ガールズちゃんねる

彼氏に仲の良い女友達がいる場合、紹介してもらいますか?

307コメント2020/07/03(金) 00:46

  • 1. 匿名 2020/07/01(水) 11:40:39 

    彼氏は高校の部活の時のマネージャーと24になる今でも仲がいいです
    2人で親密な関係というよりは、部活全体で仲が良いという感じです
    でも今度近くにいる人で飲もうとなったらしいのですが、他の人は誰も来れず2人で行くことになったらしく心配です
    私の知る限りその女友達と2人なのは初めてです
    相手には同じ会社で同棲してるラブラブな彼氏がいるらしいですがやっぱり心配です
    私としてはもう4年の付き合いになるし紹介してくれたら安心すると思うので紹介してほしいのですが、多分彼氏は嫌がります
    皆さんは彼氏に仲の良い女友達がいる場合紹介してもらいますか?

    +20

    -134

  • 2. 匿名 2020/07/01(水) 11:41:09 

    その話もしてほしくないし
    できれば存在すらずっと言わないで欲しい

    +434

    -7

  • 3. 匿名 2020/07/01(水) 11:41:40 

    大体、女の方からよろしくねーっ!って言われない?私は言われた。ムカついたわー。

    +401

    -9

  • 4. 匿名 2020/07/01(水) 11:41:41 

    なんで嫌がるの?主も一緒について行けば。嫌がるなら怪しすぎ

    +162

    -14

  • 5. 匿名 2020/07/01(水) 11:42:21 

    >>3
    よろしくねー!
    ってお前は彼氏のなんだよ!保護者か?
    イラっとする。

    +281

    -5

  • 6. 匿名 2020/07/01(水) 11:42:21 

    何のために紹介してもらうの

    +144

    -1

  • 7. 匿名 2020/07/01(水) 11:42:36 

    やだ…かも
    公私共にマネジメントする仲になられたら

    +92

    -3

  • 8. 匿名 2020/07/01(水) 11:42:42 

    こそこそされるなら紹介してもらったほうがいいかなぁ
    でもその結果美人だったりしたらまた新しい苦悶が始まりそう

    +189

    -3

  • 9. 匿名 2020/07/01(水) 11:42:50 

    やましい事がないなら普通は嫌がらない

    +11

    -6

  • 10. 匿名 2020/07/01(水) 11:42:56 

    紹介なんてしてもらわない
    他の人の都合が合わなかったなら、また日程調整すればいいのにね

    +218

    -1

  • 11. 匿名 2020/07/01(水) 11:42:57 

    逆の立場ならどうなの?
    わざわざ全ての人物紹介しなきゃダメなの?
    彼氏に仲の良い女友達がいる場合、紹介してもらいますか?

    +93

    -7

  • 12. 匿名 2020/07/01(水) 11:42:58 

    >>1
    紹介された女友達も困るよ。
    やましい気持ちはありません。彼女さんの邪魔はしませんって言わされるんでしょ?

    彼氏をもっと信じてあげてよ。

    +15

    -50

  • 13. 匿名 2020/07/01(水) 11:43:01 

    紹介とかしてもらわないよ・・・
    面倒くさい

    +115

    -2

  • 14. 匿名 2020/07/01(水) 11:43:01 

    仲の良い異性の友達なんて信用ならん
    その人と仲良くするなら私は別れる

    +194

    -19

  • 15. 匿名 2020/07/01(水) 11:43:07 

    紹介というよりも、仲良い女友達がいる彼氏が嫌。
    こちらに本気なら縁を切るつもりでいて欲しい。

    +243

    -19

  • 16. 匿名 2020/07/01(水) 11:43:31 

    逆に自分の仲良い男友達も、彼氏にいちいち紹介しなきゃいけないのか

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2020/07/01(水) 11:44:11 

    そもそも女と二人で飲みに行かれるのは嫌だわ
    偶然会ってランチ程度ならともかく
    二人しか参加できないならお互いの恋人に悪いし今回は…ってならないんだ?

    +270

    -4

  • 18. 匿名 2020/07/01(水) 11:44:13 

    してもらわない
    興味ない

    何か怪しいと思ってるから、気になるんじゃないの?

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2020/07/01(水) 11:44:16 

    そんなことしなくても、自分の口から自分の意思で彼女がいると言ってもらえたら十分

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/01(水) 11:44:25 

    こいつは友達のえみだよ
    よろしくね彼女さん?♪
    彼氏に仲の良い女友達がいる場合、紹介してもらいますか?

    +101

    -1

  • 21. 匿名 2020/07/01(水) 11:44:45 

    >>1
    もともと何人で飲もうってことになってたのか知らんけど
    彼氏とその女以外全滅なんてことある?
    そこまで出席率悪かったら日を改めようってならないかな?

    +261

    -1

  • 22. 匿名 2020/07/01(水) 11:44:58 

    紹介されても2人の仲いい姿を
    見せ付けられてモヤモヤしそうだから
    私は紹介されたくないし飲み会も辞めて欲しい。
    その女性にもラブラブな彼氏が居るって
    言ってるけどその女性の彼氏さんは
    他の男と2人っきりで飲み会に行かれて
    嫌じゃないのかね

    +112

    -2

  • 23. 匿名 2020/07/01(水) 11:45:01 

    男女の友情存在しない説

    +121

    -7

  • 24. 匿名 2020/07/01(水) 11:45:40 

    昔の仲間に今の人間関係混ぜ込んでくる人苦手かも。彼氏さんも悪気なくそんな感じなんだろうけど、男女2人なら今回はやめとこうかって言うのが普通だと思う。彼女に2人で会うって平気で言う神経が嫌。紹介はしてもらっても困るかな。

    +112

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/01(水) 11:45:41 

    >>1
    フツーはしないし、してもらわない
    紹介するのは結婚が決まってからなんじゃない⁈

    +27

    -3

  • 26. 匿名 2020/07/01(水) 11:45:55 

    私ならめんどくさいから関わりたくない。
    というか彼に二人では行かないでって言えばいいんじゃない?
    それでも行くってことは主よりその女友達のことが大切なんだと思う。 

    +95

    -1

  • 27. 匿名 2020/07/01(水) 11:46:16 

    彼氏の友達が自分とも合うとは限らないから紹介はしてもらわない

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/01(水) 11:46:35 

    >>3
    それ想像しただけでムカつく!
    は?何様だよ
    なんで上から目線だよって思う

    +97

    -5

  • 29. 匿名 2020/07/01(水) 11:46:41 

    実は元カノって場合もある

    +108

    -1

  • 30. 匿名 2020/07/01(水) 11:46:58 

    >>8
    たしかに美人だったらよけいに悩みが増えそうだね
    ほんとに友達としか見てない?と心配になってしまうかも

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/01(水) 11:47:03 

    >>21
    これだよね、
    普通日改めるよ

    +139

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/01(水) 11:47:04 

    メンバー2人しか集まれないなら、普通は日を改めるよね。
    いつも2人で会ってたわけじゃないなら、どっちかに下心ありそう。
    同棲中だからって、ラブラブとも限んないし。

    +108

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/01(水) 11:47:09 

    基本、彼氏のコミュニティーに自分から入って行くことはしない。信じられるうちは黙って一緒にいる。
    その女友達が彼狙いならそっちになびく彼もそれまでの男だし、単なる友達だとしても話が頻繁に出てくるようになったら別れる。

    +38

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/01(水) 11:47:31 

    2人だけなら私は嫌かな!私の気持ちも考えてよって言っちゃう。

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2020/07/01(水) 11:47:46 

    >>1
    男女の中になってないかが心配なら尾行するか大手の探偵事務所に依頼すればいい

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2020/07/01(水) 11:47:54 

    2人で飲みに行くことが主への配慮に欠けてる。紹介するしない以前に、2人で飲みに行けるような仲良い女友達がいる男は信用できないから嫌だ。彼女を大切に思うならそんな話出さないと思う。

    +83

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/01(水) 11:47:56 

    私の方がこいつを昔から知ってるっていう上からくる感じすごく嫌だから紹介もしてもらわないし会いたくもない。

    +60

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/01(水) 11:47:57 

    ていうか、紹介してくれるしてくれない以前に
    彼氏の元カノと女友達は全員消えろって思ってる。
    何かされたわけでもなく会ったことなくてもどんなにいい人でも彼氏の元カノと女友達は嫌い。
    だから紹介されたところで無理。

    性格悪くてごめん

    +107

    -6

  • 39. 匿名 2020/07/01(水) 11:48:15 

    日を改めろと言う

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/01(水) 11:49:11 

    >>1
    紹介されてもされなくとも、どのみち良い気分はしないよ
    友情ごっこ
    嫌なら嫌と伝える 私ならね

    交際してて相手の気持ち考えて行動しない人は嫌 同じ事をされたらどうなの?って思う

    +45

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/01(水) 11:49:23 

    >>38
    たぶん言わないだけでほとんどの人そうだと思う!!

    +43

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/01(水) 11:49:56 

    自分が紹介してって言われる方だったら、紹介することはするけどめんどくさいなとは思う。
    何もかも把握されなきゃいけないのか?って。
    合わせたら合わせたで結局やきもち焼かれてめんどくさくなる予感しかしない。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/01(水) 11:49:56 

    >>3
    ○○しないの?いつも○○してんじゃーんw
    あ、今日は彼女さんがいるからカッコつけてんのかw
    そっかそっかwww
    やーでも彼女さんほんとよろしくしてやってね、こいつのこと。
    バカでガキだけどさ、いいところもあるんだ
    ほんとバカだけどさw
    えー何バカバカ言うなって?いつもじゃーん!www

    +251

    -2

  • 44. 匿名 2020/07/01(水) 11:50:12 

    同じような旅行トピ最近あったね

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/01(水) 11:50:46 

    >>1
    そういう男と付き合ってるあなたもばかじゃん

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2020/07/01(水) 11:50:59 

    紹介された。話を聞くと良いように使われてたっぽいし良い気はしなかったけど、とりあえず愛想ふりまいといた。ミュージシャン志望()の男性とデキ婚して沖縄に引っ越したらしいから今はもうどうでもいい。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/01(水) 11:51:01 

    >>1
    >今度近くにいる人で飲もうとなったらしいのですが、他の人は誰も来れず2人で行くことになった
    当日ドタキャンなら仕方ないがまだ日にちはあるのになぜ日にちを変更しないのだ?
    元々は何人でいくつもりだったんだろう

    +59

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/01(水) 11:51:13 

    >>28
    どこが上から目線なの?

    +6

    -11

  • 49. 匿名 2020/07/01(水) 11:51:14 

    主さんがれっきとした彼女なのだから、あまり気にしないほうがよろしいのでは
    主さんにだって、男友達いるでしょ
    彼氏さんには彼氏さんの、主さんには主さんのそれぞれの人間関係があっていいと思うし
    ふたりの世界だけを大事にしていれば、それでハッピーな気がします

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2020/07/01(水) 11:51:28 

    恋心なくてもマウントみたいなの取りたい人はいるよ
    こいつのこと何でも知ってますみたいな
    会うとこいつそういうとこあるから~みたいなこと言ってくる
    恋愛対象としてなんて考えられないと言ってくるけど
    恋愛対象以上の関係だとなんでも言い合える家族以上の存在だと言いたいだけ

    +59

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/01(水) 11:51:36 

    >>21
    それ思うわ、2人しか来れないのにわざわざ飲み会続行する意味がわからない。

    +103

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/01(水) 11:51:42 

    会ってもムカつくだけ
    相手に悪気はなくても昔の思い出とか話だしてマウントに感じるよ
    主が自分に自信があるタイプならいいけど、大抵はなんかムカつくし疎外感

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/01(水) 11:52:08 

    >>43
    漫画に出てきそうw
    幼馴染とか

    +173

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/01(水) 11:52:11 

    >>43
    ああああああ!!
    イラつくぅぅぅ

    +146

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/01(水) 11:52:36 

    グループで集まるならまだわかるけど、彼女がいる時期に女友達と二人きりで会う人とはそもそも感覚が合わない

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/01(水) 11:52:44 

    >>47
    そのとーり。察した。

    『わたし二人の邪魔なのかな、身を引いて別れる』みたいな演技しては?もちろん別れないけど。

    阻止したほうがいいよ。

    +38

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/01(水) 11:52:45 

    もうほっとけば?
    なんかめんどくさい彼氏と友達だね

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/01(水) 11:52:50 

    野球部とかサッカー部のマネージャーになる女が大体嫌い

    +54

    -3

  • 59. 匿名 2020/07/01(水) 11:53:08 

    小学校からずっと同じ女友達なら、まず異性としては見てないよ。周りから見て可愛くても全くそんな感情は抱かない。嘘じゃないよ。

    +3

    -4

  • 60. 匿名 2020/07/01(水) 11:54:14 

    >>21
    私なら絶対にそうする

    バッタリ会って軽くお茶するのならまだしも、お互いに恋人持ちの異性友達とアルコールなんてモラルに反するから遠慮するわ

    +97

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/01(水) 11:54:44 

    >>58
    それそれ
    大体>>1の女みたいなやつばーっかり

    +31

    -1

  • 62. 匿名 2020/07/01(水) 11:54:51 

    >>1
    結果2人だったならいいけど、最初から2人しかこないなら中止じゃない?
    私なら中止にするわ、彼氏いるなら尚更
    どんなつもりなの?

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/01(水) 11:55:01 

    >>58
    美術部っぽい発言

    +7

    -10

  • 64. 匿名 2020/07/01(水) 11:55:13 

    >>37
    『こいつ昔から〇〇でぇ〜』とか
    『彼女さんこいつの〇〇知ってるぅ〜?』とか
    『昔こう言う事があってぇ〜』とか言いがちの
    女だったらイライラしかしない

    +37

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/01(水) 11:55:25 

    >>43
    ウッゼェェェェェェwww

    +151

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/01(水) 11:55:33 

    >>63
    バレー部でした

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/01(水) 11:55:35 

    仲良い女友達いる男は辞めといた方が良い、必ずその女の事で嫌な思いして無駄な喧嘩になったりろくなことにならない。

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/01(水) 11:56:08 

    わざわざ紹介される女友達側も嫌じゃない?
    昔中学時代に仲良かった男子とたまたまバッタリ会ったんだけど、奥さんと一緒にいたから紹介されたんだけど上から下までジロジロ見られて嫌だった。2人は今も頻繁に連絡は取ってるの?学生時代はよく遊んでたの?とか疑いの目で見られてキツかった。何もないし仲良かったの中学の時だけなのに。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/01(水) 11:56:13 

    >>20
    個人名はヤメて
    私じゃないかw

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/01(水) 11:57:04 

    仲良いだけの普通の女友達だったら普通に紹介してくれる流れになると思うけど紹介してくれないの?
    紹介してくれた上で2人で飲みに行くなら私は全然平気なんだけどなんで会わせてくれないんだろうね?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/01(水) 11:57:09 

    >>48
    え、わかんないかなー
    あんたと知り合う前から知ってますよっていうマウンティングでしょ

    +25

    -7

  • 72. 匿名 2020/07/01(水) 11:57:24 

    >>43
    誰かこれ言われたら張り倒していい法律作ってよ笑

    +158

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/01(水) 11:57:41 

    ラグビー部の彼氏いたけど、当時からマネージャー嫌いだった
    あ、彼氏さん今着替え中です
    彼氏さんいつも荷物運んでくれて助かります
    あんな彼氏うらやましい
    なんかムカつくマネージャーってどんな立場なん

    +44

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/01(水) 11:57:48 

    >>3
    私もやられた。
    こいつ、しょうもねーやつだけど、ヨロシク頼むわって。
    母親気取りなんだよね。
    結婚したあとも、母親気取りで接してくるわ。

    +117

    -3

  • 75. 匿名 2020/07/01(水) 11:58:21 

    >>71
    なるほど 
    そういう風に捉える人もいるんだね
    勉強になります

    +15

    -4

  • 76. 匿名 2020/07/01(水) 11:58:47 

    >>1
    他に誰も来れないなら日を改めたら良いじゃ無い。
    二人で行って欲しく無いなんて当たり前だよ。
    行くならあなたもその日は他の男と二人で飲みだね。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/01(水) 11:58:48 

    男と女の友情なんて成立しないよ!
    結局二人とも、異性の友達がいるのを自慢に思ってるだけだと思う。
    性別関係なく仲良くできるサバサバ系気取りたい人たち。楽しいのかね?

    +29

    -3

  • 78. 匿名 2020/07/01(水) 11:59:10 

    この人のことは男としてまったく見てませんよアピールしてくる女友達もそれはそれでなんか嫌だよね。
    大丈夫ですよ!私この人のことなんて全然男として見てませんから!100パーありえませんから!女友達と一緒ですよ!みたいな。

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/01(水) 11:59:32 

    異性で二人きりで飲む行為が言語道断。
    彼氏との価値観のずれを感じ始めるよね。

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/01(水) 11:59:48 

    私って女として見られてないからぁと、彼女いるの知ってて男と2人で出かけようとする女は、かなりの確率で女として男に接している。

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/01(水) 12:00:30 

    >>43
    茶髪ワンレン女の姿で脳内再生されたw

    +53

    -3

  • 82. 匿名 2020/07/01(水) 12:00:49 

    同級生で20年来の親友♂がいます。
    彼氏彼女の話はしてましたが、
    お互いのパートナーに無駄な
    ヤキモチを焼かれたりするのが
    面倒で紹介はしませんでした。
    が、お互い全くやましい気持ち、
    恋愛感情は無かったので、結婚相手
    だけは紹介し合いましたよ。
    友達、嫁、私の3人で飲みに行ったり
    しますが、昔話しに花が咲くと嫁が
    明らかに不機嫌になり白けます。
    主さんが彼のお友達さんと彼抜きでも
    仲良くなれるタイプなら楽しいかも
    しれませんが、そうでないなら 変な
    嫉妬心や猜疑心が湧くだけでしょうから
    彼を信じてあげて、同席するのは
    やめた方がいいと思いますよ。

    +2

    -31

  • 83. 匿名 2020/07/01(水) 12:01:11 

    >>1
    まだコロナも微妙だからみんな揃わないなら延期したらって焼きもちに思われないように言う
    反対してもマネージャーだからそんなんじゃないし
    とか意味わからない返事されたらなおムカつく

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/01(水) 12:01:26 

    延期か中止にしないその女友達とやらが、肉食系女子の臭いがプンプンして嫌い。

    彼氏に2人だけはヤメテって言った方がいい

    あと、紹介はしてもらわない方がいい
    主にいけずしそうな気がするので

    +34

    -1

  • 85. 匿名 2020/07/01(水) 12:01:31 

    彼氏の女友達NGの人多いんだね。
    自分と付き合う前からの女友達で彼氏も居る子だったら別に気にならないけどな。女友達居ない人の方が少なくない?
    私も何でもない仲良い男友達もいるし。
    紹介してくれないのは何でだろう?とは思うけどね

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2020/07/01(水) 12:01:39 

    >>1
    私の職場の人は、女が男を狙っていて、わざとみんなが来れない日に飲み会を設定して2人きりで飲みに行き、彼女から男を奪い、そして結婚した。

    +33

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/01(水) 12:02:10 

    >>1
    やめて欲しいし行かないで欲しいですね、紹介もされなくて結構ですね。
    もしも、彼氏君がひどい事したら説教してあげるから私に相談してーとか言われた日には野獣と化して暴れてしまうかもしれません(笑)

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/01(水) 12:02:35 

    >>82
    うわー。思いやりないね。

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/01(水) 12:03:06 

    普通、二人しか来れないならまた今度にしようか、って流れにならない?

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2020/07/01(水) 12:03:07 

    >>1
    2人だったら、人集まらないしまた今度にしようって私ならなる。主さんもだし、相手の女性の彼もいい気しないと思うから。いっそのことダブルデートの方がマシ

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/01(水) 12:04:38 

    >>23
    私は社内の仲良しグループ見ててそんなことない、人によると思ってた。
    でもグループ内で告白して振られたり付き合い始めたのをみてやっぱりそうなんだと思った。
    まぁ身近にいるから恋も芽生えやすくなるのかな?

    +13

    -2

  • 92. 匿名 2020/07/01(水) 12:04:53 

    >>82
    わー、やっぱり嫌な女友達

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/01(水) 12:05:07 

    >>82
    うん、まぁそりゃ奥さんは面白くないだろうね。奥さんだからとかじゃなくて、3人でいるのに2人で盛り上がられると辛い。嫉妬云々ってよりその空気が辛いわ

    +34

    -1

  • 94. 匿名 2020/07/01(水) 12:05:14 

    >>82
    嫁って

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/01(水) 12:05:58 

    >>82
    友達の奥さんを嫁呼ばわりする時点で…

    +36

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/01(水) 12:06:07 

    相手の女の子のタイプにもよるかな。一匹狼みたいな、とてもじゃないけど同性と気が合わなくて昔から男友達しかいないような子だったらまぁあり得るかなとは思うwただ、自分の彼氏やこっちに気を遣えない時点でダメね。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2020/07/01(水) 12:06:20 

    >>17
    同意です。なんか…いつまでも学生時代のノリ引きずって、互いの大切な人に配慮もできない人はちょっとないなぁー。類は友を呼ぶってやつだよね。しかも男女だと更にたち悪い。

    +93

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/01(水) 12:06:57 

    >>58
    わかる…。仲良くなれる気がしない。
    絶対部員たちの彼女から嫌われてると思う。

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/01(水) 12:07:02 

    >>43
    友近で再生された
    なぜだろう

    +46

    -1

  • 100. 匿名 2020/07/01(水) 12:07:45 

    >>96
    言っちゃ悪いけどそういうタイプって同性から嫌われてるよね。

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/01(水) 12:08:29 

    自分と付き合う前からの女友達と2人きりNGって心狭いと思う私は少数派なんかー
    なんも意識してないから2人でも飲み行けるってのもあると思うけど

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2020/07/01(水) 12:08:48 

    私は付き合いたての頃大体紹介されてみんな会った!
    だからふあんもない!嫌がる意味を知りたい

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/01(水) 12:09:17 

    >>15
    厳しすぎない
    女の人ってみんなこう思ってるの

    +41

    -16

  • 104. 匿名 2020/07/01(水) 12:09:18 

    >>82
    わたしは嫁側で、これをされたことがあります。
    私の場合は、完全に旦那と女と友達の2人の世界で、私のわからない話を延々と何時間もされました。
    私に、昔こうだったんだよと教えてくれて、私も参加させてもらえる話ならよかったんですが、あんたは部外者だから話に入らないでって感じにされて、旦那と女友達が2人で盛り上がり、私はただ食べるしかなく、途中質問すると、話がそこでストップするし、2人は事情を知ってるから、あーめんどくせー、これだから話のわからない奴はって態度を2人からされて、だったら最初から2人で会えばよかったんじゃない?と、その時思いました。
    それからは、女友達は奥さんを連れてこいと毎回言うのですが、私が断っています。

    +51

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/01(水) 12:09:25 

    紹介されたところで安心はしないよね。
    彼女が嫌がってるなら行かないのが1番だよ。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/01(水) 12:10:01 

    紹介不要だけど二人で飲みに行くな!

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/01(水) 12:10:11 

    女友達と2人で平気で飲みに行く男って、彼女が男友達と2人で飲みに行くのも平気なんだろうか。そんなことないよね?

    +22

    -1

  • 108. 匿名 2020/07/01(水) 12:10:31 

    自分に置き換えて考えると、
    彼氏いて、彼氏と出会う前から仲のいい男友達いるけどやっぱり2人だけの飲みは断るよ

    彼氏に申し訳ないと思うから

    男と女では考えた方が違うのかもしれないけど、彼氏いて男友達と2人きりの飲み会を断らない女もいかれてるわ

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/01(水) 12:10:35 

    >>82
    他の人がいるのにわざわざ個人にしかわからない話して
    しかもそれに対して不機嫌になられてしらけるって
    私嫉妬されっちゃってるって浸ってやっぱりこういう人って頭悪い奴なんだなって思った
    恋愛感情関係なく個人にしかわからない話をみんなの前でわざわざする人間はどこでも嫌われるよ
    仲いいなら二人の時に話せばいいじゃん

    +55

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/01(水) 12:10:46 

    基本、男女の友情はないと思ってる
    お酒が入ると尚更

    まぁ容姿や経済力とかにもよるけど
    それに群がる男女は必ずいるし

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/01(水) 12:10:52 

    >>43
    学生時代元カレの女友達に居酒屋でほぼこのまんま言われた嫌な記憶…
    ずっと私の知らない話題ばっかり振ってきて二人で楽しそうに話してたわ
    本当に悲しい思い出だわ…

    +122

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/01(水) 12:11:50 

    >>103
    同感!!
    男友達が居ないのかな?

    +17

    -16

  • 113. 匿名 2020/07/01(水) 12:12:16 

    >>58
    男〇〇のマネージャーなんて男好きしかいない
    お世話が好きなら女子の部活のマネージャーでもいいはずなのにそれは嫌がってやろうともしない
    ただ男の近くにいたいだけ

    +35

    -3

  • 114. 匿名 2020/07/01(水) 12:12:28 

    >>104
    それ旦那さんもどうなの…

    +49

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/01(水) 12:12:52 

    紹介してほしくないなぁ。
    初めて付き合ってくれた彼には、仲の良い女友達がいましたが、私の話しをされるのもイヤでした。
    会話でも、その女友達の話しが出てくると、私といるより楽しそうなんじゃないの…とか思えてきて、嫉妬してました。
    異性の友達がいる…という感覚は…今でも、よくわからない。
    何かをキッカケに男女の関係になる可能性が、あるものだと思ってます。

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/01(水) 12:12:53 

    >>38
    まじで性格悪いね
    そんなに余裕ないの?
    誰もあなたの彼氏にそんな興味無いと思う

    +4

    -28

  • 117. 匿名 2020/07/01(水) 12:13:32 

    >>85
    女友達がNGなんじゃなくて
    みんなが参加できない日にそれでも日を改めずに二人きりで飲みにいくのはおかしいってことだよ

    +30

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/01(水) 12:15:12 

    普通2人だけになったらまたにしよーってならない?ならないなら私は無理

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/01(水) 12:15:14 

    >>1
    不安にさせるようなこと言ってごめんね
    でも普通、自分や相手の彼氏もちの女の立場を考えたら
    皆が集まれる時に仕切り直すもんだよ
    グループで仲が良いというなら尚更皆で集まることに
    意味があるからね

    4年というとあなたとの関係に飽きだしてもおかしくないね
    全てではないけど男の24なんてのはガキだよ
    お互い下心ありでしょ
    束縛に思われない程度に介入しといた方がいいよ

    +42

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/01(水) 12:15:40 

    >>91
    幼稚園のパパ友ママ友同士のグループでも不倫が発生したりするからね…。子供関係の付き合いですらそんなことがあるんだから、100%絶対何もないなんて保証はないよなと思う。

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/01(水) 12:15:50 

    >>103
    私は男友達いなくて旦那には女友達がいるけど気にしてない。
    ただもし頻繁にあったり二人きりでどこかに行こうとされたら嫌な気持ちになるとおもう。

    +27

    -2

  • 122. 匿名 2020/07/01(水) 12:15:58 

    飲みに行くのは構わないけど紹介され
    ないのは嫌だなぁ自分も友達なりたいし。
    4年も付き合ってるならその子とも一緒に
    遊んだりすればいいのに。

    私は自分の友達は男女関係なく紹介するし
    友達の集まりにカレシも呼ぶけど皆んな
    めっちゃ喜んでくれるけどな。カレシと
    自分の男友達が仲良くなるのもうれしいし。
    紹介されないとあやしいと思っちゃうわ。

    +0

    -10

  • 123. 匿名 2020/07/01(水) 12:15:59 

    >>117
    それダメなんだ?自分と付き合う前からの友達ならどうぞお好きに!って思う私は少数派だね笑

    +0

    -11

  • 124. 匿名 2020/07/01(水) 12:16:04 

    何人いる部活のメンバーなのか知らないけど、殆どの人が来れなくなった時点で日にちを変えない?わざわざ2人で会う意味が分からない。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/01(水) 12:16:27 

    >>43
    やべーほどこのままな女いるよね
    何故かベタベタボディタッチ多め

    +107

    -1

  • 126. 匿名 2020/07/01(水) 12:16:44 

    女の友達がいるのはいいけど何にも無いのは分かっていてもやっぱり2人で会われるのはなんか嫌だな
    きっと普通に言っちゃう
    「二人きりでは会わないでほしい」って

    +28

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/01(水) 12:16:52 

    そういう女友達いる彼って結婚しても変わらず付き合い続けるだろうし、職場とかで新たに親しくなった同僚女性とかとも二人で飲んだり普通にしそうだよね。

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/01(水) 12:17:24 

    >>1
    男性は他言を避けるから普通は紹介しないよ。

    パーソナルスペースは保ちたいもの
    彼女居たって居るとも居ないとも言いたがらない。

    うちの彼氏はzoom飲みに私を出そうとする大馬鹿ものですなんの罰ゲームかと思った
    見た目普通なのに彼女美人だよって狼少年具合が酷い。

    +0

    -14

  • 129. 匿名 2020/07/01(水) 12:17:33 

    マネージャーって男みんなに好かれたい女って感じ
    彼氏がいたってちやほやしてほしい感じ

    +32

    -1

  • 130. 匿名 2020/07/01(水) 12:17:53 

    >>38
    そういう人って多いと思うよ。絶対何もないだろうってわかっててもなんか嫌だよね。

    +26

    -1

  • 131. 匿名 2020/07/01(水) 12:19:16 

    >>82
    これ、別にこの組み合わせじゃなくても、女3人で出かけて、2人にしかわからない話をされていたら、もう1人はなにもすることがないから、ボケーっとしてるしかないよね。それを、つまんなそうにしてたとか言う人いるよね。

    +32

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/01(水) 12:19:25 

    例えば自分が会社の男の人と仲良くなったからご飯食べてくる!って言ったら彼氏は許してくれるのかな?
    その2人の間に何もないかなんで、見ないと分からないことなのに信用出来るならお互い様で有りにしたら良いと思う。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/01(水) 12:19:51 

    >>126
    私も。えっ2人で?なんで?人少ないのに?2人で会うん?って言ってしまうと思う。

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/01(水) 12:19:59 

    >>129
    たしかにマネージャーってそれ以外でやる理由なさそうだよね?
    頼まれてやってる子ならともかく、自分から率先してやりたい!って言ってる子はそういう理由だと思ってる。

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2020/07/01(水) 12:20:06 

    >>101
    付き合う相手にもよる
    彼氏に言ってみて気にしない人や向こうも女友達と飲む人の場合はありだけど
    理解しない人と付き合ってる時はいかない
    こればっかりは価値観を合わせるしかない

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/01(水) 12:20:16 

    >>1
    ごめんね、不安にする訳じゃ無いけど私も似た様な感じで浮気されたよ。
    まだ間に合うなら絶対に二人では会わせない方が良いと思う。
    私の場合も、皆が急に都合付かなくなったから二人で会うって言って行ったんだけど、お酒入ってその女友達から「昔好きだったんだよ」とか言われてホテル行ったみたい。
    お互いにカレカノ居たからその日だけだったらしいけど、彼氏のLINEに女友達から「この前大丈夫だった?」ってポップアップで来たのを見て問い詰めたら白状して、平謝りされたけど許せ無くてそこで終わっちゃった。

    +46

    -2

  • 137. 匿名 2020/07/01(水) 12:21:05 

    >>129
    勝手なイメージで浅倉南が嫌いw
    女で浅倉南好きな人いるのかなぁ?

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/01(水) 12:21:23 

    >>38
    私もふつーに嫌ですね。がるちゃんでは「束縛すると男は逃げるよ」とか「自分に自信が無いから心配するんでしょ」とか言われがちだけど、そーじゃねんだよ!!信用してようがしてまいが自分の男と親密な異性がいることが嫌なんだよ!!他の女と二人きりとかありえねーわ!

    +57

    -2

  • 139. 匿名 2020/07/01(水) 12:21:56 

    >>126
    2人で会わないで欲しいってはっきり言っちゃうのが1番いいよね。
    それで「なんで?俺のこと疑ってんの?」って不機嫌になるような男だったら怪しいと思う。

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/01(水) 12:22:14 

    >>128

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/01(水) 12:22:33 

    >>1
    同棲してるラブラブな彼氏がいるはずなのにふたりで飲みに行こうとするその女もやばいな

    +25

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/01(水) 12:23:07 

    >>82
    あなたはその親友の奥さんが邪魔なんだね。
    普通は2人にしかわからない話はしないでしょ。
    奥さんも本当はあなたと旦那さんと3人で飲みになんて行きたくないだろうね。
    でもあなたがそういう人だから旦那さんと2人にさせたくなくて行くしかないんだろうね。

    +29

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/01(水) 12:23:24 

    >>128
    そうかな?男の人の方が自分の交友関係に彼女も入れたがらない?私の旦那も連れてってくれたし、男友達も飲み会に彼女連れてきたりする人多かったな
    女の人の方が男友達に彼氏を紹介って少ない気がする。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/01(水) 12:23:47 

    >>136
    別れて正解!
    そんなんでやってしまうなら要らないよね。

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/01(水) 12:24:04 

    こういう男って、彼女が男友達と二人で飲むのはいいのかしら?

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/01(水) 12:24:10 

    >>128
    そうかな?普通に紹介しないか?
    そんなに隠したがる人って、あまり見たこと無いけど。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/01(水) 12:24:32 

    >>143
    多分釣りだから反応しないほうがいいよ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/01(水) 12:25:07 

    >>135
    それは確かにそうだね。
    主が嫌がってるのを彼氏が知ってるなら日を改めるべきだね!

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/01(水) 12:25:39 

    女子会中に夫にビデオ通話してくる人がいる。
    同級生で皆顔見知りらしいんだけど「奥さん見たーい!呼んでよ!」って。私は見せ物じゃありません。

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/01(水) 12:26:19 

    >>147
    やだー!変なのに釣られちゃったー💦
    教えてくれてありがとう!

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/01(水) 12:26:43 

    >>113
    そんなことないだろって思ってたけど事実だったわ。
    サッカー部だったけど割と可愛いマネージャーが入部してきて、男食いまくって1年もせずに辞めてった。何だったんだあいつ。

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/01(水) 12:26:52 

    >>125
    運動部系の女。大人になってもどこ行ってもこんなノリの。

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/01(水) 12:28:03 

    >>113
    マネージャーやるなら女子部の方がいいわ。
    好きな人だけならともかく好きでもなんでもない汗くさい男たちのお世話しなくちゃいけないなんて辛すぎる。男大好きじゃないとやってられないと思う。

    +41

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/01(水) 12:28:17 

    >>138
    うん、だってそれらのコメントって多分結婚して何十年も経ったおばさんだと思うよ。それが悪いとかじゃなくて、カップルはお互いを男と女として見てるしね。夫だから、父親だからとは訳が違うよね

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/01(水) 12:28:34 

    結婚を考えてないなら好きにさせるかな。自分は結婚を考えてたから、こういうことは控えてほしい、日を改めてみんなで集まるとか出来ないの?って正直に言います。

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2020/07/01(水) 12:28:47 

    >>43
    それ言われたことありますが、「○○くんのお母さんみたいですね!ふつつか者ですがよろしくお願いします、お母さん(笑)」って言ったらめっちゃ顔引き攣って、その後黙ってました(笑)

    +163

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/01(水) 12:29:50 

    >>14
    自分には仲の良い
    異性の友達居ないの??


    みんなキャンセルで行かなくなったのに、
    彼女持ちの男と二人で行く女は
    地雷だとは思うけど。

    +13

    -6

  • 158. 匿名 2020/07/01(水) 12:29:50 

    普通は女友達のほうが遠慮して疎遠になるものだよね。飲み仲間だった男性社員があまり飲み会に参加しなくなって、奥さんのオーケーをもらってひさしぶりに参加した時、その人と仲が良くて2人っきりでも飲みに行ってた女性社員が「結婚したら付き合い悪い!連絡してもスルーだよ、こいつ!」って怒ってたけど、怒りたいのは奥さんのほうだろうに…と思った。

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/01(水) 12:30:06 

    >>43
    こういう女ってサバサバ気取ってて
    男も「あいつ男みたいだからw」とか言うんだけど
    中身はめちゃくちゃネチョネチョしてて彼女にマウント取ろうとしてるよね

    +116

    -1

  • 160. 匿名 2020/07/01(水) 12:30:27 

    >>156
    強い!笑

    +109

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/01(水) 12:30:54 

    >>1
    彼氏のモノにマネージャーの唾液がつくけど大丈夫なの?

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2020/07/01(水) 12:31:22 

    >>156
    いいねそれ‼️ 素敵‼️😂


    +84

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/01(水) 12:31:30 

    >>15
    え、私はありだな
    寧ろ友達ならいくらでも会ってくれていいし、ありがとうこれからもよろしくって感じ

    +13

    -5

  • 164. 匿名 2020/07/01(水) 12:31:42 

    >>1
    不安にさせて申し訳ないのですが、みんな来れないとわかったら、じゃあ別な日に設定しなおそうと言うのが、普通なのではないかと思います。
    みんな来れない、じゃあ2人で飲みに行こうって話で、彼女から奪った人の話を腐るほど聞いたもので。付き合うことになった馴れ初めの話が、これが一番多かったです。
    女側からすると、都合がいいんですよね。もう予約しちゃったからとか、その日空けておいたのに他にすることなくてとか、そう言うと男を誘いやすい。

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/01(水) 12:32:17 

    >>15
    そんなんだと
    人格のおかしい男としか
    付き合えなさそう。

    みんなに人気者の人の彼氏とか
    別に良いじゃん!

    +8

    -7

  • 166. 匿名 2020/07/01(水) 12:32:39 

    >>159
    あとこいつは妹みたいなもんだからとか言うのもキモいよね。
    兄弟でもないのにそんなわけあるか!
    男も女もどっちもキモい。

    +81

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/01(水) 12:32:49 

    >>1
    うちは旦那の地元の女友達がたまたま仕事で来てて、旦那と2人でご飯食べに行ったけど、すごく嫌だったな。
    その女友達は食べ終わったらすぐ帰すからね!ちょっと借りるね!って感じで、「女友達と2人で出かけるの嫌なの分かってる私」な感じだった。
    旦那は大丈夫だって〜って言ってて、女は嫌なものなの!って言ってたな。
    余計ムカついたわ。

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/01(水) 12:32:54 

    >>138
    どんどん口調が荒くなっててイライラが伝わってくるわ。

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/01(水) 12:33:43 

    >>164
    そんなクズみたいな馴れ初めどうやって人に話すんだろうね。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/01(水) 12:34:30 

    >>8
    美人なのも嫌だけど、めっちゃくちゃ胸とお尻がでかいとかも嫌だな

    +32

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/01(水) 12:35:02 

    >>159
    で、あぁいう女が一番ねちこい
    一番女の嫌なとこ持った性格してる

    +34

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/01(水) 12:35:08 

    みんなで飲もうって誘って男女二人になったらまた別の日に変更しない?
    お互い相手がいるなら尚更。
    私なら紹介されても安心できない。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/01(水) 12:35:22 

    >>1
    彼女の友達を仲を深めたがる男(下心で)くらい信用できん。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/01(水) 12:35:35 

    >>5
    初対面でよろしくって言わないの?
    言い方が気にくわないのかな

    +4

    -3

  • 175. 匿名 2020/07/01(水) 12:35:39 

    >>153
    女子マネやってたが人数集まらなくて多忙。とにかく忙しい。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/01(水) 12:36:10 

    >>166
    わかる。他人を勝手に「妹」にする奴なんなん。頭悪そう

    +47

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/01(水) 12:36:46 

    >>17
    うちら本当友達だから何もないしー笑
    みたいな人いるけど、そういう問題じゃないのにね

    彼女が不安がることや嫌がることする時点で大切にされてないと思っちゃうから私はナシだわ

    +44

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/01(水) 12:37:11 

    >>1
    そもそも2人しか集まらないなら中止にすればいいのに
    って思うしまう。
    彼氏が逆の立場で、主が彼女持ちの男友達と2人で会ってもいいと思うならいいけど。
    主も連れていけばいいのにね。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/01(水) 12:37:37 

    別に紹介とかいらないよ
    お互いそれぞれの世界とかあるんだし
    こっちだっていちいち男友達紹介したくないし
    友達がめんどくさがるわ

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/01(水) 12:38:33 

    付き合ってたり結婚していたら相手を不安にさせたり嫌な思いをさせてはいけないよね
    ちゃんと伝えても理解してくれなければ結局その人とは考え方が合わないんだなってそのうちどっかで冷めてしまいそうだ

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2020/07/01(水) 12:38:34 

    >>167
    すぐ返すってモノみたいに…
    本当に「女は嫌なものなの」って思ってるならまず彼氏と二人でご飯行くなよって話

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/01(水) 12:39:25 

    >>11
    主さんじゃないけど、私は逆の立場には…ならないかなぁ。
    そこまでみんなの予定が合わなかったら別の日にするし。
    全ての人紹介しなきゃならないって困るほど男友達いないし。

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/01(水) 12:39:51 

    異性が親友とか言う人は信用ならん

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/01(水) 12:40:10 

    昭和生まれのBBAです
    女友達、学生からの付き合い、
    この言葉嫌いです。絶対に信用ならない。
    20代そこそこの独身なにがあってもおかしくない。
    2人以外でも異性と仲良くして欲しくないです

    +10

    -2

  • 185. 匿名 2020/07/01(水) 12:40:17 

    >>3
    「え〜♡〇〇くぅ〜ん♡なんでぇ〜?」みたいなやつよりも、こういうやつのほうがよっぽど女の敵だわ

    +46

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/01(水) 12:40:49 

    >>175
    この画像を思いだした
    東大 アメフト部のマネージャー
    肉食系女子
    彼氏に仲の良い女友達がいる場合、紹介してもらいますか?

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/01(水) 12:42:05 

    これ若気の至りと思慮のなさから当日の彼女さんに
    大変申し訳ないことをしたけど、
    私が女マネージャーの立場で同じ状況になったことある
    ほんと止めておいた方がいいよ
    お酒も入って調子づいてきたのか彼女への悪口愚痴を
    延々ときかされて(他の男友達といる時は絶対言わないし話題にもださないのに)、ガル子が彼女だったらな〜とか
    じつは好きな時期があっただの肩をベタベタ触られ
    拒否って事なきを得たけど
    お互いその気のある相手なら簡単にホテル直行で略奪だよ



    +24

    -1

  • 188. 匿名 2020/07/01(水) 12:42:34 

    >>166
    妹みたいなもんとか言う奴は大体クロって誰かが言ってたな。妹って言っとけば疑われないだろみたいな。

    +41

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/01(水) 12:42:41 

    >>169
    彼女から奪ったってことは隠すから。
    みんなの都合が合わなくて、急遽2人きりで飲みに行ったのがきっかけでーって、結婚式で何度も聞いた。
    いとことか、職場の人だったりするから、詳しい事情を知ってる身としたら、苦笑いするしかないけど。

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/01(水) 12:43:12 

    向こうの女に同棲中のラブラブの彼氏がいようと、たぶんその女自身は気にせず浮気するよ

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/01(水) 12:43:32 

    >>11
    逆の立場なら二人きりではいかない
    私も地元、高校、大学それぞれ仲いいグループあるけど皆集まれず二人きりになるならまたの機会にするわ
    自分がフリーでも相手に彼女や奥さんがいたら二人きりで会わない
    なにか起きるとかじゃなく自分が意識していなくてもそれはマナーだと思うから

    その辺常識ない女相手だから主も気になるんじゃない?

    +36

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/01(水) 12:44:03 

    >>186
    男マネは多いのよ本当に。
    しかも、女子は大学でゴリゴリ選手やる人と同じ体力と思ってスケジュール組まれたりするからどんどん人が辞めて言ったりする。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/01(水) 12:46:16 

    >>21
    定期的に飲み会やってて
    そのときだけ2人だけしか集まらないなら
    別にどうしてもって2人で会って話すこともないし
    今回は無しにして
    またみんなと会える日に改めるよね。

    というかコロナでヤバいって言われてる時期に
    どうしても2人で飲みに行くのもどうかと思う

    +51

    -1

  • 194. 匿名 2020/07/01(水) 12:46:22 

    看護学部だったが、同じ学部だった男子とは結婚してからも同じ学部の複数人でずっと連絡とったり会ったりしてるよ。

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2020/07/01(水) 12:47:05 

    >>164
    私の周りそんなクズみたいな馴れ初めで結婚した人誰もいないや

    知らないだけかもしれないけど、みんなの周りでもそんなにいる?

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/01(水) 12:47:36 

    >>58
    そもそもマネージャーってなんだ?って思うんだよね
    私運動部だったけど男子にはマネージャーいたけど女子にはいなかった
    自分で何でもしてたし試合中のスコアやサポートはベンチの人がしてたよ
    練習中はそれぞれが自分の事やればいいし試合は全員出る訳じゃないんだからベンチの人がやればよくない?と思う

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/01(水) 12:49:09 

    >>43
    彼氏の女友達に言われたことあります。
    「○○さん(彼氏)のお母様みたいですね」
    「こちらこそ、いつも○○さんがお世話になってます。これからも○○さんと仲良くしてくださいね~」
    「△△さん(男友達)の前だとそうなんですね~意外です~」
    「私の前だと⋯⋯⋯○○さん、言われるの嫌だろうから黙っておきます~」
    って返してたら二度と彼氏のこと誘わなくなったし、彼氏もなんか喜んでました。

    +37

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/01(水) 12:49:53 

    >>58
    高校のときの野球部マネ二人は素行が悪くてもともと浮いてる感じだったし正直みんなに嫌われているような人たちだった。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/01(水) 12:51:52 

    >>38
    性格悪くないよ
    正直なだけじゃない?
    むしろ悪ぶって少し大袈裟に言ってそうだけど、誰でもみんなそうなんじゃないかな?
    女性と彼が2人だけで会うって
    いい気持ちはしないよね

    +25

    -1

  • 200. 匿名 2020/07/01(水) 12:53:04 

    >>82
    学生時代や独身時代に仲の良い異性の友達くらいはいると思うよ。全くやましい気持ちがなくても。
    でもまともな男性、女性なら相手にパートナーや結婚相手ができた時、自然と配慮して疎遠になっていくものだよね。
    家族ぐるみで仲が良い場合除いては。

    いつまでも友達気分で連絡してきたり、疑われるの嫌とか言って上から物言ってくる人って大体地雷。
    当人同士がどう思うかより、相手の立場に立って考える想像力が足りないんだよ。

    そして、自分本意に周りを引っ掻き回す人に限って、自分にいい人ができたらうんも言わずにフェードアウト。

    自分が良ければそれでいいって人ばっか。

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/01(水) 12:53:35 

    グループなら仕方ないと思う。
    けど2人で行くのは嫌だ。何人かで行って最後2人になるとかも嫌だ。
    私ならみんな来れなくて2人で飲むって聞いたら飲むこと自体今回はやめてもらうか、それか自分も一緒に連れて行ってもらうけどな。

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2020/07/01(水) 12:56:22 

    >>128
    彼氏の目腐ってんな

    +6

    -3

  • 203. 匿名 2020/07/01(水) 12:56:24 

    2人しかこないなら中止でよくない?
    男女2人で酒飲むなんて心配。相談女じゃなかったとしても、一度は心を許した同級生だから危険だよ。
    いってほしくないなあ、と言ってその夜主と彼氏の2人での予定いれちゃえ!!

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/01(水) 12:56:30 

    >>1
    紹介なんてしてほしくない
    それよりも心配で嫌な気分になっているなら二人で飲みに行くのはやめてって言えばいいのに。
    会うなとは言わないけど皆んなで飲もうとなったのなら日を改めて大人数で会ってよと言う。
    私なら彼女に心配させてまで飲みに行きたい女の子なんだねって嫌味言うわ

    +16

    -1

  • 205. 匿名 2020/07/01(水) 12:56:49 

    >>15
    私はそれ言われたら嫌かなぁ。
    男女の友情はないと言うけど、学生時代や元職場の同期とかこれからも親しくしていきたい男友達はいる。もちろん自分の相手にも紹介するし、2人きりで会ったりはしないけど。

    +15

    -10

  • 206. 匿名 2020/07/01(水) 13:00:29 

    >>4
    大人数で飲み会の予定が
    人数減ったなら
    彼女が来ても別に気になる事もないやろ

    それでも来るなっていうなら
    彼女の主に聞かれてはまずい事とか
    何か不都合があるんだし。怪しいよね

    +27

    -1

  • 207. 匿名 2020/07/01(水) 13:00:35 

    黙って行かせるのはない
    もうこれしかないね

    1 素直に2人きりなら行って欲しくない と言う

    2 そんな「少人数」なら私も行きたいな〜いい機会だから女友達さん紹介してね友達になりたいなー(棒)   と言う


    後者は上手くいけば今後の安心感にも繋がるが
    人によって恐怖を感じる男もいる
    しかしこれくらい言っといたほうがいい

    +12

    -1

  • 208. 匿名 2020/07/01(水) 13:02:35 

    >>129
    学校で長いこと働いてました。
    男子部のマネージャーをする女子で、自分がそのスポーツやってる子、例えば女子野球やってて、学校には女子野球がないから男子のマネージャーやってるとか、それを除いたらやっぱり、男子からよく見られたいって女子が多かったですよ。
    本当の世話好きな女子は、女子部のマネージャーしてました。
    もちろん、全員が、ではないですよ。

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/01(水) 13:07:16 

    私は男友達がいるけど、お互い恋人がいる時期は誤解されたくないし配慮として二人きりで飲みにいかなかったよ。
    お互い結婚して久しぶりに男友達から今日嫁と子供いないからご飯行かない?って連絡きたけど断った。
    何もやましい気持ちはないけど誤解されるような事はしたくない。旦那や相手の嫁さんが少しでも嫌な気分になるのなら(それが人間)人として嫌な事はしちゃダメだと思う。若い頃はそんな単純な事が出来ない人って多いよね。

    +40

    -0

  • 210. 匿名 2020/07/01(水) 13:07:49 

    >>126
    私がそうだったんだけと彼女より付き合い
    長い友達に対してそれ言っちゃうと自分が
    切られる可能性もあるから怖いかも。

    体育会系のつながりって強いから女友達以外
    からもそんな女束縛女はやめろよとか言われ
    てカレシもその気になっちゃった。

    +6

    -4

  • 211. 匿名 2020/07/01(水) 13:10:16 

    彼氏「彼女が来たいって言ってるんだけど紹介するわ
    当日3人で飲み会になるからよろしくー」

    女「え…それなら私人見知りだし、やめとくね」

    て展開になったら笑う

    +29

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/01(水) 13:10:45 

    >>129
    女子バスケ部だったけど気がついたら部員1人になってしまい、男子バスケ部のマネージャー業してました。
    1人じゃ大変だったから、元カレの好きな人を誘ってマネージャーを一緒にやって貰ってました。
    しかし、元カレが「好きな人が他の人の汚いユニフォーム洗ってるの耐えられない」、「重たい物持たせるな!」、「帰り遅くなるから心配だからお前がしっかり家まで送って行け!」、「好きな人が心配で練習に身が入らない」と言って、好きな人を1週間で辞めさせて結局私一人で卒業までマネージャーやってました。
    私みたいなのは稀かもしれませんが、仕方なくやることになった人もいます。

    +0

    -8

  • 213. 匿名 2020/07/01(水) 13:12:57 

    トピの内容とズレてしまってすみません、
    男の方が、女友達に、彼氏も連れてこいよ、3人で飲もうぜ!ってことって、あるんですかね?
    女友達側が、彼女さんも今度連れてきて、3人で飲もうって誘う話は割と聞くんですが、その反対は1回も聞いたとこがないもので。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/01(水) 13:13:57 

    >>210
    中学から大学まで部活でバスケしてましたが、部員の恋人にはみんな配慮してましたよ。
    恋人いる部員は異性と2人っきりにならないようにする、恋人が嫌だと言ったら飲み会に行かない、合宿や飲み会や旅行は恋人同伴OKでした。

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2020/07/01(水) 13:15:17 

    女友達交えた食事会に参加したことある!
    彼の地元の方言と訛りが強くて、何を話してても聞き取れず言葉も理解できなくて彼に通訳してもらってたら女友達が帰った事があった。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/01(水) 13:16:01 

    >>166
    だいたいほんとの兄と妹はそんなにベタベタしねーよと思う。大人になったらなおさら。妹って言っとけば下心ないように思うだろうと考える男キモい。

    +36

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/01(水) 13:16:16 

    >>213
    付き合い長い男友達は私に彼氏出来る度に彼氏と飲みたいって言って彼氏呼んで3人で飲んだり、男友達と彼氏の2人で飲みに行ったり、旅行行ったりしてましたよ。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/01(水) 13:18:28 

    >>166
    私のこと「妹みたいな存在」とか「妹としか思えない」って言った人と付き合ったことあります(笑)
    私と2人っきりの時はずっーと熱心に口説いてましたよ。

    +30

    -3

  • 219. 匿名 2020/07/01(水) 13:18:41 

    >>210
    ないよ
    その彼氏と周りの友達がユルユルなだけ

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/01(水) 13:20:55 

    男しかいない運動部のマネージャーになる時点であざとい女のイメージしかないわ

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2020/07/01(水) 13:21:35 

    >>156
    勉強になったわ、覚えておく!

    +74

    -0

  • 222. 匿名 2020/07/01(水) 13:22:23 

    男女平等の世の中なのに女子マネージャーがあるのがおかしいわ

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2020/07/01(水) 13:24:48 

    >>4
    友達関係の付き合いと彼氏彼女の付き合いは分けたい人もいるよ。珍しくない。
    私もそう。

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2020/07/01(水) 13:24:55 

    >>213
    あまりないね
    彼女や妻の男友達と仲良くするって
    行きたがらない男多い
    あるという人もいるみたいだけど
    特殊だと思う

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2020/07/01(水) 13:26:53 

    女友達いる人は嫌だな
    知り合い程度ならまだしも

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2020/07/01(水) 13:28:32 

    なんとなく土屋太鳳のイメージw
    太鳳ちゃんごめんよ

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2020/07/01(水) 13:31:33 

    >>218
    あるある〜
    パートナーがいながら妹みたいという免罪符で
    すり寄ってきてキモい
    ほんと兄みたいで頼りにしてます〜
    さすがお兄さん的存在!
    なんなら父親に見えてきた!

    など兄を超強調しつつ逃げてたわ笑

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2020/07/01(水) 13:31:54 

    >>167
    あー。なんかいてるね。うちの旦那の女友達も「ちょっと借りるね」みたいな人だったよ。
    年上というのもあってか、上から見てきて「嫁さん泣かすなよ!」とか言ったりとか、わたしには含んだしゃべり方してくるし。

    キレたらやばい嫁認定されて、縁切られたらしい。
    やばい嫁でいいわ。

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2020/07/01(水) 13:36:49 

    >>159
    ネチネチを通り越してネチョネチョ笑

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2020/07/01(水) 13:49:18 

    >>4

    それ、もうダブルデートすればいいじゃんね 笑

    お互いパートナーいるのに2人だけで会うとか意味わかんない

    +28

    -0

  • 231. 匿名 2020/07/01(水) 13:50:17 

    >>217
    >>224
    ありがとうございます。
    あることはあるけど、数は少ないって感じですね。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/07/01(水) 13:50:22 

    >>166
    わかる!旦那が距離近い女友達のことを「妹みたいなもの」ていってて、実際ほんとに旦那には妹がいてるけど、妹とはあんまり喋らないし、妹の世話しない(というか妹さんのがしっかりしてる)し、毎日ラインしないしベタベタしてねーだろと思った。妹さんからもマウントを受けたこともない。

    その言葉がきらい。勝手に許されると思ってるのが気持ち悪い。

    +31

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/01(水) 13:54:33 

    >>129
    残念ながらうちのイトコも、マネージャーしてたんですが、その部活の同窓会で既婚者と不倫し、妊娠してシングルマザーになりました。地雷率は高いと思う。

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2020/07/01(水) 14:01:22 

    彼氏・彼女いたら普通は距離おく
    主の彼氏もその元マネもけじめがなくて人として嫌だわ
    想像力も欠如してるようだし、いくら魅力的な人でも近い関係になると自分が破綻する

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2020/07/01(水) 14:02:44 

    友達ってカテゴリにしてるけど、やってる内容は普通にデートじゃん

    +19

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/01(水) 14:06:35 

    >>1
    夫がずっとバスケ部で大学ではバスケ部男女混合で飲み会があったけど、飲み会当日に交通網が麻痺して来れない人ばかりで予約入れてるから取り消し出来ないし、女子部員2人になりそうだからお互いの恋人連れて来て4人で飲みしましたよ。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2020/07/01(水) 14:10:58 

    >>121
    同じような方がいて安心した。私も男友達はいないけど彼氏は地元に女友達がいてグループで遊んだりとかあるみたいだけど信用してるから気にしないでいる。ただグループじゃなくて2人で遊ぶとかになったら、嫌だって言う。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/07/01(水) 14:12:51 

    わざわざ紹介はされたくないし自分も友達にわざわざ紹介するの苦手です。
    偶然会ったりしたら勿論紹介するけど。
    高校時代のグループで会うなら好きにしてだけど2人だけなら日を改めたら?って言う。
    それで伝わらない人は価値観が違うな。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/01(水) 14:18:52 

    全ての男ではないけど、男が浮気、不倫する時って、自分のことを興味もない女に全力で向かって行くってことはあまりなくて、こいつ多少なりとも気があるなって思って、それで進むからね。
    2人きりで飲みに行くというのは、多少なりとも気があるゾーンに入れる男は少なくないと思うよ。

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2020/07/01(水) 14:23:35 

    >>166
    元カレが「妹みたいな存在」、「同い年だけど10歳下の妹って感じだからほっとけない」って言ってた付き合いの長い女友達いました。
    私には年の離れた兄がいて、何かあったら相談するし、帰省して暇だと2人で遊びに行くこともあるし、1ヶ月に1回は電話する仲のでそんな感じなのかなと呑気に構えてたら、急にその女友達と付き合うことになったからと別れ告げられましたよー
    その後に女友達と2人で話す機会がありましたが、元カレが女友達のことを「妹」って言っててたことや私と付き合ってたこと知らなかったみたいです。
    男側が勝手に言って距離詰めようとしてるパターンもあります。

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2020/07/01(水) 14:33:01 

    >>23
    男女の友情はあるよ。私はビバヒルでそれを学んだ。

    +2

    -8

  • 242. 匿名 2020/07/01(水) 14:37:35 

    わたしは紹介してほしいかな。
    自分の男友達のことも理解してほしいから紹介するし、男女構わず今の彼を作ってきた友人たちとは仲良くしたい!

    変かな?

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2020/07/01(水) 14:40:02 

    >>20
    呼んだ?

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/07/01(水) 14:40:37 

    私はマネージャーの立場ですが…
    昔の部活仲間と飲みに行ったらだんだん人数減って、気付いたら二人になってて、最近彼女と別れたとかで熱心に口説いてきて、自分もフリーだったし軽い気持ちで寝たことあるわ。
    なんか違うなと思って一度きりだったけど、後で他の部員から彼女とは別れてなかったと聞いた。
    知らずに浮気相手になってた。反省はしてます。

    +3

    -8

  • 245. 匿名 2020/07/01(水) 14:42:31 

    元旦那に高校から20年の親友の女がいて、毎日電話、週一で飲んでた。もう20年も友達やってて、今更お互い好きだって言えないから、それで友達ってことにしてるだけじゃないの?実は好きなんじゃないの?と何回も聞いたんだけど、あいつに恋愛感情は一切ないと旦那が言ってた。
    でも、結婚して5年経ち、その女友達が実は元旦那に恋愛感情があったと人づてにきいて、旦那が急に離婚したいと言ってきたよ。男は、女の方が自分に気があるとわかったら、急にスイッチ入ったように恋愛感情持てる人っていると思う。

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/01(水) 14:43:49 

    >>240
    え!その男クズだね。
    女友達も被害者じゃん。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2020/07/01(水) 14:53:59 

    >>1
    マネージャーしてた立場ですが、卒業してからの飲み会で何人かの部員と寝たことありますよ。
    「あの時好きだった」とか彼女いても平気で言ってきます。
    行かせない方がいいと思います。

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2020/07/01(水) 14:58:36 

    女友達いても構わないけど紹介とかはされなくてもいい。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2020/07/01(水) 15:04:24 

    >>198
    高校の時、野球部のマネージャーは何故か毎日放課後の練習にマネージャーになりたい女子生徒が行って、毎日無視され続けて、それでも毎日行って諦めなかった人が最後マネージャーとして監督に認められるって意味不明の伝統があった。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/01(水) 15:05:55 

    女のマウントってわからない男が多いから、その女子マネに会って、持ち上げてる風を装って卑下されたりとか、聞いてる男は全然わからなくて女には通じる嫌味とか言われて、イラッとしたりしたら、大抵男は彼女を責めるよ、お前の態度悪いって。
    私はそれを過去にやられた。女友達にはもう2度と会わないと決めた。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2020/07/01(水) 15:08:52 

    紹介してもらったことはないけどバッタリ会ったことならある
    私の彼氏がその女友だちを急に追いかけ回して最後は道端でヘッドロックかましてて、私は唖然としたよ
    もうイチャイチャを見せつけられたかんじ
    めちゃくちゃ仲いいのはわかったが、その人と付き合えばいいのにとすら思った
    すごく仲いいなら、もし紹介してもらったとしても相手の女性はいつものように彼に話して二人でニコニコする場面を目の当たりにすると思う
    あまり3人で会わない方がいいような気もする
    知らないほうがいいこともある、その女友だちのほうが付き合い長いわけだからね…

    +30

    -0

  • 252. 匿名 2020/07/01(水) 15:09:08 

    これ見てたら男から見て妹みたいな存在って恋愛対象になるんだね。
    私もお兄さん的な人って惹かれるし恋愛対象になる。
    実際に兄がいるけどそれとは違う。

    +14

    -1

  • 253. 匿名 2020/07/01(水) 15:10:46 

    >>6
    「私が彼女なんだから、ちょっかい
    出すんじゃね〜よ」って念押し
    アピールしに行くんじゃないの?

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2020/07/01(水) 15:12:40 

    >>3
    私も同じような人いて最初嫌だったけど
    今は仲良し。
    最初だけ我慢して仲良くなれば
    最強の理解者になるよ~

    +4

    -5

  • 255. 匿名 2020/07/01(水) 15:29:21 

    >>241
    私も純粋な男女の友情はあると思う。
    ここにコメントしてる人達って
    男と女は恋愛対象でしか無い人が
    多くて、正直ビックリしてる。
    よっぽど皆、嫌な思いしたんだなぁ〜

    +8

    -9

  • 256. 匿名 2020/07/01(水) 15:33:10 

    >>241
    気がついて!ビバヒルはフィクションよ!

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2020/07/01(水) 15:50:47 

    >>20
    外人ならえみじゃなく、エミリーとかそのへんだろ

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2020/07/01(水) 15:51:40 

    >>255
    男女の友情アリ派でも、友達に彼女がいて、その彼女は自分たちとは価値観が違っていて、自分と二人きりで会うことで友達とその彼女の間に問題が生じる可能性があると考えられるなら、私なら大切な友達のために二人きりで会うのは避けるかな。

    +28

    -1

  • 259. 匿名 2020/07/01(水) 15:58:34 

    >>21
    2人しかこれないのに敢えて2人だけで飲み会をやる、しかもわざわざそのことを主に報告すること自体喧嘩売ってる気がする。かと言って、秘密裏に行動されるのも論外。

    結局どっちに転んでもいい気がしない、そういうことをしようとしてる彼氏にモヤモヤする。

    +11

    -2

  • 260. 匿名 2020/07/01(水) 16:07:47 

    旦那さんに女友達がいて、本人たちは友達、友情と割り切った付き合いしてたけども、問題は連絡、会う回数の頻度だったのね。旦那さんがなんでもその女友達にしゃべるので、奥さんにまでしゃべるのがめんどくさくなって、奥さんとの会話がほとんどなり、夫婦でいる意味がないと離婚になったケースを知ってる。
    離婚した後も旦那さんはその女友達とは友達続けて、別な人と再婚したけど、また同じこと繰り返して離婚した。

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2020/07/01(水) 16:20:57 

    以前紹介してもらう事になってたけど、本当は2人で会いたいな〜とかLINE来て、彼氏もえ?こいつ何言ってんだ?ってなって会うのやめました
    そのまま縁切ったみたい

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2020/07/01(水) 16:23:39 

    >>241
    男女の友情が本当にあるなら、相手の幸せを邪魔しないために恋人がいる間は身を引かない?
    女同士の友情でも、彼氏が出来た子には彼氏優先してもらうし。

    +21

    -3

  • 263. 匿名 2020/07/01(水) 16:38:24 

    >>156
    あなた、優勝!

    +34

    -0

  • 264. 匿名 2020/07/01(水) 17:33:25 

    >>260
    そのうち、本当に必要だったのは○○(女友達)だったんだとか言い出しそうだねw

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2020/07/01(水) 17:42:16 

    女友達と会ったことあるけど、わざわざ私の前で女が彼氏に絡んでた。同じ飲み物を間接キスで飲んでた!女の敵は女なんだと実感しました。私の場合、実際会わないほうが安心する。

    +18

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/01(水) 17:54:19 

    >>1
    私が、その状況なら彼氏には行かない様に言います。男女の友情とか、ちょっと疑問だし

    +3

    -2

  • 267. 匿名 2020/07/01(水) 18:20:56 

    大抵はどっちか、またはお互い少なからず下心恋愛感情はあるから

    表に出さないだけで意識はしてる

    男女ってそんなもん
    だからやだよね
    お好きにどーぞだけど

    +10

    -1

  • 268. 匿名 2020/07/01(水) 18:27:18 

    >>15
    中高生のころ、こういう人いたな
    相手は「彼女できたから女絡み切ります」みたいな文をSNSに投稿して、フォロー全て外したりしていたけど、当時からイタいなあと思っていた

    +5

    -4

  • 269. 匿名 2020/07/01(水) 18:51:40 

    >>1
    嫌なら嫌だと言わないと!
    それで喧嘩になるならそれでいいじゃない!
    主が嫌だと伝えている事を受け入れてあげられない彼氏って事が判明するし、嫌な気持ちを押し殺して付き合う必要がないよ。

    男女感、金銭感が合う人と付き合えばいいだけ。

    分かってもらいたいなら『逆の立場でも気にならないの?』って彼氏の立場を自分に置き換えて想像させてあげて。

    それでも理解できない人なら、この先付き合いを続ける事で貴方が何度も悲しい思いするだけだよ。

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2020/07/01(水) 18:54:14 

    >>167
    何その女。
    何様だよって話だね。

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2020/07/01(水) 18:56:54 

    気になるので紹介してほしい
    もちろん住所、電話番号、名前、年齢など沢山聞きます
    自己保身の為に

    +6

    -2

  • 272. 匿名 2020/07/01(水) 19:38:11 

    私は付き合う前に男女の友情あり派かなし派かは絶対聞いておく。あり派とは付き合わない。
    できるだけ早めに、どれくらいやきもち焼きかとかどこからが浮気とかの話もして、合う人とじゃなきゃ無理。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/01(水) 20:40:31 

    彼氏が職場の女性の先輩とオンラインゲームしたって聞いたのもすごく嫌だった。
    気にはなるけど、そもそも聞きたくもない。

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2020/07/01(水) 20:58:33 

    >>29
    これはありそう…

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2020/07/01(水) 20:58:42 

    >>16
    別にやましいことなくてもめんどくさいわ。
    話合わんだろーし、気使うだろーし、

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2020/07/01(水) 21:37:17 

    >>11
    そういう極論じゃなくて、お付き合いしている人が少しでも不安に思ってる人間関係だったらやましいことなければ紹介なんて進んでしてくれるでしょ?ってことだよ。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/01(水) 21:38:59 

    もうそれ以前に二人で出掛けてほしくない!
    普通恋人いるのにいくら昔から仲が良いからって異性と二人きりで出掛ける?
    私だったら気持ちを分からせる為に同じ事する。
    きっと言っただけだと私のただの我が儘ととられそうだから。
    ちなみに紹介もしてほしくない。

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2020/07/01(水) 21:47:27 

    >>71
    幼なじみがいるけど実際に歴代の彼女も知ってるし今の彼女も別れたところでこっちはずっと続くから本当に親目線でどうぞ宜しくとは思う。口にはしないけど。幸せになって欲しいと思っているしできれば家族でも仲良くしていきたい。

    +5

    -3

  • 279. 匿名 2020/07/01(水) 22:06:31 

    >>72
    わらった笑
    ほんとにね、そう思うよ私も。

    +13

    -1

  • 280. 匿名 2020/07/01(水) 22:11:23 

    >>23
    私もずっとそう思ってきた。
    別れた後も友達とか絶対ないし。
    でも最近できた13歳年下の人、
    年齢差で結婚とか考えられないし相手は子供ほしいと思っているから
    とりあえずお互いどちらかに恋人ができるまで
    友人関係は続けるつもり。
    どちらかに恋人ができたら、時々電話やラインはするかもしれないけど
    二人であったりはしないね。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2020/07/01(水) 23:18:34 

    >>156
    このセリフしっかりと丸暗記して、もし彼氏に女友達紹介されたら骨髄反射的に吐き出せるように体得しないと‥笑

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2020/07/01(水) 23:28:21 

    >>23
    男は女っぽくて、女は男っぽいと存在する感じがする
    ただ、それは男女の友情って言わないのかな?(笑)

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/01(水) 23:30:07 

    >>255
    異性ならね相手の先にいる人のこと考えて
    行動できるのが大人のマナーだからね
    あなたがクソデでブスなら写真でも見せてあげれば
    安心対象になるかもしれない

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/01(水) 23:54:18 

    いろいろあって女友達とは縁切りしてもらったんだけど別れ際にそのクソ女がLINEで何かあったらいつでも連絡してね。待ってるよとか言ってたらしい。下心見え見えで気持ち悪いし連絡先消したのに連絡くる訳ないよ?なにを期待してるのかな?バカなの?悲劇のヒロイン気取るな!今思い出しても腹立つ!!!
    ブスに限ってこういうことするから困る

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/02(木) 00:01:36 

    >>284
    …トピ違いだったごめん
    女友達というワードに反応しちゃった

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/02(木) 00:56:35 

    紹介されたからって大丈夫とは限らないよ

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/02(木) 01:29:17 

    部活の仲間って一生の友だよね
    それなら恋愛感情が無くても女性と二人だけで飲むのは回避すべきだと思う
    もう大人なんだからパートナーへの気遣いは大事だよ

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2020/07/02(木) 02:07:31 

    彼女がいるのに女とサシで飲みに行くような男なら迷わず別れる。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2020/07/02(木) 02:30:30 

    え?四年も付き合ったてて紹介ってか会った事ないのはこの上なく臭うわ。
    経験上、彼女がいる男友達は私に会わせず私を遊びに誘ってきてた。
    私が婚約した後、彼女を私に会わせる人、また別のは男友達が結婚したあとでも誘ってくる人。
    彼氏や旦那の女友達なんて認めたらあかん。
    自分という彼女がいるのに女友達とも付き合いをやめない彼氏は私に本気じゃないと思ってた。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2020/07/02(木) 03:43:03 

    別に紹介してほしいとは思ったことないけど紹介されて嫌って思ったこともないなぁ。
    お互いあえて紹介するって状況作ったことはないけど、一緒に実家に帰って友達と飲んだりするときに、ひとりで実家に置いてくのもあれだから連れてって紹介するって感じ。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/02(木) 03:51:48 

    >>261
    こういう漢気というか勇断出来る男が増えたら良いのにね

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2020/07/02(木) 05:10:06 

    男女の友情ってまあ、
    あるだろうけど、いやー、飲みとかで二人では会わないでしょう。
    たまたまランチしたとかならわかるけど。
    そういう男性って浮気の心配もあるけど、なんかこう、なよなよした感じを受けない?
    それかまるで80年代のドラマみたいな自分に酔っているキャラ。
    私駄目なんだよな。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2020/07/02(木) 06:37:11 

    20代前半までならともかくいい歳して彼女いるのに女友達と2人で会う男はロクでもなかった。同じタイプで自分も男友達と2人で会うし気にしない!みたいなタイプじゃない限りうまくいかない。変わらないから別の人探した方がよい。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/07/02(木) 06:57:50 

    >>3
    なんでムカつくの?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/07/02(木) 08:47:36 

    >>3
    私もアラフォー独身女上司に、うちの○○をよろしくね!って言われてムカついたー
    当時交際5年目くらい、女上司は転勤で来て1年ほど。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2020/07/02(木) 09:51:51 

    そういうことで彼女を気遣えない男はいろんな意味で危ないからやめたほうがいいね
    彼女も他の男友達と平気で遊ぶ似た者同士ならいいけど
    そうじゃないなら普通は彼女に対する気遣いで他の女子と遊ぶのは控えるよ
    仕事や人間関係としての付き合いはあるだろうけど、二人だけで遊ぶなんてまずあり得ない
    それができるのは兄弟かいとこくらいでしょ
    なのにいくら彼女の前からの付き合いで仲良しでも二人で遊ぶことを考えるのは、彼女以外の女性に対してもいくらか未練がある証拠
    そういう男は簡単に浮気する

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2020/07/02(木) 09:59:57 

    >>157
    でも彼女ができたとか結婚するってなったら普通の人なら遠慮すると思うけど
    しかも主の場合は二人きりなんでしょ

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2020/07/02(木) 10:45:59 

    >>38
    私もあなたと同じです。
    嫌なもんは嫌だ。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/07/02(木) 11:22:16 

    >>107
    平気なんだと思う

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2020/07/02(木) 11:25:41 

    >>113
    大学時代、男子〇〇部のマネージャーでした…
    全員が全員そうとは言えないですが、異性からちやほやされたい人が集まりがちなのかなとは思います(かわいい人も多いと思います)
    私は大学デビューした友人に連れション感覚でオリエンテーションに連れていかれあれよあれよと入部したものの、ブス眼鏡だったのもあり事務関係の雑用ばかりさせられていましたが気が楽でした(笑)

    私はコミュ障ゆえ卒業後の交流はほとんど辞退していますが、部活仲間とは言え異性と2人きりで会うというのは結構勇気がいるというかそれ相応の展開を覚悟しているのかなと思います

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2020/07/02(木) 11:50:15 

    >>245
    それ両思い発覚したってことじゃない?
    急にスイッチ入ったわけじゃなさそう

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2020/07/02(木) 12:26:30 

    わたし紹介された後別れたら、数ヶ月でその女友達とでき婚した
    それから信じない友達なんて

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2020/07/02(木) 14:57:50 

    >>80
    実際チヤホヤされてることに酔ってるんだよね。
    振り返れば自分がそうだったからわかる。
    そして男の方はあわよくばと思ってる。その駆け引きが楽しい男女の仲であってそれを男女の友情だと結論付けるなら彼女に嫌な想いをさせてまで優先させるような仲ではない。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2020/07/02(木) 19:24:27 

    >>245
    それは、女の方はずっと好きじゃなくただのちやほや要員にしてたんだけど、年齢重ねてモテなくなってきてからキープの中から選んだだけ。
    男の方は友達でもいいから関わっていたかった。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2020/07/02(木) 21:51:25 

    >>81
    私の彼氏の高校時代のマネージャーだわwwwww

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2020/07/02(木) 23:40:25 

    元旦那の「親友」が女で紹介されたとき、他の「友達」に紹介されたときと全然違って、私のことほぼ無視して、二人でキャアキャア盛り上がってて、結婚した後も、嘘だろうなと思うような事件や病気をその女がでっちあげて、
    かまってモードになるたびに、旦那がオタオタしていた。
    その頃はスマホじゃなくてパソコンのメール見たら、「親友」じゃなくて「元カノ」だった。
    過去にエッチしたときの話とかメールに書いてて。
    大喧嘩の末、仲裁に入った人のアドバイスで、その「親友」と決別させた。
    彼女や嫁が居心地悪くなる「女友達」って、ろくな存在じゃないですよね。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2020/07/03(金) 00:46:55 

    >>38
    わかる!異性の友達って恋人できたら普通疎遠になるし、不安とかそういうの置いといて元カノと交流あるのは気持ち悪い。。リアルな事お互い知ってる仲だもんね。
    でも全然気にしない人もいるし価値観の違いだね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード