ガールズちゃんねる

今年に入って「タピオカ」輸入量が激減……コロナ禍でブーム終焉が加速

229コメント2020/06/09(火) 21:32

  • 1. 匿名 2020/06/08(月) 17:36:47 

    今年に入って「タピオカ」輸入量が激減……コロナ禍でブーム終焉が加速 | デイリー新潮
    今年に入って「タピオカ」輸入量が激減……コロナ禍でブーム終焉が加速 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

     緊急事態宣言が解除され、徐々に気温も上がれば、冷たいタピオカミルクティー恋しくなってくる。ところが、ここにもあそこにもあったはずのタピオカ屋が消え始めた。昨年一気に盛り上がったタピオカブームは終わったのか?…



    とあるフードライターは言う。

    「実質、原価は数十円と言われるドリンクですし、テイクアウト専門も多く、店舗にもお金はかからない。気軽に始められる副業と考えている面もあります。ですから、ブームが下火になれば、すぐにお店を畳んでしまう。一方で、流行っているから、インスタ映えするからと買っていた人にとっては、もうおしゃれじゃないからと飽きられてしまったということでしょう。タピオカに限らず、こうしたブームのサイクルはどんどん短くなるばかりです」

    +153

    -5

  • 2. 匿名 2020/06/08(月) 17:37:43 

    いらない👋😞

    +286

    -20

  • 3. 匿名 2020/06/08(月) 17:37:44 

    ちゅるちゅる
    ぷにゅぷにゅ

    +19

    -34

  • 4. 匿名 2020/06/08(月) 17:37:58 

    タピオカ屋さん飽和状態だったもんね

    +368

    -3

  • 5. 匿名 2020/06/08(月) 17:38:01 

    タピオカ好きだから悲しい~~

    +251

    -39

  • 6. 匿名 2020/06/08(月) 17:38:04 

    タピオカのけたジュース好きだからそこだけ残らないかな

    +36

    -9

  • 7. 匿名 2020/06/08(月) 17:38:07 

    美味しいと思うけど無駄に高かったしね。

    +376

    -2

  • 8. 匿名 2020/06/08(月) 17:38:08 

    あの人のせい

    +215

    -7

  • 9. 匿名 2020/06/08(月) 17:38:09 

    タピ菜じゃなくて?

    +188

    -7

  • 10. 匿名 2020/06/08(月) 17:38:13 

    便秘になる

    +14

    -5

  • 11. 匿名 2020/06/08(月) 17:38:22 

    コロナで潰れる店TOP5の中に入る気がする。元々ブームも落ち目だったし。

    +274

    -5

  • 12. 匿名 2020/06/08(月) 17:38:22 

    コロナ前からブーム終わってきてたやん

    +302

    -1

  • 13. 匿名 2020/06/08(月) 17:38:25 

    タピオカだけじゃなくて広範囲に影響あるでしょ
    まず外食産業の打撃は凄まじい

    +198

    -3

  • 14. 匿名 2020/06/08(月) 17:38:28 

    タピナあたりから私は飲まなくなったかな?
    イメージが…ね、

    でも好きだよ、タピオカは!

    +54

    -15

  • 15. 匿名 2020/06/08(月) 17:38:32 

    タピオカと聞くと木下優樹菜しか思い出せない。
    印象悪いんだよな。

    +211

    -10

  • 16. 匿名 2020/06/08(月) 17:38:35 

    それでも私はタピオカを飲む

    +122

    -17

  • 17. 匿名 2020/06/08(月) 17:38:38 


    また10年くらいしたら流行るんだろうか。

    +142

    -2

  • 18. 匿名 2020/06/08(月) 17:38:43 

    流行りだしてから一回も飲んだことない

    +115

    -14

  • 19. 匿名 2020/06/08(月) 17:38:44 

    あんな流行るほど美味しいもんじゃないもの。

    +33

    -26

  • 20. 匿名 2020/06/08(月) 17:38:45 

    タピオカ元々好きじゃない...
    もう夏だからスムージーやシェイクの種類増やして......

    +61

    -11

  • 21. 匿名 2020/06/08(月) 17:38:52 

    せっかくまた暑くなってきたのにね
    コロナがなかったらもうちょい続いてたかな?

    +4

    -11

  • 22. 匿名 2020/06/08(月) 17:38:58 

    この前駅前のゴンチャ普通に混んでたよ

    +89

    -6

  • 23. 匿名 2020/06/08(月) 17:39:12 

    タピオカに限らず一過性のブームを繰り返して来たような。

    +81

    -2

  • 24. 匿名 2020/06/08(月) 17:39:15 

    味わうことなく終わりそうだ。

    +16

    -4

  • 25. 匿名 2020/06/08(月) 17:39:32 

    ティラミスと同じ運命

    +5

    -21

  • 26. 匿名 2020/06/08(月) 17:39:34 

    タピオカ好きだけど値段が高すぎ!

    +88

    -5

  • 27. 匿名 2020/06/08(月) 17:39:47 

    タピオカ美味しいけどカロリーがなあ

    +58

    -6

  • 28. 匿名 2020/06/08(月) 17:40:09 

    一時期は駅から家に帰るまでタピオカ屋さん5軒ありました。

    +39

    -2

  • 29. 匿名 2020/06/08(月) 17:40:16 

    私は流行関係なく、以前からずーっとコンビニで買ってたけどね

    +31

    -8

  • 30. 匿名 2020/06/08(月) 17:40:26 

    結局麦茶が1番旨い。

    +62

    -13

  • 31. 匿名 2020/06/08(月) 17:40:30 

    食べ物にブーム作らないで欲しい
    前から好きなだったのに流行に乗ったって思われるのが嫌。

    +42

    -3

  • 32. 匿名 2020/06/08(月) 17:40:30 

    タピオカ屋増えすぎだった

    +143

    -1

  • 33. 匿名 2020/06/08(月) 17:41:02 

    だと思った

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2020/06/08(月) 17:41:02 

    コロナ関係なく下火だったイメージ

    +40

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/08(月) 17:41:04 

    ゴキブリが好きな食べ物ね

    +8

    -24

  • 36. 匿名 2020/06/08(月) 17:41:09 

    暑くなってきてすごく飲みたいんだけど専門店行くには電車使わないとだから控えてる…
    やっぱり専門店のじゃないとおいしくない

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/08(月) 17:41:21 

    >>23
    ナタデココもまた来るかな

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/08(月) 17:41:29 

    >>25
    ティラミスはスイーツとして定番化してない?

    +99

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/08(月) 17:41:43 

    今日ドトールで黒糖ミルクタピオカ飲んだけど美味しかった

    +61

    -3

  • 40. 匿名 2020/06/08(月) 17:42:11 

    893の資金源が無くなって何より

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2020/06/08(月) 17:42:11 

    タピオカの食感が好きじゃないから飲みたいドリンクにタピオカ入ってて困った

    +5

    -5

  • 42. 匿名 2020/06/08(月) 17:42:25 

    何でこんなマイナス多いんだろう

    +8

    -3

  • 43. 匿名 2020/06/08(月) 17:42:29 

    ポイ捨ても無くなるといいね

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/08(月) 17:42:47 

    お腹にも重くて甘いから、その辺に捨ててあるとかが減っていいと思うけど、
    輸入でうはうはだった海外の生産者は、何だったんだって感じだろうよ

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2020/06/08(月) 17:42:48 

    もう並ばずに買える?

    +59

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/08(月) 17:42:54 

    こないだ数ヶ月ぶりに飲んだら美味しかった。
    ブームが下火になったからすぐ買えた。

    +58

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/08(月) 17:42:55 

    飲んだことないや

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/08(月) 17:43:19 

    また忘れ去られた頃にブームくるかもね
    最近生まれたばかりのタピオカを知らない世代が大きくなった時とか

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/08(月) 17:43:21 

    >>25
    ティラミスは市民権得てる。
    コストコにはでっかいの売ってるし。
    ティラミスは美味しいし。

    +92

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/08(月) 17:43:27 

    たまーーに春水堂で飲むくらいで良かったのよ

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/08(月) 17:43:31 

    働いたことないヤクザが原価十円でドヤ顔してるのが気持ち悪かった🤮www

    +26

    -3

  • 52. 匿名 2020/06/08(月) 17:43:34 

    何でもそうだけど、ブームはいつまでも続かない

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/08(月) 17:43:37 

    紅茶苦手だから飲んだことない。
    それ以前に田舎だからタピオカ専門店なんてものは一軒も無い。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2020/06/08(月) 17:43:52 

    このマスク不足で近所のいろんなタピオカ屋がマスクを高額で売ってたよ。すごく好きってわけじゃなかったけど、美味しいと評判のお店までやっていて幻滅。

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/08(月) 17:44:25 

    コロナ関係なくオワコンだったよ
    こんな太る飲み物ブームが去って良かったじゃん

    +28

    -3

  • 56. 匿名 2020/06/08(月) 17:44:32 

    >>29
    私も
    でも流行りに乗っかってる感じがいやで流行ってからは買ってないw
    完全にブームが去ったらまた買うつもり

    +23

    -4

  • 57. 匿名 2020/06/08(月) 17:44:42 

    コロナより前に戦犯おったやん。
    ほら、あの人。

    +18

    -3

  • 58. 匿名 2020/06/08(月) 17:45:06 

    私タピオカ好きで10年前に台湾留学もしてたくらいなんだけどブームに乗っかってる人みたくなってなんか悲しい

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2020/06/08(月) 17:45:27 

    自粛中に辻が「今日はタピオカをUberで頼んだ」って書いてて、いいなーと思った
    今年に入って「タピオカ」輸入量が激減……コロナ禍でブーム終焉が加速

    +38

    -4

  • 60. 匿名 2020/06/08(月) 17:45:38 

    タピオカブームは異常に長かったよ…
    普通はすぐ終わるんだけど

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2020/06/08(月) 17:45:47 

    >>39
    ドトールのそんな高くなくて美味しいよねー

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/08(月) 17:46:12 

    タピオカの何が美味しいの?

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2020/06/08(月) 17:46:24 

    有名な店さえ残ってくれればそれで良い 
    たまーに飲みたいから

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/08(月) 17:46:36 

    ブームの時に輸入量が爆発的に増えたなんてニュースでやってたよね
    ものすごい量だから、ブームが去ったら食品ロスが起きそうって以前から話題になってたよ。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/08(月) 17:47:07 

    タピオカを潰したと言えば、あの人

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2020/06/08(月) 17:47:29 

    また10年ぐらいしたらブームになるかもね

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/08(月) 17:48:34 

    カロリーも値段も高いのに、たいして美味しくもないし、全く魅力がわからない
    私がおばちゃんになってしまったせいか

    +6

    -5

  • 68. 匿名 2020/06/08(月) 17:49:40 

    ガルちゃんでは言いづらいけど、タピオカミルクティーが大好きです…
    コロナ収束したら飲み行くよ

    +48

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/08(月) 17:49:42 

    見た目より甘いしかなり高カロリーだよねw

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/08(月) 17:50:39 

    あの独特の香りがする激甘ドリンクがどうも苦手だった

    +3

    -5

  • 71. 匿名 2020/06/08(月) 17:51:53 

    >>22
    ゴンチャが1番好き。なくならないで欲しいな〜

    +35

    -3

  • 72. 匿名 2020/06/08(月) 17:52:20 

    ドトールのタピオカ去年飲んだけど美味しかった!

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/08(月) 17:52:27 

    タピオカ店のオーナーって大体柄悪い
    うちの近所だけ?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/08(月) 17:52:30 

    20年前くらい前からずっと好きで、よくネットで乾燥タピオカ買って大量にまとめてゆでて冷凍してる。かなり安上がりだから好きな人はいいかも。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/08(月) 17:52:37 

    かなり前からあるのに、今頃なんで流行ってたのか解らない。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/08(月) 17:52:50 

    うちの近所のタピオカ屋、2月下旬にオープンして1週間営業してそのまま休業。。そして、この間潰れてた。
    最も最悪なタイミングで開店したなと同情したわ。
    きっと借金しか残らないだろうな。

    +28

    -1

  • 77. 匿名 2020/06/08(月) 17:54:02 

    え?まだタピオカなんてやってるの?

    +5

    -3

  • 78. 匿名 2020/06/08(月) 17:54:37 

    次はレモンだバナナだって言われてたけど、コロナで駄目になったね

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/08(月) 17:55:08 

    田舎なので近場に売ってなかったけど…

    タピオカってあの黒い粒々に味があるものなの?
    ジュースが美味しいかどうかであの粒々は味がないんだろうと勝手に思ってるんだけど

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/08(月) 17:55:18 

    >>19
    ぶっといストロー使って食べ物を吸い上げると言う斬新さがウケただけじゃない?

    +5

    -4

  • 81. 匿名 2020/06/08(月) 17:55:49 

    近所のタピオカ屋さん、冬は売れなくて店主が生活していけないのかラーメンも始めてた。
    今はタピオカ&ラーメンって書いてる。
    意味分からなくてさらにお客さん減ってた。
    コロナで暫く見てないけどまだあるのかな。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/08(月) 17:55:52 

    タピオカ屋が流行る前からタピオカが大好きだったから、なんかタッピーナが走ってきて私の目の前のタピオカひっくり返して走って逃げられたみたいな気分だわ
    軒数減るのはいいけどまさかタピオカ屋ゼロにはならないよね…?
    ドトールのやつとかまずいんだよ、タピオカ屋のタピオカがいい!

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/08(月) 17:56:15 

    >>6
    ミルクティーってこと?(笑)

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/08(月) 17:56:40 

    1度も飲まずでした。さよならタピオカさん。

    +6

    -3

  • 85. 匿名 2020/06/08(月) 17:57:07 

    タピオカのジンクスが当たり過ぎて
    次タピオカ流行る時は何が起こるんだろうと思ってしまった。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/08(月) 17:57:09 

    タピオカを1度も美味しいと思ったことない。

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2020/06/08(月) 17:57:38 

    私一ヶ月に2杯くらいは飲んでますよ。コンビニのやつや、あと居酒屋で運転しなきゃいけないとき飲んでる笑 細々と続けて欲しい。少数だけどのみたいひとも居る はず。

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/08(月) 17:59:01 

    近所タピオカ屋さんがペットショップに変わってた

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/08(月) 17:59:06 

    タピオカは高カロリーですので、摂取しすぎると、太る原因にもなります。
    タピオカの原料であるキャッサバはイモの一種なので炭水化物でもあります。ほかの炭水化物同様、過剰な摂取はカロリーオーバーとなりダイエットの敵です。
    さらにタピオカといえば「タピオカミルクティー」を筆頭とした甘いドリンクが有名ですが、アイスクリームやゼリーなどのスイーツと組み合わせることも多いので脂肪太りの原因にもなります。食べ方に気をつけて摂取してください。

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2020/06/08(月) 17:59:59 

    中国人が経営してるタピオカ屋がマスク屋になってたの笑ったわ。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/08(月) 18:00:14 

    業務スーパーのタピオカも、今じゃ普通に買えるもんね。
    暑くなってきたし今度また買おうと思ってた所。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/08(月) 18:00:41 

    みんなたぴってる?
    タピ活はやめたん?
    今年に入って「タピオカ」輸入量が激減……コロナ禍でブーム終焉が加速

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2020/06/08(月) 18:01:13 

    コロナは関係ない。
    もはやタピオカはオワコンだし!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/08(月) 18:01:20 

    >>62
    タピオカに味はない
    餅とか白玉とかモチモチしたものが好きなだけ
    だから私はおしるこでもいい 冬ならね

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/08(月) 18:01:50 

    タピオカって定番化はしてないの?
    タリーズとかドトールに普通にあるから定番化してるのかと思ってた。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2020/06/08(月) 18:02:56 

    いい事じゃん
    インスタ映えのためにデカいカップ買って飲みきれなくて、その辺に捨てられてたんでしょ?
    しかもタピオカとジュースと分けなきゃいけないしプラスチックストローもぶっとくて環境に優しくない感じだったし

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2020/06/08(月) 18:03:22 

    >>7
    無駄に高いよね!だから私は業務スーパーの4回分270円くらいのばっかり飲んでる!安いし美味しいよ

    +26

    -3

  • 98. 匿名 2020/06/08(月) 18:05:02 

    色々飲んだけどタリーズのロイヤルミルクティータピオカトッピングが1番美味しい

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/08(月) 18:05:04 

    >>92
    そうね、今年は夏祭りやる所も少ないだろうし、出店で稼ぐのも難しいだろうね

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/08(月) 18:05:52 

    >>70
    甘さは専門店なら変えられるところがほとんどだと思う

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/08(月) 18:05:56 

    タピオカと聞くとユッキーナを思い出すわ。
    彼女はタピオカ騒動で凄く叩かれてるけど容姿は申し分ないと思う。
    ユッキーナvs全ガル民でもガル民は撃沈されちゃうんじゃないかな。
    否定する人は自分のツラをよく鏡で確認してほしい。
    そうすれば私の言う事が正しい事に気づくから。

    +0

    -18

  • 102. 匿名 2020/06/08(月) 18:06:08 

    元からメディアが特集組むほど流行ってなかったと思う

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/08(月) 18:07:21 

    >>101
    いや、普通に私の方が可愛い
    おばさんでがさつってだけでマイナスイメージ

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2020/06/08(月) 18:08:17 

    んな旨いもんでもないわな

    +1

    -4

  • 105. 匿名 2020/06/08(月) 18:08:42 

    タピオカ…結局は飲まずに私は終わりそうだわ。
    昔海外で飲んだので充分!

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2020/06/08(月) 18:10:41 

    コロナだけじゃないでしょ~

    また数年したら流行りがくるんじゃない?

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2020/06/08(月) 18:11:13 

    >>6
    それやってるクレープ屋さんありました。
    タピオカ抜きできます。って。
    希望するお客さん多かったんだろうな。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/08(月) 18:13:29 

    黒糖ミルクおいしい。タピオカなくてもいい…かなあ…。難しい。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/08(月) 18:15:09 

    タピオカ屋→マスク屋
    と来た店は次は何になるんだ??

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/08(月) 18:15:34 

    急に持ち上げられて急に落とされて、タピオカさん可哀想(笑)(笑)

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2020/06/08(月) 18:16:21 

    タピオカ屋は充分稼いだでしょ
    まさか台湾みたいに定着するとは思ってないはず

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2020/06/08(月) 18:16:21 

    これで人混みなくなるかな?
    昔から好きだったからよく飲んでたけど、ここ数年人すごくて遠ざかってた
    これからゆっくり飲めるわ

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/08(月) 18:16:59 

    カロリーものすごい高いからね

    ラーメンのスープ完飲と同じなら
    ラーメン食べる

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2020/06/08(月) 18:17:06 

    タピオカ流行るとヤバいことが起こるっていう都市伝説知ってから更に嫌いになった

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2020/06/08(月) 18:17:12 

    タピオカはブーになる前から大好きだけど最近何度かコンビニのタピオカ買ったら全然美味しくなかった。保存とか難しいのかな。

    +5

    -4

  • 116. 匿名 2020/06/08(月) 18:17:24 

    >>7
    カロリーも高いよね~

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/08(月) 18:17:33 

    タピオカドリンク好きだから
    もっと安くなって手軽に飲めるようになったら嬉しいな

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/08(月) 18:18:59 

    >>101
    グロ画貼らなくていいです

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2020/06/08(月) 18:19:09 

    今日娘が久しぶりに飲みたいとか言うから1つだけテイクアウトした。店内はガラガラ、1人だけお客さんいて3人いた店員も1人になってた。
    にしても高すぎだよね…そりゃお客さん来なくなって潰れるよ。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2020/06/08(月) 18:19:37 

    タピオカランドだっけ? 入場料やたら高い、学園祭の出店みたいなやつ。
    あれは久々に面白かったなぁ。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/08(月) 18:21:38 

    コロナ感染者が莫大な時でもバカみたいに並んでたなぁタピ民

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/08(月) 18:22:11 

    業務スーパーの冷凍タピオカは安くて美味しい
    あれは売り続けてほしい

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/08(月) 18:22:15 

    タピオカのトピって、「私は流行る前から好きだよ。これからも飲む」というコメントを必ず見る(笑)
    ここトピには現れないかなぁ

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2020/06/08(月) 18:23:14 

    もともとタピオカ屋やろうって人は流行に乗っかって一獲千金狙ってやろうって人なんじゃないの。
    いつかはブームが終わる事は分かってたと思うけど。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/08(月) 18:23:33 

    コロナは関係ないよ
    とっくの昔にオワコンだったじゃん
    トドメは朴優樹菜でしょ?

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2020/06/08(月) 18:23:38 

    >>19
    大概が「飲んでる私、可愛い」だと思うわ

    +10

    -7

  • 127. 匿名 2020/06/08(月) 18:24:20 

    昨日買い物中に喉が渇き、ふとこれが目に入り買って車の中で飲んだ。
    今年に入って「タピオカ」輸入量が激減……コロナ禍でブーム終焉が加速

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/08(月) 18:24:28 

    今はマスク屋として頑張ってますが、こちらも厳しいですね。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/08(月) 18:25:03 

    最近になってコンビニでタピオカミルクティーをよく買うようになった。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/08(月) 18:25:52 

    一時期は駅から家に帰るまでタピオカ屋さん5軒ありました。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/08(月) 18:25:53 

    タピオカ飲みながら「糖質制限ダイエットしていて~」という女がいて、なにも言えなかったな
    ツッコミさえできなかった

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/08(月) 18:26:57 

    >>22
    最寄りのタピオカカフェはどこも閑古鳥

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/08(月) 18:27:35 

    >>123
    いるいる!
    あなたのコメントの前に何人もw

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/08(月) 18:28:08 

    え?
    もうすぐ近所でタピオカ店オープンするよ
    どうすんだ

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/08(月) 18:28:09 

    >>1
    >>5

    残して捨てたりしないし
    真のタピオカ好きにはショックだよね

    これからも飲み続けるけど!

    +71

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/08(月) 18:29:54 

    >>19

    お店によって美味しさ変わる

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/08(月) 18:30:28 

    >>101
    うん、容姿はさすがタレントさんだけあって可愛いと思うよ。自分の方が勝ってるなんて微塵も思っちゃいないわ。
    ただ、心が醜くすぎてなあ。30過ぎて子供までいてあんな発言出来ちゃうような人、容姿とは別件でとてもじゃないが好きにはなれないよ。

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2020/06/08(月) 18:30:58 

    >>29

    タピオカじゃなくてコンニャクでしょ

    +16

    -2

  • 139. 匿名 2020/06/08(月) 18:31:00 

    >>11
    一位か二位だと思う。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/08(月) 18:31:12 

    いつのまにかオルチャンメイクの子がカウンターから外を眺めるのも止めて、いつも店の奥で片づけるみたいな姿が多くなった。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/08(月) 18:31:30 

    今回でブーム4回目らしいし、また巡ってくるのかな?
    専門店はなくなってもコンビニでは買えるといいな。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/08(月) 18:32:20 

    >>101

    見た目いいのは素直に認める

    +0

    -5

  • 143. 匿名 2020/06/08(月) 18:33:09 

    ミスドのタピオカ無くならないで欲しい!大好きなんです!

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/08(月) 18:34:19 

    >>56
    私もタピオカ大好きだけど行列のときは避けてた
    今並んでないしまた飲んでます!やっぱり美味しい〜

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/08(月) 18:36:27 

    まだ飲んだ事がない。
    飲まないまま終わりそう…
    ま、別にいいけど(笑)

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2020/06/08(月) 18:40:08 

    MINISTOPのタピオカプリン買うか迷う(。・ω・。)

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/08(月) 18:42:58 

    うちの近所のららぽーとのゴンチャ?未だに若い子が列作ってる
    田舎だから他に行く所が無いんだろうけどw

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/08(月) 18:45:07 

    タピオカはおいしいけど、事務所総出はマズかった

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/08(月) 18:51:15 

    それでも私は気が向いたら業務スーパーでタピオカ買って飲みまーす!

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/08(月) 18:53:32 

    結局見た目無理で1度も飲んだことない

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2020/06/08(月) 18:54:38 

    >>3
    ♪〜君はターピオカミルクティー

    かな?

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2020/06/08(月) 18:56:20 

    月に2、3回は飲んでる
    家でも作ったり今までのブームのもので一番好き

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/08(月) 18:57:26 

    結局1度も飲まないままブームが終わってしまった。

    流行りが終わって冷静になった人に聞きたいんだけど、
    ぶっちゃけアレ美味しいの?

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2020/06/08(月) 18:59:01 

    ミルクティーは好きだけど、タピオカ要らない。

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2020/06/08(月) 19:00:52 

    カエルの卵みたいで気持ち悪い👎

    +7

    -4

  • 156. 匿名 2020/06/08(月) 19:00:53 

    >>32
    なんだかすでに懐かしいと思ってしまうw
    去年はタピオカ屋行きまくったな笑

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/08(月) 19:02:16 

    >>1
    タピオカはかなり長続きした方じゃない?
    しかも何回かブーム来てるし。
    芸人さんなんてすぐ入れ替わるし
    再燃なんてほとんど無いし

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/08(月) 19:04:15 

    >>5
    近所にタピオカのカフェがあるからそこに時々行く。
    タピオカだけじゃなくて、コーヒーとかお菓子もあってあっていい感じのお店。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/08(月) 19:04:31 

    >>22ゴンチャはブーム過ぎてもテイクアウトドリンクの店として生き残りそう

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/08(月) 19:15:35 

    何故かタピオカ屋が総じて真っ先にマスク転売始めた謎は解決済み?

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/08(月) 19:19:54 

    タピオカは普通に好きだけど、職場の近くにタピオカドリンクの店3店舗くらいできたのにどれにも行ったことないや

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/08(月) 19:21:37 

    >>101
    自演乙。

    ての欲しかったんしょ?
    もう許してやれよ。笑

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/08(月) 19:23:43 

    糖質の塊なんでしょ。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/08(月) 19:24:19 

    >>5
    いっぱいまだあるよ。まだタピオカ店あるの?って区あるよ。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/08(月) 19:28:27 

    第一次ブーム?の時の白タピオカの方が好きだった。
    黒はただのこんにゃく。

    +2

    -4

  • 166. 匿名 2020/06/08(月) 19:34:01 

    今年に入って「タピオカ」輸入量が激減……コロナ禍でブーム終焉が加速

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2020/06/08(月) 19:35:27 

    去年の夏に子供が初めて飲んでハマり、涼しくなって飽きたみたいだけど、最近また飲みたい飲みたい言うのでスーパーで買ってる。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/08(月) 19:36:53 

    元から好きだから
    どこいってもある状況ほんと幸せ
    終わらないでー!

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/08(月) 19:45:25 

    コロナ関係なくみんな飽きたんだと思う。とりあえずうちの地元は昔からあるパールレディだけ残ってくれればいいや。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/08(月) 19:55:08 

    ミスドのタピオカミルクティー飲んだけど凄く美味しかった!!
    好きな人はこれからも飲むと思うけど、もうブームは去ったよね。あんな行列作ることはないと思う。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/08(月) 19:56:48 

    私はタピオカ好き
    でもあのデカくて黒いのじゃなくて
    しろっぽい小さめのココナツミルクにはいってるやつなんだよなぁ

    +1

    -3

  • 172. 匿名 2020/06/08(月) 19:57:33 

    有名店はまだ並んでるのかな?
    ジアレイとか
    名古屋店はいつも並んでたけど

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/06/08(月) 19:58:58 

    やっとタピオカが頼みやすくなる!

    定番化したちゃんとしたお店だけ残ればいいかな。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/08(月) 20:02:08 

    >>101
    このコメント久しぶりに見た笑
    前は誰でやってたっけ笑

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/08(月) 20:11:47 

    実はまだ飲んだことない
    飲んでみたいから無くならないで

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/08(月) 20:13:40 

    >>3
    ポップミュージック?

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/08(月) 20:13:47 

    >>56
    私もそうやって意地張ってたけど、付き合いで人気店のタピオカ飲んでみたら色々進化しててめちゃくちゃ美味しかったよ!店が潰れる前に飲んどきな〜

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/08(月) 20:20:50 

    >>4
    家の近所に3軒もあるよ。
    味なんてそう変わらないし多すぎる。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/08(月) 20:36:32 

    急に飲みたくなりウーバーイーツで頼んでしまった。カロリー高いからいつも飲んだ後後悔するんだよね

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/08(月) 20:40:53 

    今、ゴンチャジャパンの社長って原田泳幸なんだね

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/08(月) 20:50:37 

    >>76
    うちの近所も閉店したわ。今はレモネード屋さんにらなってる。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/08(月) 21:07:06 

    >>59
    辻ちゃんってなんだかんだ幸せでよかったよね。太陽の乳がんの発言とかたまにはぁ?とか思う事も
    あるけど、顔もかわいいから、子供も美形で本当いいよね。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2020/06/08(月) 21:07:24 

    やたらブームになってるけど未だ日本で1度も飲んだことない。
    高いし並ぶし台湾行ったらまた飲むよー!
    こんなコロナ禍の中ですらゴンチャとか並んでたけどアホみたい。
    何でもかんでもメディアが持ち上げ過ぎなんだよ。
    作られたブームっていつかは廃れる。

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2020/06/08(月) 21:10:07 

    は?最悪なんだけど
    舐めてるわ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/06/08(月) 21:10:34 

    それでもわたしはタピオカ好き
    なんならタピオカよりも中国のお茶のミルクティーが好き、鉄観音ミルクティー!!

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/08(月) 21:13:52 

    >>101
    とりあえず、ガル民の渡辺直美と指原莉乃に謝った方がいいと思うw

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/08(月) 21:16:47 

    >>155
    中川家の礼二と同じ事言ってるね。

    05:19
    中川家の寄席 009「街頭演説」 - YouTube
    中川家の寄席 009「街頭演説」 - YouTubem.youtube.com

    新人議員とベテラン議員の街頭演説。〇〇問題に物申す!

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/06/08(月) 21:17:42 

    >>4
    ブームに乗って中国企業がスピード大量出店したからね

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/06/08(月) 21:33:23 

    >>115
    タピオカが高木さんになってる

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/08(月) 21:38:04 

    もちもちの黒糖味のタピオカとミルクの組み合わせが好きだからこれからも飲む
    タピオカ関係なく台湾ティーのお店として残るところもありそう

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/08(月) 22:09:16 

    そんなんわかりきってはたことじゃん
    近所のタピオカ屋マスク店頭で売りやがって馬鹿じゃねーの

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/08(月) 22:09:41 

    タピオカは15年以上前から、わざわざ新宿のパールレディに飲みに行ってたくらい好きw
    美味しい店は残ってほしいなぁ〜ドトールで気軽に飲めるのも嬉しい♪

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/08(月) 22:13:10 

    >>3
    すぐに忘れるよ
    でもいつかまた会いたいね〜♫

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/08(月) 22:16:56 

    >>39
    偶然!私も飲んだ。
    専門店で並んで買ったこともあるけど、ドトールのほうが普通に美味しかった。
    タピオカ、モチモチだったし、黒糖と合う!

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2020/06/08(月) 22:41:36 

    過去数回のタピオカブームの後は、感染症が流行っていると聞いてから怖くて、ブームなんかこなくていいと思っている。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2020/06/08(月) 22:51:08 

    >>1
    すっごいトピずれになるんだけど、私のタピオカの妄想話をしたい。聞いて欲しい。
    結果を先に言うとタピオカビジネスって反社会組織が仕組んだものだと推測をしたいる。
    根拠となる理由は朝のコロナのニュースでマスクが市場から消えたとき、タピオカ屋でなぜかマスクが売られていたことを確認して私は高らかに膝を打ち鳴らした。
    おかしいと思ってた。原価60円のタピオカミルクティーが原価3割どころか1割を切って700〜900円で売られるヤクザのテキ屋なこのビジネス。
    テキ屋ビジネスはまず行列をつくらせる。
    ニュースで報道されたときもマスクを買い占めて高値で売ることに規制が強まってた時期だった。
    ネットで取り締まられてうまく動かなくなるから直接販売できる窓口であるタピオカ屋で売られたんだと見てる。
    ポップコーン専門店も怪しいと思ってたんだ。豆弾かせた菓子が1000円超えるのおかしすぎるだろ。
    メディアも今度のインスタ映えは〜?!とか言ってるけど、愚かめ。原価率が1割で簡易に作れて、坪数のコスパの良いテイクアウトできるものに決まっているだろう。
    ちなみにこの話をTwitterなんかですると消されると(妄想)思い込んでいるからがるちゃんで書かせてもらった。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/08(月) 22:54:22 

    >>165
    こんにゃくはタピオカ風の偽物だよ

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/06/08(月) 23:38:18 

    一度も食べないうちにブームが終わる(笑)

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/06/08(月) 23:50:30 

    タピオカの呪い本当かもしれないから、消えて欲しい笑

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/06/09(火) 00:25:11 

    >>108
    タピオカ、あってもいいだろう

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2020/06/09(火) 00:26:34 

    >>194
    そうなんだ!
    明日、ドトール行ってこよう♪

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2020/06/09(火) 00:39:49 

    >>20
    おなじくタピオカ苦手

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2020/06/09(火) 00:49:14 

    おいしくない所だけなくなればいい。今でも行列できてる所ある!

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2020/06/09(火) 01:01:25 

    タピオカ騒ぎでケチが付いてしまったね。
    タピオカ自体は味ないし、美味しいとかイマイチの感想なし。
    コーヒーとか、ミルクとか、飲み物の味に左右される。
    始めからいきなりブーム!みたいな作られた気がしたから好んで飲みはしなかった。ドタバタありすでに終わった感あり。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/06/09(火) 01:43:21 

    豊洲のららぽのお店
    まだ並んでてびっくりしちゃった^_^;

    +2

    -0

  • 206. 名無しの権兵衛 2020/06/09(火) 02:44:41 

    >>1 お店の前を通ったら、立て看板に
    「コロナ感染拡大防止のため、待ち時間の短いドリンクのみのご提供となります」
    と書かれてあり、メニューがタピオカの入らないドリンク限定になっていました。
    しかし、そのお店はガラガラで、どう見ても密状態にはなりそうもありません。
    今考えてみると、タピオカの輸入量が減って在庫がないのを、コロナを口実にごまかしていたのでは?という気がしてきました。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/06/09(火) 04:04:22 

    3月中に近所にタピオカ屋が
    出来るはずだったんだけど
    コロナの影響でまだオープンすらしてない
    どうするんだか気になってる

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2020/06/09(火) 05:12:39 

    一時のブームにしてはかなり続いたよね

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2020/06/09(火) 05:27:09 

    もう死ぬほど稼いで元は取れてるんだろうね

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2020/06/09(火) 05:49:14 

    >>71
    ゴンチャはなくならないで欲しい!
    ブーム去って混まなくなったらジアレイも行きたい!

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2020/06/09(火) 05:53:58 

    >>80
    なんか下品

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/06/09(火) 05:56:30 

    >>94
    味あるよ。
    ほんのり黒糖味で美味しい。
    甘さ控えめのミルクティーと合うよー

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2020/06/09(火) 07:17:12 

    てかあんなに単独ドリンク屋?できるブーム前から、コンビニやスーパーにタピオカミルクティーあったよね。
    たまに飲んでたから、急に【行列!!タピオカ大流行】みたいなのなってるのみて
    何を今更…何であんなもん急にもてはやされ出したん?て思ってたけど

    ナタデココも昔流行ったね。今ナタデココヨーグルト食べたいけど、中々見なくなったな。
    何か一定期間周期で歯ごたえの面白いもんが流行るのかね

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/06/09(火) 07:48:02 

    タピナのせいでイメージがーとか書いてる人多いけど、そこまであの人に影響力ないと思うしもう世間では忘れられてるよ。
    秋冬にはもう下火だったしレモネードが代わりに流行りはじめてた。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/06/09(火) 08:41:22 

    タピオカギャル2人は大丈夫かな。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/09(火) 08:54:59 

    テレビとかでタピオカ好きーとか言ってたバカ共どこいったんだろうね
    タピオカが好きなんじゃなくて流行ってるものが好きなだけだろ

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2020/06/09(火) 09:13:42 

    田舎の駅にあるタピオカ屋は混んでいた

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/06/09(火) 11:58:44 

    私の住んでる田舎にもゴンチャが進出してきたけどどうなることや

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2020/06/09(火) 12:14:56 

    ドンキに結構な量入って10円で売ってたけど減ってなかった。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2020/06/09(火) 13:08:38 

    キャッサバなんてむちゃくちゃ太るのに若い子は太らなくていいなぁ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/06/09(火) 13:21:28 

    >>29
    20年位前、流行りでなかった頃は甘くない(無糖で自分でシロップ調整)のがあったから時々飲んでた。食感はわりかし好きだったから。
    流行ってから飲んでみたら激甘だったからもう飲んでない。

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2020/06/09(火) 13:48:54 

    今更ながら地元にタピオカ屋出来たんだが
    割と売れてるみたいだけどいつまで持つんだろう

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/09(火) 13:58:22 

    業務スーパーの冷凍のヤツ、安くてめっちゃ美味しいですよ^^

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/06/09(火) 14:38:08 

    ミニストップのタピオカが好き!
    他のタピオカは味がないからなんとなく苦手…

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/06/09(火) 14:58:54 

    ブームのせいで高くなった
    10年前は350円で買えてたのに

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2020/06/09(火) 15:15:54 

    ブーム前からずっとタピオカ好き。せめてブーム前からある店舗はそのまま生き延びて欲しい。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/06/09(火) 15:36:28 

    タピオカブーム後には必ず経済がやばくなるのでもう今後世界が滅びるまで流行らないでくださいね。

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2020/06/09(火) 17:45:34 

    前からミルクティーは好きだけど、タピオカはやたらと噛まないといけないから好きになれなかった。
    ドロリッチみたいな飲むゼリー系のがまだ良い

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/06/09(火) 21:32:52 

    >>212
    黒蜜味なのは黒蜜漬けにしてるからだよ
    タピオカそのものには味はないよ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。