ガールズちゃんねる

福岡・久留米で今年全国初の35℃超を記録 明日は東京でも30℃予想

146コメント2020/06/11(木) 00:46

  • 1. 匿名 2020/06/08(月) 19:30:16 


    福岡・久留米で今年全国初の35℃超を記録 明日は東京でも30℃予想 - ウェザーニュース
    福岡・久留米で今年全国初の35℃超を記録 明日は東京でも30℃予想 - ウェザーニュースweathernews.jp

    今日8日(月)は九州で気温が上昇、福岡県の久留米では今年全国ではじめて35℃以上を観測し猛暑日になりました。明日9日(火)も各地で真夏日が続出する暑さとなり、東京も30℃の予想となっています。


    +21

    -4

  • 2. 匿名 2020/06/08(月) 19:30:47 

    暑すぎる

    +212

    -1

  • 3. 匿名 2020/06/08(月) 19:30:56 

    体がついていかないよ…

    +146

    -2

  • 4. 匿名 2020/06/08(月) 19:31:01 

    福岡よりの熊本ですが暑かったです!

    +90

    -3

  • 5. 匿名 2020/06/08(月) 19:31:06 

    マスクが…

    +83

    -0

  • 6. 匿名 2020/06/08(月) 19:31:19 

    35度ってさあ…

    +98

    -1

  • 7. 匿名 2020/06/08(月) 19:31:23 

    久留米、
    めっちゃ暑かったです…
    まさか全国1位とは…

    +195

    -2

  • 8. 匿名 2020/06/08(月) 19:31:24 

    今日はほんと暑かった!
    大阪です。

    +94

    -0

  • 9. 匿名 2020/06/08(月) 19:31:25 

    まだ6月だよ
    信じられない

    +163

    -1

  • 10. 匿名 2020/06/08(月) 19:31:30 

    35℃


    アツゥイ!。・゜゜(ノД`)

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2020/06/08(月) 19:31:43 

    6月ってこんなに暑かったっけ?

    +173

    -1

  • 12. 匿名 2020/06/08(月) 19:31:50 

    地獄の季節。

    +67

    -1

  • 13. 匿名 2020/06/08(月) 19:31:58 

    満員電車でマスク辛くないですか?

    +64

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/08(月) 19:31:58 

    福岡住みです
    めちゃくちゃ暑かった…
    洗濯物はよく乾くから助かるけど…
    暑すぎる

    +165

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/08(月) 19:32:03 

    こんな気温の時こそステイホームだと思う

    +211

    -2

  • 16. 匿名 2020/06/08(月) 19:32:05 

    マスクの中が汗で悲惨、、、

    +58

    -0

  • 17. 匿名 2020/06/08(月) 19:32:46 

    いいなー北海道…
    20℃とかなんでしょ。

    +92

    -0

  • 18. 匿名 2020/06/08(月) 19:32:54 

    明日仕事で外出するんだけど…死ぬかも

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/08(月) 19:33:00 

    今年春あった?笑

    +152

    -5

  • 20. 匿名 2020/06/08(月) 19:33:10 

    熱中症にコロナに豪雨に地震で、もう生きていくのがたいへん💦

    +126

    -1

  • 21. 匿名 2020/06/08(月) 19:33:15 

    熱中症心配だー
    明日はうちのクソジジイが出かけるから朝食ちゃんと食べさせて水分補給するように強く言っておかないと
    倒れられたら大変

    +45

    -2

  • 22. 匿名 2020/06/08(月) 19:33:23 

    最近久留米の名をよく聞くが
    連山と川に挟まれて涼しかったのにな
    何か変わったのか

    +52

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/08(月) 19:33:37 

    マスクがめちゃめちゃ暑い

    +58

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/08(月) 19:33:43 

    ちょっと修造
    水風呂に入りー

    +80

    -1

  • 25. 匿名 2020/06/08(月) 19:33:52 

    今日午前中からお昼にかけて用事で外出してたんだけど、日傘のありがたさを痛感したわ
    全人類日傘さすべき

    +82

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/08(月) 19:33:56 

    7月8月は何度になるのだろうか

    +101

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/08(月) 19:34:02 

    マスクに保冷剤仕込んだ方がいいのでは?

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2020/06/08(月) 19:34:05 

    6月で30度超えって7、8月連日40度近くありそう

    +102

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/08(月) 19:34:06 

    梅雨はないのか、、
    いや別に梅雨好きじゃないけどさ。

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2020/06/08(月) 19:34:06 

    35℃なんて文字通り溶けるわ
    汗っかきには地獄の季節到来…

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/08(月) 19:34:07 

    マスクキツイ。

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/08(月) 19:34:24 

    今年は熱中症の死者増えそうだよね
    コロナになるか熱中症になるか…

    +56

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/08(月) 19:34:24 

    もう1年の半分は猛暑になる時が来そうですね。
    ほんとに嫌です。
    皮膚が持ちません。痛いです。

    +94

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/08(月) 19:34:36 

    毎年、北関東や多治見とかが暑いて報道されるけど、
    久留米、日田も負けない暑さなんだよな

    +62

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/08(月) 19:34:46 

    みんな熱中症に気をつけようね!

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/08(月) 19:35:09 

    マスクしてるとマジ熱中症になりそう。今日も頭ガンガン。熱中症になっても受け入れてくれる病院があるかどうか分からない。
    マスクしてたらあまり喉の渇きが分からないからみんな気を付けよう!

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/08(月) 19:35:11 

    今年は猛暑になるのかな

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/08(月) 19:35:22 

    >>27
    マスクにドライアイスや!

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2020/06/08(月) 19:35:25 

    地元、久留米がトピに!!!
    今日はめちゃくちゃ暑かったー!

    +38

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/08(月) 19:35:25 

    35度は外でマスク外そう!
    本当に倒れる。

    +48

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/08(月) 19:35:51 

    うちの親無事かな
    引っ越しさせた方がいいかな

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/08(月) 19:36:58 

    最近地震が続いてる。
    お願いだから大きな地震来ないで。
    停電はヤバすぎる。

    東京在住

    +78

    -2

  • 43. 匿名 2020/06/08(月) 19:37:06 

    暑いのも嫌だけど猛暑日の次の日に10度以上気温下がるのも勘弁してほしい。体がついていかないし衣替えも終わらない

    +54

    -1

  • 44. 匿名 2020/06/08(月) 19:37:13 

    >>20
    なかなか過酷だよね。後世の人々にあの時代に生まれなくて良かったって思われそう。

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/08(月) 19:37:19 

    >>1沖縄凄い雨だったね、今年も水害おきそうだよ💧
    本当に怖い。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/08(月) 19:37:36 

    あれ?梅雨明けした?ってくらい暑い😵

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2020/06/08(月) 19:38:51 

    顔が尋常じゃない汗っかきなのでほんまに困ります。
    1人だけ汗で前髪べっちょべちょで何があったん?!てよく言われます
    天パやのに汗すごすぎて縮毛矯正いくのも美容師さんに申し訳なくて躊躇するし
    なにより座ってるだけでも汗凄い顔真っ赤になるからほんまに辛いです。
    しろくまのきもちの首に巻くスカーフ期待してなかったけど結構よかったので顔がほてるひとお勧めします。
    関係者ではないですよ!

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/08(月) 19:39:07 

    沢山植物があるからそう暑くは感じなかったわ
    外は暑そうね

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/08(月) 19:39:14 

    明日仕事でマスクにフェイスシールドして外なんだけど。。。
    怖いよー

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/08(月) 19:39:26 

    >>17
    寒いよ。今日なんて

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/08(月) 19:39:51 

    >>38
    酸欠で殺す気かw

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/08(月) 19:40:14 

    暖冬だったからある程度覚悟はしてたけど…
    早いな!
    もう35度て!

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/08(月) 19:40:14 

    コロナと猛暑と水害と地震…

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/08(月) 19:40:15 

    がーば暑かったやん

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/08(月) 19:40:36 

    暑かったよーめちゃめちゃ。
    コロナ怖いけど顔が蒸し上がってきてて、マスクし続けられるか自信ない。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/08(月) 19:41:21 

    なんなん!!
    ほんま何でこんな暑いん!!!

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/08(月) 19:41:26 

    もはや夏日の定義を、35度以上に変えても良いんじゃないかな…
    ここ数年暑い日が多すぎる。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/08(月) 19:41:44 

    うちの地域も30度越えなのに、さっき実家行ったら、扇風機なし、エアコンオフで、「何度もエアコンつけたら?」って言ったけど聞かず。
    蒸し風呂のようだった。
    年寄りこそエアコンいると思う。

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/08(月) 19:42:17 

    >>32
    医療関係者の方々大変だよね。
    コロナか、熱中症か分からないし、マスクにあの防護服でしよ?
    救急隊員とかも熱中症の危険に晒されてる。

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/08(月) 19:42:20 

    登下校も心配な暑さだよね。
    夏休みもやっぱり意味があるね。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/08(月) 19:42:24 

    クーラーエアコン使わなかったのが一瞬しかない。
    びびる。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/08(月) 19:42:39 

    >>19
    一瞬あった気がする笑

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/08(月) 19:42:51 

    関東住まいのアラフォーですが、子供の頃は、梅雨時はまだ長袖が必要だった気がします。

    +33

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/08(月) 19:43:04 

    >>19
    確かにあったんだろうけど実感ないね

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/08(月) 19:44:08 

    冷感マスクとか言うけど、結局自分の呼気=体温だからマスクの中はそんなに涼しくならない気がして買ってない

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/08(月) 19:44:44 

    福岡だけど小一の娘が熱中症気味で学校から連絡あったよ。
    この時期のマスク本当怖い

    +42

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/08(月) 19:45:00 

    県外だけど、近隣で、ほぼ生活エリア住民。どおりで暑かった訳ですね😱☀️

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/08(月) 19:45:48 

    >>19
    桜が咲いてる1週間ほどが春って感じ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/08(月) 19:46:30 

    まだ6月で猛暑とかやめてくれー😫

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2020/06/08(月) 19:47:37 

    福岡市在住。職場冷房24℃設定でしたが直射日光が当たるせいか、全く冷えず扇風機とwで室内冷やしてました。まだ6月です。7.8.9月恐ろしい。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/08(月) 19:48:02 

    どうりで暑いわけよ。
    離れた広島だけど暑いし梅雨くるし、そうなると体力使うから、いつもより早いけど洗濯槽の掃除を済ませたよ。
    湯を使うから汗だく。
    木曜日~雨プラス暑さだから風呂のエプロンも外して掃除したい。でも体力ない疲れた(T-T)

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/08(月) 19:48:11 

    日田の方が盆地だから
    夏は暑いんだけど
    最近は久留米市がめちゃくちゃ暑い!
    真夏が怖いな〜

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/08(月) 19:48:28 

    >>66
    娘さん大丈夫でしたか?
    小1の子はただでさえ学校に慣れていないから余計に心配。
    これからの登校も心配になるよね。

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/08(月) 19:50:13 

    昨日も激アツだった。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/08(月) 19:50:44 

    >>17
    今日、ストーブ付けようかと思ったよ。朝なんか気温一桁だからさ。

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/08(月) 19:50:46 

    >>28
    1月2月も暖冬で20℃越えが何回かあったから、この調子だと夏は40℃行くかもねとか冗談で言ってたけど当たらない事を強く願うわ

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/08(月) 19:51:13 

    マスク着けるのかあ
    おそろしい季節が来てしまった

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/08(月) 19:52:31 

    湿度がすごくて暑かったです  静岡
    マスクしながら仕事も苦しいし
    汗びしょびしょで体が痒くて痒くて休みになったらすぐ皮膚科行きます

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/08(月) 19:52:32 

    夏どうなるの

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/08(月) 19:52:55 

    >>25
    もう地球が日傘させば良い

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/08(月) 19:55:32 

    去年もっと暑かったよね?
    5月下旬ですでに東京は30度台後半だった

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2020/06/08(月) 19:55:43 

    暑いっていうか、日差しが痛かった

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/08(月) 19:57:49 

    >>17
    今日の最高気温は18度
    長袖に上着着てたわ

    でもこれから北海道もくるよ、、
    北海道のエアコン復旧率の低さからいくとコンビニ以外地獄

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/08(月) 19:57:59 

    信じられるか?
    こんな中で、オリンピックしようとしてたんたぜ……?

    +49

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/08(月) 19:58:27 

    全国ニュースで地元久留米の名前を毎日のように夏場に聞くようになったなーと感じます。いつのまにかあんなに暑い場所になったんでしょうか?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/08(月) 19:59:50 

    >>17
    うん、大体窓開けたら涼しいよ
    来るかい?今アスパラも美味しいよ❤️

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/08(月) 20:01:02 

    冷房で次の電気代跳ね上がってそう
    今はまだ朝~夕方まででだけで
    夜は消せるけど
    この先はそうはいかない
    毎年MAXが19000円だからな~こわ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/08(月) 20:02:00 

    梅雨前だぜ?

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/08(月) 20:02:22 

    平成二桁生まれだけど、母が昭和の頃は夏に30°を超える方が珍しくてクーラーとか必要なかったよと言っているのが信じられん。

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/08(月) 20:02:51 

    子供が1年生なんだけど、ここ最近暑くて心配だから毎日下校途中まで迎えに行ってる。旦那に過保護と言われたけど気にしない。

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2020/06/08(月) 20:05:18 

    >>86
    うわぁぁぁ、行きてぇ!!!
    北海道の野菜食べたい〜!!
    静岡県民より

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/08(月) 20:05:26 

    あつい。網戸全開にしてみたけど暑すぎて冷房入れた。明るいうちに風呂入って涼んでる。最高。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/08(月) 20:06:25 

    母なんかガンガンエアコンつけて長袖着てた。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/08(月) 20:08:06 

    愛知。クーラー付けてます

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/08(月) 20:17:57 

    人と接する仕事してるけど(接客じゃない)今日は殆どマスクを顎にかけてました、マスクの有無じゃほんとに体感温度10度くらい違う

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/08(月) 20:18:47 

    >>73
    幸い家にOS-1があったのでそれを飲ませて体を冷やしてあげたら、だいぶ楽になったようです。
    自分から先生に気分悪いと言ってくれたから良かったけど、言えない子もいるのでそれを考えると…恐ろしいですよね

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/08(月) 20:19:32 

    冷えピタ買いました。
    会社の事務所エアコン調子悪くて、つらい。

    何かだるかったし、もう色々厳しい‼

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/08(月) 20:19:35 

    福岡県民ですがめちゃくちゃ暑かった。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/08(月) 20:25:13 

    久留米ほんとに暑い…
    保育園のお迎えから帰宅してすぐシャワー浴びました😞
    ちょっとの外出でも汗かくし、もう公園も遊具熱くなってそうでこわくて連れて行けない😣

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/08(月) 20:29:27 

    なぜに沖縄より暑いんだ?
    陸続きだからか?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/08(月) 20:30:22 

    これから先は未曾有の集中豪雨がまた来るんだよね、もう嫌になっちゃう
    煽りじゃなく真面目に言うけど日本の気候は変わってしまったんだよ、ざっくり表現するなら緯度が北上してしまってるって事
    強い勢力を保った台風が東日本に上陸するのも稀な事じゃない時代になったんだよ
    九州は今やもはやれっきとした亜熱帯気候だよ

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/08(月) 20:32:28 

    >>96
    軽症ですんでよかった(よくないですが)です。
    学校の許可がおりればポカリを水で薄くして持たせるといいよ。
    娘さん自分から不調を言えてすばらしいですね(^ ^)

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/08(月) 20:34:04 

    >>85
    久留米と日田は暑いらしい
    なんでか知らないけど

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/08(月) 20:34:10 

    >>15
    家ならマスクしなくていいしね^ ^

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/08(月) 20:36:39 

    >>38
    これするアホ、日本に何人か、世界で数十人いると思う。
    そのうち一人くらいはニュースになるんじゃない?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/08(月) 20:39:13 

    >>7
    私も久留米
    流石に湿気もプラスされ本当に暑かった〜14時あたりから更に…
    子供はマスクして17時後帰宅
    顔真っ赤にしてました

    +36

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/08(月) 20:39:46 

    今年は40度軽く超えてきそうだね💦
    今日暑すぎて外いると肌がジリジリ焼けてる感があった💦
    見事なパンプス焼けが出来た😱

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/08(月) 20:40:35 

    日本はもうちょっとコンクリート減らして緑を増やしたほうがいいと思う

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/08(月) 20:48:53 

    佐賀市35.2°だったって
    勝手口のドア網戸にしてたけど
    熱風が入ってきた
    速攻クーラーつけました。
    快適

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/08(月) 20:52:31 

    >>17

    これからどんどん温暖化進むし、将来は北海道に移住したい。中国に土地買われてる場合じゃないよ。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/08(月) 20:53:20 

    >>86
    アスパラガス野菜で一番好き…
    ラベンダー見に行きたい…🥔も食いたい

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/08(月) 20:55:58 

    >>19
    くしゃみ出てたあの時が春だったな…多分

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/08(月) 20:59:49 

    >>101
    近年の夏場は定期的に当たり前のように激しい夕立ちみたいな大雨降るもんね

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/08(月) 21:00:17 

    夜も暑いの?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/08(月) 21:04:10 

    登下校が心配すぎる

    今年はどこも夏休み減らす対応だと思うから
    今年だけでも、夏だけでも通学バス採用してほしい
    マスクで30分、地面から近い子供が歩くなんて正気じゃない

    夏だけで1万かかるとしても熱中症の危険から回避できるなら払うわ

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/08(月) 21:08:32 

    久留米暑かろうが。35とはまるで真夏日やと~
    これからの季節はマスク生活大変やろうが…

    プシュルプシュル

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/08(月) 21:14:32 

    夏用マスク早く届かないかな。外に出るのが億劫だからちょうど良いのかな…

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/08(月) 21:15:33 

    >>19 ステイホームしてたから春に気づかなかったね!桜もゆっくり見れなかったし🌸

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/08(月) 21:30:02 

    >>108
    久留米は比較的緑の多い土地だよ、けれど水害には古来から悩まされてきた、だからこそ水天宮なるものを崇めるようになった
    けれど近年の猛暑は常軌を逸脱していて毎年迫りくる未曾有の大雨にあたふたしてるってのが現状

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/08(月) 21:31:02 

    まだ6月頭で30°ってどうかしてる

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/08(月) 21:37:36 

    異常気象酷いでしょ…
    まさか10月くらいまでこんなとか!?

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/08(月) 21:53:40 

    まじで暑かったよ、でもこの先天気悪くなるから洗濯機4回まわしてシーツ洗いまくった

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/08(月) 21:55:47 

    >>28
    もう風呂やん!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/08(月) 21:56:42 

    >>7
    内陸平野部だからかな?ここ数年全国1番の暑さになってるよね。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/08(月) 21:57:40 

    久留米合併して広域に、なったから内陸の方でしょうね。高温なのは
    トピズレだけど 何年か前 北海道旅行6月始めいったら稚内から網走向かってレンタカーで走ってたらなんーか暑い 国道沿いの温度計 37度びっくり その時帯広とか内陸 38度超えてた。北海道でもそんなことあるんだね

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/08(月) 22:02:14 

    この時間になってやっと涼しくなってきた。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/08(月) 22:03:54 

    >>125
    久留米は合併する前も後もずっと内陸だと思うんだ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/08(月) 22:04:46 

    6月初めで35度なら7月8月は何度になるの?!

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/08(月) 22:15:00 

    >>125
    久留米そのものが内陸だからね、近隣の川沿いや海沿いを取り込んだのもそれの解消のためだしね

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/08(月) 22:20:09 

    本州よりの福岡ですが、マジで暑かった…。
    マスクしてこの暑さ。
    こまめな水分補給、疲れをためない、十分な睡眠で乗り切ろう…。すでにコロナ疲れであるが。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/08(月) 22:30:41 

    125ですが 調べたら2014年6月4日帯広の隣音更町北海道最高気温37.8度でした。翌日も暑かった。この時期北海道でレンタカーの冷房入れるとは思わなかった 道東道のPAでソフトクリーム美味しいかった。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/08(月) 22:43:09 

    関東住まいです。分散登校で明日は子供が午後から登校だから心配です。集団登校だから送り迎えも出来ないし、自分のペースで歩けないから可哀想。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/08(月) 22:43:54 

    福岡・久留米で今年全国初の35℃超を記録 明日は東京でも30℃予想

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/08(月) 23:39:26 

    今年の夏は暑いそうですね。
    コロナの影響で、夏休みがお盆の頃の1週間しかないのに、猛暑だと通学も可愛そうです。
    送迎してやりたいのですが、うちの子はしなくて大丈夫と言います。
    熱中症も心配です。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/08(月) 23:40:26 

    >>3
    まだ六月が始まったばかりなのにね。
    マスクしてると顔を中心に頭がほてってくるのでつらい。
    体を動かす仕事だからクーラーがかかってても暑い!

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/08(月) 23:42:36 

    >>66
    お隣の熊本です。 小一の娘ですが本日帰宅後、嘔吐頭痛顔面蒼白で病院に行きました。熱中症でした。水筒持たせてますが飲むタイミングが分からなかったー。と上手に飲めてなかったのかもしれません。これから本格的な暑さが始まるので怖いです。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/08(月) 23:50:26 

    >>7
    私も久留米です。さすがに昼間エアコン入れました。みなさんはもうエアコン使ってますか?早すぎますかね?

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/08(月) 23:50:56 

    福岡です

    今日めちゃくちゃ暑かったのに、誰もクーラーつけてなかった!!

    今コロナで窓全開でクーラーつけてるんだけど、今日は誰一人としてクーラーつけなくて(私はついてると思ってた)

    定時の18時になってクーラー嫌いのお局が「今日みんなよく我慢したねー」って言ってして気がついた

    暑いはずだわ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/09(火) 00:15:12 

    >>17
    20年くらい前までは北海道なんて冬が長くて夏が短い極寒の地ってイメージだったけど、いまや日本できちんと四季を感じられるのって北海道くらいしかないんじゃないのかって気がする。

    少なくとも関東はここ数年は初夏がなく春から突然長い夏に突入してる感じだわ。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/09(火) 00:44:15 

    >>137
    近隣の市だけど5月末から既に昼だけは使ってるよー。暑くてバテバテ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/09(火) 05:44:07 

    コロナで人が減って病院経営がー赤字がーってなってるけど、熱中症でバタバタ患者増えそう。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/09(火) 11:11:17 

    すでに熱中症に3回なっている私。。
    これからが怖い

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/09(火) 12:58:19 

    温度計見たら32℃だったから目を疑った(°°;)
    まだ6月よー!

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/09(火) 14:19:26 

    >>140
    137です。電気代が勿体無くて、耐えれるとこまで使わないでおこうと思ってしまいます。我慢は良くないとは分かってますが。
    数日前試運転してたら、お向かいから、もうエアコン入れたの?て、母が言われたらしく(室外機の音でわかった)。面倒くさいですよね。
    とりあえず今から使用するのは早くないってわかったので、堂々と使います!

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/09(火) 15:55:40 

    福岡県旅行に行きたい!
    そんなに暑いなんて私体力ないから無理かな?
    秋に行こうかな
    北海道では夜中に華丸大吉のローカル番組放送していてそれ見て旅行した気になってる

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/11(木) 00:46:08 

    >>103
    日田は盆地だからだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。