ガールズちゃんねる

アベノマスク盗む 集合ポストから、容疑で81歳女逮捕 家宅捜索で78点押収 

333コメント2020/06/12(金) 05:02

  • 1. 匿名 2020/06/04(木) 14:08:16 

    アベノマスク盗む、容疑で81歳女逮捕 集合ポストから 家宅捜索で78点押収 |社会|地域のニュース|京都新聞
    アベノマスク盗む、容疑で81歳女逮捕 集合ポストから 家宅捜索で78点押収 |社会|地域のニュース|京都新聞www.kyoto-np.co.jp

     新型コロナウイルスの感染防止策として、政府が全世帯に配る布マスクを盗んだとして、京都府警北署は4日、窃盗の疑いで、京都市北区の女(81)を逮捕した。  逮捕容疑は2日午後1時20分ごろ、北区のマンション1階の集合ポストから、居住者の男性会社員(60)に配布された布マスク2点を抜き取って盗んだ疑い。...

    +7

    -403

  • 2. 匿名 2020/06/04(木) 14:08:47 

    …いるか?

    +1363

    -30

  • 3. 匿名 2020/06/04(木) 14:08:49 

    81歳って

    +1144

    -0

  • 4. 匿名 2020/06/04(木) 14:08:59 

    あげよか?

    +1842

    -10

  • 5. 匿名 2020/06/04(木) 14:09:00 

    うちまだ届かない

    +790

    -8

  • 6. 匿名 2020/06/04(木) 14:09:01 

    京都かあ…

    +156

    -37

  • 7. 匿名 2020/06/04(木) 14:09:15 

    普通にあげるけど…

    +762

    -11

  • 8. 匿名 2020/06/04(木) 14:09:18 

    そこまでして生きたいか

    +668

    -44

  • 9. 匿名 2020/06/04(木) 14:09:19 

    言ってくれればあげるのに

    +996

    -8

  • 10. 匿名 2020/06/04(木) 14:09:20 

    老害まだ生きてんのか

    +347

    -134

  • 11. 匿名 2020/06/04(木) 14:09:27 

    まだ来ない
    まさかうちも?

    +493

    -8

  • 12. 匿名 2020/06/04(木) 14:09:39 

    欲しい、って言えばくれた人多いと思うのに

    +804

    -5

  • 13. 匿名 2020/06/04(木) 14:09:47 

    盗まなくても言ってくれればあげるのにw

    +655

    -4

  • 14. 匿名 2020/06/04(木) 14:09:48 

    千葉だけどまだ来ない幻のアベノマスク
    欲しがる物好きもいるのね
    盗んでどうするつもりだったのかしら?

    +385

    -16

  • 15. 匿名 2020/06/04(木) 14:09:57 

    そんなにほしいならあげるのに

    +192

    -4

  • 16. 匿名 2020/06/04(木) 14:09:57 

    78点も集めてどうするんだ…

    +376

    -8

  • 17. 匿名 2020/06/04(木) 14:10:08 

    >>6
    盗んでラッピングし直してご近所さんに「つまらんものやけど」って配ってたのかなぁ

    +317

    -21

  • 18. 匿名 2020/06/04(木) 14:10:17 

    あげる人たくさんw

    +188

    -6

  • 19. 匿名 2020/06/04(木) 14:10:39 

    そんなに欲しいならうちに届いたら
    あげるよってくらい我が家はいらないんだけど
    盗んでまで欲しいとは!

    +214

    -4

  • 20. 匿名 2020/06/04(木) 14:10:53 

    年齢は関係ない。立派な窃盗

    +264

    -2

  • 21. 匿名 2020/06/04(木) 14:10:59 

    >政府が配布している布マスクは不織布マスクよりもフィルターの効果は薄いとされる一方、当初は466億円もの経費がかかるとされて「アベノマスク」とやゆする声が上がっていた。

    記事の最後に軽くディスってる…

    +258

    -4

  • 22. 匿名 2020/06/04(木) 14:11:25 

    赤い羽根とかも盗んでそう

    +32

    -4

  • 23. 匿名 2020/06/04(木) 14:11:25 

    自分でつけるため?
    もう、知り合いに「ちょうだい」しても嫌な顔されないくらいマスク出回ってるよね。

    +168

    -4

  • 24. 匿名 2020/06/04(木) 14:11:32 

    痴呆の一種かなぁ

    +178

    -5

  • 25. 匿名 2020/06/04(木) 14:11:39 

    アベノマスク盗む

    とか自分のおじいちゃんだったら
    こんなしょーもないもん盗んで
    捕まるなんて恥ずかしすぎて泣く

    +251

    -7

  • 26. 匿名 2020/06/04(木) 14:11:40 

    いる?
    今薬局で普通に売ってるよね。

    +115

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/04(木) 14:11:44 

    届かない人は盗まれていたのかも

    +142

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/04(木) 14:11:47 

    たくましい生命力

    +86

    -3

  • 29. 匿名 2020/06/04(木) 14:12:18 

    そんな欲しいからあげるよ

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2020/06/04(木) 14:12:55 

    こんなに盗んでまさか売るつもりだったとかかな...

    +49

    -3

  • 31. 匿名 2020/06/04(木) 14:13:16 

    >>1
    アベノマクスいらない人もいるだろうけど欲しい人もいるだろうしポストから勝手に盗るのは絶対ダメだよね
    それに使い捨てじゃないんだから78点も溜め込んでどうするのさ

    +262

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/04(木) 14:13:27 

    言ってくれればあげたのにー笑

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2020/06/04(木) 14:14:07 

    この老女、この歳にしてこういう事が出来るのは若い頃から盗み癖があったような気がする(違うならそれで良いけど)。

    +306

    -4

  • 34. 匿名 2020/06/04(木) 14:14:07 

    ボケてまで生きたくないな

    +68

    -3

  • 35. 匿名 2020/06/04(木) 14:14:16 

    盗んだ事情聞いて、本人反省してるなら
    注意だけしてあげたら

    +9

    -39

  • 36. 匿名 2020/06/04(木) 14:14:24 

    マスクが欲しくても買えない、手に入れられない人の為に配られたのに

    +95

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/04(木) 14:14:42 

    人生長いからって、人柄が立派だと言うことはない。
    っていう見本みたいな事件だね

    +160

    -2

  • 38. 匿名 2020/06/04(木) 14:15:04 

    >>24
    ちょっと思った
    普通なら78個もアベノマスクいらないよ。。

    +163

    -2

  • 39. 匿名 2020/06/04(木) 14:15:14 

    独り暮らしの痴呆だったのかなぁ

    +41

    -6

  • 40. 匿名 2020/06/04(木) 14:15:15 

    痴呆でしょ

    +52

    -5

  • 41. 匿名 2020/06/04(木) 14:15:17 

    あげるよ
    なんなら使い捨てマスクも10枚くらいわけてあげるから
    他人の家のポストを漁るな

    +60

    -2

  • 42. 匿名 2020/06/04(木) 14:15:46 

    >>26
    売ってても高くて買えない人もいるんだよなあ
    マスクを待ってる高齢者の人、何人かいたよ

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2020/06/04(木) 14:15:49 

    元気だなおいっ!!

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2020/06/04(木) 14:15:49 

    >女は「マスクは持ち帰ったが、空き部屋の分だったので悪いことはしていない」と容疑を否認

    空き部屋の分を狙って集めてたのかな

    +130

    -6

  • 45. 匿名 2020/06/04(木) 14:15:50 

    あ~言ってくれればあげるのに・・・
    って言ってもまだ届いてないんだけども。

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/04(木) 14:15:58 

    おばあちゃん、言ってくれたらあげたのに

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2020/06/04(木) 14:16:13 

    そもそも集合住宅の個人ポストってロックかかってて本人以外開けられないよね?
    ロックも何もないポストもあるのかな?

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2020/06/04(木) 14:16:19 

    ポストの前で待ってれば、ポスト入れる前に貰えたのに。

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2020/06/04(木) 14:16:52 

    >>40
    痴呆になると、モノやお金への執着がすごくなるよね

    +71

    -1

  • 50. 匿名 2020/06/04(木) 14:17:10 

    >>1
    京産大クラスターが発生した北区だね

    +10

    -4

  • 51. 匿名 2020/06/04(木) 14:17:10 

    >>44
    誰も使わないものだからって?
    年寄りのもったいない精神発揮か・・・

    +47

    -1

  • 52. 匿名 2020/06/04(木) 14:17:11 

    臭いし小さいから捨てたけど

    +1

    -8

  • 53. 匿名 2020/06/04(木) 14:17:16 

    何か笑ってしまった

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2020/06/04(木) 14:17:19 

    >>1
    アベノマスクが配布決定したときポスト投函って知って、盗まれたらどうするんだって家族と話してたことあったけど、やっぱりこういうこと起こるよね…

    +56

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/04(木) 14:17:37 

    >>9
    同じことコメントしようと思ったらここまで結構な数同じようなコメントあってやっぱみんなそう思うよなって思った。笑

    +105

    -3

  • 56. 匿名 2020/06/04(木) 14:17:39 

    こういうのあるだろうと思ってた。ポストに入れるだけなんて、適当すぎ。
    気づかず新聞とかと一緒に捨てちゃううっかり者もいるだろうし、届いたのに届かないとウソつくこともできる。
    全国で「届かないんだけど」って訴えが続出するのは目に見えてた。対応する役所や郵便局が大変だよ。

    +3

    -8

  • 57. 匿名 2020/06/04(木) 14:17:41 

    >>47
    手を突っ込めば取れるよ

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/04(木) 14:18:01 

    マスク届いてなくて最近他の部屋に住んでる人に
    だいぶ前に届いてるってことを聞いた。
    外出控えてたから郵便受け毎日見れてなかったし抜かれたのかな

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2020/06/04(木) 14:18:14 

    うちもポスト荒らしがいると張り紙してあった
    こういう人が荒らしてるの?

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/04(木) 14:18:22 

    アベノマスクが欲しいです。
    って言えば8割の人がくれると思う。

    +22

    -2

  • 61. 匿名 2020/06/04(木) 14:18:24 

    こういう人出るだろうなーとは思ってた。近所一帯に一斉に配られるしタイミングわかるもんね。車からマスク盗まれた事件もあったくらいだし。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2020/06/04(木) 14:18:52 

    私のあげるよ?
    まだこないけどwww

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/04(木) 14:18:58 

    認知症とか?

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/04(木) 14:19:03 

    アベノマスクコレクターだったのかな?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/04(木) 14:19:07 

    言ってくれればあげるから郵便受けの中を漁らないでおばあちゃん

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/04(木) 14:19:13 

    高齢者の万引きと一緒でマスクがどうしても欲しいんじゃなくて、盗むっていう行為自体に意味があるんだろうな。

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/04(木) 14:19:30 

    万引き婆ちゃんでしょ
    いつもはスーパーとかで万引きしてるんだと思う
    でもコロナでスーパーをウロウロするのも怖いから安全な(?)万引きしたのだと思う
    万引き老人めちゃくちゃ多いらしいよ
    寂しさからやるらしい

    +52

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/04(木) 14:19:44 

    >>49
    そういえば、うちの祖母も家族全員のこと忘れちゃって誰が誰か区別もつかないのに自分の貯金残高はちゃんと覚えてたし財布だけは肌身離さず持っててちょっといつもと違う棚に置いてたり(祖母が自分で置いた)床に落ちてすぐ見つからないと発狂して暴れてたの思い出した

    +12

    -2

  • 69. 匿名 2020/06/04(木) 14:19:52 

    >>17
    ほんまにつまらんなぁ…って思われる

    +129

    -2

  • 70. 匿名 2020/06/04(木) 14:19:59 

    「お引き取りします」って書いたポスト置いておけばすぐに集まってきただろうに

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/04(木) 14:20:18 

    >>60
    あげてもいいけど言われたら引くし関わりたくない

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/04(木) 14:20:35 

    >>9
    ちょうだい

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/04(木) 14:20:35 

    アベノマスクって通称でもう定着したよね。この布マスク

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/04(木) 14:20:46 

    うちの下のおじいさんがうちの郵便盗んで逮捕されたことあるよ

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/04(木) 14:20:53 

    >>17
    悲しいなおばあちゃん・・・

    +79

    -2

  • 76. 匿名 2020/06/04(木) 14:20:57 

    >>1
    私のところまだきてないけどいらないからあげるのにー

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/04(木) 14:21:28 

    なかなか届かないと思ったら
    そうだったのかぁ…

    うちのも誰か持ってったかな…

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/04(木) 14:21:34 

    >>64
    妊婦さん用に配られたアベノマスクのうち汚れがついてたり髪の毛ついてたりしたやつはアベノマスクコレクターにとってはレア扱いだったかもな

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/04(木) 14:21:35 

    言ってくれれば送ってあげたのに。家の分と、近所の人や会社の人達の分も。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/04(木) 14:21:43 

    うちも盗まれたのかも
    近所の人には来てるのに、うちに来てない

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/04(木) 14:21:55 

    家宅捜索までされたのは
    何か前科があったからだろうなと思う

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/04(木) 14:21:59 

    皆いらないって言うから回収してあげてたんだね。優しい。

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2020/06/04(木) 14:22:22 

    大半の人が頼めばくれそうで草

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2020/06/04(木) 14:22:26 

    マスク盗んでまで長生きするつもりか?
    色々すごいな。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/04(木) 14:22:36 

    >>1
    78点?78も盗んだの?情けない

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2020/06/04(木) 14:23:17 

    今年の流行語 密ですかアベノマスクかどっちかな

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2020/06/04(木) 14:23:20 

    ゴミ屋敷つくっちゃうお年寄りなのかな。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/04(木) 14:23:20 

    >>81
    マスク来てないって人が次々出てきたのかもよ

    +3

    -3

  • 89. 匿名 2020/06/04(木) 14:23:21 

    痴呆とか認知症でも空き家だったら大丈夫っていう判断はできるんだね

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2020/06/04(木) 14:24:02 

    使い捨てマスクが普通に帰るようになったから、
    アベノマスクは使わずに防災リュックに忍ばせてる

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/04(木) 14:24:07 

    78点とかもうプロ空き巣の域...w

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2020/06/04(木) 14:24:18 

    >>85
    3枚入りじゃない?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/04(木) 14:24:19 

    >>86
    今年の漢字 密
    流行語 アベノマスク 三密 東京アラート クラスター 自粛

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2020/06/04(木) 14:24:44 

    >>1
    手癖の悪い婆さんだな

    +32

    -1

  • 95. 匿名 2020/06/04(木) 14:24:48 

    >>72
    いいよー

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/04(木) 14:24:51 

    >>36
    もうどこでもマスクは買えるしね

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/04(木) 14:25:17 

    >>4
    わろた

    +124

    -3

  • 98. 匿名 2020/06/04(木) 14:25:47 

    78点てことは、78軒分?
    ガルで来ない来ないって言ってる人の分だったりして…

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/04(木) 14:25:56 

    お年寄り特有の溜め込みたいのかな?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/04(木) 14:26:11 

    盗ってどうするつもりだったのかしら。自分では使いきれないでしょう。まさか他人にいい顔するために配るつもりだったとか?

    +1

    -3

  • 101. 匿名 2020/06/04(木) 14:26:17 

    >>85
    二枚入りを78だから 保有してたのは156枚だよね。プラス自分のうちにきたの二枚。
    他人をコロナに晒してでも自分だけは生き延びようとする浅ましさ。人間のくず。

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/04(木) 14:26:36 

    >>35
    なんで?罪を犯しても反省してれば無罪放免か?

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2020/06/04(木) 14:26:39 

    盗むほど困っていたのか。81にもなって。。
    アベノマスク先週届いたが喘息持ちと花粉症だから特に必要で備蓄してあった為、これは使わない。
    どこか寄付できるところがあるなら本当に困っている人に渡してあげたい。

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2020/06/04(木) 14:26:57 

    >>92
    ん?2枚でしょ?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/04(木) 14:27:00 

    >>1

    浅ましい婆さんやなぁ
    因みに何故名前出ないん?

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2020/06/04(木) 14:27:02 

    盗まれたらやっぱり少し怒るかなぁ。サイズ感だけでも見たいじゃん?
    それからなら持って行ってくれていいけど

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/04(木) 14:27:28 

    心優しきガル民w

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/04(木) 14:27:33 

    盗まれるほどの人気商品だったんかい

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/04(木) 14:27:34 

    え?うちもとられたかな?なかなか届かないから。住所書いてあるわけでないからね。配達したとかしてないとか証拠ないから。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/04(木) 14:27:46 

    犯人の名前ないね。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2020/06/04(木) 14:28:10 

    >>98
    まぁまだ現時点で届かなくても「うち届いてませんけど!!?怒」って人はなかなかいないだろうしな…

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/04(木) 14:28:12 

    >>44
    空き家でもなんでも他人の持ち帰ったら盗み。

    空き家だからって許されてたら、空き家寝床にしても許される。
    このばあさんを許してはいけない。
    だからこその逮捕。

    +74

    -4

  • 113. 匿名 2020/06/04(木) 14:29:11 

    >>35
    盗まれても困らないものだし、空き家で放置されてたの回収しただけみたいだからちょっと可哀想

    +4

    -18

  • 114. 匿名 2020/06/04(木) 14:29:27 

    >>111
    たとえ要らないものでも、必ず配達されるものが自分のうちに来なかったら嫌じゃない?
    アベノマスク欲しい欲しくない抜きにして。
    許されない犯罪だよ。

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/04(木) 14:29:33 

    >>106
    顔の何割カバーできるか、たしかに気になるw

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/04(木) 14:29:42 

    だからうちに届かんのか

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/04(木) 14:30:22 

    >>112
    マイナスつけてる人はどういう神経なのかな。

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2020/06/04(木) 14:30:27 

    >>33
    拒食症や認知症のせいで、窃盗を繰り返す人がいる。
    病気のせいで治せない人もいるんだよ…。

    +5

    -19

  • 119. 匿名 2020/06/04(木) 14:30:50 

    >>113
    あかんやろ。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/04(木) 14:31:28 

    >>113
    これをかわいそうと言えるのがすごい。

    +18

    -2

  • 121. 匿名 2020/06/04(木) 14:31:47 

    一体どこのどなたの分だったのか…

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/04(木) 14:31:59 

    そんなに欲しいなら管理にお願いして寄付箱置かせてもらえばいいのに。
    80枚近く盗むとかなんか随分手慣れてるしコロナ関係無く盗癖あるような気がする。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/04(木) 14:32:15 

    >>118
    盗まれた側からしたら関係ないし。

    +35

    -1

  • 124. 匿名 2020/06/04(木) 14:32:17 

    >>112
    空き家も人が住んだ方が家が持つよ

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2020/06/04(木) 14:32:32 

    >>21
    そのための記事では

    +17

    -2

  • 126. 匿名 2020/06/04(木) 14:32:33 

    痴呆症かね
    ゲーム感覚で収集してしまったのかな

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/04(木) 14:32:49 

    やっぱりこんな事件起きるとおもった
    81歳は想定外やったけど
    配達の郵便屋さんとか襲われたりしないか心配だった
    人間窮地に追い込まれると何するか分からんもん

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/04(木) 14:33:35 

    >>122
    ですよね。
    盗まなくてもね。
    元々盗む癖のある方なんでしょう。
    普通なら勝手には取らない。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2020/06/04(木) 14:33:42 

    えっ。私北区住みで届いてない。ばあちゃん返してよ!!!

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2020/06/04(木) 14:33:47 

    >>114
    許されない犯罪なのはわかってるし
    お婆さん擁護してるわけじゃないよ
    ただうちはまだ来ないなぁ〜と思っても
    わざわざ問い合わせたりとかする人いないだろうから
    気がつかないうちに取られてるのは
    ありそうだね〜ってニュアンスだったんだけど
    言葉足らずですみません

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/04(木) 14:33:48 

    空き部屋の分でも犯罪にはなってしまうのだろうけど、カビノマスクになる前に回収したとも言える(言えない)

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2020/06/04(木) 14:33:52 

    あのマスクそんなに欲しい?
    うち届いたけど誰も使わなくて未開封のまんま置いてあるよ

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2020/06/04(木) 14:34:07 

    要らないから引き取って欲しかった

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2020/06/04(木) 14:34:17 

    >>118
    痴呆なら仕方ないって訳にいかないよね。じゃあ誰が責任取るの?家族、本人、庇ってる人?

    +34

    -1

  • 135. 匿名 2020/06/04(木) 14:34:30 

    >>38
    軽くボケるととにかく溜め込みたくなる人もいるらしい。ゴミ拾い集めて来るとかね。

    +36

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/04(木) 14:34:44 

    役所でアベノマスクがいる人募集したらいいのに。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/04(木) 14:34:55 

    まさかスリルがたまらなかったなんて言わないよね?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/04(木) 14:35:21 

    ここまでしてアベノマスクが欲しいなんてがる民なんじゃね?

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2020/06/04(木) 14:35:26 

    >>118
    病気だから何しても良いんだ?
    少しでも悪い気持ちがあるならしっかり精神科に通って原因になってる病気の治療が先だと思うけど。
    商売生業にしてる人からしたらたまったもんじゃないわ。

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2020/06/04(木) 14:35:28 

    81歳にもなって、まだまだ生きたいっていう欲があるの、すごいな

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/04(木) 14:36:09 

    >>25
    昔すんでた家のポストに鍵つけてなくて
    年賀状が届かないことがあった

    クジとか目当てでとられたかも、って言われたけど
    怖かった((( ;゚Д゚)))

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/04(木) 14:36:21 

    >>118
    ちなみに盗癖は拒食じゃなく過食症ね。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/04(木) 14:36:37 

    あと三点で年の数だったのに

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/04(木) 14:36:59 

    >>50
    大学側はむしろ被害者でしょう

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/04(木) 14:37:02 

    >>129
    さっそく被害者ガル子ちゃんがw

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/04(木) 14:37:54 

    汚い手でポスト開けるとこ触らんで欲しいわ

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/04(木) 14:38:09 

    ウチの隣の人もポストの中見るんだけど

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/04(木) 14:38:39 

    大事にして置いた方がいい 秋になるとまた流行るとマスク品薄になるよ
    マスクいくらあってもいいよ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/04(木) 14:39:45 

    他人の家のポストから物を盗むってヤバい
    他にも悪いことやってそう

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/04(木) 14:39:54 

    >>134
    ボケ老人だから、病気ならしょうがないって云う人いるけど、同じ病気(精神障害)で大量殺人やった奴も病気だからしょうがないとは言わないのは何故?法的には病気なら罪に問えないんだから同じにしてあげなきゃ不公平だよね?

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2020/06/04(木) 14:40:12 

    盗んだマスクを路上販売で売るつもりだったとか?

    +1

    -3

  • 152. 匿名 2020/06/04(木) 14:41:50 

    ケチな奴ほど犯罪者多いね。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/04(木) 14:42:08 

    >>105
    痴ほうの可能性があるんじゃない?

    +15

    -1

  • 154. 匿名 2020/06/04(木) 14:42:11 

    うち要らないからご自由に持っていってくださいって置いときたいくらいだ。

    今使い捨てマスクもかなり充足してきたね。100均でもドラッグストアでも3枚100円、30枚入り1000円は当たり前に並ぶようになった。(売れ残ってる)

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/04(木) 14:42:15 

    >>148
    市販のもっといいマスクや手作りマスクを用意するよ。

    +1

    -3

  • 156. 匿名 2020/06/04(木) 14:42:30 

    >>117

    同感。なんにしてもひねくれた考えのやつがいるってことだね。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/04(木) 14:43:51 

    マニアなのね

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/04(木) 14:44:34 

    アベのマスクいらない人はうちのポストに入れてくださいって書いたら入れてくれるんかな?
    私は欲しいよ!!!

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/04(木) 14:45:51 

    >>158
    ぜひ実験してみては?
    どのくらい集まるか興味深い

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/04(木) 14:47:17 

    >>1
    悲しい〜
    不要な人は譲ってほしいって貼り紙でもしてたらいっぱい集まっただろうに涙


    貼り紙って、方法はまあ例えばの話しね

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/04(木) 14:47:45 

    >>141
    それストーカーだったんじゃないの?
    大丈夫だった?

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/04(木) 14:48:12 

    >>150
    病気で心神喪失してた時にやった犯罪は処罰できないという法律自体を変える必要があるね。病気だろうとなんだろうと犯罪は犯罪である!と

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2020/06/04(木) 14:48:16 

    ババア元気だな
    まだ生きるつもりか

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/04(木) 14:48:40 

    生前整理でもしてな

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/04(木) 14:50:20 

    給付金の申請書きたけどアベノマスクまだ来ないのはこうゆう事だったのかー

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/04(木) 14:50:21 

    >>17
    嫌~、上手すぎる京都ディスりやめてぇ。

    +67

    -4

  • 167. 匿名 2020/06/04(木) 14:50:56 

    あ、やっぱりいるんだぬ。
    ウチもたぶんそうなんだわ。
    世田谷でウチの賃貸マンションも含めて近所の賃貸マンションも来てないっぽいし。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/04(木) 14:51:00 

    使ってないからあげたのに!

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/04(木) 14:51:14 

    >>1
    また女か!

    +2

    -3

  • 170. 匿名 2020/06/04(木) 14:52:47 

    >>5
    この人に盗まれてんじゃない?

    +121

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/04(木) 14:53:18 

    ガル民いらない人多いんだね。
    まぁ私もいらないんだけど周りは子供用に欲しいって人いるからあげようと思ってた。
    勝手にポスト触られて盗まれたら汚いし気分悪いわ。
    集合住宅で子供も住んでたりして盗んでるなら浅ましいと思っちゃう。  

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/04(木) 14:54:53 

    >>17
    転売目的かもしれなくない?

    +4

    -10

  • 173. 匿名 2020/06/04(木) 14:55:11 

    >>1
    アベガーが配布の不手際を責めようとマッチポンプしてたのかな

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/04(木) 14:55:41 

    >>17
    いやぁ~こんなにええもんもろて、悪いわぁ
    (えっこんなのよく他人にあげますね、迷惑)

    +100

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/04(木) 14:59:37 

    ウシシシ!届かなくて参ったか!
    ってやりたかったいじわる婆さんでしょ??

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/04(木) 15:00:58 

    >>148
    中国の動きおかしいもんね。戦争や内乱状態になってマスクの輸出も止まるとかもありえそう。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/04(木) 15:02:21 

    最悪。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/04(木) 15:03:40 

    78点って事は一袋に二枚入ってるので156枚?そんなマスク集めてどうすんの?
    誰かにあげたり売るつもりだったとか?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/04(木) 15:03:55 

    >>4
    ➕の多さよw

    +57

    -1

  • 180. 匿名 2020/06/04(木) 15:05:43 

    着払いでいいなら送るのに

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/04(木) 15:06:07 

    だからうちに届かないんだ!

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/04(木) 15:06:39 

    こういう人絶対出てくるってわかってたよね?
    なんでポストに投函なんだろう
    今もうマスク普通に買えるからアベノマスクそんな欲しいと思わないけど2ヶ月前だったら もっと事件になってたんじゃない?

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/06/04(木) 15:07:42 

    >>1
    不要な方、寄付お願いします!
    とか言っとけば集まったはずなのにアホだな。

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/04(木) 15:09:02 

    >>113
    このおばあさんが勝手に空き家からって言ってるだけで本当に空き家とは限らない…
    だいたい都合よく78軒の空き家見つけるのも大変かと 

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2020/06/04(木) 15:09:48 

    78個も顔があるんか…?
    どういうつもりだったんだろうね

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/04(木) 15:10:21 

    >>182
    え、わかってた?
    私予測できなかったわポストから取る人なんて

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/04(木) 15:11:28 

    >>2
    盗んでまでは欲しくないけど、もしもらえるなら子供達用に欲しいわ。(毎日洗って使ってたら手作りマスクもどんどんヘタってくるから)

    +22

    -1

  • 188. 匿名 2020/06/04(木) 15:14:10 

    >>44
    そんなに空き部屋ある?
    チラシみたいにランダムに配ってる訳じゃなくて、住民票のある世帯のポスト投函してるんでしょ?
    しかも空き部屋じゃないポストから盗んで被害者がいるから逮捕されているんだよ。
    言い訳に聞こえるけど。

    +61

    -1

  • 189. 匿名 2020/06/04(木) 15:15:31 

    >>113
    北区のマンション1階の集合ポストから、居住者の男性会社員(60)に配布された布マスク2点を抜き取って盗んだ疑い

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/04(木) 15:20:08 

    札幌とか感染多い所に全く届かないんだってね!

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2020/06/04(木) 15:22:29 

    私は真剣に知りたい。そのエネルギーの源を。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2020/06/04(木) 15:22:48 

    >>17
    京都あるある!笑

    +34

    -6

  • 193. 匿名 2020/06/04(木) 15:24:48 

    >>16
    78点……安倍さんもびっくり

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/04(木) 15:25:14 

    >>135
    ボランティアで認知症の老人たくさんに行った時に大量のゴミあつめてる人いた。でも全部その人には宝物だから無理に捨てさせると認知症悪化しちゃうのよね

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2020/06/04(木) 15:28:32 

    一部のコレクターに大人気のマスク

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/06/04(木) 15:29:16 

    >>49
    それね。うちのお爺ちゃんは食べ物だったな。昔は自分の分まで私に食べさせてくれてたくらい優しかったのに、最期の方は私の分まで食べちゃった。切なかったな。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/04(木) 15:31:18 

    >>182
    いやいや、4月1日の時点でみんな「え?エープリルフールだからだよね?」だったよ…

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/06/04(木) 15:32:01 

    >>9
    人から貰ったものに「いらなーい」ってケチつけるタイプ
    ありがたくもらえばいいのに

    +6

    -9

  • 199. 匿名 2020/06/04(木) 15:32:07 

    >>1

    名無しは99%の確率でシナチョソ。
    若しくは名前が出る場合でも・・・・




    2001年8月15日の朝鮮日報日本語版
    日本語を学ぶ韓国人学生にとって、朝日新聞は貴重な教材だ。誤字が少なく、文法が正確だという理由だけではない。在日韓国人犯罪を扱った記事だ。他紙とは違い、朝日新聞は容疑者の韓国名を書かない。代わりに在日韓国人が日本で使用している日本名「通名」を記載する。言葉一つとっても在日韓国人に対する偏見を助長したくないということだ。
    アベノマスク盗む 集合ポストから、容疑で81歳女逮捕 家宅捜索で78点押収 

    +2

    -3

  • 200. 匿名 2020/06/04(木) 15:34:18 

    手ぐせの悪いばーさんだな。😡

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/06/04(木) 15:35:02 

    >>170

    そういうことか…!

    +48

    -0

  • 202. 匿名 2020/06/04(木) 15:35:55 

    >>198
    そんなあなたは相手が困るものを贈るタイプっぽいね。

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2020/06/04(木) 15:37:52 

    下さい←したらくれる人いっぱいいたでしょうに。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2020/06/04(木) 15:49:09 

    盗って集めるけど、結局使わなさそう。もし捕まってなかったら亡くなった後、遺品整理してたら大量に出てきて「なんじゃこりゃー」ってなってたんだろうな。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2020/06/04(木) 15:51:12 

    >>198
    あなたは何にでもケチつけるタイプw

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2020/06/04(木) 15:54:50 

    そんなに感染したくないなら
    わざわざ家から出なければいいのに。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2020/06/04(木) 15:55:56 

    みんなそんなにいらないもんなの?
    使い捨ての在庫あるにしても手作りのあるにしても数あった方が安心じゃない?
    あって困ることはないと思うけど…

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2020/06/04(木) 15:57:53 

    昨日やっと届いた
    実家はまだ届いてないらしい

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2020/06/04(木) 16:07:26 

    うちもあげるよー
    どうぞ持ってってー

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2020/06/04(木) 16:08:28 

    コンビニやスーパーの万引きよりはマシ

    +2

    -2

  • 211. 匿名 2020/06/04(木) 16:09:21 

    前に集合住宅のポストパカパカ開けて中みてる奴見たことあるからアベノマスクだけじゃなく気をつけた方がいいよ。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2020/06/04(木) 16:09:52 

    まさに今日!年少の息子を迎えに行って帰りにドラッグストアに寄ったら箱マスクがあったから購入し、息子を自転車に乗せてるときにおばあさんが前のカゴから買い物バッグまるごと持っていき逃げたのでびっくりして叫んだら若い男の人2人が走って捕まえてくれました。2人に警察呼ぶ?と聞かれたけど、おばあさんだし悩んだけど暑くて息子が汗だくだからとりあえず撮影して口頭注意で帰りました。

    マスク買えないからつい、、、ごめんよと謝られたけど今どこに行っても普通にマスク入ってますよね??😥買うお金がないってこと?それとも売り捌いてるのかな。

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2020/06/04(木) 16:09:53 

    埼玉だけどおととい届いた。
    でもどこで作られた物かわからないから使わないよ。
    なんか怖い。
    日本製で洗えるマスクが簡単に手に入るし。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2020/06/04(木) 16:13:05 

    点数見て笑ってしまった
    お婆ちゃんそんなに集めてどーしたの?
    ウチのあげるよー

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/06/04(木) 16:16:29 

    言ったらあげたのに...
    でも、これで毎晩刑務所で温かいご飯食べられるね、よかったね(もしかしてそれを狙ってたとか?w)

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2020/06/04(木) 16:17:23 

    >>4
    わたしもあげたいw

    +87

    -1

  • 217. 匿名 2020/06/04(木) 16:19:53 

    >>2
    岡山県が児童養護施設の子供用にアベノマスクの寄付を募集してた

    +8

    -2

  • 218. 匿名 2020/06/04(木) 16:20:25 

    >>4
    児童養護施設に岐阜してください

    +26

    -1

  • 219. 匿名 2020/06/04(木) 16:21:08 

    >>218
    なんか誤字ったわ

    +37

    -0

  • 220. 匿名 2020/06/04(木) 16:23:28 

    >>1
    パヨクのお婆さん?政府への嫌がらせとしてやったのかと思った

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2020/06/04(木) 16:24:27 

    マスク要らないって人が多いけど
    群馬県や岡山県等、沢山の県や施設がマスクが買えない子供やご老人用に寄付を呼びかけてますよ

    要らないなら寄付してあげてください
    ネットで検索したら沢山出てくると思います

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2020/06/04(木) 16:24:43 

    >>2
    何に使うのかさっぱり。
    盗んでまで、78点も持っていくのが解せぬ。

    +16

    -1

  • 223. 匿名 2020/06/04(木) 16:25:35 

    老害だわ本当

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2020/06/04(木) 16:25:56 

    >>221
    既にそうしてる人が多いと思うよ
    いらない人も多いし地元の回収箱には沢山あった

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2020/06/04(木) 16:27:23 

    >>207
    顔がでかいからです後は察してください…

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2020/06/04(木) 16:27:51 

    たくさん収獲できることが嬉しい人なのかも。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2020/06/04(木) 16:30:07 

    きたけど、小さい

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2020/06/04(木) 16:31:11 

    京都ってもう配られてるの?
    うちまだ届かないけど

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/06/04(木) 16:36:28 

    京都市だけどまだ届いてない。同じ区の人で何週間か前に届いてるって言ってる人もいた。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/04(木) 16:42:16 

    >>212
    幼児を犠牲にしてでも自分が生き延びたいって屑じゃん。
    気持ちが悪いわ。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2020/06/04(木) 16:50:28 

    >>207
    私は少数派だろうけどマスク嬉しかったよw
    家にミシン無いから手縫いで作ってるけど予備として大事に取っておいてある
    あっても腐るもんじゃないしね

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/06/04(木) 16:57:58 

    >>1
    配布が決まった時「盗難が心配……って、こんなの盗むやついないかwww」って書かれてたのに、いたのか…

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/04(木) 16:59:14 

    万引きとかもしていそう

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2020/06/04(木) 17:09:58 

    >>9
    ほんとだよね
    うちも言えばあげたよ

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/04(木) 17:11:20 

    >>207
    これだけ馬鹿にされると、付けたくても怖くて出来ない
    なんか因縁つけられそう

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/06/04(木) 17:23:04 

    個人的に「アベノマスクって数十年そのまま保管しておいたらプレミアついて高い値段になんのかなあ...」って思ってる 政府から配布されたものだしいずれとっておいたら博物館に飾られたりしてなんか価値がつきそうな気がする

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2020/06/04(木) 17:38:19 

    >>16
    もうフツーのマスク付けてよ

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2020/06/04(木) 17:51:36 

    盗まなくても共産党とか立憲、肉球、あとなんだっけ…わいわ新党?
    あのあたりのポスターを貼ってる家に行けば貰えたんじゃないの?

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/06/04(木) 18:00:21 

    言ってくれたらあげたのに

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/06/04(木) 18:06:15 

    >>159
    やりたいけど近所の目がね…
    役所に欲しい方はご自由にってやってくれるとありがたいわーってかまだ届いてもいない…

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/06/04(木) 18:30:31 


    国から配達料金はらって
    郵便局に配達依頼して郵便として配達してもらっつてるんだから紛れもなく犯罪だよね。
    他人の郵便盗んだら罪は重い。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2020/06/04(木) 18:31:19 

    >>31
    コロナ第二波が来た時に、再度マスク不足になる
    ⬇️
    転売用に備えて仕入れ(窃盗)的なな経緯かなぁ…と思ってしまった

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2020/06/04(木) 18:32:45 

    年齢的にネット出来るか問題だけど、高齢で毎日不安です、要らない方はくれませんか?と書き込めばくれたと思うよ

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/06/04(木) 18:34:36 

    最寄りのドラストで普通に興和の三次元マスクありましたよ…

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/06/04(木) 18:36:45 

    アベマス何か臭くない?
    除草作業後の河原みたいな臭いする

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/06/04(木) 18:40:48 

    >>142
    過食と拒食はセットだよ。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2020/06/04(木) 18:43:31 

    >>162
    あんたらも病気にならないように気をつけな。
    事実でないことまで、ガルちゃん民に徹底的に罵られるぞ。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2020/06/04(木) 18:52:11 

    >>24
    近所に、毎朝早朝から自販機の飲み物片っ端から買いあさってるおばあちゃんが居る。痴呆による強迫観念の一種だと思う。

    +13

    -1

  • 249. 匿名 2020/06/04(木) 18:56:07 

    お婆さんマスクあげるよ
    日本人みんな生活苦しいのは同じだから

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2020/06/04(木) 18:56:11 

    家族いるのかな?
    私が身内だったら、こんな情けないこと
    するばあさんイヤだ。

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2020/06/04(木) 18:59:13 

    >>247
    お前はお前の心配だけしとけ。他人の心配は百年早い。

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2020/06/04(木) 19:07:40 

    >>47
    古い団地とかだとロックないポストも多いよ。

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2020/06/04(木) 19:08:56 

    >>54
    宛先・宛名書いてないから誰のか分からない部分あるから、軽い気持ちで盗んだんだろうな。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2020/06/04(木) 19:10:57 

    >>114
    確かに。
    他の郵便物とか抜かれてそう。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2020/06/04(木) 19:12:05 

    >>25
    おばあちゃんね。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2020/06/04(木) 19:14:00 

    刑務所暮らししたいからやったのかな?
    高齢者で年金暮らしが苦しいと、定期的にワザと窃盗やって捕まる→刑務所繰り返す人いるんだよね。

    罪軽いから、長居はしないし扱われ方もそこまで辛いもんじゃない。3食食べさせてもらえて、空調管理されてるって事で結構いるって聞いた。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2020/06/04(木) 19:16:28 

    なるほど、私の所にまだ届いてないのは同じような人が我が町にもいるのか

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2020/06/04(木) 19:21:55 

    私の自宅に届いてないのは盗まれたせいか。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2020/06/04(木) 19:23:25 

    おばあちゃん認知症とかで、余所のポストを自分ちのポストだと勘違いしてしまってたのかな

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2020/06/04(木) 19:29:45 

    >>14
    千葉だけど、何日か前に届きましたよ~
    介護現場には結構前に来てて、ついに我が家にも来たか~!ってなったけど、要らないから寄付しようかって話してる(笑)

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2020/06/04(木) 19:32:44 

    うちも全然届かないから盗まれてるのかと思ってたけど、今日届いた🌟

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2020/06/04(木) 19:38:22 

    >>218
    児童養護施設にgiveしてください

    +23

    -1

  • 263. 匿名 2020/06/04(木) 19:49:06 

    >>212
    年少の子供が乗った自転車から泥棒したの…?
    論理感ヤバイね…
    撮影って身分証とか?
    許したなら優しすぎるわ。
    窃盗だし私なら普通に警察呼ぶ。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2020/06/04(木) 20:09:11 

    認知症じゃない?

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2020/06/04(木) 20:10:33 

    今日届きました
    山形です
    暑いなか届けてくださる郵便局員さんたちありがとうございます

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2020/06/04(木) 20:13:21 

    とにかくマスクが大量に無いと不安になる人かな?

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2020/06/04(木) 20:13:25 

    >>44
    空き部屋のマスクは不動産の所有者のものだよ

    +15

    -1

  • 268. 匿名 2020/06/04(木) 20:20:52 

    何に使うの?ぼけてるんじゃない??

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/06/04(木) 20:21:44 

    >>142
    過食の人は拒食もやってるよ。
    交互に症状が出るから…。
    知ったかぶりすんなよ。

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2020/06/04(木) 20:23:43 

    >>251
    「100年早い」とか、古くさくない?
    おばさん?
    おじさん?

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2020/06/04(木) 20:30:48 

    言うてくれたらあげたんやで(;´Д`)

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2020/06/04(木) 20:38:48 

    がめついババア

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2020/06/04(木) 20:42:45 

    >>16
    マスク短い

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2020/06/04(木) 20:56:03 

    >>1
    住所教えてくれたら、送るけど?

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2020/06/04(木) 21:19:23 

    私は待ってるよ。
    子供の学校で使えるから。

    だけど、2丁目と5丁目の友達は届いてるのに3丁目のうちは届いてない。盗まれてたら凄くショック。
    マスクが無いっていうより、泥棒されたってショックの方が大きいわ。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2020/06/04(木) 21:20:15 

    私のあげたのに。
    まだきてないけど。横浜

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2020/06/04(木) 21:21:33 

    >>263
    次の被害者を出さないためにもね。
    でもお子さんの具合が悪くなっても怖いからね…

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2020/06/04(木) 21:46:57 

    23区は妊婦には早くくれたようで、妊婦だから割と楽しみにしてたのに(話のネタに)うちの県まだ全然来ない。
    マスクくる前に、もうすぐ出産してしまうよ。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/06/04(木) 21:47:43 

    口は一つしかないのに、78枚もどうすんねん。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2020/06/04(木) 21:51:12 

    >>3
    「元気だなぁ」って思うよね😁💪👵🏻

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2020/06/04(木) 22:16:57 

    >>10
    それ酷くね?

    +15

    -14

  • 282. 匿名 2020/06/04(木) 22:20:06 

    >>17
    つまらない物にはメーン!
    (関西じゃないと分からんかも…)

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2020/06/04(木) 22:21:43 

    今日やっと届いたよ!
    思ったより大きめだった

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2020/06/04(木) 22:38:39 

    ゴミでも盗んだら窃盗

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2020/06/04(木) 22:41:21 

    >>44
    ここまで屁理屈いえるんだったら認知症でもなんでもないね。
    単なる盗人老害BBA。

    +19

    -0

  • 286. もみ痔すみこ 2020/06/04(木) 22:57:38 

    >>10
    うちは長生きの家系だからね〜

    +1

    -2

  • 287. 匿名 2020/06/04(木) 23:06:26 

    >>179
    現時点で1200枚集まったね笑

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2020/06/04(木) 23:11:45 

    >>31
    年寄りはため込むよね、なんでも。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2020/06/04(木) 23:23:02 

    マスクをいかに多くゲットするかが
    昨今のジジババの唯一の楽しみ

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2020/06/04(木) 23:24:50 

    京都ね。大阪もだけど、学生時代に商品買ってくれたら景品あげるバイトやってたけど、絶対要らないだろ!?って景品何個でも持っていっていいって言ったら、むちゃくちゃ喜んで大量に持っていく人が
    多かったな。東京だと要りませんって言われるのよ。窃盗は犯罪だけど、アベノマスクかき集めるなんて、なんか憎めない感じはあるわ。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2020/06/04(木) 23:31:20 

    マスク来てない。このおばあさんが持って行ってくれたなら、
    それで良い!あげる!

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/06/04(木) 23:32:39 

    言ってくれればあげるのに。
    何だか不憫だ。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/06/04(木) 23:36:34 

    捨てたいくらいいらないからあげたい。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/06/04(木) 23:47:34 

    大変な時代を生き抜いてこられたのに
    こんな最期なんて

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2020/06/05(金) 00:27:58 

    そんなに欲しかったの?安倍さんが聞いたら涙流して喜びそうだね。いらないって言う人が多数寄付しているみたいだから、そこにくださいってお願いしたら良かったのに。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/06/05(金) 00:32:11 

    うちも盗まれたみたい
    同じマンションの人はみんな届いてるって

    ポストに鍵つかてなかった私も悪いけど、言ってくれたらあげたのに、、

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/06/05(金) 00:34:58 

    自分の祖母がこんなことしたら凄く落ち込む

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2020/06/05(金) 00:41:07 

    今更だけど、母の会社にアベノマスク届いてたらしくて、会社も1世帯にカウントされることに驚いた。 それなら保育園や病院とか会社が入ったビルとか全てポストに2枚ずつ配るってなったらいらなくない? 社員100人いてもマスク2枚とか無駄だよと思った。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/06/05(金) 00:50:36 

    盗まないで一言、ピンポーン、すみませーん
    アベノマスク使わなかったらほしいのですがもらってもいいですかー?て言ったらどうぞーて言ってあげます

    よければサインもしますよ

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/06/05(金) 00:59:02 

    >>5
    うちは今日ポストに入った。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/06/05(金) 01:04:12 

    >>10
    生きてたくなくても死が訪れないから
    生きてくしかない人達だっているんじゃないかな‥(´;ω;`)

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2020/06/05(金) 01:21:05 

    ダセぇ。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2020/06/05(金) 01:23:23 

    横浜のほう、コロナ多いのに今だに届いてないんだね。もう暑くて布マスクなんてしてられないというのに。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2020/06/05(金) 01:31:22 

    マスク無くて不安だったのかな
    なんか不憫だな

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2020/06/05(金) 01:45:21 

    ただ単にコレクションすることに執着する性格のおばあさんなんじゃないかな?
    だってそんなにいらないのわかってるでしょ

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2020/06/05(金) 02:11:59 

    ニュースでみんないらないって言うからやな

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2020/06/05(金) 02:47:52 

    >>20
    でも、逮捕までする?
    池袋の上級国民は二人の命奪っても逮捕されなかったのに。

    +1

    -2

  • 308. 匿名 2020/06/05(金) 02:48:10 

    東京の田舎住みだけど絶対盗むアホいると思った(笑)
    手渡し配達じゃないとね~
    でもこれどうやって盗んだ証拠集めたんだろ?
    確信がないと家宅捜索無理だし。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2020/06/05(金) 03:43:53 

    老人って収集癖あるよね…

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2020/06/05(金) 06:29:47 

    >>10
    高齢者多いし誰でも年取るのに、、。
    老害って見るたびに胸が痛む。

    +8

    -2

  • 311. 匿名 2020/06/05(金) 07:23:13 

    うちもマスクも給付金申請書もまだ届かないから、ポストから誰かが勝手に抜き出したのかも…

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2020/06/05(金) 07:38:14 

    昨日、マスク届いてたよー。
    子どもが「アベノマスクだー」って歓喜してたわ。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2020/06/05(金) 07:40:07 

    埼玉県民ですが、申請書は予告されていた通りの6月辺り。
    マスクは「そろそろ来るかな~」の想定内に両方きました。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2020/06/05(金) 08:00:26 

    この婆さん、空き部屋のポストから取ったから悪いことじゃない ってほざいてるけどどういう生き方してきたらそんな考え方になるんだろう。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2020/06/05(金) 08:19:20 

    お婆ちゃん認知とか入ってなかったのだろうか…心配。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2020/06/05(金) 08:28:21 

    >>10
    言い過ぎやで
    貴方は歳とらへんの?
    性格悪いし、口も悪い

    +5

    -6

  • 317. 匿名 2020/06/05(金) 08:47:36 

    ごめんけど、もうそろそろ人生終わりにそんなビクビクしなくても‥www

    コロナじゃなくて他のことで亡くなる日近いと思うけど(^^;

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2020/06/05(金) 09:06:51 

    たぶん真っ赤な女の子(元)

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2020/06/05(金) 09:31:34 

    >>2
    それか不良品届いたとか言ってる奴みたいに
    「届かなかった」ってクレームで安倍批判に持っていきたい層の人間かも知れない

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2020/06/05(金) 10:19:05 

    >>222
    病気なんだろうね。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2020/06/05(金) 10:42:03 

    >>14
    袖ヶ浦、一昨日届いたよ

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2020/06/05(金) 10:43:52 

    このばあちゃん
    安倍信者なんだね

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2020/06/05(金) 11:34:41 

    老人マスクの枚数自慢大会でも開催予定だったのかね

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2020/06/05(金) 12:41:03 

    >>16
    100個集めると願いが叶うんだよ。あともう一息だったのに。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2020/06/05(金) 13:21:23 

    >>47
    家の近所の団地もそう。中には半開きになってるポストもあったりするの。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2020/06/05(金) 14:05:52 

    今日ニュースで、給付金申請書が路上に散らばってたのやってたよ
    10万円給付の申請書 開封され路上に散乱 横浜 | NHKニュース
    10万円給付の申請書 開封され路上に散乱 横浜 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】3日、横浜市の路上で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた現金10万円の一律給付のため、全世帯に郵送されている申請書が、…

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2020/06/05(金) 14:16:57 

    コメント読んでたら
    認知症のことをまだ痴呆って
    言う人結構多いんだね、、、

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2020/06/05(金) 20:24:50 

    >>262
    寄付じゃなくてgiveなのね...

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2020/06/05(金) 22:10:08 

    >>1
    戦後の暗黒時代にやってた習慣でもぶり返したのだろうか

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2020/06/05(金) 22:33:00 

    >>38
    1枚でもいらない・・・

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/06/06(土) 03:21:34 

    >>198
    もらったものはすべて大切につかわなきゃいけないですか?
    どうせ安部マスクは使わないから使う人にあげたい

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2020/06/09(火) 18:27:37 

    >>331
    あげるなり施設や自治体で募っていれば寄付すれば?誰もとめないよ

    同封の説明書きの中の一文
    「~十分な量でないことは承知しておりますが、」
    このひとことで、やっぱり手元に置いておこうと思った
    先々いつ同じような状況が起きて必要になるかわからないし
    これに関わったすべての人の労力は、まぎれもなく感謝に値するものだからね

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2020/06/12(金) 05:02:34 

    私は速攻で回収団体に送付したけれど

    個人でも使いたい人がいるんだったら
    webから募れば、沢山集まると思うんだよね
    盗むより手間ヒマ掛からないでしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。