ガールズちゃんねる

手ぶらで行って「顔パス」で飲み物が買える! ダイドーが日本初の「顔認証決済自販機」の実証実験を開始

55コメント2020/07/14(火) 13:42

  • 1. 匿名 2020/07/07(火) 23:48:34 

    手ぶらで行って「顔パス」で飲み物が買える! ダイドーが日本初の「顔認証決済自販機」の実証実験を開始 - ねとらぼ
    手ぶらで行って「顔パス」で飲み物が買える! ダイドーが日本初の「顔認証決済自販機」の実証実験を開始 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    ダイドードリンコの自販機は、日本初の「顔認証決済自販機」の実証実験を7月3日から開始しています。顔認証決済サービスを利用することで、財布などを使わず手ぶらで飲み物が買える自動販売機です。 スマートフォンやタブレットなどの端末に、事前に顔画像やクレジットカード情報、パスコードを登録しておき、自販機で飲み物を買う時は顔とパスコードの2つを認証するという仕組み...


    +2

    -22

  • 2. 匿名 2020/07/07(火) 23:49:11 

    マスクつけたままでもいけるの?

    +17

    -0

  • 3. 匿名 2020/07/07(火) 23:49:54 

    動作不良で顔認識されなかった時のことを考えると…

    +83

    -0

  • 4. 匿名 2020/07/07(火) 23:49:57 

    スマホの顔認証、ノーメイクと化粧してる時と違いすぎて認証されない事が多いんだけど。それより性能がかなり上にならないと難しいよね。

    +24

    -3

  • 5. 匿名 2020/07/07(火) 23:50:08 

    逆にめんどい

    +47

    -0

  • 6. 匿名 2020/07/07(火) 23:50:13 

    マスター、いつもの!

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2020/07/07(火) 23:50:15 

    犯罪抑制&捜査も兼ねてるのかね。監視社会だ

    +34

    -0

  • 8. 匿名 2020/07/07(火) 23:50:17 

    化粧前と化粧後で顔が全然違う人はどうするの?

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2020/07/07(火) 23:50:25 

    マナとカナでも?

    +33

    -0

  • 10. 匿名 2020/07/07(火) 23:50:25 

    すごい!
    しかし自販機って昔より全然売れなくなったから必死だよね。

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2020/07/07(火) 23:50:36 

    いいね

    +0

    -4

  • 12. 匿名 2020/07/07(火) 23:50:41 

    似てる人に使われたりしない?

    +41

    -0

  • 13. 匿名 2020/07/07(火) 23:50:53 

    でも自販機お高いですし。
    結局コンビニで買いそう。

    +1

    -7

  • 14. 匿名 2020/07/07(火) 23:50:59 

    >>9
    おすぎとピーコでも?

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/07(火) 23:51:28 

    手ぶらで行って「顔パス」で飲み物が買える! ダイドーが日本初の「顔認証決済自販機」の実証実験を開始

    +11

    -1

  • 16. 匿名 2020/07/07(火) 23:51:30 

    これがちゃんと出来るようになれば、パスポートとかでも止められたり偽造される事が減るかもね。ただ自分の顔画像を自分の端末以外に提供するのが嫌だけど。

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2020/07/07(火) 23:51:35 

    自販機荒らしがなくなるといいね。

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/07(火) 23:53:01 

    >>14
    ザ・たっちのたくやとかずやでも?

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/07(火) 23:53:17 

    >>9
    ちょっとーちょっとちょっと

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/07(火) 23:53:26 

    その顔はDyDo社員に見られるわけよね?
    ジュース補充してる人まで見られたら嫌だな

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/07(火) 23:53:30 

    手ぶらで外に出ない
    携帯で買えれば問題ないんだけど

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/07(火) 23:54:16 

    >>13
    コンビニもお高いですよ
    私はスーパーやドラストですわ

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/07(火) 23:54:23 

    >>3
    何も買えず、自販機の前で「…。」
    お金も持ってなくて、喉カラカラで去っていく、、

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/07(火) 23:54:28 

    その前にダイドーの自動販売機の設置率をあげてください。
    出かけ先でダイドーの好きな飲み物を飲みたくても見つけるの大変

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/07(火) 23:54:58 

    なかなか認証されなくて、後ろに人並んじゃったりしたら焦っちゃって、結局現金出すはめになりそう

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/07(火) 23:55:07 

    誤認識とか、密かにその人の顔写真撮ったりして(難しいけど…)抜け道見つけてネコババする奴いそう

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/07(火) 23:55:13 

    たしかに職場内にあると便利かも。トイレは手ぶらで行くからその帰りについでに買える。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/07(火) 23:55:32 

    >>3
    顔認証の認識率今すごいけどね。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/07(火) 23:55:32 

    どうせ自販機のところまで行くんならその場で購入でいいよ
    前もって手続きする方がめんどくせ

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/07(火) 23:55:46 

    >>21
    メーカーによってはスマホで買えるよ

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/07(火) 23:55:51 

    >>12
    パスコードも要るから大丈夫かと

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2020/07/07(火) 23:55:59 

    いいのかね、、自販ならまだしも
    これから色々な場所で顔認証が普及するってなったら個人的に抵抗あるな

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/07(火) 23:56:25 

    >>20
    変な話、犯罪のためにジュース補充員になって可愛い子物色して、いつも買う時間チェックして待ち構えて後をつけて…とか余裕だよね

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/07(火) 23:58:33 

    たしかに画期的!

    ただし
    これもし流出したら
    洒落にならんね。。

    顔付きで情報漏えいとか映画の世界の話みたいだよね

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/07(火) 23:58:35 

    >>30
    っていうか、すべての自販機でSuica的な物使えればそれでいいよねって話

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2020/07/07(火) 23:59:23 

    >>16
    成田空港で顔認証での搭乗手続き開始されてなかったっけ?

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/07(火) 23:59:48 

    自販機で思い出したけど、JRの駅で月額払えば毎日好きなドリンクを買えるサブスクやってたよね
    かなり人気ですぐ締め切られたけど
    あれってコロナ自粛でリモートになった人は損したよね
    まだやってるのかな

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/08(水) 00:08:36 

    てか、そもそも手ぶらで自販機に行くことなんて、そんなあるかなぁ?
    もしも、外出先でカバンをひったくられたりして、財布もスマホも無くしてしまって『とりあえず暖かい飲み物でも飲んでおちつこう…フーッ(T_T)』みたいな状況の時は便利かもしれんけどさ。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/08(水) 00:09:48 

    現金で買えない自販機があることにやっと慣れてきたところ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/08(水) 00:16:11 

    近未来的だね アニメの世界みたい

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/08(水) 00:25:04 

    ザタッチの2人って、iPhoneの顔認証パスしてたよね

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/08(水) 00:36:51 

    顔認証でー、コーヒーを買おうとしてるのはどこのどいつだーい?

    なーにー?やっちっまったなあー!

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/08(水) 00:53:39 

    >>28
    ??
    そういう意味じゃなく「動作不良」の話ですよ。

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/08(水) 01:09:13 

    顔認証が当たり前の時代に突入してきたのね。このデータがきちんと本人認証の為だけに使われるなら文句ないけど中国やらに流出したら恐ろしい事に使われそう。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/08(水) 01:17:21 

    >>20
    うん、それ
    画像、嫌なことに使われそう

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/08(水) 01:32:59 

    >>8
    すぐそういう事言う奴いるけど、そんな奴は他で買えば?自分側がどうにかしろよw

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2020/07/08(水) 02:35:54 

    >>18
    この流れ好きすぎるんだが笑

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/08(水) 03:10:00 

    >>43
    横だけど>>28の言ってる認識率は、顔認証での動作不良が減ってきてるけどねって意味だと思うよ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/08(水) 07:13:19 

    >>7
    政府が情報吸い取っていたら、口座ガーどころじゃない。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/08(水) 08:24:55 

    >>24
    田舎ならいっぱいある!

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/08(水) 10:34:54 

    >>9
    ゆーーたいりだつーー!しても?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/08(水) 15:25:44 

    段階踏んで完全監視社会になるよ
    顔認証の次は埋め込みチップ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/09(木) 01:19:17 

    認証中の顔の画面を後ろの人とかに見られたくないなぁ、、些細なことなんだけど。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/14(火) 13:38:28 

    自分に似た特徴の人がこれ利用してこっちの口座から引き落とされたりとかしそう。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/14(火) 13:42:18 

    これとは関係無いけど7年前くらいにコンビニのバイト店員がムカつく客を万引き犯として顔認証防犯システムに登録してるってTwitterに書いて騒ぎになってたよね。 あれ誤認でも登録されたら全国の同じシステム入れてる店で共有してるから初めて行く店でも犯罪者としてマークされるんだよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。