ガールズちゃんねる

顔色の悪い人のメイク方法

49コメント2015/01/28(水) 14:33

  • 1. 匿名 2015/01/27(火) 15:20:03 

    私はとても顔色が悪く、寒い時期は黄色から黄緑っぽい色になります。
    コントロールカラーをイプサのピンクのものを使ったりしましたが、もっと顔色が良く見えるメイク方法はないかと思いトピを立てました。

    同じ様な悩みをお持ちの方いらっしゃいますか?

    +36

    -2

  • 2. 匿名 2015/01/27(火) 15:21:41 

    +13

    -3

  • 3. 匿名 2015/01/27(火) 15:22:18 

    白塗り
    顔色の悪い人のメイク方法

    +1

    -31

  • 4. 匿名 2015/01/27(火) 15:22:44 

    (;_;)

    +2

    -12

  • 5. 匿名 2015/01/27(火) 15:23:04 

    チークが大事!ローズ系が良い。

    よく色黒さんやイエローベースの人はオレンジがいいっていうけど似合うけど顔色的にはドス黒くなってくるからNGだと思います。

    +81

    -2

  • 6. 匿名 2015/01/27(火) 15:23:32 

    チークとリップでだいぶ良くなるよ

    +39

    -2

  • 7. 匿名 2015/01/27(火) 15:24:37 

    ピンク系の下地を使うといいと思います

    +56

    -5

  • 8. 匿名 2015/01/27(火) 15:24:44 

    パウダーをピンクでキラキラの入ったものに変えたら少しはトーンが明るくなりました!

    +29

    -1

  • 9. 匿名 2015/01/27(火) 15:25:15 

    目の下の青クマが酷いんだけどコンシーラで隠そうとすると
    目元がシワシワに…諦めてます

    +45

    -3

  • 10. 匿名 2015/01/27(火) 15:25:23 

    ピンク系のチークを丸くのせる(*^_^*)
    あと髪の色はなにいろですか?黒髪だと肌の黒い人はより黒さを、肌の白い人はより白く見せるので、すこーーーしだけニュアンス軽くしたらいい気がします(*^_^*)

    +27

    -2

  • 11. 匿名 2015/01/27(火) 15:25:56 

    少し黄色が強めのファンデにする

    +4

    -11

  • 12. 匿名 2015/01/27(火) 15:25:58 

    ハイライトとチークで誤魔化す

    +12

    -4

  • 13. 匿名 2015/01/27(火) 15:26:06 

    私も顔色が悪い上に青クマがひどいです。

    オレンジ系のコンシーラー、コーラルピンクのチークを使っています。
    チークをアゴ先にもひと塗りすると良いみたいですよ。

    +18

    -2

  • 14. 匿名 2015/01/27(火) 15:26:09 

    +1

    -11

  • 15. 匿名 2015/01/27(火) 15:26:32 

    トピ画<7に変えてほしいなぁ(´;ω;`)

    +4

    -6

  • 16. 匿名 2015/01/27(火) 15:26:57 

    キャンメイクのクリームチークで解決!

    +6

    -5

  • 17. 匿名 2015/01/27(火) 15:27:03 

    死に化粧

    +3

    -16

  • 18. 匿名 2015/01/27(火) 15:29:37 

    紫のコントロールカラーで透明感をだして、濃すぎないチークとリップ!

    +10

    -4

  • 19. 匿名 2015/01/27(火) 15:32:09 

    ゴルゴ線が、あります。なんとかしたいです。

    +7

    -7

  • 20. 匿名 2015/01/27(火) 15:42:54 

    両頬に生まれつき薄赤いいマダラがあります。
    学生時代は特に気にしていませんでしたが、化粧をするときファンデだけだと均一な肌質にみえない。
    チークの位置とも違う位置にあるからコンシーラーかBBである程度隠してからファンデしてます。
    素肌がキレイな人がうらやましいです。

    +13

    -5

  • 21. 匿名 2015/01/27(火) 15:49:21 

    下地とパウダーをピンク色が入ったものにしています
    チークは明るい色だと浮いちゃうのでピンクベージュ系でしっかりと
    口紅は発色が良いものをつけてます

    +10

    -3

  • 22. 匿名 2015/01/27(火) 15:51:52 

    とにかくファンデを厚塗りするのは逆効果だと思います。

    自分に合ったコントロールカラーを探しましょう♪

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2015/01/27(火) 15:55:18 

    私も顔色が悪い上に青クマがひどいです。

    オレンジ系のコンシーラー、コーラルピンクのチークを使っています。
    チークをアゴ先にもひと塗りすると良いみたいですよ。

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2015/01/27(火) 15:59:13 

    体調悪い時肌が土気色になっちゃうんだけど、
    そこにオレンジのチーク塗ってて余計にくすんでるって気がついた

    はだのカラーとかトーンが自分はどれかチェックするといいよ

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2015/01/27(火) 15:59:57 

    マイナスばっかやん・・・

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2015/01/27(火) 16:12:52 

    下地やファンデーションはぬりすぎない。
    血色に近いチーク、リップで。

    貧血や冷え性とかではないですか?
    半身浴、マッサージ、顔の筋肉を動かす、十分な睡眠と栄養をとるなどして元々の顔色を良くするのも、良いと思いますよ(^_^)

    +19

    -2

  • 27. 匿名 2015/01/27(火) 16:17:54 


    赤の練りチークとかどうですかね?

    お風呂上りのような
    ぽわっとした自然な感じになると思います♪

    +18

    -6

  • 28. 匿名 2015/01/27(火) 16:19:14 

    私も顔色悪いけど、前髪作って、ピンクのチークをまあるくいれて、グロスを明るめにしたら、良くなったよ。

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2015/01/27(火) 16:34:16 

    自分の似合う色を診断してもらう!
    私も顔色悪いってよく言われたけど、伊勢丹で無料でパーソナルカラーを診断してもらった♪

    その人いわく、化粧品の販売員さんは技術があるから何とでも出来るけど、一般的には出来ないケースが多いし、自分のブランドの新作を勧めてくるから、自分に合った色を知ってた方が良いって言ってた!

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2015/01/27(火) 17:09:37 

    血色メイク!
    顔色の悪い人のメイク方法

    +29

    -3

  • 31. 匿名 2015/01/27(火) 17:19:27 

    主です。

    10さん、髪色はこげ茶です。確かに黒髪の時は肌が綺麗に見えた気がします!

    26さん、そうなんです母親譲りの貧血気味なんです。しかも皮膚が薄いのでより顔色が悪く見えるのだと思います。体質改善大事ですね。
    色は白い方なのですが、血行の悪さゆえ活かしきれていません。。

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2015/01/27(火) 17:19:43 

    私も青い顔ですが、
    メイク前にナノスチーマーに
    あたると血行よくなりますよ

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2015/01/27(火) 17:21:11 

    すみません。またまた主です。

    やはり皆様仰る様にピンク系ですよね。
    7さんのRMKの下地気になります!

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2015/01/27(火) 17:23:44 

    顔色もだけど、唇の色も悪くてリップが思うように発色してくれない!

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2015/01/27(火) 17:28:24 

    顔色もだけど、唇の色も悪くてリップが思うように発色してくれない!

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2015/01/27(火) 19:04:18 


    それ黄肌ブルベってやつなんだと思う
    アジア人ってそういうタイプ多いんだって
    特に冬クリアの人は黄色みが強い人や色黒が実は一番多いタイプらしい

    肌が黄色っぽい=イエベで青みのある色は似合わない
    ってわけじゃないから、思い切って青みピンクやローズ系のチークや、グレーやブルーのアイシャドウするといいかも
    自分も肌が黄色くて顔色悪い系だからイエベかと思ってたら診断受けたら冬クリアでピンクのチークのほうが顔色良く見える

    うすーい白み(青みのある)ピンクとかは意外とつけるとそういう人はヌケ感が出ていいと思うよ!
    MACのフルオブジョイとかオススメ

    +12

    -2

  • 37. 匿名 2015/01/27(火) 19:47:18 

    サーモンピンク色の口紅を塗る

    口元に色を入れると血色や印象が変わるし
    ブルベでもイエベでもどちらの人でも合わせやすいと思います

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2015/01/27(火) 19:54:41 

    チークって多いけど、チークが似合わない顔、、(;_・)

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2015/01/27(火) 20:50:59 

    顔悪い人じゃなく、顔色ね…

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2015/01/27(火) 20:51:26 

    パールがかったフェイスパウダーにチークでだいぶ改善されますよ。
    私も寒い冬なんて土色になっちゃってましたが、これで心配されなくなりました。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2015/01/27(火) 23:17:45 

    頬がこけています。
    そのせいで、生活に疲れた貧乏風に見えます…。

    頬がこけている人は、チークどういれたらいいんですかね?(;_;)

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2015/01/28(水) 00:58:15 

    41 こけてるトコに入れると
    膨張効果でふわっとハリ良く見えますよp(^_^)q

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2015/01/28(水) 01:27:34 

    色を入れる

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2015/01/28(水) 01:40:44 

    私も頬が痩けてて顔色悪いでーす
    血の巡りが悪いので寝る前の養命酒はかかせません
    頬が痩けてる人は頬骨が出てると思われますから篠田麻里子みたいなサイドの髪で目の錯覚を使って頬骨を目立たなくさせます
    顔に陰ができやすいので明るめのBBクリームでのっぺりにさせます
    笑って1番頬が高くなるところにチークを入れます耳たぶにも塗ります
    口紅も似合う明るめの色で仕上げます
    私の場合髪も綺麗にしておかないとさらに貧乏っぽくなりますので気を使ってます
    顔色の悪い人のメイク方法

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2015/01/28(水) 02:48:18 

    36
    私は黄肌の色黒で、ずっとイエベと思い込んでてオレンジチーク&リップだったけど、顔色がますます悪くなってるのはそのせいだったんですね(-_-;)
    ブルベって透明感の色白さんのこととばかり…

    確かにベージュの服だと老けるのに、黒 グレー着るとしっくりくるのも辻褄合う!

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2015/01/28(水) 08:27:35 

    (;_;)

    +2

    -3

  • 47. 匿名 2015/01/28(水) 13:41:36 

    肌が焼けてしまっている方はレッド系のチークがオススメですよ!
    レッド系のチークが顔色に自然と馴染むのは色黒さんの特権です。
    そして口紅はピンクっぽいレッドにすると血色が良く見えます(^_^)

    色白さんで顔色が悪くくすんで見えてしまう方は、コントロールカラーももちろん良いのですがピンクオークル系のファンデや下地を使ってみてください!
    おそらく自然にワントーン明るく見えると思います。

    現BAより。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2015/01/28(水) 14:18:19 

    (:_;)
    顔色の悪い人のメイク方法

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2015/01/28(水) 14:33:50 

    チークとリップでだいぶ顔色よくなると思う
    自然なピンクがオススメ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード