ガールズちゃんねる

マンションのエレベーターで挨拶すべき?「コロナの時期に迷惑」「勘弁してほしい。マスクしてても嫌だ」

143コメント2020/07/20(月) 12:06

  • 1. 匿名 2020/07/01(水) 09:17:48 


    マンションのエレベーターで挨拶すべき?「コロナの時期に迷惑」「勘弁してほしい。マスクしてても嫌だ」 | キャリコネニュース
    マンションのエレベーターで挨拶すべき?「コロナの時期に迷惑」「勘弁してほしい。マスクしてても嫌だ」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    エレベーターで挨拶する? マンションに住んでいると、他の住人とのコミュニケーションを面倒に感じることがある。特に、密室空間であるエレベーターで出くわした時は気まずさを感じるものだ。


    エレベーターでの挨拶に否定的な見方をする人が目立つ。

    「基本、(挨拶)だけで終わればいいんだけどね。それを切っ掛けにして挨拶の後、続けてお喋りをする輩がいるのが世の中」
    「このコロナ時期にエレベーターでの挨拶、勘弁してほしい。マスクしてても嫌だ」
    「コロナの時期にも挨拶とかやめて欲しいわ。大迷惑だから、黙っててねぇ」
    「この時期、他人とは同じEVに乗らない。誰かいたら、一台待つ」

    また、中には「そんなに挨拶好きなら、姿見に向かって自分にしなよ」と言い放つ人もいた。

    +9

    -150

  • 2. 匿名 2020/07/01(水) 09:18:38 

    普通にしてた
    もちろんマスクしてだけど

    +358

    -2

  • 3. 匿名 2020/07/01(水) 09:18:52 

    頭ペコリでオールok

    +331

    -3

  • 4. 匿名 2020/07/01(水) 09:18:54 

    人としてちゃんと挨拶はしようよ

    +378

    -12

  • 5. 匿名 2020/07/01(水) 09:19:00 

    だいたいマスクしているから「こんにちは」くらい言うよ。

    +300

    -1

  • 6. 匿名 2020/07/01(水) 09:19:03 

    気にした事なかった。

    +72

    -2

  • 7. 匿名 2020/07/01(水) 09:19:05 

    普通に住人同士仲良いし、いままで通り挨拶して、時にはお互い気遣って終わりだよ

    なんでわざわざこんな世の中地獄みたいな記事ばかり取り上げるんだろう

    +273

    -2

  • 8. 匿名 2020/07/01(水) 09:19:09 

    会釈って知ってるのかな。

    +103

    -0

  • 9. 匿名 2020/07/01(水) 09:19:20 

    会釈くらいはする。

    +102

    -0

  • 10. 匿名 2020/07/01(水) 09:19:25 

    会釈くらいならいいのかな?
    無言の無反応ってこわくない?

    +130

    -2

  • 11. 匿名 2020/07/01(水) 09:19:25 

    もし、居合わせてしまっても、
    お互い 会釈程度で 十分じゃないかな?

    +45

    -1

  • 12. 匿名 2020/07/01(水) 09:19:36 

    コロナも心配だと思うけど一言の挨拶も許されない感じなの?

    +131

    -1

  • 13. 匿名 2020/07/01(水) 09:19:37 

    コロナ前から、エレベーターで知らない住人の方に会っても無言の会釈か「おはようございます」「こんにちは」「こんぼんは」以上の挨拶はしません。

    +94

    -5

  • 14. 匿名 2020/07/01(水) 09:20:16 

    >>1
    最近はもうマスコミが日本を生きづらくしてるんじゃないかと思えてきた。

    +105

    -2

  • 15. 匿名 2020/07/01(水) 09:20:19 

    「このコロナ時期にエレベーターでの挨拶、勘弁してほしい。マスクしてても嫌だ」
    「コロナの時期にも挨拶とかやめて欲しいわ。大迷惑だから、黙っててねぇ」
    この二人はおかしいと思う戸建てに住めばいいのに
    挨拶なんて顔近づけてするわけじゃないしペコ程度じゃん
    ハグとかする外国人なら納得だけど

    +151

    -4

  • 16. 匿名 2020/07/01(水) 09:20:25 

    会釈を知らんのか?

    +36

    -1

  • 17. 匿名 2020/07/01(水) 09:20:27 

    エレベーター狭いから、他に乗る人がいたら譲って1人になるまで待つよ。
    高齢者の多いマンションで皆コロナ気をつけてるから挨拶以外は殆ど会話はない。

    +11

    -6

  • 18. 匿名 2020/07/01(水) 09:20:31 

    会釈でええがな

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2020/07/01(水) 09:20:44 

    挨拶でそんなに不快になる!?
    二言、三言で終わりじゃん

    +105

    -2

  • 20. 匿名 2020/07/01(水) 09:21:00 

    そんなに挨拶好きなら?この人は職場でも挨拶しないんだろうか?

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/01(水) 09:21:01 

    挨拶の一言が嫌なら階段使えよって思う
    過剰反応気持ち悪い

    +95

    -4

  • 22. 匿名 2020/07/01(水) 09:21:10 

    『こんにちは』くらい気持ちよく言おうよ
    コロナにかかる前に心が壊れるわ

    +88

    -4

  • 23. 匿名 2020/07/01(水) 09:21:13 

    せめて会釈だよね

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/01(水) 09:21:16 

    >一方、最低限の礼儀として挨拶はすべき、と主張する人も多い。

    挨拶にたいしてのアンケート取ったら真っ二つに別れそうだね

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/01(水) 09:21:23 

    クレーマー体質にはなりたくないものです

    +16

    -3

  • 26. 匿名 2020/07/01(水) 09:21:26 

    実際そんなに堅苦しい人居ないけど。
    ふつうにじいちゃんとか暑いね〜とか話してくるし。
    職場でも普通に挨拶してる。

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/01(水) 09:21:56 

    会釈すればいいじゃん

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/01(水) 09:22:25 

    部活の影響だと思うけど、男子高校生がマスクもせずに大声で挨拶してくる。
    正直、イラッとする。

    +8

    -25

  • 29. 匿名 2020/07/01(水) 09:22:55 

    挨拶くらいするけど、マスク無しで家族4人で乗って来て、ベラベラ喋ってたのはちょっとひいた。

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2020/07/01(水) 09:23:22 

    >>1
    世間話は嫌だけど、こんにちはくらいは言う。
    これすら嫌な人ってコロナ関係なく挨拶しない人なんじゃない?

    +61

    -2

  • 31. 匿名 2020/07/01(水) 09:23:33 

    おはようございます
    こんにちは
    こんばんは

    長くたって9文字。
    マスクしてるんだからいいんじゃないの?
    言われるのが嫌なら会釈してあからさまにそっぽ向いてよ。
    次回から会釈にするから

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/01(水) 09:23:37 

    上りは、他の人がいるとエレベーターには乗らないで階段を使う。下りは最初から階段を使う。
    エスカレーターがあるときはエスカレーターを使う。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/01(水) 09:23:46 

    なんでそこまで人が嫌いなのにマンションに住みたがるの?
    山奥の一軒家で自給自足すればいいのにw

    +52

    -5

  • 34. 匿名 2020/07/01(水) 09:24:57 

    >>1
    うちのマンションの規約で知ってる人だろうと知らない人だろうと挨拶しなくちゃいけない決まりになってる。部外者への防犯対策にもなるらしい

    +38

    -1

  • 35. 匿名 2020/07/01(水) 09:25:02 

    こんにちは
    って挨拶しただけでうつるなら、もうどこ行ったってうつるだろうね

    +52

    -1

  • 36. 匿名 2020/07/01(水) 09:25:28 

    会釈しながら小声で「…ちわぁ〜」って言ってる

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/01(水) 09:26:05 

    今の時期は会釈でいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/01(水) 09:26:46 

    そこまで嫌がられるんだ びっくりした
    会釈やマスクをした状態でこんにちはの一言も
    しなかったらしなかったで陰で色々いうくせに

    +30

    -2

  • 39. 匿名 2020/07/01(水) 09:26:47 

    世知辛い世の中

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2020/07/01(水) 09:27:10 

    マスクの上だけ笑顔にして無言で会釈

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/01(水) 09:27:11 

    コロナだから挨拶されても無視するの?

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/01(水) 09:28:46 

    そんなこと言い出したら…。
    マスクせずに過ごしている人が増えたけど
    そういう人とすれ違うだけで…ってなるし

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/01(水) 09:28:58 

    多分だけど、少し離れた距離で会釈なら会話しなくても気まずく感じないけど
    エレベーターとか密な場所で少しでもアクション取られると、そのあとの無言が
    気まずく感じて話しかけちゃうって人は居ると思う

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/01(水) 09:29:06 

    密閉空間だから余計に嫌なんだろうけど、外出先での方が感染リスク高くない?

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/01(水) 09:29:23 

    >>1
    昔から住んでる今のマンション
    住民けっこう入れ替わってるんだけど
    挨拶返してくれない人増えたのよね

    挨拶返さないのって
    防犯意識とか何かなのかーと思ってたが

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/01(水) 09:30:07 

    そんな事言う人は、エレベーター使わず階段にすれば良い

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/01(水) 09:30:36 

    コロナ関係なく、普段からきちんと挨拶する人はしている。普段から挨拶しない人はしない。

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/01(水) 09:31:15 

    ひとり暮らし向けのマンションだけど、挨拶したことない
    エレベーターもコロナ前から同乗は避けてきた
    実家は戸建てだし、、ファミリー向けだと普通にするものなんですか?

    +2

    -7

  • 49. 匿名 2020/07/01(水) 09:31:59 

    >>7
    世の中を分断しようとしているみたいだよね

    +15

    -4

  • 50. 匿名 2020/07/01(水) 09:32:00 

    コロナのせいにして挨拶したくないとかどんだけコミュ障なんだよ、会釈ぐらい出来るでしょ。
    通りすがりの見知らぬ小学生でさえ挨拶してくれるのに恥ずかしくないのかね。

    +25

    -3

  • 51. 匿名 2020/07/01(水) 09:32:02 

    >>34
    はえー進んでるなー

    昔じゃ考えられなかったよね

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/01(水) 09:32:03 

    規模や層によると思うけれど、1Kか1DKしか無い一人暮らし向けマンションで稀に同棲カップル位だからコロナ関係無く会釈のみ。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/01(水) 09:32:24 

    住んでるエレベーターなら挨拶くらいするよ
    それ以上の会話は必要ないけど

    この前ショッピングしてたらおばさんが子供可愛いねって子供に顔を近づけてきたからビックリした
    可愛い言ってくれるのは嬉しいけどこの時期に顔近づけるなんて苦笑いなる

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/01(水) 09:32:32 

    >>1
    これ嫌がってるのはあいさつじゃなくて世間話や無駄話じゃないの?あいさつと世間話の違いも分からないのかなぁ記事書いた人は
    それに一言あいさつぐらいでイライラするってもうコロナ鬱なんじゃないかと思う

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2020/07/01(水) 09:33:54 

    >>10
    うん無反応だと住人なのか外の人なのかわからなくて怖い。
    でも外部の人でもきちんとした業者なら挨拶するし、一見わからないよね・・

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/01(水) 09:35:12 

    先週、挨拶しても会釈しても無視な女性いてこわかった。
    関わりたくないのはわかるから自由だけど、他の人みんなするから。

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2020/07/01(水) 09:35:26 

    >>41
    コロナを挨拶しない正当な理由に使ってるだけで、コロナ関係なくもともと挨拶したくない人なんだと思う。だって会釈くらいはできるしね。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/01(水) 09:35:51 

    けど挨拶しない人なんてほとんどみないけどね

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/01(水) 09:36:50 

    >>28
    感じ悪っ

    +12

    -4

  • 60. 匿名 2020/07/01(水) 09:38:11 

    >>3
    私も頭ペコリに変えたしうちのマンション明らかに頭ペコリ派が増えてきた。
    日常がどんどん変わっていく…

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/01(水) 09:39:04 

    マスクして大きな声で言わなければOKと思うよ。
    場所は違うけど前にファミレス行った時に店員がマスクはしているけど料理をテーブルに置くときにでかい声で料理名言ってお箸はそこにあります。ご用の際はそちらのボタンを押してと
    ベラベラ喋って思わずメニュー表で料理を隠したよ。

    でかい声で喋るなよ店員!💢

    +1

    -14

  • 62. 匿名 2020/07/01(水) 09:39:18 

    挨拶くらいしようよ
    ここは礼儀正しい日本だし

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2020/07/01(水) 09:41:07 

    会釈で終了

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/01(水) 09:41:25 

    紳士なオッサンがよくやる手法はさ、手で相手を制止ながら会釈してもう片方の手で拝む感じのやつ。
    あれ良いと思う。

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2020/07/01(水) 09:41:32 

    声を出したくないなら会釈で良いんじゃない?
    エレベーターに入る前に声出して挨拶するわ。
    できないなら会釈。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/01(水) 09:41:59 

    >>61
    そんなに気になるなら、外食しなければいいのに

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/01(水) 09:42:01 

    >>61
    めんどくさ

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/01(水) 09:43:34 

    >>61
    マスクしてるなら良いじゃん…
    気になるなら行くなよw

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/01(水) 09:43:39 

    >>61
    自炊しなさい

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2020/07/01(水) 09:44:12 

    >>15
    本当にね。っていうかもう、そこまで嫌なら無人島とかポツンと一軒家みたいな所で暮らせよって思うよ。

    お店入ったら店員さんが「いらっしゃいませ」とか「ありがとうございました」って挨拶はあるし、誰とも全く接しないで生活することなんてそうそうないだろうに。

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/01(水) 09:44:14 

    >>60
    街とかで知り合いに会っても それくらいだからあんまり変わらないな~。
    スーパーの商品前で立ち話してるおばさん居るけど 邪魔。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/01(水) 09:44:50 

    >>61
    なに言ってるかわからんって耳をむき出しにしてたじいさんいたぞ。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2020/07/01(水) 09:44:58 

    そんなのも喋るな!って言うなら買い物もできなくない?
    無言でレジに突っ立って店員に圧力かけてる人?

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/01(水) 09:45:05 

    >>53
    数ヶ月前からソーシャルディスタンス騒がれてて悪気がないとかじゃないよね!!
    マナーだよね!!!!!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/01(水) 09:46:13 

    >>61
    人の店にわざわざ足運んできて、その態度なら腹立つわ
    家から出るなよ非常識

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2020/07/01(水) 09:46:32 

    うちのマンションエレベーターにこういうの貼ってあるよ
    これ以外にもボタン触ったら指消毒してねとか書いてある
    マンションのエレベーターで挨拶すべき?「コロナの時期に迷惑」「勘弁してほしい。マスクしてても嫌だ」

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/01(水) 09:46:58 

    会釈でいいと思う。顔見知りじゃなくても無反応は怖い。せめて反応を示すという意味で軽く会釈でもいいからして欲しい。まじで無反応って怖いよ。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/01(水) 09:48:48 

    私はこういうの考えたり対応するのも面倒くさいからなるべく階段使う。EVだろうが階段だろうがすれ違ったりしたら会釈はする。それでよくない?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/01(水) 09:49:20 

    >>61
    こんなこと言う母ちゃん嫌だ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/01(水) 09:50:54 

    >>61
    出掛けるのをやめなさい

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/01(水) 09:52:09 

    >>56
    目悪くて 気づかない人も居るからね~ 何とも…(メガネかけても 0.7くらい何で) あと どんくさいから 気付いてちょっと頭ペコッくらいしか間に合わない。

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2020/07/01(水) 09:52:20 

    挨拶はしようよ、挨拶は

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2020/07/01(水) 09:53:04 

    EVで挨拶してもしなくてもどっちでもいいんだけどマンションの乗ろうとしたとき閉を押されたときが一番腹立つ
    それに14階の最上階まで行きやがってww

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2020/07/01(水) 09:53:12 

    >>1
    おかしい人だよ、もう。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/01(水) 09:53:18 

    >>61
    それならファミレスいかないでそれなりのお値段のするレストランに行けばいいのに

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2020/07/01(水) 09:55:00 

    元から挨拶以外の会話なんてしないしね。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/01(水) 09:55:31 

    なんでもかんでも‥
    コロナの前に人として終わるわ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/01(水) 09:56:53 

    コロナ最盛期は丁寧にペコってしてた。
    今はマスクでご挨拶。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/01(水) 09:57:31 

    >>3
    お互い同時にペコリして相手がしたの見れなかったら
    あの人お辞儀すら返さないなんて!って思われそう

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/01(水) 09:58:01 

    >>4
    だよね。
    少なくとも、挨拶されて大迷惑って人のが、人格疑うわ。

    +26

    -3

  • 91. 匿名 2020/07/01(水) 09:58:46 

    挨拶しない派はコロナ以前からガン無視されます。
    こわーい。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/01(水) 10:02:15 

    >>1
    気になる人がいるのは、わからんでもないけど大迷惑まで思わなくても。
    ギスギスしすぎだな。
    まあこういう人は元々挨拶とか面倒と思う人なんだと思う

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/01(水) 10:04:27 

    最後の、そんなに挨拶好きなら姿見に向かって自分にしなよ ってやつ、そんな事言う大人がほんとにいるの?
    酷い言い方だね。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/01(水) 10:04:30 

    マスクしたうえで、会話抜きの一言挨拶だけはする。
    まったくなにもせずにだんまりでいたら、コロナがおさまる頃には孤立してそうだから。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/01(水) 10:05:08 

    マンションに2台エレベーターあるのに
    わざわざ走ってきて乗り込まなくても
    息が上がってるだろうし何か嫌だ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/01(水) 10:08:27 

    これだからマンションいやなのよねー ペコリだけでも最低でも数秒は同じ空間にいなくちゃいけないのが
     

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2020/07/01(水) 10:10:52 

    なんで自分が白、相手が黒って前提なんだろう。自分が感染させるかもしれないって発想になれば、また違うのに。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/01(水) 10:11:28 

    休校やテレワークになってから>>61みたいなモンペ、クレーマー、DQNっぽいコメント増えたよね

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2020/07/01(水) 10:11:45 

    そこまで気にするなら階段で行ってくれ。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/01(水) 10:12:36 

    >>50
    ほんとそれよ
    自分のコミュ障を何かのせいにして正当化すんなっつーの

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/01(水) 10:16:13 

    >>1
    断言します。
    挨拶をちゃんとできない人は出来損ないです。
    出来損ないが何主張しても無視でいいです。
    集合住宅で挨拶を返さない人は犯罪者と同じレベルで怪しまれても仕方ないです。

    +6

    -5

  • 102. 匿名 2020/07/01(水) 10:22:37 

    >>1
    無言の会釈で充分では?

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2020/07/01(水) 10:24:53 

    住んでいるマンションなら
    仕方なしに挨拶するけど
    スーパーとかはなるべく一緒になりたくないし
    なんなら口聞くなって思う
    この前途中から乗って来たのがベラベラ
    EV内で話しやがって💢
    頭来たから無言で背中向けてやったわ

    +3

    -8

  • 104. 匿名 2020/07/01(水) 10:27:30 

    >>89
    頭ペコリってその直前に目が合ってから頭ペコリしない?住民同士の挨拶で相手を目線から外すほど深々と頭下げないでしょ。頭ペコリすらしない人は目も合わせないから地方なら色々言われても仕方ないしある程度都会ならそういう人なんだなって思うだけだよ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/01(水) 10:33:20 

    エレベーターに関わらず、近所の人たちマスク無し至近距離でめっちゃ喋りかけてくる。マスクしてるの私だけ。どうなってんだ!?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/01(水) 10:34:21 

    挨拶は色んな意味があるんですよ 貴方に敵意は無いとか貴方を認識していますとか 良い例が登山の時 知らない同士挨拶しますよね 頭下げるだけでも良いんじゃない

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/01(水) 10:35:01 

    >>48
    うちも単身向けマンションで管理人さん以外と挨拶ってしないから、ここ見てビックリした
    私もエレベーターは狭いし、今はなるべく1人で乗るようにしてる

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/01(水) 10:37:21 

    こんな事言ってたら仕事もお店の利用も何もかも出来なくなっちゃうよね。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/01(水) 10:37:37 

    長い時間いるわけじゃないのに、みんな心狭すぎじゃない?会釈は一言二言くらいで騒ぐことじゃないでしょ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/01(水) 10:38:36 

    >>1
    挨拶って意識してじゃなくて、もう本能的にしちゃうって人も結構多いと思うんだよね。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/01(水) 10:38:55 

    >>103
    マンションのエレベーターで挨拶すべき?「コロナの時期に迷惑」「勘弁してほしい。マスクしてても嫌だ」

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2020/07/01(水) 11:02:19 

    >>111
    書き方悪かったごめんなさい
    マンションの話じゃなく
    スーパーのEVで見知らぬ家族が乗り合わせて来て
    ベラベラベラベラベラベラベラベラと
    避けなきゃ恐ろしいわそんなもん
    他人が居たら話さないマナーでしょ
    コロナ前からさ

    +1

    -4

  • 113. 匿名 2020/07/01(水) 11:07:34 

    >>105
    えー、ひどいね。全然感染者出てない地域とか?

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2020/07/01(水) 11:18:24 

    >>60
    会釈って日本の礼儀の素敵な文化だから、軽い会釈が広まるのはいい事だなと思う。
    「こんにちは」って言い合うより、会釈なら返しやすい人も多いだろうし。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/01(水) 11:28:06 

    挨拶って小さい頃から習慣として身に付くものだよね
    挨拶してくるな、迷惑って人は別にコロナ関係なく普段から挨拶しない人だろうし
    コミュ障というより単純に礼儀知らずなんだと思う

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/01(水) 11:28:19 

    マンションから戸建に引っ越した人が増えた

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/01(水) 11:31:29 

    「そんなに挨拶好きなら、姿見に向かって自分にしなよ」と言い放つ人もいた。


    ↑ちょっと何言ってるかわからない
    別に好きで挨拶してるわけじゃなくて
    反射的に、礼儀として挨拶してるだけなのにね。

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2020/07/01(水) 11:34:50 

    マスクしてこんにちはの一言で飛沫感染するならもうみんな感染してるわ

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/01(水) 11:41:47 

    >>107
    単身向けとファミリー向けで全然違う。都内ワンルームに住んでた時は知らない人ばかりで会釈か無言かだったけど、ファミリー向けだと普通にこんにちは、おやすみなさいとか挨拶するよ。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/01(水) 11:51:25 

    >>3
    中指挨拶でok

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2020/07/01(水) 11:53:00 

    うちのマンション、お年寄りが多いから会釈じゃ挨拶にならないんだよね。こんにちは、だけ言って壁のほう向いて立つようにしてるよ。もちろんお互いマスクしてるよ。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/01(水) 12:05:55 

    うちのタワマンでは、コロナ関係なく声出し挨拶はもちろん会釈もなし。

    +1

    -4

  • 123. 匿名 2020/07/01(水) 12:17:19 

    >>15
    本当だよね。
    こういう人たちって一部屋に住んでるだけで全棟自分の物感覚でいるんじゃない。
    俺がルール、のやつ。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/01(水) 12:45:25 

    >>108
    本当そう。
    仕事で聞かなきゃいけない事もあるから聞いてるのに、ロクに話さない人も増えた。
    そんなに話したくないなら申請に来るなと言いたい。
    無駄話やマスクしてないのは論外だけど、マスクして仕切りもあるんだから必要最低限くらい話せよと。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/01(水) 12:55:02 

    都会はまだこんなにピリピリしてるの?
    地方はほとんど元の生活に戻っててゆるいよ

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/01(水) 12:57:19 

    >>3
    とくに付き合いがあるわけでもなく、同じマンションの人だなあ程度なら、こんな状況でなかったとしても会釈で十分だよね。

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2020/07/01(水) 13:23:07 

    >>119
    この記事自体がファミリー向けマンションの話なんだね、なるほどー

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/01(水) 14:20:02 

    マンションの世帯数がどれくらいだとエレベーターやエントランスで人に会わないのかな?

    前はエレベーターなしの15世帯だったけど、たまーに隣の人とゴミ捨ての時間かぶる程度。
    エレベーターがないから気楽だった。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/01(水) 14:32:17 

    >>48
    礼儀を気にしないなら、しなくても問題ないよ。
    ファミリーでも単身でも同じ事だと思う。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/01(水) 14:44:56 

    人として、せめて会釈はする

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/01(水) 15:07:25 

    >>24
    いや、会釈含め挨拶する派が多数だろうよ。マスコミの印象操作酷すぎる。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/01(水) 17:49:47 

    >>14
    そうだよ〜
    マスゴミって、何十年も前からせっせと日本を悪い方向に向かわせる為に頑張ってるんだよ
    第二次世界大戦に突入する羽目になったのもそもそもマスゴミが煽り続けたせいだし

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/01(水) 18:33:54 

    >>89
    ドリフのコントじゃないんだから!

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/01(水) 19:41:11 

    この前、会社のエレベーターでマスクをしないで喋ってたババアがいた。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/01(水) 19:46:33 

    最低でも会釈はする

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/02(木) 00:18:57 

    >>1
    挨拶嫌とか言っておきながらエレベーター乗る奴さ、
    もう山奥に住めよ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/02(木) 01:12:05 

    >>133
    想像したら笑えた。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/02(木) 16:54:02 

    >>21
    階段室のドアノブ触るのが嫌だ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/02(木) 18:08:50 

    コロナより何が何でも挨拶を重視するような人たちのせいで、感染が広まるのだろうね。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/08(水) 14:15:50 

    >>102
    これで全て解決すると思う

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/13(月) 13:14:29 

    郵便物取りに行ったりゴミ捨てに行く時でもマスク&消毒液を装備して出てる
    途中すれ違う人には小さく挨拶してるけど、ノーマスク爺に限って大声で元気いっぱいに返してくる

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/17(金) 22:33:27 

    >>1
    短めに「ちは」で済ませる

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/20(月) 12:06:17 

    数ヵ月の事ですが・・・ゴミ捨て終りエレベーター乗り私は五階、叔父さんは七階。
    しかも、エレベーターが上にあがってる最中で、七階で降りる方も居るのに、図々しく割り込んだあげく、私が五階で降りようとしたら、50歳のおばさんが、「わ~びっくりしー‼」騒ぎ恐い。
    この50歳おばさんですが、管理人さんと同じマンションの仲間内に住人の悪口言って、しかも何の根拠もないのに住人の方を疑って犯人扱いするので困ります。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。