3

  • 219. 匿名 2020/07/09(木) 06:36:47 

    コメントに速攻マイナス付けまくってる人いてびびった..
    朝からご苦労様..

    +39

    -8

  • 220. 匿名 2020/07/09(木) 06:36:50 

    >>212
    戦争が起きてないだけマシだよ。
    今も慰霊であちこち行くけどあの頃の話を聞くたびにそう思う。

    +25

    -5

  • 221. 匿名 2020/07/09(木) 06:36:59 

    3歳の子供と寝てたけど子供は気づかず寝てた
    私は目が覚めたけど

    +7

    -9

  • 222. 匿名 2020/07/09(木) 06:37:02 

    >>200
    そんな事よりってことはないけど
    打ちきりって噂からのまさかの3時間に拡大とはね

    +7

    -6

  • 223. 匿名 2020/07/09(木) 06:37:05 

    震度4でも全然ビビらないくらい地震に慣れてきている。

    +11

    -6

  • 224. 匿名 2020/07/09(木) 06:37:18 

    >>213
    自宅のパソコンでやってると思う

    +11

    -2

  • 225. 匿名 2020/07/09(木) 06:37:18 

    地震速報ならなかった@東京

    +19

    -3

  • 226. 匿名 2020/07/09(木) 06:37:30 

    >>214
    どこの自治体?

    +2

    -3

  • 227. 匿名 2020/07/09(木) 06:37:33 

    昔は震度4でも気付かないくらい爆睡してたけど、アラサーになってから地震の寸前に気配がして起きるようになった。
    なんか嫌な気配でパッと目が覚めたあとに5秒くらいすると揺れ始める。

    +22

    -2

  • 228. 匿名 2020/07/09(木) 06:37:36 

    >>220
    確かに昭和の方が激動の時代だわな。

    +44

    -2

  • 229. 匿名 2020/07/09(木) 06:37:36 

    色々と備蓄しておかないとね

    直下型地震がきたら、富士山噴火も同時に来るかもしれないし、その後に津波もあるかもしれないものね

    +13

    -2

  • 230. 匿名 2020/07/09(木) 06:37:41 

    >>13
    雨の日じゃなくてもやめて

    +88

    -6

  • 231. 匿名 2020/07/09(木) 06:38:10 

    緊急地震速報の音って何回聞いてもドキドキするね。ゴジラ来たかと思った

    +13

    -3

  • 232. 匿名 2020/07/09(木) 06:38:16 

    >>209
    言い方はきついけど準備すぐするべきってことではないの?
    因果とか脅しじゃないの?
    そんなこと言う人に来そうだね。

    +17

    -9

  • 233. 匿名 2020/07/09(木) 06:38:52 

    缶詰とか、飲み物とか買っておかないとね
    何かがあればコロナだし、ボランティア派遣が厳しいかもしれないし

    +18

    -4

  • 234. 匿名 2020/07/09(木) 06:39:03 

    >>227
    それ初期微動で起きてるんじゃない?
    大きな揺れの前の小さな揺れ。
    何にせよ気付けるのは良いね。

    +12

    -6

  • 235. 匿名 2020/07/09(木) 06:39:27 

    もし夏に避難所生活になったらどうなるの?
    エアコンもないのにマスクしろって無理があるでしょ

    +11

    -10

  • 236. 匿名 2020/07/09(木) 06:39:42 

    >>233
    首都圏で起きたら避難所もパンクするからね。
    全員受け入れられるわけじゃなくてたしか2、3割だっけ?

    +16

    -2

  • 237. 匿名 2020/07/09(木) 06:40:18 

    >>125
    横だが、静岡で生まれ育って地震来る来る言われて訓練してきたが、結局大人になった(今埼玉にいるが)
    いつ来てもおかしくはないんだよきっと
    日本どこにいても地震が多いから、いつきてもいいように備え心構えは必要だね(地震こないほうがよいが)

    +37

    -4

  • 238. 匿名 2020/07/09(木) 06:40:27 

    >>236
    まあ何でも備蓄するに越した事はないのよ

    +15

    -2

  • 239. 匿名 2020/07/09(木) 06:40:30 

    >>208
    深さあったからね。

    +8

    -2

  • 240. 匿名 2020/07/09(木) 06:40:45 

    >>235
    まぁ諦めるしかない。
    全部運。

    +10

    -3

  • 241. 匿名 2020/07/09(木) 06:41:19 

    深谷です。
    埼玉北部。
    震度4。

    床からボンって音がして、横に揺れました。
    久しぶりでびっくりしました。
    私も周囲も特に被害はありません。

    みなさん気をつけていきましょう…
    どこで何が起こるかわからない。

    +17

    -3

  • 242. 匿名 2020/07/09(木) 06:41:23 

    >>235
    こういう人って本当嫌だな。
    エアコンないからマスクしませんって感じなら避難所行くのやめた方が良いですよ。

    +18

    -12

  • 243. 匿名 2020/07/09(木) 06:41:43 

    地震の直前に目が覚めるの本当に嫌(T_T)


    栃木県南部ですが地震の前の地鳴りが長かったのとずっと言えがミシミシいってました。

    +10

    -3

  • 244. 匿名 2020/07/09(木) 06:41:55 

    >>221
    子供って書くと必ずマイナスなんだね
    嫉妬?

    +4

    -15

  • 245. 匿名 2020/07/09(木) 06:42:03 

    >>204
    マイナスに反応してるコメントにはマイナス押してしまうわ

    +4

    -12

  • 246. 匿名 2020/07/09(木) 06:42:13 

    ただでさえ雨続きの時に地震は嫌ですね

    +8

    -3

  • 247. 匿名 2020/07/09(木) 06:42:17 

    >>200
    せーの。ぐっばい

    +8

    -3

  • 248. 匿名 2020/07/09(木) 06:42:28 

    避難所行く前提なの?
    避難所行かずに済むように頑丈な家建てたよ。
    めちゃくちゃお金かかってる…。

    +16

    -9

  • 249. 匿名 2020/07/09(木) 06:42:33 

    コロナ
    豪雨
    大震災
    津波
    富士山噴火
    原発事故
    台風

    これらが重なる可能性がわりとあることが怖すぎる

    +13

    -7

  • 250. 匿名 2020/07/09(木) 06:43:33 

    >>237
    そう言えば南海トラフそろそろ来るって言われて10年経ったな。
    備えるのは大事だけど不必要に怖がるのもどうかと思う。

    +8

    -8

  • 251. 匿名 2020/07/09(木) 06:43:51 

    今は給付金を貰えるそうだから新宿あたりは感染し合っているってカキコミがあったけれども、ああ言う人らが避難所へやってきたら怖いわね

    +32

    -5

  • 252. 匿名 2020/07/09(木) 06:44:06 

    >>67
    それよく言うよね。日本は地震が多いから、建物自体確かに地震に強くは作ってあるけど、それはあくまで横揺れに対してらしい。縦から突き上げられると、地盤そのものが持ち上がるから基礎の機能が少なくなるんだってね。どう気を付けたらいいのやら。

    +33

    -3

  • 253. 匿名 2020/07/09(木) 06:44:09 

    >>242
    はあ?誰がマスクしないなんて書いてるわけ?
    こういうすぐ煽る人ってほんと嫌だわ

    +8

    -17

  • 254. 匿名 2020/07/09(木) 06:44:10 

    >>249
    富士山噴火の見たよ。
    恐ろしいね。
    地震のことしか頭になかったけど赤ちゃんいるからさらに念入りに準備した。
    噴火なら避難所どころじゃない。

    +25

    -2

  • 255. 匿名 2020/07/09(木) 06:44:12 

    地鳴りが凄かった。その後にドカン!ガタガタ。あんまり長い揺れでなくて良かった。
    でもこれ前震で明日か明後日に本震あったらやだな。

    +19

    -3

  • 256. 匿名 2020/07/09(木) 06:44:47 

    最近未明〜早朝が多いなあ。。
    布団でぬくぬくしてる時だと余計びっくりするからやめて。。

    +12

    -6

  • 257. 匿名 2020/07/09(木) 06:45:31 

    >>248
    うち頑丈なマンションだし高層階だから避難所には行かないかな
    ペットもいるし

    +13

    -4

  • 258. 匿名 2020/07/09(木) 06:45:32 

    なんか日本ヤバイ❗️怖いね

    +13

    -6

  • 259. 匿名 2020/07/09(木) 06:45:43 

    >>231
    市役所近いから爆音放送ビビるよ…
    それでトラウマになって携帯はピンポイントで7以上じゃないと鳴らない様にしてる。
    まあ、自分の携帯が鳴った時は覚悟って意味もある。

    +12

    -2

  • 260. 匿名 2020/07/09(木) 06:45:50 

    お風呂でケツ毛剃ってたからビビったわ

    +12

    -5

  • 261. 匿名 2020/07/09(木) 06:45:58 

    朝っぱらから湧いてるマイナス魔はなんなの?

    +25

    -9

  • 262. 匿名 2020/07/09(木) 06:45:58 

    >>244
    全体的に謎のマイナスついてない?

    +33

    -8

  • 263. 匿名 2020/07/09(木) 06:46:08 

    ガルって基本8時過ぎからスタートだけど、こういう時は深夜や早朝からアップされるんだよね。
    運営さん、数人いるんだろうけど、何時出勤なんだ?

    +10

    -6

  • 264. 匿名 2020/07/09(木) 06:46:15 

    マイナス魔は何がしたいんだろう?
    意識を集中してみますね。

    視えました。
    地震の揺れによって眠いのに起こされてしまった怒りをマイナスを押す事にぶつけています。

    +33

    -13

  • 265. 匿名 2020/07/09(木) 06:46:18 

    >>53
    埼玉の中でも久喜と加須は大きかったですよね
    こちらは埼玉の震度2の地域ですが
    緊急地震速報のアラーム音でまだ心臓バクバクしてます

    +15

    -6

  • 266. 匿名 2020/07/09(木) 06:46:23 

    >>254
    直下型地震と富士山噴火がセットでやってくるかもしれないというのと、津波にも気をつけないとね。大雨で地盤が緩んでいる可能性があるし

    +20

    -3

  • 267. 匿名 2020/07/09(木) 06:46:34 

    >>262
    子供、赤ちゃんってワードには大量マイナスだよね

    +15

    -18

  • 268. 匿名 2020/07/09(木) 06:46:39 

    茨城県の震源地付近に住んでいますが、本当に大きな地震になるかと思いました。怖かったー

    +17

    -3

  • 269. 匿名 2020/07/09(木) 06:47:23 

    昨日から特に電波が不安定だったから
    なんだろうなと思ってたんだよなぁ

    +11

    -5

  • 270. 匿名 2020/07/09(木) 06:47:31 

    >>260
    私は指でむしる派だよ

    +9

    -8

  • 271. 匿名 2020/07/09(木) 06:47:47 

    >>104
    なんかカチンとくる言い方だな。
    ああ、あんたはすごいね。偉いねw

    +18

    -14

  • 272. 匿名 2020/07/09(木) 06:47:47 

    地鳴りって一回も聞いたことない

    +10

    -5

  • 273. 匿名 2020/07/09(木) 06:48:22 

    怖かったね
    無意識に息子を抱きしめたよ

    +10

    -16

  • 274. 匿名 2020/07/09(木) 06:48:31 

    地震、豪雨、コロナとトリプルキックだね
    みなさんの御無事を祈るだけです

    +12

    -3

  • 275. 匿名 2020/07/09(木) 06:49:05 

    夜中か早朝に地震多くない?なんで?

    +13

    -4

  • 276. 匿名 2020/07/09(木) 06:49:13 

    >>113
    マイナス魔にいっぱいマイナスつけられてる😡

    +15

    -17

  • 277. 匿名 2020/07/09(木) 06:49:39 

    >>270
    医療脱毛すればいいのに。
    私は災害に備えて髪の毛と眉毛以外は脱毛。
    そして、目が悪いから、ICL手術したよ。
    全部災害に備えて。

    +3

    -18

  • 278. 匿名 2020/07/09(木) 06:49:53 

    ここで言い争っても意味無いかと

    +10

    -6

  • 279. 匿名 2020/07/09(木) 06:50:30 

    >>275
    昼間は動いてて気付かないだけでちゃんと揺れてるよ

    +9

    -8

  • 280. 匿名 2020/07/09(木) 06:50:36 

    眠いよう
    50分もはやく起こされた
    緊急地震速報って起こされるほどじゃないこと多いし、大きいにしても直前過ぎて何もできないしでもう少しどうにかならないか
    地震予報って難しいのね

    +10

    -4

  • 281. 匿名 2020/07/09(木) 06:50:36 

    >>264
    天才

    +7

    -9

  • 282. 匿名 2020/07/09(木) 06:50:39 

    近所にホストとかそういう人らが住んでいるとかね
    避難所にやってくるわけでしょう

    アメリカで若者に脳梗塞の症状が出たって記事があがってきたわよ

    +9

    -5

  • 283. 匿名 2020/07/09(木) 06:51:01 

    マイナス魔発動中〜
    マイナス魔速報出さなきゃ!

    +15

    -9

  • 284. 匿名 2020/07/09(木) 06:51:32 

    >>282
    どういう経緯で脳梗塞なの?
    ホストと関係ないじゃん。コロナのこと?

    +12

    -3

  • 285. 匿名 2020/07/09(木) 06:51:49 

    >>283
    マイナスってホストの人かもね

    +8

    -6

  • 286. 匿名 2020/07/09(木) 06:51:59 

    >>274
    はあ?
    トリプルパンツだろ

    +3

    -4

  • 287. 匿名 2020/07/09(木) 06:52:11 

    なぜこんなにマイナスなの?

    +12

    -7

  • 288. 匿名 2020/07/09(木) 06:52:25 

    地鳴り、1.2位でも敏感に揺れる我が家はいつもの茨城から伝わって来る時よりあっさり終わった。

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2020/07/09(木) 06:52:38 

    >>284
    コロナで血栓できるって話あったからコロナの話だろうね

    +8

    -3

  • 290. 匿名 2020/07/09(木) 06:52:45 

    >>257
    タワマン?
    タワマンで高層階ってめちゃくちゃ揺れるんでしょ?確か

    +16

    -2

  • 291. 匿名 2020/07/09(木) 06:52:49 

    >>8
    私の体感が鈍いからか
    縦揺れと横揺れの違いが分からない(*_*)
    どなたか分かり易い例え教えてください

    +18

    -1

  • 292. 匿名 2020/07/09(木) 06:52:55 

    >>277
    そこまでしてる人の所に災害はこなさそう…なんとなく…

    +12

    -1

  • 293. 匿名 2020/07/09(木) 06:53:10 

    >>277
    ドヤァァwww

    +13

    -5

  • 294. 匿名 2020/07/09(木) 06:53:48 

    >>180
    おやすみにゃ

    +7

    -4

  • 295. 匿名 2020/07/09(木) 06:53:51 

    >>287
    想像にお任せします
    暑いからマスクしないとか書かれてあったり、ホストとか書いているとマイナスが押されるみたい

    +3

    -11

  • 296. 匿名 2020/07/09(木) 06:53:54 

    茨城県です。急な音と縦揺れでびっくりしましたが、無事です。

    +10

    -2

  • 297. 匿名 2020/07/09(木) 06:54:18 

    何でマイナスつけてるの?

    災害時に陰険過ぎない?

    +19

    -8

  • 298. 匿名 2020/07/09(木) 06:54:39 

    >>277

    お金持ちなんですね〜

    +9

    -3

  • 299. 匿名 2020/07/09(木) 06:54:40 

    神奈川もズドンって嫌な揺れ方した

    +12

    -1

  • 300. 匿名 2020/07/09(木) 06:54:44 

    あんたら何十年地震大国日本で生きてんのよ。
    日本人ならいちいちこの程度の地震で騒ぐんじゃないよ。

    +5

    -17

  • 301. 匿名 2020/07/09(木) 06:54:49 

    自粛で動かず食べてばかりだと血栓もできるよ

    +10

    -12

  • 302. 匿名 2020/07/09(木) 06:55:02 

    >>293
    女性らしく?準備してて偉いとは思ったけど…避難所でメガネで毛が伸び放題になりそうなだらしない私よりは。 
    お金あるんだろうなとは思ったけどさー。

    +5

    -6

  • 303. 匿名 2020/07/09(木) 06:55:19 

    >>291
    横揺れ→ユラ〜ゆらゆらゆら〜
    縦揺れ←ドスン!どすどすどす

    +26

    -6

  • 304. 匿名 2020/07/09(木) 06:55:46 

    >>277
    まつげも脱毛したのかよ
    はいはいワロスワロス

    +11

    -9

  • 305. 匿名 2020/07/09(木) 06:55:50 

    震度4だったんだ
    全然そんな感じしなかった

    +9

    -6

  • 306. 匿名 2020/07/09(木) 06:55:56 

    >>301
    変異じゃないかね

    +3

    -4

  • 307. 匿名 2020/07/09(木) 06:55:57 

    みんなマイナス気になるんだね。
    私プラマイきかないから気にならない。

    +4

    -19

  • 308. 匿名 2020/07/09(木) 06:56:06 

    >>281

    お褒めいただき恐縮です。
    ギャグのようにみえて実はガチで視てます。

    +8

    -11

  • 309. 匿名 2020/07/09(木) 06:56:43 

    桝アナウンサーがニュース読みながらよそ見(地震か確認していたもよう)してるから虫でも飛んでるかとおもっていた

    +10

    -5

  • 310. 匿名 2020/07/09(木) 06:56:50 

    Jアラートと市内放送でめちゃくちゃ怖かったよ😭
    地震のほんと2秒前くらいに起きて寝ぼけてる時にあの地震だから焦った
    動物並の感知能力だったのかな笑

    +12

    -6

  • 311. 匿名 2020/07/09(木) 06:57:59 

    >>304
    ワロス?そんな言葉あるのですか?

    +6

    -18

  • 312. 匿名 2020/07/09(木) 06:58:05 

    >>308
    横ですが、あなたのような冷静な人が今の時代必要だと思います

    +6

    -10

  • 313. 匿名 2020/07/09(木) 06:58:28 

    東日本大震災の時は2、3週間前にニュージーランドで大きな地震あったんだよね。
    今回も・・・。

    予震とかじゃないといいな。怖い
    何事もありませんように。

    +18

    -9

  • 314. 匿名 2020/07/09(木) 06:58:38 

    お風呂入ってて焦ったわ
    大地震とかだったらタオルいっちょ、もしくは最悪素っ裸で逃げる羽目になってたかもと思うと風呂もおちおち入ってられないなぁ…

    +11

    -6

  • 315. 匿名 2020/07/09(木) 06:59:13 

    何でこのトピこんなに民度低くなってるの?

    +33

    -9

  • 316. 匿名 2020/07/09(木) 06:59:20 

    マイナス魔の嫉妬が心地良い

    +5

    -17

  • 317. 匿名 2020/07/09(木) 06:59:33 

    >>17
    川崎市鳴らなかったです。
    二週間前くらいの千葉の地震は全く揺れずに気づかず会社から安否確認メールがきましたが、在宅勤務だったのでテストメールと勘違いした。

    +9

    -6

  • 318. 匿名 2020/07/09(木) 06:59:43 

    なんかそろそろ地震来そうと思った矢先

    +4

    -12

  • 319. 匿名 2020/07/09(木) 06:59:58 

    >>7
    TVのインタビューなんかでも、この、ドーンと下から突き上げるような、って表現する人多いよね。

    でも私いつもグラグラっとしか感じなくて、ドーンて音がしないの。わかる人とわからない人いるのかな。

    +89

    -3

  • 320. 匿名 2020/07/09(木) 07:00:13 

    大雨と地震とコロナ、最強だな
    避難所の密の回避は無理だろうし
    去年、初めて台風で避難所にいったけどとこ行っても満員で3ヶ所回った
    やっと入れたら布団1枚分のスペースしかなかった

    +6

    -3

  • 321. 匿名 2020/07/09(木) 07:00:25 

    >>1
    千葉も揺れたぞ

    +13

    -4

  • 322. 匿名 2020/07/09(木) 07:00:32 

    >>80
    怪我なかったですか?この時間帯の地震は、お料理中の方も多いから怖いですよね💦

    +18

    -4

  • 323. 匿名 2020/07/09(木) 07:01:48 

    >>314
    朝風呂って小原庄助さんかww

    +3

    -13

  • 324. 匿名 2020/07/09(木) 07:01:58 

    今ニュースで突風の被害やってる

    コロナも大雨も地震も突風も嫌だ(;_;)

    +11

    -3

  • 325. 匿名 2020/07/09(木) 07:02:05 

    >>50
    なんか藤原紀香みたいだな

    +9

    -7

  • 326. 匿名 2020/07/09(木) 07:03:42 

    昨日の夕方カラス達が変な鳴き方してたんだけど何か関係があるんだろうか...?

    +3

    -15

  • 327. 匿名 2020/07/09(木) 07:04:34 

    >>326
    どんなの?

    +3

    -5

  • 328. 匿名 2020/07/09(木) 07:04:44 

    >>315
    コロナで失職した非正規のおっさんのたまり場になってるんじゃない?
    ここ、5ちゃんから流れてきた精神病んだ人も多いし

    +21

    -8

  • 329. 匿名 2020/07/09(木) 07:04:46 

    >>321
    震度3以下

    +1

    -4

  • 330. 匿名 2020/07/09(木) 07:04:53 

    地震、良い感じに小出しにされてるね

    +2

    -6

  • 331. 匿名 2020/07/09(木) 07:05:37 

    >>286

    トリプルパンチね

    トリプルパンツってパンツ3枚よ

    +21

    -3

  • 332. 匿名 2020/07/09(木) 07:06:00 

    >>304
    ワロスってまだ使う人いるんだね

    +14

    -9

  • 333. 匿名 2020/07/09(木) 07:07:45 

    >>328
    ああ…
    マイナスの数的に一人で何個もつけてるっぽいしやだね

    +7

    -5

  • 334. 匿名 2020/07/09(木) 07:07:52 

    >>321
    3でした

    +1

    -4

  • 335. 匿名 2020/07/09(木) 07:09:36 

    >>333
    失職してるのにネットできるのかな?

    +6

    -7

  • 336. 匿名 2020/07/09(木) 07:09:53 

    夜中3時頃目が覚めて、地震の前触れの空気を感じた
    暫く起きてたけど地震来ないから気のせいかと思って眠りについたら揺れてビックリした

    +7

    -5

  • 337. 匿名 2020/07/09(木) 07:10:06 

    木下優樹菜の話題いる人いんの?

    +1

    -8

  • 338. 匿名 2020/07/09(木) 07:10:08 

    関東大震災

    +2

    -11

  • 339. 匿名 2020/07/09(木) 07:10:28 

    マイナスちょうだぁい!
    欲しいのぉ!もっとほひぃのぉ!

    +2

    -13

  • 340. 匿名 2020/07/09(木) 07:11:41 

    >>315
    昨日の大雨トピも朝の早い時間こんなのだったよ
    ふざけたのも多かったからむしろ酷かったくらい
    日本人ストレスたまってるんだなぁくらいに流せばいいかと

    +4

    -7

  • 341. 匿名 2020/07/09(木) 07:12:22 

    >>300

    マツコデラックスさんで脳内再生されました

    +8

    -5

  • 342. 匿名 2020/07/09(木) 07:14:31 

    >>301
    自分がそうだからって皆が動かず食べてばかりだなんて思わないで

    +4

    -5

  • 343. 匿名 2020/07/09(木) 07:15:16 

    栃木在住
    地鳴りにビビった
    揺れも強くてビックリ
    落ち着いた頃のエリアメールにもビックリ

    +6

    -3

  • 344. 匿名 2020/07/09(木) 07:15:42 

    >>68

    純恋歌聴きたくなる時期だね〜

    +10

    -17

  • 345. 匿名 2020/07/09(木) 07:17:05 

    地球も一つの生き物でその上に乗ってる人間がやりたい放題だと拒絶反応が出るようです

    +9

    -4

  • 346. 匿名 2020/07/09(木) 07:21:00 

    寝てて気づかなかったわ…

    +2

    -3

  • 347. 匿名 2020/07/09(木) 07:21:54 

    震度1の地域だったけど、震度3くらいだった。

    +3

    -2

  • 348. 匿名 2020/07/09(木) 07:22:30 

    マンション8階だけど、東側の壁がピキッポコッと鳴ると、当日か翌日には地震が必ず来る(統計済み)昨日の夜にも鳴った;そして朝の地震。

    +12

    -2

  • 349. 匿名 2020/07/09(木) 07:22:43 

    横揺れだったね

    +0

    -5

  • 350. 匿名 2020/07/09(木) 07:22:51 

    >>333
    マイナスの数だけ通報されたらアク禁なりそだし落ち着くまで書きこまない方が良いかもですね

    +6

    -2

  • 351. 匿名 2020/07/09(木) 07:24:10 

    思いやり、助け合いの精神
    今こそ日本人の魂を磨いて日本を守る時が来てる。

    +18

    -9

  • 352. 匿名 2020/07/09(木) 07:24:38 

    震度1と発表された所に住んでいます。

    揺れが長かった。
    震度3くらいだった。

    いつも震度1なら、安静にしてる私が気づくか気づかないかくらいだけど、今回はゴゴゴ!って縦に大きく揺れた。

    +18

    -3

  • 353. 匿名 2020/07/09(木) 07:25:33 

    >>7
    埼玉北部だけど、結構揺れました。
    朝からビビりますわ。。

    +54

    -4

  • 354. 匿名 2020/07/09(木) 07:25:37 

    >>351
    外国人増えてるからなぁ

    +13

    -5

  • 355. 匿名 2020/07/09(木) 07:28:13 

    コロナに災害に地震に

    +10

    -2

  • 356. 匿名 2020/07/09(木) 07:28:28 

    栃木だけど、北関東が震源地の地震が凄く多いよね。今朝も凄く怖かった😢

    +12

    -2

  • 357. 匿名 2020/07/09(木) 07:29:36 

    今日これから大雨も来るんだよね
    どうなるんだよ。。

    +18

    -2

  • 358. 匿名 2020/07/09(木) 07:29:43 

    >>12
    家も北西部だけど、ドスン!って縦に来て恐かったよ

    +14

    -6

  • 359. 匿名 2020/07/09(木) 07:31:10 

    ヨガしてて気づかなかったよ

    +1

    -10

  • 360. 匿名 2020/07/09(木) 07:31:29 

    >>331

    じわる

    +9

    -2

  • 361. 匿名 2020/07/09(木) 07:31:42 

    >>303
    家がゆら〜と横に揺れてる感じが横揺れ
    下から突き上げてくる感じが縦揺れ

    +4

    -5

  • 362. 匿名 2020/07/09(木) 07:33:48 

    初期微動にまったく気づかないまま突然ガタンと揺れたからビビったわ。来るぞ…来るぞ…揺れるぞ…って警戒してるあの時間嫌いなんだけど無いと無いで怖いね。

    +8

    -3

  • 363. 匿名 2020/07/09(木) 07:33:50 

    >>301
    まだそんな人いるの?!

    +10

    -5

  • 364. 匿名 2020/07/09(木) 07:33:55 

    >>19
    私も!いつも地鳴りで目覚めるけど今日は気づいたら揺れてた!その後にやっと地震速報鳴るしこれじゃ逃げ遅れるな、、

    +35

    -4

  • 365. 匿名 2020/07/09(木) 07:33:56 

    >>1
    そりゃ海が震源地じゃないんだから津波の心配はないけど
    大雨で地盤が緩んでるだろうから
    後々土砂崩れの心配が出てくるかも。

    +6

    -5

  • 366. 匿名 2020/07/09(木) 07:34:07 

    >>2
    朝からハイカラなもん食べてんのね🍝

    +103

    -13

  • 367. 匿名 2020/07/09(木) 07:35:18 

    住まいの真ん中がパコッて鳴ってる!
    朝地震の影響か又は今日、明日に地震が来るのか...

    +3

    -5

  • 368. 匿名 2020/07/09(木) 07:35:56 

    大した地震じゃないのに警報がビービーうるさすぎ。

    +4

    -13

  • 369. 匿名 2020/07/09(木) 07:36:10 

    >>7
    トイレでもよおしてたので、動くに動けなくてどうしよう???て思ってたらスマホの速報でビビって飛び起きた息子4歳がトイレに飛び込んできて自分的にちょっとしたし修羅場になった。

    +66

    -10

  • 370. 匿名 2020/07/09(木) 07:36:24 

    >>3
    日本はいろんな試練を乗り越えて強くなっていくんだね。
    コロナ、大雨災害、地震…

    +8

    -6

  • 371. 匿名 2020/07/09(木) 07:36:31 

    >>30
    遅れてきたノストラダムスと言われてますからね

    +8

    -11

  • 372. 匿名 2020/07/09(木) 07:36:48 

    茨城は地震多発地域でしょっちゅう揺れているけどさ。
    天災は忘れた頃にやってくるから、小出しに揺れてる方が地震エネルギー分散になっていいのかもしれない。

    +5

    -3

  • 373. 匿名 2020/07/09(木) 07:37:14 

    >>30
    昔は
    地震雷火事親父だったのにね。

    なんだよ親父ってwww

    +28

    -8

  • 374. 匿名 2020/07/09(木) 07:40:04 

    ウトウトしてたらガタガタ来た!

    +6

    -3

  • 375. 匿名 2020/07/09(木) 07:40:25 

    どのトピか忘れてしまいましたが、地震が来る前に嫌な感じがするとコメントした者です。
    ここ数日寝てる時に揺れている感覚があり(夢?)
    嫌だなぁと思っていました。
    だいたい地震が来るとスーッと消えますが
    まだモヤモヤした嫌な感じが残っています。

    大きな地震が来ない事を願うばかりです。

    +6

    -15

  • 376. 匿名 2020/07/09(木) 07:41:11 

    ドン!と来たけど眠気に勝てず、そのまままた眠ってしまった。
    眠り中断されるのマジ勘弁…

    +8

    -3

  • 377. 匿名 2020/07/09(木) 07:41:26 

    連日大雨で地盤が緩んでるだろうからこんな時に地震なんか起きたら被害拡大しそう…

    +14

    -3

  • 378. 匿名 2020/07/09(木) 07:41:52 

    大雨のなのに地震かよ
    煽るなよ

    +11

    -2

  • 379. 匿名 2020/07/09(木) 07:42:28 

    突然床から丸太で突き上げられたみたいな変な地震だった
    誘惑に負けて非常食のバランスパワー食べちゃったばっかりだから買って来ておいた方がいいかな…

    +10

    -3

  • 380. 匿名 2020/07/09(木) 07:42:57 

    一昨日インドネシアで地震あったからどこかで近い内あるんだろうなと思ってたけど、やっぱり連動するんだね

    +15

    -5

  • 381. 匿名 2020/07/09(木) 07:43:43 

    茨城の県西だけど、下から突き上げられるような揺れだったよ~
    怖かった~

    +7

    -2

  • 382. 匿名 2020/07/09(木) 07:45:21 

    >>326
    地震トピに必ず昨日とかちょっと前の前兆みたいなのを話す人いるけど、後からならなんとでも言えるんだよなあ
    地震前兆トピとかを定期トピにして書き込んでほしい

    +18

    -4

  • 383. 匿名 2020/07/09(木) 07:45:43 

    >>315
    ここ明らかに雰囲気可笑しい

    +18

    -2

  • 384. 匿名 2020/07/09(木) 07:46:23 

    >>344
    それはないわ

    +19

    -5

  • 385. 匿名 2020/07/09(木) 07:47:04 

    >>42
    私も栃木県南部。
    地震で目が覚めたわ。あのギュオッギュオッギュオッ📱って音嫌い

    +9

    -2

  • 386. 匿名 2020/07/09(木) 07:47:20 

    >>383
    みんな不安をぶつけてるのかな

    +2

    -2

  • 387. 匿名 2020/07/09(木) 07:48:24 

    >>373
    地震大雨火事コロナだね
    もはや親父は怖くない

    +25

    -2

  • 388. 匿名 2020/07/09(木) 07:50:12 

    >>105
    私も2年前までうさぎ飼っててこういうの準備してました!
    トラベルキャリーで、下のシーツもウサギを出すことなく変えられるので便利です。カバーもついてるし!
    【地震】茨城 栃木 群馬 埼玉で震度4 津波の心配なし

    +14

    -2

  • 389. 匿名 2020/07/09(木) 07:50:49 

    >>263
    前回の夜中の地震(先週か先々週)は朝早めのトピでその後トピが立たなかったから、管理人が朝一度目が覚めてからトピ立てて二度寝した感じだった。

    +9

    -1

  • 390. 匿名 2020/07/09(木) 07:51:53 

    >>2
    朝から元気いいね。

    +95

    -2

  • 391. 匿名 2020/07/09(木) 07:52:15 

    >>354
    横だけど、だからこそじゃない?
    日本人で日本を守りたいなって思う、災害からに限らずさ。

    +8

    -1

  • 392. 匿名 2020/07/09(木) 07:52:57 

    地震で怪我するのは絶対に避けたい

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2020/07/09(木) 07:53:08 

    地震 コロナ 大雨 

    さざえさんのEDでもながしましょう

    +4

    -2

  • 394. 匿名 2020/07/09(木) 07:53:36 

    >>315
    お前の民度が試されているんだよ

    +0

    -12

  • 395. 匿名 2020/07/09(木) 07:53:57 

    >>201
    被害にあってないから言える事だね
    不特定多数が見てる掲示板でのその発言は不謹慎

    +8

    -5

  • 396. 匿名 2020/07/09(木) 07:54:12 

    >>219
    びびるもの?

    +2

    -6

  • 397. 匿名 2020/07/09(木) 07:54:41 

    >>393
    あれ聞くとカレー食べたくなる

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2020/07/09(木) 07:54:59 

    >>373
    おやじって、
    おおやじ→台風のことだってきいたよー

    +18

    -2

  • 399. 匿名 2020/07/09(木) 07:55:15 

    >>34
    初耳ーこれから気を付けてみる!ありがとう😄🙏

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2020/07/09(木) 07:56:27 

    茨城だけど朝揺れてビックリした。

    +4

    -2

  • 401. 匿名 2020/07/09(木) 07:56:47 

    >>19
    今度それ感じたらがるちゃんにコメントしてよ。

    +22

    -3

  • 402. 匿名 2020/07/09(木) 07:57:59 

    >>395
    プラスの数見たら解ると思うけどガル民はそう思ってるんだよ

    +2

    -6

  • 403. 匿名 2020/07/09(木) 07:58:02 

    >>13
    地球さん(自然には敵わない)

    +28

    -1

  • 404. 匿名 2020/07/09(木) 07:58:45 

    最近違う地震トピで東京、神奈川あたりの方の電波時計が狂ったという報告があった。中には職場にある?10個の電波時計全て狂っていたという報告もあって、何だか不気味だなあと思ってた。この地震が原因だったのかな。

    +16

    -4

  • 405. 匿名 2020/07/09(木) 07:59:02 

    >>1
    コロナに豪雨に地震に…しんどくなってきた。テレビ見るの苦痛で、最近ほんと見ない。

    +28

    -2

  • 406. 匿名 2020/07/09(木) 08:00:38 

    最近多いよね。
    船橋もかなり揺れた。

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2020/07/09(木) 08:03:04 

    水害に地震、コロナに台風に火山に放射能……日本はどうなってしまうのかしら?(。´Д⊂)

    +18

    -1

  • 408. 匿名 2020/07/09(木) 08:03:14 

    >>1

    埼玉県南部

    地震速報鳴る前に起きた
    地響きと突き上げがすごかった

    +13

    -1

  • 409. 匿名 2020/07/09(木) 08:03:17 

    全部にマイナス1ずつ押してる人、大変お疲れ様です…。地道な作業だね

    +23

    -5

  • 410. 匿名 2020/07/09(木) 08:03:34 

    揺れと同時にスマホ激しく鳴って
    地震です 地震です  って、いや分かってる!となった。  
    恐怖煽られて終わった。事前に鳴らないなら意味ないい

    +20

    -2

  • 411. 匿名 2020/07/09(木) 08:03:56 

    今朝は寝てて良い日だったのに .
    地震に起こされた(T_T)

    +13

    -1

  • 412. 匿名 2020/07/09(木) 08:04:46 

    震度4で、おそらくほとんど被害ないのにトップニュース…
    東京はなんでも自分達のことだけ大騒ぎだね

    +15

    -36

  • 413. 匿名 2020/07/09(木) 08:05:22 

    >>364
    さいたま市だけど地震速報先でその後に揺れたよ

    +3

    -4

  • 414. 匿名 2020/07/09(木) 08:05:41 

    ここ何十年か地震と大雨ってセットになってるよね。
    だからどちらかあると警戒するようになった。

    +14

    -1

  • 415. 匿名 2020/07/09(木) 08:05:49 

    >>404
    どこのトピですか?見たい

    +3

    -2

  • 416. 匿名 2020/07/09(木) 08:06:28 

    今の状況、関東大震災発生前に似ているんだって。

    +12

    -7

  • 417. 匿名 2020/07/09(木) 08:06:44 

    災害ばっかで気落ちするね

    +7

    -2

  • 418. 匿名 2020/07/09(木) 08:07:31 

    >>412
    関東でも東京のコロナ情報や百合子はニュースになるけど、千葉埼玉神奈川はニュースにならない
    何でも東京中心だよね

    +19

    -11

  • 419. 匿名 2020/07/09(木) 08:07:39 

    ヴィッッッヴィッッッ
    地震デス
    ヴィッッッヴィッッッ
    地震デス

    +9

    -8

  • 420. 匿名 2020/07/09(木) 08:07:57 

    >>19
    震源が近いと音とか感じるけど遠いと静かに揺れるのかな?
    阪神大震災の時、和歌山にいたけど全然音とか無く、静かにずっと揺れていました。
    和歌山震源の時は遠くからダンプが近づいて来るような(揺れるときに一番大きい音)ので違いがよく分かったよ。

    +7

    -1

  • 421. 匿名 2020/07/09(木) 08:07:59 

    >>402
    プラスに流されやすいのもガル民だよ

    +11

    -3

  • 422. 匿名 2020/07/09(木) 08:08:50 

    >>2
    早起き!!
    何時に寝ているのだろう…
    早起きが苦手だから気になる…

    +92

    -5

  • 423. 匿名 2020/07/09(木) 08:08:54 

    >>414
    低気圧と関係してるのかな

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2020/07/09(木) 08:09:09 

    >>412
    そうかな?
    今雨で地盤が緩んでいるよね
    警戒した方がいいんじゃないの?

    +19

    -0

  • 425. 匿名 2020/07/09(木) 08:09:14 

    >>7
    したした!
    同時に縦揺れも凄かった。
    その後警報って感じだった。

    +16

    -0

  • 426. 匿名 2020/07/09(木) 08:10:05 

    大きく揺れた どきっとした
    (栃木)

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2020/07/09(木) 08:10:21 

    >>412
    自分たちのことだけって…首都なんだから仕方なくない?

    +29

    -6

  • 428. 匿名 2020/07/09(木) 08:10:22 

    >>404
    後出しならいくらでも言えると言われそうだけど先週の日曜日にうちの電波時計も狂いました。さいたま市です。

    +17

    -0

  • 429. 匿名 2020/07/09(木) 08:10:40 

    >>373
    大嵐がなぜか親父になってしまった説あったよ
    たぶん、台風のことかと。
    だから、地震、雷、火事、大嵐

    +28

    -2

  • 430. 匿名 2020/07/09(木) 08:11:15 

    覚悟を久しぶりに決めた

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2020/07/09(木) 08:11:22 

    初期微動で目が覚めた👀
    揺れが収まってから緊急地震速報鳴ったよ。
    Twitterは震度5弱だったけど、訂正されたのかな?テレビ観たら震度4だった。

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2020/07/09(木) 08:11:53 

    多摩だけど
    寝ながら地震感じて、結構長いなーって思った
    震度3くらいあるかと思った

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2020/07/09(木) 08:12:40 

    >>412
    これ茨城震源のニュースじゃん
    なんでも東京東京って文句つけたいだけだろ

    +27

    -2

  • 434. 匿名 2020/07/09(木) 08:12:44 

    最近日本大丈夫かって思う
    自然災害も年々大きくなってるし、大きな地震も確実に来ると言われてる
    今年は特に色々重なり過ぎで本気で心配になる


    +8

    -0

  • 435. 匿名 2020/07/09(木) 08:15:19 

    >>433
    普通に何人も亡くなってる豪雨の方が重大ニュースだろと思うよ

    +7

    -7

  • 436. 匿名 2020/07/09(木) 08:15:31 

    >>116
    たしかに

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2020/07/09(木) 08:16:22 

    授乳してた。
    子どもがウトウトし始めた時だったからマジかよーって思ったw

    +3

    -7

  • 438. 匿名 2020/07/09(木) 08:16:35 

    >>401
    それ感じる人は
    本人の身の安全のためだから
    コメントしてる場合じゃないと思う

    +17

    -0

  • 439. 匿名 2020/07/09(木) 08:18:45 

    震源の深さ50キロで震度4だから浅かったらもっと震度が高くなっていたんですね。
    また起きるかもしれないから、注意します。

    +7

    -1

  • 440. 匿名 2020/07/09(木) 08:18:58 

    さいたま市、外で緊急地震速報の放送流れたの初めて聞いた💦
    めちゃくちゃ恐怖感感じた。

    +17

    -0

  • 441. 匿名 2020/07/09(木) 08:19:26 

    地震あったんだ…
    ツチノコ探しに夢中で気がつかなかった…

    +6

    -7

  • 442. 匿名 2020/07/09(木) 08:19:41 

    埼玉北部。
    1階で寝てるんだけどドドドドみたいな伝わってくる感じがあって来るなーと思ったらやっぱきた。
    うちんちは欠陥住宅(建てた工務店すぐ潰れた)だからめちゃくちゃ激しく揺れるし、震度2とかでもガタガタってくる。

    その時間眠れてなくて朝になっちゃうなーと思いつつウトウト繰り返しての地震だったので結局眠れず目が覚めちゃって寝不足気味。

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2020/07/09(木) 08:19:43 

    >>1
    茨城だけど震度4じゃ驚かなくなってる。
    駄目だよね、コレじゃ。

    +19

    -0

  • 444. 匿名 2020/07/09(木) 08:20:27 

    >>19
    直下型で震源近いとP波だかなんだかが
    揺れと同時か遅れて来るからそれでいいんだよ
    震源地は揺れた後に緊急地震速報が来るのと一緒

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2020/07/09(木) 08:20:51 

    >>4
    震度6や7が来るくらいなら、今日くらいのがちょこちょこ来てもらった方がマシ

    +51

    -2

  • 446. 匿名 2020/07/09(木) 08:21:17 

    >>435
    重大だから他のニュースは流さなくてもいいってこと?
    たった数分地震のことになっただけなのに
    その地震のことやってる最中にすごく大きな地震になっても大雨の方が優先なのね

    +12

    -1

  • 447. 匿名 2020/07/09(木) 08:21:55 

    二日前電波時計のGショックの腕時計の針がグルングルン回っててびっくりした。都内

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2020/07/09(木) 08:22:25 

    >>445
    大きい地震のエネルギー解消するには今日くらいのが毎日ずーっと常に揺れててても全然足らない。

    +22

    -2

  • 449. 匿名 2020/07/09(木) 08:22:45 

    今日はなぜか地震にもスマホにも驚かなかった。いつも驚いてたのに。慣れたかな。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2020/07/09(木) 08:23:05 

    ちょうど震源地のバッテンがぎりぎりかかるところにすんでるけど携帯の警報よりも地震の方が早かった
    下から突き上げる感じで正直鳥肌たった
    正直完全に油断してたなあ…思わず声もあげちゃったw

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2020/07/09(木) 08:23:42 

    夢の中でも揺れて「おー地震かあ」って感じだった

    +13

    -2

  • 452. 匿名 2020/07/09(木) 08:24:53 

    地震速報…自分とこじゃなくても
    怖い……恐怖感で心拍数がヤバイ

    +20

    -0

  • 453. 匿名 2020/07/09(木) 08:25:08 

    >>443
    日本人はみんなそんなもんじゃない?

    +18

    -0

  • 454. 匿名 2020/07/09(木) 08:25:24 

    >>194
    ラピュタじゃないけど日本丸ごとプレートから離れて
    1mくらい浮いてりゃいいのにと思ったことあるw

    +69

    -1

  • 455. 匿名 2020/07/09(木) 08:25:27 

    >>440
    私も初めて聞いた
    防災無線て何言ってるかハッキリ聞こえないから初めてだし、何事?って焦った

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2020/07/09(木) 08:27:32 

    >>432
    うちは震源地に近かったからか警報よりもさきに突然揺れたんだけど割と短かったよ
    ドンッて感じだった

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2020/07/09(木) 08:28:10 

    みんなが地震の前に感じるって言ってるのは初期微動のこと?
    初期微動始まる前に何か感じとってるの?

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2020/07/09(木) 08:28:57 

    地震に備えるって何をしたらいいんだろ?
    古い家だから、すぐ倒壊しそうではある

    +23

    -0

  • 459. 匿名 2020/07/09(木) 08:29:30 

    >>9
    何でこんなにマイナス??
    子どもがたくさんいるから妬みですか?

    +15

    -36

  • 460. 匿名 2020/07/09(木) 08:31:47 

    >>391
    現実は助け合いしかないですもんね。被災地見てるとそう感じる。

    +7

    -1

  • 461. 匿名 2020/07/09(木) 08:31:57 

    >>459
    そうじゃない?
    あなたが美人で賢くてお子さんも美形で賢いからだよ。

    +21

    -11

  • 462. 匿名 2020/07/09(木) 08:32:20 

    >>448
    実際そうなったら「地震酔い」みたいな状態になりそう、健康面に悪いよね
    建物への影響も大きいだろうし

    +25

    -0

  • 463. 匿名 2020/07/09(木) 08:33:12 

    >>459
    好きあらば自分語りしてるからでは? 
    子どもがいるから妬みとか、ほんと歪んでるね
    こんな人が普通にゴロゴロいるのががるちゃん

    +38

    -17

  • 464. 匿名 2020/07/09(木) 08:33:46 

    >>160
    怖いからそういうのやめて

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2020/07/09(木) 08:36:46 

    今日熊本で老人ホーム?の冠水のニュースしてたけど、老人ホーム勤務の方々!
    自分の命が危ないと思ったら、老人は放置して逃げなさい!あなたたちの方が未来がある

    +42

    -8

  • 466. 匿名 2020/07/09(木) 08:39:52 

    >>435
    ちゃんと時間かけて放送してるじゃん。今回は直下型の地震で、大地震の確率があがったっぽい内容もあったから
    首都圏に住んでるこっちとしては
    大事なニュースだと思ったよ。

    +26

    -3

  • 467. 匿名 2020/07/09(木) 08:40:45 

    さっきモーニングショーで「2020年は大きな地震が来るものと思って備えましょう」と言ってました
    いざという時の備えをしている人が増えれば非常時に避難所やスーパーやガソリンスタンドなどでの混乱が少なくなりますよね

    +43

    -0

  • 468. 匿名 2020/07/09(木) 08:40:50 

    雨続きの中での地震は怖いよね
    皆さんお気を付けて…

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2020/07/09(木) 08:43:22 

    >>125
    30年前から言われててまだ来てないから、今年か来年からと言われてるよ…

    +25

    -1

  • 470. 匿名 2020/07/09(木) 08:43:36 

    >>458
    引っ越そう。
    それか、建替え。

    +7

    -2

  • 471. 匿名 2020/07/09(木) 08:47:06 

    夜更かしした日に限って早朝の地震で起こされる…睡眠浅くなって憂鬱。。

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2020/07/09(木) 08:47:33 

    >>435
    関東、首都圏は人口も多いし頻繁に地震がある地域に住むこちらにとっては大事なニュースだよ

    もちろん豪雨も心配してますよ

    +21

    -0

  • 473. 匿名 2020/07/09(木) 08:48:07 

    >>427
    首都は東京じゃなくなったよ
    今はないらしい

    +0

    -15

  • 474. 匿名 2020/07/09(木) 08:50:17 

    >>421
    たまになんでプラス多いの?って人間性疑うコメントあるよね

    +13

    -0

  • 475. 匿名 2020/07/09(木) 08:54:17 

    >>398
    ほー、1つお利口になりました。ありがとうございます♪

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2020/07/09(木) 08:54:26 

    >>12
    埼玉秩父。こっちも全然揺れなかった。ドンッて音もなかった。5時から起きてたし揺れたら気づくはずなんだけどね。

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2020/07/09(木) 08:55:29 

    >>2
    弁当に入れるパスタかな

    +75

    -1

  • 478. 匿名 2020/07/09(木) 08:55:38 

    子供にミルクあげてた。
    てか携帯の緊急速報のアラームが一番怖かった。

    +6

    -6

  • 479. 匿名 2020/07/09(木) 08:56:30 

    家族4人、夏なんて非常用の水どんだけ必要なんだろうか

    東京はきっと物資なかなか届かないよね

    +3

    -1

  • 480. 匿名 2020/07/09(木) 08:56:47 

    >>463
    このぐらいで?
    めんどくさ

    +22

    -11

  • 481. 匿名 2020/07/09(木) 08:57:16 

    >>160
    何が起きるの…?

    +8

    -1

  • 482. 匿名 2020/07/09(木) 08:57:54 

    >>473
    埼玉首都化計画が成功したのか

    +6

    -3

  • 483. 匿名 2020/07/09(木) 08:58:26 

    >>459
    素直に受け止めてられない人の数だよ。気にしない気にしないʅ(◞‿◟)ʃ朝から嫌な気分だよね。切り替えて行こう!

    +30

    -8

  • 484. 匿名 2020/07/09(木) 08:58:51 

    >>481
    なんで何のソースもないネットの書きこみを信じるの?

    +2

    -5

  • 485. 匿名 2020/07/09(木) 09:00:14 

    >>459
    ガルには独身男に相手にされずに
    不倫して若い時を無駄にして
    今期逃した人が沢山いるんでしょー笑

    +15

    -10

  • 486. 匿名 2020/07/09(木) 09:00:50 

    >>34
    言われてみれば昨日調子悪かった!昨日の夜かな。Wi-Fi切って4Gにしてた。栃木ですが

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2020/07/09(木) 09:02:28 

    コロナは中国のせいだとしても、日本か地球なのか災害酷くて壊れてきてる感じ。用意はしてるけど色々な事が起こりすぎて、これ以上やれないし投げやりではなく、もういいや。毎日心配して生活してられないし。

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2020/07/09(木) 09:02:37 

    >>479
    日本の10人に1人が
    都内にいるから物資なんて
    いくらあっても足りない

    +13

    -1

  • 489. 匿名 2020/07/09(木) 09:02:39 

    今日に限って眠気が勝って地震に気づかなかった

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2020/07/09(木) 09:03:24 

    >>160
    ヤバいのは◯月なんて誰でも言えるよ。本当に未来がわかるなら、あと、言うことで皆の役に立ちたいと思ってるなら具体的に言わないとね。そうじゃないなら言っちゃダメ。

    +26

    -1

  • 491. 匿名 2020/07/09(木) 09:03:44 

    本丸は714

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2020/07/09(木) 09:05:59 

    >>384
    下品だもんね…

    +18

    -0

  • 493. 匿名 2020/07/09(木) 09:09:56 

    >>291
    横揺れは揺りかごみたいな感じで音は静か。
    縦揺れは震度低くても音がでかい。

    家具なんかにしても横揺れならずれるような音だけど、縦揺れだと下から押されるからガタガタうるさい。

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2020/07/09(木) 09:10:26 

    >>255
    東日本大震災の時には前日と前々日に前震があったみたい
    もうこれ以上、大きな地震は起きないでほしい

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2020/07/09(木) 09:14:03 

    我が家の年寄り達は一切動じず
    地震だよと教えたら、こんなんでウロウロすんなと怒られた


    +5

    -1

  • 496. 匿名 2020/07/09(木) 09:18:13 

    群馬南部ですが緊急地震速報が心臓に悪い…。
    3秒くらいでしたが結構強い揺れでした。
    地響きが聞こえた方もいるんですね。
    15年くらい前にあった新潟中越地震思い出しました。
    あの時は駅にいて電車が横転でもしたんじゃないかってくらい物凄い地響きだったので…。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2020/07/09(木) 09:21:47 

    >>459
    多分ワンコが一斉に吠え出したなら
    マイナスないんだろうね

    +21

    -4

  • 498. 匿名 2020/07/09(木) 09:22:29 

    >>476
    同じ埼玉でも結構いろいろ違うよねw
    横に長いから移動も時間かかるしね
    うちは警報よりも地震が早かったよ
    震源地に限りなく近い埼玉県民より

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2020/07/09(木) 09:26:42 

    >>458
    家具の固定。
    家の中で安全な場所を探しておく。
    トイレは古い家屋でも、柱が密なので比較的丈夫です。
    リビングと寝室だけ耐震補強という手もありますよ。

    +2

    -2

  • 500. 匿名 2020/07/09(木) 09:27:54 

    >>482
    首都圏という括りになってるよ

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。